2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

非処女を好きになることの馬鹿らしさ Part 132

716 :名無しさんの初恋:2020/09/24(木) 21:04:43.68 ID:nmldJCH+F
原爆30個以上の要求をしたマッカーサーの解任(1951年 3/24)に対し、「スターリンの勝利」と
報じたLAタイムズ、合衆国政府内の共産スパイの暗躍を指摘したマッカーシー、
マッカーサー解任後のモスクワ軍事パレードで、核兵器搭載可能な戦闘機の開発成功を披露し
息子ワシーリーに操縦させて得意満面のスターリン(既に病床だった)、そして
スターリン死(1953 3/5)の4ヶ月後に休戦協定(1953 7/27)となった流れ、中共・毛沢東軍の格下ぶり、
そしてトドメに、休戦協定の2ヶ月後(1953 9/21)に数少ない北朝鮮パイロットの
盧今錫(ノ・クムソク/<ろ こんしゃく)が、ミグ15で南朝鮮に亡命。

無傷のミグと北朝鮮政府の機密情報を持ち込んだことで、当時で10万$の報奨金を得たというw
またマッカーサーが解任されたことで金日成や後ろ盾のソ連政府が祝杯を上げて喜んでいたなど
貴重な証言もあったとか。

少なくとも軍事的にはこの時点のままで止まっていて、解決の目途は立ってないのは間違いないでしょう。
現状のインド〜太平洋軍の流れを受ければ、対共戦で鍵を握るのは日本としか思えないのですが。

総レス数 1001
642 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200