2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1010》

869 :名無し野電車区:2021/07/17(土) 23:52:22.12 .net
>>859
なんで横川に3000をいれないの?

870 :名無し野電車区 :2021/07/18(日) 08:50:10.59 ID:Vl9sRX4B0.net
>>868
床下に設置してる。

871 :名無し野電車区 :2021/07/18(日) 13:21:01.22 ID:Qtu+HnfRd.net
>>869
横川はワンマンで十分だろ

872 :名無し野電車区 :2021/07/18(日) 13:31:29.22 ID:+ofGJD/v0.net
>>869
LEXが居るし、中扉降車制度が意外と横川駅で速く裁けるから3000は要らない
LEXが2番線着だったら中扉開けたまま乗降処理出来るから折り返しロスに大きく買ってる

873 :名無し野電車区 :2021/07/18(日) 13:33:01.97 ID:+ofGJD/v0.net
折り返しロス低減ね。

874 :名無し野電車区 :2021/07/18(日) 15:15:24.77 ID:8/CmixEbd.net
ふと思ったんだが5000が12編成全部が元気に稼働してた時期ってどのくらいあったんだろう

875 :名無し野電車区 :2021/07/18(日) 16:46:20.18 ID:+l8gJdqY0.net
むしろどうして横川に車掌が必要だと思ったの?

876 :名無し野電車区 :2021/07/18(日) 19:50:00.95 ID:ROTtg1NBa.net
12編成そろったのが2002年末(「2002年度末」ではなく)
5012が休車になったのが2009年

2007年からリコールでドイツ往復を始めたから
そろっていたのは実質5年くらい?

877 :名無し野電車区 :2021/07/18(日) 20:36:17.01 ID:+ofGJD/v0.net
今月から車掌のマイク案内が復活で車内の活気具合が戻ってきた。
車内巡回は無いままだが、両替機が4機ある今はコロナ落ち着いた後でも復活する必要はなさそう。
それより車内で平気で大騒ぎするモラル無い若者やらを永久追放してくれ。

878 :名無し野電車区 :2021/07/19(月) 19:32:54.68 ID:eO1+1L5UF.net
>>875
当時のイメージアップによるもの。
あの頃は900メインのボロ単車だったから夕方は連接走ってて便利ですよみたいなアピール。
夕方便についてはLEXが増えて(1005増備のときかな?)速攻無くなった。
朝の江波行きもLEX続行でなんとなく掃かせてるレベルだから3003はむしろ要らん。

879 :名無し野電車区 :2021/07/19(月) 23:18:44.61 ID:eCuVhQ9v0.net
江波線は朝夕の通学メインみたいな側面も大きいからな

880 :名無し野電車区:2021/07/20(火) 01:25:53.26 .net
白島線に1000形はいらんな

881 :名無し野電車区 :2021/07/20(火) 23:26:45.52 ID:uJ4cv8O0a.net
それは、「白島線っていらないよね」に対する反論というか
白島線を見捨ててないってのを表した象徴的行動じゃなかったっけ

882 :名無し野電車区 :2021/07/21(水) 00:44:17.11 ID:n1VEDZeh0.net
牛田旭延伸はよせえ

883 :名無し野電車区 :2021/07/21(水) 09:53:01.01 ID:eHnY5Vho0.net
芸備線がタラタラいつまでも単線でやってるから
宮島線的に伸ばせと誰もが一度は妄想

884 :名無し野電車区 :2021/07/23(金) 14:35:27.20 ID:zk0a3AtP0.net
>>803
いつもの補助金クレクレアピールだぞ
ワンパターン

885 :名無し野電車区 :2021/07/23(金) 20:19:42.72 ID:tP7Qgo+y0.net
保持金なきゃ地方交通なんてとっくの昔に消えてるよ。

886 :名無し野電車区 :2021/07/24(土) 21:08:53.77 ID:fJom825j0.net
PASPY止めてQRって馬鹿?
news.yahoo.co.jp/articles/4656ea3989b06431118ddb093a51ff786d138e1e

887 :名無し野電車区 :2021/07/24(土) 21:31:34.08 ID:kb5OAost0.net
スマホにすいかを入れて電車乗る奴は、時節がら夏でもこれで熱くなってる人多いので、
反パスピ行為と見られるので自粛して欲しいよ。最近は時計にすいかで乗る輩もいる。

西日本人はせめて手帳型スマホケースにイコカものはしカード刺してるのが普通だろ。

888 :名無し野電車区 :2021/07/25(日) 05:10:47.33 ID:SUw1R2Xkr.net
はーいお客さんでーす。
Apple WatchにSuica入れてますよー
便利ですねー。

889 :名無し野電車区 :2021/07/25(日) 10:04:00.29 ID:CBUiudzz0.net
これからQR決済の導入準備に入って導入当初は非接触通信決済を併用って
導入する頃にはQR決済が廃れてて投資が全てパーになる近未来しか予想できない

890 :名無し野電車区 :2021/07/25(日) 11:13:21.96 ID:sXx9njAcd.net
せっかくICOCA導入する為に社債2千万も降り出したのに

891 :名無し野電車区 :2021/07/25(日) 12:01:06.97 ID:VyaqbnfX0.net
>>877
家で五輪観戦でいい 多分 日本開催のはもう一生見れないだろうから
コロナ感染は、まだまだ続くだろうから

そこで
https://machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1626909707/41

892 :名無し野電車区 :2021/07/25(日) 13:18:00.63 ID:dGkAljp+M.net
通信障害にどう対応するのか気になる
QRコードは圏外やサーバートラブルだと使えないし、仮に使えるようにしたらコピーを同時に使われても弾くことはできない
トラブルまみれか不正まみれになりそう

893 :名無し野電車区 :2021/07/25(日) 14:30:34.94 ID:QJU1ELRS0.net
障害発生時は不正ができないよう全員無料にするのが現実的
嫌ならPASPY残せって話よ

894 :名無し野電車区 :2021/07/25(日) 15:39:30.42 ID:7AiQv+jv0.net
いつもニコニコ現金払い
誰も損をしない
誰もが信用できる
電子決済なんていらんかったんや
信用乗車も無かったことになってるしな

895 :名無し野電車区 :2021/07/25(日) 16:00:46.71 ID:iMmeLoHcd.net
もう少し様子見で考えてほしいな。
来春くらいまでには人の動きによってはダイヤも以前通りに戻すような可能性だってあるんだから。

896 :名無し野電車区 :2021/07/26(月) 03:16:24.48 ID:hrq4oTwW0.net
>>887
あらら
「モバイル ICOCA(仮称)」の導入計画について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201016_00_mobileicoca.pdf

897 :名無し野電車区 :2021/07/26(月) 14:10:32.30 ID:6IgnTSlwr.net
広島銀行面倒見てくれないの?
ヒロカとか鯉ペイとかわけわからん電子マネーばかり
作りやがって。

898 :名無し野電車区 :2021/07/27(火) 05:06:53.61 ID:qBBo4Q9h0.net
>>897
パスピーは
クレカ一体型キャッシュカード普及の為に
カードをのり換えた人への特典に過ぎなかったと
思う。
ATMチャージは出来るけど、
それはもう窓口からATMそしてネットバンクに
移行の流れもあるのでは

899 :名無し野電車区 :2021/07/27(火) 14:49:16.99 ID:tzR1j2Bn0.net
やはり現金じゃらじゃらに勝るものは無いな
近眼なんで料金箱の前に来てから財布取り出すけど文句言うなよ広電

900 :名無し野電車区 :2021/07/27(火) 19:39:13.54 ID:P7ozp0mOd.net
広電は文句言わんでも後ろの客に蹴り飛ばされるだろう。

901 :名無し野電車区 :2021/07/27(火) 20:45:27.22 ID:Ktz1/CrWr.net
>>900
w

902 :名無し野電車区:2021/07/28(水) 01:04:11.49 .net
だから広電は小嶋さんに鍛え直してもらうんだな

903 :名無し野電車区 :2021/07/28(水) 23:33:06.20 ID:Wl5ll79A0.net
現金ジャラジャラ以上に蹴り飛ばされるのがQRノロノロだけどな

904 :名無し野電車区 :2021/07/29(木) 03:50:50.72 ID:W7nM3NVoa.net
現金の客は急いどらんのじゃけ
横川の電停とかじゃ降りるんは最後でもええじゃろ

905 :名無し野電車区 :2021/07/29(木) 09:31:19.15 ID:FgwEjW5y0.net
>>904
市内均一は大阪市営バス今はシティ交通みたいな
両替なしで釣銭出る運賃箱にすればいい
QRより速くて、IC廃止なら同時にやる 一気に解消だ

それQRよりいいんじゃないだろうか
コスト的にも 現金の人は 
整理券にバーコードで 宮島線も

全て IC廃止が前提での話 


身障QRとか黒い雨QRとか不正が・以下略

906 :名無し野電車区 :2021/07/29(木) 16:36:09.22 ID:Lhm50hbNd.net
PASPYやめたい本音は割引廃止なんかね?
ここまで普及して今更やめるはあり得ない
割引やめるよりバス10円値上げして差別化図るべきなんでないの?
そのままPASPYを電子マネーとして地域通貨カードの胴元になってたら儲かってただろうに
今からやればどうなん?
最近の広電はやることなすことみんな中途半端

電車バス、乗務員わざと喋らせるの止めたら?
デルタ株は感染力が並じゃないよ?
乗務員が客からうつる→開けた窓から風が→車内の人にみんなかかる
JRは「車内での大声での会話はお控えください」←わかる
バスの運転手なんで延々喋ってんの?
撒いてたら誰が責任とるん?
緊急時以外は全部自動アナウンスにするべきでは?

907 :名無し野電車区 :2021/07/29(木) 17:00:45.77 ID:J3BxbprM0.net
アナウンスの自粛は続けるべきだった。
今はもう再開してるらしいから、再び
アナウンスは中止すべき。
バスの運転士が次々と感染しているが
大丈夫なのか?

908 :名無し野電車区 :2021/07/29(木) 19:11:23.89 ID:NWIpPrV4r.net
パスピー辞めるなら広電の株買わねー。

909 :名無し野電車区 :2021/07/29(木) 19:13:41.38 ID:ZhcXCfUT0.net
ひろでんもそろそろ廃止を議論されていい時期

910 :名無し野電車区 :2021/07/29(木) 19:27:09.10 ID:zXFAQwH/0.net
上場なのに株の流動性めちゃくちゃ低いんだよなここ
借入のことを考えると上場してた方がいいんだろうが
はっきり言って上場してる意味ないんで上場維持コストのが高くついてるように思う

911 :名無し野電車区 :2021/07/30(金) 07:29:57.22 ID:edozqZSRF.net
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!

912 :名無し野電車区 :2021/07/30(金) 09:50:31.00 ID:XeHjp3JB0.net
ウォンツとかエブリィは元々カードだけど、併用する形でアプリ利用のQRコードを推してきてる。
いずれ、カードが廃止になるだろう。

913 :名無し野電車区 :2021/07/30(金) 15:07:01.99 ID:FqwGXq19a.net
>>910
広証上場ってだけの銘柄だったのに
東証と合併して秩父鉄道と同じ2部になったんだから
なんか特待制度みたいなのがあるんじゃね

といっても、もう20年前の話だし……

914 :名無し野電車区 :2021/07/30(金) 16:21:59.01 ID:Z5Va+ujRd.net
想像だが、モバイルICOCA導入に際して、オートチャージの問題が出てきているのではないだろうか?

915 :名無し野電車区 :2021/07/31(土) 04:55:53.90 ID:4fCo37LD0.net
>>908
買ってもいいけど 後で売れないよここ
素人でも売買殆んどないの分かるよ
配当も優待もあまり良くないような

916 :名無し野電車区 :2021/07/31(土) 07:21:48.10 ID:jP1iN8OEM.net
広電よりヒロコウの方が将来性あるかな

917 :名無し野電車区 :2021/07/31(土) 08:28:18.85 ID:PFCNNrY4a.net
>>915
日銀の株と一緒だなw

918 :名無し野電車区 :2021/07/31(土) 16:31:46.48 ID:Ekl4r05Q0.net
>>906
>バスの運転手なんで延々喋ってんの?

浪曲みたいにずっとアナウンスしている人いるねー。
運転士のコロナ感染が増えて来てるので止めて欲しい。
単純に怖いから。

919 :名無し野電車区 :2021/07/31(土) 16:50:06.05 ID:oqgbSt5Od.net
>>918
警察がしゃべってないと、自己の責任を運転手に押し付けるのを防ぐ為。
注意喚起を執拗にしたという実績がいるらしい。
馬鹿げてる。

920 :名無し野電車区 :2021/07/31(土) 18:49:16.23 ID:0JioBq5Lr.net
西鉄みたいに〇〇停留所のご利用の方いらっしゃいませんか?お知らせ無いようなので通過しまーす。w
西鉄アナウンス式やって欲しいw

921 :名無し野電車区 :2021/07/31(土) 21:47:45.25 ID:DueGxEhh0.net
総合板ICカードスレに新聞記事上がったのでシェア
i.imgur.com/QcSURKn.jpg
PASPY廃止は本気か…

922 :名無し野電車区 :2021/07/31(土) 21:51:36.09 ID:7vAZlt+A0.net
高齢者は新しい方式に慣れるのが難しい
だからやっぱり現金決済が一番いいんだね

923 :名無し野電車区 :2021/07/31(土) 23:49:15.36 ID:jsbXhnnI0.net
一番いいのはこれだろ
http://f-page.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/17/2009_denkaisuken.jpg

924 :名無し野電車区 :2021/07/31(土) 23:58:27.38 ID:B7/6PHOp0.net
全国区で見ればポプラ並みの企業が電子マネーとか無理

925 :名無し野電車区 :2021/08/01(日) 01:19:57.00 ID:WUpmJXWe0.net
はい。青になりましまので発車します。つり革握り棒におつかまりください。
はい、これより右に曲がります。一旦停止します。
はい、発車します。お気をつけください。
はい、逓信病院前、おおりの方いらっしゃいませんか。
はい、逓信病院前通過します。はい、信号でとまります。
両替、チャージのご入用のお客様いらっしゃいましたら、バスの停車中にお願いします。はい、次は検察庁前、検察庁前。おおりの方はブザーでお知らせください。はい、発車します。

926 :名無し野電車区 :2021/08/01(日) 01:23:15.38 ID:U7wey0em0.net
>>923
懐かしいですね

927 :名無し野電車区 :2021/08/01(日) 01:37:32.40 ID:89jx3Bq40.net
>>925
運転に集中しろと言いたくなる。

928 :名無し野電車区 :2021/08/01(日) 07:13:46.29 ID:mnD0JSqj0.net
そうやってコロナ怖い怖いいってるヤツこそ、公共で大声べらべら喋って会食しまくって、
ばらまいているんだろうな。

929 :名無し野電車区 :2021/08/01(日) 13:19:08.25 ID:q8/WiPQiM.net
んなわけない
ワクチン接種2回も終わったが基本的に家から出ず友人とも会わず大人しくしてる

930 :名無し野電車区 :2021/08/01(日) 21:20:02.64 ID:stEHf3HM0.net
コロナ怖い人流減らせとか言っている人に限ってワクチンなんて得体の知れないもの接種したくないとか無茶苦茶な主張をするこもりな傾向がある
「欲しがりません勝つまでは」的な特殊かつ臨時の状況を「新しい生活様式」とかあたかも常態かのように触れ回る姿勢がすべてを狂わしている元凶だとは思うけど

931 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 02:35:46.43 .net
ICOCAに加盟すればいいのに

932 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 02:36:49.19 .net
ていうか白島線なんかに1000形いれるような無駄をするからだよ

933 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 06:40:02.35 ID:0TEkrR0yd.net
5000形に機器更新を実施して全車復活させるべし
そして吊りかけ車をどんどん廃車解体せよ
車種を減らしていこう
新車導入と減便で2030年度迄に吊りかけ全廃せよ

934 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 06:41:57.95 ID:0TEkrR0yd.net
そして被爆電車なんか早急に廃車解体せよ
あんなもの走らせて核兵器根絶したかね?
全くしていないではないか
そういった誰の役にも立たない自己満足なんかしてないで
新車導入及び車種削減による合理的な運営を実施すべきである

935 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 06:42:54.76 ID:0TEkrR0yd.net
無駄を無くしていこう

936 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 10:22:34.71 ID:r35wNETH0.net
5000を解体した方が早いような
社長が議会で土下座して
貴重な補助金をポンコツ車台の錆にして申し訳ありませんでした、つって

937 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 11:02:38.64 ID:3OhP8cCs0.net
コンビーノって本国でも問題起きてんの?
それとも日本の湿度の問題??

938 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 16:46:42.36 ID:xCy8YTHd0.net
>>935
お前統一厨か?

939 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 17:17:52.16 ID:fFeW19770.net
>>938
必死見れば一発だろ

940 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 17:51:16.30 ID:X5sVYXp2d.net
被爆電車はばり無駄
あんなんあっても何も平和にならん
じゃけえ早急に新車導入して
置き換えと車種削減するべきじゃ

941 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 18:01:53.45 ID:rlY4yLBb0.net
一番の無駄は、PASPYだね。
ICOCAのシステムに統一して、一人一枚。複数人処理廃止。
全然スピーディーじゃないし、定期離れの一因。
週休二日で祝日多い月は定期が割高になる。

942 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 18:45:23.02 ID:Ke3hz5gqM.net
ICOCAよりハヤカケンの方が良くないかな

943 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 19:54:29.38 ID:uUW3QJpq0.net
下関のサンデン交通の路線バスに乗ったらニモカでしたね。今年3月運用開始だったっかな?

944 :名無し野電車区 :2021/08/03(火) 07:27:20.87 ID:nr7ZCk5o0.net
車両で一番無駄なのは3003だろ
本来LEXで事足りる運用でわざわざ無理矢理使って残してるんだから

945 :名無し野電車区 :2021/08/03(火) 07:30:47.82 ID:KlcOUI7K0.net
被爆電車のトミカが販売開始した。まだまだ現役で
頑張ってもらわないと。

946 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 10:15:00.46 ID:PBjy7XIfa.net
>>936
13年在籍したんだから
もうゴミでもいいんじゃね

947 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 10:35:20.44 ID:FicEMXI10.net
5000の車体が問題なら3000とか3100の車体に乗せ換えればいいじゃない
魔改造得意でしょ

948 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 10:51:00.48 ID:PBjy7XIfa.net
>>947
ロクに補修部品を用意しないのに、不具合があっても改善・改造できないのは
それをしたら公式サポートを打ち切る契約なんじゃね
あと改造したら30m超の特認許可を改めて取得する必要性があるかもしれん
ともかくいろんな面で5000はやねこいんで、共食い整備になる
5007は当初からその目的だったんだろう

だいたい改造ができるんなら、とっくに5100の機器に載せ換えてる
後期になると5200の機器になってたかもしれんw

949 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 11:56:36.34 ID:uhpeJq5md.net
機械の問題というよりはあちらの会社と人の問題だとだから切りたいんだろ。

950 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 12:30:18.22 ID:FicEMXI10.net
騙された状態とは言え5000の編成買い過ぎたネ
3編成ぐらいにしとけば良かったものを

951 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 18:35:11.02 ID:R88fuVaId.net
>>948
廃車すべきは被爆電車等の吊りかけ車であって
5000形は5200形と共通の機器へ更新すべき
そうやって車種を減らしていかんと

952 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 19:14:57.72 ID:3qsY6sRj0.net
>>948
そもそもあちらとこちらではビジネスが違うからかみ合わないというのはあるよね
確実に言えるのは舶来もののLRVはもう使い物にならなくなってきているということ
40年50年の使用が当たり前になりつつある日本の路面電車には適応できなかったんだね
むしろ熊本のLRVはよく修繕したと思うよ
まあ2編成は廃車にすることが決まっているけど

953 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 19:23:05.00 ID:R88fuVaId.net
>>952
いれではいかんけえ
吊りかけ車の置き換えに注力しんさい

954 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 20:54:36.73 ID:BBXODAjfM.net
>>952
新潟GTは部品の国産化が進んでるから更新できたんだろうけど
1編成でやめたのはコスト的には厳しかったんだろうね

955 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 21:50:58.27 ID:okVGKIBed.net
必要なのはLEXよりも単車
最混雑路線の1号線で連接車を持て余すご時世ならガラガラの2号線なんて全車単車でも過剰だぞ
でも今の特殊な状況を前提に恒久的なダイヤ改正をしていのか?
西はもう絶対二度と増やさないという固い決意のもと恒久的な改正をするけど

956 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 22:50:26.28 ID:/BMZ7wrHM.net
西幹部も二度と増やさないとは発言してないよ
利用戻ったら本数も戻すってさ

957 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 01:30:20.62 ID:MCm+sdPBd.net
単純に増えたときに本数も車両も増やさなかったのにね

958 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 06:44:49.44 ID:4xt+XZkX0.net
なんか湧いてるなぁと思えば夏休みだからか

959 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 10:05:30.42 ID:NsbPeKWld.net
毎日がエブリデイ

960 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 10:53:05.11 ID:o6KPyEUy0.net
>>951
ポンコツ車台だけでなく全席クロスシートも持て余してる
5000はいらない子

961 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 12:28:53.91 ID:UWUGSMtxd.net
>>960
要らないのは吊りかけ車
被爆電車をはじめとした吊りかけ車を置き換えて
新車導入と高性能化することが
必要じゃけえ

962 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 12:50:54.98 ID:LpAtyfIfa.net
つまり、700の0番台と京都車はいらないと
それならまぁわかる

963 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 12:58:13.57 ID:T9n5Cns90.net
富山や長崎にリムル様が擬態して市内を走っているが、広島に走るのはいつの日かのう…

964 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 14:04:13.64 ID:ZOQD9W/d0.net
>>962
いんや、最近の機器更新の状況を見ると3800と803・804より前の車両は廃車の方向の可能性が高いよ

965 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 15:21:58.94 ID:sfODvA/i0.net
>>925
そうそう、こんな感じ。
でバスが遅れている説明とかはないの。
クソ暑い中、日陰のないバス停で時刻表より15分位遅れて来たら腹立つよ。

966 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 15:36:41.52 ID:qtAtb5Gk0.net
3年前の災害の時バス停で2時間待ってたが誰も怒る人はいなかったよ
通勤っぽい若い女性の人がバス待ちながら一人泣いてたけど...
俺も泣きたかった

967 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 19:00:20.30 ID:Z3APK+M/0.net
>>966
そういう女を慰め・誘う時は広島弁で何と言ったらいいの?(ww

968 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 20:12:58.05 ID:2P1rhAEb0.net
時刻表は、昔みたいに、○〜○分おきでいいとおもう(市内電車)
じかんきめちゃうから、客も、運転手もイライラする。

みんなゆとりがなくなって、変なクレームやハラスメントになる。

969 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 20:13:51.98 ID:qtAtb5Gk0.net
>>967
「悲しゅうてやりきれん時はええけん泣きんさい」

970 :名無し野電車区:2021/08/05(木) 23:07:55.74 .net
それより白島線に1000形は輸送力過剰やろどうみても

971 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 07:24:26.30 ID:hElz4OW10.net
>>967
ハアやれんけえホテルでちいと休んでこようやあ

972 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 09:19:44.52 ID:37E1K0Egd.net
今日で原爆投下から76年経つ訳であるが
被爆電車の存在によって核兵器根絶できたか?
答えは否
まるで何の役にも立たない単なる自己満足である
故に650形は早急に廃車とし
最低でも営業運転からは退かせ
新型車両へ置き換えていくべきである
そして真に平和を願うのであれば
憲法9条を改正し軍備を強化することにより
諸外国からの侵略を抑止すべき
敗戦を引きずって国民にボロ電車を押しつけられるのは可哀想じゃけえ

973 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 09:28:15.10 ID:2ZQjiTl50.net
ポンコツバッハ車5000形はもう帰ってこない
まで読んだ

974 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 12:00:48.22 ID:q6kGY1wcd.net
なるほどな!
被爆建物すべて解体だな?

ドームもさよならだな?

975 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 12:19:22.21 ID:uTKiRZLOd.net
>>974
そこまで言っとらん
どうしても保存したければ原爆ドームの横にでも静態保存しておけば良い
そして平和を求めるならばやるべきことは憲法9条改正であって
公共交通機関にボロ電車を押し付けることではない

976 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 16:15:21.43 ID:q6kGY1wcd.net
ボロデンの判断で、誰も押しつけていない。
経営的判断。
気にくわんなら、大株主になるか、経営陣に加わり意義を唱えたら?

977 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 17:22:55.53 ID:5k1GDlXQd.net
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!

978 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 17:29:53.64 ID:anmZOqkS0.net
こんなゴミ株ありがたがってるの
入社したてで持株会へ加入した新人社員くらいだろ

979 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 17:31:43.48 ID:VidcxETb0.net
今日652に乗ってきたが、八丁堀で8時15分。
651は十日市町の交差点にいたから、結局平和記念公園の辺りですれ違ったけどね。

651にはインスタライブ中継スタッフが乗っていたけど、652には普通のウテシしか乗ってなかったぞ。どうやって中継したんだろうか…

980 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 18:25:37.07 ID:3OC4KMAud.net
>>976
まずボロ電を脱却して
吊りかけ車両をVVVF制御の新型車両へ置き換えていこう
>>977
バルス

981 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 18:25:59.79 ID:3OC4KMAud.net
>>976
まずボロ電を脱却して
吊りかけ車両をVVVF制御の新型車両へ置き換えていこう
>>977
バルス

982 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 21:20:15.76 ID:EPErntYDa.net
江波の連接運用は、7月末で終了?継続?

983 :名無し野電車区 :2021/08/07(土) 16:27:18.60 ID:GU8WMzQ8d.net
夏休みなのか、それとも懲戒解雇されたか。

984 :名無し野電車区 :2021/08/07(土) 16:58:46.98 ID:kk4jWnLh0.net
ボロ電天国横川で被爆電車大活躍だったね!

985 :名無し野電車区 :2021/08/08(日) 11:06:36.83 ID:bSMe5bzNd.net
今日も横川エース1900が活躍中!

986 :名無し野電車区 :2021/08/09(月) 11:06:34.00 ID:Gu7fUH+Gd.net
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!

987 :名無し野電車区 :2021/08/09(月) 11:53:34.92 ID:fSf4D8TS0.net
>>982
広商なつやすみだろ

988 :名無し野電車区 :2021/08/09(月) 18:00:16.30 ID:jvDq2N+40.net
913はどこで走ってるの

989 :名無し野電車区 :2021/08/10(火) 00:52:58.94 ID:77e48yl60.net
平日朝に江波へ行け
運が良ければ6、8、9直のどれか一往復くらいは走る

990 :名無し野電車区 :2021/08/10(火) 22:27:37.12 ID:hddLWH8rM.net
次スレ
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1011》 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1628601946/

991 :名無し野電車区 :2021/08/12(木) 12:30:58.33 ID:elbqiZQid.net
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!

992 :名無し野電車区 :2021/08/12(木) 14:17:44.42 ID:pevUCofu0.net
>>968
路線バスより恵まれた環境なんだから
詳細な時刻表は必要。

993 :名無し野電車区 :2021/08/12(木) 14:54:18.29 ID:HaywBjX6d.net
>>992
減便するために、時刻表ができたんだよ?

そもそも、どこが恵まれているのだろうか?
比べるのがナンセンス。
時刻表は鉄道区間だけでいいよ。

994 :名無し野電車区 :2021/08/12(木) 23:08:12.68 ID:PyPGkl8C0.net
すべてのガンはO氏

995 :名無し野電車区 :2021/08/13(金) 11:34:17.38 ID:AkNRRIoM0.net
故障頻発のポンコツ1000もあてにならんな
1008は半年以上車庫で放置だし、昨日くらいは1001が広島駅でエンコしてたし。

996 :名無し野電車区 :2021/08/13(金) 13:22:01.51 ID:JUwr2zAH0.net
>>993
待てずに乗れる、が最大の売りだったのに。
いまや市内区間でも時刻表は必要。

997 :名無し野電車区 :2021/08/13(金) 13:27:18.22 ID:JUwr2zAH0.net
3号線の大減便はいかがなものかと思うね。
駅前大橋ルートの整備で既存系統の見直しは
必須。

998 :名無し野電車区 :2021/08/13(金) 14:14:00.28 ID:oBO2eWvmd.net
>>997
本社が宇品移転後にどうするかですね

999 :名無し野電車区 :2021/08/13(金) 21:48:36.67 ID:pjYuV+LId.net
>>995
そもそも5連接低床が入れない路線向けでどこでも使える名目なのにな。
ふたを開けて今では結局宇品界隈にLEX集中投入させて、横川界隈は在来車の単車ばっかりにされてる。

1000 :名無し野電車区 :2021/08/14(土) 07:10:43.32 ID:mDRokLdP0.net
そろそろモータリゼーションを考えて赤字路線の廃止に取り組まないと、ますます広島が取り残される

1001 :名無し野電車区 :2021/08/14(土) 07:13:32.49 ID:2k4Gam55d.net
横川白島は要らんから廃止しろ

1002 :名無し野電車区 :2021/08/14(土) 07:17:16.95 ID:6ygdIi120.net
(゚д゚)

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200