2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首都圏の鉄道利用者は転換クロスシート車両での無料優等列車の充実を要求している

1 :大阪都民:2019/07/18(木) 16:55:34.35 ID:UHl2uYTg.net
近郊型もロングばっか増やすな

146 :名無し野電車区:2020/03/29(日) 16:56:09 ID:F0/UEoVW.net
クロスシートで、車内が混雑してるのに対面席に自分の撮影機材置いてる馬鹿が居て、機材が水没すればいいのにと思った。

147 :名無し野電車区:2020/03/29(日) 20:49:41.09 ID:dYHMg2AJ.net
そういう奴はロングでも隣に置く

148 :名無し野電車区:2020/03/29(日) 23:28:09 ID:hKpbpNoS.net
>>146
対面席ってまたこいつの頭の中はクロス=向かい合わせなんだな

149 :和歌山人:2020/03/30(月) 07:43:16 ID:kL5ndQtT.net
>>135
地元では既に嫌われだして縮小中やで
御坊〜紀伊田辺間もボックスシートの113からロングの227になる
私鉄の南海もロング主体だし和歌山ではクロスよりもロングが圧倒的に馴染んでる

150 :名無し野電車区:2020/04/01(水) 13:26:41.45 ID:4yTVRqWe.net
鉄道会社の施策=ニーズだってか?
和歌山に入る阪和線からはロングが消滅したな
南海なんてほとんどずっとロング主体
今に始まったことではない
今後は201系が221系で置き換えられていくらしいね
いまだにクロスって言うと113のボックスとだけ比較したがってるし
利用者ニーズなんて無関係なことは新宮口のほうがさっさとロング化されたことからもわかる

151 :名無し野電車区:2020/04/01(水) 13:28:40.07 ID:4yTVRqWe.net
ところでお前の理屈ではなんでグリーン車とかロングにしないんだ?

152 :和歌山人:2020/04/02(木) 13:09:11 ID:dYZX5uPL.net
日根野より北は吹田総合(大阪)、南は和歌山支社管轄
クロスが入ってるのは大阪側の片乗り入れという運用上の都合によるもの
和歌山は支社や自治体レベルではロングを所望している

153 :名無し野電車区:2020/04/02(木) 23:08:37.01
北陸放送ニュ−ス
令和 2年 3月14日.土曜日.11時20分発表
新型コロナウイルス拡大のため
新学期
金沢市.小松市と及びその地域4月7日.火曜日から学校再開の予定
内灘町.津幡町.かほく市.加賀市.川北町4月8日.水曜日から学校再開の予定
白山市.野々市市4月9日.木曜日から学校再開の予定

154 :名無し野電車区:2020/04/03(金) 17:54:45 ID:9xRpnMWQ.net
>支社
社内の話は乗客には関係ない
>自治体根拠出せって何回言った?
お前の理屈では大阪は自治体の意向無視していいのか?
それとも大阪と和歌山で自治体の意向が真逆なのか?
普段何かにつけて出てくるのは「乗客が少ないからクロス」って話だよな
いつから和歌山地区は大阪より乗客多くなったんだ?
しかも短編成スカスカダイヤw

155 :名無し野電車区:2020/04/03(金) 17:55:30 ID:9xRpnMWQ.net
訂正
>自治体
根拠出せって・・・・・以下略

156 :名無し野電車区:2020/04/17(金) 14:41:21.60 ID:ZdW7TEt8.net
最近和歌山人キャラは他のキャラで忙しくて中断中か?

157 :名無し野電車区:2020/04/17(金) 17:49:05.96 ID:GD+BK17j.net
転クロになって
座席数変わらず
立ち席空間激減って
超三密

転クロなんてただのコロナ拡散車

158 :名無し野電車区:2020/04/18(土) 14:11:33 ID:lRKLk9f9.net
馬鹿だねえ
いつまで嘘つきごっこやってるんだろう
密かどうか、は立てるスペースがあるかどうか には関係ない
逆に立てるスペースがある、詰込みが効く、収容力がある、なんて
大勢を詰め込まれるのが密になるんだよ
お前の言う「デッドスペース」は感染源にはならない
しかしそれがお前の言う「有効スペース」になってそれだけ「詰め込める」と
人が増えればそれが感染源になり得る確率が上がるだけだ
ちなみに密をさけるために人と人は2m以上空けることが推奨されてる
「ロングで立ち席スペース作ったから」2m以上空けるようにした路線って
どこにあるのかね?
むしろ実態は「詰込みが効く」→より狭い間隔に大勢詰め込める
で乗車率高くしてるだけだ
でなければ「収容力がある」「詰込みが効く」だの「スムーズな乗降」なんて言葉は必要ない
収容力が足りなければ「詰込みの効く車両に変える」のではなく車両数増やせば
いいだけだ

159 :名無し野電車区:2020/04/18(土) 15:05:13 ID:AwuYHmH3.net
東武快速乞食にしてクソ西マンセー猿軍団の>>158が余程バカってことたな。

160 :名無し野電車区:2020/04/19(日) 01:14:08.47 ID:EiSTQkSJ.net
>>159
大丈夫 糞束マンセー社畜猿のお前の馬鹿っぷりチャンピオンをおびやかす
存在は誰も居なくて向かうところ敵なしだから

161 :名無し野電車区:2020/04/19(日) 01:14:56.66 ID:EiSTQkSJ.net
ま、悔しいんだったらちゃんと反論するんだね
罵倒だけでは何回しても同じ

162 :名無し野電車区:2020/04/19(日) 09:29:19 ID:kqhaG+QU.net
そう言う東武快速乞食&クソ西マンセー猿軍団の>>161も良くて同じ、下手しなくても酷いだろ。

163 :名無し野電車区:2020/04/21(火) 01:48:00.94 ID:s3+tsr2d.net
反論もせずに無根拠なレッテル貼り誹謗中傷ばかりしてるゴミくずは
糞束ゴミ屑社畜のお前だけだよ

164 :名無し野電車区:2020/04/29(水) 05:10:27.51
小松特別支援学校.平成30年 4月20日現在
臨時休校
変更前
平成30年 3月17日.土曜日〜 5月 6日.日曜日まで51日間
変更後
平成30年 3月17日.土曜日〜 6月 3日.日曜日まで79日間
午前中のみ登校日ご案内
平成30年 5月 7日.月曜日〜 6月 1日.金曜日まで20日間
小学部.月曜日.全校登校日.火曜日.中学部.水曜日.小学部/中学部.木曜日.高等部.金曜日
スク−ルバス運行ありません.保護者と及び無料送迎タクシ−ご利用ください
登校時刻 9時05分.下校時刻11時30分

165 :名無し野電車区:2020/05/06(水) 17:56:42 ID:5vazeboO.net
色々

166 :名無し野電車区:2020/05/11(月) 10:30:59 ID:1PnfmiN5.net
>>5
バスだけはほんとロングシートやめてくれよって思う、腰が痛くなって

167 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 12:39:30.53 ID:c0rkVf5v.net
電車もな
特に「詰め込みが効く」なんて最悪

168 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 19:29:48 ID:mMw8cfth.net
ロングシートって眼のやり場に困るんだよな、顔まっすぐして正面見ると向かいの人間と必ず眼が合うし
沿線風景見たくとも見れないしさ

169 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 19:30:36 ID:mMw8cfth.net
いってみれば護送車って感じなんだよロングシート車って

170 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 19:31:59 ID:mMw8cfth.net
あるいは兵員輸送車かw たしかにサラリーマンは兵隊ではあるが

171 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 21:26:26.64 ID:b+S5cmQc.net
男は誰もみな 無口な兵士

172 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 09:12:46.27 ID:iQmEw11z.net
都心部はロングシートでもいいけど郊外線はやめてほしいよ
あれじゃ乗客はまるで荷物扱いだわ、乗せてやるんだから文句言うなって感じで。戦時中じゃないんだから

173 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 09:14:31.88 ID:iQmEw11z.net
金払って乗ってあげてるのに、まるで軍用車か貨物列車

174 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 00:09:11.56 ID:vIPrr90r.net
こういうの単純にサービス悪いという

175 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 00:10:43.38 ID:8Ev7njhG.net
>>1
京急2100乗ってろよ

176 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 00:16:55.08 ID:vIPrr90r.net
>>175
転クロ車が増えると何か困るのか?

177 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 01:02:33.58 ID:n9eiatis.net
酉厨はケツに障害を持つヲヤジが多いみたいだな
辛いもん食い過ぎちゃうのか?

178 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 01:27:44.14 ID:XZPT6hb2.net
>>157
コロナの危険性はむしろ1車両の乗車人数なので(確率増大)、
出来るだけ乗車人数を減らす事が必要。むしろ全席転クロで、乗車人数制の
徹底した方が安全度は上がる。勿論通勤時間は増えるが、それが嫌なら
テレワークするか転居するか、企業移転考えろ!って事。
満員電車なんて平和な時代の幻想だよ。w

179 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 01:44:18 ID:vIPrr90r.net
>>177
とすると首都圏でグリーン車に乗るってのは辛い物食い過ぎた
ケツに障害持つヲヤジなんだな
>>178
全くその通り 詰め込みするほど感染リクす増すのは頭の悪い糞社畜以外誰でも
わかること

180 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 04:26:05.65 ID:WwqCJHcO.net
>>172
鉄道「この車両でこのダイヤで運行する予定です。時間通り着かなくても返金しません」
乗客「ほな乗ったるわ」
こうやぞ。
鉄道のサービスに不満があるなら乗らんでいい。
バスでもタクシーでも自家用車でも好きなの使ってください。

181 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 17:49:32 ID:n9eiatis.net
酉の車両に乗るのは
命がけだからな
で来るだけ後ろの車両に乗りたいわ

182 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 20:02:14 ID:vGjNDYQ9.net
>>178
その通りです。
いくら窓開けても束の乗車率100%とかなったら密、濃厚接触だよね。

183 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 20:03:38 ID:vGjNDYQ9.net
>>181
束の電車はコロナ感染する可能性大だから、どの車両も密で命がけだよね。

184 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 12:07:04.24 ID:evWlWBpu.net
>>180
へー、いつからそうなったの? 鉄道会社って不満や批判を言ってはいけない対象なんだって
話は聞いたことない そうあるべきとも一切思わない
それに鉄道って納得感や満足なんかなくても「現実的な選択肢」がほかになくて
仕方なく利用してる人が多数の乗り物
たとえば東京で郊外から都心に行くのにバスタクシー自家用車って現実的な選択肢なのかね?
そんなことは社会常識だよね バスタクシーなら全て満足だも誰も言ってないし
どっかのおバカさんはラッシュに乗ってるのもラッシュに満足してるから乗ってるのであって
混雑緩和なんか言う人はおかしい、とか言うのかね?
>>181
糞束の車両もそうだよな 何しろ停まるべきところで停まれない話が流れてくる回数の多さが
業界随一だもんな
で、後ろの車両ならどうかといえばこれも安心できない
支柱が倒れてきてタイミング的にちょうど後ろの車両直撃するかもしれないし、架線など
電気系統のトラブルで発火して後ろの車両に直撃するかもしれない
>>182
窓開けて換気、ってのも冷房効果落として真夏とか、寒い真冬にもやるのかねえ?
そもそも空気感染なんて今のところ言われてないんだからそんなことより「隣の人との間隔が広い」
輸送してくれるのが一番安全なんだけど
詰め込みなんて論外だね 乗車率混雑率高いほど感染リスクも高い

185 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 14:55:48.54 ID:/Swo4usb.net
読む価値のない長文w
チラシの裏に書けよ

186 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 15:47:55 ID:evWlWBpu.net
頭の悪いお前の個人的評価など知ったことではない
お前に読んでくれとか評価聞かせてくれとか頼んでないし

187 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 20:20:16 ID:4xPHI7Oz.net
まぁ、いずれにせよ「首都圏の鉄道利用者は転換クロスシート車両での無料優等列車の充実を要求していない」ことは間違いないな

188 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 23:39:14 ID:/Swo4usb.net
乗客がクロスシートを望んでないかというとそういうわけではないし、
鉄道会社はクロスシート座席を提供していないかというとこちらもそうではない。

私鉄各社「便利で快適な通勤ライナーをご利用ください」
JR東・東海「便利で快適な新幹線をご利用ください。新幹線定期券を発売中です。また在来各線の特急や普通列車グリーン座席も併せてご利用ください」

189 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 04:31:21 ID:PwAudCJO.net
>>188
通勤、通学の一般客は明らかにクロスは敬遠してるぞ
俺も好きじゃない
特にコロナで
クロスの窓側、となりに人が座ったら
勘弁してほしい

190 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 09:56:41 ID:WqmRnfLX.net
>>185
ID:evWlWBpu は別スレで長文垂れ流してたキティだから相手にしないのが吉
「糞束」「社畜」あたりをNGワードにしておくといい

191 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 10:49:39.10 ID:PllqNa+M.net
乗り物に乗る(運ばれる)ときは前向き座りがいいのか? 横座りがいいのか? って問題だな
鉄道じゃあ加減速のGが大きい(下手くそ運転だと特に)から前向き座りのほうがいいんだけどね(ロングシートは最悪)

192 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 14:09:45 ID:91AUtRVw.net
クロスシートはシートピッチで価値が天地ほど違う。

E531のクロスシートは向かいに座る人の足が当たり非常に不快
向かいに人がいるなら立っていた方がマシ

ロングシートは座席の端に仕切り板があれば快適
座席間の手すりで隣の人と間隔が取れれば可
手すりも仕切り板も無いなら立った方がマシ

まとめると
クロスシート(シートピッチ広)>ロングシート(仕切り板)>ロングシート(手すり)>>>立つ>>>ロングシート(両隣に人間)>クロスシート(シートピッチ狭)

193 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 08:51:00.09 ID:in7fVSwI.net
いまの電車ってスムーズに停めることがむずかしいのかね、どの電車に乗っても(JR私鉄とも)
ガッツンと停まる。なぜスーピタっと止まれんのだろ?めんどくさいから?も下手くそばっかで首が疲れる

194 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 12:01:11.39 ID:NPxl+2yw.net
>>187
なんでそういえるの?「有料」だと買うものを「無料だ」というと「ならばいらない」
って変人がいるの?
>>189
それは狭苦しく膝ツンツン目の前から飛沫のボックスでしょ?
転クロとは違うの
>特にコロナで
コロナで今も一番嫌がられ心配される話題になってるのは「だんだん混雑が戻ってきた」
つまりね「詰め込みが効く」「実際に詰めこみを利かす」が一番嫌なんだよ
>クロスの窓側 隣に人が座ったら
なんでロングなら隣に座ってもオッケーなの?より密着度高いのに
詰めこみが効く、で目の前に立たれるのもオッケー?
しかしお前の考え方では新幹線、特急、グリーン車も窓側乗れないんだね
>>190
誰も相手してくれって頼んでないのに一人で相手しない相手しない連呼し、実際には
頼まれもしないのにまた相手しにくる口先番長w

195 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 12:07:33.98 ID:NPxl+2yw.net
>>192
まあピッチ以上に向かい合わせがねえ
向かい合わせではどうしても向かい合った人同士の足の置き場が同じ方向になって
交錯する その背後には誰の足も来ない無駄なスペースができる
転クロなど1方向向くクロスの場合、そういう無駄がなくそれぞれの席ごとに
足の向く方向ができるからこころおきなく伸ばせる
ただし「前席下」があいてないとダメなんだけどね
そういう意味で足を延ばせる223のほうが前席下が塞がってる185より快適だったりする

196 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 18:42:05.94 ID:3xAvvI30.net
>満員電車なんて平和な時代の幻想だよ
まあ、酉社には縁のない言葉だな
あれだけの短小編成、少本数であの乗客数
過疎そのもの

197 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 18:46:36.97 ID:yhGwrU50.net
空いてる方がええやんアホか

198 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 11:52:02.81 ID:eB0J6yFY.net
>>196
乗客がはるかに多いのにその「あれだけの短小編成、少本数」よりさらに
少ない輸送力で当然のごとく混雑率高くしてる武蔵野線など
乗客数がはるかに少ない過疎なのに「あれだけの短小編成、少本数」よりもはるかに
「短小編成、少本数」で結局同じかむしろ上回る混雑率にわざわざしてる
仙台地区や新潟地区など
そんな地区ですら「都会だから転クロは無理」とかほざく糞社畜
誰が見ても乞食鉄道会社の怠慢以外理由が考えられない混雑を自作自演する会社

199 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 12:11:50.70 ID:eB0J6yFY.net
つい先日も山形新聞に奥羽本線の3密ぶり問題視する記事がw
奥羽本線と比べても関西地区は乗客数が過疎だなどという話は聞いたことない
そして記事中写真に映っていた車両は悪名高い701系w

200 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 12:21:37.03 ID:xBCI3zBC.net
>>198
武蔵野線が本数少ないのは、貨物列車をちゃんと走らせるためジャマイカ

201 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 12:42:44.34 ID:827o9KnV.net
新快速が毎時4本しかないのは貨物スジがあるから

202 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 13:22:11.61 ID:eB0J6yFY.net
>>200
朝のラッシュ時に貨物はほとんど走ってません

203 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 17:12:22.15 ID:ezz74Fdw.net
・・・。

204 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 08:18:10.13 ID:V3SsiN9/.net
でもロングシートっていかにも臨時席って感じで、まるで軍用車か囚人護送車両のようでいやなんだよな

205 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 20:10:48.68 ID:7PWTU0Ln.net
プレハブ詰め込みコロナ蔓延電車って怖すぎ。

206 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 00:08:28.85 ID:mOuFHkBR.net
>>205
ウテシがコロナだからね

207 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 14:17:43.76 ID:4cGnNs58.net
ウテシは考え事、車掌は居眠りだ
これじゃ子供の教育上童謡にもできないな

208 :名無し野電車区:2020/06/26(金) 23:54:31 ID:3zNlTcvL.net
フレッシュひたち

209 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 15:22:23.95 ID:psLzwLUu.net
>>207
今月になってもう「ウテシは眠気」を連発w

210 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 15:32:59.86 ID:WtEEBTDy.net
昔総武線快速はクロスシートだったけど、あんまりよくなかったな。
席数が足りない。転換クロスにするんならオール2階建てにするか
以前みたことがある30両編成の運転にしなければラッシュ時は客さばけない。
でも駅のホームが15両分しかないから30両編成対応できない。
オール二階建ても乗り降り時間かかるから対応できない。
田舎で余裕のある関西地区ならともかく首都圏は社畜運搬車仕様のロングシートの
方があってるよ

211 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 16:04:36.11 ID:vs/Da3pa.net
>>210
悪いところしか、見ないね。

212 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 16:17:50.52 ID:WtEEBTDy.net
むしろ良いところしか見ないレスを見てみたいものだw
書けるのであれば。

213 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 16:57:24.81 ID:RmSaS26z.net
千葉ニュータウンが機能してない。
新幹線や空港のほうがよほど積極的。

214 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 02:06:18.39 ID:umwLCj0n.net
>>210
>ホームが15両分しかないから
また「天から降ってきた不可抗力」みたいにいってるな で、なんで10両分しかホーム無かった
はずの中央線が12両にできるんだ?
>ラッシュ時は客捌けない
捌くって発想がそもそもなんだがw だいたいピークにも20本にも満たない本数しか運転してねえじゃんよ
どっかのアホは編成が長くなるとそれだけ詰められる運転間隔が長くなるとかほざいてたが複線の中央線で
2分間隔なのに15両になると完全3分(20本)にすらならないところで限界か?
たった5両通過させるのにどんだけ時間かかるんだ?そんなにチンタラしか走れないのか?
しかもその理屈で混雑酷い南武線とかたった6両の短編成なのになんであんなスカスカ本数なんだ?
その理屈ならば10両30本なんだから6両ではもっと多くできるはずだよな
>乗り降り時間かかるから対応できない
グリーン車だとできるようになるのなw 結局「不人気で少数派しか乗らない」から
グリーン車だけだと乗客少ないからだろ?そしてその分他の普通車にしわ寄せしてることは見ないフリw
>田舎で余裕のある関西地区
その余裕あるはずの関西地区より低い輸送力で混雑率は高い武蔵野線とか、関西地区よりはるかに田舎で
輸送人員も半分未満の仙台地区がなぜ関西地区より混雑率低くなってないかとか
そういうこときちんと釈明できてからにしろよ でないとただのフェイク責任転嫁
「真に受けるヤツはバカ」の言い訳に過ぎない

215 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 12:43:46.94 ID:7wk6Msh4.net
>>213
新幹線駅ができることが前提だったもんで

216 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 12:48:50.69 ID:wiQl/rNg.net
新幹線があれば何が機能したんだ?
あれは空港主眼の成田新幹線だぞ
その途中駅のしかも「ニュータウン」がどう機能したんだ?
詳しく説明してくれ

217 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 14:10:09.32 ID:AUUe0GnU.net
新京成、北総、公団が直通する有様。

218 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 17:01:30 ID:Uwd8JNM1.net
>>198
あんたが武蔵野線についてコメントするなよ。
昔、テキトーな思い込みと乏しい知識で武蔵野線スレに居座って、総攻撃を受けて逃亡したこと、もう忘れているのかよ。

219 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 18:03:41.32 ID:04rA+sjY.net
武蔵野線スレの総攻撃逃亡って何?
俺が見た光景は武蔵野線の本数少なさをリンク張り付けまでして
貨物のせいにしようとしたゴミ屑社畜がそのリンク自身にラッシュ時に
貨物なんかほとんど走ってない事が明記されてるの指摘され、 
問い詰められても何も返せなかった敗走逃亡の光景

220 :筑後船小屋:2020/07/06(月) 18:05:17.91 ID:4AArylXp.net
>>216
新幹線通勤すればよかろうもん

221 :筑後船小屋:2020/07/06(月) 18:13:43.95 ID:4AArylXp.net
成田新幹線行徳駅とか夢が膨らみんぐ

222 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 18:33:33.26 ID:04rA+sjY.net
>>220
交通費はどうすんの?
みんな喜んでホイホイとカネ出すの?

223 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 18:36:35.90 ID:OOTEX0cq.net
>>220
成田空港からか?
あほちゃいまっか?

224 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 18:44:34.84 ID:xYIUXFYq.net
首都圏の利用者が
クロスシートを避けて乗ってるって事実を語ったらマズイすれか?

225 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 19:40:14.37 ID:AUUe0GnU.net
東西線の環境悪化はわかりやすい。
ニュータウンを作り、外環に住宅を確保する。

226 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 20:24:07.40 ID:TrLjzJLU.net
>>224
え?おかしいなあ なんでわざわざ余分な金払って
ライナーやグリーンに乗ってるんだろう?
要は詰め込むからいけないのと避けられてるのは
狭い狭い膝ツンツンボックスだけでしょ?

227 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 20:38:25.19 ID:IXPdDV19.net
>>225
東西線の沿線の原風景は沼地だよ
徳川家康が干拓と言う名の環境破壊を行なって農村にした
宅地化は環境悪化ではなく「再開発」

228 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 17:06:12.66 ID:+9i7g36J.net
>>219
なんかずいぶんよく知ってるね。なんで知ってるの。
はぐらかしちゃだめだよ。
あれはあんたの黒歴史だからね、隠したい気持ちはわかるが。
閣下はスレ立てすぎじゃないの。
あまり立てすぎると、せっかくあんたの餌食になるレスが分散しちゃうよ。
もしかして、「マルチスレッド管理ソフト」使っているの。

229 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 17:20:02.50 ID:VWqZfbI1.net
>>1
首都圏の混雑率が100%を切らない限りまず無理。
リモートワークが普及し人口の地方分散が進んで、平日朝でも楽に座れるようなレベルになれば、
こういう転クロ無料優等の充実ということもできるようになると思うけどな。

230 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 19:01:18.57 ID:O2iu2knw.net
>>224
糞束のはボックソシートだから避けるだろ、

231 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 19:53:13.28 ID:l85/n21i.net
近畿圏にしても千鳥配置の改造はしないとダメ(日根野車みたくオールロング化改造必須の場合もあり)でしょ。

232 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 13:11:56.80 ID:r5+shmm/.net
>>228
ゴミ屑社畜が敗走逃亡するとゴミ屑社畜の黒歴史じゃないのか?
どうしてゴミ屑社畜が敗走逃亡するとアンチの側の黒歴史になるんだ?wwww
今からでも何か反論でもしたらどうだ? ラッシュ時に貨物なんてどれだけ走ってるんだ?
>スレ立てすぎ
これまで一度も立てたことないよw
相変わらず糞束叩くのは一人だけで世はこぞって糞束に好意的なんだってまるで
見えてない妄想抱いてるの?
東洋経済って言っただけで拒否反応など自分に都合悪いモノはひたすら見ないんだろうね
そういう知的劣化ぶりってのはネトウヨあたりと同じなんだな
あいつらも自分に都合がいいお気に入りしか見ない聞かないからとにかく無知で思考力もない
>>229
何時まで同じ嘘つき責任転嫁繰り返してるの?
だったらなんで関西より輸送力低くて混雑率高い路線とかあるの?
なんで関西の半分未満の乗客数の仙台圏も混雑率低くならずに転クロもないの?
ちゃんと説明してよ
首都圏の乗客減ってもどうせ輸送力減らして混雑率はできるだけ下がらないように
「乞食的努力」するんでしょ?
>>231
何のために?密になる詰め込みしやすくするの?

233 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 15:40:12.25 ID:jSP0o3em.net
クソ西マンセーゴキブリ軍団酋長の>>232、今日は午後からだな。

234 :名無し野電車区:2020/07/10(金) 12:01:18 ID:wA3pHLUc.net
糞束マンセー孤独な一匹必死だが頭悪いワンパターン糞社畜は毎日終日だな

235 :名無し野電車区:2020/07/10(金) 15:18:41.75 ID:28Lf2Q7x.net
そう言いながら
チョーコジ+クソ西マンセーダニ軍団酋長の>>234も同じじゃん。

236 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 11:18:40.09 ID:pLgzBhrl.net
>>235
ずーっとワンパターンだな 無能糞束乞食社畜はw

237 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 13:28:55.71 ID:uYY4kyhh.net
>>232
>スレ立てすぎ
これまで一度も立てたことないよw

→ wwwwww !
このスレあんたが立てたじゃないか。
ホントにスレ立てしたことないの、チョーコジ(>>235 参照)さんよ

238 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 14:14:08.71 ID:pLgzBhrl.net
>>237
何言ってるの?バカ
俺はスレ立てしてないよ このスレに限らず
「今あるスレ」に参加するだけ
何をもって俺が立てたって言ってるんだ?
それから俺はチョーコジって名前じゃないんだよ
乞食会社糞束のシャチコジさんよ

239 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 19:11:37 ID:DkzD2Kfa.net
だから
チョーコジ(長文乞食)+クソ西マンセー猪軍団酋長の>>238ってことじゃん。

240 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 21:41:26.23 ID:9rzNLY6K.net
支離滅裂な反論で長文書くの1人しかいないから分かりやすいなw。

241 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 13:26:11.78 ID:c8at1Mxn.net
>>240
で?
お前の考えは?

242 :名無し野電車区:2020/07/13(月) 13:41:08.18 ID:34HgR5J6.net
>>239 >>240
しかしよくこんな中身スカスカ書き込みばかり毎日いろんなスレにできるなw
自分で自分が嫌にならないかな?って思うんだけど
まあマトモな神経持ってない人間には余計なお世話なんだろうな
本人に言わせれればこれが「支離滅裂ではない」なのかな?
まあ確かに中身ある反論はできなくて誹謗中傷で憂さを晴らすしかできない
ということは明快で「支離滅裂ではない」wが
しかも長文の反論がどうのとスレを立てたのが誰かは何の関係もないじゃんw
バカは話にならんね

243 :名無し野電車区:2020/07/13(月) 16:24:49.17 ID:u1xVqVNP.net
>>242
お前が、な。

244 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 13:27:21 ID:LtefWiaK.net
>>243
相変わらず中身ない罵倒書き込みしかないねえ

245 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 21:42:51.11 ID:3Q/KwPPR.net
空っぽなのは
クソ西マンセーダニ軍団酋長の>>244の頭の中でしょ。

246 :名無し野電車区:2020/07/15(水) 00:52:11.52 ID:rgZUqc20.net
中央線はいつ混雑緩和するのか。

総レス数 415
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200