2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USJ】USJの教えてちゃんスレ15【相談・質問】

1 :名無しさん@120分待ち :2018/02/26(月) 22:12:03.28 ID:F9to79OT0.net
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの総合相談・質問スレです。

■まずは公式サイトを読んでから相談・質問しましょう。
 USJ公式サイト http://www.usj.co.jp/

□わからない五大理由□
1. 読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない、する気もない
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

□回答が無い理由□
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、あなたの態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 不正に関わることなのでスルーされている

※内部情報の漏洩、不正に関わる質問・回答は全て厳禁です。
※不快な質問・不快なレスはスルーし、銘々で喧嘩腰のレスにならないように心掛けましょう。
※質問は予定や希望などきちんと具体的に書く事。そして解決したらお礼を言って質問を〆て下さい。書き逃げはやめましょう。
※荒らしを相手する人間も荒らしです。荒らしには完全スルーで、スレは大事に使いましょう。

▼前スレ▼
【USJ】USJの教えてちゃんスレ14【相談・質問】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1506598517/

@@次スレについて@@
次スレは>>980前後で、1行目に必ず「!extend:on:vvvvv:1000:512」を追加し、2行目からがテンプレになるように立てて下さい
また次スレが立った際には、このスレを使い切るまで次スレへの書き込みは極力控えて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

828 :名無しさん@120分待ち :2022/11/13(日) 13:24:00.79 ID:L3cc6py80.net
>>827
予定が変わることがないなら事前に購入している方が無難で確実
当日購入選ぶなら予定の変更が簡単になるけど万が一なことが起こり入場規制や当日の年パス購入枠達してしまったら予定が狂ってしまうことになる
可能性は低いとは思うけどね

829 :名無しさん@120分待ち :2022/11/13(日) 13:44:35.78 ID:h5Xl8clr0.net
>>828
ご丁寧にありがとうございます
27日の入場券購入しておいて当日年パスにグレードアップしても良いですよね

830 :名無しさん@120分待ち :2022/11/13(日) 13:51:22.89 ID:h5Xl8clr0.net
ツリーとか電飾をみたいのですが子どもが小さいので1日滞在は体力的にも難しいかと思うので、夕方からインパして雰囲気を楽しんでホテルに帰り、次の日に朝からと考えてました。

831 :名無しさん@120分待ち :2022/11/13(日) 14:07:00.05 ID:L3cc6py80.net
>>829
1日の年パス上限達してなかったらアップグレードできるけどね
万が一が…w

あとアップグレードは今持ってるチケットの購入額との差額で支払わなきゃあかんから年パス買うことが決定事項でしかも夕方からのインパなら朝のインパと違ってダイレクトイン有利とかないし素直に年パス買ってる方が良いかと思うよ
それと昔アップグレードについて問い合わせした時にアップグレードするなら早めな時間に行ってくださいと言われたことあるから行く時間によっては締め切ってるかもよ?注意

832 :名無しさん@120分待ち :2022/11/13(日) 14:10:41.73 ID:h5Xl8clr0.net
>>831
それは初耳でした
妻と相談してみます
何度もすみません。ありがとうございました

833 :名無しさん@120分待ち :2022/11/13(日) 14:13:58.08 ID:L3cc6py80.net
>>830
なるほど年パス持ってれば入場規制してなきゃ出入り自由なるもんな
今年は目玉のショーがないからツリーみるには凄く良いかもね

834 :名無しさん@120分待ち :2022/11/13(日) 16:19:32.02 ID:8RO2ruIWd.net
お正月3日か4日に関東から初で行く予定です
込み具合は毎年どれくらいでしょうか?

835 :名無しさん@120分待ち :2022/11/13(日) 17:21:42.51 ID:SQXJop+W0.net
>>834
↓最近はあまり情報無いけど昔は毎日情報書いてくれてる人がいたから過去スレ見ればどんな感じかわかるんてちゃうかな

【USJ】ユニバーサルスタジオジャパン混雑具合76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1640685544/

でもコロナ前とコロナ後では何もかもが違うからあまり参考にはならんかも

836 :名無しさん@120分待ち :2022/11/13(日) 17:31:30.07 ID:2ype4B3H0.net
混雑してる日だと年パスセンターも60分待ちとかになるから、事前に購入しておいた方がスムーズ

837 :名無しさん@120分待ち :2022/11/14(月) 10:13:33.67 ID:ZUs+tNYzH.net
トランスフォーマーの夜の電気ショー見てみたいけど、今のところ復活なし?

838 :名無しさん@120分待ち :2022/11/14(月) 11:33:51.10 ID:ESWw/3kDa.net
呪術廻戦の虎杖悠仁コス まだ売ってますか?

839 :名無しさん@120分待ち :2022/11/14(月) 12:15:26.19 ID:5QfeVHbH0.net
>>837
ショーみたいなところあるけど一応間違いなくパレードw
復活の兆しはなし
ナイパレよりまずは昼のパレードの復活が先やで
昼も延期延期なってたりするけど

840 :名無しさん@120分待ち :2022/11/14(月) 15:22:03.01 ID:ZUs+tNYzH.net
パレードパレード!
失礼しやしたw
復活の兆しなしか…仮に何年か先にナイトパレード復活したとして、トランスフォーマーはもうやらないのかな?

841 :名無しさん@120分待ち :2022/11/14(月) 15:46:01.72 ID:DozWdpVBd.net
開催してたときから不具合多かったから今は動かないかもね

842 :名無しさん@120分待ち :2022/11/14(月) 18:02:28.76 ID:EzbZwkOr0.net
オプティマスはパレード全体で見てもユニバが一番に力いれてたウリにしてたフロートやと思うから、よっぽどのこと無い限りはやめたりはせんかなあと個人的には思うよ
変形するフロートなんて前代未聞やしな
でもそれゆえにかなり無理のある作りしてるんかもね
すぐ入院するしw

843 :名無しさん@120分待ち :2022/11/14(月) 21:27:15.81 ID:YlUlN86Zd.net
>>835
ありがとうございます
読んみます

844 :名無しさん@120分待ち :2022/11/14(月) 21:59:14.93 ID:ZOnhvkgE0.net
年パスVIPからグランロイヤルに変える場合は更新って
事で良いのかな?
連続更新割引があるのはグランロイヤルからグランロイヤルの時なので
今年は関係ないって言う解釈でOK?
で、更新割引をしようと思うとネットじゃ無くて年パスセンターに行かないとやってくれないんだよね?

845 :名無しさん@120分待ち :2022/11/15(火) 08:06:09.15 ID:wD3ONWiA0.net
>>844
> 今年は関係ないって言う解釈でOK?

おそらくそう

> で、更新割引をしようと思うとネットじゃ無くて年パスセンターに行かないとやってくれないんだよね?

これはこの特典と新しい形態の年パスが始まったばかりで更新できるのがだいぶ先なのでゲストで詳しいことわかる人は今はおらんのとやちゃうかな?古い方の年パスの手続きをきちんと済ませてたら更新時期にはネットでも更新できるような気はするけどな

846 :名無しさん@120分待ち :2022/11/15(火) 11:35:43.60 ID:51A+vAQfx.net
アトラクション待つ時に飲食禁止だと思うけど
チケットブースとエントランス並ぶ時はいいんだよね?

847 :名無しさん@120分待ち :2022/11/15(火) 11:50:37.95 ID:Boao6Ds50.net
>>846
コロシアムアーチをくぐった先は待ち列では食事禁止やけど、飲み物はOKになってるで。

848 :名無しさん@120分待ち :2022/11/15(火) 12:29:31.22 ID:OcXjUfYCd.net
>>846
待ち列に給水器もあるからボタン押して水だして飲んでええんやで
空のペットボトルは捨てずにその水を入れて補給してもよし

849 :名無しさん@120分待ち :2022/11/16(水) 10:26:24.08 ID:iod/CRMwx.net
飴とかキャラメルとかグミやラムネみたいなそういう小さいお菓子系も手荷物検査で引っかかりますか?

850 :名無しさん@120分待ち :2022/11/16(水) 11:03:29.90 ID:/QDnMNCS0.net
>>849
何回も持ってってる
全く引っかからんかったけど、見逃されてるのかオッケーなのかはわからん
何をチェックしてるのかもしらん

851 :名無しさん@120分待ち :2022/11/16(水) 11:08:38.42 ID:fZfOWQ56r.net
>>847
ありがとうございます
よかったです

>>848
待ち列に給水器があるとは初耳でした
ペットボトルに入れてもいいんですね!捨てずに利用したいと思います
ありがとうございます

852 :名無しさん@120分待ち :2022/11/16(水) 12:07:16.78 ID:DjOMXXaf0.net
>>849
小さい子供用のベビーフードやおやつは公式がホムペに書いてるくらい許可してるけど大人が食べる分は公式では認めてへん
公式には認めてへんけどのど飴などは薬の効果も兼ねてるからか荷物検査でのど飴を持ってることを自分で申告するけどダメと言われたこと一度もないよ

853 :名無しさん@120分待ち :2022/11/16(水) 12:27:00.74 ID:fZfOWQ56r.net
>>849です
レスありがとうございます
小さい子供が何歳くらいのことをさしてるのか分かりませんが、幼稚園児と低学年児がいるのでおやつを持っていきたいけど、引っかかるのが気がかりでした
のど飴は大丈夫なのですね、鼻炎があるので大人ものど飴は持参して申告してみます

854 :名無しさん@120分待ち :2022/11/16(水) 14:33:07.75 ID:FW+qBPNyM.net
アンパンマンのスティックパンやハインハインとか普通に「おやつと離乳食です」って言ってインパしてる
手荷物検査の人も「あまり他のゲストに見えないところで食べて下さい」ってたまに注意されるけどね

6歳までは多少のおやつ持ち込み可だったと思う

YouTubeに子連れユニバ動画あるから参考にしてみたら良いと思います。

あくまで公式じゃないので自己責任の範疇で楽しみましょう。

855 :名無しさん@120分待ち :2022/11/16(水) 22:40:41.34 ID:ZkA2UlpF0.net
ジュラシックパークってだいぶ濡れますか?
一番前になってしまったらポンチョないとずぶ濡れでしょうか?
ランドのスプラッシュマウンテンは冬はあまり水しぶきかからないように調節されていますが、ジュラシックパークはどうなんでしょうか?

856 :名無しさん@120分待ち :2022/11/16(水) 23:00:09.99 ID:DjOMXXaf0.net
>>855
冬は調節して控えめだとか噂で聞いたことはあるけど自分の体感やけど変わらんと思う
ライドに乗ってる人数が少ない時はあまり水が高く上がらないようなので思ったほど今回は濡れなかったなって時はあるけど
夏より冬は乗る人少ないからそれでかなと個人的には思ってる
実際のところは内部の人間ではないからわからん
コロナ禍なってから客に水や風浴びせるの控えてると思うけどウォーターワールドは冬は少し客席に向けての水かけが遠慮がちになってるとかなり感じる
でも前に出てこいと指名されたゲストには容赦がないいつも通り

857 :名無しさん@120分待ち :2022/11/17(木) 06:38:14.86 ID:FWCF6WXgM.net
>>856
何故WTWを力説してるの?

>>855
基本は少なめ
ただ、今日は水量少ない!とか告知はしていないので、季節の変わり目は注意必須 

来園当日に時間の余裕があるなら、ジュラシックパーク横のお土産屋奥がライドの降り場になっているから、乗る前に降りてくる人をチェックしたらいいよ

858 :名無しさん@120分待ち :2022/11/17(木) 06:40:25.35 ID:3Mba1bKOd.net
>>855
場所にもよるけど座席に水が回り込んでお尻がトボトボなったことがあります

859 :名無しさん@120分待ち :2022/11/17(木) 07:37:51.28 ID:fzxHkM640.net
>>856
いつのWTWの話をしてるんやろ…

860 :名無しさん@120分待ち :2022/11/17(木) 09:17:30.62 ID:hh+1eAra0.net
>>857
水がかかるってアトラクで夏と冬で明らかにかかる量に手加減してるなと感じられるのは人(キャスト)が直接かけるコロナ前のウォーターワールドだけだよってこと

ライドアトラクは季節関係なく水量同じと思う
ジュラパなんか基本ドボドボになるの覚悟しなきゃいけないアトラク
ジョーズの左側も冬でも濡れやすい席で覚悟がいる
ジュラパほどは濡れへんけど

861 :名無しさん@120分待ち :2022/11/17(木) 23:10:20.44 ID:Ou/t6C1Za.net
キノピオカフェの整理券って自分で時間は選べない感じ?早い時間から順番に渡されるのかな
遅めの時間のをもらうとかはできない?

862 :名無しさん@120分待ち :2022/11/18(金) 13:57:29.75 ID:MbnQYBQ80.net
呪術廻戦のレストランってまだ混んでるの?

863 :名無しさん@120分待ち :2022/11/19(土) 21:43:14.19 ID:f6KIKv2Ra.net
>>862
日によるがまだ混んでると思う
金曜日行ってきたが朝予約しに行って15:00からか16:00からの席しかないって言われた

864 :名無しさん@120分待ち :2022/11/20(日) 17:24:47.02 ID:Fw1k7OOI0.net
オリバンダーの杖のイベント見てみたいんだけど最初から買う気ないし断るのも気まずいから絶対選ばれたくないんだけど後ろの方にいたら大丈夫?なんか法則とかあんの?

865 :名無しさん@120分待ち :2022/11/20(日) 18:36:56.56 ID:nd8TnTrj0.net
>>864
イベント?常設のアトラクのことやんな?
あれはなかなか選ばれることないから心配せんでもや大丈夫かと思う
もし指名されても首横に振れば別の人指名するだけかと
そこで断った人は見たこと無いけどね
全てはキャストの気分次第やけど入ったところから奥の方とか目立たんので指名されにくいかも?

866 :名無しさん@120分待ち :2022/11/20(日) 19:22:00.12 ID:Jbv61ULz0.net
始まるまで下向いてだるそうにしてれば大丈夫だと思う

867 :名無しさん@120分待ち :2022/11/20(日) 20:05:47.89 ID:Fw1k7OOI0.net
>>865
>>866
常設なんだ知らんかったありがとう
たしかに後ろでやる気なさそうなやつわざわざ選ばんよな

868 :名無しさん@120分待ち :2022/11/21(月) 23:21:02.91 ID:25t7I/CC0.net
オリバンダーの杖のこと質問した者だけど今日行ってきたよ
思ったより少人数でやるんだね
10人くらいで一列だったから不安になったけどうつむいてたら当たらなかったよありがとう
でもかなり大人しそうな女の子が当てられてたしマジで気分で適当なのかもしれんなと思った

869 :名無しさん@120分待ち :2022/11/21(月) 23:21:10.65 ID:eUkN1xbt0.net
ニンテンドーエリアに行きたいんですが、入場待ちの列でもエリア内と認識されて整理券とれますか?

870 :名無しさん@120分待ち :2022/11/21(月) 23:24:40.81 ID:MvU57AXRa.net
>>869
整理券は別のとこにある機械で発券するかアプリでとるかのどっちかだよ
エリアの入場列にいきなり並んでてももらえないし入れない
最近は朝イチのみフリー入場でこの場合は何もいらない

871 :名無しさん@120分待ち :2022/11/21(月) 23:27:03.72 ID:MvU57AXRa.net
あごめん
投稿したあとに気づいたけどもしかしてパークに入る前の入場の待ち列でってことかな
それは無理なはず
券読み込んでもらってパーク内に入ってからじゃないとアプリでもとれない

872 :名無しさん@120分待ち :2022/11/22(火) 07:08:58.11 ID:bQtX2euc0.net
そうパーク自体の待ち列のことです
こないだは整理券要るぐらいってこと知らず入れなくて悲しかったので‥
発券機はハリポタの時みたいな感じでしょうか?
朝早めならフリーとまでいかなくても抽選にはならずに入れそうですかね

873 :名無しさん@120分待ち :2022/11/22(火) 08:24:29.36 ID:B9pukwlCa.net
>>872
発券機はハリポタのときと同じだけど公式開園時間より1時間くらい早くオープンがデフォだからそれだけ気をつけて
まあ公式開園時間過ぎて入っても大混雑日じゃなきゃ大体整理券はとれるはずだが遅い時間しか残ってなかったりするから

874 :名無しさん@120分待ち :2022/11/22(火) 10:00:47.71 ID:froLKloc0.net
>>868
うん、たぶん適当
そんなんだから指名した杖を断れることが多いのなーw
もっと食いぎみに見てるやつ指名すれば売れるだろうにw
ちなみにあそこで指名された時の杖を買うとその箱にはホコリがついてるような加工がしてあるらしいよ

875 :名無しさん@120分待ち :2022/11/22(火) 10:11:38.39 ID:froLKloc0.net
>>872
その朝早めがハリポタが混んでた頃の時とは比べもんにならないくらいニンテンドーは早く行かないとな感じやで
昔は始発電車乗ってくる人そんなにおらんかったけど今はかなり多いっぽいし(Twitter情報)

876 :名無しさん@120分待ち :2022/11/22(火) 23:07:05.04 ID:bQtX2euc0.net
>>873
>>875
参考にさせてもらいます!
子供連れなんで早起き頑張って行ってみます

877 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1232-LO0k):2022/11/23(水) 20:27:03.19 ID:w8JeD83c0.net
イベント割で同伴者の親のワクチン証明あれば、子供もイベント割適用されるそうなんですけど、旦那はワクチン証明あって、母親のわたしはない場合でも子供のイベント割対象になりますか?

878 :名無しさん@120分待ち :2022/11/23(水) 20:53:15.74 ID:la8BrSd70.net
>>877
旦那さんがお子さん連れて入園すれば良いんじゃないの?
あなたどうせイベント割適用されないんでしょ?

879 :名無しさん@120分待ち :2022/11/23(水) 21:00:11.34 ID:d/KvEWlU0.net
>>877
母親は一般のチケット買うのつもりなんかな?
同伴する保護者は一人で十分なんやから子供が12歳未満なら父親が条件満たしててワクチン証明のアップロードすれば子供も対象になるよ
たぶんやけどチケットの種類が違うから父親と母親の分は別々に購入手続きせなあかんような気がする

880 :名無しさん@120分待ち :2022/11/23(水) 21:47:59.98 ID:w8JeD83c0.net
ありがとうございます
もちろんわたしは一般チケットなんですが、1つのスマホでそれぞれ購入したら後々めんどくさいことになるかな?
割引のほうは当日引換らしいんですが

881 :名無しさん@120分待ち :2022/11/23(水) 22:14:17.94 ID:d/KvEWlU0.net
>>880
> もちろんわたしは一般チケットなんですが、1つのスマホでそれぞれ購入したら後々めんどくさいことになるかな?

チケット種類が違うから2回に分けて買うだけで本来は同伴者分は一緒にまとめて買うのが普通やからなあ
clubユニバーサルのアカウントは1つで買えるんとちゃうかなー?とは思うけど公式に問い合わせしないと詳しいことはわからへんね
問い合わせ面倒なら父母別々にアカウント取って買う方が手っ取り早くて確実かも?

882 :名無しさん@120分待ち :2022/11/23(水) 22:41:07.30 ID:w8JeD83c0.net
ありがとうございます
確かに別々の方が安心かもしれないですよね
その際1つ心配なことがあって、ニンテンドーの整理券を取る際に1つのスマホにまとめることができるのかなーと
明日問い合わせてみます

883 :名無しさん@120分待ち :2022/11/24(木) 00:06:54.76 ID:8Sn/uUTI0.net
母親は陰性証明で行くのは?
ウチは無料検査所で受けて行く予定。

884 :名無しさん@120分待ち :2022/11/24(木) 16:59:39.42 ID:NVhGiDUEM.net
>>882
①保護者どちらかでイベント割適用になる

②イベント割も通常購入も、
 チケットストアに登録したアカウントが同一で問題ない
 後々購入履歴も遡れるし、安心して購入可能

③当日の整理券などはアプリで登録します。
 イベント割のスタジオ・パスも、通常のスタジオ・パスも、当日引換のパスも、結局はQRコードが発行されるので、それをひとつのスマホにアプリ経由で登録すれば、同一申し込み可能
 そもそも他人の購入経緯は気にしない(年間パス同士やワンデー同士などもあるので)

885 :名無しさん@120分待ち :2022/11/24(木) 21:46:14.52 ID:ZXjq1Cer0.net
>>883
無料検査所まで行く交通費と割引金額がどっこいどっこいなので自分は通常でいいかなと思っています

>>884
ありがとうございます!
問い合わせはメールのみで返信に1週間かかるとのことだったので回答ありがたいです
なんとか無事、1つのスマホで購入できました

そしてさらに知ったことです
1.5デイのチケットは、当日チケットブースにて引換なんですね
勝手にダイレクトインできると思っていたので、そこでも少しわちゃわちゃしました
20年ぶりなので楽しみですが、かなり勉強しなくてはいけないことが多いのでこちらのスレありがたいです

886 :名無しさん@120分待ち :2022/11/24(木) 22:11:55.77 ID:fEzurdVF0.net
>>885
県によっては無料検査を各地の小さい病院や薬局でやってることもあるけど当てはまらないかな?
うちの県だけだったらごめん

887 :名無しさん@120分待ち :2022/11/24(木) 22:12:36.35 ID:fEzurdVF0.net
あ、もう買ったんだね
ごめん

888 :名無しさん@120分待ち :2022/11/25(金) 10:17:44.73 ID:E1jKfVlN0.net
>>885
楽しい2日間になればいいな
他の書き込みでわかってると思うけどニンテンドーエリア行きたいなら2日目は気合い入れて早起きしてねw

889 :名無しさん@120分待ち :2022/11/26(土) 18:45:04.90 ID:mvkT/alYd.net
すみません
レストランの優先予約なんですが
WEB枠が取れなかったのですが別に当日の予約枠があるのでしょうか?

890 :名無しさん@120分待ち :2022/11/26(土) 19:17:46.55 ID:T488OpzT0.net
>>886
亀ですみません
近くの病院だと患者の対応に追われて無理とのことで、薬局も結果に数日かかるとのことでした
結局わたしは一般チケットですが無事にWEBから購入できました!

>>888
ありがとうございます
20年の間にも行くチャンスはあったのですが悉く崩れてしまったので悲願のUSJです
はい!2日目は朝の6時から並ぶ準備をします!

891 :名無しさん@120分待ち :2022/11/26(土) 21:12:01.05 ID:7HFcfXow0.net
>>889
朝一番なら、枠は少ないけど時間指定して予約できる。

その枠が埋まったら、物理的に並ぶ。
さらに待ち列が長くなったらヴァーチャルキューラインに移行して待ち列は解消。

892 :名無しさん@120分待ち :2022/11/29(火) 22:55:03.48 ID:HcgX05wn0.net
12/4(日)にUSJへ行きます
入場後に小学生の娘が一人でニンテンドーへ向かう予定なんですがマリカーは朝イチからシングルライターを実施しているのでしょうか?

893 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 9701-GGjK):2022/11/29(火) 23:05:44.27 ID:8IwGaVUu0.net
>>892
基本的に一日一回しかニンテンドーエリアに入れない状況なのはご存知?
娘さん一人でエリア内回れますか?
本題の前にそこ気になって

894 :名無しさん@120分待ち :2022/11/29(火) 23:22:17.39 ID:Ol/kKncu0.net
>>892
シングルライダーはついこの前朝イチいったときもいれてくれたからやってるとは思うけど毎日そうとは限らんから言い切れない
それに上の人も言ってるけどエリア内小学生一人きりで大丈夫なのか…?

895 :名無しさん@120分待ち :2022/11/30(水) 00:42:56.55 ID:VT5rFYSm0.net
>>893,894
レスどうもです
ニンテンドーへは二度入場しておりフリーや整理券、抽選券も理解しております
娘に対する心配もしていただき恐縮です

896 :名無しさん@120分待ち :2022/11/30(水) 02:12:42.46 ID:ixDnVYX30.net
パーク内とはいえ小学生一人でニンテンドーエリアに行くのはどうなんだろ…

普通にアトラクを一人で乗るだけならいいと思うけど

897 :名無しさん@120分待ち :2022/11/30(水) 19:55:27.90 ID:ZGSn3xiId.net
>>892
いつ、どこに、何時頃、小学生の女の子が1人で行きます。
誰でも見れるところに書いて大丈夫ですか?
世の中、良い人ばかりではありません。

898 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1f32-GMs5):2022/11/30(水) 21:51:12.82 ID:I0UIMOG00.net
>>897
言われてみればそれもそうよな
親も一緒に入りーや

899 :名無しさん@120分待ち :2022/12/02(金) 20:33:17.50 ID:to9Inzf7a.net
正月の真夜中ってユニバーサルシティの店って営業してる?
ユニバ内のレストランはきっと相当混むよね?
カウントダウンのステージ終わったらいったん家帰ったほうがいいか悩む
片道1時間くらい

900 :名無しさん@120分待ち :2022/12/02(金) 22:50:21.06 ID:iLCVOHYL0.net
2月のエクスプレスパスっていつ発売になりますか?

901 :名無しさん@120分待ち :2022/12/03(土) 12:13:03.21 ID:Z+WDgRz40.net
レストランを優先予約したいのだけど、もしかして土日だと数秒で無くなる世界?

902 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ df7c-KKgq):2022/12/15(木) 18:12:34.36 ID:jWiUa+wZ0.net
年明けの平日に初めてUSJに行きます
ウォーターワールドが一番の目的なのですが、センター最前列付近で観たい場合、ショー開始時間のどれ位前に並べば良いでしょうか
そもそも、最前列の人から順に好きな席を選べるという認識で合っていますか?開場と同時にワッと席取り合戦が始まる感じ?
それと、ユニモンはマナーの悪いゲストが多いと見かけたのですが、本当でしょうか
おそらく最初で最後のユニバになるから、肘当てされたり抜かされたり、嫌な思いをしそうなら折角だけどユニモンは避けようと思っています。。

903 :名無しさん@120分待ち (アウアウウー Sa6b-+qYP):2022/12/15(木) 18:24:38.30 ID:pigi8iN4a.net
>>902
本スレにユニモン優先で肘当てされたって書いた者だけど別の日の公演に2回優先で入ったときはマナー悪いやついなくて普通だったからもう運やね
そういうのを絶対に避けたいなら早い時間には並ばないほうがいい
優先じゃなきゃそういうことはまずないから

904 :名無しさん@120分待ち :2022/12/15(木) 18:45:22.00 ID:jWiUa+wZ0.net
>>903
早速ありがとうございます
Twitterでも似たような話をみたので怖くなってしまったのですが、のんびり行くなら治安良さそうで安心しました
ユニモンは観られれば後方でもいいので、開演の15分前くらいに行ってみようかと思います

905 :名無しさん@120分待ち :2022/12/16(金) 09:42:37.82 ID:mSt4ulQS0.net
>>902
うウォーターワールド
今は良くわからんけどコロナ前はその時にもよるけどセンター最前列とかは水かけ狙われやすいので少人数なら意外と座れたりも多かったよ
ウォーターワールドはある程度時間差付けて区切りながら客入れはしてるけどスタジアム内では前の人座ってからとかはない
というか構造上そういうのがたぶん出来ない
ユニモンは先頭グループ付近にいると列をキープしたままクルーに先導されながら一旦ステージ前まで行かされてそこから順に好きなところ座ってくださいと案内してたはず
だから前の人から順番にの認識であってる
先頭グループ以外はゾロゾロ入ることになるから完全に順番通りとはならんけどね

あとどちらも1回に沢山入れるアトラクやけど収容人数決まってるから混んでる日はラインカットが早い場合もあるかもしれん
それには気をつけて

906 :名無しさん@120分待ち :2022/12/16(金) 09:58:31.95 ID:mSt4ulQS0.net
少し早いけど、次スレへはここが終わってから

↓次スレ

【USJ】USJの教えてちゃんスレ19【相談・質問】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1671151866/

907 :名無しさん@120分待ち :2022/12/16(金) 22:10:35.41 ID:JH+jYyMP0.net
低気温でグリーティングに変更になるのってどういう理由でなの?
あと何度くらいから低気温扱いなのかも気になる

908 :名無しさん@120分待ち :2022/12/17(土) 16:14:42.33 ID:yEAHKdUO0.net
>>907
ウォーターワールド?
低気温で中止は俺は見たことないけど
寒いと身体が固まってパフォーマンス悪くなるし事故も起きやすくなるからとかちゃう?
ショー終わって裏にはけるまでちょっと時間あるからキャストはお湯かけしながら順番待ってるよな
女は冷え症やからなのか?特にヘレンに沢山お湯かけてあげてるのよく見る

909 :名無しさん@120分待ち :2022/12/17(土) 16:34:46.11 ID:8s0hPVNoa.net
>>908
いやイーストミーツが低気温でT2前グリとかやってるみたいだからなんとなく気になっただけ
ウォーターワールドはメンテだからグリなんだよね?
お湯とかかけてるんだ知らなかった
ヘレンは一番露出多いからじゃない?あれは相当寒そう

910 :名無しさん@120分待ち :2022/12/17(土) 17:28:08.37 ID:dU3pLKe+0.net
>>909
イーストミーツかなるほど
少し体調不良のキャストがいてショーするのは難しそうやからとか?
で正直にそれを案内すると変に誤解を招いたり心配かけるからとか?
とにかく低気温で中止とか不思議な中止理由やねw

911 :名無しさん@120分待ち :2022/12/17(土) 17:33:02.90 ID:jbW9cfKV0.net
>>909
路面使うから、低温だと演者が滑る危険があるので中止になることがあるみたい(クルーに聞いた)

912 :名無しさん@120分待ち :2022/12/17(土) 17:35:38.57 ID:8s0hPVNoa.net
>>911
あーなるほどねそういうことか
ありがとう

913 :名無しさん@120分待ち :2022/12/17(土) 20:43:16.45 ID:pgCakCSH0.net
なるほど、凍結ってことか

914 :名無しさん@120分待ち :2022/12/19(月) 00:49:17.99 ID:ui0MRyjR0.net
2泊でUSJ旅行行く予定
昼頃新大阪に着くんだけど、1.5デイで初日から入るのと
2日目オンリーで1デイにするのどっちがいいかな
未就学児連れだから体力は使うかも

915 :名無しさん@120分待ち :2022/12/19(月) 01:12:37.19 ID:v1mSWGS60.net
>>914
他に行きたいところがあるなら別だけど、USJだけをたっぷり楽しみたいなら1.5デイ
体験したい内容を1日で回るより2日かけて分散したほうが子供も親も疲れにくいと思う
1日目で逃したショーとか混んでてやめたアトラクションとかを2日目で優先して回るとか工夫しやすいし一度パークを歩いてる分計画も立てやすい
お土産も下見して吟味しておいて2日目に買うとか、1日目にサクッと買っておいて2日目はお土産を考えずに身軽に遊ぶとか工夫もできる

916 :名無しさん@120分待ち :2022/12/19(月) 12:09:33.95 ID:/8R1hwqTa.net
自分も1.5dayのがいいと思う

917 :名無しさん@120分待ち :2022/12/19(月) 13:41:52.65 ID:ui0MRyjR0.net
>>915-916
遅くなったけどありがとう。1.5の方がいいのか。確かに時間的に余裕は出るし、もし1日目に気に入ったものがあればおかわりもできる
夜のパレードとかも初日の方が参加はしやすいかも。融通も利かせやすいね。
1.5dayなのに15時からというので単純な半額じゃないのに引っかかってw
海遊館とかレゴランドにも興味はあるけどメインはUSJだし、その辺は最終日(新幹線は夕方発)でもいいか。

918 :名無しさん@120分待ち :2022/12/19(月) 14:06:59.12 ID:v1mSWGS60.net
>>917
まぁその辺は外食とかでもハーフサイズの商品がピッタリ半額じゃなくて少し高めになってるようなのと同じだと思えば……
曜日にもよるけど大抵子連れユニバは思うように行かないから1.5デイにしたからといって予定を1.5倍にするんじゃなくて1日で回る予定の内容を1.5に薄めて空いた時間は予備的に使うと思っておくくらいがいいと思うよ

919 :名無しさん@120分待ち :2022/12/19(月) 14:14:43.93 ID:Oyv+8iat0.net
いつも思うんだけど1.5デイは2日目を半日の逆バージョン販売して欲しい
遠方からなんで2デイだと2日目は昼過ぎにきり上げること多いからチケット迷うんだよね

920 :名無しさん@120分待ち :2022/12/19(月) 14:31:03.80 ID:Ik81DZ6Ha.net
>>917
夜のパレードは今ずっとやってない
昼のパレードもやってないw来年になったら昼はやるはずだが

921 :名無しさん@120分待ち :2022/12/19(月) 14:54:25.69 ID:Ro2hygc0d.net
>>917
チビッ子いるなら初日海遊館
2日目USJが良いと思う

922 :名無しさん@120分待ち :2022/12/19(月) 14:57:43.37 ID:Ro2hygc0d.net
>>918
でも2日目夕方帰るなら夜のニンテンドーワールドが見れないね
ライトアップされてめっちゃ綺麗でお薦め

923 :名無しさん@120分待ち :2022/12/19(月) 15:03:57.06 ID:v1mSWGS60.net
>>922
2泊だから夜までいるんじゃない?
1日目到着後15時からパークインして一泊、2日目一日ユニバで遊んで二泊目、3日目海遊館かレゴランド行って夕方の新幹線で帰宅

924 :名無しさん@120分待ち :2022/12/19(月) 15:10:26.82 ID:ui0MRyjR0.net
>>918
まぁそれもそうかw
>>919
それもふと思ったけど、それやると帰らない人が続出するんじゃないか
>>920
おーほんとだ。やってないんだね。
公式見ると昼は2023からとあるけど、まだ不透明だね

925 :名無しさん@120分待ち :2022/12/21(水) 09:14:03.06 ID:xYd2c0t/0.net
質問お願いします
24日の土曜日に行く予定です
冬に行くのもクリスマスも初めてなんですが、近頃は何時くらいまでにパークインすればニンテンドーワールドの整理券が取れる感じですか?
24日は開園時間が9:00になっているので大体7:30ごろオープンになるかと思うんですが早くから並ぶのはちょっと難しそうで、今のところ8:00~9:00にパークに着く予定でいます
その日は近くに泊まる予定なのでニンテンドーワールドへの入場が午後になっても大丈夫、というか書き込みで夜のライトアップがおすすめとあったので遅い時間もいいかなと思っています(でもできれば15:00ごろまでには入れたら)
よろしくお願いします

926 :名無しさん@120分待ち :2022/12/21(水) 09:37:08.67 ID:Z9XuPBhj0.net
>>925

10日の土曜日は、7:35一般オープンでした。
自分はパークには9時半にインして、ニンテンドーワールド入場整理券は20:30でした。

ご参考までに。

927 :名無しさん@120分待ち :2022/12/21(水) 10:22:14.84 ID:HheEODRja.net
>>925
荷物検査でもある程度時間食われるから到着がその時間だと整理券とれてもかなり遅い時間になるか下手したら取れないと思う
普段の土日なら整理券ギリとれると思うんだけどクリスマスは人すごそうだから入れたらラッキーくらいじゃないかなあ
15時頃とか絶対無理
抽選はなかなか当たらないし

総レス数 997
387 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200