2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首都圏の鉄道利用者は転換クロスシート車両での無料優等列車の充実を要求している

172 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 09:12:46.27 ID:iQmEw11z.net
都心部はロングシートでもいいけど郊外線はやめてほしいよ
あれじゃ乗客はまるで荷物扱いだわ、乗せてやるんだから文句言うなって感じで。戦時中じゃないんだから

173 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 09:14:31.88 ID:iQmEw11z.net
金払って乗ってあげてるのに、まるで軍用車か貨物列車

174 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 00:09:11.56 ID:vIPrr90r.net
こういうの単純にサービス悪いという

175 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 00:10:43.38 ID:8Ev7njhG.net
>>1
京急2100乗ってろよ

176 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 00:16:55.08 ID:vIPrr90r.net
>>175
転クロ車が増えると何か困るのか?

177 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 01:02:33.58 ID:n9eiatis.net
酉厨はケツに障害を持つヲヤジが多いみたいだな
辛いもん食い過ぎちゃうのか?

178 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 01:27:44.14 ID:XZPT6hb2.net
>>157
コロナの危険性はむしろ1車両の乗車人数なので(確率増大)、
出来るだけ乗車人数を減らす事が必要。むしろ全席転クロで、乗車人数制の
徹底した方が安全度は上がる。勿論通勤時間は増えるが、それが嫌なら
テレワークするか転居するか、企業移転考えろ!って事。
満員電車なんて平和な時代の幻想だよ。w

179 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 01:44:18 ID:vIPrr90r.net
>>177
とすると首都圏でグリーン車に乗るってのは辛い物食い過ぎた
ケツに障害持つヲヤジなんだな
>>178
全くその通り 詰め込みするほど感染リクす増すのは頭の悪い糞社畜以外誰でも
わかること

180 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 04:26:05.65 ID:WwqCJHcO.net
>>172
鉄道「この車両でこのダイヤで運行する予定です。時間通り着かなくても返金しません」
乗客「ほな乗ったるわ」
こうやぞ。
鉄道のサービスに不満があるなら乗らんでいい。
バスでもタクシーでも自家用車でも好きなの使ってください。

181 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 17:49:32 ID:n9eiatis.net
酉の車両に乗るのは
命がけだからな
で来るだけ後ろの車両に乗りたいわ

182 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 20:02:14 ID:vGjNDYQ9.net
>>178
その通りです。
いくら窓開けても束の乗車率100%とかなったら密、濃厚接触だよね。

183 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 20:03:38 ID:vGjNDYQ9.net
>>181
束の電車はコロナ感染する可能性大だから、どの車両も密で命がけだよね。

184 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 12:07:04.24 ID:evWlWBpu.net
>>180
へー、いつからそうなったの? 鉄道会社って不満や批判を言ってはいけない対象なんだって
話は聞いたことない そうあるべきとも一切思わない
それに鉄道って納得感や満足なんかなくても「現実的な選択肢」がほかになくて
仕方なく利用してる人が多数の乗り物
たとえば東京で郊外から都心に行くのにバスタクシー自家用車って現実的な選択肢なのかね?
そんなことは社会常識だよね バスタクシーなら全て満足だも誰も言ってないし
どっかのおバカさんはラッシュに乗ってるのもラッシュに満足してるから乗ってるのであって
混雑緩和なんか言う人はおかしい、とか言うのかね?
>>181
糞束の車両もそうだよな 何しろ停まるべきところで停まれない話が流れてくる回数の多さが
業界随一だもんな
で、後ろの車両ならどうかといえばこれも安心できない
支柱が倒れてきてタイミング的にちょうど後ろの車両直撃するかもしれないし、架線など
電気系統のトラブルで発火して後ろの車両に直撃するかもしれない
>>182
窓開けて換気、ってのも冷房効果落として真夏とか、寒い真冬にもやるのかねえ?
そもそも空気感染なんて今のところ言われてないんだからそんなことより「隣の人との間隔が広い」
輸送してくれるのが一番安全なんだけど
詰め込みなんて論外だね 乗車率混雑率高いほど感染リスクも高い

185 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 14:55:48.54 ID:/Swo4usb.net
読む価値のない長文w
チラシの裏に書けよ

186 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 15:47:55 ID:evWlWBpu.net
頭の悪いお前の個人的評価など知ったことではない
お前に読んでくれとか評価聞かせてくれとか頼んでないし

187 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 20:20:16 ID:4xPHI7Oz.net
まぁ、いずれにせよ「首都圏の鉄道利用者は転換クロスシート車両での無料優等列車の充実を要求していない」ことは間違いないな

188 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 23:39:14 ID:/Swo4usb.net
乗客がクロスシートを望んでないかというとそういうわけではないし、
鉄道会社はクロスシート座席を提供していないかというとこちらもそうではない。

私鉄各社「便利で快適な通勤ライナーをご利用ください」
JR東・東海「便利で快適な新幹線をご利用ください。新幹線定期券を発売中です。また在来各線の特急や普通列車グリーン座席も併せてご利用ください」

189 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 04:31:21 ID:PwAudCJO.net
>>188
通勤、通学の一般客は明らかにクロスは敬遠してるぞ
俺も好きじゃない
特にコロナで
クロスの窓側、となりに人が座ったら
勘弁してほしい

190 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 09:56:41 ID:WqmRnfLX.net
>>185
ID:evWlWBpu は別スレで長文垂れ流してたキティだから相手にしないのが吉
「糞束」「社畜」あたりをNGワードにしておくといい

191 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 10:49:39.10 ID:PllqNa+M.net
乗り物に乗る(運ばれる)ときは前向き座りがいいのか? 横座りがいいのか? って問題だな
鉄道じゃあ加減速のGが大きい(下手くそ運転だと特に)から前向き座りのほうがいいんだけどね(ロングシートは最悪)

192 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 14:09:45 ID:91AUtRVw.net
クロスシートはシートピッチで価値が天地ほど違う。

E531のクロスシートは向かいに座る人の足が当たり非常に不快
向かいに人がいるなら立っていた方がマシ

ロングシートは座席の端に仕切り板があれば快適
座席間の手すりで隣の人と間隔が取れれば可
手すりも仕切り板も無いなら立った方がマシ

まとめると
クロスシート(シートピッチ広)>ロングシート(仕切り板)>ロングシート(手すり)>>>立つ>>>ロングシート(両隣に人間)>クロスシート(シートピッチ狭)

193 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 08:51:00.09 ID:in7fVSwI.net
いまの電車ってスムーズに停めることがむずかしいのかね、どの電車に乗っても(JR私鉄とも)
ガッツンと停まる。なぜスーピタっと止まれんのだろ?めんどくさいから?も下手くそばっかで首が疲れる

194 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 12:01:11.39 ID:NPxl+2yw.net
>>187
なんでそういえるの?「有料」だと買うものを「無料だ」というと「ならばいらない」
って変人がいるの?
>>189
それは狭苦しく膝ツンツン目の前から飛沫のボックスでしょ?
転クロとは違うの
>特にコロナで
コロナで今も一番嫌がられ心配される話題になってるのは「だんだん混雑が戻ってきた」
つまりね「詰め込みが効く」「実際に詰めこみを利かす」が一番嫌なんだよ
>クロスの窓側 隣に人が座ったら
なんでロングなら隣に座ってもオッケーなの?より密着度高いのに
詰めこみが効く、で目の前に立たれるのもオッケー?
しかしお前の考え方では新幹線、特急、グリーン車も窓側乗れないんだね
>>190
誰も相手してくれって頼んでないのに一人で相手しない相手しない連呼し、実際には
頼まれもしないのにまた相手しにくる口先番長w

195 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 12:07:33.98 ID:NPxl+2yw.net
>>192
まあピッチ以上に向かい合わせがねえ
向かい合わせではどうしても向かい合った人同士の足の置き場が同じ方向になって
交錯する その背後には誰の足も来ない無駄なスペースができる
転クロなど1方向向くクロスの場合、そういう無駄がなくそれぞれの席ごとに
足の向く方向ができるからこころおきなく伸ばせる
ただし「前席下」があいてないとダメなんだけどね
そういう意味で足を延ばせる223のほうが前席下が塞がってる185より快適だったりする

196 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 18:42:05.94 ID:3xAvvI30.net
>満員電車なんて平和な時代の幻想だよ
まあ、酉社には縁のない言葉だな
あれだけの短小編成、少本数であの乗客数
過疎そのもの

197 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 18:46:36.97 ID:yhGwrU50.net
空いてる方がええやんアホか

198 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 11:52:02.81 ID:eB0J6yFY.net
>>196
乗客がはるかに多いのにその「あれだけの短小編成、少本数」よりさらに
少ない輸送力で当然のごとく混雑率高くしてる武蔵野線など
乗客数がはるかに少ない過疎なのに「あれだけの短小編成、少本数」よりもはるかに
「短小編成、少本数」で結局同じかむしろ上回る混雑率にわざわざしてる
仙台地区や新潟地区など
そんな地区ですら「都会だから転クロは無理」とかほざく糞社畜
誰が見ても乞食鉄道会社の怠慢以外理由が考えられない混雑を自作自演する会社

199 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 12:11:50.70 ID:eB0J6yFY.net
つい先日も山形新聞に奥羽本線の3密ぶり問題視する記事がw
奥羽本線と比べても関西地区は乗客数が過疎だなどという話は聞いたことない
そして記事中写真に映っていた車両は悪名高い701系w

200 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 12:21:37.03 ID:xBCI3zBC.net
>>198
武蔵野線が本数少ないのは、貨物列車をちゃんと走らせるためジャマイカ

201 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 12:42:44.34 ID:827o9KnV.net
新快速が毎時4本しかないのは貨物スジがあるから

202 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 13:22:11.61 ID:eB0J6yFY.net
>>200
朝のラッシュ時に貨物はほとんど走ってません

203 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 17:12:22.15 ID:ezz74Fdw.net
・・・。

204 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 08:18:10.13 ID:V3SsiN9/.net
でもロングシートっていかにも臨時席って感じで、まるで軍用車か囚人護送車両のようでいやなんだよな

205 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 20:10:48.68 ID:7PWTU0Ln.net
プレハブ詰め込みコロナ蔓延電車って怖すぎ。

206 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 00:08:28.85 ID:mOuFHkBR.net
>>205
ウテシがコロナだからね

207 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 14:17:43.76 ID:4cGnNs58.net
ウテシは考え事、車掌は居眠りだ
これじゃ子供の教育上童謡にもできないな

208 :名無し野電車区:2020/06/26(金) 23:54:31 ID:3zNlTcvL.net
フレッシュひたち

209 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 15:22:23.95 ID:psLzwLUu.net
>>207
今月になってもう「ウテシは眠気」を連発w

210 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 15:32:59.86 ID:WtEEBTDy.net
昔総武線快速はクロスシートだったけど、あんまりよくなかったな。
席数が足りない。転換クロスにするんならオール2階建てにするか
以前みたことがある30両編成の運転にしなければラッシュ時は客さばけない。
でも駅のホームが15両分しかないから30両編成対応できない。
オール二階建ても乗り降り時間かかるから対応できない。
田舎で余裕のある関西地区ならともかく首都圏は社畜運搬車仕様のロングシートの
方があってるよ

211 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 16:04:36.11 ID:vs/Da3pa.net
>>210
悪いところしか、見ないね。

212 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 16:17:50.52 ID:WtEEBTDy.net
むしろ良いところしか見ないレスを見てみたいものだw
書けるのであれば。

213 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 16:57:24.81 ID:RmSaS26z.net
千葉ニュータウンが機能してない。
新幹線や空港のほうがよほど積極的。

214 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 02:06:18.39 ID:umwLCj0n.net
>>210
>ホームが15両分しかないから
また「天から降ってきた不可抗力」みたいにいってるな で、なんで10両分しかホーム無かった
はずの中央線が12両にできるんだ?
>ラッシュ時は客捌けない
捌くって発想がそもそもなんだがw だいたいピークにも20本にも満たない本数しか運転してねえじゃんよ
どっかのアホは編成が長くなるとそれだけ詰められる運転間隔が長くなるとかほざいてたが複線の中央線で
2分間隔なのに15両になると完全3分(20本)にすらならないところで限界か?
たった5両通過させるのにどんだけ時間かかるんだ?そんなにチンタラしか走れないのか?
しかもその理屈で混雑酷い南武線とかたった6両の短編成なのになんであんなスカスカ本数なんだ?
その理屈ならば10両30本なんだから6両ではもっと多くできるはずだよな
>乗り降り時間かかるから対応できない
グリーン車だとできるようになるのなw 結局「不人気で少数派しか乗らない」から
グリーン車だけだと乗客少ないからだろ?そしてその分他の普通車にしわ寄せしてることは見ないフリw
>田舎で余裕のある関西地区
その余裕あるはずの関西地区より低い輸送力で混雑率は高い武蔵野線とか、関西地区よりはるかに田舎で
輸送人員も半分未満の仙台地区がなぜ関西地区より混雑率低くなってないかとか
そういうこときちんと釈明できてからにしろよ でないとただのフェイク責任転嫁
「真に受けるヤツはバカ」の言い訳に過ぎない

215 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 12:43:46.94 ID:7wk6Msh4.net
>>213
新幹線駅ができることが前提だったもんで

216 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 12:48:50.69 ID:wiQl/rNg.net
新幹線があれば何が機能したんだ?
あれは空港主眼の成田新幹線だぞ
その途中駅のしかも「ニュータウン」がどう機能したんだ?
詳しく説明してくれ

217 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 14:10:09.32 ID:AUUe0GnU.net
新京成、北総、公団が直通する有様。

218 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 17:01:30 ID:Uwd8JNM1.net
>>198
あんたが武蔵野線についてコメントするなよ。
昔、テキトーな思い込みと乏しい知識で武蔵野線スレに居座って、総攻撃を受けて逃亡したこと、もう忘れているのかよ。

219 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 18:03:41.32 ID:04rA+sjY.net
武蔵野線スレの総攻撃逃亡って何?
俺が見た光景は武蔵野線の本数少なさをリンク張り付けまでして
貨物のせいにしようとしたゴミ屑社畜がそのリンク自身にラッシュ時に
貨物なんかほとんど走ってない事が明記されてるの指摘され、 
問い詰められても何も返せなかった敗走逃亡の光景

220 :筑後船小屋:2020/07/06(月) 18:05:17.91 ID:4AArylXp.net
>>216
新幹線通勤すればよかろうもん

221 :筑後船小屋:2020/07/06(月) 18:13:43.95 ID:4AArylXp.net
成田新幹線行徳駅とか夢が膨らみんぐ

222 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 18:33:33.26 ID:04rA+sjY.net
>>220
交通費はどうすんの?
みんな喜んでホイホイとカネ出すの?

223 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 18:36:35.90 ID:OOTEX0cq.net
>>220
成田空港からか?
あほちゃいまっか?

224 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 18:44:34.84 ID:xYIUXFYq.net
首都圏の利用者が
クロスシートを避けて乗ってるって事実を語ったらマズイすれか?

225 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 19:40:14.37 ID:AUUe0GnU.net
東西線の環境悪化はわかりやすい。
ニュータウンを作り、外環に住宅を確保する。

226 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 20:24:07.40 ID:TrLjzJLU.net
>>224
え?おかしいなあ なんでわざわざ余分な金払って
ライナーやグリーンに乗ってるんだろう?
要は詰め込むからいけないのと避けられてるのは
狭い狭い膝ツンツンボックスだけでしょ?

227 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 20:38:25.19 ID:IXPdDV19.net
>>225
東西線の沿線の原風景は沼地だよ
徳川家康が干拓と言う名の環境破壊を行なって農村にした
宅地化は環境悪化ではなく「再開発」

228 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 17:06:12.66 ID:+9i7g36J.net
>>219
なんかずいぶんよく知ってるね。なんで知ってるの。
はぐらかしちゃだめだよ。
あれはあんたの黒歴史だからね、隠したい気持ちはわかるが。
閣下はスレ立てすぎじゃないの。
あまり立てすぎると、せっかくあんたの餌食になるレスが分散しちゃうよ。
もしかして、「マルチスレッド管理ソフト」使っているの。

229 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 17:20:02.50 ID:VWqZfbI1.net
>>1
首都圏の混雑率が100%を切らない限りまず無理。
リモートワークが普及し人口の地方分散が進んで、平日朝でも楽に座れるようなレベルになれば、
こういう転クロ無料優等の充実ということもできるようになると思うけどな。

230 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 19:01:18.57 ID:O2iu2knw.net
>>224
糞束のはボックソシートだから避けるだろ、

231 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 19:53:13.28 ID:l85/n21i.net
近畿圏にしても千鳥配置の改造はしないとダメ(日根野車みたくオールロング化改造必須の場合もあり)でしょ。

232 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 13:11:56.80 ID:r5+shmm/.net
>>228
ゴミ屑社畜が敗走逃亡するとゴミ屑社畜の黒歴史じゃないのか?
どうしてゴミ屑社畜が敗走逃亡するとアンチの側の黒歴史になるんだ?wwww
今からでも何か反論でもしたらどうだ? ラッシュ時に貨物なんてどれだけ走ってるんだ?
>スレ立てすぎ
これまで一度も立てたことないよw
相変わらず糞束叩くのは一人だけで世はこぞって糞束に好意的なんだってまるで
見えてない妄想抱いてるの?
東洋経済って言っただけで拒否反応など自分に都合悪いモノはひたすら見ないんだろうね
そういう知的劣化ぶりってのはネトウヨあたりと同じなんだな
あいつらも自分に都合がいいお気に入りしか見ない聞かないからとにかく無知で思考力もない
>>229
何時まで同じ嘘つき責任転嫁繰り返してるの?
だったらなんで関西より輸送力低くて混雑率高い路線とかあるの?
なんで関西の半分未満の乗客数の仙台圏も混雑率低くならずに転クロもないの?
ちゃんと説明してよ
首都圏の乗客減ってもどうせ輸送力減らして混雑率はできるだけ下がらないように
「乞食的努力」するんでしょ?
>>231
何のために?密になる詰め込みしやすくするの?

233 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 15:40:12.25 ID:jSP0o3em.net
クソ西マンセーゴキブリ軍団酋長の>>232、今日は午後からだな。

234 :名無し野電車区:2020/07/10(金) 12:01:18 ID:wA3pHLUc.net
糞束マンセー孤独な一匹必死だが頭悪いワンパターン糞社畜は毎日終日だな

235 :名無し野電車区:2020/07/10(金) 15:18:41.75 ID:28Lf2Q7x.net
そう言いながら
チョーコジ+クソ西マンセーダニ軍団酋長の>>234も同じじゃん。

236 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 11:18:40.09 ID:pLgzBhrl.net
>>235
ずーっとワンパターンだな 無能糞束乞食社畜はw

237 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 13:28:55.71 ID:uYY4kyhh.net
>>232
>スレ立てすぎ
これまで一度も立てたことないよw

→ wwwwww !
このスレあんたが立てたじゃないか。
ホントにスレ立てしたことないの、チョーコジ(>>235 参照)さんよ

238 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 14:14:08.71 ID:pLgzBhrl.net
>>237
何言ってるの?バカ
俺はスレ立てしてないよ このスレに限らず
「今あるスレ」に参加するだけ
何をもって俺が立てたって言ってるんだ?
それから俺はチョーコジって名前じゃないんだよ
乞食会社糞束のシャチコジさんよ

239 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 19:11:37 ID:DkzD2Kfa.net
だから
チョーコジ(長文乞食)+クソ西マンセー猪軍団酋長の>>238ってことじゃん。

240 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 21:41:26.23 ID:9rzNLY6K.net
支離滅裂な反論で長文書くの1人しかいないから分かりやすいなw。

241 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 13:26:11.78 ID:c8at1Mxn.net
>>240
で?
お前の考えは?

242 :名無し野電車区:2020/07/13(月) 13:41:08.18 ID:34HgR5J6.net
>>239 >>240
しかしよくこんな中身スカスカ書き込みばかり毎日いろんなスレにできるなw
自分で自分が嫌にならないかな?って思うんだけど
まあマトモな神経持ってない人間には余計なお世話なんだろうな
本人に言わせれればこれが「支離滅裂ではない」なのかな?
まあ確かに中身ある反論はできなくて誹謗中傷で憂さを晴らすしかできない
ということは明快で「支離滅裂ではない」wが
しかも長文の反論がどうのとスレを立てたのが誰かは何の関係もないじゃんw
バカは話にならんね

243 :名無し野電車区:2020/07/13(月) 16:24:49.17 ID:u1xVqVNP.net
>>242
お前が、な。

244 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 13:27:21 ID:LtefWiaK.net
>>243
相変わらず中身ない罵倒書き込みしかないねえ

245 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 21:42:51.11 ID:3Q/KwPPR.net
空っぽなのは
クソ西マンセーダニ軍団酋長の>>244の頭の中でしょ。

246 :名無し野電車区:2020/07/15(水) 00:52:11.52 ID:rgZUqc20.net
中央線はいつ混雑緩和するのか。

247 :和歌山人:2020/07/16(木) 15:29:21 ID:Zaw9UiGY.net
コロナの時代はロングシートの方が良いんやないの 乗り鉄も
ロングは会話も飲食もNGだからこれからの時代に合ってるかもな
更に言えばロングはバリアフリー対策しやすい側面もあるしな

248 :和歌山人:2020/07/16(木) 15:35:08.83 ID:Zaw9UiGY.net
通勤電車は通勤仕様に特化しますわね。んなもん乗り鉄のために座席配置を考える訳はないんだから。乗降時間の短縮と詰め込み仕様にする方が合理的なんだし。スカ線のE235だって、クロスに座りたきゃグリーン乗って、でしょ。北海道ですら、札幌圏はデッキ付きの半室クロス3扉で遅延が多発していたから、731系からあとの新系列は、快速エアポート仕様を除けば全部ロングシートよ。デッキすら廃してエアカーテンでお茶を濁している。そんなもんだよ、文句を言っても始まらない。

249 :和歌山人:2020/07/16(木) 15:37:00.70 ID:Zaw9UiGY.net
結局その土地の実情に合った車輛を鉄道会社が投入するだけで、旅行者の意に沿わないのは当然、クロスシートは単なる乗り鉄のエゴにしか聞こえない。

250 :名無し野電車区:2020/07/16(木) 17:00:44.17 ID:3HBdEt+V.net
北陸と広島「」

251 :名無し野電車区:2020/07/17(金) 01:06:39 ID:/Z0sozKn.net
東海道にはライナーが走ってるけど。

252 :和歌山人:2020/07/18(土) 11:16:47.58 ID:0PwYbMiU.net
クロスシート厨は害虫

つくばエクスプレスへの放火予告で容疑者を逮捕。「全編成に1人掛けクロスシートを装備することに同意しなければ全車両・全駅に放火する」とHPで送信。 
https://japan-railway.com/entry/2020/07/17/174343

253 :名無し野電車区:2020/07/18(土) 11:27:56.96 ID:/2USdLNG.net
>>252
ttp://pbs.twimg.com/media/EdGPsmlU8AEl4Rk.jpg

「つくばエクスプレスに放火する」 大学生の男逮捕 17日 10時50分
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4031077.html

 つくばエクスプレスの運営会社に対して、「全車両、全駅に放火する」などと予告し、業務を妨害したとして、大学生の男が警視庁に逮捕されました。

 威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、千葉県松戸市に住む都内の私立大学3年・木田友幸容疑者(20)です。
木田容疑者は今年5月、つくばエクスプレスの運営会社のホームページの問い合わせフォームに

「全編成に1人掛けクロスシートを装備することに同意しろ。さもなければ全車両、全駅に放火する」

などと送信し、駅の警備を強化させるなど、業務を妨害した疑いがもたれています。
警視庁によりますと、当時、電車の運行に支障は出なかったということです。

 木田容疑者は、知り合いの名前を使ってフォームに送信していて、取り調べに対し容疑を認めたうえで、「ストレスがたまってやってしまいました」と
供述しているということです。

254 :名無し野電車区:2020/07/23(木) 05:26:37.99 ID:5BWW8wRe.net
京急と横カス線とは違い。

255 :名無し野電車区:2020/07/23(木) 15:47:22.72 ID:VMzHjFAa.net
>>245
相変わらずお前のアタマ空っぽぶりは傑出してるなあw
>>247
盛んにロングのメリットは「詰め込みが効く」て言ってたじゃないか?
今更知らん顔じゃないだろうな 実際これまでの歴史も詰込みの歴史だし
詰め込みが一番悪いんだよ
詰め込まれて癪席者の目前に大勢立ち客なんて感染リスク上もマイナスだね
会話も飲食も乗ってる人間の関係性だったり本人の生活習慣や考え方に左右されるのが多い
新快速の車中でも黙ってる人は黙ってる 山手線の車中でも会話してる人は会話してる
新快速の車中で特に帰宅時間帯「一人呑み」なんてあまり見ないけど常磐線ではロングになってもいるw
>>248
そもそも通勤電車ってなんだ?和歌山のような乗客少ないエアリのロング迄絶賛してるが
「通勤客が一人でも居れば」他の客のことなんか軽く無視して「通勤電車」か
そしてお前の理屈ならば「通勤客が乗ってる」グリーン車もライナーも特急もみんなロングだなw
>乗り鉄のために
乗り鉄以外はロングを望んでいる、詰込みを望んでいる どこに根拠あるんだ?
だったらグリーン車もライナーも「ロングにしろ」ってクレーム出てるのか?
「詰め込みが効く」なんて乗客にとっては最低最悪だな

256 :名無し野電車区:2020/07/23(木) 15:59:48.65 ID:VMzHjFAa.net
癪席者→着席者
>詰め込み仕様にする方が合理的
うわ、正直w 乗客は誰も喜ばない「合理的」 逆に感染リスク上嫌がられる「合理的」
>乗降時間短縮
ならば本数も両数もケチるな グリーン車なんて邪魔なものやめろ
>クロスに座りたければ
これまでの「通勤電車」も「乗降時間」も「乗り鉄以外は」も何もかも
追加料金が入ると節操なく棚に上げて理屈を真逆にひっくり返すw
要はお前が言いたいのは鉄道会社の「アンチデフレ」原価率低減でできるだけ
「利用者にとって」コスパ悪く楽して儲けたいだけ
他の理由はその都合に合わせるように調整しながらの後付けだけの典型的糞束社畜書き込み
>そんなもんだよ文句言ってもはじまらない
どこがそんなもんなんだか?改悪事例ばっかり引っ張り出して 北も糞束から派遣など
悪い意味で糞束臭が強くなってきてるし
文句言わなければ言わないほどより気軽にノビノビと鉄道会社は「乗客利益減少鉄道会社利益
増大」に励むだろう
そんなことしたら叩かれる構図があるのとないのではないほうが良い理由は利用者には一切ない

257 :名無し野電車区:2020/07/23(木) 16:10:56.19 ID:VMzHjFAa.net
>>249
>その土地の実情に合った
合ってるという根拠が全く見あたらない
自称「その土地の実情に合ってる」が地域からブーイングの東北各地w
自称「その土地の実情に合わせた」に批判が出ると「首都圏では問題にならなに混雑なのに」
と評判悪い首都圏の混雑に合わせようとしてる糞本音が炸裂
これのどこがその土地の実情に合わせた、なんだか?
東北各地地元の新聞もこぞって叩いてたねえ 「都市型電車は要らない」
>旅行者の意に沿わない>乗り鉄のエゴ
いつまでもお前の嘘つき糞人間ぶりは変わらないねえ
これ等各地の話も全然旅行者、乗り鉄特有のエゴ、なんかじゃないのに
むしろ「詰め込みが合理的」「嫌なら追加料金が基本」こそ乞食鉄道会社だけのエゴ
地元利用者はそんなもの全然望んでない
>>252 >>253
また始まった 詰め込みボッタくりに同意しないのはみんなこんなやつだってレッテル貼りが

258 :名無し野電車区:2020/07/23(木) 20:15:01.19 ID:la3KpgmZ.net
クソ西マンセー猪軍団酋長の>>257
ここではチョーコジ全開ってな訳だ。

259 :名無し野電車区:2020/07/24(金) 13:25:29 ID:m97p2rS6.net
よお和歌山人
相変わらず単細胞だなあ

260 :名無し野電車区:2020/07/25(土) 14:12:50 ID:vv8iPepn.net
235系じゃ西武特急に勝てない。

261 :名無し野電車区:2020/07/30(木) 17:40:44 ID:5ZbreZ9P.net
E257系

262 :和歌山人:2020/08/14(金) 13:56:12.61 ID:UI+1X7z8.net
>>87

君が誰かは分からないけど
和歌山の人はクロス2人掛けは苦痛だし1人掛けされると座れないからロングの方がいいって言ってたけどね

225系の2-1クロス補助席なしじゃ全然座れないしそれならロングの方がいいとな
2-2クロスじゃ津波で逃げにくいし(225系も津波避難設備充実)

263 :名無し野電車区:2020/08/16(日) 20:10:31.28 ID:FNsGC2zx.net
E259系 N'EX

264 :名無し野電車区:2020/08/16(日) 23:01:12.11 ID:IiVCjikY.net
東海道線で長い時間ロングに乗ると苦痛だ。

265 :名無し野電車区:2020/08/17(月) 02:00:59 ID:fI11KXju.net
新幹線使えば?

266 :名無し野電車区:2020/08/17(月) 13:54:45.50 ID:OR+3Blvn.net
このままテレワーク化が進めば、ロングシート通勤電車の需要は激減だと思うけどね。
今の乗車率ならせミクロでも十分イケる。

267 :名無し野電車区:2020/09/04(金) 20:20:58 ID:1Mo5puze.net
トン菌ざまあwww

268 :名無し野電車区:2020/09/04(金) 21:03:17.02 ID:QW0Ub3JY.net
>>266
確かに。
四つドアもいらないね。
西から225分けてもらいに行けば乗客はハッピーじゃん

269 :名無し野電車区:2020/09/05(土) 05:33:03 ID:25B/jRCu.net
>>262
>クロス2人掛けは苦痛だと
つまり新幹線、特急、グリーン車などは苦痛なわけか
あ、追加料金払うと途端に苦痛でなくなる異常体質の持ち主かもねw
>一人掛けされると座れないから>全然座れないし
相変わらず本数や両数、輸送力と乗客数の割合による混雑率、着席率現実など見ないで
「1両のスペック」だけで判断する頭の悪い人の話を聞いたんですねw
ちなみに最近の首都圏ロングでよく見る光景は7人掛けに4人座ると次の人は立ってるパターン
多くの人がロングをどう思ってるか無言ながらよくわかる
>言ってた
こんな話いくらでもでっち上げも可能だし、仮にでっち上げでないとしても
広く多くの人の声を聞いたわけでもないのに「その人が言ってた」だけを
「皆の意見」と尊重する理由もない
自分に都合の悪い意見の時は「それはお前の個人的意見だ」などと無視していいんだ
スタンスのくせになんだ?この違いはw
>津波で逃げにくいし
この話、ソース求めたり疑問問いただしたり何度もやってるのにいまだゼロ回答
そのくせこうやってフェイクバラまきすれば既成事実のようにできるとでも思ってるのかね?
お前のやってることは中国や北朝鮮あたりの工作部隊と一緒だな

270 :名無し野電車区:2020/09/05(土) 05:42:31.54 ID:25B/jRCu.net
>>265
在来線って「クロスが苦痛だ」って人の声だけ尊重し、「ロングが苦痛だ」って
人の意見は「新幹線乗れよ」って軽くあしらって無視すればいいわけ?
いつだれがどんなこと決めたんだろう?
しかも誰かの説によると新幹線は津波の時危険だね 
>>266
セミクロにする必要もないね 「ロングの需要があるんだ無視するのか」だったら
今でも新幹線やグリーン車は無視してるんだし
>>268
確かに ドアが多いのも座席が減ったり車内空調上もマイナス要素だしね

271 :名無し野電車区:2020/09/05(土) 05:43:21.91 ID:25B/jRCu.net
どんなこと→そんなこと

272 :和歌山人:2020/09/05(土) 18:24:00.26 ID:Hs7QYFYq.net
>>266
経営が厳しくなるんだからなおさら輸送力適正化によりロングが必要になる
空気を運んで無駄に赤字を増やすわけにはいかないのよ
南海の前社長が一つの車両にたくさん乗ってもらった方が環境面でも優しいと言ってたけどもっももやと思う
人いないのに無駄に列車長くして環境破壊と赤字拡大してもメリットない

273 :名無し野電車区:2020/09/05(土) 19:15:12.84 ID:Z7qzZCZX.net
JR西日本は、何故、転換クロスシートにこだわるのかな?

ロングシートじゃダメ?

長距離で座れるの条件ならば有料リクライニングの方が快適だし

短距離利用や朝夕のラッシュや本数が少ない中で通学生が殺到する事を考えるとロングシートの方がいいと思うんだが…

274 :名無し野電車区:2020/09/13(日) 15:11:17.74 ID:MDY1Rhey.net
のりもので進行方向に向いて乗るのは基本だよね。

275 :名無し野電車区:2020/09/20(日) 19:22:05.82 ID:CCxyHviS.net
271系 新型はるか

276 :名無し野電車区:2020/09/20(日) 20:10:53.29 ID:ba51CT5y.net
>>273
>有利リクライニング
これって和歌山人理論によると転クロよりもっと環境に優しくないね
お前の中では有料であることが一番の目的なの?

277 :名無し野電車区:2020/09/20(日) 23:32:53.99 ID:LYBU5VKZ.net
>>273
車両増やせば解決

278 :名無し野電車区:2020/09/22(火) 12:46:06.15 ID:qxpmZsMu.net
>>272>>273
いつも短時間に同じような脳の別IDレスが出てくるw
>輸送力適正化によるロング
適正ってなんだろう?混雑率どの程度が適正でって皆が納得や知ってる基準って
あるんだろうか?いつだれが決めたんだろう?
「ロングでなければ捌けない」なんんてほど詰め込んで混雑させるのが適正なんだって
意見の乗客って見たことも聞いたこともないけど
そしていつも言うけどお前の理屈って乗客が多いと「多すぎて捌けない」からロング
詰め込みが適正、少ないと経営が厳しく赤字になるんだからロング詰め込みが適正
要するに状況が真逆だろうとなんであろうとロング詰め込みが適正w
乗客が多い時は経営が楽で黒字であることととか乗客が少ないとクロスでも十分捌けることは
絶対言わない
>南海の前社長が環境面でも
まずはソース出して そのうえで仮にソースあっても当事者が自分に都合よく正当化してるだけ
何の「根拠」にもなってない
さらに鉄道輸送の不満度を高めると鉄道より環境負荷が重い他交通機関への転移を促す
実際お前もさかんにマイカー絶賛推奨してるしな これで環境云々って笑える
>人がいないのに無駄に
お前の基準では阿鼻叫喚詰め込みレベルにしないと人がいなくて無駄なんだろうねえ
利用者とはズレまくった感覚で 常に大混雑こそ適正レベルw

279 :名無し野電車区:2020/09/22(火) 12:59:39.67 ID:qxpmZsMu.net
>なぜ転クロに拘る>ロングじゃダメ?>有料リクライニングのほうが
お前こそなんでロングとリクライニングはオッケーで転クロはダメ、の拘ってるんだろう?
しかもなぜ「有料」wに拘ってるんだろう?
それぞれ利用者として全くわからない 利用者からすれば「有料」などと余分な出費があることは
マイナスにしかならないんだが 昨今のレジ袋「有料」w化でもそれゆえの問題がいろいろ起こってる
ズレまくりのお前は「有料の方が」w嬉しいらしい
>>274
路線バスなんかも昔はオールロングみたいなのあったんだけど今はなくなったね
>>276
そう 彼は乗客のことより鉄道会社のカネ勘定が一番大事だからね それも際限なく
少しでも増収増益になることは黙ってるくせに少しでも減収減益になることは「赤字で
経営が成り立たないんだああああ」
>>277
乗客や地元はどこであってもそれしか要望してないんだよね
糞束社畜が泣いて喜ぶ北陸の521の話もそればっか
間違っても糞束社畜が泣いて喜びそうな「ロングなどもっと詰め込み効く車両にしろ」
なんて意見は見たことも聞いたこともない

280 :名無し野電車区:2020/09/22(火) 16:03:41.29 ID:vBOTjrET.net
ボンナマックラ酋長の>>279もケチだねぇ。

281 :名無し野電車区:2020/09/22(火) 16:20:54.12 ID:jMzgVWQy.net
>>278

南海電鉄 環境社会報告書 2008
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.nankai.co.jp/library/company/csr/kankyou_report/pdf/kankyo2008_all.pdf&ved=2ahUKEwjdqaC9m_zrAhWC62EKHQS-AMcQFjAAegQIDBAC&usg=AOvVaw1VxnJC9wrDteZ2nRHkeSCz&cshid=1600758889947


>亘 ―― 現代の移動手段としては長くマイカーが主流になっていますが、ここへ来てより環境にやさしい公共交通機関を利用しようという流れが出てきています。
>私どもが一番気にしているのは、お客さまを乗せずに走らせると環境によくないということ。
>一車両にたくさん乗っていただくほど環
境にいいし、事業面からも有り難い(笑)

282 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 00:59:54.71 ID:cycmcZgJ.net
>>281
なるほど これを勝手に曖昧かつ拡大解釈したわけな 「お客様を乗せずに」はまさに乗ってないことを想定してる
のであって「混雑してないといけない」とかどこにも書いてない
「沢山乗っていただくほど」もどの程度まで?が曖昧 そして「事業面からも有難い(笑)」と本音も言っている
一方で例えばこの報告書前p24見ると「お客様と共に」とありその中に「お客様のニーズに対応し、支持を得ることが
できる良質なサービス・商品を提供することが不可欠」とか「お客様の目線に立った考え、行動を」とかある
これらは掲示板の糞束のゴミ屑糞社畜とはまるで違う世界だ 「お客様と共に」などなく「鉄道会社がこれがいいと言ったら
いいんだ文句言うな」の世界 ニーズや支持の有無も知ったことかと できるだけ高いカネふんだくって質の悪いサービスで
「客なんて甘やかすな」w 客の目線に立った考え、行動なんて一切せず常に糞社畜目線
そもそも「お客様」なんて言葉自体も出てこないのだろう
日頃ニュースその他見ててもわかるが「1両に多くを詰め込むほどいいいんだ」などという考えは
通勤ラッシュの混雑云々とても「お客様のニーズ」でもなければ「支持を得ることができる」でもない
ちなみに近年の南海では訪日増による混雑に対応し、空港急行の6→8両化などをしている
お前の拡大解釈流に言えば「環境悪化すること」やってるわけだ
それからお前の地方においてマイカー推奨もこの発言の前に「マイカーが主流になっていますがここへきて
より環境に優しい公共交通機関を・・」とあることと真逆だ
そして南海の朝ピーク混雑率も高野線で123%本線は116%だ
ピーク除いた終日乗車率も両線とも30%台だ 60%超えが標準で70%台すら数線区ある
糞束ほど節操なく「1両に多く乗らせる」wをやってはいない
そんなものは「良質なサービス」でもなければ「お客様の支持を得る」こともできない

283 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 01:02:38.80 ID:cycmcZgJ.net
>>280
ケチなのは詰め込みとボッタくりに励む乞食鉄道会社である

284 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 09:31:05.24 ID:ULLtRKF8.net
その点、サザンや227など和歌山方面は立派

285 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 11:20:14.07 ID:ApIyDLYV.net
和歌山も首都圏ほど混まないからマシやな

286 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 17:30:04.53 ID:HJgcxZDn.net
なんかめんどくさい奴が沸いてるな
こんなところで屁理屈こねてるヒマがあるなら、その会社の株買って株主総会で提言してくればいいのに
あ、そんなカネないからここでクダ巻いてるのかw

287 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 18:07:32.74 ID:VMOWWKnt.net
ボンナマックラ酋長の>>283、クソ西も同じだぞ。

288 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 19:27:30.14 ID:GH9Unjfv.net
株主の方しか向いてない質の悪い不良社畜は意見言う乗客なんてめんどくさい奴

289 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 21:43:15.59 ID:Rw7j9Xee.net
東京都は東京メトロの株を買いたいと言っていたと思うが。

290 :名無し野電車区:2020/09/27(日) 11:50:41.42 ID:KwaEBSS4.net
椅子なし 6扉 2F構造 バラック電車 E235系
緑ばば 小池屋 モックアップ展示はどうした 
JR束

291 :名無し野電車区:2020/10/04(日) 12:50:40.75 ID:8U9u8Qsv.net
JR束 215系仕様も特急小田原に格上げされます
特急G適用 グリーン車は割高になります
アコモ料金としても割高 ボッタクリです

火災: 新幹線こだま 有料快速扱いです 

292 :名無し野電車区:2020/10/04(日) 14:59:07.52 ID:6ebl9CGX.net
>>291
ぼったくりますね。

293 :名無し野電車区:2020/10/04(日) 15:10:52.45 ID:9M7c8eAH.net
転換クロスシートを窓際じゃなく中央部分に設置すりゃいいんじゃないのか?

294 :名無し野電車区:2020/10/04(日) 17:26:30.17 ID:AWl3dNfK.net
ぼったくっているのは
コボンナマックラ酋長の>>292でしょ。

295 :名無し野電車区:2020/10/11(日) 04:08:29.61 ID:Bk5KvSIF.net
>>293
なんで?
>>294
糞束が金をむしり取るときだけ「ボッタくりではない」w

296 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 16:28:04.81 ID:gbMnAjGZ.net
トン菌大脱出

297 :名無し野電車区:2020/11/20(金) 16:24:22.82 ID:QDhzsZ/N.net
津久見

298 :名無し野電車区:2020/12/03(木) 16:03:00.91 ID:htY1CL2O.net
スラム街に転クロは不要

299 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 23:02:18.14 ID:03LvGt/y.net
複合

300 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 23:24:38.45 ID:PVC8I8Fp.net
2021年

301 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 16:55:00.46 ID:PF+EQZ7T.net
>>298
せやな

302 :名無し野電車区:2021/01/27(水) 16:11:23.63 ID:XbM3cxU7.net
福山

303 :名無し野電車区:2021/01/27(水) 16:11:48.88 ID:XbM3cxU7.net
肉球

304 :名無し野電車区:2021/01/27(水) 16:12:15.72 ID:XbM3cxU7.net
300

305 : :2021/02/01(月) 23:10:23.65 ID:LvSFV36h.net
EV-E301系

306 :名無し野電車区:2021/02/10(水) 02:01:16.40 ID:qb+chyrd.net
首都圏はスラム街なのか

307 :名無し野電車区:2021/02/15(月) 17:15:16.72 ID:LcVwfg2T.net
関西ですら一部(和歌山など)転クロなんぞ求めておらんぞ

308 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 15:03:22.32 ID:+Aid5SXy.net
まーた馬鹿山かw

309 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 02:45:48.95 ID:mNPju88/.net
そう 根拠求めても何時も出てこない
「地元の要望でロングにしたんだああ」w

310 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 17:32:08.26 ID:OFBlBz6O.net
ダイヤ改正の度に改悪の一途w

311 :和歌山人:2021/03/17(水) 16:19:11.87 ID:/UX6LJdi.net
>>87

変なのは君の方やろ
鏡で自分の顔見てみたら?

312 :和歌山人:2021/03/17(水) 16:21:42.59 ID:/UX6LJdi.net
>>266

むしろ減車によるこうりつかが必要で一両辺りの輸送力強化でロングの必要性が増すが

313 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 15:02:50.05 ID:LpVf0zoo.net
>>311 >>312
乗客とはいつもズレまくってるな
お前の「鉄道会社都合だけマンセー」ではひたすら人間扱いせず詰め込むだけ詰め込んで
儲けを増やしましょう、が鋭意絶賛ものになる
利用者でこんなこと言うやつがいたら間違いなく変人に見られる(痴漢の仲間内除く)

314 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 21:29:45.19 ID:ifcH1AD6.net
>>312
二階の選挙区ならピッタリ

315 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 22:46:13.82 ID:g9fDO2XN.net
県全体で2Fを支持してるならそうだか、県内でも3区だけやし、人口の8割を占める1.2区には関係ないんだが(爆

316 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 23:00:05.23 ID:g9fDO2XN.net
あとこれからはますめす少子高齢化でどんどん人口が減っていく時代(国土軸の中心の兵庫で激減している)
サービス上げたところで根本的な人口減の元となる出生率の回復はできないし、
下手したら余計な投資で費用が嵩みより経営が苦しくなり、地元民の貴重な足が失くなるから、路線維持のためのコスト削減や効率化もも努力のひとつだよ
人口減は鉄道会社の怠慢どうこうではなく政治の問題であり、もはや限りのパイを奪い合うのではなく共存していく時代
いつまでもバブルの世の中じゃないんだよ

317 :名無し野電車区:2021/04/08(木) 23:55:35.72 ID:RicuDCOl.net
余程鉄道会社が企業努力するのが嫌なんだな

318 :名無し野電車区:2021/04/09(金) 01:15:43.47 ID:sfCduB3o.net
>>316
お前の言う「バブルの世の中」の間は「乗客が多過ぎて物理的に捌けない」とか
「競合がないのに乗客獲得すべく努力する必要はない 嫌ならのるな」と
詰込みばっかりやってたくせに 乗客が減るとすぐこれだ
結局周りの環境がどう変わってもこういう糞会社のやることは何もかわらない
変わるのは「言い訳」だけだ
こんなこと言ってる輩が信用されないのは当たり前だな

319 :名無し野電車区:2021/04/09(金) 01:21:26.82 ID:sfCduB3o.net
>人口減は鉄道会社の怠慢どうこうではなく政治の問題
今迄首都圏と関西の人口や乗客数の差の話の時にはこんなこと全く言ってないw
あたかも「鉄道会社に対する評価の差」みたいな言い草してたなw
さらに政治の問題言ってたらネトウヨさんの大好きな自民党が一番責任重いし、
実際特に自民党の中でも「保守派」自称してるウヨ系の各種考え方は「少子化の原因の
一つになっている」指摘されて久しい

320 :名無し野電車区:2021/04/09(金) 07:19:33.43 ID:VsDcvU5f.net
>>316が正論言っているのに

全く理解出来ていないばかりか逆にケチをつけまくっている
チョーコジノータリンヲボンナマックラ酋長の>>319

321 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 16:49:15.85 ID:H5xqy+AN.net
災難

322 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 17:14:00.02 ID:X2pCspW4.net
サイパン

323 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 17:12:56.01 ID:PdMThD2W.net
>>320
>>319が正論言ってるのに具体的な反論もなくいつも同じ罵倒ばかりの
ワンパターン低能社畜

324 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 17:15:20.98 ID:sZyGco7E.net
>>323
どうした
チキン

325 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 18:37:22.68 ID:uLDf+Gd2.net
負け犬ドボンナマックラ酋長の>>323にしたっていつものワンパターン言い訳じゃん。

326 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 18:44:57.43 ID:izEBnfi3.net
>>323
チキンは4/25以来↓のスレから逃亡してるけど、まだ証拠出さないの?w


【俺様ルール】なんで山手線は国鉄時代より本数減ってるんや!? Part.4【後出しジャンケン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618703287/

327 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 12:19:41.89 ID:t17Rzz0H.net
9あげ

328 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 20:11:00.83 ID:LxLZ2hgj.net
だから
イボ切れ痔ハイパー東京コンプレックス+犯酷ソぶりぶり土民の>>327

イボ切れ痔に関しての報告はまだなのか?早く報告しろ。

329 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 15:48:10.61 ID:KPFfa7SV.net
無料転換クロスを導入するには混雑緩和が必須だけど、首都圏は都市機能が東京都心に一極集中なので現状では混雑緩和なんて不可能
みなとみらい、幕張、さいたま新都心だけでは足りてない
それこそつくばエリアや小山辺りの首都圏の端に業務エリアを新たに造成でもしない限り無理

330 :和歌山人:2021/06/13(日) 06:40:20.75 ID:yMUqPUAE.net
今日も見てきたけど、和歌山線227系はロングシートで正解。 ラッシュ時や学生の帰る時間とか激混みやし。 まだクロスシート言うてるマニアおるんかな?

331 :和歌山人:2021/06/13(日) 06:40:32.37 ID:yMUqPUAE.net
当時ある掲示板であった会話 103の嫌いな非沿線マニア 「103系は害そのもの。一本でもクロス車を入れたJRを評価すべき」 沿線の利用客 「そんな事ないです。クロス車だと詰め込み効かないし、地元のみんなは103系のほうを喜んで乗っていますよ」

332 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 23:57:11.63 ID:8tvhLnFk.net
まーた乗客が多いから詰め込みが正解
乗客少ないと詰め込みが正解w
クソ束のアホ社畜いつものクオリティ

333 :名無し野電車区:2021/06/27(日) 00:43:12.97 ID:huZ99qkV.net
>>329
嘘つき熱心だな 輸送力増強に設備上余裕のある線なんていくらでもある
お前の「不可能」はカネが惜しいだけだろ
中には関西よりすら低い輸送力で混雑させてる路線すらあるくせに
そして首都圏内ばかりでなく仙台など地方でも
お前の言う「不可能」論なんてよほど無知で思考力ないバカ以外真に受けない
>>330
単に増発増結すればいいだけじゃん ロングで詰め込みが効くからなんてショボい本数
両数でお茶濁してるから混んでるんだろ?
何で何時も本数両数は「唯一正しい絶対的に動かせないもの」って前提にしたがるの?
カネが惜しいから?
>>331
下手くそな作り話だな 「詰め込みが効く」を絶賛する利用者なんて居ないぞ
だったら何で先日の減便混雑「詰め込み効いた」も悪評だらけだったんだか?
「追加料金サービス乗る人」も詰め込み混雑が嫌だから、じゃないのか?
ならば追加料金客は「一般客とはズレた変わり者ヲタ」か?

334 :名無し野電車区:2021/06/27(日) 08:39:33.79 ID:cvxEwTnE.net
チキン負けカラスドボンナマックラ酋長の>>333

ケチなのもお前だろ。

335 :和歌山人:2021/07/03(土) 14:01:44.14 ID:mBhvnSul.net
大阪人ご自慢の新快速や阪急や京阪も大したことないね
E231入れてる東京や和歌山の方が遥かに快適やっちゃな
如何に大阪の鉄ヲタが世間一般と感性が掛け離れてるのが分かるデータ
通勤満足度 都道府県ランキング

男性編

東京13位
和歌山22位
神奈川24位
京都28位
大阪31位()
三重39位
兵庫41位
奈良46位

女性編


和歌山4位
三重6位
東京23位
兵庫29位
京都31位
大阪39位()
奈良46位

https://news.yahoo.co.jp/articles/d29d92aec16e5e9bdb2edf7ddd66ad685041d5ee?page=2

336 :名無し野電車区:2021/07/16(金) 04:26:20.27 ID:jcbsty+r.net
>>335
糞束が快適な輸送で満足度高くなってるから、とでも言いたいのかね?w
相変わらずだな お前のチンケな屁理屈は
一体どこに「満足度高い都道府県ほど鉄道が快適」バロメーターになる話が出てるかね?このリンクに
そもそも「通勤満足度」であって「鉄道満足度」じゃないんだろ? 「鉄道で通勤してる人限定」とか
どっかに書いてあるのか?
トップ10など上位にあるのはどちらかというと「鉄道が快適どころか不便な県」が名を連ねてる
そして9位にはお前が全否定に躍起な滋賀県がw
さらに「満足度が高い」人は自らの行動によってリカバリーして高めてることも後半に出てる
決して「鉄道が快適だから満足してる」とは出てこないw
そもそも地域ごとの日頃の水準から「要求水準」というものも変わってくる たとえば北朝鮮人と日本人では
同じ水準モノに対する満足度聞いても同じにならないだろう
同じ様に長年「不快な通勤事情」に慣れた首都圏人は地方の人に比べると要求水準が下がるのだ
首都圏の人間が「まあこんなもん」思う混雑程度が関西人には「耐えられない」になったりする
それから東京が比較的上位にあるのも正に近年のタワマン効果で職住接近によって「あまり長時間電車に乗らなくて
済むようになった」層が多いと思われる だから千葉県とか見てみろ
ランキング抽出でも自分に都合よく千葉県は挙げないw 奈良県が男女とも下位だと強調しながら群馬県は挙げない
西エリアが満足度低く糞束エリアは高いんだ印象操作しようと必死でその都合に合うかどうかで選んでつまみ食いしてるんだろう
こんなことばかりやってるからお前の言動は全く信用がないのだ  「電車が快適か評価」といえばもっと精度高く具体的な路線別評価などでの
糞束の悪評から逃げこんな『鉄道限定ではなくしかも都道府県単位」って大雑把なものに逃げたあげく

337 :名無し野電車区:2021/07/16(金) 04:34:10.86 ID:jcbsty+r.net
ついでに言うと人間というのは日頃の生活水準などにある程度順応ってするもんだ
北朝鮮人と日本人に同じ水準モノの満足度聞いても同じ基準にならないのもそこ
これは例えば同じ日本人で現代人と戦前の人間、とかきいてもそうだ
冷房一つとっても戦前はそんなものないのは当たり前 現代人に「通勤電車に冷房がなければ」
なんてどんな反応になるんだか
そして上にある「リカバリー」もそうした中での順応行動の一つであったりもする
>>334
毎日一日中張り付いて同じことしか言えない能無し単細胞よ
どんな部分が「ケチ」なんだ?
こちらは一利用者だ 当然に「鉄道会社の利害とは相反する」部分があるのが当たり前だ
価格、サービスなどの要求水準・・・お前が鉄道会社目線で「ケチでない」と言いたがりそうな
人間になるつもりは毛頭ない

338 :名無し野電車区:2021/07/16(金) 06:15:52.19 ID:6ZF3c+qv.net
チキンよ
マッジ必死だなw

誰ももはや化石化した転黒なんぞ
望んでねえよ

339 :名無し野電車区:2021/07/16(金) 08:49:46.55 ID:+WW8c2JZ.net
チキン負け犬ドボンナマックラ酋長の>>336(ID:jcbsty+r)が
今日は早朝から必死全開になっております。

340 :名無し野電車区:2021/07/17(土) 04:57:24.77 ID:IIpfgnRH.net
>>338
チキン社畜の見える妄想世界では誰もが密着詰め込みと料金ボッタくりでも望んでるのかね?
>>339
能無し単細胞のチキン負け犬社畜は今日もw朝から晩まで終日必死で
「チキンチキン」と罵倒すれば勝った気になっていますw

341 :名無し野電車区:2021/07/17(土) 05:25:39.87 ID:kUmRKoRR.net
チキンよ
やることやれよw

342 :名無し野電車区:2021/07/17(土) 17:08:49.44 ID:Ik9K2dAM.net
チキン負け犬ドボンナマックラ酋長の>>340
吠えまくってますなぁ。

343 :名無し野電車区:2021/07/18(日) 23:24:42.91 ID:F5Yfc1rf.net
>>341 >>342
いつも必死に素早い反応はするけど反論ができない社畜

344 :名無し野電車区:2021/08/03(火) 13:05:34.10 ID:vAWCM/J4.net
西こそラルク・HYDE(運営MAVERICK)に経営立て直して貰ったらいいんじゃないか
次点で南海、東日本、JR和歌山支社(新在家)、吉宗だな

和歌山・関東・アメリカの誇りラルク・HYDEの素晴らしい運営法、
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1622011116/22-27

345 :名無し野電車区:2021/08/04(水) 00:08:01.56 ID:OsvHF5vY.net
チキンに反論とか
超wwww
先ずは、するべき事をしてからだ
チキンは

346 :名無し野電車区:2021/08/19(木) 23:56:31.16 ID:6SDmk+oT.net
>>344
カスはスレいくつめだ?この無能レス
>>345
サービス向上、輸送の安定
ホントするべきことしてからにしろよ質の悪い無能会社の社畜は
で、反論出来ないから負け惜しみ、言い訳に必死なんだろw
反論できりゃまず反論もって来るもんな 嬉々として

347 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 01:01:20.60 ID:iwGuNZCt.net
チキンよチキン

348 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 11:19:14.44 ID:yfli9W8t.net
コジキン全開負け犬ドボンナマックラ酋長の>>346が言ってもねぇ・・・・・・・・

349 :名無し野電車区:2021/08/21(土) 23:38:12.14 ID:jgwbkUby.net
>>347 >>348
何も言い返せない低能社畜必死の図w

350 :名無し野電車区:2021/08/22(日) 11:36:57.48 ID:FgGoLWrI.net
チキン
なんか言えよw

351 :名無し野電車区:2021/08/22(日) 18:42:30.50 ID:SvUCYajz.net
チキン酋長の>>349が吠えまくってるなぁ。

352 :名無し野電車区:2021/08/22(日) 23:59:24.93 ID:fZStX38E.net
>>350 >>351
これで何か言ってるつもりなのか?w

353 :名無し野電車区:2021/08/26(木) 11:50:16.70 ID:7RJK/JEl.net
首都圏の鉄道利用者は転換クロスシート車両での無料優等列車の充実を要求している
→ 誰がどんな根拠で要求しているの。

354 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 23:46:42.35 ID:QyJe3dNU.net
ロングで粗末に詰め込み、さもなければ追加料金徴収しろって要求している根拠はあるの?

355 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 01:51:03.51 ID:7SiUK3cK.net
365 名無し野電車区 2021/08/13(金) 01:54:29.47 ID:pPuWT3Ir
チキン、グリーン車のシステムを知らなかったw



248 名無し野電車区 2021/08/11(水) 17:37:29.07 ID:H/6nE1E1
>>250
社畜は普段から不正乗車でグリーンただ乗りしてるから、岩盤ロング地獄を知らない。

356 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 07:42:31.53 ID:WTmSiCkT.net
チキンよ
チキン
そんなに、世の中にリアルな友達が居ないのか?

357 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 14:16:41.14 ID:XP00l5pC.net
>>268
それ大賛成

358 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 14:18:44.71 ID:XP00l5pC.net
>>355
知らない根拠になって無いよね。
タダ券アテンダントに見せればいいじゃん

359 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 16:00:17.79 ID:tE9kIqQx.net
>>268>>357
クソ西こそE131やE235を総車に頼んで回して貰わないといけないだろ。

360 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 21:40:32.40 ID:cU9/1Uu0.net
>>358
タダ券?w

361 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 00:32:55.54 ID:+lWuglLK.net
>>359
そんなクソゲー車両は要らんよ

362 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 10:12:34.55 ID:h438omfa.net
>>360
>タダ券
そもそも、紙の券って思ってる時点で
全く普通の物差しで測れない存在だな
チキンは

363 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 11:45:02.74 ID:Sg3YXe0P.net
釣れました。
無料パス有る事白状してやんの 笑

364 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 18:20:42.34 ID:DhrNfdVb.net
『宇都宮イボ痔 切れ痔ろう』持ち土民の>>1
『ゲイ乞食負け犬ドボンナマックラ酋長』の>>363
クソ西の転クロ車両こそオールロング化改造が必要だろ。

365 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 18:59:49.77 ID:VeBgxxhF.net
>>291
そんな貧乏人の屑車両に乗らず、素直に小田急のGSE乗るよ。w

366 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 20:02:40.49 ID:RQ/ENH4Y.net
>>362
ああ、つまり社畜乞食パスは紙じゃないんだな?

367 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 20:38:51.49 ID:DhrNfdVb.net
ゲイ乞食負け犬ドボンナマックラ酋長の>>366
相変わらず東社畜になれなかったことに対して僻んでますなぁ。

368 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 05:51:34.41 ID:xnJKFTKC.net
>>366
いいから早く山手線スレに証拠出せよ

逃亡チキン

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618703287/

369 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 06:45:58.37 ID:xEyNWkYB.net
相変わらずセットで来ますな

370 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 13:49:57.95 ID:SnGVeBAr.net
相変わらず
孤独だな
チキン

371 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 23:40:48.43 ID:nKo3GcFb.net
ホント孤独だな 乗客利益より糞束利益ばかり喚き散らすチキン社畜は
「成りすまし天国の匿名の場」以外に行ったらますます孤独だろう

372 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 07:15:56.91 ID:fSEQq8fP.net
ゲイ社畜はオウム返しとワンパターン。
頭悪

373 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 08:17:37.99 ID:YgaimWG8.net
ゲイ チキンドボンナマックラ酋長の>>372
朝から必死ですなぁ。

374 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 08:48:52.60 ID:D77g+WN3.net
等々
自分で自分をチキンって言うようになったチキン
脳みそ少なすぎて、処理能力超越かw

375 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 10:13:24.55 ID:dHLkEDiy.net
>>374
自己紹介乙

376 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 11:49:52.24 ID:apbLhv/f.net
>>366
どうやってSuicaグリーンシステムでタダ乗りするの?

377 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 12:44:15.29 ID:bbF0n2V+.net
>>376
チキンの言う、紙のただ乗りパス
山手線と一緒
要は、
全てチキンの妄想、思い込み、アンチに決めつけ
証拠は無し

378 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 20:30:31.37 ID:k/nY1jRT.net
>>377
バレそうで隠すの必死。
わかりやすいね

379 :名無し野電車区:2021/09/17(金) 05:07:30.37 ID:9JaSAROT.net
>>372
いいから早く山手線スレに証拠出せよ

チキン

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618703287/

380 :名無し野電車区:2021/09/30(木) 02:12:44.67 ID:mJBlhbMM.net
>>377
まずは社畜のグリーン車乗車条件ちゃんと言えばいいじゃん
有耶無耶に誤魔化したくて必死なんでしょ?乞食社畜さん
>>379
相変わらず誰彼構わず同じ絡みしてるねえ

381 :名無し野電車区:2021/10/01(金) 07:00:21.93 ID:W34xHiBj.net
>>380
いいから早く山手線スレに証拠出せよ

逃亡痴菌

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618703287/

382 :名無し野電車区:2021/10/01(金) 12:37:59.31 ID:8sp03Fxy.net
>>380
チキンはグリーン車のシステムを知らなかったやんw



248 名無し野電車区 2021/08/11(水) 17:37:29.07 ID:H/6nE1E1
>>250
社畜は普段から不正乗車でグリーンただ乗りしてるから、岩盤ロング地獄を知らない。

383 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 01:40:14.26 ID:TAJ1o2lo.net
>>381
また反論できなくなっちゃったのか?w
>>382
あのう。それ俺じゃないんだけどw バカ?w

384 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 08:42:28.75 ID:xuyUW/mx.net
>>383
いいからとっとと山手線スレに証拠出せよ
アホ痴菌

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618703287/

385 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 10:37:04.23 ID:4EGJ9cx7.net
>>383
どうしたチキン
大暴れ
何かあったのか?

386 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 10:58:05.74 ID:EX2ESa2p.net






387 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 12:37:50.56 ID:L7Qc4Up+.net
山手線の運転本数(平日外回り)

国鉄末期(1985年) 277本
出典:都市交通年報

現在(2021年) 296本
http://jsky.ekitan.com/time-app/fr/T/182-23/1/Count.html?uid=1&s

388 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 10:04:14.71 ID:3zV0m4+s.net
チキンは此処に逃げ込んで長文連投ww
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1633412717/l50

389 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 11:56:50.85 ID:AcOuMhAk.net
チキンは電車乗らない(乗れない)から
転クロなんて奇抜な劣化座席採用するのは、
今や中小を除き、西の方のJRだけ
って事もしらない。

390 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 16:08:03.54 ID:E2bK8+Si.net
東には乗りたく無いね

391 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 22:37:19.31 ID:k7uhqD3a.net
ひどいサービスの東に乗りたいとは思わんよ

392 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 04:13:29.98 ID:U70WJFCi.net
>>384-386
悔しいとこうやって中身スカスカレス重ねる癖があるねw
>>387
85年はずーっと「自称」だけなの?w
で、朝のピークの話はしなくていいんだああw
>>388
どこのスレで何の話題になってても「山手線」に逃げる社畜w
>>389
なにが奇抜で劣化なのか具体的に
詰込みが利くほうが優良、なんて利用者は思わないよw
>>390-391
沿線民の一人として仕方なく乗ってる俺はそれ切実に思う

393 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 06:36:57.38 ID:ku4K5ECo.net
>>392
いいから早く山手線スレに証拠出せよ

ばか恥菌

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618703287/

394 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 07:16:28.90 ID:HdfZjtCR.net
>>392
東ケツ大好きゲイが発狂しているよね。

395 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 07:18:36.71 ID:HdfZjtCR.net
>>394
途中で飛んだ
東ケツ大好きゲイが書き込みに反論できないから発狂しているよね。

396 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 10:55:48.11 ID:lIOl20Ql.net
ここにも🐔チキン🐔

397 :名無し野電車区:2021/10/19(火) 04:25:04.34 ID:N6ChC7l5.net
>>394
いいから早く山手線スレに証拠出せよ

ばか痴菌

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618703287/

398 :名無し野電車区:2021/10/19(火) 04:25:46.69 ID:N6ChC7l5.net
>>395
いいから早く山手線スレに証拠出せよ

ばか血菌

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618703287/

399 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 05:48:15.73 ID:RsfZLA3X.net
快適な時間わ電車で過ごす。
乗客なら普通の考えでしょ

400 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 06:29:51.10 ID:APdDw2du.net
>>399
いいから早く山手線スレに証拠出せよ

ばか痴菌

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618703287/

401 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 07:43:45.00 ID:CPdVhcFM.net
>>399
通勤時間を快適には誰しも思う。
痛勤時間にはしたくないし。
コロナ落ち着いたら増えて来たよ
コロナ禍の混雑率がイイね

402 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 14:04:08.66 ID:rTDLKYox.net
>>401
普通の人ならそう思うだろ

403 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 14:12:20.03 ID:ozy0bVGo.net
ありゃ

404 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 14:12:37.73 ID:ozy0bVGo.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

405 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 07:47:10.83 ID:jti6v4Ve.net
>>401
リモートワークが増えた分、自動的に空いたけど、それならもっと快適に乗りたいよね。

406 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 11:34:20.93 ID:7xoYrDUj.net
酉区間
狭苦しい欠陥転クロ一択とか
マジ可哀そうだわ

速く、G車つなげろよ

407 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 15:01:22.96 ID:Yt7WSujX.net
ん?

408 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 23:59:13.74 ID:02/HWmyD.net
>>405
その「鉄道会社の努力もない自動的に空いた」事が嫌で嫌で混雑を復活させようと
迷惑で無駄な努力する鉄道会社

409 :名無し野電車区:2021/10/22(金) 01:25:59.99 ID:7mVAPCc1.net
>>408
あの会社か
春の改正を待たずに大減便して、地自体からこれ以上減らさないでって言われた
あの西の方のJR

410 :名無し野電車区:2021/10/22(金) 07:25:24.29 ID:9DEfyU1K.net
地元復旧の金出すと言ったら事業部長が残念と言ったり、レスキューバスを拒否して炎上した会社の悪口ですね。

411 :名無し野電車区:2021/10/22(金) 11:22:22.82 ID:4kefGMMK.net
>>410
そうだよ
すでに、乗客150以上頃しておきながら
新幹線では、唯一の重大インシデントを起こし
これからは、しっかりしますと記者会見したにも関わらず

保安装置の点検を怠り
期限切れ状態で新幹線動かしてた
あの会社だよな

412 :名無し野電車区:2021/10/22(金) 12:52:45.49 ID:2vMy5sLk.net
>>411
倒壊の悪口ですね。
点検で亀裂発見してて引き継がず、ブーメラン食らった

413 :名無し野電車区:2021/10/25(月) 08:11:41.19 ID:NuOhWfrn.net
良いサービス提供しようとしない会社はどんどん淘汰されて良いね
コロナウイルスはイノベーション促進したね

414 :名無し野電車区:2021/11/12(金) 23:53:51.22 ID:3bUVpdT7.net
>>411
なんか東北の方の新幹線とか減便のニュースが・・・・
>これからはしっかりします
日常的だね 今回は10年に及ぶ上越新幹線車掌スマホゲーム乗務とか
居眠り考え事などのオーバーランも毎度そうだし
変電所火災とか多発もそうだし
>点検を怠り
変電所に限らず点検してるんでしょうか?度々故障やトラブル起こしてるあの会社はw

415 :和歌山人:2021/11/13(土) 04:03:10.95 ID:7GnISX/3.net
近年、東武や西武、京王、都営地下鉄以外にも相鉄直通機器設置のために密閉仕様に改造した東急、東武車と東急車が乗り入れる東京メトロ、泉北高速車が乗り入れる南海に続き、JR東海にも遮光幕全閉仕様が広まったか…。 南紀やくろしおも然り世間一般的に前面眺望という「ヲタ以外にとってはどうでもいいサービス」の時代はクロスシートとともに終わったということを改めて実感。

総レス数 415
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200