2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

明治村について語ろうや 8

1 :名無しさん@120分待ち:2015/07/19(日) 03:33:01.52 ID:88R7HiTb9
テーマパークとしての側面も強い明治村についてマターリ語ろう

公式サイトは
ttp://www.meijimura.com/
前スレ
明治村について語ろうや 7
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/park/1394142011/
明治村について語ろうや 5(本当は6なんだけど・・・)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1341919711/l50
明治村について語ろうや 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1311174250/l50
明治村について語ろうや 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1284128220/
明治村について語ろうや 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1246482628/
明治村について語ろうや 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1205550291/
明治村について語ろうや
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1041681479/

45 :名無しさん@120分待ち:2015/07/26(日) 16:51:47.97 ID:eenk+qL7r
ついに終了。参加された方、お疲れ様でした。

46 :名無しさん@120分待ち:2015/07/26(日) 19:10:37.91 ID:KZWwjpfMr
終了したので一つだけ。
トリック5の12頁、「二つの塔が見下ろす石、円の中心に隠匿あり」
の記述をヒントだと勘違いして、
そこから閃いて時計裏の文字を見つけちゃったのって自分だけ?

47 :名無しさん@120分待ち:2015/07/26(日) 21:04:46.64 ID:9noG0ul0L
>>46(終了したので)
その引っかけは初耳ですが、「始ー終」から導く文章で、
正解は○○座なのに役所横に行ってしまった人は多そうですね。
「橋」の件といい、トリック5レベルだと、解けたつもりでも
実はもう一つの解釈があった、というパターンが多くて厄介でしたね。
このシリーズは今年で終了ですが、是非来年以降も
このような楽しめる企画を出してくれることを強く期待します。

48 :名無しさん@120分待ち:2015/07/26(日) 23:51:03.33 ID:xnoVu6dAK
トリック5では、私は産声1は背理さんの方だとばかり思ってました。
あの裏必死に探して全然関係ない宝箱見つけました。
ガイド見直してやっと正門の近くに行けました。
しかし、途中の問題解かず産声三回同時にあげて、あそこを見つけた人がいて、びっくりしました。トリック4でも先にあの仕掛けに気づいた人もいたし。

49 :名無しさん@120分待ち:2015/07/27(月) 21:12:33.17 ID:HTkSOwyNC
解答発表されたね。

50 :名無しさん@120分待ち:2015/07/27(月) 21:27:25.33 ID:ZeK2U77qE
今回間違えて行った人が多そうな場所
トリック2 神戸山手西洋人住居
トリック3 鉄道局新橋工場、鉄道寮新橋工場
トリック4 大井牛肉店
トリック5 北里研究所、東山梨群役所、眼鏡橋
ラスト  鉄道局新橋工場の横の林 辺りかな。
眼鏡橋はダミーで、西洋人住居にはここではないと言う看板ありましたが。
その他は結構必死に探してなにも見つからない人見ましたよ。

51 :名無しさん@120分待ち:2015/07/27(月) 22:05:50.99 ID:ikyVuZvW0
昔の解答の方がこぼれ話や話しの脱線、
詳細な解説もあって読んでいて
楽しく分かり易かった気が…。

52 :名無しさん@120分待ち:2015/07/27(月) 22:09:46.76 ID:ZeK2U77qE
前スレで、トリック4の最後は、※※を考えれば、いいんですよね?と書いたけど、気がついた人はいたのかな?

53 :無しさん@120分待ち:2015/07/27(月) 23:05:54.67 ID:6raxc8oWI
しょうもないことかもしれないけど、トリック4の解答隠し文字@読み取れる言葉って間違ってない?あってる?

54 :名無しさん@120分待ち:2015/07/28(火) 00:07:31.48 ID:CxXRF3ktm
53さん、もう解答発表されたから、はっきり書いてもいいと思いますが。どこが間違えてると思いますが?

55 :名無しさん@120分待ち:2015/07/28(火) 02:42:23.87 ID:CxXRF3ktm
トリック3の奇術1、丸は丸のまま考えてた人が多いと思いますが、
実際は○の反対は×で、標識を表してたとは。そこまでわかってた人は
あまりいない気がします。

56 :名無しさん@120分待ち:2015/07/28(火) 03:00:27.79 ID:CxXRF3ktm
53さん、すみません。解答発表見る前に書き込んだので、わかりませんでした。
確かに玄関横ではなく、入口横が正しいですね。

57 :名無しさん@120分待ち:2015/07/28(火) 03:04:31.74 ID:CxXRF3ktm
さらにトリック4の最後の街道沿いの街道は中山道にあったと言う事ではなく、
単に明治村のレンガ街道の事でしたね。

58 :無しさん@120分待ち:2015/07/28(火) 05:29:53.60 ID:wGHNq0klw
トリック4の解答隠し文字@
意味は通じるけどね。

59 :名無しさん@120分待ち:2015/07/28(火) 06:59:14.21 ID:t8lNucuHg
>>55
わかってたよ

60 :名無しさん@120分待ち:2015/07/28(火) 09:26:46.31 ID:CxXRF3ktm
ラストミッションの謎5の×に読めと地図から先にメッセージの場所に行ったから、
うかんむりの宝箱があったのに気がつきませんでした。
他の手がかりから東京盲学校車寄もわかってたし。
手がかり全部写真撮ったつもりが、ここだけ撮れてませんでした。
何でそんなゴールの近くに手がかり設置するかな?

61 :名無しさん@120分待ち:2015/07/28(火) 12:30:53.54 ID:JHDo1nD5O
>>60 正直なところ、ラストミッションは
「亡(盲の一部)」と中州のような地図の2点で、
なーんとなく解ってしまったわけで。
もっとも、これがレベル4・5クラスだと
「おや?こんなに簡単に解ってしまうとは、もしかしてダミー?」となるが。

62 :名無しさん@120分待ち:2015/07/28(火) 12:41:32.07 ID:/Los2MXZO
>>55
そこから考えました。

63 :名無しさん@120分待ち:2015/07/28(火) 12:49:18.85 ID:CxXRF3ktm
私はトリック3の奇術1の○は、SLの煙突の先の方か、赤いプレートだと思ってました。鉄橋でわかったから、こじつけでしたが。

64 :名無しさん@120分待ち:2015/07/29(水) 00:58:30.64 ID:ulhZ34qMN
トリック5の産声2のあの顔はてっきり市電のマークで、品川燈台駅と思ってました。偶然、本物が近くにあったから手がかりは見つけましたが。

65 :名無しさん@120分待ち:2015/07/29(水) 20:32:16.63 ID:VngZGsZcy
トリック2の「赤き線」をレンガ通りと勘違いし、
突き当たりの建物裏で「カエル」を見つけてしまった時の衝撃は忘れられない。

66 :名無しさん@120分待ち:2015/07/29(水) 21:45:16.40 ID:NTgjtQg9R
探険期間が終わり、ネタバレ禁止の縛りがなくなったとたん、
レスの流れが「探険隊あるある」になってきた。おもろいから、もっとやれw。

67 :名無しさん@120分待ち:2015/07/29(水) 23:12:33.16 ID:OYdQ/7uHt
おみやげ探険隊のおまけのメッセージは、君こそ九代目だったから、来年は同じ形での復活はないんでしょうね。でもラストミッションの探険隊は不滅を信じたいです。

68 :名無しさん@120分待ち:2015/07/30(木) 16:42:47.46 ID:UwF914l3y
おみやげ探険隊のメッセージを現地に確認しに行くことができませんでした。
さらに問題?で奇想天メッセージが出てくるようになっていたらしいのですが、
現地ではどんな文章が確認できたのですか?
教えてください。よろしくお願いします。

69 :名無しさん@120分待ち:2015/07/30(木) 20:58:57.70 ID:sZFK815+f
♠2と♠3の黄色の頭を読め(実際は♠の中に数字)で、冊子の2、3ページの黄色の文章の頭を読みます。すると、君こそ九代目となります。

70 :名無しさん@120分待ち:2015/07/30(木) 21:10:15.88 ID:UwF914l3y
69さん、ありがとうございました。
確認ができず心残りだったのが、すっきりしました。
探険隊は去年より参加しましたが、すごくはまりました。
もっと早くから、参加したかったです。来年も宝探しやってほしいなぁ。

71 :名無しさん@120分待ち:2015/07/31(金) 21:41:33.27 ID:Z8quU8OMT
おみやげ探険隊の解答は何処かに公開されてますか?

72 :名無しさん@120分待ち:2015/08/01(土) 10:37:19.13 ID:Ax+sEbc9N
おみやげ探険隊の解答
謎1から4をしおりを使って読むと、
キジュツノシオリノ六の間と月指すサンカククロクネリカサネテモジヒロエ。
そこで謎2で月(つ、き)を指す三角を黒く塗ります。
そして、表紙でしおりを回転させて黒い三角が指す文字を並べると、
動かす電気の力生む地 となり、名鉄岩倉変電所が正解となります。
現地にある宝箱を開けると、69のとおりです。

73 :名無しさん@120分待ち:2015/08/01(土) 22:30:08.40 ID:zQcno9oLi
明治探険隊が終わって、もの足らない方、
大阪駅横のグランフロント大阪のパナソニックセンターで、
狙われたパナソニックセンターの謎と言うのをやっています。
難易度的にはトリック4よりは難しいかなと思います。
明治村と違って室内だから涼しいし、大阪に来る予定のある方は挑戦してみては?
時間は最低でも3時間は見ておくのがいいかと思います。
海遊館のも面白かったけど、7月いっぱいで、終了しましたし。

74 :名無しさん@120分待ち:2015/08/02(日) 10:19:50.54 ID:7b8qONXNN
前スレ 1149ありがとう おかげで一日でW〜Last全てできた。

75 :名無しさん@120分待ち:2015/08/12(水) 01:28:59.67 ID:SgkpDE6Z5
明治村で大逆転裁判とコラボでリアル脱出ゲームやるね。9/12とか。面白いのかな?

76 :名無しさん@120分待ち:2015/08/12(水) 01:29:43.73 ID:SgkpDE6Z5
>>75
書き損ねた。9/12開始

77 :名無しさん@120分待ち:2015/09/04(金) 23:08:10.94 ID:UCTd4oS0X
秋のイベント発表されたね。

78 :名無しさん@120分待ち:2015/09/06(日) 19:16:32.52 ID:QnkQ8GIp/
名古屋駅でチラシとポスター貼ってあった

79 :名無しさん@120分待ち:2015/09/06(日) 19:18:02.75 ID:QnkQ8GIp/
名鉄の切符とかセットになった大逆転裁判きっぷのみの参加券あるみたい

80 :名無しさん@120分待ち:2015/09/06(日) 19:19:36.62 ID:QnkQ8GIp/
大逆転裁判だけどリアル脱出ゲームというのはどうやるのかな?

81 :名無しさん@120分待ち:2015/09/06(日) 22:11:17.85 ID:SShpHkaPj
ひとりで参加できるのかなぁ?

82 :名無しさん@120分待ち:2015/09/07(月) 22:44:01.60 ID:i5mhx+M1f
明治村から郵便来た。
今回の割引は住民登録票をみせればいいのか

83 :名無しさん@120分待ち:2015/09/15(火) 23:16:26.37 ID:Hb9+GUKEj
我が輩は無罪である、行ってきました。一人でもできますよ。
みんなで考えるほうが進行は早いでしょうが。
最初は第一章と別冊とヒントの冊子を渡されます。
そこからはゲームブックの要領です。
第一章を解くと、ある指定された場所に行って第二章の冊子をゲット。
その繰り返しで第五章の最後で動かぬ証拠を突きつけて正解ならば、
エピローグの第六章の冊子が貰えます。
これがなかなか難しくて一回で正解した人は少ないかも。
またいろいろな所に行かされます。探検隊とは違って別の楽しさがあると思いますね。
第二章で暗号を解いて、ある所に第三章の冊子を取りに行くところが難しいかな。ちなみに各章のタイトルは門や明暗など漱石の作品名になっています。

84 :名無しさん@120分待ち:2015/09/16(水) 17:08:30.94 ID:K1FngZFVY
83さん、レポートありがとうございました。
難易度はどうでしたか?
1日でクリアできましたでしょうか?

85 :名無しさん@120分待ち:2015/09/16(水) 18:00:31.83 ID:LNLp118us
83です。難易度的には探険隊で言えばレベル3くらいですかね。
どうしてもわからなければヒントもありますし。
証言番号と証拠番号を足した数字の下2桁から別冊のその数字の所を見ます。
それが正しければ次のページに進んでと言われますが、違う数字の所に行くと、
残念ながらそれは理屈に合わないと言われます。まあ組み合わせは限られてるから
何回かやれば正しい数字にたどり着くと思います。
時間的には途中で食事とか長い休み取らなければ3時間くらいで
いけるかなと思います。第五章で突きつける決定的証拠も5つくらいの中に
限定されると思いますので、ダメと言われても諦めないで何回も行けば
何とかなるかな。
それまでに使ってない証拠番号を考えると早く解決できるかも。
ただ、探険隊と違って無罪のハンコ押してくれるだけで、
商品は何もないので、ご留意ください。

86 :名無しさん@120分待ち:2015/09/17(木) 01:09:19.19 ID:NphBG8prv
83さん、ありがとうございました。
1日時間がとれるときに、私も挑戦してみたいと思います!

87 :名無しさん@120分待ち:2015/09/17(木) 01:22:18.89 ID:TIlPihdaK
85の続き、最初と最後の受付は宮津裁判所で、正門からは一番遠いので、
いきなり端から端まで歩くのが面倒なら正門からバスに乗るほうがいいかも。
そこからの移動はそんなに行ったり来たりはなく5丁目から4丁目、2丁目へと
進んでいきます。1丁目と3丁目は対象になっていません。探険隊の時には、
ここにあれがあったなと思い出しながら回るのも楽しいと思います。

88 :名無しさん@120分待ち:2015/09/19(土) 23:05:22.98 ID:eFWZrw5Xx
83さん、ありがとうございます。
ひとりでOKなら行ってみようと思います。

89 :名無しさん@120分待ち:2015/09/21(月) 23:17:12.84 ID:rgJb8Y+qg
最初に宮津裁判所で買うキットは複数で行っても一人一人買うのはもったいないと思います。
3人で一つで十分かなと思いますね。どうせ賞品何もないし。

90 :村民:2015/10/03(土) 20:10:52.62 ID:sUgxONZlY
まぁ『大逆転裁判』のコラボだからね
ゲームをアナログ化してまわる、ってのが近いかな?
ストーリーも何だか腑に落ちない所もあるけど、そーいう所も『逆転裁判』らしいっちゃらしいかな?まぁ探険隊やってた人には物足りないな。
最後の証拠品も、テキスト読めばあぁ、コレが引っ掛けなんだなぁって分かるくらいには。

91 :名無しさん@120分待ち:2015/10/16(金) 19:19:00.05 ID:pKfwUDrQm
明治探険隊に続く新シリーズが発表されたね。
明治探偵GAME
楽しみ〜。

92 :名無しさん@120分待ち:2015/11/16(月) 07:04:00.41 ID:f3LQDsOkm
>>91
詳細公開されているね。明治村の中を探すのではなく三重県庁で謎を解くタイプだね

93 :名無しさん@120分待ち:2015/11/21(土) 09:35:10.30 ID:rJ/deKE0s
>>92
三重県庁はプレイベント
3月から新シリーズ!

94 :名無しさん@120分待ち:2016/03/06(日) 12:37:21.08 ID:8pfKgwNCJ
明治探偵GAME。
なんともロマンを感じないネーミングだ。
それはそうと、さっそく行かれた方、ご感想などぜひともよろしくお願いします。

95 :名無しさん@120分待ち:2016/03/07(月) 17:47:00.11 ID:TVaIg8Ayn
迷路のがショックだった。ナゼ?

96 :名無しさん@120分待ち:2016/03/07(月) 21:29:19.98 ID:EP5OrMaff
久しぶりに行ったら明治っぽくなくなってたような気がする。

97 :名無しさん@120分待ち:2016/03/13(日) 16:29:35.42 ID:d7tHDkFbf
雰囲気のいいレンガ通りにあの施設?は要らないと思ったのは私だけ?
どうしてココにこれ?この音楽?
今年最大の謎かも

98 :名無しさん@120分待ち:2016/03/16(水) 20:10:35.16 ID:MkZ1OteVo
>>97 95.96も同じことでしょ。皆思う。早期撤去希望。

99 :名無しさん@120分待ち:2016/03/18(金) 16:07:04.83 ID:LSDq3NM3T
明治維新ですよ〜。

100 :名無しさん@120分待ち:2016/03/20(日) 08:43:43.82 ID:4fO1BBmVc
探偵ゲーム行く人〜

101 :名無しさん@120分待ち:2016/03/20(日) 10:05:16.24 ID:pgbJAySxF
探偵ゲーム、サイトの謎2はメッセージを探しだした後なにすればいいの?

102 :名無しさん@120分待ち:2016/03/20(日) 18:29:24.30 ID:4bN5005EY
サイトの謎2って?

103 :名無しさん@120分待ち:2016/03/28(月) 00:18:59.61 ID:p8cZPQsYo
明治探偵GAMEを参までクリア。楽しかった。
今回から立入禁止の場所には隠されていないとの表現に変わっていたのだね。ちょっと予想外

104 :名無しさん@120分待ち:2016/03/28(月) 00:21:31.11 ID:p8cZPQsYo
ネタバレになるので詳細は書かないけど依頼書壱は情報を元に場所を特定だけど、ちと納得がいかなかった。

105 :名無しさん@120分待ち:2016/03/28(月) 00:23:48.26 ID:p8cZPQsYo
依頼書弐はなかなか楽しい仕掛けでした。依頼書参は他にも当てはまる場所があるので紛らわしいですね。同じ処を示していると勘違いして少しはまった

106 :名無しさん@120分待ち:2016/03/28(月) 00:25:50.73 ID:p8cZPQsYo
ほとんど最後になってから気がついたけど、今回ストーリーブックの右下にヒントページへのリンクがあるので、悩んだら参考にしましょう。

107 :名無しさん@120分待ち:2016/04/02(土) 09:35:08.05 ID:tu4+27lWW
毎年一緒に謎解き行ってた友人が家の事情で今年は行けないと。
一人で行ったらさみしいかな。

108 :名無しさん@120分待ち:2016/04/03(日) 08:39:52.68 ID:TDTtPZe5C
行ってきた
三さっぱりわからない
二まではヤマ勘でクリアw

109 :名無しさん@120分待ち:2016/04/19(火) 21:05:06.83 ID:Pdpf/x0WV
参はちと考えるけど、まだ楽しめるレベルだね。
去年のWやXは難しさと暑さで何回も脳ミソがフリーズした。
今年の四と五はどうだろうか…

110 :名無しさん@120分待ち:2016/05/04(水) 11:36:40.79 ID:WIas4RtzX
T-9
U-25
V-37

111 :名無しさん@120分待ち:2016/05/05(木) 14:14:50.09 ID:5raWOS6Ga
3の最終設置物大人は見つけにくい(見つけてもさわりにくい)だろうなー

112 :名無しさん@120分待ち:2016/05/05(木) 14:18:36.39 ID:5raWOS6Ga
明治探険隊やったことある人はちゃんとルールよんだほうがいいとおもう

113 :名無しさん@120分待ち:2016/05/05(木) 14:22:39.89 ID:5raWOS6Ga
お土産探偵隊の設置物まだありました。見忘れた方は行ってみたらどうですか?

114 :名無しさん@120分待ち:2016/05/09(月) 19:06:05.62 ID:XNc5CEv/1
今週末から依頼書4,5がはじまるね

115 :名無しさん@120分待ち:2016/05/14(土) 17:49:11.52 ID:oAlSbTvqM
今日依頼書四をクリアして依頼書五をみてビックリ
なんと「最終報告は一発勝負!」
ダミー報告すると「失敗」になって再調査(有料!)しろって
ちょっとひどすぎない?

116 :名無しさん@120分待ち:2016/05/14(土) 20:12:36.42 ID:EOX5/Axvk
oAlSbTvqMさん
ひどすぎると思います。

117 :名無しさん@120分待ち:2016/05/15(日) 10:43:20.70 ID:Pwe4aTF73
自分も昨日4をクリアしましたが、5の説明を受けて驚きました
再調査料を取らないと元が取れない理由があるんですかね・・
最後に何かシステムを使わないといけないとか


自分が帰る時は4をクリアした人が数人、5はいないとのことでしたが
一人くらいはクリアした方いそうですね

118 :名無しさん@120分待ち:2016/05/15(日) 12:18:03.37 ID:B9p7NLKHf
4の最初で挫折
赤いラインと車がわかりませぬ

119 :名無しさん@120分待ち:2016/05/15(日) 18:21:51.93 ID:dbCcOoqDR
>>118
足下の色をよく見て、
その場所に行って探すといいよ

俺は依頼書四の最後のやつがわからんかったわ
何かヒント欲しい…

120 :名無しさん@120分待ち:2016/05/15(日) 21:28:23.91 ID:CiWfd+c0w
4の最後のは、ストーリーブック内にまだ使っていない資料が無いか確かめるといいかも

121 :名無しさん@120分待ち:2016/05/15(日) 23:02:26.44 ID:s75/1qe57
使ってない資料の左下のやつっぽく邸宅図使ってみたけど、そこからさっぱりだったわ…
何か足りんのか?

122 :名無しさん@120分待ち:2016/05/16(月) 07:07:46.76 ID:XIOaJkX4f
やっぱりそこで足踏みするよね。自分もそうでした。
不足は無いのでもう一度精査するといいかも

123 :名無しさん@120分待ち:2016/05/16(月) 17:51:43.74 ID:rB+oq8XIJ
4の最初の@は埋めれましたが、埋めた@の内容が理解できず、ぜんぜん検討がつきません

124 :名無しさん@120分待ち:2016/05/16(月) 21:49:32.70 ID:fbgjOeVrX
>>122
追加資料2の中からどっちかっぽい単語は見つけたけど、決め手に欠ける…
総当たりしてくるかな

>>123
更にABCを変換する必要がある
変換方法はABCで独立してて、Cの下にある記号を使うのは変換した後

125 :名無しさん@120分待ち:2016/05/17(火) 17:03:45.77 ID:EjFc9eqk0
4のABだけで白い管も見つけて金庫は空いたけど、Cが解けないままでモヤモヤしてる

126 :nsk:2016/05/17(火) 23:01:28.51 ID:3a76xL9cl
5の一つ目がまったくわかんない。3つ謎があるけどひとつめだけわからん

127 :初心探偵:2016/05/17(火) 23:09:55.01 ID:MqHIKaZre
>>118
車以外にも村には似たようなのがあるよ
教会とか市電とか。
赤いラインが分かったら上でも見て探してみたら?
>>125
4のCは文を平仮名にしてから。
○○って同じ見た目って意味で。
指示通りやれば3文字出るはず

128 :初心探偵:2016/05/17(火) 23:23:23.38 ID:MqHIKaZre
>>124
探偵といえばやっぱ聞き込みと洞察力と推理力。
行き詰まったら読んで怪しんでみて。

今回の4は中々。
エピローグ貰って読んだら、
もう一回ストーリーブック2度見したくなる(笑)

129 :名無しさん@120分待ち:2016/05/18(水) 14:02:38.07 ID:cIXMswWOL
白き管で詰まってます…バイパス手術が必要です…どなたかお助け管さい!

130 :125:2016/05/18(水) 21:18:11.14 ID:jrNhyLoMg
>>127
ああ〜なるほど!Cが解けて全て解決しました。感謝感謝。

131 :名無しさん@120分待ち:2016/05/19(木) 07:55:42.87 ID:RsGRt4q6q
>>129
ABCをまず解いて場所を特定してください。
そこから白い管を図通りに地図に配管すると
バイパス手術は成功すると思いますよ

132 :名無しさん@120分待ち:2016/05/19(木) 10:38:47.97 ID:8Kb3NgvWK
5の3つのヒントは解けましたが
その先の括弧が分からず
お助け下さい!

133 :名無しさん@120分待ち:2016/05/19(木) 21:53:00.14 ID:9NI6HAXRr
5の3つの7色のやつ困ってます!ヒントお願いします!

134 :名無しさん@120分待ち:2016/05/20(金) 22:12:59.47 ID:8AifLyBiW
5マジ意味わからん…
青いのはどーにかして読んだけど納得できないし
虹色のは折り悪いのか、いみふ。
緑のは何となく分かったけど

135 :初心探偵:2016/05/21(土) 10:39:10.71 ID:UQkWdrA2a
>>133
>>134
七色のは予告状に合わせて折り折り
右のうっすい黒い線も意味あり。
青いのは普通に読めるよ。折ると読みやすいから

136 :泣き:2016/05/21(土) 11:40:12.57 ID:UQkWdrA2a
5の○○の下で行き詰まりますね

137 :名無しさん@120分待ち:2016/05/21(土) 13:15:50.28 ID:UQkWdrA2a
今日いいてんきですよー

138 :nsk:2016/05/21(土) 14:48:36.09 ID:jh5M+Leo1
7色のは折って線のとこでカタカナにしても意味がない?

139 :名無しさん@120分待ち:2016/05/21(土) 16:21:35.53 ID:97j27WCfr
7色のは正しく折れれば目的地がちゃんと出ます。
うすい黒線は大事です。

括弧で引っ掛かった人は、指示された物を指示通りに配置してください。
その後、○○の下です。
配置した物の中から○○を探し…と考えると、ピンとくるかも。

そんな私はそのあとの託された相手がわからず本日時間切れ。
建物はあれじゃないのか?
まさかまさかのあれじゃないよな、とドツボにはまっちゃいました。
また来よう…。

140 :名無しさん@120分待ち:2016/05/21(土) 16:41:17.54 ID:UQkWdrA2a
最後(?)が解けずに帰宅

>>139
2をやっていれば目的地が絞り込めやすいです
あと、声をかけるのに勇気がいりますね。
自分は他のタカラッシュ系列で似たような事が
あったので『まさか…PLPL方式か!?』となりましたが(笑)

141 :名無しさん@120分待ち:2016/05/21(土) 17:06:13.65 ID:MqbCjSWFC
4の「全てが満〜」を何とか解いたが、出てきた答えでは場所が特定できません。
解き方がまちがっているのでしょうか。
出てきた答えは場所がわかる答えでしょうか?

142 :名無しさん@120分待ち:2016/05/21(土) 17:32:05.02 ID:6c43/WyN7
出てきた答えが単語として使えれば合ってると思います。その単語がある場所とは?

私もそうでしたが、明治探険隊に慣れていると、盲点でした。

143 :名無しさん@120分待ち:2016/05/21(土) 17:51:47.52 ID:mkLFeQXLp
恐らく最後の方の?○○?までいったんですけどね…
解けずに帰宅組。明日が行けるラストなのに?

解けた方、ヒント頂けませんか??

144 :名無しさん@120分待ち:2016/05/21(土) 19:02:55.66 ID:MqbCjSWFC
>>142
とりあえず単語(○○○○T)として使えますが、盲点というと正の所でしょうか?
自分が思う所なら、完全に見落としていました。

145 :名無しさん@120分待ち:2016/05/21(土) 20:03:41.09 ID:ZmptIEhdA
今日はいい天気でしたね
最初の三つのヒントを解いて質問の内容を解読するためのメッセージを入手したのですが、
さっぱり意味がわかりません・・・
前半のフレーズはメッセージがなくても何となく文章ができたのですが
何か手掛かりをいただけないでしょうか

132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200