2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

非処女を好きになることの馬鹿らしさ Part 132

374 :名無しさんの初恋:2020/08/19(水) 22:55:12.50 ID:FAwNLIFMg
>>369
歴史の分岐点 #03「中東戦争」45分
https://www.dailymotion.com/video/x70ik8j

冒頭の口上が「ナチスに大量虐殺されたユダヤ人が、今度は
黙って死ぬのは嫌だと武器を取った」「負ければ祖国を失うのです」
「一方でパレスチナの人々にとっては、7世紀からこの地で暮らしてきた
という強い思いがあります」というもの。

まだ反日レイシズムが残るナショジオと違い、ディスカバリーはアメリカ視点であっても
出来得る限り公平な視点を保とうする努力は見える。制作陣は当然、ユダヤを含む
アメリカ人なので「死体の山の頂点に立って、勝者が星条旗を掲げる」という
マンガ的なヒーロー色は消えないが、逆にそのマンガっぽさが判りやすくもある。

ユダヤ人の入植が始まった時代まで遡ればより解りやすいが、そこまで行かなくとも
イスラエル建国宣言の日に、サウジ・アラビア、イラク、レバノン、シリア、エジプトが
宣戦布告し攻撃を開始したという経緯を抑えるだけでも、>>364の重要さが判りますな。

現状、サウジは沈黙、エジプトが歓迎を表明、北チョンと国交があるイランが反発
北チョンと2年前に国交断絶したヨルダンは留意と様々。日本の中東との外交力も試される。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200819/mcb2008192030021-n1.htm

総レス数 1001
642 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200