2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【富士XEROX】富士ゼロックス 裏事情32台目

1 :名無しさんの初恋:2020/06/20(土) 20:00:12 ID:wr/QBZGf.net
前スレ
【富士XEROX】富士ゼロックス 裏事情30台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1587201829/
【富士XEROX】富士ゼロックス 裏事情31台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1590487273/

333 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 07:07:52.58 ID:xbtTlA0P.net
FXなくなるの?

334 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 07:46:14.47 ID:v08O6mWD.net
>>333
2021年3月までです

335 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 08:04:39.26 ID:eUThPttY.net
>>326
そっか。仮に150違うとして本体の営業2000人くらい?30億の削減。大したことない。販社の方あげるんじゃないか。

336 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 08:20:10.22 ID:Y1th+w5Q.net
>>312
まあスマートワークイノベーションと散々大見得切ってこの実態だからそれもありかと。

337 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 09:02:58.50 ID:8eTNObF6.net
>>335
FXで粛々とリストラすすめてるのしってる?
裏でコストカットに必死なのに、固定費あげるのかねー?

338 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 09:56:44.86 ID:ZJR0kE+mY
コロナ対策・対応で会社の裏側が少し見えたね。
富士ゼロックスは、社員のことを考えない会社って事が分かったね。

339 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 09:52:08.51 ID:QQ5TOEKs.net
ひたすらコストカットしてここまでようやくきたのにコロナでさらに需要がなくなる
一旦紙が不要になったらもう戻ることはない
ゲームチェンジもお察しの通り
次の手はあるのだろうか?

340 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 09:57:43.48 ID:eUThPttY.net
>>337
確かにそうやね。あげはしないと思うけど、下げるってのも怪しいかなと。新社名みても顧客入り込む営業待遇さげるのは中計への説明つくかなと。あくまで直近の話ね

341 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 10:08:42.99 ID:0DnIyoMU.net
リコージャパンみたいになるのかなぁ

342 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 10:22:43 ID:w3EOQs+J.net
すでに書き込んでる人が言うように、営業部門を本体と販社統合するなら、旧本体は全国・海外転勤ありの総合職、旧販社は地域固定って感じで区別して、待遇も分けるのかも。
直販・販社統合の狙いは人件費削減というより、経営・業務の効率化かな。会社が違うことで手続きとかいろいろめんどくさいこと多すぎるし。

343 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 10:32:13.01 ID:AH308UIZ.net
そんな好都合なことあるのかね
本体は出向から転籍で給料下げ
販社は転勤で辞めさせられる
そういうことじゃないの?

344 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 10:41:40.94 ID:4bswbBJy.net
ゲームチェンジの内容を聞いて転職を決意し、転職を成功させた。

345 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 10:57:16.78 ID:xbtTlA0P.net
遺憾受けの事務処理が楽になるかも

346 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 11:14:58.31 ID:7srk5jaq.net
昔から、金融や保険会社はグローバル職と地域職(主に女性)に分けた人事制度で、あからさまな待遇の差があるよ。

それと同様になるんじゃないすか。

それはそれで、やっかみとかで、モラルもんだいあるはなぁ。

347 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 11:28:30.44 ID:AH308UIZ.net
販社の営業が、お茶汲みO L一般職になるって言ってるの?
ありえんだろ

348 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 11:33:45.85 ID:jybm6eXP.net
直販販社統合して、当面は待遇差は基本的に維持した上で、いずれ実力主義で双方の移動をさせやすくして、仕事できない元直販は待遇を下げ、逆に実力あってかつ転勤オーケーな元販社の人は待遇を引き上げて囲い込むんじゃないかなあ。

349 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 11:37:35.25 ID:eUThPttY.net
見かけの待遇下げたら人がこなくなるのは自明だよね。カムバック採用やってる時点で人事も問題意識あるでしょ。もちろん評価悪ければとことん転籍圧力、リストラはやるとは思う

350 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 11:38:31.29 ID:JE0waYEC.net
子会社移籍で給料下がらないとかあるの? 
富士フイルムってそう言う方針なのか?
正常性バイアスじゃないの

351 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 11:40:58.12 ID:KZrtBKpb.net
MFGも統合して給料上げてくり〜

352 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 11:46:53.77 ID:+eY+yqVF.net
きみたちはこっちのエージェントにコンタクトだ

未経験からでも大丈夫! はじめての介護の仕事
https://www.kaigo-kyuujin.com/com/firstexperience/


      /     \
    /        \._   もしもし、新聞の折り込み広告を見まして、
    /:::::          || |   いま42歳です… 僕優秀な元FX社員です。
    |:::::         ∩! ,ヽ  TOEIC受けたこと無いですが「3年で800点取れる」って、友達が・・
    ヽ:::         _| ー ノ  ハイ……え、でも「未経験者歓迎」って… わかりました…
    /::::       | i j    お忙しいところ申し訳ありませんでした。 失礼します…
    |:::        ゝ__/
    |::::        /
    \_____人、_____  ヽ
    (____(_______)_____)

353 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 11:51:15.11 ID:+eY+yqVF.net
君らは優秀だからTOEIC800なんて3年で余裕なんだよね?

938点 上智大学国際教養学部(※全体平均は732点)
920点 国際教養大学(全体平均)
877点 東京外国語大学外国語学部英語学科(※全体平均は719点)
874点 国際基督教大学(全体平均)
865点 上智大学外国語学部英語学科(※全体平均は732点)
823点 一橋大学大学院法学研究科(※学部の平均は619点)
800点 東京大学大学院生(文系)(※学部の平均は688点)
783点 同志社女子大学国際教養学科(3年次)
770点 早稲田大学国際教養学部
762点 神戸市外国語大学外国語学部英語学科
752点 東京大学(文科三類)(※全体平均は688点)
750点 慶應義塾大学SFC
732点 上智大学(全体平均)
703点 東京大学大学院生(理系)(※学部の平均は688点)
719点 東京外国語大学(※英語学科平均は877点)
689点 青山学院大学
688点 東京大学(学部)
667点 関西外国語大学外国語学部英語学科
628点 京都大学
620点 高校の英語教員のTOEIC平均スコア wwww

354 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 11:58:28.62 ID:W5vfZojv.net
あまり知られていないコトながら、販社は美人が多い

355 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 11:58:50.05 ID:7srk5jaq.net
>>347
今どき、お茶くみ職なんか存在せんわ。
あほか。
辛い地べたの外回りやっとるわ。

356 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 12:10:42.03 ID:AH308UIZ.net
一般職と総合職は全然別物だよ
銀行の一般職ってのは窓口業務の女性などで、大体地元の高卒だよ

まあそれはそれとして、みんな販社移籍で待遇は維持されると考えているんだね
そういう前例に囚われない考え方は大事なのかもしれない。
俺は好きだよそういうの。

357 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 12:28:34.54 ID:KlunxG11.net
正常性バイアス
希望的観測

そしてFFの人事のあり方について
知らぬが仏

358 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 12:35:45.79 ID:eUThPttY.net
ま、分からんよね。
まじでどうなるんだろね。
待遇さがるなら探さなきゃ。。
どうなってもいいから、早く知らせてほしい。

359 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 12:40:35.69 ID:qqRW64lo.net
ここまで徹底してコストカットしてるのだから楽観してる社員なんていないよ
真に優秀な社員は待遇維持できるだろうけど、その能力を持って他社へ移ればさらに高待遇を得られることを悟られてはいけない
そういう人材にはなるべく上司は褒めおだてて激務を与えて転職を考える隙を与えない方がいい

360 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 14:33:02 ID:e0rc3uB6.net
反射統合いいじゃん。
職場に奴隷がいるってことでしょ。
元反射はこき使えばいい。

361 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 15:03:19 ID:W5vfZojv.net
ビビってるやん 虐められるじゃろ

362 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 16:17:15.07 ID:j2ctQaCb.net
社員の役職グレードも共通化で進めてるんだから、
統合後はそれに従うに決まってんだろ?

惨めな年増の協働と自りつは震えて眠れ

363 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 16:24:38.56 ID:e0rc3uB6.net
グレードと出身は違う
キャリア採用と一般採用は違う

364 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 16:25:16.70 ID:7hlCwrew.net
>>363
古森と玉井からみたらどっちも同じ奴隷だぞ

365 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 16:30:16.27 ID:j2ctQaCb.net
>>363
頭ん中ハッピーセットだなw

366 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 16:31:30.62 ID:7KptKcDm.net
当然ながら本体社員は出向時に当座の金額調整をし転籍させて低い販社人件費抑制体系に吸収し転籍者の将来のコストを抑制。採用抑制と契約や派遣の業務を社員に置き換えで更にコストダウンで効率化を図るのが狙い。縮小ビジネスに対して如何にコストを継続して下げるかがFFの方針。

367 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 16:39:28.05 ID:e0rc3uB6.net
お前らは小会社を奴隷だと思わないのか?
小会社の人間と同席したら、敬語は使うけど内心は人間扱いしないだろ?

368 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 17:18:16.75 ID:7BVlf9J8.net
>>367
正直、仕事ができる奴なら子会社だろうが尊敬するし、仕事ができないやつなら上司だろうが親会社だろうが尊敬しないだろうね
結局、その人による

369 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 17:24:17 ID:e0rc3uB6.net
確かにその通り。
ただ反射社員と、優秀無能を判断するほど
深い関係性は持たないなぁ

370 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 17:24:21 ID:dL9GciPx.net
統合で本社営業は移籍金を握らされ、後は販社社員と完全に区別ないお仲間だろうよ。
移籍金もどんだけ出るか分からんけどな。
嫌ならやめろ状態はすぐにくるよ。

371 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 17:33:02 ID:dwP0N3KW.net
>>370
V06の時は5年分だったか?
FFはケチるだろうなあ

372 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 18:12:22.12 ID:+th3BHJB.net
>>360
移籍したCEに聞いてみれば?
反射によっては扱いひどいらしいぞ。

373 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 18:23:07.14 ID:dL9GciPx.net
3年も出れば御の字では?

374 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 18:34:50.89 ID:+fSieHAI.net
東京のコロナ新患は増加傾向ですが、どこかだったか80歳で会社役員をしているおじいちゃんは、僕は対面しないと仕事できないと言ってました。

そこで働く人達も、どの様なお仕事も何処かに集まって顔を合わせなとお仕事ができない、可哀想な人達なのでしょうか。

心配してしまいます。

375 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 18:37:13.86 ID:hL5Umlk2.net
>>374
おっと、コモリンの悪口はそこまでだ。

376 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 18:53:49 ID:qel0FUh0.net
富士フイルムHD 古森重隆―部下に折り合い
をつけさせる唯一の方法
会社のために半年だけ死ぬ気で働いてみろ
https://president.jp/articles/-/1390

377 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 18:57:12 ID:qel0FUh0.net
富士フイルム会長「アビガンは大化けはしないが、
経営者冥利に尽きる」
コロナで社員の在宅勤務は進むも
仕事の基本は対面コミュニケーション
https://diamond.jp/articles/-/236722

378 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 19:20:12.04 ID:X5Y9GpOy.net
心配するな
待遇下げたところで中小ブラックよりはマシだから入社希望者は十分確保できるだろう
複合機の売り歩きなんてまあ誰でもできるしな

379 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 19:21:02.60 ID:Y1th+w5Q.net
完全に出来上がったビジネスモデルだから優秀な(と思われる)社員が抜けたところでそれほど売上に影響ない思ってるよ。
嫌ならさっさと辞めろってこと。

380 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 19:31:47.02 ID:hlYnksiM.net
いつの間にか統合が前提で話が進んでるけど、本当の話?まだ何も発表されてないよな。
それじゃあいくつかある関連はどうすんだ?

381 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 19:50:03.98 ID:0DnIyoMU.net
7月の第1週に発表なのは本当なの?

382 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 19:50:51.25 ID:dL9GciPx.net
>>380
だから販売機能って話だろ?
本体営業とFX東京が仲良く同じ建屋って意味考えなよ

383 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 19:52:32.42 ID:M87Taecu.net
>>335
FXで粛々とリストラすすめてるのしってる?
裏でコストカットに必死なのに、固定費あげるのかねー?

384 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 19:55:59.50 ID:0DnIyoMU.net
二年前の早期退職の時にもう二度とリストラはしません言うてたのになー

385 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 20:21:23.70 ID:x0PPk0vYS
そんなの気休めに決まってるじゃん!
来年控えてこれからだよ。環境更に悪くなってんだから…

386 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 20:18:09.93 ID:hlYnksiM.net
何故か急に説教くらったんだけど(´・ω・`)

387 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 20:19:24.18 ID:4sB+HaeE.net
>>384
言ったやつもクビされたし、もうしらん!

388 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 21:01:26.16 ID:N8MaLZAr.net
>>367
お前、どんだけ販社をバカにしてるんだよ!そんなにお前は、出来るのか?

389 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 21:28:11.22 ID:ETRhvsEb.net
FXからATに転籍なったときと、ATを統合したときは給料どうだったの?

390 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 21:31:29.44 ID:v08O6mWD.net
ところで今週末TTAやるらしいな
正気の沙汰かよ

391 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 21:31:51.25 ID:Op+WPWiT.net
転籍で約2割ダウン+移籍金
戻るときはAT給与のまま
だったような

392 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 21:50:13.09 ID:08OXZI+Y.net
>>389
あのときゃAT行くか畑違いの営業行くかって選択肢だったから条件は悪かったよ

393 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 22:10:59.51 ID:yrG+ebsy.net
>>388
だよね。まだこんな感覚なんだね。どこのどんな部署で働いてる本体様か知らないけど。

394 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 22:30:41.93 ID:AH308UIZ.net
>>393
いや、本体はもうこういうサイコパスだらけ

395 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 22:40:29.39 ID:HimGPE8k.net
しかしこんなにネタ尽きないもんなの普通の会社って???

396 :名無しさんの初恋:2020/06/28(日) 22:57:55.65 ID:aGlgxheB.net
年功序列・終身雇用モデル崩壊の波に飲まれたよくある日本の大企業って意味では普通の会社

397 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 01:01:05.18 ID:sS64zsNPs
変われそうで変われない典型的な大企業パターン。

398 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 01:04:30.50 ID:sS64zsNPs
コロナ対応でこの会社に未来はないと言うことが分かってよかった

399 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 00:29:58.01 ID:HtlNj8Qq.net
>>395

入社8年目だけど、入社した時は、普通だった。
むしろ良い会社だと思った。思っていた。
しかし今は、変わってしまった。
Fuji Xerox has changed.

もちろん悪い意味で。
優秀な先輩、後輩がどんどん辞めてく。
仲良かった後輩も8月から新会社。

残るのはどうしようもないマネージャー陣だけ。
一部、開発部隊では尊敬する方もいるけど。

はぁ、もう嫌になってきちゃった。

400 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 00:32:26.96 ID:UNApv81b.net
>>396
普通じゃねえよ
最近奥さん(東証1部大企業勤務テレワーク継続中)がすげえ哀れみの目を向けてきて辛いんだが

401 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 00:34:15.45 ID:xQ5QjbcN.net
>>400
共働きなら転職すれば?

402 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 00:47:05.73 ID:KlEZa9f4.net
変わってしまった、じゃなくて一貫して変わってこなかった事のツケが現在なんだよね
若手中堅がガンガン流出しているのってコロナ前からの話だし

403 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 01:04:20.82 ID:IfotEBof.net
私もこの前に大学時代の同期4人とzoom飲み会したんだけど、終日在宅勤務が終わったの弊社だけだった。
同期は総合商社1名、金融2名、メーカー1名ね。緊急事態宣言解除の翌日すぐって言ったらみんなに引かれたわw

404 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 01:08:46.25 ID:eIjS8a3L.net
悪い意味で常識が通用しなくなってしまったのがこの会社。

大半のマネージャーは会社の言いなりになっていて、
まともな人がしごく常識的な意見を言っても、聞く耳を持たない。

それどころか、おかしいのはお前だとまで言ってくる。

もうサイコパス じゃないと昇進できない会社になっちゃったのかな。

405 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 01:09:02.79 ID:YRySX3ga.net
>>403
この状態でイノベーションとかテレワークソリューションとか言ってるわけだからな
ちょっと気は確かかと疑いたくなるよね

https://www.fujixerox.co.jp/solution/work_style_reform/telework_202003.html

406 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 01:41:30.41 ID:IT+DcM4W.net
地方の販社だと転職しても給料下がる場合が多いから優秀でも残ってる奴多いぞ。それでも一部の奴は東京に出て行ったが。

407 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 05:35:10 ID:+PMpTsp8.net
>>404

408 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 06:55:04 ID:7SrYXxTM.net
アルツハイマー型認知症とは,脳の神経細胞が次第に衰えて死んで減少してしまい、脳全体が萎縮(小さくなること)してしまう疾患です。特に記憶に重要な“海馬”という部位が早期に障害されます。早期からみられる重要な症状として記憶障害があります。

409 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 07:02:46.77 ID:7SrYXxTM.net
イノベーションやらテレワークとやら言った事を忘れ、昭和な働き方を続けさせたい経営層www

410 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 07:24:04.84 ID:nsf6iw9B.net
>>389
グレードはスライドで同じ、そのレンジ内なら給料も変わらず。マネージャーたちはT長→G長、G長→部長と、一階級特進してた。
ただ本体とATではボーナス、昇給額、退職金が圧倒的に差があった。

411 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 08:33:33.03 ID:ZHsz6BD8.net
>>406
長い目で見ると...

412 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 09:41:24 ID:1klzQH5W.net
コロナを皮きりに本格的にペーパーレス化するとして、国内ドキュメント市場はいよいよマイナス成長するとの予測もある
これからは厳しい残業規制とボーナス減で給料は10〜20%減少を想定しておいたほうがいいね
家計管理がずさんな人は気をつけないとヤバい

413 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 10:01:51.29 ID:aPsO//jb.net
AT移籍って給料2割ぐらい下がって無かった?

414 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 10:41:53.14 ID:ZHsz6BD8.net
残業も厳しそう

415 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 10:54:36.19 ID:Vpwu3m3H.net
いまだに残業して頑張ってる風なのが評価されるからなぁ
残業できる時間は生活残業しちゃうよね
色々と昭和感漂うイノベーション会社だよ

416 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 14:45:45 ID:vhyXDav3.net
>>223
自分が一昨年退職せずにゼロックスに残ったらそうなっていただろう状態で、
退職しておいて良かったと思える話題です。
自分の方は一昨年に割増退職金を受けて退職し、65歳までの予定で今の転職先に来ました。
月々の可処分所得は企業年金を入れると現役時代と同じで金に関しては特に考えもなく気楽に暮らしています。
ただ今の雇用形態はボーナスが少なめなのが残念なところです。

417 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 14:55:19 ID:4a7T7Xbm.net
>>367
まぁ、FXが子会社だからな

418 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 15:17:14.21 ID:m0/Cg94F.net
割増もらってリストラされたようなお爺さんたちはまだいいよ
問題はどう考えても逃げきれない残された若手中堅な訳で

419 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 15:35:54.15 ID:vIj8918y.net
2年前の割増の時は希望者多くて定員オーバーだった

420 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 16:09:31 ID:MGs0QR46.net
営業だと本体販社問わず外資系に行った人が多い印象だな。割増もらってやめた人たちを除く。あくまでも私の印象ですがどうだろう?

過去スレに転職先一覧まとめてたのがあったと思うから見つけたら貼り付けるわ。

421 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 16:14:32.07 ID:n52ENmcC.net
>>420
その情報は是非頂きたいです!

422 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 16:50:35.43 ID:qbLAav4g.net
販社出向戻りですが、待遇面だけのマイナスに留まらず、販社の人は裏では出向、転籍者をFの奴らと呼びいろいろな場面で積年の恨みを晴らしに来ます。同じ業務をしているのに待遇が大きく異なるのが我慢できないからと言ってました。すでにプロパーの部門長や統括長も多くなっているので、今回は地方勤務も含め片道切符の転籍となり営業系、販売スタッフ等辛い目に合いそうな予感がします。

423 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 17:10:09.60 ID:olCdKPG5.net
AT移籍のときは定年65だから生涯賃金はプラスとか言ってたな。結末は賃下げ分マイナス

424 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 17:14:42.57 ID:pGydOVC/.net
>>422
そもそも同一賃金同一労働にしなくてはならないのだからそのような不満も今後はなくなるのでは?
当然安い方に合わされることになるだろうけど

425 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 17:37:13.02 ID:eX3OdZcz.net
販社の本体への嫉妬まじでやばいよ
俺も散々苦しめられてきた

426 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 17:38:36.54 ID:eX3OdZcz.net
>>422
彼らは本体の人間をFって呼びますよね
Fって聞くと富士通を思い浮かべますが。。
せめてFXって言って欲しいと思いました

427 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 18:32:08.58 ID:leJMpH1n.net
>>422
嫉妬はないんですけど、販社に出向してくる本体の方々はお仕事できない方が多くいらっしゃるものですから。あなたがそうとは言いませんが、一般論でそういう方が多いのも事実ですので。待遇悪くても必死に現場で働いてる販社の人間からすると、ねぇ…ってなりますよね。ゆるゆると仕事されて温度感違い過ぎるんですよね。

逆に販社に馴染んで一生懸命やってくれる優秀な方には尊敬の念を持って接すると思いますよ。

428 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 18:35:48.22 ID:YRySX3ga.net
反射になったらここに書き込む権限も失うってことでオッケー?

429 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 18:54:15.64 ID:9QFb+ktG.net
>>427
疑問なんだけど何で待遇悪い会社にいるの?
転職しないの?

430 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 19:03:00.41 ID:YiStjXSS.net
地方だからじゃないの
地方って年収200,300当たり前の世界なんでしょ?

431 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 19:22:15.50 ID:9QFb+ktG.net
>>430
なるほど
こういう優秀そうな人が早く逃げ出せば待遇を上げざるを得ないだろうに

432 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 19:24:41.21 ID:8dSOWU09.net
>>429
その地域から離れたくないとか理由は色々あるだろ
各地方の企業と比べたら、販社の給与は悪くないぜ

433 :名無しさんの初恋:2020/06/29(月) 19:36:16.24 ID:ecqnahKQ.net
>>430
年収100万以下ですが。。

総レス数 1018
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200