2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自家製麺 No11 Part2

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/10(日) 12:42:10.30 ID:pnhQeFKd0.net
東京都板橋区大山金井町14-12

営業時間
月・水・木・金・土
18:00〜24:00
日曜
12:00〜16:00

定休日
火曜・第2水曜

次スレは>>950がたててください
出来なかったら他の方へお願いをしましょう

※前スレ 自家製麺 No11 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1563283445/

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/24(日) 09:24:17.14 ID:ENyaSGjS0.net
>>772
マジか。
どんな手順でお願いしたらいいの?
鍋持って並ぶの?
麺は茹でる前の麺?

774 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b01-YFMs):2020/05/24(日) 12:57:49 ID:3OdeC9zL0.net
>>773
普通に食券買って、食券渡す時に持ち帰りで言えば大丈夫なはず。
もしかしたらコロナの関係でダメだったり、忙しい時間帯はダメかもだから事前確認は絶対した方がいいよ。あと顔馴染みとか常連のみのサービスかもしれないしね。
スープ用の鍋とタッパー2つだったかな。鍋はデカいタッパーで可。
麺は生麺か茹でた麺かは選択できる。

今やってる持ち帰りの油そばは今月末までだから、一度食べておくのをオススメする。やり始め当初よりだいぶおいしくなってるから。

長文スマソ

775 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c75d-crVl):2020/05/24(日) 21:56:04 ID:ENyaSGjS0.net
>>774
ありがとう。
でもあの行列に鍋持って並ぶのはちょっと勇気がいるな。
閉店間際にでもいってみようかな。

776 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ba7-W7Uw):2020/05/25(月) 00:12:30 ID:JBGViulZ0.net
>>775
意外と鍋やるやついるから、そんなに違和感ないぞ

777 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f688-ze6u):2020/05/25(月) 00:50:05 ID:hZSHmTgv0.net
っーか油そば食ってない奴、今だけだから食った方がいいぞ
油そば本流としては邪道かも知れんが、二郎系の油そばとしてはド直球の本流の旨い油そばだよ
ただ、今の麺のが旨いのは食べてわかるけど、二郎系とかNo11の油そばって考えるといつもの麺で期待しちゃうけどね

778 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5af6-A3qO):2020/05/25(月) 18:44:00 ID:7nYotKzI0.net
フジマル板橋は不味いから最後の方なんてガラガラ(平日)だったのに、何で
独立したら大人気店なんだろ?
自分はまだ11へは行けてないから、両方食べてる人の解説を聞いてみたいな

779 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 339f-pAHh):2020/05/25(月) 18:50:27 ID:9PZMyrUH0.net
>>778
南町時代より11の方が旨いよ
雇われの時よりもふんだんに素材を使ってるのかな?
でもやはり麺が全く富士丸じゃなくどこかの二郎みたいだから麺は美味しいとは思わない
それが良いって人もいるかもしれないけど

ところで自粛直前も行列できる程並んでたの?

780 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5af6-A3qO):2020/05/25(月) 19:14:06 ID:7nYotKzI0.net
>>779
やっぱ出来が違う(美味い)んだぁ
ありがとう

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/25(月) 20:06:08.73 ID:upfDk9Ak0.net
麺と脂はフジマル時代の方が旨かったな
スープは今の方が旨い
豚は互角

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/25(月) 20:12:35.19 ID:9PZMyrUH0.net
>>780
ほぼで完コピまでは行かないけど、スープと味付きクタヤサイは神谷に近いくらいコピーされてた
アブラはほぼ豚カス入ってなかった
豚と麺は富士丸とは別物だった
今はというか今年に入ってから行ってないから今の味は知らないけど
全体的にはそらの方が富士丸に近い

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/25(月) 20:20:18.34 ID:9PZMyrUH0.net
アカギは豚の畜産業が盛んな群馬にあるからなのか豚が安くて美味しくスープも神谷に似てたが、やはり麺がな…
富士丸の麺なら量食べれるんだが、富士丸模してるとこの麺は美味しくないからなのかあまり量が食べれない…
富士丸の麺に一番近いとこはどこかにないかね?
打ち粉も某所の同じ物使ってるとこはないのかな?

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/25(月) 20:37:05.07 ID:upfDk9Ak0.net
桜上水にあった進京亭の麺が一番○二の頃に近くて旨かったがもう閉店しちゃったからなぁ

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/25(月) 21:11:13.39 ID:9PZMyrUH0.net
一通の商店街のとこのだよね
行ったことあるけど太さが全く違うと思うよ
覚えてはないが食感は似てたのかな?
富士丸関係ないけど、京王線繋がりだと笹塚の福寿の麺が好き
近くの製麺所のらしいけど

786 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 639f-ZL9f):2020/05/25(月) 22:36:48 ID:Lj/cK3fq0.net
大人しく富士丸行けよw

787 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a02-QPgs):2020/05/25(月) 22:38:38 ID:rwuvPlep0.net
だからマサのラーメンは西新井の頃から味しないって言ってんだろ

788 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spbb-K6TK):2020/05/25(月) 22:40:38 ID:ukxLaYc4p.net
>>786
ワロタ

789 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 339f-pAHh):2020/05/25(月) 22:53:37 ID:9PZMyrUH0.net
だって富士丸に似てるって君達がいうから行ったら全然違うんだもん
本当に似てるとこがあるなら知りたくなるじゃん

790 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbb-ZL9f):2020/05/26(火) 00:11:45 ID:EAIqtqQip.net
地方民が地元で、、とかならともかく近場で他店に富士丸求める意味がわからん。すぐそこに正解があるんだから食いたいなら行けばええやろ。

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/26(火) 07:02:44.50 ID:nZ16+7QVa.net
全てにおいて富士丸にいちばんちかいのはそら。
しかし長い休業明けで今はペラッペラスープなのでオススメできない。

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/26(火) 21:28:35.22 ID:rrBZJXL60.net
味に関しては吉田さんが元祖みたいなもんだから、いくら頑張っても何かしら言われるだろうね
吉田さんが引退した後は、やっぱ客からここが正当な後継店だねって言われるぐらい頑張って欲しい
少なくてもここ最近富士丸で店長やってるのがマスター引退後にデカい顔されたら悔しいじゃない

793 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 51a7-bzGS):2020/05/27(水) 00:41:50 ID:XE3+WKYv0.net
>>792
板橋のときに富士丸から逃げ出して、
戻ってきたと思ったら独立とかなにが後継店だよ

794 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93ad-UWuD):2020/05/27(水) 00:43:47 ID:TwZLv7BC0.net
独立してんだから関係ないだろ 笑

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/31(日) 21:45:28.48 ID:99P3UTZaa.net
明日から通常営業

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/02(火) 08:38:01.25 ID:q+0ePdBT0.net
自粛明けで食ってきた。
やっぱりうまいねー

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/02(火) 11:03:23.34 ID:HTEcm6vd0.net
>>796
並んでた?火曜は定休日か…

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/02(火) 16:06:05.99 ID:erBYFB7L0.net
22時までだよね?

799 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f101-dSQ2):2020/06/02(火) 20:09:09 ID:q+0ePdBT0.net
>>797
俺が行った時は8人待ちくらい

>>798
通常営業

800 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab02-jgKv):2020/06/02(火) 20:50:26 ID:erBYFB7L0.net
>>799
0時まで?

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/03(水) 21:08:32.84 ID:ZFBZ6qjNd.net
リツイートばっかで店の情報にたどりつけないな
アフォなのか

802 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/06/03(水) 22:36:46.07 ID:+kwjdx3Vw
味も量も落ちたな

803 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 15a7-BpET):2020/06/04(木) 01:02:41 ID:LZqqD6lC0.net
>>801
油そばのHPに載ってるよ

https://ramen-no11.com

通常通りの営業だよ

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/04(木) 22:42:56.41 ID:U0PQjw8wd.net
>>803
サンキュー

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/05(金) 02:24:58.81 ID:Y07Gs1tj0.net
開店直後からスゲえ行列だった..流石人気店って感じだなw
今は店長サービスして量多い気がする、ってか多い
少なめ頼んで大盛りばりなのが出てきたww

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/05(金) 02:30:40.44 ID:CjHJ7HqE0.net
>>805
それは聞いてないだけじゃないのw

807 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/06/05(金) 02:46:41.65 ID:22WgVAsxp
復活後は大盛はやってないはず
助手に金渡して断られてる人がいた

808 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4aad-Y/AY):2020/06/05(金) 06:35:36 ID:NSEOiN6u0.net
再開後行ったら豚もしょぼいし麺も300gもないかな?やたら少なかった
そんで隣の店主と話してる人の丼は凄かった。
相変わらずだな

809 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sped-BpET):2020/06/05(金) 10:20:50 ID:XNPl9k58p.net
>>808
麺の量は自粛したままだったな

810 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d95f-C+HW):2020/06/05(金) 13:10:21 ID:Y07Gs1tj0.net
>>808
それはそう言うオーダーでしょ、気合い入れてると思うぞ豚も美味かったし
ただ客側が殺到してソーシャルdisタンス守って無いし酷かった

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/05(金) 17:14:08.49 ID:K6PRxZxR0.net
>>810
いや得意の客いじりだろマサS客M

812 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2501-f6iC):2020/06/05(金) 17:24:02 ID:K6PRxZxR0.net
>>810
いや得意の客いじりだろマサS客M

813 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-lsno):2020/06/05(金) 19:13:47 ID:Nf4VYCoqd.net
こういう>>808みたいな書き込みはexif付きの画像貼ってないと実際行ってないと思うから参考にならんな
もし万が一本当に行っていたとしても、麺も豚も野菜も増し券買えばいいだけだろ
少なくとも再開後一回目がそうなら二回目はそうして判断すりゃいいのに

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 00:09:09.69 ID:KFvM8cCQ0.net
量に関しては人見てるとこあるよ
女の人だと普通で頼んでも、一般の普通より少なめに見えるし
通ってれば、自然と胃袋調教モードに入るよw
だけど、食うの遅いと、その分岐ルートには行かないから注意

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 01:03:43.25 ID:SLDqBopap.net
>>814
なにそれ?気持ち悪い
同じ金出してんだからオーダーミスとか調教とかしないで
普通に出せっての

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 03:06:26.36 ID:KFvM8cCQ0.net
>>815
チェーン店行くと、比較的そういうのなくて普通に出して貰えるよ
個人店の特に二郎・富士丸系は難しいね

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 10:35:35.11 ID:WY3/ro+400606.net
マサの店は個人経営なんでいいんじゃないかと

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 12:50:41.31 ID:6S89nwfea0606.net
加ト

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 13:24:13.39 ID:EZbN+JtU00606.net
>>816
常連のを増やすならともかく、人を見て減らすのはどうかと思う

820 :ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sdca-VRPW):2020/06/06(土) 16:30:01 ID:ei7ElsJ6d0606.net
>>819
別に表立って「麺〜gあります!」
って謳ってる訳じゃないから問題ない。
残されるより調整した方がいいと判断するのは
個人商店主の勝手。嫌なら来るなってだけのこと

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 18:51:25.61 ID:xa1YkGbK00606.net
以前助手が並んでる人に麺の量350gあるけどどうしますか?と聞いてたけど
あきらかに300gもあるかないかの量で
つい富士丸基準にしてしまうと少なく感じる

大盛り頼むときは大久保二郎みたいに食券に現金添えて渡せばいいのかな?

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 19:14:20.77 ID:WY3/ro+400606.net
こんな状況で経営が厳しいんだろうな

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 19:14:39.70 ID:nn22cteM00606.net
今週水曜に行ったときは白っぽいニンニクだったんだけどTwitterで画像見てるとやたら黄色っぽいニンニクのときもあるみたい
日によって変わったりするんですか

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 19:37:28.26 ID:7CcIMLKP00606.net
>>823
カメラの性能違いだろ

825 :ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sdea-ZGHs):2020/06/06(土) 20:32:15 ID:A6k6U0aNd0606.net
>>821
違うぞ
俺の少なめがおまえに行ってるだけだぞ

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 23:10:20.41 ID:fgKTV6aj0.net
嫌ならガタガタ言ってないで行かなければいいだけでは。。

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/07(日) 20:38:05.45 ID:8kBE8YCcM.net
かなり 劣化してないか?
自粛明けで食べた感想
完全に吉田さんとは終わったみたいだ

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/07(日) 21:47:25.14 ID:RapVs5nJp.net
>>827
マジかーどの辺りが劣化?

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/08(月) 00:25:34.32 ID:9QIwNXXgp.net
>>828
やめとけこの手の奴はどーせ具体的な事言えんよ

830 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-/gZp):2020/06/08(月) 00:40:02 ID:SErmlRHva.net
いやいや分からんぞ?
近々行く予定なので>>827の詳細に期待

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/08(月) 01:36:01.25 ID:c780IVcr0.net
>>827
吉田さんとは終わったみたいってなんだよwww
モーホーくせー奴だなw

832 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/06/08(月) 11:46:53.58 ID:hH0cJcwpR
オリジナルグッズってうってるの?
おんなじシャツ着てる人並んでた

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/08(月) 15:34:23.84 ID:JwUuYMeFa.net
ブタは変わった気がする、劣化ってわけじゃないけど

834 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2501-f6iC):2020/06/08(月) 18:08:56 ID:7kGbhFLF0.net
ここって麺少なめにしたら別皿アブラのサービスってあったっけ?ど忘れしちゃった

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/08(月) 19:36:18.55 ID:TNsSgW/v0.net
>>834
生玉子、ヤサイマシ、ブタカスアブラの一つサービス

836 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d95f-ld5l):2020/06/08(月) 19:53:48 ID:r2fsS91J0.net
豚のテイクアウト始めたな…買ってみるか

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/08(月) 20:11:28.47 ID:ZRKHdocC0.net
少なめサービスってまだやってたけ?向こうからは言ってこなくなったよな?

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/08(月) 20:12:36.03 ID:7kGbhFLF0.net
>>835
サンキュー助かったよ

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/08(月) 23:30:39.72 ID:6AXH/jeu0.net
通常営業って0時までやってんの?

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/08(月) 23:41:24.61 ID:BUqWUuNk0.net
>>833
アブラ身が減った気がする!

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/09(火) 00:11:01.43 ID:qFH99xiA0.net
>>833
テイクアウト用の豚が余ってるときは、そっち使ってるだけだろ
旨いけど上品で凶暴さがないよなw

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/09(火) 23:00:17.19 ID:NflUB+bW0.net
>>808
常連と同ロットだと減らされるよ
俺も麺少なめで頼んだら150gくらいの麺半分くらいだったし

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 09:30:10.02 ID:DYo0/cZ10.net
>>842
少なめが半分ならまあまだ許せるが、
普通が半分ぐらいで出る時もあるからそれはやめてほしい。

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 15:52:38.34 ID:79rr7sBS0.net
>>843
ほんとこれ
流石に何とかして欲しい

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 15:53:33.95 ID:UXRs9xRI0.net
今日は休み?

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 18:31:18.57 ID:ne7L6B8s0.net
>>845
休み

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/11(木) 00:34:20.65 ID:H95Mtxy60.net
一食づつのザルで分けて茹でりゃ量が固定化するのにね。
麺が太いから茹でるのが大変なんだろうけど。

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/11(木) 10:36:25.28 ID:fm+qxl6gp.net
>>847
それやるとマサ得意の常連の量が増えて、普通の?客の量を減らすことできないじゃん

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/11(木) 11:23:19.67 ID:rNrGQYrM0.net
常連がいたら麺茹でる量を増やせばいいのに
他の客の麺を減らすのは1ロットで茹でられる総量限界が低めなのかね

850 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-fvS2):2020/06/11(木) 12:43:53 ID:Ce+U/p5W0.net
何んにしてもテンパルw
11行く奴はおみくじ引く気持ちで!

851 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/06/11(木) 18:18:17.78 ID:/l2YncwBA
そらとかもエグい常連盛りあるけどここみたいに普通の客からクレーム出てない
技量不足?

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/11(木) 18:43:56.50 ID:bqsUftcNM.net
今日は駐輪場越えるかな?

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/13(土) 03:03:53.62 ID:xZ7UYUxK0.net
>>848
常連でもない奴が、匿名掲示板ではマサとか言っちゃってるのが笑えるwww

854 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b35d-NjyN):2020/06/13(土) 10:09:52 ID:moxrnkF10.net
ツイアカがマサだから可笑しくはないでしょ。

855 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff63-nMRw):2020/06/13(土) 11:38:23 ID:cim+0Y3Q0.net
名前がマサミだしね
好きなように言っていいんじゃないの

856 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffad-Vp2x):2020/06/14(日) 12:50:11 ID:G+JEiAzH0.net
こんな事が笑えるって普段どんだけつまらないんだろうな。

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/14(日) 13:03:05.89 ID:sQ3+Xilb0.net
「俺常連」マウントとりたいんだろw

858 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/06/14(日) 16:45:15.92 ID:RQlgyiENX
今日はほんわか甘味で旨かったよ

859 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-QPkj):2020/06/14(日) 17:16:13 ID:8wScZ0Coa.net
ここに富士丸梶原三代目が働いてるって聞いたんですが本当ですか?

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/14(日) 17:24:16.87 ID:pIotD6Ma0.net
>>859
だよ
うまくやっているみたいだね

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/14(日) 19:47:24.10 ID:mCQKDxy80.net
土曜も昼営業やってくれんかな
さすがにあの行列だとさすがに諦めるしかないわ

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/14(日) 20:25:35.10 ID:tZQlE0+90.net
店は繁盛するだろうけど、休みもとりたいだろ

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/15(月) 00:43:49.17 ID:AYjjk2+e0.net
>>860
今は山田という助手と3人体制?

864 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e300-QTWl):2020/06/15(月) 01:19:35 ID:Ke8Tg7c30.net
マサと三代目が交代で休み取れば土曜昼営業もいけると思うけどなぁ

865 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 03a7-95qZ):2020/06/15(月) 13:34:35 ID:jH3JF2hT0.net
>>864
三代目にラーメン作らせちゃダメでしょ

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/15(月) 14:03:42.87 ID:C4pvUiXeM.net
出身が出身だし将来は支店を作ることも当然考えてるでしょ
その時に支店主を任せることもあり得るんじゃね?
奴がそこまで継続勤務してるのかは知らんけど

867 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f88-G43w):2020/06/16(火) 02:50:18 ID:9J2GMdS50.net
その辺も考えてマサは梶原3代目や山田を育ててるでしょ
富士丸の不器用な営業経験してるだけに
でも梶原3代目はマサの考える理想に向かなそうなきもするけどね
元気ないし、富士丸店長出身ってネームバリューなかったら雇わないレベルかもね

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/16(火) 15:52:16.56 ID:zAkGXrZe0.net
今って0時まで営業してるの?

869 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/06/16(火) 18:25:23.70 ID:1NJMyuBwQ
近場で支店出して並びが分散されたら良いな
富士丸本店の並びが嫌だから3代目の梶原の方に行ってたし
十条あたりに来て欲しいな

870 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-fvS2):2020/06/16(火) 21:04:26 ID:TO5UENVl0.net
迷わず行けよ行けばわかるさ

871 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff02-E0Y3):2020/06/16(火) 21:10:48 ID:etPlLHC00.net
三代目は渡部と同じく人間はそう簡単に変われるものでは無いからな

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/16(火) 23:19:40.33 ID:lzJJ1u190.net
三代目のラーメン富士丸スレでは叩かれてたけど俺は好きだったぞ
少なくとも末期南町より確実に旨い
叩いてるのはマサから常連サービスが貰えなくなると思ってる乞食だけだろw
三代目は他の客の麺量減らして常連に増やすようなことは絶対にやらないだろうし

総レス数 1016
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200