2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1010》

676 :名無し野電車区 :2021/05/24(月) 14:11:25.90 ID:Ur9y/LENM.net
広電廃止にしてもらいたいわ

677 :名無し野電車区 :2021/05/24(月) 14:51:02.53 ID:1WxH/Mvw0.net
>>676
なぜ?

678 :名無し野電車区 :2021/05/24(月) 17:05:35.18 ID:l8Qpk3yu0.net
運転下手な郡部の人が右折禁止破って警笛ファンファン鳴らされたのを逆恨みしてる
いつもの人よ

679 :名無し野電車区 :2021/05/25(火) 08:09:54.79 ID:9gmzRAifd.net
120万人都市としては日本唯一の路面電車だからね。邪魔だと思う人からも評価される路面電車にすべきだ。
多数の低床車を投入するなどの努力は評価したい。あとは、電停のレベルアップをお願いしたい。

680 :名無し野電車区 :2021/05/25(火) 19:47:25.32 ID:57zDAIa70.net
現代の交通機関としては、吊り掛け駆動方式の旧型車を何時迄も走らせる訳には行かないよなあ。
低床車をもっと安く増やせないのかね。

681 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 23:01:18.79 .net
別に吊り掛けに乗っていて不便や不快さは感じないけどね
5000が来たら座れないからガッカリするけど

682 :名無し野電車区 :2021/05/26(水) 16:13:08.70 ID:bh9V4dnO0.net
デザイン面ではクルマにも劣らない5200形。
スタイリッシュなだけに市内線区間のノロノロ運転が残念。

683 :名無し野電車区 :2021/05/27(木) 12:15:03.43 ID:7X2p3EkBM.net
それでも他地方の路面電車に比べたらキビキビ走ってるイメージ
広電より早く走る所はとさでんくらいじゃない?

684 :名無し野電車区 :2021/05/27(木) 12:47:37.57 ID:fzplVnJu0.net
>>683
750の親戚みたいなのが阪堺で爆走してる

685 :名無し野電車区 :2021/05/27(木) 12:59:12.39 ID:+FKYPt3wd.net
広電が爆走しているのは専用線の区間の話
併用軌道の区間で青信号でも積極的に停まりに行くような「遵法闘争」を日常的に展開しているのは広電くらいだと思う

686 :名無し野電車区 :2021/05/27(木) 13:07:22.48 ID:rm+XpNZh0.net
>>683
つ 長崎

687 :名無し野電車区 :2021/05/27(木) 13:35:18.42 ID:7X2p3EkBM.net
>>685
札幌と富山ものんびり走ってるよ

>>686
たしかに長崎は荒っぽいかも

停留所で誰も乗り降りなければ減速もせずスピード出して通過してくのはとさでんしか知らない

688 :名無し野電車区 :2021/05/27(木) 15:27:19.33 ID:w9Si80eh0.net
長崎は車に威圧されて窮屈そうに走ってたな

689 :名無し野電車区 :2021/05/27(木) 21:31:03.94 ID:vcNMwUFY0.net
富山の駅前はやばい
あの車両の数と運行間隔みたら広島駅前もまったりしてる

690 :名無し野電車区 :2021/05/28(金) 00:21:05.47 ID:YqvqrDOr0.net
松山は中心部を抜けると周囲の(当然制限速度を守っていない)乗用車並みのスピードで走って回復運転を行う

691 :名無し野電車区 :2021/05/28(金) 06:29:22.22 ID:cZBu2n3Z0.net
むかしは西高須までと、商工センターから鈴が峰女子大前まで、楽々園、地御前あたりは電車こわれるんじゃないかというくらいのフルスロットで飛ばしてたけどね。

692 :名無し野電車区 :2021/05/28(金) 13:59:18.42 ID:mx5Ck7Qra.net
「宇都宮で立派な運転士になるぞ」 広島電鉄で腕を磨く2人に密着
https://news.yahoo.co.jp/articles/44f66b70f87e4222344fcebe3205b79960fa208e?page=1

693 :名無し野電車区 :2021/05/28(金) 14:05:26.05 ID:L9T7ZmLN0.net
>>691
吊りかけ旧車だから、「音」に騙されてんじゃね? 筑豊もそんな感じだし。

694 :名無し野電車区 :2021/05/28(金) 17:36:28.55 ID:hHmVo6Rc0.net
修大協創中高前(旧鈴峯女子大前)〜井口間は頑張って飛ばしてる感がある

695 :名無し野電車区 :2021/05/28(金) 17:51:43.81 ID:0AUxBpJw0.net
横のJRと競ってる

696 :名無し野電車区 :2021/05/29(土) 01:28:26.78 ID:OEu/7sS90.net
1km離れてるからな。

697 :名無し野電車区 :2021/05/29(土) 13:26:10.63 ID:elU45tdbd.net
昔は警笛鳴らし放題だったのにね。
事故が多発して大人しい運転に変化したのかな?

698 :名無し野電車区 :2021/05/29(土) 20:41:24.01 ID:1oFoREeXd.net
>>672-674
今からでもPASPYをPASMOのように電子マネーにすればいいだろうになんでせんのかねえ
両備と防長、宇部市営辺りに声かけてエリア広げて
今のカードをそのまま電子マネー共通化すればいいだろうになんでしねえの?
拡げればすぐ発行枚数400枚は軽いだろうに

カードの仕様的には無問題
手数料をJRより安くすれば一発で拡がるよ
既に皆持っとるんじゃけえ皆使う
HIROCAの失敗はあったとはいえ広銀も噛めば問題無いだろうに
発行枚数を考えれば収益は凄いよ?
こんなおいしい事業があるのにやらない理由がさっぱり理解できん

699 :名無し野電車区 :2021/05/29(土) 20:46:04.18 ID:1oFoREeXd.net
最近電車の収益がよろしくないのは結局バスと同じにしたのもあるんじゃないかね。
市内バス均一区間→200円 電車→190円据え置きにして差別化を図るべきでは。

700 :名無し野電車区 :2021/05/30(日) 00:53:23.44 ID:vvQf1hYD0.net
>>681
鉄オタとしては良いのだが、あの騒音と段差は早急に解消しないと、路面電車は煩くて遅い、と言う印象が定着してしまうぞ。

701 :名無し野電車区 :2021/05/30(日) 13:22:13.70 ID:oIAtYgzz0.net
LRT化には更なる進化が必要。
運賃を大幅値上げしたのだから停滞は許されない。

702 :名無し野電車区 :2021/05/30(日) 14:01:43.33 ID:2+o1ifn0F.net
>>700
超低床のカルダン連接車よりも吊掛単車の方がずっとキビキビとスピーディに走ってるぞ

703 :名無し野電車区 :2021/05/31(月) 18:26:38.56 ID:Dc19WliDM.net
公開された宇都宮LRTの車両がなんかアストラムっぽい

704 :名無し野電車区 :2021/05/31(月) 22:38:41.27 ID:jwUdGWgz0.net
お好み焼きって原価120円くらいだよな

経営側にコスパ良過ぎだろ

705 :名無し野電車区 :2021/06/01(火) 00:18:04.20 ID:sryNjcWh0.net
>>704
☓原価
○材料費

テナント料とか人件費、あと回転率考えたらそうでもない

706 :名無し野電車区 :2021/06/01(火) 07:28:24.37 ID:SNMrJvRta.net
原価厨は家で自分で焼いたの食べてればいいのよ。

707 :名無し野電車区 :2021/06/01(火) 07:37:08.80 ID:rhjfqIWk0.net
牛一頭自分で買い付けないとな
コスパ最高w

708 :名無し野電車区 :2021/06/01(火) 13:06:53.04 ID:NEDqhyp+M.net
いやあ、ちょっと前まで300-500円くらいのもんじゃったで。
近頃800-1000円じゃん。
やりすぎでしょ

709 :名無し野電車区 :2021/06/01(火) 16:35:30.54 ID:Ln70xeImd.net
お好み焼きの話しは完全にスレ違い

710 :名無し野電車区 :2021/06/02(水) 12:27:41.33 ID:GfMp/HKTd.net
物価も給料も上がってるのにお好み焼きだけ上げるなって随分とわがままだな。

711 :名無し野電車区 :2021/06/02(水) 17:25:43.38 ID:8gP95Si4d.net
宇都宮のLRT、ぜひとも乗りに行きたい。
エイペックスよりも定員が多いとは驚き。

712 :名無し野電車区 :2021/06/03(木) 19:29:26.45 ID:mfRN3KhQ0.net
宇都宮駅から工業団地までを結ぶんだよね
路面電車は観光ではいいが団地までの通勤では全くおすすめできないな
JRと比べて不規則で大きい揺れと狭さがね、併用軌道だと狭さ変わらず自転車に負ける速度だし
工業団地で働く人は悪いこと言わないから少し金払ってでも軽自動車を買うべき

713 :名無し野電車区 :2021/06/04(金) 04:54:07.12 ID:5T3mEhCtd.net
宇都宮は、広島と違いかなり速度が早い。
かなりの高速運転が予定されている。
羨ましい限り。

714 :名無し野電車区 :2021/06/04(金) 06:57:16.16 ID:/JbtaZ0R0.net
宇都宮は旧車が無いからな
ブレーメンがトロいわけじゃなくて

既存線で一番最初に旧車一掃できるのはどこかね?

715 :名無し野電車区 :2021/06/04(金) 07:08:18.23 ID:2jcvVrAo0.net
>>714
東京はとっくに旧型一掃してるが

716 :名無し野電車区 :2021/06/04(金) 08:00:50.18 ID:/JbtaZ0R0.net
軽快電車も残ってないの?

717 :名無し野電車区 :2021/06/04(金) 12:32:15.73 ID:RVaVGnXjd.net
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!

718 :名無し野電車区 :2021/06/04(金) 13:37:28.12 ID:J1DL4YRc0.net
宇都宮のは専用区間での70km/h運転が確定してるからね。

719 :名無し野電車区 :2021/06/04(金) 13:56:13.14 ID:QjAst1aca.net
緩急接続もできるからな

720 :名無し野電車区 :2021/06/04(金) 14:14:50.08 ID:5T3mEhCtd.net
三セクだと、いろいろと手厚いシステムに出来るからうらやましいな。
弱小の中小私鉄ではとても真似できない。

721 :名無し野電車区 :2021/06/04(金) 19:16:08.99 ID:J1DL4YRc0.net
河川敷も含めたら結構広い鬼怒川を、道路併用ではなく単独の橋梁で渡れるのも凄い。

722 :名無し野電車区 :2021/06/05(土) 10:38:57.09 ID:QBq4llmcd.net
一般の車からみたらチン電は邪魔でしかない存在だよな。バスより遅い鉄軌道なんて役に立たない。
宇都宮を見習ったらどうか。

723 :名無し野電車区 :2021/06/05(土) 10:45:09.51 ID:QBq4llmcd.net
引退した富山市の森市長はどうしてるのだろうか?広島市に招聘してLRT化を進めてくれないかな。

724 :名無し野電車区 :2021/06/05(土) 12:00:51.31 ID:ZF0LWp1D0.net
LRT化なんて計画倒れに終わる大それたことしなくていいから
宇品港周辺の専用軌道を少し増やしたり十日市町〜観音町間を相生通経由にするだけでだいぶ改善すると思う
現状では走っている時間や乗降の時間よりも信号待ちの時間の方がはるかに長いからな
鷹野橋周辺もちょっとカオスだけどあそこはどうにもならないだろうな

725 :名無し野電車区 :2021/06/05(土) 12:31:16.93 ID:vCJFMZru0.net
>>722
一般の自家用車は紙八入ってくんなという意味なんやで
今度市営駐車場廃止するしな

726 :名無し野電車区 :2021/06/05(土) 14:42:35.72 ID:DF+NqIwB0.net
ガタガタ抜かしてると、広島も一度、2000年代初頭の福井・京福ん時みたいに、市街地電車の無い生活を
試してもらうことになるぞ?(ww

福井じゃ、多くがクルマに移行し、その煽りで路線バスも渋滞で死亡状態だったからな。

727 :名無し野電車区 :2021/06/05(土) 15:03:33.58 ID:kyVaDjWTF.net
そりゃ複数の路線で連接車が運用されているような都市で路面電車を廃止したら確実に道路はパンクするだろうな
だからこそ不要論を封じ込める意味でも少しでも速達性をアップする改善が望まれるわけだが

728 :名無し野電車区 :2021/06/05(土) 17:36:31.53 ID:j3tgeNYb0.net
富山は行政側が積極的に関わることによって路面電車を進化させた。
広島も行政側がLRTを理解して積極的な速達性向上に取り組むべきだ。

729 :名無し野電車区 :2021/06/05(土) 17:42:10.22 ID:/ZwQ9FO80.net
まあ福井は雪でチャリ使えん事情があったんだがな

730 :名無し野電車区 :2021/06/05(土) 21:18:37.54 ID:wyL6PFIa0.net
>>548
熊本や北九州で原型のまま現役だから魔改造車は欲しがらないだろう
>>658
長崎は更新のタイミングで県内カードからnimocaに変えたね。西鉄を嫌った長崎バスだけTカードに移行してわやくちゃ。
>>683
広島より表定速度低いのは岡山だけ。表定速度が10キロを切るのは全国でも広島と岡山だけ。

731 :名無し野電車区 :2021/06/05(土) 23:10:49.16 ID:LV3q3UVC0.net
走る本数が多すぎて効率いい信号制御ができてないのと、広島駅や宇品港なんかの「待ち」が原因だよな
とある研究によると信号と乗降の改善で表定速度15km/hまで上昇可能らしいけど、あくまでも計算上の話だから…

732 :名無し野電車区 :2021/06/06(日) 02:29:59.59 ID:WDTPItjtM.net
現社長は年々遅くなり自転車に負ける速度を更に遅くしようとしてんだよな
唐突なパスピー廃止表明といい本当に感覚がずれてると思う

733 :名無し野電車区 :2021/06/06(日) 02:42:50.47 ID:R1onbh7i0.net
阪堺は堺市内の軌道区間でも15キロ近く出してたはず
存廃が取り沙汰されるぐらい客が少ないのと軌道と線路がガードレールで仕切られてるのも理由だとは思うけど

734 :名無し野電車区 :2021/06/06(日) 08:59:34.10 ID:R1onbh7i0.net
横川からボロは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!

735 :名無し野電車区 :2021/06/06(日) 13:00:27.04 ID:P+yJo5290.net
>>732
PASPYやめてICOCAに統一するのなら
、まだわかるけどね。

736 :名無し野電車区 :2021/06/06(日) 14:54:56.45 ID:P+yJo5290.net
緊急的に長崎市から長崎電気軌道に補助金が出るとのこと。
14万円/台の補助金が出る。

広島市も検討してほしい。

737 :名無し野電車区 :2021/06/06(日) 19:03:04.02 ID:HQrYj9DEa.net
長崎電軌は「中小企業」に対して
広電は「大企業」だからムリなんじゃね

738 :名無し野電車区 :2021/06/06(日) 22:33:56.42 ID:UCczC+Zr0.net
白島線、牛田旭まで延伸してほしい

739 :名無し野電車区 :2021/06/07(月) 08:51:38.76 ID:JnJt47dJd.net
広電は中小私鉄だよ。
コロナのせいで大ピンチ。

740 :名無し野電車区 :2021/06/07(月) 10:01:41.56 ID:A06DjOMIa.net
ひょっとして大企業と大手企業を混同してる人?

741 :名無し野電車区 :2021/06/07(月) 11:21:57.68 ID:7bDGMqDGd.net
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!

742 :名無し野電車区 :2021/06/07(月) 12:35:27.66 ID:NWbsaomUd.net
今更だけど環状線は広島駅に行かないのか、えきまちループみたいに駅から中心部へ行くものだと何となく思ってた
そうなると今は直通がない比治山から紙屋町や市役所へ向かうのか役目になりそうだけど、どれだけニーズあるんだろ?

743 :名無し野電車区 :2021/06/07(月) 17:24:36.92 ID:RGOv6CjD0.net
白島線を起点にすればいいのだ
工事の必要があるけど

744 :名無し野電車区 :2021/06/07(月) 17:25:32.71 ID:1QAVhLwB0.net
>>742
駅に行かない環状線は低迷しそうだよね。

745 :名無し野電車区 :2021/06/07(月) 17:26:57.93 ID:1QAVhLwB0.net
>>743
詳しく解説を

746 :名無し野電車区 :2021/06/07(月) 18:30:11.73 ID:RGOv6CjD0.net
逆r字型からT字型にせにゃいかんじゃない

747 :名無し野電車区 :2021/06/08(火) 02:03:20.03 ID:ZABuf2KQ0.net
平和大通りを専用軌道扱いにして60q/h運転にすれば
バス程度には使えるレベルで市民のまともな足になれるぞ!
もちろん某路地裏併用軌道区間も平和大通り完全移設で俊足性を確保!

748 :名無し野電車区 :2021/06/08(火) 12:31:02.16 ID:Bm1GaXy40.net
てか何で平和大通り線の構想はあれど、実行に中々移せないの?
問題個所あるなら、思い付き限り箇条で挙げてみてよ。

749 :名無し野電車区 :2021/06/08(火) 14:47:51.22 ID:35aYc6knd.net
広電はバスも電車で赤字で不動産でかろうじて持ってるからなあ。

750 :名無し野電車区 :2021/06/08(火) 15:00:35.46 ID:UswlDp0u0.net
>>748
広島市がアストラム都心線を諦めていないため。
広電の平和大通り線が緑大橋の架け替えくらいで頓挫するなんてのも
変な話。

751 :名無し野電車区 :2021/06/11(金) 14:57:25.59 ID:MLwAkDw/0.net
路面電車まつりは今年も中止で残念。
電車くんだけ公式facebookに載ってる。

752 :名無し野電車区 :2021/06/11(金) 18:35:15.25 ID:kz47skRc0.net
>>750
根が深いのか?

753 :名無し野電車区 :2021/06/12(土) 07:58:41.34 ID:fwUl1NT8d.net
平和大通り線は早期に開通させておくべきだった。 広島市との建設的な議論に期待。

754 :名無し野電車区 :2021/06/12(土) 12:53:08.67 ID:G259A/zi0.net
平和大通線より信号待ちがネックの十日市、西観音町、己斐駅前を高架化
現実的じゃないがこっちのがよっぽど安上がりで効果がある
現実的なのは十日市と己斐駅前の信号をどうにかすること

755 :名無し野電車区 :2021/06/12(土) 13:06:01.57 ID:ted9BqC30.net
十日市と西観音町は信号の制御だけでどうとでもなりそうだけど
己斐駅前だけは立体交差か大幅な経路変更以外に策はないだろうな
新己斐橋から西広島駅までの距離で高架なり地下なりの高低差を稼ごうとすると運用できる車両が制限されそうだけど

756 :名無し野電車区 :2021/06/12(土) 15:09:10.54 ID:ISL433Oid.net
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!

757 :名無し野電車区 :2021/06/12(土) 15:09:10.75 ID:ISL433Oid.net
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!

758 :名無し野電車区 :2021/06/12(土) 20:47:38.70 ID:EUT82Jkua.net
どした
急に連投して

759 :名無し野電車区 :2021/06/13(日) 02:23:37.92 ID:pt/W2Bca0.net
>>738
バスに乗ればええやろ

760 :名無し野電車区 :2021/06/13(日) 02:25:26.07 ID:pt/W2Bca0.net
草津の改札いつなくなったの

761 :名無し野電車区 :2021/06/13(日) 09:29:16.62 ID:70JwFwqp0.net
県警は路面電車の速度が大幅に落ちていることについて、どう考えてるん
だろうか?
せっかく軌道内乗り入れ禁止を実現したのだから、もう一歩、信号制御の
改善に向けて前進させてほしい。

762 :名無し野電車区 :2021/06/13(日) 11:25:29.57 ID:rGKqSaLzd.net
横川からボロは滅びぬ!

763 :名無し野電車区 :2021/06/13(日) 18:58:19.30 ID:obHx5ZNld.net
今日もカープは
負〜け負〜け負っけ負け
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

764 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 01:59:55.30 ID:c4qM0N4i0.net
>>761
事故が減ったからよし
遅すぎて客が減った?知らんがな

765 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 12:07:28.86 ID:xvLd6iOh0.net
交通信号を管轄してるのは県警だからなぁ。
県警幹部がアホだと・・・・ ね。

ところで全国路電で「ここは車優先信号っぽくね?」って
ところ、ある?

766 :訂正 :2021/06/14(月) 12:08:16.24 ID:xvLd6iOh0.net
あ、記載間違い。

「ここは電車優先信号っぽくね?」だった。

767 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 13:40:35.19 ID:cTndidd8d.net
横川から吊り掛けは滅びぬ!
横川白島は土日もかまわず1900大活躍!

768 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 06:51:06.23 ID:nTUv+ybja.net
路面電車・バスの安全な共存、ITSコネクトシステム導入に運転士の8割超が賛同
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c390d020edba99f6c8ba8d126b07c90f89e4369

769 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 16:20:44.30 ID:jzCmB3hAr.net
【広島市中区】ホテルニューヒロデン/特別清算開始命令 新型コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2021/06/post-76385.html

770 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 20:54:25.38 ID:mPDmm35U0.net
スタジアムの予定地で遺跡が発掘された
やっぱり宇品にしようって話にならないかな
試合臨も見てみたい

771 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 22:02:43.74 ID:cl3m7dI70.net
てゆうか石畳見たい
埋め戻すんじゃなくて引っぺがしちゃうんだろ?

772 :名無し野電車区 :2021/06/17(木) 07:01:11.40 ID:2mK+l+D3d.net
3003が故障したらしい。
このまま廃車か?

773 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 20:33:15.68 .net
伊予鉄すら本町線を土日祝運休にしたが
広電の白島線は土日祝運休にはしないの?

774 :名無し野電車区 :2021/06/20(日) 01:25:20.79 ID:CMFbnGVc0.net
なんでそんなこと考えたの?

775 :名無し野電車区 :2021/06/20(日) 03:52:43.84 ID:qkDefj4N0.net
広電の本業は不動産業だから
自社物件のセールスポイントをスポイルするなんてありえないよ

776 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 14:35:09.21 ID:Cyuvbsk/0.net
3003復活

777 :名無し野電車区:2021/06/22(火) 22:31:18.32 .net
3000なんかどこで走ってるの

778 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 22:53:19.04 ID:lg38m2Nmd.net
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!

779 :名無し野電車区:2021/06/23(水) 00:15:04.88 .net
だったら913廃車せんといて

780 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 01:27:15.38 ID:GuIE++Gsd.net
横川新エースの1900が居るじゃないか!

781 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 06:47:14.76 ID:KSoZEAkv0.net
意外と8号は平日の朝夕以外はデッドマンと1000しか来なくなった。
客が乗る7号の方がいつでもボロが来てる。

782 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 07:04:18.37 ID:t/eV3Sbw0.net
ピッコロあんがい舐められとる運用じゃわ

783 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 13:37:24.14 ID:1NAVAkc90.net
>>777
朝ラッシュ時に8号に入ってる。
913は残るのでは?

784 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 13:48:29.61 ID:1NAVAkc90.net
6/10の路面電車の日を記念して広島市役所の懸垂幕に
「路面電車に乗ろう」と書かれていた。
広島市の姿勢は評価したい。

785 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 14:11:16.87 ID:wRP5MbK8M.net
広島市は一私企業と市役所の癒着がひどすぎる
ひろでんもカープもたかだか一私企業だぞ

786 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 16:50:45.91 ID:ORYO8Zc50.net
>>785
そんなことを言ってたら、街づくりは
できない。電車は公共のインフラだし。

787 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 19:41:31.39 ID:wRP5MbK8M.net
>>786
市役所の垂れ幕に「路面電車に乗ろう」はおかしいだろ!

バス会社にしてみたらふざけんなって話
こういうことを堂々とやるのが広島市役所
癒着じゃなくてなんなの?

788 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 20:07:00.71 ID:Gej39zF+0.net
広交とJR以外は広電資本入ってるからいーんだよ

789 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 20:21:24.25 ID:h5CFHdYx0.net
>>787
バスの日に「バスに乗ろう」掲げりゃ解決

790 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 23:37:49.77 ID:2KMwVPje0.net
>>785
♪グリーン シティー キャンペーン

791 :名無し野電車区 :2021/06/24(木) 00:31:32.33 ID:y75qTYFX0.net
ああ、そういや路電の日ってもう過ぎたんだっけ?

792 :名無し野電車区 :2021/06/24(木) 03:37:04.34 ID:gUMaJvr50.net
>>787
広島市交通局の代わりだからな、広電は。
市役所と一緒にまちづくりをしなくてはいけない。

793 :名無し野電車区 :2021/06/24(木) 09:30:39.94 ID:5C8J6Xti0.net
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!

794 :名無し野電車区 :2021/06/24(木) 14:49:13.69 ID:PDLbcl4Qa.net
マツダ「…。」

795 :名無し野電車区 :2021/06/25(金) 06:46:15.60 ID:+/djGmXi0.net
ワクチン 摂取後の解熱剤 について

公式 厚労省HP より

ワクチンを受けた後の発熱や痛みに対し、市販の解熱鎮痛薬で対応いただく
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0007.html

796 :名無し野電車区 :2021/06/25(金) 20:40:26.21 ID:A0/e0Ti80.net
>>795

ワクチンの安全性と副反応

厚労省 公式 Q&A
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/safe/

ワクチン摂取後の副作用リスクを考えても
コロナに感染するよりましですか?

単刀直入な質問がないな

797 :名無し野電車区 :2021/06/26(土) 17:04:22.89 ID:sI5d8BnH0.net
横川からボロは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!

798 :名無し野電車区 :2021/06/27(日) 10:09:02.71 ID:P4xCxLLb0.net
>>782
市内は低床1号偏り半端ない
3号はおろか7号も結局在来ばかり

799 :名無し野電車区 :2021/06/27(日) 10:50:35.00 ID:dV6r5bv20.net
駅ビルの解体が済んで、いよいよ駅前大橋線の
工事が本格化しそうですね。
楽しみではあります。

800 :名無し野電車区:2021/06/27(日) 22:44:24.58 .net
913って横川線か白島線に出没することが多いのかな

801 :名無し野電車区 :2021/06/29(火) 04:22:45.04 ID:cEMxHmsl0.net
>>800
そうですね。1両だけになったので目立ちます。
末長い活躍に期待したいです。

802 :名無し野電車区 :2021/06/29(火) 17:28:38.52 ID:cTdKLzFO0.net
最近は女性乗務員の活躍が増えていいことだ。
女性は名札の下の名前は平仮名で表記するようにしているんだね、最近気がついた。

803 :名無し野電車区 :2021/07/01(木) 16:27:47.51 ID:kuLf6sMB0.net
PASPYとQRコードを併用させ、ゆくゆくはQRコードに集約するらしいね。

804 :名無し野電車区 :2021/07/01(木) 19:48:46.42 ID:+vl6gfAUM.net
なんで広電がパスピーなんだよ

805 :名無し野電車区 :2021/07/01(木) 20:30:48.27 ID:nEo1ncGw0.net
ゆくゆくはって過渡的なQRコード決済の方が先に廃れるだろ…

806 :名無し野電車区 :2021/07/01(木) 21:02:02.48 ID:LHPSusyt0.net
仮使いの仕様が安いというだけでデファクトスタンダード取ってしまうなんてことも良くあることで

807 :名無し野電車区 :2021/07/01(木) 21:06:49.72 ID:Nbz929Ja0.net
やるならおサイフケータイにしてほしい

808 :名無し野電車区 :2021/07/01(木) 21:33:49.87 ID:iMqWPMB3d.net
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!

809 :名無し野電車区 :2021/07/02(金) 07:50:26.73 ID:cwxlgxm10.net
広島経済圏で独自仕様は無理があったんだよ
それも他はしていないおかしな割引までして見栄まで張った結果がこれ

身の程わきまえた方が良い

810 :名無し野電車区 :2021/07/02(金) 08:12:30.10 ID:RBfw9XY60.net
割引止めたら現金に戻るぜ
わざわざ財布からカード出すの面倒臭い
いまだに自分の順番来てからおっとり財布開ける年寄りとかいるし

811 :名無し野電車区 :2021/07/02(金) 12:56:41.99 ID:NChSVR8Ed.net
>>806
安くなくなるんだよ
クレカのような踏み倒されるリスクもないのに手数料だけしっかり中抜きするビジネスに変わるから

812 :名無し野電車区 :2021/07/03(土) 09:55:34.51 ID:XcmlkkoUd.net
1900だけは大量に現役だが、なぜだろうか?

813 :名無し野電車区 :2021/07/03(土) 15:45:42.34 ID:T7SVN51ad.net
それは横川のエースだから

814 :名無し野電車区 :2021/07/03(土) 16:27:48.37 ID:nXfwJmRTa.net
もらってきた車体の中で比較的新しかったからじゃない?

815 :名無し野電車区 :2021/07/03(土) 18:09:59.41 ID:XcmlkkoUd.net
もう少しだけ時刻表通りの運行はできないかな?

816 :名無し野電車区 :2021/07/04(日) 11:22:18.74 ID:l1PS4ugf0.net
広電に時刻表とかいう概念基本ないでしょ

817 :名無し野電車区 :2021/07/04(日) 12:59:56.30 ID:q2wqq+jl0.net
>>81
運転士は各電停の列車時刻表を携帯してるよね。
それに従って運転してるのでは?

818 :名無し野電車区:2021/07/04(日) 13:54:10.08 .net
しかし白島線に1000形を使ってるのか
3000でもいけるな

819 :名無し野電車区 :2021/07/04(日) 14:46:52.46 ID:q2wqq+jl0.net
>>818
バリアフリーのために1000を入れてるんだよ。

820 :名無し野電車区 :2021/07/04(日) 15:15:15.43 ID:ik7dPtoJ0.net
七夕電車ほとんど宇品線ばっかりで7号ちっとも入らんなぁ

821 :名無し野電車区 :2021/07/04(日) 18:39:30.38 ID:4KdizV5F0.net
広島は三角州で地盤が軟弱だから、時刻表通りに運行するのは無理

822 :名無し野電車区 :2021/07/04(日) 20:12:09.22 ID:1pEs/NflM.net
>>821
じゃあ地盤の硬さランキング1位の沖縄ゆいレールは日本一正確な運行管理ができ、逆に広島より地盤が弱い岡山や高知はダイヤ壊滅だな

823 :名無し野電車区 :2021/07/05(月) 07:16:35.54 ID:jfW3ymbda.net
ネタにマジレス・・・

824 :名無し野電車区 :2021/07/05(月) 07:50:31.13 ID:w5V9Oe4B0.net
>>823
言うてマジレスか?

825 :名無し野電車区 :2021/07/05(月) 12:20:55.69 ID:MuOFBef8d.net
実際のところJR四国って数分のダイヤ乱れは当たり前だけどな
地盤は関係なくて少ない車両を単線ばかりの路線で無理矢理遣り繰りしているからだけど

826 :名無し野電車区 :2021/07/05(月) 13:12:21.43 ID:TexRJO8BM.net
>>821
横川から寺町にかけてフルスロットした時の縦揺れパネェよな

827 :名無し野電車区 :2021/07/05(月) 16:48:20.91 ID:QG4r4p4I0.net
駅前大橋線開業後の新たな運行系統の発表はまだかな?
事前に公開した方が混乱は避けられるだろう。

828 :名無し野電車区:2021/07/05(月) 17:25:35.78 .net
1000形はなぜ宮島線に使えないの?

829 :名無し野電車区 :2021/07/05(月) 17:57:17.30 ID:8gfOINqF0.net
>>828
宮島線はそもそもワンマン運行認可が無いからワンマン車の営業運転は不可能
整備面の荒手回送を想定した上でATSを積んでいるだけ

830 :名無し野電車区:2021/07/05(月) 18:15:29.42 .net
そのうち800形を2両幌で繋いで宮島線で使ったりして

831 :名無し野電車区 :2021/07/05(月) 18:20:52.68 ID:HXnEtpu2r.net
しかし白島線に3連接が入れるとは知らなんだ
どうせなら3000形を走らせてほしかったが

832 :名無し野電車区:2021/07/05(月) 18:23:30.66 .net
KATOのチビ電って3500形が母体になってるんだな

833 :名無し野電車区 :2021/07/05(月) 18:44:32.73 ID:TexRJO8BM.net
おまえら会話能力だいじょうぶ?

834 :名無し野電車区 :2021/07/06(火) 05:56:34.60 ID:ITWeUN6Qd.net
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!

835 :名無し野電車区 :2021/07/06(火) 12:24:47.33 ID:G5B5sUuE0.net
1時間に32本が広島駅を発車する動画を見た。もう変態の域だね。

836 :名無し野電車区 :2021/07/06(火) 21:18:41.12 ID:G5B5sUuE0.net
同じ本数発車を広島駅構内の新ホームで可能かどうか。
信号待ちが無いからもっと多くも可能なのかな?

837 :名無し野電車区 :2021/07/06(火) 23:02:48.01 ID:lQpSLEoR0.net
駅ビル完成後の、新しい運転系統の論議はまだ始まらないのだろうか

838 :名無し野電車区 :2021/07/06(火) 23:16:20.28 ID:fQX/JBv10.net
実際の混雑状況を反映して1号線の大幅増便と2号線の大幅減便

839 :名無し野電車区 :2021/07/07(水) 00:27:22.64 ID:MLw4lhAv0.net
比治山便ってどういう扱いになる予定なんだっけ?

840 :名無し野電車区 :2021/07/07(水) 00:44:22.08 ID:VaOD+pPKd.net
3800が余っててすごく勿体無い。
1号線の昼間は連接のみの12分間隔にするがよろしい。コロナ落ち着けば10分間隔に戻せばよい。
LEXは7号線などで使うべき。

841 :名無し野電車区 :2021/07/07(水) 12:35:08.81 ID:JupLamjvd.net
駅前大橋線のイメージ見てる限りだと5号以外も系統ごとに乗り場固定しそうなんだよな
続行で同じ系統来たら2本目は延々入線待ちなんだろうか

842 :名無し野電車区 :2021/07/07(水) 13:27:59.74 ID:7tB1Yf4LM.net
1番2番6番宮島はまとめてくれな

843 :名無し野電車区 :2021/07/07(水) 15:05:31.18 ID:0UF1zcJR0.net
新駅のホームは、宇品みたいに2編成入れる長さがあるって話じゃなかったっけ
実際にどういう運用をするのかはまた別の話だが

844 :名無し野電車区 :2021/07/07(水) 18:48:47.36 ID:kRy4d0kW0.net
イメージボードからのヲタの類推じゃん
素人が言ってるだけ

845 :名無し野電車区 :2021/07/07(水) 21:54:36.65 ID:r/IWVTgL0.net
もう新幹線口つきぬけてイオンまで行けば良いのに

846 :名無し野電車区 :2021/07/08(木) 00:13:45.85 ID:jAhNswBF0.net
1年くらいしたら、上から見た構図などの仕様書類が見られるようになるんじゃ?>新駅

847 :名無し野電車区 :2021/07/08(木) 09:36:43.43 ID:DmeHGOZq0.net
>>845
天下り先でA列車をやろうとした漢
越智元社長の野望は経営陣労働組合協調クーデターで灰燼に帰しました(合掌

848 :名無し野電車区 :2021/07/08(木) 18:50:24.42 ID:k9Gch5Ue0.net
横川エース1900は今日も元気!

849 :名無し野電車区 :2021/07/08(木) 20:53:39.38 ID:TguARpgA0.net
単線ででも球場に線引けばいいのにとずっと思っている
府中に伸ばす口実でもええんで

850 :名無し野電車区 :2021/07/08(木) 21:03:32.45 ID:KxnTarN4M.net
環状線に組み込むとか

851 :名無し野電車区 :2021/07/08(木) 21:23:14.32 ID:TguARpgA0.net
第二環状線
猿猴橋町ー球場ー平和橋ー段原中央ー的場町

852 :名無し野電車区 :2021/07/08(木) 22:21:02.87 ID:jAhNswBF0.net
エテ猴橋町は廃止だろが

853 :名無し野電車区 :2021/07/08(木) 22:46:10.92 ID:DmeHGOZq0.net
空港線と芸備線改軌乗り入れを大望する

854 :名無し野電車区:2021/07/08(木) 22:54:43.21 .net
稲荷町から左に曲がったらもう広島駅だが
なんでエテコウ橋町を大回りするんだろ?

855 :名無し野電車区 :2021/07/08(木) 23:42:23.17 ID:DmeHGOZq0.net
西国街道がメインルートだったから
むしろ広島駅のほうが猿猴橋町の町外れだった
常盤橋とか無いし上柳橋も
当然西高架橋も

856 :名無し野電車区 :2021/07/09(金) 00:04:07.41 ID:c88ALkMs0.net
そうなんだよね
荒神踏切を潰せないのもそういうところに理由があるのだが
いまの広島人はだいたい戦後に流れ込んできたのばかりなので
歴史に対する愛着とな思い入れがないんだわ

857 :名無し野電車区 :2021/07/09(金) 00:21:26.94 ID:QMfZHG1O0.net
戦後復興期の広島駅前画像を眺めてると
猿猴橋町電停が終点で現駅終点は折り返し線扱いっぽくなってる様子がうかがえるな

858 :名無し野電車区 :2021/07/10(土) 22:28:13.68 ID:wkmF4+YEr.net
なんで3000を白島線に入れないの
1000だって入ってるやん

859 :名無し野電車区 :2021/07/11(日) 07:24:02.39 ID:aOzM0+0Ed.net
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!

860 :名無し野電車区 :2021/07/11(日) 15:56:08.05 ID:XMDKtJ9PM.net
尾身とかいうゴミがむかつく
あれは観光業従事者にとってはヒトラー

861 :名無し野電車区 :2021/07/11(日) 16:04:02.39 ID:E0+RoBPpM.net
心なしか車掌運転士の顔も悔しがっているように思う
ヒトラーに人生を潰された人はこういう気持ちだったのかな

862 :名無し野電車区 :2021/07/11(日) 16:24:30.42 ID:aNMnhamNd.net
そっち系の人ってすぐヒトラー持ち出すよね

863 :名無し野電車区 :2021/07/11(日) 19:01:16.56 ID:hBhPzb4OM.net
自分の思想で他人の人生を潰す人物はヒトラーである
電車の入口に尾身の踏み絵でも設置して欲しいぐらい腹が立つ

864 :名無し野電車区 :2021/07/11(日) 21:20:51.43 ID:QWggmHTWd.net
尾身先生という感染の神様みたいな人がコロナ禍の日本にいてくれたことが奇跡だよ。

865 :名無し野電車区 :2021/07/12(月) 01:11:52.40 ID:tPYwoNm20.net
尾身先生こんな反知性主義国家なんか見捨てて国外逃亡してくれても良かったんやで?
一千万都市が消滅するのも諸外国が他山の石にしてくれればそれはそれで尊い犠牲で済んだ

866 :名無し野電車区:2021/07/12(月) 13:01:52.06 .net
で、3950はまた宇品に行ってるの?

867 :名無し野電車区 :2021/07/13(火) 03:23:39.00 ID:zpr0UDpS0.net
3950は全部宮島線ですよ。

868 :名無し野電車区:2021/07/17(土) 23:51:18.17 .net
1900で上に電源装置がないのがあるけど冷房電源はどうしてるの?

869 :名無し野電車区:2021/07/17(土) 23:52:22.12 .net
>>859
なんで横川に3000をいれないの?

870 :名無し野電車区 :2021/07/18(日) 08:50:10.59 ID:Vl9sRX4B0.net
>>868
床下に設置してる。

871 :名無し野電車区 :2021/07/18(日) 13:21:01.22 ID:Qtu+HnfRd.net
>>869
横川はワンマンで十分だろ

872 :名無し野電車区 :2021/07/18(日) 13:31:29.22 ID:+ofGJD/v0.net
>>869
LEXが居るし、中扉降車制度が意外と横川駅で速く裁けるから3000は要らない
LEXが2番線着だったら中扉開けたまま乗降処理出来るから折り返しロスに大きく買ってる

873 :名無し野電車区 :2021/07/18(日) 13:33:01.97 ID:+ofGJD/v0.net
折り返しロス低減ね。

874 :名無し野電車区 :2021/07/18(日) 15:15:24.77 ID:8/CmixEbd.net
ふと思ったんだが5000が12編成全部が元気に稼働してた時期ってどのくらいあったんだろう

875 :名無し野電車区 :2021/07/18(日) 16:46:20.18 ID:+l8gJdqY0.net
むしろどうして横川に車掌が必要だと思ったの?

876 :名無し野電車区 :2021/07/18(日) 19:50:00.95 ID:ROTtg1NBa.net
12編成そろったのが2002年末(「2002年度末」ではなく)
5012が休車になったのが2009年

2007年からリコールでドイツ往復を始めたから
そろっていたのは実質5年くらい?

877 :名無し野電車区 :2021/07/18(日) 20:36:17.01 ID:+ofGJD/v0.net
今月から車掌のマイク案内が復活で車内の活気具合が戻ってきた。
車内巡回は無いままだが、両替機が4機ある今はコロナ落ち着いた後でも復活する必要はなさそう。
それより車内で平気で大騒ぎするモラル無い若者やらを永久追放してくれ。

878 :名無し野電車区 :2021/07/19(月) 19:32:54.68 ID:eO1+1L5UF.net
>>875
当時のイメージアップによるもの。
あの頃は900メインのボロ単車だったから夕方は連接走ってて便利ですよみたいなアピール。
夕方便についてはLEXが増えて(1005増備のときかな?)速攻無くなった。
朝の江波行きもLEX続行でなんとなく掃かせてるレベルだから3003はむしろ要らん。

879 :名無し野電車区 :2021/07/19(月) 23:18:44.61 ID:eCuVhQ9v0.net
江波線は朝夕の通学メインみたいな側面も大きいからな

880 :名無し野電車区:2021/07/20(火) 01:25:53.26 .net
白島線に1000形はいらんな

881 :名無し野電車区 :2021/07/20(火) 23:26:45.52 ID:uJ4cv8O0a.net
それは、「白島線っていらないよね」に対する反論というか
白島線を見捨ててないってのを表した象徴的行動じゃなかったっけ

882 :名無し野電車区 :2021/07/21(水) 00:44:17.11 ID:n1VEDZeh0.net
牛田旭延伸はよせえ

883 :名無し野電車区 :2021/07/21(水) 09:53:01.01 ID:eHnY5Vho0.net
芸備線がタラタラいつまでも単線でやってるから
宮島線的に伸ばせと誰もが一度は妄想

884 :名無し野電車区 :2021/07/23(金) 14:35:27.20 ID:zk0a3AtP0.net
>>803
いつもの補助金クレクレアピールだぞ
ワンパターン

885 :名無し野電車区 :2021/07/23(金) 20:19:42.72 ID:tP7Qgo+y0.net
保持金なきゃ地方交通なんてとっくの昔に消えてるよ。

886 :名無し野電車区 :2021/07/24(土) 21:08:53.77 ID:fJom825j0.net
PASPY止めてQRって馬鹿?
news.yahoo.co.jp/articles/4656ea3989b06431118ddb093a51ff786d138e1e

887 :名無し野電車区 :2021/07/24(土) 21:31:34.08 ID:kb5OAost0.net
スマホにすいかを入れて電車乗る奴は、時節がら夏でもこれで熱くなってる人多いので、
反パスピ行為と見られるので自粛して欲しいよ。最近は時計にすいかで乗る輩もいる。

西日本人はせめて手帳型スマホケースにイコカものはしカード刺してるのが普通だろ。

888 :名無し野電車区 :2021/07/25(日) 05:10:47.33 ID:SUw1R2Xkr.net
はーいお客さんでーす。
Apple WatchにSuica入れてますよー
便利ですねー。

889 :名無し野電車区 :2021/07/25(日) 10:04:00.29 ID:CBUiudzz0.net
これからQR決済の導入準備に入って導入当初は非接触通信決済を併用って
導入する頃にはQR決済が廃れてて投資が全てパーになる近未来しか予想できない

890 :名無し野電車区 :2021/07/25(日) 11:13:21.96 ID:sXx9njAcd.net
せっかくICOCA導入する為に社債2千万も降り出したのに

891 :名無し野電車区 :2021/07/25(日) 12:01:06.97 ID:VyaqbnfX0.net
>>877
家で五輪観戦でいい 多分 日本開催のはもう一生見れないだろうから
コロナ感染は、まだまだ続くだろうから

そこで
https://machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1626909707/41

892 :名無し野電車区 :2021/07/25(日) 13:18:00.63 ID:dGkAljp+M.net
通信障害にどう対応するのか気になる
QRコードは圏外やサーバートラブルだと使えないし、仮に使えるようにしたらコピーを同時に使われても弾くことはできない
トラブルまみれか不正まみれになりそう

893 :名無し野電車区 :2021/07/25(日) 14:30:34.94 ID:QJU1ELRS0.net
障害発生時は不正ができないよう全員無料にするのが現実的
嫌ならPASPY残せって話よ

894 :名無し野電車区 :2021/07/25(日) 15:39:30.42 ID:7AiQv+jv0.net
いつもニコニコ現金払い
誰も損をしない
誰もが信用できる
電子決済なんていらんかったんや
信用乗車も無かったことになってるしな

895 :名無し野電車区 :2021/07/25(日) 16:00:46.71 ID:iMmeLoHcd.net
もう少し様子見で考えてほしいな。
来春くらいまでには人の動きによってはダイヤも以前通りに戻すような可能性だってあるんだから。

896 :名無し野電車区 :2021/07/26(月) 03:16:24.48 ID:hrq4oTwW0.net
>>887
あらら
「モバイル ICOCA(仮称)」の導入計画について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201016_00_mobileicoca.pdf

897 :名無し野電車区 :2021/07/26(月) 14:10:32.30 ID:6IgnTSlwr.net
広島銀行面倒見てくれないの?
ヒロカとか鯉ペイとかわけわからん電子マネーばかり
作りやがって。

898 :名無し野電車区 :2021/07/27(火) 05:06:53.61 ID:qBBo4Q9h0.net
>>897
パスピーは
クレカ一体型キャッシュカード普及の為に
カードをのり換えた人への特典に過ぎなかったと
思う。
ATMチャージは出来るけど、
それはもう窓口からATMそしてネットバンクに
移行の流れもあるのでは

899 :名無し野電車区 :2021/07/27(火) 14:49:16.99 ID:tzR1j2Bn0.net
やはり現金じゃらじゃらに勝るものは無いな
近眼なんで料金箱の前に来てから財布取り出すけど文句言うなよ広電

900 :名無し野電車区 :2021/07/27(火) 19:39:13.54 ID:P7ozp0mOd.net
広電は文句言わんでも後ろの客に蹴り飛ばされるだろう。

901 :名無し野電車区 :2021/07/27(火) 20:45:27.22 ID:Ktz1/CrWr.net
>>900
w

902 :名無し野電車区:2021/07/28(水) 01:04:11.49 .net
だから広電は小嶋さんに鍛え直してもらうんだな

903 :名無し野電車区 :2021/07/28(水) 23:33:06.20 ID:Wl5ll79A0.net
現金ジャラジャラ以上に蹴り飛ばされるのがQRノロノロだけどな

904 :名無し野電車区 :2021/07/29(木) 03:50:50.72 ID:W7nM3NVoa.net
現金の客は急いどらんのじゃけ
横川の電停とかじゃ降りるんは最後でもええじゃろ

905 :名無し野電車区 :2021/07/29(木) 09:31:19.15 ID:FgwEjW5y0.net
>>904
市内均一は大阪市営バス今はシティ交通みたいな
両替なしで釣銭出る運賃箱にすればいい
QRより速くて、IC廃止なら同時にやる 一気に解消だ

それQRよりいいんじゃないだろうか
コスト的にも 現金の人は 
整理券にバーコードで 宮島線も

全て IC廃止が前提での話 


身障QRとか黒い雨QRとか不正が・以下略

906 :名無し野電車区 :2021/07/29(木) 16:36:09.22 ID:Lhm50hbNd.net
PASPYやめたい本音は割引廃止なんかね?
ここまで普及して今更やめるはあり得ない
割引やめるよりバス10円値上げして差別化図るべきなんでないの?
そのままPASPYを電子マネーとして地域通貨カードの胴元になってたら儲かってただろうに
今からやればどうなん?
最近の広電はやることなすことみんな中途半端

電車バス、乗務員わざと喋らせるの止めたら?
デルタ株は感染力が並じゃないよ?
乗務員が客からうつる→開けた窓から風が→車内の人にみんなかかる
JRは「車内での大声での会話はお控えください」←わかる
バスの運転手なんで延々喋ってんの?
撒いてたら誰が責任とるん?
緊急時以外は全部自動アナウンスにするべきでは?

907 :名無し野電車区 :2021/07/29(木) 17:00:45.77 ID:J3BxbprM0.net
アナウンスの自粛は続けるべきだった。
今はもう再開してるらしいから、再び
アナウンスは中止すべき。
バスの運転士が次々と感染しているが
大丈夫なのか?

908 :名無し野電車区 :2021/07/29(木) 19:11:23.89 ID:NWIpPrV4r.net
パスピー辞めるなら広電の株買わねー。

909 :名無し野電車区 :2021/07/29(木) 19:13:41.38 ID:ZhcXCfUT0.net
ひろでんもそろそろ廃止を議論されていい時期

910 :名無し野電車区 :2021/07/29(木) 19:27:09.10 ID:zXFAQwH/0.net
上場なのに株の流動性めちゃくちゃ低いんだよなここ
借入のことを考えると上場してた方がいいんだろうが
はっきり言って上場してる意味ないんで上場維持コストのが高くついてるように思う

911 :名無し野電車区 :2021/07/30(金) 07:29:57.22 ID:edozqZSRF.net
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!

912 :名無し野電車区 :2021/07/30(金) 09:50:31.00 ID:XeHjp3JB0.net
ウォンツとかエブリィは元々カードだけど、併用する形でアプリ利用のQRコードを推してきてる。
いずれ、カードが廃止になるだろう。

913 :名無し野電車区 :2021/07/30(金) 15:07:01.99 ID:FqwGXq19a.net
>>910
広証上場ってだけの銘柄だったのに
東証と合併して秩父鉄道と同じ2部になったんだから
なんか特待制度みたいなのがあるんじゃね

といっても、もう20年前の話だし……

914 :名無し野電車区 :2021/07/30(金) 16:21:59.01 ID:Z5Va+ujRd.net
想像だが、モバイルICOCA導入に際して、オートチャージの問題が出てきているのではないだろうか?

915 :名無し野電車区 :2021/07/31(土) 04:55:53.90 ID:4fCo37LD0.net
>>908
買ってもいいけど 後で売れないよここ
素人でも売買殆んどないの分かるよ
配当も優待もあまり良くないような

916 :名無し野電車区 :2021/07/31(土) 07:21:48.10 ID:jP1iN8OEM.net
広電よりヒロコウの方が将来性あるかな

917 :名無し野電車区 :2021/07/31(土) 08:28:18.85 ID:PFCNNrY4a.net
>>915
日銀の株と一緒だなw

918 :名無し野電車区 :2021/07/31(土) 16:31:46.48 ID:Ekl4r05Q0.net
>>906
>バスの運転手なんで延々喋ってんの?

浪曲みたいにずっとアナウンスしている人いるねー。
運転士のコロナ感染が増えて来てるので止めて欲しい。
単純に怖いから。

919 :名無し野電車区 :2021/07/31(土) 16:50:06.05 ID:oqgbSt5Od.net
>>918
警察がしゃべってないと、自己の責任を運転手に押し付けるのを防ぐ為。
注意喚起を執拗にしたという実績がいるらしい。
馬鹿げてる。

920 :名無し野電車区 :2021/07/31(土) 18:49:16.23 ID:0JioBq5Lr.net
西鉄みたいに〇〇停留所のご利用の方いらっしゃいませんか?お知らせ無いようなので通過しまーす。w
西鉄アナウンス式やって欲しいw

921 :名無し野電車区 :2021/07/31(土) 21:47:45.25 ID:DueGxEhh0.net
総合板ICカードスレに新聞記事上がったのでシェア
i.imgur.com/QcSURKn.jpg
PASPY廃止は本気か…

922 :名無し野電車区 :2021/07/31(土) 21:51:36.09 ID:7vAZlt+A0.net
高齢者は新しい方式に慣れるのが難しい
だからやっぱり現金決済が一番いいんだね

923 :名無し野電車区 :2021/07/31(土) 23:49:15.36 ID:jsbXhnnI0.net
一番いいのはこれだろ
http://f-page.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/17/2009_denkaisuken.jpg

924 :名無し野電車区 :2021/07/31(土) 23:58:27.38 ID:B7/6PHOp0.net
全国区で見ればポプラ並みの企業が電子マネーとか無理

925 :名無し野電車区 :2021/08/01(日) 01:19:57.00 ID:WUpmJXWe0.net
はい。青になりましまので発車します。つり革握り棒におつかまりください。
はい、これより右に曲がります。一旦停止します。
はい、発車します。お気をつけください。
はい、逓信病院前、おおりの方いらっしゃいませんか。
はい、逓信病院前通過します。はい、信号でとまります。
両替、チャージのご入用のお客様いらっしゃいましたら、バスの停車中にお願いします。はい、次は検察庁前、検察庁前。おおりの方はブザーでお知らせください。はい、発車します。

926 :名無し野電車区 :2021/08/01(日) 01:23:15.38 ID:U7wey0em0.net
>>923
懐かしいですね

927 :名無し野電車区 :2021/08/01(日) 01:37:32.40 ID:89jx3Bq40.net
>>925
運転に集中しろと言いたくなる。

928 :名無し野電車区 :2021/08/01(日) 07:13:46.29 ID:mnD0JSqj0.net
そうやってコロナ怖い怖いいってるヤツこそ、公共で大声べらべら喋って会食しまくって、
ばらまいているんだろうな。

929 :名無し野電車区 :2021/08/01(日) 13:19:08.25 ID:q8/WiPQiM.net
んなわけない
ワクチン接種2回も終わったが基本的に家から出ず友人とも会わず大人しくしてる

930 :名無し野電車区 :2021/08/01(日) 21:20:02.64 ID:stEHf3HM0.net
コロナ怖い人流減らせとか言っている人に限ってワクチンなんて得体の知れないもの接種したくないとか無茶苦茶な主張をするこもりな傾向がある
「欲しがりません勝つまでは」的な特殊かつ臨時の状況を「新しい生活様式」とかあたかも常態かのように触れ回る姿勢がすべてを狂わしている元凶だとは思うけど

931 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 02:35:46.43 .net
ICOCAに加盟すればいいのに

932 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 02:36:49.19 .net
ていうか白島線なんかに1000形いれるような無駄をするからだよ

933 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 06:40:02.35 ID:0TEkrR0yd.net
5000形に機器更新を実施して全車復活させるべし
そして吊りかけ車をどんどん廃車解体せよ
車種を減らしていこう
新車導入と減便で2030年度迄に吊りかけ全廃せよ

934 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 06:41:57.95 ID:0TEkrR0yd.net
そして被爆電車なんか早急に廃車解体せよ
あんなもの走らせて核兵器根絶したかね?
全くしていないではないか
そういった誰の役にも立たない自己満足なんかしてないで
新車導入及び車種削減による合理的な運営を実施すべきである

935 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 06:42:54.76 ID:0TEkrR0yd.net
無駄を無くしていこう

936 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 10:22:34.71 ID:r35wNETH0.net
5000を解体した方が早いような
社長が議会で土下座して
貴重な補助金をポンコツ車台の錆にして申し訳ありませんでした、つって

937 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 11:02:38.64 ID:3OhP8cCs0.net
コンビーノって本国でも問題起きてんの?
それとも日本の湿度の問題??

938 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 16:46:42.36 ID:xCy8YTHd0.net
>>935
お前統一厨か?

939 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 17:17:52.16 ID:fFeW19770.net
>>938
必死見れば一発だろ

940 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 17:51:16.30 ID:X5sVYXp2d.net
被爆電車はばり無駄
あんなんあっても何も平和にならん
じゃけえ早急に新車導入して
置き換えと車種削減するべきじゃ

941 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 18:01:53.45 ID:rlY4yLBb0.net
一番の無駄は、PASPYだね。
ICOCAのシステムに統一して、一人一枚。複数人処理廃止。
全然スピーディーじゃないし、定期離れの一因。
週休二日で祝日多い月は定期が割高になる。

942 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 18:45:23.02 ID:Ke3hz5gqM.net
ICOCAよりハヤカケンの方が良くないかな

943 :名無し野電車区 :2021/08/02(月) 19:54:29.38 ID:uUW3QJpq0.net
下関のサンデン交通の路線バスに乗ったらニモカでしたね。今年3月運用開始だったっかな?

944 :名無し野電車区 :2021/08/03(火) 07:27:20.87 ID:nr7ZCk5o0.net
車両で一番無駄なのは3003だろ
本来LEXで事足りる運用でわざわざ無理矢理使って残してるんだから

945 :名無し野電車区 :2021/08/03(火) 07:30:47.82 ID:KlcOUI7K0.net
被爆電車のトミカが販売開始した。まだまだ現役で
頑張ってもらわないと。

946 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 10:15:00.46 ID:PBjy7XIfa.net
>>936
13年在籍したんだから
もうゴミでもいいんじゃね

947 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 10:35:20.44 ID:FicEMXI10.net
5000の車体が問題なら3000とか3100の車体に乗せ換えればいいじゃない
魔改造得意でしょ

948 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 10:51:00.48 ID:PBjy7XIfa.net
>>947
ロクに補修部品を用意しないのに、不具合があっても改善・改造できないのは
それをしたら公式サポートを打ち切る契約なんじゃね
あと改造したら30m超の特認許可を改めて取得する必要性があるかもしれん
ともかくいろんな面で5000はやねこいんで、共食い整備になる
5007は当初からその目的だったんだろう

だいたい改造ができるんなら、とっくに5100の機器に載せ換えてる
後期になると5200の機器になってたかもしれんw

949 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 11:56:36.34 ID:uhpeJq5md.net
機械の問題というよりはあちらの会社と人の問題だとだから切りたいんだろ。

950 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 12:30:18.22 ID:FicEMXI10.net
騙された状態とは言え5000の編成買い過ぎたネ
3編成ぐらいにしとけば良かったものを

951 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 18:35:11.02 ID:R88fuVaId.net
>>948
廃車すべきは被爆電車等の吊りかけ車であって
5000形は5200形と共通の機器へ更新すべき
そうやって車種を減らしていかんと

952 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 19:14:57.72 ID:3qsY6sRj0.net
>>948
そもそもあちらとこちらではビジネスが違うからかみ合わないというのはあるよね
確実に言えるのは舶来もののLRVはもう使い物にならなくなってきているということ
40年50年の使用が当たり前になりつつある日本の路面電車には適応できなかったんだね
むしろ熊本のLRVはよく修繕したと思うよ
まあ2編成は廃車にすることが決まっているけど

953 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 19:23:05.00 ID:R88fuVaId.net
>>952
いれではいかんけえ
吊りかけ車の置き換えに注力しんさい

954 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 20:54:36.73 ID:BBXODAjfM.net
>>952
新潟GTは部品の国産化が進んでるから更新できたんだろうけど
1編成でやめたのはコスト的には厳しかったんだろうね

955 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 21:50:58.27 ID:okVGKIBed.net
必要なのはLEXよりも単車
最混雑路線の1号線で連接車を持て余すご時世ならガラガラの2号線なんて全車単車でも過剰だぞ
でも今の特殊な状況を前提に恒久的なダイヤ改正をしていのか?
西はもう絶対二度と増やさないという固い決意のもと恒久的な改正をするけど

956 :名無し野電車区 :2021/08/04(水) 22:50:26.28 ID:/BMZ7wrHM.net
西幹部も二度と増やさないとは発言してないよ
利用戻ったら本数も戻すってさ

957 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 01:30:20.62 ID:MCm+sdPBd.net
単純に増えたときに本数も車両も増やさなかったのにね

958 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 06:44:49.44 ID:4xt+XZkX0.net
なんか湧いてるなぁと思えば夏休みだからか

959 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 10:05:30.42 ID:NsbPeKWld.net
毎日がエブリデイ

960 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 10:53:05.11 ID:o6KPyEUy0.net
>>951
ポンコツ車台だけでなく全席クロスシートも持て余してる
5000はいらない子

961 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 12:28:53.91 ID:UWUGSMtxd.net
>>960
要らないのは吊りかけ車
被爆電車をはじめとした吊りかけ車を置き換えて
新車導入と高性能化することが
必要じゃけえ

962 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 12:50:54.98 ID:LpAtyfIfa.net
つまり、700の0番台と京都車はいらないと
それならまぁわかる

963 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 12:58:13.57 ID:T9n5Cns90.net
富山や長崎にリムル様が擬態して市内を走っているが、広島に走るのはいつの日かのう…

964 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 14:04:13.64 ID:ZOQD9W/d0.net
>>962
いんや、最近の機器更新の状況を見ると3800と803・804より前の車両は廃車の方向の可能性が高いよ

965 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 15:21:58.94 ID:sfODvA/i0.net
>>925
そうそう、こんな感じ。
でバスが遅れている説明とかはないの。
クソ暑い中、日陰のないバス停で時刻表より15分位遅れて来たら腹立つよ。

966 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 15:36:41.52 ID:qtAtb5Gk0.net
3年前の災害の時バス停で2時間待ってたが誰も怒る人はいなかったよ
通勤っぽい若い女性の人がバス待ちながら一人泣いてたけど...
俺も泣きたかった

967 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 19:00:20.30 ID:Z3APK+M/0.net
>>966
そういう女を慰め・誘う時は広島弁で何と言ったらいいの?(ww

968 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 20:12:58.05 ID:2P1rhAEb0.net
時刻表は、昔みたいに、○〜○分おきでいいとおもう(市内電車)
じかんきめちゃうから、客も、運転手もイライラする。

みんなゆとりがなくなって、変なクレームやハラスメントになる。

969 :名無し野電車区 :2021/08/05(木) 20:13:51.98 ID:qtAtb5Gk0.net
>>967
「悲しゅうてやりきれん時はええけん泣きんさい」

970 :名無し野電車区:2021/08/05(木) 23:07:55.74 .net
それより白島線に1000形は輸送力過剰やろどうみても

971 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 07:24:26.30 ID:hElz4OW10.net
>>967
ハアやれんけえホテルでちいと休んでこようやあ

972 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 09:19:44.52 ID:37E1K0Egd.net
今日で原爆投下から76年経つ訳であるが
被爆電車の存在によって核兵器根絶できたか?
答えは否
まるで何の役にも立たない単なる自己満足である
故に650形は早急に廃車とし
最低でも営業運転からは退かせ
新型車両へ置き換えていくべきである
そして真に平和を願うのであれば
憲法9条を改正し軍備を強化することにより
諸外国からの侵略を抑止すべき
敗戦を引きずって国民にボロ電車を押しつけられるのは可哀想じゃけえ

973 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 09:28:15.10 ID:2ZQjiTl50.net
ポンコツバッハ車5000形はもう帰ってこない
まで読んだ

974 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 12:00:48.22 ID:q6kGY1wcd.net
なるほどな!
被爆建物すべて解体だな?

ドームもさよならだな?

975 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 12:19:22.21 ID:uTKiRZLOd.net
>>974
そこまで言っとらん
どうしても保存したければ原爆ドームの横にでも静態保存しておけば良い
そして平和を求めるならばやるべきことは憲法9条改正であって
公共交通機関にボロ電車を押し付けることではない

976 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 16:15:21.43 ID:q6kGY1wcd.net
ボロデンの判断で、誰も押しつけていない。
経営的判断。
気にくわんなら、大株主になるか、経営陣に加わり意義を唱えたら?

977 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 17:22:55.53 ID:5k1GDlXQd.net
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!

978 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 17:29:53.64 ID:anmZOqkS0.net
こんなゴミ株ありがたがってるの
入社したてで持株会へ加入した新人社員くらいだろ

979 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 17:31:43.48 ID:VidcxETb0.net
今日652に乗ってきたが、八丁堀で8時15分。
651は十日市町の交差点にいたから、結局平和記念公園の辺りですれ違ったけどね。

651にはインスタライブ中継スタッフが乗っていたけど、652には普通のウテシしか乗ってなかったぞ。どうやって中継したんだろうか…

980 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 18:25:37.07 ID:3OC4KMAud.net
>>976
まずボロ電を脱却して
吊りかけ車両をVVVF制御の新型車両へ置き換えていこう
>>977
バルス

981 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 18:25:59.79 ID:3OC4KMAud.net
>>976
まずボロ電を脱却して
吊りかけ車両をVVVF制御の新型車両へ置き換えていこう
>>977
バルス

982 :名無し野電車区 :2021/08/06(金) 21:20:15.76 ID:EPErntYDa.net
江波の連接運用は、7月末で終了?継続?

983 :名無し野電車区 :2021/08/07(土) 16:27:18.60 ID:GU8WMzQ8d.net
夏休みなのか、それとも懲戒解雇されたか。

984 :名無し野電車区 :2021/08/07(土) 16:58:46.98 ID:kk4jWnLh0.net
ボロ電天国横川で被爆電車大活躍だったね!

985 :名無し野電車区 :2021/08/08(日) 11:06:36.83 ID:bSMe5bzNd.net
今日も横川エース1900が活躍中!

986 :名無し野電車区 :2021/08/09(月) 11:06:34.00 ID:Gu7fUH+Gd.net
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!

987 :名無し野電車区 :2021/08/09(月) 11:53:34.92 ID:fSf4D8TS0.net
>>982
広商なつやすみだろ

988 :名無し野電車区 :2021/08/09(月) 18:00:16.30 ID:jvDq2N+40.net
913はどこで走ってるの

989 :名無し野電車区 :2021/08/10(火) 00:52:58.94 ID:77e48yl60.net
平日朝に江波へ行け
運が良ければ6、8、9直のどれか一往復くらいは走る

990 :名無し野電車区 :2021/08/10(火) 22:27:37.12 ID:hddLWH8rM.net
次スレ
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1011》 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1628601946/

991 :名無し野電車区 :2021/08/12(木) 12:30:58.33 ID:elbqiZQid.net
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!

992 :名無し野電車区 :2021/08/12(木) 14:17:44.42 ID:pevUCofu0.net
>>968
路線バスより恵まれた環境なんだから
詳細な時刻表は必要。

993 :名無し野電車区 :2021/08/12(木) 14:54:18.29 ID:HaywBjX6d.net
>>992
減便するために、時刻表ができたんだよ?

そもそも、どこが恵まれているのだろうか?
比べるのがナンセンス。
時刻表は鉄道区間だけでいいよ。

994 :名無し野電車区 :2021/08/12(木) 23:08:12.68 ID:PyPGkl8C0.net
すべてのガンはO氏

995 :名無し野電車区 :2021/08/13(金) 11:34:17.38 ID:AkNRRIoM0.net
故障頻発のポンコツ1000もあてにならんな
1008は半年以上車庫で放置だし、昨日くらいは1001が広島駅でエンコしてたし。

996 :名無し野電車区 :2021/08/13(金) 13:22:01.51 ID:JUwr2zAH0.net
>>993
待てずに乗れる、が最大の売りだったのに。
いまや市内区間でも時刻表は必要。

997 :名無し野電車区 :2021/08/13(金) 13:27:18.22 ID:JUwr2zAH0.net
3号線の大減便はいかがなものかと思うね。
駅前大橋ルートの整備で既存系統の見直しは
必須。

998 :名無し野電車区 :2021/08/13(金) 14:14:00.28 ID:oBO2eWvmd.net
>>997
本社が宇品移転後にどうするかですね

999 :名無し野電車区 :2021/08/13(金) 21:48:36.67 ID:pjYuV+LId.net
>>995
そもそも5連接低床が入れない路線向けでどこでも使える名目なのにな。
ふたを開けて今では結局宇品界隈にLEX集中投入させて、横川界隈は在来車の単車ばっかりにされてる。

1000 :名無し野電車区 :2021/08/14(土) 07:10:43.32 ID:mDRokLdP0.net
そろそろモータリゼーションを考えて赤字路線の廃止に取り組まないと、ますます広島が取り残される

1001 :名無し野電車区 :2021/08/14(土) 07:13:32.49 ID:2k4Gam55d.net
横川白島は要らんから廃止しろ

1002 :名無し野電車区 :2021/08/14(土) 07:17:16.95 ID:6ygdIi120.net
(゚д゚)

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200