2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つくばエクスプレス164(TX-130)

1 :名無し野電車区:2021/02/16(火) 15:21:37.40 ID:ETOGzdkh.net
■前スレ
つくばエクスプレス163(TX-129)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1606619311/

■公式サイト
http://www.mir.co.jp/

■個人サイト
・[TX全般]TSUKUBA EXPRESS STYLE
 https://mir.tx-style.net/
・[TXダイヤ]TX勝手にダイヤ
 http://www.aurora.dti.ne.jp/~mrkei/tx/diagram.htm

★煽り耐性がない方を散見しますが、荒らしに反応する方もまた荒らしとなります。ご注意ください★

■ローカルルール
・TX沿線住民を装った地域比較中傷厨は全てスルー。専ブラすっきり!
・MIR社の内輪の案件での荒らしは禁止とします。各自NGワードで対処してください
・公式に計画されている東京方面以外への延伸に関する"過度な"議論は荒れる原因ですので
 節度を持って議論してください。(現実味のない延伸話は荒れるだけなので原則禁止とします)

■スレ立てルール
・スレ立て
過去散々ワッチョイ厨による様々な被害を受け続けたため、独断によるスレ仕様変更は厳禁とします。
・テンプレ
貼り付け前に、現行スレで提案されている案や、TXの最新情報がないか確認しましょう。

165 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 21:05:23.41 ID:ScqjjzCC.net
>>156
概略の経由地を書いただけで全駅の列挙ではないです。
五霞町も経由し駅もあると思います。

166 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 23:52:18.78 ID:2+Drtk4z.net
こーゆーあり得ない延伸とかに
いつまでも夢を抱いてるのって
やっぱアニオタとかなん?

167 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 01:17:09.83 ID:ots3iyY2+
グッドデザイン賞なんかは、自ら金払ってノミネートしてもらうやつ。
モンドセレクションと同じで金払えばたいてい受賞。

さらに代表取締役社長の名前でノミネートしてる鉄道会社なんか笑えた(笑)
よほど名前を売り込みたいんだな。

あんなヘッドライトが下にあるなんかダサダサ。
ホーム柵あるんだからふつうは上だろ。
さすが2000系改造車両と言われただけある。

168 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 06:17:07.82 ID:VDXPLIqz.net
>>166
それって君がアニオタが嫌いなだけ
こじつけ

169 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 07:11:22.43 ID:3OFkT2ty.net
>>166
夢は機関車トーマスみたいに
街中線路が縦横無尽に敷かれてることを
想像してニヤニヤしてるんだよ。

170 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 20:39:59.07 ID:+rGEXYV6.net
>>166
らき☆すたに土飯線の計画の話は
幸手の話で出てこなかったから
アニオタじゃない。

171 :名無し野電車区:2021/03/09(火) 01:48:48.42 ID:oZ0I8+i2.net
どうみたってアニオタ級だろwww
YJ顔にあり得ない牛型巨乳に必死になって没入w
これと同じレベルだし?

172 :名無し野電車区:2021/03/09(火) 18:30:51.85 ID:ctxFD/Ak.net
>>164
 背もたれ、肩までないでしょ?
 それより、加減速時に体が左右に振られる時のホールド性の違いじゃない?

173 :名無し野電車区:2021/03/09(火) 20:24:33.78 ID:BGF83JLM.net
やっぱTXのシート窮屈だわ
隣で本読んでる人の肘が俺の腰に当たってる
こんなこと他の路線で経験したことないぞ

174 :名無し野電車区:2021/03/09(火) 23:39:33.85 ID:oZ0I8+i2.net
おまえがデブなだけw




っつーのが土着TX民の総意らしいwww

175 :名無し野電車区:2021/03/10(水) 00:06:50.92 ID:xGyUGUOH.net
>>172
日比谷線もシートは肩に当たらないね

けど、座席から背もたれにかけてシートが軽く凹の形してた印象があるわ
それで背中下部の姿勢をコントロールして、上体や肩周りが自然と丸まる仕組みかなと


狙った工夫ならすごいなと思ったよ

176 :名無し野電車区:2021/03/10(水) 11:14:59.02 ID:GEHTiE/W.net
パワーはすべてを解決する

177 :名無し野電車区:2021/03/10(水) 15:25:42.30 ID:6/iRRBJv.net
8両化は全てを解決する

178 :名無し野電車区:2021/03/10(水) 16:53:51.59 ID:NXjvLvKm.net
>>173

Tx-3000でも窮屈に感じる?

俺もTx-1000や2000だと常磐線E531や他路線に比べて窮屈に感じてた。
それは他のレスにも挙げられていたが、座席の湾曲だとかクッション性に起因するんじゃないかな。
Tx-1000や2000のシートって平べったいのが多いもの。

それがTx-3000では改善されて窮屈具合も軽減されたような気がする。

179 :名無し野電車区:2021/03/10(水) 19:16:05.37 ID:UANZz3wK.net
>>173
 TXの乗客に読書家が多いんじゃないか?
 少なくとも、座席幅は460mmで、TXは広いほうだから窮屈に感じるのは気のせい。
 そうでなきゃ、事実に反することを書き込み続ける荒らし認定でいいよな?
 ちなみにほかの路線ってどこのことで、そこのシート幅はいくつかな?

180 :名無し野電車区:2021/03/10(水) 19:30:46.29 ID:UANZz3wK.net
>>178
 ただ、TX-2000とか1000のシートも、腰痛持ちには具合いいんだけどね。
 あっちを立てればコッチガ立たず。難しいね。

181 :名無し野電車区:2021/03/11(木) 18:30:22.42 ID:eBH+UqmV.net
>>175
 肩甲骨より下の背もたれが湾曲してても、肩は丸まらないよ。

>>178
 今日たまたま来た電車が3000系だったからチェックしてみた。
 1000系、2000系ともに、背もたれの形状が左右方向(電車の前後)が直線的(上下方向は曲線)だけど、
3000系では左右が盛り上がって、軽いバケットシート上になってた。
そのため、上体が電車の加減速で左右に振られることがなく安定してた。
 1000系、2000系では、左右に振られて、そのため、隣の客にもたれる形になる。
 もし、TXのシートが狭いと感じる人がいるんだったら、そこらが理由かも。

182 :名無し野電車区:2021/03/11(木) 21:10:56.19 ID:95xehbls.net
>>143
その通常の450mmって1900年代製造車の標準だろ
今は関東が460mmで関西が460〜480台mmだから
460mmは別に広くもなく普通だよ

183 :名無し野電車区:2021/03/11(木) 21:13:11.49 ID:kTcZxBnu.net
振替で1時間もしないうちに2回も乗る羽目になるとは!

184 :名無し野電車区:2021/03/11(木) 21:19:25.28 ID:JxOVChI/.net
いちいちこの車両の座席は狭いだの、他の車両と比べてどうだの文句つけるほど気にしたことは全くないけど、
TX-2000は3、4号車のロング改造車はちょっと座り心地いいよね

185 :名無し野電車区:2021/03/11(木) 22:13:33.45 ID:8cUTlbgp.net
>>181
そこは乗って体感してとしか言えんわ
同じ車両でも骨格で体感違うかもしれん

186 :名無し野電車区:2021/03/11(木) 23:06:38.61 ID:6kXW/4Ot.net
やっぱせめて
新幹線くらいの座席が欲しいよね?

187 :名無し野電車区:2021/03/11(木) 23:07:26.44 ID:g1xFFvHi.net
特急つくば号を作るしかないな。

188 :名無し野電車区:2021/03/11(木) 23:14:55.21 ID:6kXW/4Ot.net
今は鈍行つくば号だけだしな

189 :名無し野電車区:2021/03/11(木) 23:15:00.92 ID:hmnZg2qN.net
>>187
あの距離と時間で?
詐欺じゃね?有料特急って

190 :名無し野電車区:2021/03/11(木) 23:29:46.31 ID:dVl43KBi.net
>>189
58.3km 45分 運賃1205円
63.1km 41分 運賃1257円+特急料金1250円

この2つを比べてみてどうよ。
下と比べて上の路線のほうがずいぶん良心的に見えね?

ちなみに上がつくばエクスプレスで、
下が京成スカイライナーね。

191 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 01:01:49.53 ID:CYeMIbWF.net
>>190
ふむ、TX沿線住民は勝ち組だな

192 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 06:31:08.67 ID:xWRtgUJ6.net
秋葉原の駅の表示改善されたね

193 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 06:33:24.83 ID:xWRtgUJ6.net
>>190
45分ならな。今は60分だ。

194 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 07:02:41.13 ID:VJ2kJAB7.net
>>190
う〜ん。特急専用列車使ってるからなぁ〜。
TXはないじゃん。

普通の車両使ってで比較しないと
おかしくね?

195 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 08:22:57.34 ID:UyeId445.net
転換クロス作って300円くらい徴収するならアリかな。
上位種別作っても特急料金とれるほど早くならないし

196 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 09:54:41.12 ID:xeoM/Tcj.net
>>195
今の流れだとL/C車でライナーやる程度だろうな。

197 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 11:10:46.91 ID:ghe3cGBp.net
>>196
ロング&クロスでいくか
名鉄みたいに『一部特別車』でいくか。
どちらにせよそんなことしてる余裕あるならはやく8両化しろって言われそうだな

198 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 18:32:46.96 ID:Nrfx7Fd8.net
むしろ8両化と同時に着席サービスやってほしい

199 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 19:22:39.51 ID:vQrY6jVI.net
10年後と言いつつ全く進捗しない8両化を
どこまで期待して良いものか。

200 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 21:43:40.95 ID:NnwulRjt.net
コロナを言い訳にして8両化取りやめると予想

201 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 23:45:44.73 ID:0ktQ5Uej.net
>>200
コロナを言い訳に乗客サービスを放置することは許されない
まずは徹底的な人員削減と給与引き下げが先のはずだ
ここで会社の愚痴をいう奴らは真っ先にクビにしてほしい

202 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 23:55:18.95 ID:CWr7CnKn.net
>>201
駅で駅員の姿そう見かけない路線で何言ってんだか
利用者的にはもっと増やしてほしいよ
少なくともコロナ前までは相当の儲かってたわけだし

203 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 01:40:17.40 ID:qyacHlwN.net
内輪揉めか・・・

204 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 03:28:15.96 ID:OPgZ5TKQ.net
>>201
面白いと思ってんのかな

205 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 07:50:01.53 ID:wszDZoou.net
>>201
マジレスするが賃金と労働者の質は比例関係が有るからな。
で無ければ受験勉強なんかする人なんかいない(笑)

206 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 07:53:33.20 ID:GEAaAcBr.net
>>193
そうならないよう、どうするか考える。
快=現状 / 区=現状+六町停車
急=筑+守+大鷹〜秋葉各駅
準=筑+研+守+大鷹〜秋葉各駅

八潮 644 654 709 739 809
秋葉 704 714 729 759 829

w快 w_ w快__w_ w_w区_w 区
615 606 625筑波616 w_627_w 632
628 624 638守谷634 640645642 650652
635 633 645大鷹643 649653651 658701
635 637 645大鷹647 650654655 659702
700 708 710秋葉718 721724727 731734

区w 急w w区w_区w_w__区w 準
637 647 w_w_648_w筑波652 700
655 659 700702707704守谷710 714 715
703 705 709711715713大鷹718 720 724
706 707 710712716717大鷹721 722 725
736 739 741744746749秋葉751 754 757

207 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 08:23:40.23 ID:pmCrFCgG.net
ご要望ご用命は角刈り様へ

208 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 11:32:17.38 ID:qXrkDCXw.net
今日から新ダイヤなわけだが、期待感も何もないダイヤ改正初めてだな。

209 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 11:41:42.85 ID:GEAaAcBr.net
>>208
そもそも、23時以前で時刻の変わった列車があるのでしょうか。

210 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 12:26:37.52 ID:qXrkDCXw.net
>>209
 新旧のポケットダイヤ重ねて確認したけど、平日休日ともに変化なし。

変更点(平日)
下り
5409 秋葉原2354→2353
5411 秋葉原2407→2400
5591 北千住2425→2414
5413 秋葉原2418→2407

上り
5192 つくば2331→2322
5702 つくば2346→2334
5704 つくば2400→2364
5706 増便 つくば2400

実質つくば2334の増便

休日も同様

211 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 12:29:37.10 ID:qXrkDCXw.net
結局、深夜帯の間隔をせばめて、さらにつくばから守谷への回送を1本旅客扱いしただけ。

212 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 13:10:22.96 ID:xT6STeIN.net
つくば終は変わらないから影響ないな
常磐線の藤代〜土浦も同様

213 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 20:38:30.22 ID:vldiKlZS.net
3ヶ月ぶりにTX使ったら、接近放送の男声が相模線や八高線、言い回しがメトロっぽくなって笑ったw

214 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 23:11:14.27 ID:UvhpfH+A.net
>>206
区快の六町停車は廃止でお願いします

215 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 01:03:35.77 ID:8IHLmZMa.net
六町の需要が大きすぎて通勤時間帯の通過は無理
8両化を待つしかない

216 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 01:08:22.30 ID:hPPWsUV7.net
六町停車は必要だろ

217 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 04:45:39.89 ID:EITfzVlK.net
八潮始発乗れよ

218 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 17:35:47.33 ID:2Lph96yr.net
八潮始発を増やすか六町停めるかで後者を選択したのが今のダイヤだろう

219 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 18:20:44.22 ID:UYpnoj4Z.net
>>212
※最終つくば→変化なし
※最終守谷→11分早発
守谷以南だけ影響を受けているので分散して
※最終つくば→5分早発
※最終守谷→6分早発
くらいに影響を分散してほしかったかも。

220 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 18:44:57.59 ID:UYpnoj4Z.net
>>214 >>215
区快六町通過は無理、つくばから時間短縮(仮に40分台として)
を両立させると、おおたかの森以北を速くするしかない。

637 647 筑波 652 700
640 w_ 研究 655 703
643 w急 万博 658 準
650 w_ 未来 705
655 659 守谷 710 714
w_ w_ 田中
700 w_ 柏葉 715
703 705 大鷹 718 720
706 707 大鷹 721 722
w区 709 公園 w区 724
709 712 南流 724 727
717 719 八潮 732 734
721 723 六町 736 738
w_ 725 青井 w_ 740
726 728 北千 741 743
736 739 秋葉 751 754

221 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 20:52:36.71 ID:scZwTCc3.net
テレビ全く見ないんだけどw
ソバ屋とか逝くと耳にするんだがww
あの放送のしゃべりって
延々やってるしょうもない番組紹介とそっくしだよね?

222 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 22:11:31.36 ID:r+atB58m.net
>>218
八潮始発も区快停車も増えたんですが…

223 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 22:28:32.58 ID:m5zxrMDD.net
>>222
そりゃ八潮始発の絶対数は増えてるだろうが、それだけで六町の客を吸収し切れなかったからこその区快停車だろうに
ピーク時に10本/h以上のペースで八潮始発を仕立てられるのであれば六町区快通過でも何とかなるのでは?

224 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 02:28:07.91 ID:SSzYazGL.net
>>223
前のダイヤも今のダイヤも八潮始発の入れ方がおかしいから有効活用できてない

区快(通快)の後に始発を差し込めば吸収できるのに前を走らすから区快の次の普通に集中するんだよ

225 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 06:22:54.25 ID:xN5PLxEe.net
八潮も六町も戸建てやマンションがまだまだ増えるぞ
六町は徒歩10分圏内に集中しているが八潮は徒歩15-20分圏内でも戸建てが増えている

226 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 12:03:55.69 ID:IcdMWrWY.net
総務省の接待ねえ。
どっかの鉄道会社にも、総務省の天下りがいたなあ。

227 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 14:40:54.60 ID:NIq7gJk7.net
”天下り” 単語を好んで用いる奴と言ったらあいつ w

228 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 14:42:11.93 ID:2x9TSSEI.net
Himaなんだな w

229 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 15:14:46.14 ID:E0h3DJL3.net
辞めた会社が気になって仕方ないのだろう
月日が経つほど辞めたことを後悔しているのだろう
現役社員には他山の石とすることをすすめたい

230 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 15:28:40.88 ID:ZR+i6R6M.net
自身の破滅を認めて感謝して働こう
人並みだと勘違いしているとバカな主張ばかりする

231 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 16:16:20.04 ID:VMz1qJi2.net
不満や愚痴や怒りばかり
他人に施せない
現状に感謝できない
笑顔になれない
悪いのは常に他人
正しいのは常に自分
信頼できない信頼されない
金欠である
お喋り 口数が多い

破滅した人間の特徴

232 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 16:57:59.27 ID:86rQgX6i.net
朝は全部普通にしてしまえばいいのに
普通でも充分速いんだから

233 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 18:18:37.56 ID:T2nVi8d1.net
>>232
それでは朝ラッシュに、
つくばから秋葉原まで
50分を切ることができない。

234 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 19:52:40.91 ID:hOxDzWPj.net
なんで六町とか中途半端な場所に駅を作ったんだろな
再開発しまくってはいるけど
花畑と綾瀬近辺に作ればよかったのにな

235 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 20:34:41.12 ID:f9Sb7+vS.net
>>234
花畑は東武の谷塚と竹ノ塚があるので却下
綾瀬近辺なら青井に作ったし

花畑と八潮市の境界線のあたりって
花畑側は農地、八潮側は河川、用水路、工場、くず鉄、解体
そんな場所に駅を作るのかぁ

236 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 20:55:36.30 ID:eDSnAQIM.net
>>235
普通に考えれば、直上の地上の交差点名でいえば
西加平神社前と南花畑三丁目だったんだろうね。

237 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 22:00:41.09 ID:Fq7BqscA.net
増蔵親衛隊乙

238 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 22:32:38.92 ID:v9qvDaXu.net
>>234
再開発しまくるためでしょ

239 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 22:55:21.08 ID:zTDHEDsu.net
青井、六町とも今の位置よりもう少し北側に駅があればよかったとは思う
青井は環七の直下とは言わないまでも北端の出入口が環七沿いにある、くらいの場所
六町は六六通りの辺りに作った上で綾瀬川の対岸(神明、六木)まで含めて区画整理して欲しかった

240 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 23:52:01.39 ID:nVoFzVcM.net
駅の位置で言えば、TX浅草の位置があと200m南だったら乗り換え駅だったのにな
あと、TX秋葉原から岩本町駅への地下通路があれば京王線への移動がぐっと楽になった

241 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 00:07:49.53 ID:FpTT18wd.net
>>240
浅草は駅名決定の経緯から考えると地元が相当ゴネてあの位置にせざるを得なかったんだと思いますが、銀座線と地下で直結できなかったのは本当に残念ですよね
秋葉原は神田川を超えるのが相当手間なんで岩本町と直結は難しいかも…ふれあい橋のすぐそばに出入口を作るくらいが限界かなと

242 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 00:18:33.14 ID:PhXab8Ta.net
末期の破滅状態を暴露しているようだ

243 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 00:24:02.13 ID:yqMEj+6o.net
六町の空き地にマンション建てまくったらパンクするから
花畑駅作って分散させる作戦もありえる

244 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 00:27:51.10 ID:AhQVoc/K.net
>>243
周りの様子を見る限りほとんどが戸建てになりそうなので、パンクまでは行かないかも。
それはそれでせっかくの土地をもったいない使い方することになるので残念ではあるけど(オフィスビルの立地は望めないとしても複合商業施設が皆無なのはさすがに辛い)

245 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 08:08:39.14 ID:NDMys+X5.net
六町は周りに団地がないのも選定のポイントだと思う
開発しやすいというか

246 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 11:22:07.33 ID:jhhCMGgZ.net
>>244
複合商業施設も開店時の勢いのまま続けばいいけど空き店舗が増えると色々と面倒なことに
関鉄の終点である下館駅前のサティがマイカル破綻後から筑西市市役所になるまでの間が大変だった

247 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 14:46:21.61 ID:OHk4L//e.net
自身の滅亡を自覚できず自分は正しい
と怒りや不満を撒き散らしている病

248 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 23:30:15.04 ID:noYlDpzq.net
会社の信者キモ〜

249 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 23:36:35.39 ID:nrEo/wXB.net
https://railf.jp/news/2019/05/07/172000.html

N川さんは日章旗を見て発狂しなかったのかな(笑)

250 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 00:00:05.06 ID:KS5nglAT.net
団地妻ハァハァ

251 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 00:16:17.33 ID:5nq3jqCY.net
130キロから160キロの規格を作れば全ダイヤ普通でも問題ない

252 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 07:06:56.15 ID:QaK/6rwl.net
>>249
角刈りさんからの【警告】

最近、このサイト内において社員名が特定できるような悪質な書き込みがいくつか見受けられます。

会社としては、これまでもSNS等における情報発信の注意点について再三教育、指導されたにも関わらず、このような書き込みをしている人がいることは残念でなりません。

書き込みをする前に今一度考えてみてください。

その書き込みは、公開してもいい内容(情報)ですか?

過去にSNS等への不適切な書き込みが原因で処分を受けた人がいることを忘れましたか?

あなたの今の人間力で、他の会社へ行ったとき、今よりも同等もしくはそれ以上の賃金をもらえる力がありますか?

くだらない理由で会社から処分を受けたということを家族や大切な人が知ったら悲しむと思いませんか?

これを読んでも、書き込みを続けるようならば、こちらはそれに対して全力で応えます。非常に厳しく対処していきますので、それ相応の「覚悟」を持って書き込んでください。

253 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 18:00:44.38 ID:KcAvgECf.net
みんな幸せになれよ
マジでな

254 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 21:19:30.46 ID:zmJR0K5V.net
TX-1000系を交直両用化改造という冒険はしてないな
全て交直両用にすると費用が掛かるので守谷以南専用の直流車を作ったが扱いにくかったようで増備が止まった

255 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 21:33:53.54 ID:VzxWXzbf.net
TX沿線も大変よね
端からみていて(* ̄∇ ̄*)

256 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 21:57:44.57 ID:KS5nglAT.net
今日はずいぶん混んでたなw
途中ですっかり降りて
最後は空いてたけどw
貧民は大変だなwww

257 :名無し野電車区:2021/03/18(木) 05:54:22.18 ID:Z8uOwg/0.net
>>97
数日前の茨城新聞では実証実験で水戸つくば間の往来が増えたって自画自賛してたよ。

258 :名無し野電車区:2021/03/18(木) 11:19:32.96 ID:N8nuufJb.net
TX-1000を交直流化する意味ないだろ

259 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 22:12:20.14 ID:gKul7xMl.net
どや?
このど田舎で至る所渋滞なのだが
レストランの駐車場もいっぱいだし
今日なんか奴隷で満杯だった?

260 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 23:38:05.12 ID:pzrlXM2j.net
緊急事態宣言解除後は電車また混むのかな
今は20時以降は空いてる印象だけど

261 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 11:11:18.09 ID:5r4lav7c.net
なんで御意見番の角刈りさんは偉い人の在宅昼飲みに触れないんだ?

262 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 15:18:37.44 ID:9DJuApB+.net
またタコ蔵部長が紅くなるようなことするな!

263 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 15:54:33.93 ID:Qx1A2ri3.net
>>254
 TX-1000は朝ラッシュに守谷以南だけ運用のスジに間に合うだけあれば十分。
 現状、快速、区間快速、通勤快速は、すべてつくばまで行ってるし、
普通も、つくばまで行く便も結構あるわけで。

264 :名無し野電車区:2021/03/22(月) 19:06:48.15 ID:H3Xbum9B.net
整列乗車しないで折り返すおっさんがいるんだけど非常ボタン押していい?

総レス数 1110
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200