2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【TDL】☆★☆スターツアーズ GATE9☆★☆

468 :名無しさん@120分待ち:2017/12/11(月) 06:50:51.29 ID:sEZL17BC.net
しばらくベイダー卿とは会えなくなるな

469 :名無しさん@120分待ち:2017/12/11(月) 16:24:59.98 ID:msMDLfTb.net
社員証
思ったよりはしっかりしてる?

470 :名無しさん@120分待ち:2017/12/12(火) 05:04:26.80 ID:9XbeX1gp.net
>>468
今回はそこの部分が変わるのか
ベイダーの代わりにカイロレンが出てくるようになるのかな?
言っちゃ悪いがちょっとガッカリだな
カイロレンは悪くないけどベイダーが別格すぎる

471 :名無しさん@120分待ち:2017/12/12(火) 11:18:35.23 ID:BqGlYQaG.net
オープニング= カイロ・レン、スキャン
通信= BB-8、ポー・ダメロン、マズ・カナタ のはず。

472 :名無しさん@120分待ち:2017/12/12(火) 12:11:15.43 ID:K8cYByeL.net
あとスキャンの方のファルコンがEP7/8仕様になってるんだった気がする

473 :名無しさん@120分待ち:2017/12/12(火) 22:00:47.82 ID:AsIAmVI5.net
スペマンあんなガチャガチャ工事するなら今回に合わせてハイパーも入れてくれればいいのに

474 :名無しさん@120分待ち:2017/12/13(水) 07:46:24.57 ID:hhN0ZdML.net
カイロレンorファーストオーダー

ジャクー

BB-8orポーダメロンorマズカナタ

クレイト→バトゥ
だな

475 :名無しさん@120分待ち:2017/12/13(水) 13:22:28.75 ID:oD/LX372.net
アトラクションスレでどうこう言いたかないがまだ稼働してもないのにネタバレするのはどうなんだよ…
スターツアーズスレも最後のジェダイ見るまで見ない方がいいな

476 :名無しさん@120分待ち:2017/12/13(水) 17:07:30.67 ID:83A68+Lb.net
>>475
ネタバレ避けてるなら普通は見ないよね、ここ
ネタバレあることぐらい予想できるでしょ

477 :名無しさん@120分待ち:2017/12/13(水) 18:50:36.84 ID:4BHQ83HA.net
アメリカではとっくに新ver始まってるからネタバレも何も

478 :名無しさん@120分待ち:2017/12/13(水) 22:55:50.57 ID:uVwEavTB.net
切り替え前に乗り納めしてきた
ヴェイダー→ホス→ヨーダ→コルサント(ファルコン)で結構当たりだったかなと

479 :名無しさん@120分待ち:2017/12/14(木) 10:56:29.33 ID:bHqVTYwc.net
前作からそうなんだけど、「皆さんがご搭乗のスタースピーダーは、只今準備作業中です」「お待たせ致しました。登場準備が整いました」っていう
映像を散々流しておきながら、搭乗口の扉が開くと、前のゲストがノコノコ降りていく後ろ姿が丸見えっていうのが気になる。

480 :名無しさん@120分待ち:2017/12/14(木) 12:40:04.30 ID:XGxcjT7x.net
他の旅行会社とは違って客を積荷のように扱わない!外の景色も楽しめる!とか言いつつあのクソ狭い船内という感じからして
正直良い会社ではないし近い将来経営傾いて倒産するのは確定事項だしそもそも既に経営傾いてそうだし
遊びに来た客を試験して社員にするくらい人材難みたいだし(今回の企画)
それらを総合して考えると金がないから儲けを出すためにひたすら自転車操業をしてて、客の乗り降りの時間さえ惜しい
って感じなのだと脳内補完してる

481 :名無しさん@120分待ち:2017/12/14(木) 19:38:05.22 ID:2Gytawpm.net
>>480
おまいの脳内努力に全米が泣いたわ

あれ、前のゲストが全部降りてから一旦ドア閉めて‥ってしてたら結構待ち時間長くなるんだろうか
ちりも積もればで混んでたら洒落にならんほどの時間ロスなのかね

482 :名無しさん@120分待ち:2017/12/14(木) 21:33:48.96 ID:l1z1mHZo.net
スターツアーズ社は結構胡散臭い感じだしな スピーダーの性能は半端ないけど

483 :名無しさん@120分待ち:2017/12/15(金) 00:02:34.78 ID:TzsC1Ep2.net
てるみくらぶ感ある

484 :名無しさん@120分待ち:2017/12/15(金) 00:17:14.76 ID:ZdAEOm+f.net
スタツア今日動いてた?

485 :名無しさん@120分待ち:2017/12/15(金) 10:37:52.77 ID:FCNLqlwh.net
>>481
今の混雑状況見ていると、一旦閉めてから乗せても問題ないように思えるが。
スタースピーダーより大きな筐体のストームライダーは、きちんと空にしてから乗せてたし。

486 :名無しさん@120分待ち:2017/12/15(金) 19:29:03.52 ID:EBIaLEWL.net
誰かリクルーティングした人いるか?
社員証全種類回収するのやっぱ難しいんかな

487 :名無しさん@120分待ち:2017/12/15(金) 19:51:11.20 ID:lAjZqIpv.net
>>486
20問ぐらい合ってたけどAGENTのカードだった...
鉄人のサイト見ても2時間近くは掛かったよ
後日の入場でも再挑戦できないのかね

488 :名無しさん@120分待ち:2017/12/15(金) 19:56:41.19 ID:lAjZqIpv.net
よく数えたら23問合ってたわ
25問満点じゃないとエキスパートじゃないのね...

489 :名無しさん@120分待ち:2017/12/15(金) 21:26:51.71 ID:ov2a+hiz.net
一日パークにいるのなら、アトラクション待ち時間中とかにのんびりやればいいと思うぞ
SW昔から観てる俺でも難しかったし、マニアの友達も唸ってた

490 :名無しさん@120分待ち:2017/12/15(金) 22:32:53.25 ID:dT3dqKlm.net
>>487
回答用紙はその日の内に提出しないといけないんですか?

491 :名無しさん@120分待ち:2017/12/16(土) 03:56:34.24 ID:sB0zznuk.net
2時間もあったらスタツア5回くらい乗れそう
今は混んでるからそんなには無理かな?
全階級制覇したかったけど全問正解はウーキーペディア等のカンニングがあっても難しそうだ

492 :名無しさん@120分待ち:2017/12/16(土) 09:52:25.48 ID:3SZNZky8.net
スタツア100分とか初年度以来な気が…

493 :名無しさん@120分待ち:2017/12/16(土) 12:57:22.98 ID:3SVrqeiy.net
ベイダー卿がいないだなんて…いないだなんて…

このスレッドの情報教えてやったら、姉貴がずっと呟いてるよ。
落ち込み感半端ねぇ。
で、早朝からローグ・ワン連続で観てる。

494 :名無しさん@120分待ち:2017/12/16(土) 23:16:53.89 ID:nUvuVSHd.net
リクルーティング26/27でエキスパートだった
全問正解じゃなくてもOKだけど必要正答数はヒミツだってさ

495 :名無しさん@120分待ち:2017/12/16(土) 23:21:38.64 ID:Lm2dcTDf.net
>>492
金ロー効果もあるのだろうか
久々に見たけどやっぱ見やすいスターウォーズだよねEP7は
デイジーリドリーが日本人受けしやすい顔だからライト層の人も入りやすそうだし

496 :名無しさん@120分待ち:2017/12/17(日) 10:11:12.68 ID:fukAmRje.net
BB-9Eたんのグッズ増やして

497 :名無しさん@120分待ち:2017/12/18(月) 01:07:03.67 ID:lsUEwiab.net
そういやBB-9Eは本編で全く活躍してなかったね
ほんとにちらっと出て来ただけ

498 :名無しさん@120分待ち:2017/12/18(月) 13:30:46.20 ID:wNSktlXt.net
BB-9EとR2-Q5の共演が見たい

499 :名無しさん@120分待ち:2017/12/18(月) 23:45:21.26 ID:+n4+8l/S.net
ローストポーグ食べたい

500 :名無しさん@120分待ち:2017/12/19(火) 07:29:19.35 ID:n4TF4tT+.net
スター・ツアーズにもep8からの出演者出るのかな?憂鬱だわ

501 :名無しさん@120分待ち:2017/12/19(火) 12:45:49.98 ID:9lxCZ8aK.net
アメリカってEP1〜6、EP7〜で選択できるようになるみたいだけど日本もそうなったら便利だよね
日本は左右に乗り場あるから構造的にやりやすいだろうし
もう時系列なんてごちゃごちゃなんだからどうせなら一機くらいエンドア行きも復活してほしい

502 :名無しさん@120分待ち:2017/12/19(火) 15:17:00.11 ID:PdSixzve.net
エンドア便リメイク(?)は少し前のディズニーファンに書いてあったけどまだ企画は生きてるのかな

503 :名無しさん@120分待ち:2017/12/19(火) 15:34:38.84 ID:xVFSJVq8.net
>>500
めっちゃあるぞ
でも映画よりずっと爽快感あった
映画でもスターツアーズが応援に駆けつけてくれたらな…

504 :名無しさん@120分待ち:2017/12/19(火) 22:38:06.13 ID:uFSvX6hn.net
でもエンドア行くならc3poじゃなくてキャプテンレックスがいい

505 :名無しさん@120分待ち:2017/12/19(火) 23:15:39.34 ID:PxRpg4P1.net
自分生きてるうちにエンドア行けるのかな

506 :名無しさん@120分待ち:2017/12/20(水) 20:23:24.68 ID:PBztEj9V.net
そうかエンドア便って言ってるけどエンドアには行かないんだよな…w

507 :名無しさん@120分待ち:2017/12/20(水) 22:11:05.17 ID:qzgR0TJe.net
ライトスピード直後にエンドアが通り過ぎる演出があってもいいな

508 :名無しさん@120分待ち:2017/12/20(水) 23:35:45.38 ID:o8WtcWld.net
>>507
旧スターツアーズはそうだったよね?
通り過ぎちゃったー!みたいな台詞あったような
ああもう台詞も忘れかけてるわ
寂しいね

509 :名無しさん@120分待ち:2017/12/20(水) 23:43:28.39 ID:ZwZhYA9z.net
(レックス)
R2、エンドアまでライトスピード!

R2、エンドアを通り越したぞ。
え、なに? 彗星! 彗星だぁぁぁぁ!!!!

510 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 00:18:06.23 ID:XTdFrGVS.net
霜みたいな彗星通るの楽しかった
あとイラストとCGが切り替わる瞬間(デススターに接近して狭い道?を追いかけっこするところ)にズレがあってそれがなぜか地味に大好きだった

511 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 00:36:33.66 ID:1OXjYxng.net
EP8見てからだとポーが中佐って名乗るところにちょっとクスっとくるw

512 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 01:51:31.50 ID:sNdiqNX+.net
まだ8見てないけど
スタツア乗って今回の赤い鍾乳洞みたいなところはちょっと旧の氷の流星シーン思い出した

513 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 06:36:25.71 ID:ZfhpiOsk.net
今日映画観賞後に乗ってきたけどこれってレイも登場するシーンあるの?
自分が見た回はポーばっかりでフィンが少し
映画は字幕しか観ていないからエピソード7からの新キャラの吹替が聴けたのはよかった
ただ、カイロレンの声はちょっとイメージと違ったけど

514 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 07:39:16.28 ID:eAtHyWL9.net
カイロレンは固定ではないんだよね?
当たる確率はどれくらいなんだろう
単純に1/3なのか

515 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 10:59:57.95 ID:npUERSen.net
3回乗ったが、最初はどれもファルコン号だった。
カイロレンみたいいいいいい

516 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 11:07:24.52 ID:npUERSen.net
ハックス「スター・ツアーズ、愚か者め。撃ち落とせ。」

かっこよかった。まぁこちらとしては撃ち落とされそうだっったけど

517 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 12:27:33.97 ID:eAtHyWL9.net
今更だけどヴェイダー出てきた後にフィン出てきたらおかしいよね
そこらへんのBGS変更はないのかしら
時空ワープ機能搭載とか

518 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 12:37:42.80 ID:aJZB1Ynl.net
>>509
ほんのちょっと揺れますよ〜

シートベルトつけてるでしょ〜

519 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 12:40:00.55 ID:sNdiqNX+.net
>>513
レイはまだスタツアに登場してないよ
次は出てきてほしいね

520 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 12:40:02.87 ID:ZfhpiOsk.net
>>516
ハックスも出るのか
まさかとは思うけどローズは出ないよね?
映画板のSWスレでフルボッコ状態で嫌われまくっているけどw

521 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 12:42:42.50 ID:sNdiqNX+.net
人間で登場するのはカイロレン、ポー、フィン、ハックスだけのはず

522 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 14:18:23.65 ID:ZfhpiOsk.net
>>519>>521
ありがとう
今日また夜に乗りに行く予定だからハックスかレンに当たるといいな〜

523 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 14:54:58.73 ID:sNdiqNX+.net
フィン、ハックス、ポーはサイドモニターで確実に出るよ
カイロレンは運かな
出る確立は高くなってそうな気はするけど

524 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 15:13:12.96 ID:z4S9xq3W.net
レンのフォースグリップはベイダーより弱いような気がした
気のせいだろうけど
ファルコンスタートは7のファルコン(アンテナが四角)でその前にいるのがフィンとBB-8だよね?
ハンとチューイは撃ち合いして乗り込んでたのにフィンとBB-8は撃たずに乗り込んでる?
性格の違いが現れてて面白い

525 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 16:25:49.22 ID:wL06ErB1.net
カイロレンって運なの?
3回乗って三回ともカイロレンだったんだけど。

526 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 21:52:56.08 ID:ZfhpiOsk.net
待ち時間殆ど無しだったから連続で3回乗ってきたけど今回のバージョンってもしかしてスタート時のパターンが2つ(ファルコン追尾で前発進、カイロレン登場で後発進)あるだけで後は分岐無しの展開なの?
フィンもポーもハックスの台詞も全て同じだしC-3POの受け答えも全く同じストーリーも同じだから早くも飽きてしまった
前のコンティニューバージョンの方が正直楽しかった

527 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 22:50:18.60 ID:qdHxJHfS.net
>>525
アメリカはスキャンバージョンの動画もあったなぁ

528 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 22:50:34.46 ID:l0s5oaVj.net
>>526
マズとBB-8とポーのどれかが出る
何故かマズばっかり出たが

529 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 22:57:32.33 ID:WOMjO4W/.net
マズってビビディみたいなおばさん?
EP8まだ観てないからなんかよくわからなかった(^^;

530 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 23:10:14.61 ID:sNdiqNX+.net
瓶底眼鏡みたいなのしてる恐竜人間みたいなやつ

531 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 23:15:18.35 ID:l0s5oaVj.net
カイロレンもっと確率上げてくれ

532 :名無しさん@120分待ち:2017/12/21(木) 23:15:33.00 ID:1x73DO23.net
リクルーティング、全問正解したよー
まぁ不安なとことか確認のために調べたりしちゃったから誇れる記録ではないがw
謎解きと作品知識と上手く絡めてあってバランスがいいね
昨日の夜に買って謎解き部分で詰まって解くのに一晩かかったけどね
作品知識は映画より小説版読んでたのが役に立ったかな

スタツアのほうはポー大好きなんで歓喜したわ
贅沢言うならタコダナでかっこよく飛んでる時の姿をサブディスプレイで見たいからいつか追加してくれ…

533 :名無しさん@120分待ち:2017/12/22(金) 06:28:58.74 ID:yCdOdUhB.net
>>528
それは途中のホログラフィー通信で?
だったらマズとBB-8にはまだ出会ってないわ
教えてくれてありがとう

534 :名無しさん@120分待ち:2017/12/22(金) 12:28:15.88 ID:gMm7ymHJ.net
通信のはBB8は前から出てるしマズは誰それってなりそうだからポー率あげてそうな気がする
アメリカでもポーとC3POやり取りウケてたみたいだし

535 :名無しさん@120分待ち:2017/12/22(金) 12:42:34.50 ID:YiR5+nhQ.net
C-3PO「説明しまs...」

ポー「よく分かった。」

SW8ではポーが成長していったなぁ。すこ

536 :名無しさん@120分待ち:2017/12/22(金) 17:31:53.62 ID:o79zfJom.net
8見てからスターツアーズのポーを見るとお前何ドヤッてんねん…って気分になる
特にクレイトの戦いでよくやったスターツアーズ!あとは俺たちに任せろ!とかノリノリだけど
こっちはお前らがあのあとどうなるかよく知ってんだぞって暗澹たる気分になる
それともスタツア時空はパラレルでハックス死亡のレジスタンス勝利ルートなのか?

537 :名無しさん@120分待ち:2017/12/22(金) 20:35:12.12 ID:Ktx457Dv.net
1日で8回乗ったけどカイロレン1回しか出なかった
あとはマズ5回ポー2回BB-8は1回

538 :名無しさん@120分待ち:2017/12/22(金) 21:12:18.33 ID:lkdWSihE.net
ファルコンスタートだとソロが居た場所にレイとBB8がいるよね

539 :名無しさん@120分待ち:2017/12/22(金) 21:57:53.08 ID:o79zfJom.net
>>538
フィンじゃないの?
男の体格に見えたけど
彼らが乗り込んで即座に発進するのはレイがコクピットにすでに待機してるからだと思った
遠目だからよくわからんけど

540 :名無しさん@120分待ち:2017/12/22(金) 23:01:27.47 ID:lkdWSihE.net
>>539
あれ?マジ?
白っぽい服に見えたからジャクー衣装のレイかと思った
来週ちゃんと確認してくるわ

541 :名無しさん@120分待ち:2017/12/22(金) 23:17:18.73 ID:ZKYsapEf.net
>>511
ポーは名前しか名乗ってないよ
3POが「ダメロン中佐」って呼んでる

ファルコンスタート時にトルーパーと対峙してるの、
後方席からでよく見えなかったけど服は確かにレイっぽい
でも女性らしい体型ではなかったんだよなぁ

542 :名無しさん@120分待ち:2017/12/22(金) 23:31:06.16 ID:YiR5+nhQ.net
>>536
一応レジスタンスのファイター率いてるし、いいんじゃね?

てかもっとEP7・8のシーンを増やすべきだよなぁ。それぞれ一つ二つずつしかないとかどうなの....。

Xウィングだしてほしい

543 :名無しさん@120分待ち:2017/12/22(金) 23:53:50.72 ID:oTOExkzh.net
クレイト面白いね!映画の中の戦いにそのまま入り込んだようなリアル感がすごいし、映画また観たくなる
マズも映画に合わせた感じのホログラムなのがいい(見てないと「何でこの人戦ってるんだ?」ってなりそうだけど)

544 :名無しさん@120分待ち:2017/12/22(金) 23:59:27.69 ID:7Z9DCLPt.net
EP9の時は前半7、8ランダムで後半9って感じになるのかね?

545 :名無しさん@120分待ち:2017/12/23(土) 12:44:12.05 ID:cEYbOfi6.net
ダゴバ、べスピン、カミーノ、ムスタファーも追加してほしいな
前者二つは旧スタツア内のポスターにもあったし

546 :名無しさん@120分待ち:2017/12/23(土) 18:44:40.44 ID:gaF95U3C.net
ファズマに出てきてほしい

547 :名無しさん@120分待ち:2017/12/24(日) 05:21:10.92 ID:oNMiPopI.net
よかったEP8の整備士は出ないんだね

548 :名無しさん@120分待ち:2017/12/24(日) 14:46:33.84 ID:N3VlXu//.net
しかしホントファズマちょい役もちょい役だったからなぁ... なんだよ目だけって

549 :名無しさん@120分待ち:2017/12/24(日) 14:54:26.92 ID:Iwr9qjqk.net
気が早いけどハンソロスピンオフverも作ってほしい
でもローグワンverはなかったしなぁ。。

550 :名無しさん@120分待ち:2017/12/24(日) 15:13:47.54 ID:nCIbJiDK.net
ハンソロは、次回作でフォースによって甦る。

551 :スレチだが:2017/12/24(日) 19:22:28.74 ID:CogfXKDU.net
>>550
もはやそれもあり得ると言ったところだな。
「レン君が殺したのはソロの虚像でしたー」ってね。そして空中浮遊したソロがいるわけだ。いやぁ超大作だね。

552 :名無しさん@120分待ち:2017/12/24(日) 20:59:52.71 ID:Iwr9qjqk.net
例え蘇ってももうキャリーいないんだよな・・

553 :名無しさん@120分待ち:2017/12/25(月) 01:47:34.04 ID:nk9ShY/b.net
スタースピーダーのトミカ買ってきた

554 :スレチだが:2017/12/25(月) 08:12:43.12 ID:6UXw0m/F.net
キャリーフィッシャーはEP9冒頭あらすじで「死んだ」と済まされるのでは?

555 :名無しさん@120分待ち:2017/12/25(月) 17:56:59.04 ID:HKjj13Hx.net
ライトスピードってどういう仕組みなの?
個人的にライトスピードの体感がテーマパークの乗り物で一番苦手なんだよね

556 :名無しさん@120分待ち:2017/12/25(月) 19:52:41.43 ID:u6VBxt83.net
>>555
おいらもめっちゃ酔う
スタツア大好きなのにその所為であんまり乗れない

557 :ネタバレ:2017/12/25(月) 21:57:22.79 ID:6UXw0m/F.net
>>555
スピーダー(部屋)を後方に傾けているだけだよ。
例えば床にビー玉を置けば「ライトスピード」で後ろにコロコロ転がっていく。

ちなみにライトスピード直前にスピーダーが少し上下に動く(波のイメージ?)けど、これが“ 酔い ”を誘発してそう。

全体的に動きが滑らかだから、スタースピーダー3000で酔わなかった人がスタースピーダー1000で酔ったりする。乗り物酔い激しい人ならなおさらだから気をつけて。ぶちまけちゃダメよ。

558 :名無しさん@120分待ち:2017/12/25(月) 22:16:51.76 ID:u6VBxt83.net
>>557
気を付けるよ…うぉっぷ

559 :名無しさん@120分待ち:2017/12/25(月) 23:50:44.82 ID:06sgwrPw.net
ライトスピード苦手な人は前のほう、可能なら中央の方が酔わない
自分は逆にライトスピード大好きすぎて最大限感じられる一番後ろ座ってる

560 :名無しさん@120分待ち:2017/12/26(火) 01:13:01.16 ID:jPYhoEsE.net
>>557
なんていうかあそこも人間の錯覚を上手く利用してるんだね
昔のアトラクションの方がこういう錯覚させる演出では仕掛け面白いの多い感じだよね
技術進んだ分新しい物の方が仕組みはシンプルだし

自分も幼少期スタツアできたばかりの時に乗ってライトスピードがトラウマで
それ以来高校生なるまでスタツア乗れなかった
高校生になってから乗ったらウッ!とくるけど十分耐えられる感じではあった

561 :名無しさん@120分待ち:2017/12/26(火) 02:28:26.34 ID:SFxvV6wR.net
ライトスピードの突入時のGはどうやっているんだろう?
ジェットコースターが急発進した時のようなGを体に感じるよね?
ライドを傾けただけじゃあの圧は出ないんじゃないかな?と思っているんだけど…
ちな自分も三半規管弱くて酔いやすいんでスタツアはあまり画面をガン見&直視しないようにしてる
先日はフライトグラスもかけないで明後日の方向(C3POとか)ばかり見ていたらライトスピードの時に壁に頭をぶつけてしまい痛かった
次回から壁際の端席に配置された時は気を付けるようにしないと危険だなと思ったw

562 :名無しさん@120分待ち:2017/12/26(火) 08:10:43.41 ID:mvyWpk12.net
グッと後ろに引く。

563 :名無しさん@120分待ち:2017/12/26(火) 08:13:13.43 ID:mvyWpk12.net
逆だった。傾けて前に押し出す。
急ブレーキは、後ろに引く。

564 :名無しさん@120分待ち:2017/12/26(火) 08:27:04.14 ID:rid0rJnH.net
https://youtu.be/tWfPlaBtsT0
気になる人は見てみるといい

565 :名無しさん@120分待ち:2017/12/26(火) 11:07:57.67 ID:2/f+LDY3.net
ツアー客は、見知らぬ星で降ろされて大迷惑だよなー。
ダイバードにもほどがあるだろ。

566 :名無しさん@120分待ち:2017/12/26(火) 17:13:46.54 ID:jPYhoEsE.net
エンドア行きに乗りたくなってきてしまったわ
それにしても何でパリっていつもこんなにバクステ動画流出しまくるんだろう

567 :名無しさん@120分待ち:2017/12/26(火) 23:34:36.40 ID:rid0rJnH.net
スポンサーラウンジと同じ感じで、特別な人は後ろに通されるのかな。

明らかに“ 見る ”用の窓がバックステージにあるよね。

568 :名無しさん@120分待ち:2017/12/27(水) 00:15:26.48 ID:3DNeFs3b.net
ローカルな話だけど神奈川の辻堂海浜公園にあるシミュレーターライドが
スターツアーズと同じようなやつで、普通に動いてるところを外から見れる

569 :名無しさん@120分待ち:2017/12/27(水) 04:03:27.18 ID:i76fTZC8.net
パリのキャストは世界のDパークで一番質もプロ意識も低いと思う
一般は入れないアトラクションのバクステとかだけならまだわかるけどバクステでのキャラのおふざけ動画の件もあるし

570 :名無しさん@120分待ち:2017/12/27(水) 18:01:46.88 ID:gDQQBgIn.net
パリの文化からすればディズニーなんかかなり格下

571 :名無しさん@120分待ち:2017/12/28(木) 17:24:08.95 ID:RjGveOVT.net
過去の偉大な文化はあっても現代人の民度は低いんじゃ中国と同じやん

572 :名無しさん@120分待ち:2017/12/29(金) 23:08:02.28 ID:MKT806F6.net
パンギャラクティックピザポートをおもいきりSW仕様にリニュしてくれんかな

573 :名無しさん@120分待ち:2017/12/30(土) 02:06:47.42 ID:FChoPSE2.net
子供がいるからこれってパリのスポンサーラウンジ特典的なものなのではないかな?
https://www.youtube.com/watch?v=FTNmZ72ygz0

574 :名無しさん@120分待ち:2017/12/30(土) 09:54:06.83 ID:+pHE0tNG.net
>>572
あそこの映像好き。かなり古いけど。

575 :名無しさん@120分待ち:2017/12/30(土) 11:05:22.10 ID:A5T95Ja8.net
パンギャラがビザおいしくなくなって、カレー味の黒いやつになったのいつごろ?
ビザ屋じゃねえじゃねえかよと思った

576 :名無しさん@120分待ち:2017/12/30(土) 12:30:26.57 ID:+pHE0tNG.net
いつの間にかカルツォーネ屋さんに

577 :名無しさん@120分待ち:2017/12/30(土) 12:47:14.65 ID:KxZ+dvET.net
パンギャラのあれはあれでレトロで好きだけど
ドロイドがいっぱいいるレストラン作って欲しい
R2型とかBB型がポピポピ言ってる中でご飯食べたい

578 :名無しさん@120分待ち:2017/12/30(土) 13:05:12.78 ID:eLLj7nXu.net
あの映像好きだわ何度見ても飽きない
スターウォーズ大好きだけどPGPにはメニューだけの干渉に留めてほしいなー
とはいえトゥモローランドが変わりつつある今そろそろ危ないかね
BG崩壊は諦めないと新しいもの作れないもんね

579 :名無しさん@120分待ち:2017/12/30(土) 19:38:21.99 ID:+pHE0tNG.net
スタツアQラインの中でピザレストランやれ

580 :名無しさん@120分待ち:2017/12/31(日) 00:58:23.27 ID:VVDeWtHS.net
>>564参考になった、ありがとう
今日SW大好きな旦那を初めて乗せたんだけど、酔って具合悪くして暫く身動き取れなくなったんだ
なるほど、大時化の船の中みたいなものなのかな?これ、船酔いする人はSW好きでも、進めて乗せられないね
旦那以外の家族は何回も乗ってるからか、全く異常無いんだけど…
1番SW大好きな旦那を乗せるのを皆楽しみにしてたから、ちょっとショックが大きいわ

581 :名無しさん@120分待ち:2017/12/31(日) 02:40:40.71 ID:Pz1HKL/c.net
>>580
多分だけど旦那さんの場合視覚からの情報で酔いやすいんじゃないかな?
自分の父親がそういうタイプで乗り物には結構強くて車や船やジェットコースターなんかも平気で乗れるんだけどスタツアみたいな視覚+ライドだけ苦手で直ぐに酔っちゃうんだよね
多分その旦那さんの場合はUSJのハリポタライドも苦手で酔っちゃうんじゃないかな
映像をあまり注視しないで乗れば多少はマシになると思うけどSW好きとしてはやはり画面に釘付けになっちゃうだろうし困ったもんだねw

582 :名無しさん@120分待ち:2017/12/31(日) 04:33:08.11 ID:6TnM7fJt.net
>>581ありがとうございます
視覚からの酔いっていうのもあるんですね
今話してみたら、元々船酔い体質もあったけどやっぱり見ているうちにぐらぐらしてきたっていうから視覚からもきてるのかも、です
本当に困ったと言うか勿体無いと言ってますわ

583 :名無しさん@120分待ち:2017/12/31(日) 12:10:04.41 ID:VzRV+0V1.net
自分はスタツアも酔っちゃうけどTDRで一番酔うアトラクションはビジョナリアムだったわ
部屋が動いてるわけじゃないんだけどね、個人的にTDRで一番気持ち悪くなるアトラクションだった
アトラクションの内容自体はすごく好きだったからたまに入ってたけどやっぱ毎回酔ってた
回こなすごとに慣れてはきたけど
途中で自分はタイムキーパーの目の前辺りの位置だと酔い少ないってことに気がついたw
昔たまたま一緒に行った人もダメで2人揃ってビジョナリアム出た後1時間くらいピザポートで死んでたわw
ちなみにシーライダーもちょっと酔ったわ

584 :名無しさん@120分待ち:2017/12/31(日) 12:17:06.30 ID:VzRV+0V1.net
>>582
ファンタジーランド拡張後の3000億拡張計画が本当なら
向こうで作ってるスターウォーズのダークライドの方をアトラクション単品でいいからスタツア横に持ってきてくれないかね
やっぱシュミレーターライドは酔っちゃって合わない人も多いし
スタツア駄目な人はミレニアムファルコンのシュミレーターライドも無理そうだよね

585 :名無しさん@120分待ち:2017/12/31(日) 13:12:00.69 ID:zU6sx3yE.net
画面との距離が遠いほど酔いやすいとかあるんかな?
あるとしたら酔いやすい人は後方避けた方がいい。

586 :名無しさん@120分待ち:2017/12/31(日) 13:23:24.93 ID:GB8orPYx.net
ファルコンのシミュレーターライド、あれミッションスペースと同じシステムらしいからスタツアとは比べ物にならないほど酔いそう…

587 :名無しさん@120分待ち:2017/12/31(日) 13:28:41.10 ID:WrXJ1Ywt.net
ミッションスペースみたいに緩めバージョンないと絶対に死ぬわ

588 :名無しさん@120分待ち:2017/12/31(日) 17:34:15.88 ID:VVDeWtHS.net
>>584
あー、分かるかも
一人だけ酔うから乗れないとか好きだけど乗れないとか、そういう人がいるとあまり楽しめなかったりする
TDRの方は子供や年配者にも配慮してるからそこら辺ファンタジーランド周辺にだけ集めないで、乗れるアトラクをばらけさせて欲しい感じはするかな

589 :名無しさん@120分待ち:2017/12/31(日) 18:52:28.17 ID:sUQaf8Xf.net
ミッションスペースの上位互換か

590 :名無しさん@120分待ち:2018/01/02(火) 04:14:14.09 ID:Nm3NevTp.net
ミッションスペースって向こうの人はけっこう平気なのかな?
こんな有名版権物にミッションスペースみたいなすごく人選びそうな機能持ってくるとは思わなかった

591 :名無しさん@120分待ち:2018/01/02(火) 09:58:16.69 ID:2fzz1qQ+.net
でもコンセプトアート見る限り、ミッションスペースよりは楽しそう

そんなにキツくないのでは?めちゃくちゃハードにはできなさそうだ

592 :名無しさん@120分待ち:2018/01/05(金) 03:38:45.54 ID:se0MU/7h.net
ダークライドの方すごく気になる

593 :名無しさん@120分待ち:2018/01/05(金) 12:41:59.80 ID:IpDCDNL4.net
VRのやつ、行った人いる?

594 :名無しさん@120分待ち:2018/01/05(金) 15:40:50.03 ID:RURthWXt.net
あんまり詳しくないけど子供が多い長期休みってスタツアの揺れ優しかったりする?
ハイパースペースに入る直前の前に傾いてから一気に後ろに行くのがないような…

595 :名無しさん@120分待ち:2018/01/06(土) 00:29:44.03 ID:H7DfOfaU.net
>>594
最前列と最後列で感じ方違うってのはよく聞く。最前列は迫力重視、最後列は揺れ重視。

596 :名無しさん@120分待ち:2018/01/07(日) 02:22:32.06 ID:Yxygx2rH.net
今までスタツア平気だった友達が始めて最前列に乗ったらおもいきり酔ったことがある
けっこう場所によって違うんだよね

597 :名無しさん@120分待ち:2018/01/07(日) 10:35:50.72 ID:6pLgg+SG.net
構造上ど真ん中の席が一番揺れが少ないから酔わないはず

598 :名無しさん@120分待ち:2018/01/08(月) 12:48:07.91 ID:QhgJ1giQ.net
足短いから、後ろに乗ると足つかなくてブランブランしちゃう。
ハイパースペースのときとか踏ん張り聞かなくて酔っちゃうなあ

599 :名無しさん@120分待ち:2018/01/08(月) 13:23:40.93 ID:9TfCR2kk.net
自分もチビだから一番後ろは足つかないけど
むしろそれが楽しくてキャストに一番後ろ希望と伝えてる

アメリカのスタツア乗ったら座席の幅も広くて
ベルトしててもお尻が横にスライドしてたな

600 :名無しさん@120分待ち:2018/01/10(水) 03:51:32.74 ID:ZSg7ykO2.net
ピアリの応援上映って行った人いる?

601 :名無しさん@120分待ち:2018/01/11(木) 19:11:30.66 ID:xri8rB4C.net
スターツアーズ乗ってきた
三回乗ったけど全く同じパターンにしか当たらなかったよ…

602 :名無しさん@120分待ち:2018/01/11(木) 23:37:21.02 ID:3Fez1UBR.net
>>601
確か今の限定バージョンで変わるところって最初のシーンとホログラムのシーンだよね

603 :名無しさん@120分待ち:2018/01/12(金) 00:03:41.88 ID:xkOyVUeS.net
今日10回以上乗ったけど、通信はポーとマズが3回ずつでBB-8が圧倒的に多かったw
知名度で確率調整してるのかなぁ
ファルコンとレンは半々くらいだったよ

あと前話題になってたなくどファルコンの時にトルーパーと対峙してるのってレイみたいだね
ソロの服だけ弄ったっぽくて、レイにしては腰が引けてるのが違和感あるけどw

604 :名無しさん@120分待ち:2018/01/12(金) 02:59:19.40 ID:U31juHH/.net
まあ一般客的に見たらBB-8が多いんでいいんじゃない?
個人的にはポーが好きだけど

605 :名無しさん@120分待ち:2018/01/12(金) 04:51:32.88 ID:zxMDfP4n.net
>>603
レイなの?フィンじゃなくて?
前にレイはスタツアには未登場だってレスが既出だったと思うけど

606 :名無しさん@120分待ち:2018/01/12(金) 05:28:37.63 ID:xkOyVUeS.net
>>604
自分もポーが好きなんで、
5回くらい連続でBB-8だった時はダークサイドに落ちそうだったw

>>605
オクトーでの服装っぽい気がするんだけどなぁ
フィンは基本的にポーのジャケットにロングパンツだけど、
ファルコンの時にいるのは腕とか膝下ちょっと露出してるように見えるよ

607 :名無しさん@120分待ち:2018/01/13(土) 08:19:11.80 ID:AIdG0dRv.net
もしレイが出てるならもっと大々的に宣伝しない?
映画見てない人だって知ってるレベルの主演をあんな勿体無い使い方でスタツア初出演させちゃうかなって疑問はある
レイ初出演は9追加分のために温存してるんじゃないかと
あとやっぱ体格が男にしか見えないのがなんとも…これに関してはハンをいじってレイに変更した説もあるけど

608 :名無しさん@120分待ち:2018/01/13(土) 09:26:45.92 ID:7APF7nsU.net
>>607
映画観てない人はBB-8知ってるのがせいぜいくらいじゃないかな…w
ハンをいじって〜は599の「ソロの服だけ弄った」をそういう意味で書いたんだ、分かりにくくてごめん
見た限り動きがほとんど一緒だからそこは確定じゃないかな

昨日改めて確認したけど、上がノースリーブで下はハーフパンツでブーツっぽい格好だった
腕は何も巻いてなかったように見えたし服の色も曖昧だけど、
印象としてはオクトーでライトセイバーぶんぶんしてるシーンの服装に似てたよ

609 :名無しさん@120分待ち:2018/01/13(土) 19:47:59.38 ID:NUKxZ4ip.net
さすがに今のSWの主役の女の人ってくらいはわかるんじゃないだろうか
BB8よりもメディア露出は高いんだし

610 :名無しさん@120分待ち:2018/01/13(土) 20:06:18.35 ID:B38g+LFg.net
大して興味ない一般層からしたらわかんないと思う

611 :名無しさん@120分待ち:2018/01/13(土) 20:47:03.52 ID:k3PuRM22.net
じゃあなんでスタツアくるんだよw
って思ったけど、ランドにあるアトラクションの一つとして乗るようなライト層もいるか

612 :名無しさん@120分待ち:2018/01/13(土) 23:13:39.28 ID:CHbDw2ye.net
海外サイトだとミレニアムファルコンのところにいるのはレイって言ってる人多いよね
フィンって言ってる人聞いたことない

613 :名無しさん@120分待ち:2018/01/14(日) 07:08:24.37 ID:QWjCNOM1.net
レイ・パークだよきっと

614 :名無しさん@120分待ち:2018/01/15(月) 13:14:34.56 ID:rTR+LtgO.net
映画の方見てきたが、絶望的につまんなかった。
スタツアでライドしたら楽しいんだろうが。

615 :名無しさん@120分待ち:2018/01/15(月) 20:49:10.35 ID:BB4eI0BR.net
ケネディは気に入ってるみたいだけど今回の監督にEP10〜12撮らせるの本当に考え直した方がいいよね
マーク・ハミルも今回の脚本を酷評してるし
結局EP9もJJが撮るなら三作ともJJでよかったのにね
マジJJには9頑張ってもらわないと

616 :名無しさん@120分待ち:2018/01/15(月) 21:00:24.97 ID:vn3yl0o4.net
ここで映画の話していいかわかんなかったけど同感
個人的にローグワンが最高に面白かったから余計に落差が…
でも来週やっと乗りに行けるからそれは楽しみ

617 :名無しさん@120分待ち:2018/01/15(月) 21:06:10.73 ID:1MVsgaGV.net
スタツアにもローグワンのテーク 加えて欲しいな。
アナザーストーリーということで 甘く見てたが、クライマックスのスペースバトルは SWシリーズ最高だった。

618 :名無しさん@120分待ち:2018/01/15(月) 22:03:35.96 ID:qWd2+7ua.net
スタツアー好きの殆どの人は
映画見ながら多分このシーンだろうなーと予想して
いざ乗ったら何の捻りもなくその通りでクスッときたはず

619 :名無しさん@120分待ち:2018/01/16(火) 20:01:06.06 ID:BkwvyU3D.net
全米はオープニング成績にかなりかかってて映画の新作回転もすごいのもあるけど
全米ではV3で日本では先週V5突破したの見ると
やっぱなんだかんだ日本ってリピートする熱い根強いSWファン多いんだなと思う
若い新規ファンが増えたのも大きいとは分析されてるけど

620 :名無しさん@120分待ち:2018/01/17(水) 07:33:05.26 ID:ZgtzhzYz.net
V5といっても興行収入は7のペースを大幅に下回ってるからなー
日本じゃ今大した映画公開されてないからV5も余裕なんじゃね
アニメ映画が何週連続1位とか平気で取れる国だぞ
7だって1週目は公開日がほぼ同じだった妖怪ウォッチに肉薄されてたレベルだし

621 :名無しさん@120分待ち:2018/01/17(水) 09:14:26.47 ID:eS+eykLn.net
トロンのライドシステム使ってスピーダー・バイク型の屋内コースターとか作ったら面白そう

622 :名無しさん@120分待ち:2018/01/17(水) 10:00:20.44 ID:9nTAFay0.net
スターツアーズで行けなかったエンドア星でチェイスできたらいいね

623 :名無しさん@120分待ち:2018/01/18(木) 08:54:52.94 ID:gBHAR9vC.net
AvatarのFlight of PassageもSWに応用して使えそうな感じだよな。

624 :名無しさん@120分待ち:2018/01/18(木) 16:16:09.10 ID:nUHU8Onu.net
>>623
全然応用できると思う。
SWのバイクが理想だけど、あのライドシステムなら色々な作品のアトラクションに利用できる。

625 :名無しさん@120分待ち:2018/01/18(木) 22:17:42.43 ID:gBHAR9vC.net
35thのプロジェクション、SW要素あるっぽいね

626 :名無しさん@120分待ち:2018/01/20(土) 23:05:34.53 ID:zBz9sthM.net
ファルコンスタートの時に宇宙港飛び出した直後右側から来る青い光、
EP7でポーとフィンが盗んだTIEに打ち込まれた追尾キャノンと似てるね
あれって今回のバージョンで追加された?前からあったのかな

627 :名無しさん@120分待ち:2018/01/21(日) 21:52:41.00 ID:fLVc/ZGa.net
ファズマに出てきてほしい
そして何かドジっ子やらかしてほしい

628 :名無しさん@120分待ち:2018/01/22(月) 00:27:22.39 ID:prq0ZJOD.net
ベイダーの時のボバみたいに今後しれっと追加されそうだよね、ファズマ
意味もなくバトンぶんぶんさせてそうw

629 :名無しさん@120分待ち:2018/01/22(月) 00:54:38.81 ID:MJq3A7YL.net
>>626
追加された。劇中の曲も追加されてる。

630 :名無しさん@120分待ち:2018/01/22(月) 23:02:30.11 ID:XftM/FEB.net
通信のアクバーさんって残ってる?
最新作でナレ死だからここでも消されたら悲しい

631 :名無しさん@120分待ち:2018/01/22(月) 23:38:31.49 ID:NlazhQ8W.net
>>630
今はE8仕様なので、アギュバーは暫く見れないよ。

632 :名無しさん@120分待ち:2018/01/23(火) 00:15:38.89 ID:PjSUdtvg.net
>>629
そうなんだ、ありがとう

>>630
オリジナルの声優さんが亡くなったの2016年4月らしいけど、
以降普通に出ていたような…
今のスペシャルバージョン終わったら普通に戻ってくるんじゃないかなぁ

633 :名無しさん@120分待ち:2018/01/23(火) 09:34:49.13 ID:GQG1SztC.net
>>631
>>632
そういえば今はEP8版だったね
通常版に戻ったら戻ってきて欲しいなぁ
レイアは結局戻ってくるんだろうか

634 :名無しさん@120分待ち:2018/01/23(火) 15:58:26.13 ID:u2lsSZNX.net
>>632
ナレ死って声の話じゃなくて
映像なく台詞だけでヌッコロされる事だよ
映画見てる時あの台詞聞いて「え?え?」ってなったでしょ?
パンフレット見てようやくどこにいたかわかる仕様w
ちなみにレイアもEP9オープニングでナレ死するというのがファン間の予想

635 :名無しさん@120分待ち:2018/01/23(火) 20:11:30.44 ID:PjSUdtvg.net
>>634
それは知ってるんだけど、キャラがナレ死=スタツアに出てこないって連想が出来ず
勝手に中の人亡くなった=権利の都合?でレイアと同じく出てこなくなったって考えてるのかと思い込んでたw
ああいう軽い扱い受けちゃうって事はスタツアでも出番削られたりしちゃうの?って事なのね

EP9でのレイアについてはそれが一番あり得るよね…
ローグワンのレイアやターキンみたいにCGも駆使して多少出番作って欲しい気もするけれど

636 :名無しさん@120分待ち:2018/01/25(木) 17:50:25.42 ID:AeCGVD7Z.net
CGや生前の映像使うってのはやらんと直後に発表しちゃったからなー
9をどうするかレイアをどうするかまったく決まってない状態で使わんと発表したみたいだから今頃監督やプロデューサーもどうすんだこりゃって状態じゃね
どうなることやら

637 :名無しさん@120分待ち:2018/01/27(土) 08:56:53.02 ID:nhKwPWgg.net
もう色々な部分でどうすんだこりゃってなってそうだよね
もう公開日伸びてもいいからJJになんとかしてもらうしかない・・
ケネディ婆の余計なフェミ要素入らなきゃいいんだけど

638 :名無しさん@120分待ち:2018/01/27(土) 09:21:55.51 ID:ORzt1dOk.net
映画そのものに関する話は映画板にあるSWスレでやってくれよ
スレチというか板チな話題をいつまで引っ張り続けてるんだか

639 :名無しさん@120分待ち:2018/01/27(土) 11:18:49.38 ID:Ryrb5Avd.net
レイアは最初のあらすじで死んだことにされるのでは?

640 :名無しさん@120分待ち:2018/01/28(日) 00:57:03.83 ID:YfrjgVA3.net
たまに出口のとこでポップコーンバケットのR2-D2とかBB-8がキャストさんと一緒にお見送りしてるの可愛いよね
撮らせてもらいたいけどバケット自体は普通に買える物だし何か声かけづらいw

641 :名無しさん@120分待ち:2018/01/29(月) 16:29:07.64 ID:8D0++eNS.net
>>640
この前行ったらBB-8のボディが光ってて
キャストさんが「通りすがりのジェダイが光らせた」って話しかけてくれたのが微笑ましかった

642 :名無しさん@120分待ち:2018/01/30(火) 08:39:07.36 ID:i8gvA93d.net
確かに微笑ましいけど、ジェダイが魔法使いっぽくディズニー風味になってるのがモヤる

643 :名無しさん@120分待ち:2018/01/30(火) 15:06:00.30 ID:oSYPohVy.net
既に映画自体、何だか魔法使いのような扱いになってきてるし。

644 :名無しさん@120分待ち:2018/01/30(火) 17:06:40.59 ID:zA7z0awQ.net
新三部作のジェダイはそういう無駄なことしなさそうなイメージあるわ
フォースで遊ぶなって教えられてそう
アナキンはフォースでフルーツ切ってイチャイチャしてたけど

645 :名無しさん@120分待ち:2018/02/04(日) 15:45:44.80 ID:2ebPfPVy.net
新聞に第三パークでディズニースカイとか妄想記事出てるけど
スカイに宇宙は含まれているのだろうか
まあ駐車場の敷地じゃ大規模な拡張はできても第3パークは現実的に見て不可能だと思うけど

646 :名無しさん@120分待ち:2018/02/04(日) 22:37:57.03 ID:LBogUeXU.net
現在シーにソアリンを建設中な時点で空がテーマは多分無いだろう
その上TDSが2つになっちゃうしw

647 :名無しさん@120分待ち:2018/02/05(月) 15:59:01.87 ID:TOiwMVah.net
そもそも、ディズニーランドって別に「陸」って訳じゃないじゃん。
なんだか、陸海空みたいなこと言ってるけど。

648 :名無しさん@120分待ち:2018/02/05(月) 23:52:01.04 ID:RF/OuI/l.net
どう見ても単独でもう一つパーク作るには狭すぎるよな
レゴランドに毛が生えたくらいのしか作れないしそんなの今更いらない
シーがテーマやBGSがっちり固定しすぎて後の展開に手間取ってるのにまた同じようなテーマパーク作るってのも考えにくいし
多分クローズするであろうショーベースの裏側にあるバスロータリーをリゾラ線路のあるもっと外側に移設工事はじめたの見ると
やっぱ香港がやったようなレイアウトでのランド拡張が有力だと思う
どちにしろSWが含まれるかはわからないがハンソロの予告見てると縮小版でいいからSWもきてほしいわ。。

649 :名無しさん@120分待ち:2018/02/06(火) 00:34:29.63 ID:YEwno5xP.net
新バージョンの最後にはバトゥに着いちゃってるわけだし、スタツア裏にSWGEができても何もおかしくないね
バスターミナル側にアトラクション出口作れば、まさにそこに降り立つ体験ができる
オーランドのホグワーツ特急的なイメージ

650 :名無しさん@120分待ち:2018/02/06(火) 07:56:45.19 ID:snAGOcWM.net
リクルート問題難しすぎわろ…

651 :名無しさん@120分待ち:2018/02/11(日) 02:49:25.30 ID:kTKfxc6T.net
リゾラ駅下のアトラクションポスター、いつの間にかクレイト柄で出てたんだね
映画だとクソ頼りないスキースピーダーがかっこよく見えるw

652 :名無しさん@120分待ち:2018/02/11(日) 22:14:19.04 ID:N9asIW8L.net
スタースピーダー搭載武器、観光船にしては強すぎませんか?

653 :名無しさん@120分待ち:2018/02/11(日) 23:40:09.35 ID:TM1MUm4h.net
>>652
表向きとしては隕石とか航路上にある障害物を破壊して除去?する為に装備されているようだがそれでFOに攻撃して星間問題にはならないのだろうか?という疑問は拭えないね
スタツアって一応民間船なのにw

654 :名無しさん@120分待ち:2018/02/12(月) 00:55:12.19 ID:osUy26eE.net
R2が強いの

655 :名無しさん@120分待ち:2018/02/16(金) 23:30:14.72 ID:c+/lUIQi.net
AT-M6が怯むぐらいのレーザー装備してるからなw

656 :名無しさん@120分待ち:2018/02/17(土) 01:53:52.97 ID:FVwfHbOu.net
19年期にハイパースペースこないかなぁ・・

657 :名無しさん@120分待ち:2018/02/18(日) 10:14:32.99 ID:0nV4Mkzi.net
ユアンがディズニー映画続けて出てるな、しかも次は実写プーさんで主役
ディズニーは同じ役者使い続ける流れ多いからオビワンのスピンオフありそうだな

658 :名無しさん@120分待ち:2018/02/18(日) 11:09:59.82 ID:OYGU6H6L.net
ハンソロの映画やるんだっけ

659 :名無しさん@120分待ち:2018/02/19(月) 11:10:53.04 ID:8S+GZmn0.net
>>658
https://i.imgur.com/zm0NHYG.jpg

660 :名無しさん@120分待ち:2018/02/20(火) 17:51:35.81 ID:IlKamJGV.net
やっぱ日本語にするとダッサーって思ったのから一周して最近好きだわw 日本のロゴw

661 :名無しさん@120分待ち:2018/02/20(火) 20:19:53.99 ID:/txt7l+a.net
>>660
まだダッサーから抜けられんw早く一周したいわww

662 :名無しさん@120分待ち:2018/02/21(水) 15:21:32.37 ID:xYePRaV9.net
映画の冒頭も、最初は日本語だったのに「ダッサー」で英語になっちまったしまぁ。
ちなみに、コカ・コーラの瓶も片方は販売国の言語で書いているけど、
日本だけ「ダッサー」と批判されて「コカ・コーラ」というカタカナ表記がなくなった。

日本人に否定される日本語。

663 :名無しさん@120分待ち:2018/02/21(水) 20:10:32.38 ID:9PS2dGyi.net
>>662
マジレスすると
りんご、リンゴ、林檎と使い分ける日本人は文字の印象を大切にしてる。
日本語の否定というよりは英語の一部が日本語化してるんだよ。

664 :名無しさん@120分待ち:2018/02/22(木) 05:15:46.55 ID:jntETzi4.net
TDRのパーク内のアトラク、ショップ、飲食店とかの看板ロゴを英語にしてるのはgjだと思うわ
他のアジア圏パーク見るとこの辺はOLCの意向なんだと思うけど
香港上海のパーク見るとパーク内にデカデカと漢字まみれでちょっと雰囲気に欠けると思ってしまう
現地調査してこっちの方がいいという答えだったんだろうけど
日本もこれだったらダッサーってなってただろうなって思う

665 :名無しさん@120分待ち:2018/02/22(木) 23:48:19.09 ID:49rbl/UW.net
リクルート、10代後半〜20代くらいのカップルとかグループで挑戦してる人多いね
中間発表出てたけどエキスパートの割合高いのびっくりしたわ

666 :名無しさん@120分待ち:2018/02/28(水) 03:21:41.05 ID:+znTIpbp.net
パリのハリウッドスタジオにSWランドきたね
アメリカの1/3くらいの小さいサイズになってるけど
パリと同じ感じなら日本にも入れやすそう

667 :名無しさん@120分待ち:2018/03/02(金) 07:20:59.78 ID:3klu8ag3.net
意外と女の子がBB-8のバケット持ってたりするのが多くてなんか嬉しい

668 :名無しさん@120分待ち:2018/03/02(金) 19:07:28.18 ID:u/wWPtP3.net
バトゥーで着陸したところにIG-88が居るのな
こういう細かい要素が嬉しいね

669 :名無しさん@120分待ち:2018/03/05(月) 16:43:05.04 ID:4WXLQ82m.net
知り合いから教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SQ9V4

670 :名無しさん@120分待ち:2018/03/06(火) 08:46:21.51 ID:ytqos+uP.net
出口のここからの景色がすごく好きだったのって自分だけ?
https://pbs.twimg.com/media/DWFIuknU0AEgw0J.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWFIvmMUQAA6n-l.jpg

671 :名無しさん@120分待ち:2018/03/06(火) 21:54:28.54 ID:ila7iRpt.net
>>670
好きだった。コンティニューになってからは終わってからどこか物足りない。

672 :名無しさん@120分待ち:2018/03/06(火) 22:39:03.01 ID:+EuAi3gh.net
出口に荷物受取所みたいなスペースあったよね
あれも好きだった
あと各地の天気予報表示したりツアー広告が貼ってあったり

673 :名無しさん@120分待ち:2018/03/07(水) 07:49:46.13 ID:GOvIVLpq.net
私のことも忘れないでくださいよぉ。
あぁ、お腹すいたなぁ。
どなたか、申告漏れの果物をお持ちじゃないですかぁ。

674 :名無しさん@120分待ち:2018/03/07(水) 16:45:35.70 ID:NfyxBwq0.net
出口で仕事しているR2-D2を眺めているのが好きだったなぁ

675 :名無しさん@120分待ち:2018/03/07(水) 17:19:32.06 ID:ipxb8pDi.net
電話してたドロイドもいたな

676 :名無しさん@120分待ち:2018/03/08(木) 14:56:17.10 ID:spfoYcEs.net
なんかサッパリしちゃったよね。まあゴミゴミした老舗空港じゃなくて若い空港になっちゃったからなんだろうけど

677 :名無しさん@120分待ち:2018/03/09(金) 18:06:36.46 ID:M+amvUfM.net
TDLのスタツアの建物はこの部分が良いなって思う
なんかここ渡るときすごく宇宙の旅から帰ってきた感がある
https://img.guide.travel.co.jp/article/12/20160201161018/3DE725C7EDC4493E9B8BA6DF2A175893_L.jpg

678 :名無しさん@120分待ち:2018/03/09(金) 19:46:32.97 ID:XCU942vI.net
スター・ツアーズ社とアストロゾーンを結ぶあのブリッジは旧スタツアの時には、
「スター・ツアーズ・アライバル・コンコース」という正式名称が存在
当初は「スカイウォーク・ブリッジ」という名前になる予定だった
オープン当時は施工不良で雨漏り箇所があった思い出あり

679 :名無しさん@120分待ち:2018/03/13(火) 21:01:44.41 ID:/saw3OA1.net
やっと行けたのにネームプレートの反乱軍ピンが無くてカナシミ
でもクレイトのシーン、臨場感あってめちゃくちゃ楽しかった!!
入社試験は時間がないのもあって後半は適当に埋めてしまった…
きちんと時間かけてやるべきだったと反省
またやってほしいなぁ

680 :名無しさん@120分待ち:2018/03/13(火) 22:17:47.13 ID:lwqizpWH.net
>>679
結構早い段階で一度売り切れたよね
自分は最初買えなくて、先月頭に行ったら再販してて買えたクチだわ
ちょっと大きいけどパークで売ってる「JOIN THE RESISTANCE」のピンバッジで代用するのはどうだろうかw

681 :名無しさん@120分待ち:2018/03/13(火) 22:51:33.49 ID:/saw3OA1.net
>>680
その手がありましたか!
装着せずにいるピンバッジ確認したらBB8の「JOIN THE RESISTANCE」は持ってました!
これじゃデカいから違うやつかなw
オプションでXウィングは買わなかったんですが持ってるピンバッジの方ちょうどいいかも
助言ありがとうございます!

682 :名無しさん@120分待ち:2018/03/14(水) 00:01:14.84 ID:l+ThLHNU.net
>>681
自分が持ってるのはレジスタンスのシンボルマーク柄のだよ
シンボル部分は今回のネームタグオプションのピンと同じくらいのサイズだね

683 :名無しさん@120分待ち:2018/03/18(日) 10:52:31.76 ID:6S9dAkOV.net
休日は地方からのワンデーが多いせいかQラインで立ち止まって記念撮影してるから困る

684 :名無しさん@120分待ち:2018/03/19(月) 23:08:36.30 ID:p+AEZ11I.net
パリのスターウォーズってコンパクトだけどアトラクションは2つとも入るの?

685 :名無しさん@120分待ち:2018/03/20(火) 00:36:38.49 ID:e/bkfqYK.net
ミレニアムファルコンの方は入らないよ

686 :名無しさん@120分待ち:2018/03/20(火) 19:24:35.69 ID:6hgbc2Rl.net
TDLもダークライドの方入れてほしいわ
ハリウッドスタジオパリの再開発は2000億くらいだっけか

687 :名無しさん@120分待ち:2018/03/20(火) 20:33:18.67 ID:Y2gCXZN5.net
レイア姫復活してるね

688 :名無しさん@120分待ち:2018/03/21(水) 05:04:10.51 ID:rYPjCwK8.net
>>687
まじ?
来週一緒に行く人に今レイア姫いないって言ったらすごくショックを受けてたからその報告はかなり嬉しい

689 :名無しさん@120分待ち:2018/04/01(日) 01:29:42.96 ID:1pcZIBAE.net
昨日のスタツアはスタツアではなかった
https://pbs.twimg.com/media/DZmdyxXVoAAxInD.jpg

690 :名無しさん@120分待ち:2018/04/03(火) 23:48:56.91 ID:6ctkxZ+z.net
あそこの前に列できると邪魔だからもうFPいらないと思うんだがなぁ
せっかく中キュー長くてライド回転もいいんだし

691 :名無しさん@120分待ち:2018/04/04(水) 00:01:40.45 ID:LOdlQg/x.net
この間初めてレオタ見た!
ぼっちだったから、抑えたけど、心の中では興奮した。
共感できる身内が居なかったから書かせてもらった。許してくれ

692 :名無しさん@120分待ち:2018/04/04(水) 08:47:23.13 ID:04MfKe1b.net
あの水晶玉が現れたのか...

693 :名無しさん@120分待ち:2018/04/04(水) 12:10:59.84 ID:LUsMJK4L.net
レオタ持ち込み禁止

694 :名無しさん@120分待ち:2018/04/05(木) 06:30:15.51 ID:Ml9IUXcZ.net
ホンテのリハブ終わったから帰星してきた

695 :名無しさん@120分待ち:2018/04/05(木) 10:21:58.62 ID:W8w/5Kv5.net
F-22とかが居た頃の方が、キューラインは楽しかった。

696 :名無しさん@120分待ち:2018/04/08(日) 22:51:20.24 ID:LObEBmbS.net
何回乗ってもフィールザフォースverでジャクーとクレイトなんだけど通常に変わってないの?

697 :名無しさん@120分待ち:2018/04/10(火) 09:30:13.63 ID:qTE/pJHd.net
スタートも通信もそうだよね
昨日5回乗って4回マズだったわw

698 :名無しさん@120分待ち:2018/04/11(水) 08:11:11.13 ID:5Ms29pNx.net
693だけど、昨日あの後1回だけ乗りに行ったら
ベイダー→ホス→レイア→コルサントだった
タイミングによって相当偏るのかな?

699 :名無しさん@120分待ち:2018/04/11(水) 20:49:20.53 ID:Z27PDuZM.net
旧来verとフォースの覚醒verは混ざらなくなったと聞いた。最初にカイロ・レンとかが来ると、その後の惑星は固定かと。
タイムトラベルは出来ないんだな。

700 :名無しさん@120分待ち:2018/04/12(木) 23:12:41.44 ID:PcylwF/i.net
>>699
なるほどー
シークエルルートだと惑星の分岐がないのちょっとつまらないし、
元から時代背景あってないようなものだったからごちゃまぜでもいいと思うんだけどなぁ

ちょっとスレチだけど夏に開催されるシネマコンサートのオリジナル3部作プレミアム公演当選した
結構いいお値段だけど嬉しいし楽しみだわ
スレ内で申し込んだ人いるかな?

701 :名無しさん@120分待ち:2018/04/13(金) 18:05:15.88 ID:VTAKE32C.net
オープン当初から、ベイダー→ホス→レイア→デススターの組み合わせが好きだなぁ
そろそろエンドア便も追加してくれ〜

702 :名無しさん@120分待ち:2018/04/14(土) 05:50:52.46 ID:w6R+Zx/3.net
30年前子供のころ、今回もエンドア行けなかったなぁ 
なんて思ってたけど、
エンターテイメント性拡充によってついにいけるようになるかな

703 :名無しさん@120分待ち:2018/04/14(土) 07:04:38.51 ID:+M6SkCwF.net
旧ツアーズの過去という設定を巧く使って伝説のエンドア便を魅せてほしいね

704 :名無しさん@120分待ち:2018/04/16(月) 10:01:36.48 ID:3Sh9wv+H.net
C-3PO 「エンドアへの旅、お楽しみ頂けましたか。キャプテンがドアを開けるまで、そのまましばらくお待ちください。
ドアが開きましたら、左側のボタンを押して、シートベルトを外してください。お忘れ物のないように。グッバイ!」

行ってねーよ、ポンコツロボット!!

705 :名無しさん@120分待ち:2018/04/16(月) 10:14:07.55 ID:vogVbRO1.net
>>704
エンドア行ったていでの自動アナウンスなんだろうね
君が乗ったスタースピーダーが運悪く行けなかっただけ

706 :名無しさん@120分待ち:2018/04/16(月) 10:47:07.67 ID:ObeRl23i.net
我が家は毎回「今回もエンドア行けなかったね〜」って言うのがお約束

どうでもいいけどリニューアル前の出発直前のキャストのセリフ「Have a nice flight!」(指2本おでこのとこでピッてする)が大好きでいつも一緒にやってたのに変わってしまったから寂しい
変更された理由(背景)ってあるんでしょうか?
どなたかご存知でしたら知りたいです

707 :名無しさん@120分待ち:2018/04/18(水) 03:34:43.96 ID:/e1TXoDu.net
搭乗時に前の客が降りてる途中で乗り込むように変わったのはいつからだろう
事前に見てた映像と矛盾してしまっているぞ

708 :名無しさん@120分待ち:2018/04/18(水) 08:13:02.73 ID:4iDGYawv.net
>>707
登場当時から。

709 :名無しさん@120分待ち:2018/04/18(水) 19:40:38.11 ID:FJvZfPMQ.net
>>706
ポーズは人によって今もしてるんじゃないかな
一応こじつけるなら今作のスターツアーズ 社は出来たばかりの設定だろうからまだこの時代は高級志向というか
前作のおんぼろ航空会社感がなくてアテンダントもちゃんと教育されてますよってアピールなのかも
搭乗前アナウンスも当時の最新ドロイドなんだろうしな

今思うと前作の古臭い(完成当時は新しかったのかもしれないけど)搭乗前アナウンスも予算なくて新しく撮り下ろすことすら出来ない貧乏会社っぽくてよかったな

710 :名無しさん@120分待ち:2018/04/19(木) 14:43:19.26 ID:UXRRkwmP.net
ベンくんこんな声だっけ?
なんかもっとぬめっとした声のイメージ
モゴモゴして聞こえない的な

711 :名無しさん@120分待ち:2018/04/20(金) 03:52:33.16 ID:05Vj8LIJ.net
あんまりモゴモゴしてるとまたポーに馬鹿にされちゃうから…

712 :名無しさん@120分待ち:2018/04/27(金) 00:34:43.63 ID:/Rc/k+rc.net
4回乗って4回目でやっと新三部作バージョン乗れた
カイロレンに会えて嬉しかったよー

最初の3回はベイダーでてきてその時点で違うのわかったからがっかりしたけど
通信ホログラムがアクバー、レイア、ヨーダで嬉しかった

713 :名無しさん@120分待ち:2018/04/27(金) 01:26:21.25 ID:ahzkke5s.net
おひとりさまで乗ったら4列目空けて1番後ろの÷列目1人だった
なんかハグスさん雰囲気違くない?

714 :名無しさん@120分待ち:2018/04/27(金) 18:35:48.59 ID:He/S4JEr.net
昨日一昨日とバケパで行ってきた。
新バージョンの情報を遮断しておきたくて、スレに半年弱来られなかった。

レンとベイダー卿の違いって、ハッチ開く前に分かる?
C-3POの映像が流れてからの台詞だと、おんなじでわかんないんだよね。
何となく彼以外の、他のアナウンスとかが追加されてるような気がするけど…。
前から女性のアナウンス音声って入ってたっけ?とか。
ゲストが多いと話し声にかき消されて聴こえないこともあるから、確信もてなくて。
スピーダーが動いて右折したときにトルーパーが中央に3人いたらレンだけど。

レイア姫に逢えて興奮してたらキャストさんにも「殿下にお会いできるなんて、貴重な体験をされましたね」って言ってもらえた。
ベイダー卿のタオル持ってたら、たくさんキャストさんが話しかけてくれた。
2年前に一人ディズニーデビューした時にお話ししてくれたキャストさんがいて、しかも覚えていてくれた。
向こうから声を掛けてくれたから、自分の勘違いじゃなかった。
キャストさんって凄いって改めて思ったよ。

そして、女性のお一人様ゲストはスパイにならない説(自分のなかで)は脆くも崩れ去った…。
長々とごめん。
すごく楽しかったから、誰かに聞いてほしかったんだ。

715 :名無しさん@120分待ち:2018/04/27(金) 19:29:58.38 ID:qbxv2deS.net
>>714
素敵な体験をしたね。

716 :名無しさん@120分待ち:2018/04/27(金) 19:49:02.47 ID:6XtIXTcA.net
>>714
右折したあとのBGMが違うからイントロでわかる
ベイダーの時はインペリアルマーチでレンはカイロレンのテーマ
姿が見えるより数秒早いレベルだけどね
他は多分一緒じゃないかな

ちなみに自分も女のお一人様でよく乗るけど、
何度もスパイに選ばれてる
スターウォーズ好きそうな人は選んでるかもね
素敵な体験できてよかったね!

717 :名無しさん@120分待ち:2018/04/27(金) 21:53:12.70 ID:mZS4nHOP.net
>>715
>>716
レスありがとう。
丁度1年前に、レイア姫が出ないのをキャストさんに確認してたんだ。
このスレにも書いたかも。
だから何度も会えて嬉しいって連れとも話してたんだ。

連れと一緒の時は夕方までの時間帯でキャストさんとはあまり話せないんだけど、20時以降から一人で周回してるとすぐに話しかけてもらえる印象。
ランドホテル泊にしたからアーリーエントリーも体験できて、とても良かった。

スタツア含めてディズニーリゾートは常に変わり続けているけれど、キャストさんとの温かいやり取りは変わらないんだなって感激してる。

718 :名無しさん@120分待ち:2018/04/27(金) 23:28:53.00 ID:aS82GZBa.net
>>716
TIEファイターの側面の色も違わない?
ベイダーだと黒っぽくて、レン君だと白かったような…
昨日今日で何回も乗ったけどレン君ばっかでベイダー1回だけだったから確証ないんだけどね

719 :名無しさん@120分待ち:2018/04/27(金) 23:55:09.14 ID:He/S4JEr.net
>>718
レン君の時はタイファイターもファーストオーダー仕様だよ。

720 :名無しさん@120分待ち:2018/04/28(土) 00:22:32.56 ID:lP5A3SUM.net
ファルコンと脱出スタートの時にみんな意外とハンソロ&チューイかレイ&BB8がいる事に気付いていないのな

721 :名無しさん@120分待ち:2018/04/28(土) 10:23:00.80 ID:7UVX7Nm4.net
>>718
もちろんTIEファイターもファーストオーダー仕様だよ
トルーパーもファーストオーダーのエクセキューショナーだし
一番最初にわかるポイントとしてはBGMかなって思っただけ

にしてもレンくんばっかって羨ましいわ
本当にベイダーさんしか出ない…ファルコンなんか全然ない

>>720
まだレイバージョンのファルコン見られてないけど、ちょっとわかりにくいよね
アンテナが丸いか四角いか確認してから人のとこ凝視してる

722 :名無しさん@120分待ち:2018/04/28(土) 13:26:49.73 ID:rPUVVdn9.net
ワープ?する時の後ろにぐーっと引っ張られるかんじ、あの部屋どーゆー動きしてるの??

723 :名無しさん@120分待ち:2018/04/28(土) 13:31:50.52 ID:tgh8Y+3w.net
上向きに動いてる

724 :名無しさん@120分待ち:2018/04/28(土) 13:36:08.84 ID:Cz58AtOt.net
>>722
どういう動きもなにも、高速移動してるんだからシートに押しつけられるの当たり前だろ?

725 :名無しさん@120分待ち:2018/04/29(日) 01:20:51.99 ID:AOYVVYn4.net
>>721
2日間で10回以上は乗ったけどベイダー1回ハンソロファルコン1回レイファルコン2回、
後はぜーんぶレン君だったよw
せめてランダムで後ろにファズマ追加してくれって思ったw
その割に一番好きなポーが通信で1回しかこなくてほぼマズというね…
クレイトで会えるからいいんだけどさぁ

726 :名無しさん@120分待ち:2018/05/02(水) 20:30:05.48 ID:xmE2jE1o.net
宇宙港投稿おじさん

727 :名無しさん@120分待ち:2018/05/02(水) 22:25:48.37 ID:zVbamVKE.net
>>721
エクセキューショナーってカイロレンのすぐ後ろに3人くらい出てくる?
多分ライオットコントロールしか見た事ないんだけどランダムなのかな

728 :名無しさん@120分待ち:2018/05/05(土) 02:16:20.91 ID:6u/8KLM/.net
>>726
スペースポート

729 :名無しさん@120分待ち:2018/05/17(木) 05:34:23.48 ID:5HAOBiPI.net
こんな光景生で見たらときめく
https://pbs.twimg.com/media/Dc0NLWaVwAA9lBl.jpg

730 :名無しさん@120分待ち:2018/05/17(木) 10:59:42.06 ID:aleeNohb.net
かわいいw
たまんないね

731 :名無しさん@120分待ち:2018/05/19(土) 22:58:23.78 ID:95xL1yhh.net
子供がちょっかいだしててsw好きにはたまらん光景だ

732 :名無しさん@120分待ち:2018/05/23(水) 09:42:02.46 ID:phogGi5+.net
旅客をメンテナンスベイとかに通さないよな。

733 :名無しさん@120分待ち:2018/06/15(金) 11:41:33.45 ID:SCMgrNnD.net
また期間限定verやるんだ。
これで、レアシーンの存在がみんなに知られていくんだな

734 :名無しさん@120分待ち:2018/06/15(金) 20:44:27.96 ID:n5VBCFBJ.net
レアシーンって今までもあった
出発時にベイダーがボバ従えてるとか
手を振ってたジャージャーがベッターンするとか
コルサントの発着場にファルコンが置いてあったりするアレ?
記事にあるキャッシークでウーキーと出会ったり〜がよくわからんけど
キャッシークでウーキーならレアじゃなくてもキャッシークいけばウーキーに会えるような?

735 :名無しさん@120分待ち:2018/06/16(土) 05:00:27.09 ID:zp5ozZ8O.net
>>734
ターザンみたいな動きしてるウーキーのことだと思う

シークエルルートってレアシーンはないよね?
今回のは搭乗すれば必ずレアシーン有りになるようにシークエルには行かないのか、
シークエルもあるけどプリクエル〜オリジナルに行った場合は必ずレアシーンになるのかどっちなんだろう

736 :名無しさん@120分待ち:2018/06/16(土) 05:03:39.95 ID:zp5ozZ8O.net
もちろんこれを機にシークエルもレアシーン追加してくれるなら大歓迎だけどねw
レン君の後ろにファズマとか、クレイトの上空にミレニアムファルコンとか…

737 :名無しさん@120分待ち:2018/06/17(日) 05:01:21.50 ID:yALUDt01.net
>>735
ターザンしてるやつはいつもいるような気がしてた
キャッシークを去るときに手を振ってるチューイがいる/いないの差かと思ったがあれは毎回いるのかな

クレイトは地上スレスレに飛ぶ場面で遠くにルークが小さく見えるとかならめっちゃ嬉しいけど
もったいぶってるのか知らんがまだルークは1ミリも登場してないよね?
ちっこいハンソロレベルですらまだない
まぁルークが出るならホスのところで通信してきてほしいってのが本音だが

738 :名無しさん@120分待ち:2018/06/17(日) 06:01:07.45 ID:b/aDiuIN.net
ちっこいハンソロ前からいるぞ

739 :名無しさん@120分待ち:2018/06/17(日) 21:08:29.40 ID:2BMtTWTg.net
>>737
手を振ってるウーキーは毎回というか初期からいるね
レアシーンの追加自体EP7版(ジャクー追加)からのはずだし
ルークは生身ではQラインの指名手配だけかな?
どっかでスターファイターやスピーダーに乗ってます、とかがなければw

>>738
そこは多分そういう意味で言ってるんじゃないと思うwww

740 :名無しさん@120分待ち:2018/07/04(水) 07:04:05.14 ID:3t1jH2xH.net
セレランドにミレニアムファルコン出るみたいね

741 :名無しさん@120分待ち:2018/07/04(水) 20:53:15.86 ID:fiw3JwkW.net
レアシーン一覧
・ベイダー卿の後ろにボバフェット
・キャッシークのターザンウーキー
・タトゥイーンのゴール直前のルークのスピーダー
・ホスのトーントーン
・ナブーのジャージャー衝突、ドロイドのペンキ掛け。
・コルサルトのミレニアムファルコン

このぐらいか

742 :名無しさん@120分待ち:2018/07/07(土) 06:41:41.10 ID:w0ltwJNr.net
Celebrate! Tokyo Disneylandのスタツア
けっこうちゃんとスターウォーズしてて嬉しいわ

743 :名無しさん@120分待ち:2018/07/07(土) 16:11:05.43 ID:iByLD8cn.net
>>742
スニーク?もうやってるの?

744 :名無しさん@120分待ち:2018/07/09(月) 21:22:22.95 ID:TKHt2RlQ.net
>>742の言う通り思った以上にスタツア長くて嬉しかった!

745 :名無しさん@120分待ち:2018/07/09(月) 23:30:44.75 ID:fBHDuGwA.net
3POとR2はキャノン棟にいるから見逃さないようにしてほしい
それにしても泣けたわ・・

746 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 07:13:00.77 ID:iKdBVp5w.net
SWなった時すごく客の反応いいのが良い意味で意外だ

747 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 22:10:05.60 ID:pNeGM/7y.net
ナブーのレアシーンでグンガン衝突だとラストは通常で、衝突無しだとラストがペンキになるとかあるのかな?
最近乗ったらグンガンはぶつかるけどラストは通常が2回連続だった。

748 :名無しさん@120分待ち:2018/07/18(水) 18:49:45.38 ID:Y6XHtzyz.net
大沢利一 コスチュームイシューの女が盗んだコスチュームで結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w
向田幸子(旧姓 コス持ち帰ってた当事者 メガネ 盗難常習者)
http://megalodon.jp/2016-1125-1251-40/stat.ameba.jp/user_images/20120708/22/daisukimirai/1f/63/j/o0500037512069560672.jpg
TDRバイトの恥晒し、とんでもないことをしでかした輩は延々晒されるということだな。 別に阿出川がどうのこうのじゃなくてさ。
ガハハ!ギャハッ!

749 :名無しさん@120分待ち:2018/07/24(火) 11:13:35.77 ID:L32lY/Ug.net
舞浜にもファズマ出てきてくれないかな

750 :名無しさん@120分待ち:2018/09/12(水) 00:30:49.46 ID:LzO2F2YT.net
昔はめっちゃ並んだから途中のドロイドとかゆっくり眺めれたけど、最近は即乗り場だもんなあ

751 :名無しさん@120分待ち:2018/09/12(水) 10:02:25.91 ID:0okzyGix.net
見るようなドロイドも激減したけど。

752 :名無しさん@120分待ち:2018/09/15(土) 08:45:09.31 ID:WWRQHSGU.net
ドロイド安っぽくなったよな。時代が遡ったからキレイになった設定だけど、メカメカしさが無くなった

753 :池田直生:2018/09/21(金) 06:34:01.76 ID:ahbbg7rv.net
F-22の声は肝付兼太です。Wikipediaに調べると書いてありますよ。

754 :池田直生:2018/09/21(金) 06:36:22.15 ID:ahbbg7rv.net
ストームトルーパーの声は加瀬康之です。Wikipediaに書いてあるんです。

755 :名無しさん@120分待ち:2018/09/27(木) 17:47:04.17 ID:8lQvNSsm.net
スパイ画面に始めて写されたかも目が悪かったからよくみえなかった
めちゃくちゃ戦ってたけど
赤い砂の上に落ちた
なんかの町の所に着陸して
小さなロボみたいなのに
うろちょろされたよ

756 :名無しさん@120分待ち:2018/10/01(月) 17:23:31.02 ID:yOPC/G7w.net
スパイ写真に写されたら、途中のスパイが発見されるシーンで自分にスポットライト当たるお
まあスポットつってもそんなまぶしくないから、目がすごーく悪かったら気づかないかも

757 :名無しさん@120分待ち:2018/10/20(土) 13:27:28.93 ID:LDoaEXKB.net
ベイダー卿やカイロレンの時もトルーパーの時みたいにスパイ写真が前の画面に出てきてくれればいいのに

758 :名無しさん@120分待ち:2018/11/06(火) 19:22:23.73 ID:OZ2dUWiK.net
大沢利一 コスチュームイシューの女が盗んだコスチュームで結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w
向田幸子(旧姓 コスチューム持ち帰ってた当事者 メガネ デブ 盗難常習)
http://megalodon.jp/2016-1125-1251-40/stat.ameba.jp/user_images/20120708/22/daisukimirai/1f/63/j/o0500037512069560672.jpg
TDRバイトの恥晒し、とんでもないことをしでかした輩は
延々晒されるということだな。 別に阿出川がどうのこうのじゃなくてさ。
ガハハ!ギャハッ!

759 :名無しさん@120分待ち:2018/11/16(金) 17:32:48.54 ID:zb+FPzu5.net
スタツアの動きの体感で一番好きだったのって
エンドア行きの最初の「コースが違うぞ」ってとこのガクって曲がる感覚だった

コースが違うぞ、ブレーキどこ、急降下、ライトスピートの流れほんと好きだった
時系列がああだこうだなりそうだけど期間限定でエンドア行きコース復活とかやってほしいわ

760 :名無しさん@120分待ち:2018/11/16(金) 18:01:37.26 ID:3aVnZS3R.net
あの整備区画みたいなとこじっくり見たいんだけど、グワングワン動くから何があるかサッパリなんだよな

761 :名無しさん@120分待ち:2018/11/16(金) 19:23:51.85 ID:UHAfiZ8/.net
>>759
でも結局エンドアには行けないんだよねw
一度でいいから行ってみたかったな
何かの間違いで辿り着かないだろうか

762 :名無しさん@120分待ち:2018/11/17(土) 07:57:03.00 ID:IAjqTH02.net
そう思うとアナハイム、オーランドのSWエリアはオリジナルの舞台設定じゃなくて
映画に出てきた惑星で昔から映画で見て馴染んできた世界を作ってほしかったわ
スターウォーズなんだけどただのスターウォーズっぽいエリアにしか見えないというか
だからいまいち出来てきてる工事写真とか見てても気分上がらないのかも
TDSの新ポートみたいな感じでエンドア、タトゥーイン、ナブーの3つの惑星のエリア構成で一つのエリアみたいな感じのが理想だった

763 :名無しさん@120分待ち:2018/11/20(火) 01:16:37.39 ID:ohLAyaaD.net
一度でいいから行ってみたい
エンドア
ブレーキブレーキブレーキどこぉは少し受け継がれてるよね
あとスタースピーダの部品作りたいんだけどな メカをいじってみたい

764 :名無しさん@120分待ち:2018/11/20(火) 01:18:07.27 ID:ohLAyaaD.net
あとライドフォトつくってほしかったかも

765 :名無しさん@120分待ち:2018/11/29(木) 22:52:46.04 ID:UT+ekN/T.net
35周年バケパ限定ポップコーンバケツそっくりな荷物があるんだね。

766 :名無しさん@120分待ち:2018/11/30(金) 10:59:35.16 ID:1XoRRajS.net
ジャージャーびたーんはお手振りじゃなくて、泳いでるジャージャーだよね?

昨日は夜7時半以降は閉園までずっとスタツア。
8時半以降は全部ファルコンスタートだった。
一昨日と昨日とでベン君には1回しか会えなかったな。
ベイダー卿大好きなので普段は特に気にしないけど、これだけ会えないと物足りない感じがしちゃう。
次の楽しみにできるのはいいこと、かな。

767 :名無しさん@120分待ち:2018/11/30(金) 11:16:04.33 ID:73yCeWr1.net
トイ・ストーリーじゃなくてスターウォーズのホテルのほうがよかったのに

768 :名無しさん@120分待ち:2018/11/30(金) 21:40:04.22 ID:YN4132zs.net
ヨーダの声の人亡くなったんだね
リアルにどっちもスターになってしまったか

769 :名無しさん@120分待ち:2018/12/01(土) 04:36:45.59 ID:ooFsF28Z.net
エッ今?

770 :名無しさん@120分待ち:2018/12/02(日) 11:22:02.27 ID:OmW2uVOs.net
懐かしい
https://i.imgur.com/0JSkvby.jpg

771 :名無しさん@120分待ち:2018/12/05(水) 22:12:49.39 ID:IE7tYMkO.net
>>770
降りてきたあたりのだな(;゚∀゚)=3
ここすんげー好きだった
子供の頃、流れてくる荷物とかは本当にスキャンしてるのかと思ってたよ。
巨大なバッタとか荷物(のスキャン画像)に入ってたりしたな

772 :名無しさん@120分待ち:2018/12/08(土) 17:13:13.84 ID:vOktriPc.net
一人で乗ると3列目に案内されることが多い気がするんだけど、皆はどう?

773 :名無しさん@120分待ち:2018/12/09(日) 06:50:01.15 ID:+ykkQQu9.net
>>772
トータルだと特に片寄りはないかな〜
行った日時によって、連続して最後列だなーみたいなことはあるけど。
どうせそのうち好きな列選ばせてもらえるようになるから、あんまり気にならないよ。

774 :名無しさん@120分待ち:2018/12/09(日) 13:18:34.17 ID:X7dZe/D0.net
>>770
これ、初期だと殺虫ロボと蝿叩きロボも近くに居たよね

775 :名無しさん@120分待ち:2018/12/13(木) 22:39:31.52 ID:ijv+Oayo.net
今はあっさりしちゃってるけど旧はすごくバラエティ豊富な出口だったよね
子供の頃ミートザワールドの出口の未来の生活再現も好きだったけどあれっていつ頃まであったんだろ
パナソニックがスポンサーだった時代までって感じだろうか

776 :名無しさん@120分待ち:2018/12/14(金) 07:31:31.21 ID:VKPjHCUU.net
各惑星のポスター好きだったなぁ
あれがあるから旅行会社感も旅行してきた感もあったのに

777 :名無しさん@120分待ち:2018/12/14(金) 08:25:55.58 ID:EgwVgIje.net
出口も入口もサッパリしちゃってなんか寂しいよな
旧スタツアは使い古された空港だから色々あったけど、今のはオープンしたて再現なんだっけか

778 :名無しさん@120分待ち:2018/12/14(金) 13:04:04.98 ID:7pbrGx4N.net
出口のエスカレーターの辺りと入国審査の所に
液晶モニター設置するだけでいいからR2と3POがいる所のみたいな空港や旅行代理店的な映像でも流してほしい
それだけでだいぶ雰囲気変わると思う
入国審査のとこは普通に下にあるR2とBB置いたフォトロケみたいなのでいいからまたあの部分活用してほしい
日本のスターツアーズ出口のあの渡り通路は帰国感があってすごく良いだけに突き当たりの入国審査のあった部分のスペースをただの壁にしてしまうのは本当にもったいない

779 :名無しさん@120分待ち:2018/12/14(金) 17:35:46.02 ID:ZPWZS7wL.net
>>778
丁字路の壁は残念極まりない

780 :名無しさん@120分待ち:2018/12/14(金) 18:12:25.91 ID:QWvGquJ2.net
旧スタツアのとき、奇数番ゲートから乗って降りたあとに歩く通路で、
キューライン(ドロイドノスティックスセンター、メンテナンスベイ)から音が聴こえてくるのが好きだった
べスピンやホスのポスターのデザインも大好きで、ガラケー時代に待ち受け画像にしてた思い出
パソコンの起動音もスタツアのチャイム音にしてました(´ω`)

781 :名無しさん@120分待ち:2018/12/15(土) 00:04:44.78 ID:JFNAIeWm.net
前にも書いたけど、旧スタツアでキャストがベルト確認後に扉を閉めるときに「Have a nice flight!」って人差し指と中指をおでこのところでピッ!ってやるのが大好きだった
いつも一緒にやってたw
今はセリフも変わって決めポーズもなく出発するのでちょっと寂しい

782 :名無しさん@120分待ち:2018/12/15(土) 07:28:54.32 ID:Odg1c4oQ.net
あれ好きだったなー何で無くなっちゃったんだろ
あと昔みたいに出口側のドア閉めてから乗り込ませてほしい

783 :名無しさん@120分待ち:2018/12/15(土) 11:22:14.42 ID:Tphf/WiR.net
出口側のドアは昔から開いていなかった?
出来た頃から乗ってるけど乗る時に出口側が閉まってた記憶ってないわ
海外もみんな同じだし世界共通でそういうシステムなんだと思ってたけど

784 :名無しさん@120分待ち:2018/12/17(月) 11:11:31.97 ID:csYpejEo.net
R2たん
https://i.imgur.com/yoc4G1g.jpg

785 :名無しさん@120分待ち:2018/12/17(月) 12:31:37.40 ID:zNC/NJU8.net
>>783
778さんじゃないけど自分も出来た当時から乗ってたけど
本当に初期は扉閉じてた気がするんだよなあ
願望で記憶改変しちゃったんだったらごめんw

786 :名無しさん@120分待ち:2018/12/18(火) 01:16:46.80 ID:oORZ1Eej.net
ちなみに1987年にアメリカで放送されたスターツアーズのオープン記念番組では
入口と出口両方開いてた

787 :名無しさん@120分待ち:2018/12/18(火) 18:45:20.36 ID:QbR4GcTQ.net
出発前の説明に出てくるイウォークのぬいぐるみ欲しい…

788 :名無しさん@120分待ち:2018/12/18(火) 19:26:37.48 ID:LvWTOFdQ.net
>>787
あれ可愛いよね!

789 :名無しさん@120分待ち:2018/12/20(木) 17:06:23.44 ID:tzUwc9nj.net
市販のイウォークのぬいぐるみって顔可愛く出来てるのあまりないけどあれ可愛いよね

790 :名無しさん@120分待ち:2019/02/01(金) 06:40:09.91 ID:q+IUf7mT.net
今日の金曜ロードショーのローグワン見て、スタツアに興味持ってくれる人増えればいいね

791 :名無しさん@120分待ち:2019/02/02(土) 12:47:36.91 ID:Fa5mGpMj.net
ローグワンはスタツア感強いよね
あれ4DXで見に行き損ねたの後悔してる

792 :名無しさん@120分待ち:2019/02/06(水) 10:30:57.33 ID:WA1Lr3bn.net
「あなたの乗る機体を準備中ですよ」
「窓も綺麗にしましたよ」
「でも、ちょっと調子悪いみたい。C-3POをむかわせます」

…みたいなことをモニターで流して雰囲気を盛り上げながら、
いざ乗り込もうとすると、前に乗っていた人がぞろぞろと降りていく後ろ姿を見せられる。
別に待ち時間が120分を越えるような人気アトラクションでもないんだし、ニモみたいに
全員降ろしてから戸を開けてもいいんじゃないか。

793 :名無しさん@120分待ち:2019/02/09(土) 17:13:33.66 ID:PVpSdH/x.net
リハブ終わって行ったらFPのキューラインに柵ができてた
あとスピーダーを整備中なC-3POのいるフロアの床下の青い照明が強くなった気がする
それ以外でも上からの照明がいくつか増えてた

794 :名無しさん@120分待ち:2019/02/23(土) 13:06:20.68 ID:SEiIRWH4.net
レイア姫復活してたよ

795 :名無しさん@120分待ち:2019/02/26(火) 09:13:21.82 ID:15Vy8NVR.net
ひさびさに乗ったらレイアだったいつのまに復活してたんだな

796 :汚釜親爺佐藤雅樹:2019/02/26(火) 09:57:23.92 ID:LhhAH0Jv.net
ディズニーランド旅行二日目ですがディズニーランドのトイレで不細工禿坊主の僕と禿しく抱き合い舌を入れる濃厚なキスエッチ出来るタチのセフレ居ませんか???
僕の不細工禿坊主頭にディズニーランドお土産の被り物付けて「ディズニーランドのトイレでキスエッチたまんな〜い!!!」と喘ぎたいのでヨロシク
札幌中ノ沢の汚釜親爺起床自慰伝説

797 :名無しさん@120分待ち:2019/03/03(日) 17:57:40.94 ID:9rF1EDSt.net
噂のガラスレンズを体験してきた
凄かった、全然違う
クレイトの明るい地上でも、飛び交うオレンジの光線の一発一発がはっきり見えた

798 :名無しさん@120分待ち:2019/03/04(月) 05:09:16.62 ID:R/AmgMun.net
ガラスレンズってなんやねん

799 :名無しさん@120分待ち:2019/03/04(月) 07:47:20.61 ID:fdXYpvOW.net
>>798
先月のリハブ明けてから、3Dメガネが今までのプラスチック製に加えてガラス製のものが加わってる、少しレアだけど
レンズの入れられ方が違うから、内側から見比べればすぐわかる

800 :名無しさん@120分待ち:2019/03/04(月) 09:13:58.59 ID:tUspxQc9.net
ガラスレンズは上級会員だけの特典

801 :名無しさん@120分待ち:2019/03/07(木) 07:57:26.80 ID:22totGDx.net
ガラスレンズの3Dメガネで3代目かな
初代の3Dメガネはゴツくて眼鏡の上から掛け辛かった

802 :名無しさん@120分待ち:2019/03/23(土) 09:14:18.70 ID:+dm2915o.net
大工って人生「負け組」ですよね?
40歳を過ぎたチビでハゲた【【大工】】がいます。
ブサイクで低収入ですが、スナックの20代の女の子に
嫌がらせをしています。ストーカー大工です。
本人はバカなので嫌がらせという自覚はないです。
ハゲと言いましたが、正確にはハゲだろうと思われる、です。
キャップをいつもかぶり隠している為ですw
チェーン店の安い寿司を差し入れしてスナックで常連ヅラwしてます。
しかも東京ディズニーリゾートが好きとかキモチ悪いです。

803 :名無しさん@120分待ち:2019/04/04(木) 13:35:22.66 ID:tk0E6pug.net
新しいのは小顔向け・・

804 :名無しさん@120分待ち:2019/04/11(木) 23:03:44.52 ID:hb7kcEv1.net
最後に振動が来るようになったのっていつから?

805 :名無しさん@120分待ち:2019/04/19(金) 20:47:00.71 ID:fTNL94fV.net
TDRのスターウォーズのランドセル
無駄にデザインがすごい良いなw
あのデザインのままリュックとかに形変えて売ったら普通に買うSWヲタけっこういそう

806 :名無しさん@120分待ち:2019/04/21(日) 15:03:13.42 ID:XWCR4CPz.net
中のショップに飾ってあるの?
見たーい うp

807 :名無しさん@120分待ち:2019/04/28(日) 21:15:24.43 ID:6NGO4fi/.net
帝国の逆襲のTシャツを自分が来て、同行していた弟にトルーパーとベイダー卿満載のTシャツ(今販売中のやつ)着せて
閉園前に周回してたらめっちゃ色んなキャストさんが弄ってくれたわ
楽しかった
弟は恥ずかしがっていたけどね

808 :名無しさん@120分待ち:2019/04/29(月) 01:18:18.00 ID:LrKKDykc.net
>>807
きんめえーーw

809 :名無しさん@120分待ち:2019/05/03(金) 07:25:48.46 ID:9GF/IN+9.net
普段スタツアが空いてるときよく前通るのに
9の予告見て昨日久しぶりに無償にすごくスタツア乗りたい気分になって
スタツア行った時に限って90分待ちとかだったりする・・

810 :名無しさん@120分待ち:2019/05/03(金) 10:54:09.20 ID:kf3/SqLU.net
チューイが…
RIP

811 :名無しさん@120分待ち:2019/05/22(水) 18:15:53.05 ID:GpYY9kod.net
スピルバーグの位置にルーカスだったら泣けたショットだったのに

https://pbs.twimg.com/media/D6T5wH_UcAAMHOg.jpg

812 :名無しさん@120分待ち:2019/05/22(水) 18:56:37.24 ID:WI+7RLWT.net
ニポンにもこの規模で作ってー(; ><)

813 :名無しさん@120分待ち:2019/05/22(水) 19:06:46.95 ID:ejWMfynH.net
合成にしか見えない…
いつか行くのが夢だー

814 :名無しさん@120分待ち:2019/05/24(金) 20:07:55.07 ID:Zn10lDFA.net
今ってジャクー→クレイト固定なの?

815 :名無しさん@120分待ち:2019/05/24(金) 20:32:55.14 ID:l4NSfet+.net
>>814
今は完全にランダム
レイアも復活した

816 :名無しさん@120分待ち:2019/05/25(土) 16:06:21.43 ID:83ztGnZ5.net
向こうのSWヲタは映画だけじゃなくギャラクシーエッジもボイコットする気らしいな

817 :名無しさん@120分待ち:2019/05/26(日) 20:18:58.10 ID:ftsrShwf.net
一番後ろが一番いいのか?

818 :名無しさん@120分待ち:2019/05/26(日) 20:47:27.58 ID:qMAUtzM9.net
>>815
またランダムになったの?
GW前は固定だったけど。

819 :名無しさん@120分待ち:2019/05/28(火) 00:30:51.05 ID:zWZV9h6p.net
>>817
自分は一番後ろが一番揺さぶられるから好き

820 :名無しさん@120分待ち:2019/05/30(木) 12:07:11.84 ID:PIe8qZyW.net
ミレニアムファルコンのアトラクションの体験映像出てきてるね
キューラインはかなり良いけどライドの映像がゲームレベル(ゲームなんだけど)でちょっとガッカリ・・
ていうかこんだけ大々的にすごい作り込んだエリア作って肝心のアトラクションの出来が今更こんな海外の大きなゲーセンにありそうな物?って感じがしてしまう・・
ダークライドの方に期待だけど

これってやっぱ余程SWに熱中してる人じゃないと微妙そうだしとくにミレニアムファルコンのは日本向きではないかもね
アメリカだから良いって感じ
逆に飲食店やショップ内の作りやアニマトロニクスとかのがSWあんま見てない人でも楽しめそう

821 :名無しさん@120分待ち:2019/05/30(木) 12:43:04.59 ID:1f5N8fAW.net
あれって6人乗りが何台あるんだろ?
てか一番前に座ってる2人しか楽しめないよね?

822 :名無しさん@120分待ち:2019/05/30(木) 17:35:57.46 ID:VFG8Gq+X.net
>>820
あのタイプのアトラクションは実際に乗ってみないと分からないだろ。

823 :名無しさん@120分待ち:2019/05/30(木) 21:25:15.68 ID:Gy36P1wR.net
ディズニーとしては押したいのわかるけどEP7、8のゴミキャラのゴリ押しとかほんといらんし
ジャバ宮殿とかルークの家とかエンドアやナブーとかルーカス時代の映画に出てきて見て憧れた景色を作ってほしかった感。

824 :名無しさん@120分待ち:2019/05/30(木) 22:25:53.35 ID:4YqnPVL3.net
>>820
海外パークに一度も行ったことのない知ったかは黙っていたほうがいいよ

825 :名無しさん@120分待ち:2019/05/31(金) 12:34:40.06 ID:wQQMw/Rq.net
TDLがもし今後トゥモローを拡張再開発するとして直営の物を入れるとしてもスターウォーズランドじゃなくてズートピアシティとかの方持ってくるだろうな

826 :名無しさん@120分待ち:2019/06/01(土) 02:12:43.26 ID:Yasi+K1J.net
Galaxy’s Edgeオープン初日なのに空いててビックリなんだけどアメリカ人は出足遅いからこんなもんなの?

827 :名無しさん@120分待ち:2019/06/01(土) 07:47:38.40 ID:MkGVVOSF.net
>>826
エリア入場列がマッターホルンを軽く越してトゥモローランドまで伸びてると聞いたが?

828 :名無しさん@120分待ち:2019/06/01(土) 22:41:46.41 ID:+ZQvYVCj.net
散歩動画いくつか見ると確かにエリア内はスカスカだな 広いから?
ていうかレイのグリーティングにぜんぜん人がいないんだがレイって不人気なん?
逆にチューイグリには人集まってるの見るとやっぱ作る時代設定間違えたんじゃね?と思ってしまう

829 :名無しさん@120分待ち:2019/06/01(土) 23:19:50.95 ID:DUd74TnR.net
いまだにレイ、レン、ポー、フィン、ローズとか見てもスターウォーズって感じしないもん。

830 :名無しさん@120分待ち:2019/06/02(日) 00:36:49.03 ID:rL+eDc/q.net
アプリ見ても70分待ちとかだしそこまで混雑して無さそう
再来月行くけどそん時のが混んでそうだな

831 :名無しさん@120分待ち:2019/06/02(日) 02:51:57.62 ID:5etstnmb.net
ホンドーのアニマトロニクスすごいな

832 :名無しさん@120分待ち:2019/06/02(日) 22:18:03.05 ID:VQ8r7VFI.net
ギャラクシーエッジは今はまだ入場制限みたいのかけてるんじゃなかったっけ
だから中からの映像見ても激混みではないんだと思う

833 :名無しさん@120分待ち:2019/06/04(火) 06:01:15.63 ID:qk1qWwZR.net
ローズがスターウォーズに一気に冷める原因だよなやっぱ

834 :名無しさん@120分待ち:2019/06/06(木) 08:05:50.64 ID:IWulHObE.net
ライトセーバーの店とか面白そうだけど
もし日本だったら1年以内に閑古鳥になりそうだわな。

835 :名無しさん@120分待ち:2019/06/06(木) 19:08:37.20 ID:NSCL5zOl.net
昔はTDLもトゥモローランドをSW色満載にして欲しいなぁ、と色々妄想してたけど、
EP7以降の雰囲気になるんだったら別に要らないかな...

旧三部作ならべスピンやタトウィーン、新三部作ならコルサントやカミーノがモチーフの空間が欲しいね
ルーカス時代の設定のがバックグラウンドストーリーを膨らませやすいしマニア受けも良さそう
せめてカンティーナ風のドリンクスタンドぐらいは造ってもらいたい

836 :名無しさん@120分待ち:2019/06/06(木) 21:41:37.47 ID:kvOrXFZO.net
スタツアのお土産売り場も昔に比べたらしょぼくなってきてかなしい

837 :名無しさん@120分待ち:2019/07/03(水) 16:39:35.84 ID:vYweFIaK.net
まだルート固定?

838 :名無しさん@120分待ち:2019/07/12(金) 15:26:40.15 ID:uT311MPu.net
>>835
わかる、旧作の世界ならものすごく欲しいけど現在のならいらないって感じ
4〜6は歴史的SF映画としてこれからも語り継がれるだろうけど
7〜は黒歴史として語り継がれるだけだろうし・・

つかTDLのスタスア30周年おめ

839 :名無しさん@120分待ち:2019/07/12(金) 23:31:26.73 ID:ieg/Hefk.net
今日で30年かおめでたい

840 :名無しさん@120分待ち:2019/07/13(土) 07:58:32.40 ID:0o15syGO.net
スターツアーズが出来たばかりの頃
自分はまだ小さい子供で親に無理やり乗せられてすごい怖かった思い出
それからすごく怖いという印象が強くて中学生になるくらいまで乗れなかった
基本スリル系や酔う系は駄目だから今でもたまに酔うけど

841 :名無しさん@120分待ち:2019/07/13(土) 08:47:05.44 ID:5icu4zT1.net
30年前かぁ
出来たばかりで連れて行ってもらって、本当に宇宙に行ったと思い込んで
次の日に幼稚園で自慢してバカにされた思い出
今でも一番好きなアトラクションだ

842 :名無しさん@120分待ち:2019/07/16(火) 13:28:45.70 ID:h/gpkR24.net
旧スタツアに最初に乗ったときの事はさすがに覚えていないけど、
子供の頃は乗り終わった後にフローズンヨーグルトを食べるのが恒例だった

843 :名無しさん@120分待ち:2019/07/17(水) 11:17:22.70 ID:J+Vw54+v.net
F22とか、多くのドロイドがリストラされて寂しくなった館内。
保守費用が大変だったんだろうな。
税関の親父も居なくなったし。

844 :名無しさん@120分待ち:2019/07/19(金) 15:18:50.87 ID:BcAtI9TR.net
スタツアの時系列的にはF22とかズジックスが来るのは後なんだけどね
経営難な旧スタツアのほうが従業員多いってのは変な話だけど

845 :名無しさん@120分待ち:2019/07/20(土) 08:29:22.74 ID:PTZqrJb1.net
新スタツアは新しい店舗設定なためかゴチャゴチャしてなくて逆にチープに感じるね

846 :名無しさん@120分待ち:2019/07/20(土) 08:56:08.19 ID:KOri6q4/.net
経費削減って感じ

847 :名無しさん@120分待ち:2019/07/20(土) 12:15:42.64 ID:gFAt0nP1.net
ごちゃごちゃしていたほうがすき

848 :名無しさん@120分待ち:2019/07/20(土) 18:01:19.76 ID:XPK+82Jt.net
夏場もあのクソ暑い帽子しかないのかい?
スターウォーズグッズ増えないね…

849 :名無しさん@120分待ち:2019/07/20(土) 18:52:06.82 ID:mAIkzvGD.net
R2や3POの頭にミッキーの耳が生えてる帽子って今は売ってない?

850 :名無しさん@120分待ち:2019/07/23(火) 09:55:12.99 ID:3DeXO8OU.net
帽子、そういうのは昨日行った時はなかった。

スターウォーズって、映画でも時系列がよく分からん。
古い話のはずなのに、テクノロジーが新しい話より進んでいるっぽかったり。
C-3POやR2D2なんか、エピソード4の時代だと相当な旧機種だと思うけど、
4じゃR2D2は新型っぽい扱いだし。

851 :名無しさん@120分待ち:2019/07/23(火) 14:02:06.09 ID:PSGxX02o.net
エピソード4時点ではアストロメク・ドロイドは、R1からR5シリーズまであった。
R1はデカい、R3は高い、R4は頑丈だがコストカット、R5は欠陥品ということで、
コスパも機能性も優れたR2シリーズが一番人気だったという話。
旧スタツアにはR2シリーズの頭部をR4のものと交換したR2-D7なんてのも居た。
ちなみに、エピソード7以降はR9シリーズまで登場している模様。

852 :名無しさん@120分待ち:2019/07/23(火) 19:37:36.96 ID:FWRUq8Gy.net
出口付近で荷物検査してるR2系統のドロイドって今もいるっけか?
子供の頃ずっと見てれたな

853 :名無しさん@120分待ち:2019/07/24(水) 13:43:58.59 ID:9Xezv5BU.net
旅行代理店のドロイドも、荷物検査しているドロイドも、電話しているドロイドも全部無くなった。
ただの通路と化した。

854 :名無しさん@120分待ち:2019/07/24(水) 19:20:18.66 ID:9/sX/q9N.net
つ、つまりこれから増えるんだよな?
そのドロイド達は…

855 :名無しさん@120分待ち:2019/07/25(木) 13:20:13.88 ID:BkJzHkLL.net
スターツアーズの白Tってもう売ってないのかな?

856 :名無しさん@120分待ち:2019/07/25(木) 13:50:31.63 ID:KqOCxad5.net
現実の話として、撤去されたドロイド類は廃棄なんかね。
それとも、どこかの倉庫に保管されているのかなぁ。
時々、「ア・ア・アストロメックカカカカ・アコアコアコ・アコガレチャャャャウナナナ」とかつぶやきながら。

857 :名無しさん@120分待ち:2019/07/25(木) 16:15:01.96 ID:KqOCxad5.net
>>852
あの自動で動く荷物、初期は順調に動いていて、たまに「ハエが入ってます」みたいな
アラームが鳴って、ハエ叩きドロイドみたいなのが動いたりしてたけど、晩年はドロイドは
R2だけになって、アラーム鳴りっぱなしの大渋滞のまま。

858 :名無しさん@120分待ち:2019/07/26(金) 09:59:47.53 ID:l+eqN/RW.net
アコガレチャウナアののドロイドもいなくなったっけ?旧の記憶が強すぎてリニュ後の内容すっとんじゃった

859 :名無しさん@120分待ち:2019/07/26(金) 10:16:45.09 ID:TPOpa9zv.net
F22とか全部いない。
時代が違うという設定なので、アコガレチャウナのF22も、ノドイードのG2-9Tも、赤い帽子のF25も…

860 :名無しさん@120分待ち:2019/07/26(金) 11:43:47.08 ID:l1F0gTCU.net
グッズそろそろ刷新して欲しい

861 :名無しさん@120分待ち:2019/07/26(金) 13:47:43.05 ID:ajCnkeZc.net
アコガレチャウナアのF22って、中の人が肝付兼太さんだったよね〜
昔はエフェクトが控えめでそのまんまの声だった
後は、G24T=田中真弓さん、G29T=はせさん治さんだったかな?
今じゃどちらもダンディな声に変更されちまった

862 :名無しさん@120分待ち:2019/07/26(金) 13:52:51.61 ID:TPOpa9zv.net
F-23とF-24は、なぜか英語で会話してた。

863 :名無しさん@120分待ち:2019/07/26(金) 18:17:08.25 ID:ngxryky0.net
マウスドロイドとかいうしょうもない奴もなくなってたような

864 :名無しさん@120分待ち:2019/07/27(土) 15:18:43.93 ID:DARs6P3C.net
マウスは動かなくなったけど、カゴの中にいないっけ?
F25も今ヒッチハイクしてたはず

865 :名無しさん@120分待ち:2019/07/27(土) 17:11:58.04 ID:YenU0I7D.net
ヒッチハイク失敗したから未来では居着いたのか

866 :名無しさん@120分待ち:2019/08/04(日) 17:17:29.14 ID:HxREXpQf.net
Galaxy’s Edgeってアナハイムとハリウッドで違うの作ればよかったのに

867 :名無しさん@120分待ち:2019/08/05(月) 10:23:55.49 ID:5KBo3KHX.net
ドロイドとか見てると、時系列が逆転してる気がするわ。

868 :名無しさん@120分待ち:2019/09/19(木) 22:54:06.85 ID:/Xe3I0dF.net
スタツアのFP終わるっぽい感じだよね?
別の場所に移動する可能性も少しはあるけど

869 :名無しさん@120分待ち:2019/09/21(土) 06:04:09.86 ID:pcFBJj4U.net
実際ファストパスあんま必要ないよな
せっかく中キューも広くて回転もいいんだし

870 :名無しさん@120分待ち:2019/09/21(土) 08:20:07.41 ID:g9yCKzGl.net
スタツアがなくなったらどうしよ(; ><)
と、ふと思うけど、
ツリーハウスやカントリーベア・シアターもガラガラでもあるから大丈夫かな

871 :名無しさん@120分待ち:2019/09/21(土) 10:14:45.28 ID:56dVBlfP.net
スタツアとその辺りのアトラクションでは維持費がぜんぜん違うだろうね

872 :名無しさん@120分待ち:2019/09/21(土) 11:49:44.84 ID:+1SSPq32.net
他のアトラクションは待ち時間が長いとうへーってなるけど、スタツアは嬉しくなってしまう

873 :名無しさん@120分待ち:2019/09/22(日) 14:27:14.84 ID:+wrzcngp.net
スタツアのキューは楽しいし夏は涼しめるし貴重な空間

874 :名無しさん@120分待ち:2019/09/28(土) 21:40:53.78 ID:YvZCj07J.net
でもFP消えたら、最近のリハブで追加されたキューライン分けるついたて立てた意味がよく分からなくならない?

875 :名無しさん@120分待ち:2019/10/05(土) 19:28:31.39 ID:OJ/aj1GU.net
ハイピのアナ雪メニューは12/19まで
映画公開日は12/20

あとはわかるな?

876 :名無しさん@120分待ち:2019/10/27(日) 03:30:04.46 ID:ji9T93DG.net
>>874
中心のロケット外してまでかなり大規模なリハブしたと思ったら
クローズ決定したスタジェみたいな例もあるしな

877 :名無しさん@120分待ち:2019/10/28(月) 20:02:43 ID:Vw0MGnvC.net
ハイパースペースマウンテン作って星

878 :名無しさん@120分待ち:2019/11/03(日) 16:14:39.73 ID:1WOItd+s.net
スターツアーズの顔写真撮られる人ってどの席ですか?

879 :名無しさん@120分待ち:2019/11/30(土) 21:59:54 ID:SGXEJNFU.net
エピ9要素も入ってくるかな

880 :名無しさん@120分待ち:2019/12/02(月) 18:35:07 ID:K7qbkfUH.net
新グッズ今日発売だけどボンボには置いてないのね、、

881 :名無しさん@120分待ち:2019/12/06(金) 11:10:33 ID:ba0RifWk.net
ギャラクシーエッジにオープンするダークライドの映像もうフルで出てるね
前半ダークライドで最後にスタツアみたいなシュミレーターになるのは良いね
ファルコンのだと微妙なとこだけどこっち単品でなら日本でも人気出そう
でもやっぱEP4.5.6の時代で作ってくれたら最高だったのにという思いが強まる・・
インディとダイナソーみたいなライド形態やコースは同じ中身違いみたいな感じで日本に旧作版作ってくれないかな

882 :名無しさん@120分待ち:2019/12/06(金) 14:03:51 ID:elZ9IDa1.net
>>881
めっちゃ楽しそうだなこれ

883 :名無しさん@120分待ち:2019/12/07(土) 10:19:09 ID:m5BAMHoD.net
よく写真出てたトルーパーが大勢並んでるとこがまさかのキューラインなのにビックリしたw

884 :名無しさん@120分待ち:2019/12/07(土) 13:04:23.19 ID:MMm1XUvm.net
NEW! Star Wars Ride - Trackless Dark Ride - Disney Parks
https://www.youtube.com/watch?v=aBQHVTU2430

885 :名無しさん@120分待ち:2019/12/08(日) 17:09:28.13 ID:2pRW2Mw/.net
アプリ見てたら今日の待ち時間100分とかなんだけど
何これ
何かあったの?
ただのバグ?

886 :名無しさん@120分待ち:2019/12/08(日) 19:49:09 ID:bJJXR7gl.net
>>885
普通だと思うが?
20年前からきたの?

887 :名無しさん@120分待ち:2019/12/08(日) 20:18:26 ID:2pRW2Mw/.net
最近スタツアそんなにスタンバイ列長くなってたっけ?
30分いけばいいくらいだった気がする

888 :名無しさん@120分待ち:2019/12/09(月) 16:24:52 ID:xz/SYtwB.net
多分リハブで2台止まってるせいだと思うよ

889 :名無しさん@120分待ち:2019/12/09(月) 17:39:28.46 ID:h7/yCH3y.net
>>888
なるほど
ありがとう

元々回転率がいいのは知ってたけど1台の捌く能力ってかなり高いんだね

890 :名無しさん@120分待ち:2019/12/11(水) 11:13:37.56 ID:XG5HSw5k.net
もしもスタツアとショーベースと残りの平面駐車場の敷地使ってレジスタンス作りますってな再開発計画が出たら
ここの人たち的にはどういう心境になるんだろう
スタツア無くすくらいならいらない!ってなるのかな?

891 :名無しさん@120分待ち:2019/12/13(金) 21:35:42.36 ID:wRYfYDcQ.net
香港で発売したファルコンのポップコーンバケットがめっちゃ食べ辛そうで草

892 :名無しさん@120分待ち:2019/12/14(土) 02:33:44.95 ID:cNyKdHmS.net
中国ではスターウォーズぜんぜん人気ないって聞くけど実際どうなんだ?

893 :名無しさん@120分待ち:2019/12/14(土) 12:31:52.53 ID:CSGEF5Ta.net
カンジクラブとかないのかな

894 :名無しさん@120分待ち:2019/12/14(土) 21:43:53.26 ID:em6/exjs.net
SWライド、カイロレンのとこがダースベイダーでフィンのとこがソロとチューイとかだったら最高だったのに
出てくるのがカイロレンとフィンじゃ正直気分上がりきれないというかむしろ萎える
ミッキーのランナウェイも楽しみにしてたのによりによってあの最近のスーパーミルクちゃんみたいな微妙なキモい絵柄で作るしなんかどれも無理矢理微妙な新しい方押してきてモヤモヤする

895 :名無しさん@120分待ち:2019/12/14(土) 23:05:19 ID:CSGEF5Ta.net
いってきたの!?いいなぁ

896 :名無しさん@120分待ち:2019/12/15(日) 14:00:38.28 ID:l05mAdws.net
あんだけの規模でスターウォーズを作るのに新三部作の世界で作ると知った時もズコーってなったからな。

897 :名無しさん@120分待ち:2019/12/15(日) 16:22:50 ID:Hmt84fhg.net
>>890
ここの住人ではないが、ベイダーの大ファンであるうちの娘たちは絶望すると思う
「れんくんには いげんが たりない」だそうだ

898 :名無しさん@120分待ち:2019/12/20(金) 14:28:49.10 ID:HD2kXiwl.net
東京オリジナルでベイダー卿時代に変えてボバやボスクのアニマトロニクスとかもでるようなのなら作ってほしぃ

てか今日からスタツア新コースだっけか?

899 :名無しさん@120分待ち:2019/12/22(日) 16:05:57 ID:Tw5hz3uk.net
EP9コースでメッセージを伝える役はランドだった

900 :名無しさん@120分待ち:2020/01/09(木) 19:44:10.15 ID:tJkjeCfl.net
>>897
娘さん達、ヘイデン時代のアナキン観ても「威厳がある」とか言えるの?ふ〜ん

901 :名無しさん@120分待ち:2020/01/09(木) 20:10:03.50 ID:DdM3CdQV.net
>>900
なんかレス来てたw
うちの子は若いアニーにはほとんど興味なし。
オリジナルトリロジーのベイダーとローグ・ワンのベイダーが大好きだ
アナキンと同一人物だと理解しているが別物扱いだね
アニメはまだ見せてないから何とも

年末にローグ・ワンを久しぶりに観ていたら興奮しすぎたのか上の子が鼻血出してたw
40代のオッサンに興奮しまくる娘がちと心配ではある

スタツアもベイダーコースかと思ってカイロ・レンだとかなりテンション下がってる
見てて楽しいがそうなるとベイダー登場するまでループになりがちでね…
めったに遊びに行けんから

902 :名無しさん@120分待ち:2020/01/10(金) 20:56:13.63 ID:J+KshIqC.net
>>900じゃないけど、その娘さんおまおれだなあ…ヨロシク言っといてくれ
ベイダーのヘルメットは、日本の戦国武将の兜や甲冑がイメージされてるから、様式美や風格を感じるよね

…アニーはもっと遡って、ep1のショタは、中々可愛いんだけどね…
自分も、スタツアでベイダーに会えるとテンション上がるよ!(逆にレンとかジャージャーだと「え?」って)

903 :名無しさん@120分待ち:2020/01/14(火) 22:35:41 ID:98kKCyay.net
凄い数のパターンあるって聞くけど
オープニング以外は同じじゃないの?あれ
海に出て、変な触手の怪物がいて、途中でオジサンから通信入って
敵船倒して、帰還して終わりなのは違いが分からなかったよ?
どこが違うの?

904 :名無しさん@120分待ち:2020/01/14(火) 23:20:12 ID:RLTClQAY.net
>>893
今は3月くらいまでEP9パターン固定になってるのよ

905 :名無しさん@120分待ち:2020/01/15(水) 01:18:58.89 ID:Qo+3dygl.net
なんだそりゃ、それ告知されてるの?
なぜパターンあったり固定だったりするの?
ネズミの意地悪なの?せっかく久々に行ったのにッ

906 :名無しさん@120分待ち:2020/01/15(水) 08:33:51.21 ID:DRnfYktB.net
その前はEP8固定だった
久しくダースベーダーを見ていない

907 :名無しさん@120分待ち:2020/01/15(水) 13:11:50.38 ID:Qo+3dygl.net
何それ固定ばっかじゃん
パターン楽しめるのがウリじゃなかったの?
今は固定ですとかHPに明記しといてほしい

908 :名無しさん@120分待ち:2020/01/15(水) 13:46:06.31 ID:UtdpO6ql.net
>>907
書いてあるよ

909 :名無しさん@120分待ち:2020/01/15(水) 14:10:01.33 ID:k/U1LQ9W.net
EP8の固定は2年前の3ヶ月くらいだし固定ばっかと言うわけではない

910 :名無しさん@120分待ち:2020/01/15(水) 14:43:45.79 ID:65Lq/VoU.net
2019年12月20日(金)から2020年3月19日(木)の91日間、
12月20日(金)に全世界で同時公開となる、スカイウォーカー家の物語を描く
スター・ウォーズ完結編『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のシーンが
追加されたスペシャルバージョンを期間限定で実施します。

~中略~

12月20日(金)より実施する「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」の
スペシャルバージョンは、同日に全世界で同時公開となる
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のシーンで構成され、
新作映画の世界観を存分に感じられるフライトをお楽しみいただけます。

引用終了
URL貼ろうとすると弾かれるのでね

911 :名無しさん@120分待ち:2020/01/15(水) 15:24:54.40 ID:Qo+3dygl.net
「スペシャルバージョンを期間限定で実施します」
というのは、パターン固定ですって意味なのか・・・
有難迷惑なスペシャルバージョンだな、他のパターン見たかったぉ

912 :名無しさん@120分待ち:2020/01/15(水) 16:44:25.29 ID:65Lq/VoU.net
少し違う
期間限定のスペシャルバージョンを実施し
かつスペシャルバージョンのシーンが限定されているから
結果として期間限定でパターン固定になるというだけ
広報をきちんと確認していれば読み取れる

913 :名無しさん@120分待ち:2020/01/15(水) 18:09:32.53 ID:Qo+3dygl.net
結果同じなら同じ事だよ
余計な期間限定が何もない時にまた出直しますわ・・・

914 :名無しさん@120分待ち:2020/01/15(水) 19:34:50 ID:UtdpO6ql.net
自分の確認不足をディズニー側のせいにしないでほしいわ…
春以降ランダムバージョンを楽しんでね

915 :名無しさん@120分待ち:2020/02/13(木) 12:04:46 ID:zen4M1v3.net
スペシャルバージョンのラスト、AC-38<エース>が、
「おい、オレの船だぞ!どういうことか説明してもらおうか?」
って言うけど、プレショーで流れてるエースの声となんか違って聞こえる...
同じ声優さんだけど、エフェクトのかかり具合が違うというか、もうちょい調整してほしかった
まぁ、オープンから7年近くも経っているし仕方ないのかもしれないけど
今後のパターン追加で、ヨーダ、ベイダー、アクバーの声優さん変更が避けられないの辛いよね

916 :名無しさん@120分待ち:2020/03/19(木) 20:48:31 ID:zdnfx/9R.net
アナハイムのSWは河沿いだけど
同じような河沿いでも舞浜の場合ギャラクシーエッジって感じの場所じゃない気するんだよなぁ
ここに何か開発計画はしてるんだろうけどコロナの影響でファンスプ以降の計画全部白紙にならなきゃいいが・・

https://i.imgur.com/QML0I3C.jpg
https://i.imgur.com/tGHH8D2.jpg
https://i.imgur.com/lr4HJIg.jpg

917 :名無しさん@120分待ち:2020/03/19(木) 21:52:08 ID:whx8JjWx.net
そもそもアナハイムと東京では河の配置が全く違うし本社跡地使う場合ラケッティ裏から繋がるから河沿いには出来んよ
それに東京はスペマン裏に駐車場があるからそこ潰して作る方が自然

918 :名無しさん@120分待ち:2020/03/19(木) 23:06:19.92 ID:LFLPJ+JF.net
ここぞとばかりにメンテしてるんかな

919 :名無しさん@120分待ち:2020/03/20(金) 21:40:22.08 ID:XiN1cG9R.net
ここいじるならTDSとしてではないかね?
アリエルのグロットが終了、その裏にあるエネルギーセンター棟がFSのネバーランドとインディの間に移転?だから条件は揃ってる。

920 :名無しさん@120分待ち:2020/03/21(土) 18:09:43 ID:9dj7jQ8f.net
>>918
アメリカはこのあいだ沈んだジャングルクルーズを本格的にメンテするのにちょうどいい機会だな
https://i.imgur.com/Qd9FAjN.jpg
https://i.imgur.com/OkJAl3z.jpg

921 :名無しさん@120分待ち:2020/04/01(水) 10:00:14.46 ID:NGgp0Fgg.net
昨晩のTDR舞台裏番組でキャストがG2-9Tのメンテナンスしてる所が多めに映ってて興味深かった

922 :名無しさん@120分待ち:2020/04/14(火) 01:37:41.84 ID:x9RHHt82.net
https://imgur.com/bBnxQEF

923 :名無しさん@120分待ち:2020/07/01(水) 07:20:58.14 ID:tvExZmp4.net
映像の追加が楽しみですな

924 :名無しさん@120分待ち:2020/07/02(木) 12:25:06.20 ID:7z3N/j38.net
今日乗って、ファーストオーダートルーパー→ケフビア→ランド→戦艦軍ときたから、スペシャルバージョンと同じじゃんと思ってたら最後にバトゥに到着してびっくりした
もしかしたら逆のクレイト→THX1138もあるかも

925 :名無しさん@120分待ち:2020/07/04(土) 15:59:46.65 ID:9iXqDkFI.net
それよりもレイからの通信が驚いたわ

926 :名無しさん@120分待ち:2020/07/06(月) 11:08:51.72 ID:DsD5z/bA.net
もう混んでいないのだから、「ドアが開いたら、前のゲストがぞろぞろ降りていく後ろ姿」っての止めたらいいのに。
せっかく、画面で「準備してます。窓も綺麗にしましたよ」ってやってるのに。

927 :名無しさん@120分待ち:2020/07/08(水) 06:37:45.45 ID:g2ZoFCi5.net
>>926
何度も言われてることだけど
それってアメリカとパリの世界の全スタツアで同じ状態だし
数年前に完全新設で出来たスタツアと同じタイプのHKDLのアイアンマンも同じ状態なんだよね
前に自動で一度両方一緒に勝手に開いちゃうシステムで古いからそうなったんじゃないかって予想してる人いたけど
一から建てた新しいHKDLのアイアンマンも同じだから古いからって理由ではないんだろうね

928 :名無しさん@120分待ち:2020/07/08(水) 09:23:25 ID:HhNJOjbz.net
万一の時は、両方から逃げられるように開放するのだろうか。

929 :名無しさん@120分待ち:2020/07/12(日) 15:58:51.05 ID:M8VtJmyp.net
今日人生二回目のベイダー見れた。コンティニューになってすぐ乗ったときに見た以来だったよ。ちなみにベイダー→ホス→コルサントのコンボ

930 :名無しさん@120分待ち:2020/07/12(日) 18:11:19 ID:0zd7/Tle.net
夏はホス→ナブーが涼しげで良いよね

931 :名無しさん@120分待ち:2020/10/27(火) 11:49:23.23 ID:GIRnEUH5.net
ナブースターファイターがモニター突き破る場合と破らない場合あるんだね

932 :名無しさん@120分待ち:2021/01/04(月) 18:01:10.72 ID:9cyw3ce0.net
コスチュームイシュー勤務の女
立場を利用してガンガンコスチューム持って帰ってる。メガネ デブ 盗難常習者 子宮筋腫持ち 子なし 競馬狂
http://megalodon.jp/2016-1125-1251-40/stat.ameba.jp/user_images/20120708/22/daisukimirai/1f/63/j/o0500037512069560672.jpg

盗んだコスチュームは アカギナオコ名で転売
池袋のロッカーが受け渡し指定場所
ホーンテッドマンション冬服一式5万円で足がつく
旦那の夜勤中に小遣い稼ぎ。

933 :名無しさん@120分待ち:2021/03/14(日) 20:35:01.28 ID:fLxXs9jY.net
なブー

934 :名無しさん@120分待ち:2021/04/17(土) 14:41:21.34 ID:cLlCtTIg.net
スタツア子供の頃からけっこう乗ってきてるけど
夜明けコースが微妙に酔うのはなんでだろう・・
なんか自分には酔う動きなんだろうなぁ

935 :名無しさん@120分待ち:2021/06/23(水) 00:30:02.24 ID:u3IsLuUC.net
今月久しぶりにランド行ってスタツア乗ろうとしたら、入口のキャストさんに「ゲストの動線と搭乗までにかかる時間を知りたいから、このカードをゲートのキャストに渡してくれませんか?」って頼まれたんだけどさ。
ちなみに予想ではランド7000人規制の土日。
これ、初めて聞いたし動画なんかでも観たことなかったからちょっとびっくりした。

936 :名無しさん@120分待ち:2021/06/23(水) 07:56:24.36 ID:icRJALn2.net
いやそれよくあるやつ

937 :名無しさん@120分待ち:2021/06/23(水) 09:15:38.56 ID:u3IsLuUC.net
>>936
まじか
ありがとう、ちょっと萎えたwww

938 :名無しさん@120分待ち:2022/03/06(日) 09:04:28.12 ID:g5Sp4dov.net
萎えるのかよ

939 :名無しさん@120分待ち:2022/03/07(月) 11:29:18.82 ID:cqWs927P.net
これもう反乱軍のスパイイベントみたいなもんだろ
ちょっと裏山

940 :名無しさん@120分待ち:2022/03/10(木) 17:21:37.09 ID:UogzGW+5.net
ボバフェットにキャプテンレックス出てたよ
ちょい役で
まだ旅行会社にいるみたい

941 :名無しさん@120分待ち:2022/03/13(日) 07:10:30.74 ID:+VRrr6KH.net
レックスいうとクローンの方になってしまったけど、やっぱキャプテンレックスよな

942 :名無しさん@120分待ち:2024/01/20(土) 18:17:52.94 ID:qUfBbUJc.net
こないだいった時に入口から入った途端なんか暗すぎて目が暗さに慣れてなくて壁に顔ぶつけちゃったビターンってかなり痛かった一番前の席の端っこはあんまり揺れなくてアレ?だった

223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200