2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

明治村について語ろうや 8

1 :名無しさん@120分待ち:2015/07/19(日) 03:33:01.52 ID:88R7HiTb9
テーマパークとしての側面も強い明治村についてマターリ語ろう

公式サイトは
ttp://www.meijimura.com/
前スレ
明治村について語ろうや 7
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/park/1394142011/
明治村について語ろうや 5(本当は6なんだけど・・・)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1341919711/l50
明治村について語ろうや 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1311174250/l50
明治村について語ろうや 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1284128220/
明治村について語ろうや 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1246482628/
明治村について語ろうや 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1205550291/
明治村について語ろうや
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1041681479/

323 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 13:46:15.70 ID:w6+us0hlV
二つの紙の赤の線が合わさるように折って、その形と色合いが目的地を表してま

324 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 13:57:53.55 ID:8x4PKr27Z
横の丸六個と×は関係あるんですよね??

325 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 14:04:57.80 ID:w6+us0hlV
あります。所定の場所に行けば◎の6つ?6つで一組?の物体を
目につきます。明治村何度も来てれなら、一度は目にしてますよ

326 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 14:07:57.97 ID:w6+us0hlV
今手紙ないから、間違ってるかもですが、その手紙に文字書いてますよね?線のを重ねて、文字にあわせて置いてみたらよかった気がします

327 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 14:17:27.02 ID:GB6Ft0bmm
4の白き管が判りません。
ABCは解けたと思うのですが。
A⇒C⇒B⇒×と予想し該当建物の外中と探したのですが見つかりません(泣)

実は金庫の鍵は偶然、開けてしまってます。現在は依頼書五に突入しているのですが
モヤモヤしたままなので、集中できずにいます。
助けて下さい

328 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 14:20:48.70 ID:GB6Ft0bmm
四の白き管が見つかりません。

ABCは解ったと思います。
位置的にはA⇒C⇒B⇒×と思っていたのですが、違っているでしょうか。

実は現在、依頼書五に突入しています。
四の金庫の鍵を偶然、開けてしまいました。
モヤモヤしたままのせいか、五に集中できずにいます。
どなたか助けて下さい。

329 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 14:21:30.74 ID:GB6Ft0bmm
四の白き管が見つかりません。

ABCは解ったと思います。
位置的にはA⇒C⇒B⇒×と思っていたのですが、違っているでしょうか。

実は現在、依頼書五に突入しています。
四の金庫の鍵を偶然、開けてしまいました。
モヤモヤしたままのせいか、五に集中できずにいます。
どなたか助けて下さい。

330 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 14:21:52.48 ID:GB6Ft0bmm
四の白き管が見つかりません。

ABCは解ったと思います。
位置的にはA⇒C⇒B⇒×と思っていたのですが、違っているでしょうか。

実は現在、依頼書五に突入しています。
四の金庫の鍵を偶然、開けてしまいました。
モヤモヤしたままのせいか、五に集中できずにいます。
どなたか助けて下さい。

331 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 14:24:11.73 ID:w6+us0hlV
白い管理は雨がふったら活躍しそう。私は反対側から廻ったので、一度は見落としました。誰かの監視の目があって、居心地わるそうで、1回目は早々に切り上げた事が後悔です

332 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 14:56:09.39 ID:gtPWGNlOp
3までとは手がかりの隠し方がガラッと変わるので
今回が初挑戦の人は白い管を見逃しやすいかも

333 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 18:10:56.38 ID:MVCV9pLvL
A→C→B→× の考えで合ってると思います。×の建物の中を探した時、見覚えのあるものがあり、びっくりしました。
白き管は、332さんの言われるとおり、見逃しやすいです。一本ずつ隈無く調べてください。立て札等の設置はないですから。

334 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 19:40:17.01 ID:0bW/PKwdQ
>>314
ありがとうございます。
やはり通称ですか。色々考えてみます

335 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 20:45:20.84 ID:0bW/PKwdQ
>>322
紙にどっちが表か裏か書いてあるよ。それで折って村内地図を見ればわかるはず

336 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 21:19:37.22 ID:WKq+dpDyJ
今日数時間だけ頑張ったけどダメだった(>_<)わからない…

青いは読めたけど…
それを表す場所がわかりません

文面から
鏡、
関係ありますか?

337 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 21:52:52.68 ID:2PgKF7dJi
鏡はその道具に使われてるみたいだけど、切り離して。動詞からどこに行くか判断できません?記念に

338 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 22:11:03.13 ID:0bW/PKwdQ
>>336
文章を漢字で書いてみるとわからないかな?

339 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 22:36:42.43 ID:0bW/PKwdQ
>>334
わかったかも。心ってそういう事か。

340 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 22:49:32.33 ID:GB6Ft0bmm
328から330投稿者(だと思います)です。
エラーになってしまったので投稿できずにいたと思いました。
重複投稿してしまってすみませんでした。
331さん
332さん
333さん
ありがとうございました!

341 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 06:45:48.60 ID:/0NehCmz9
〉339
そう言う事です。前の方が書いてあるように、盗む順序とかもやっとですよね

342 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 09:32:11.95 ID:RJysDJXui
盗む順もやっとか? もうちょっと考えて見ろよ
第一第二第三ってのは警察側が付ける番号で盗まれた順とは限らないぞ
明確なのは三つが既に盗まれていて、その後予告状が来てるって所だ

343 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 10:04:10.62 ID:mXGT0I6ST
>>342
そうか、第3までの犯行は警察がつけた順番か。すみません、341の発言取り消します。第4の事実と次の予告は。。。なるほど!すごい、もやっとが晴れた。

344 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 11:14:40.54 ID:APf3fbEFj
5をやっているのですが、解答に閃いたので自信がありますといって通称を報告したのですが、
これではないと言われて、新しいシートを購入することになりました。
おかしいと思って、4択なのでその後、他の3つの答えも出して見ましたが、
すべて違うといわれその度に追加シートの購入が必要となりました。
4択なのに、正解が無かったわけです。他にこのような経験をされた方はいませんでしょうか。

345 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 11:56:08.74 ID:mXGT0I6ST
通称で答えたからなのでしょうか??最後嫁さんが回答にいったので、通称かそのものの名称を回答したか、私自身あやふやですが。

346 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 11:58:22.07 ID:ktkx4pEEy
>>344
それ、たぶん手がかり見落としてる。
4択は最後の手がかりの場所に一緒にあるモノから選んで。

347 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 12:29:26.16 ID:RJysDJXui
>>344
良く分かんないけど、もういっかい同じ人が書いてミスが無いかチェックしてみたら?
自分が提出した時ちょっと漢字を間違えてて
「本当にこれで良いですか?」って二度聞きされて直したから。

348 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 13:08:40.00 ID:vg83HBeso
今初めて気がつきましたが、依頼書4のエンディングシートの解の所の年号と西暦が合ってないですね。
誰もチェックしてないんですかね?

349 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 14:02:23.47 ID:Qfvp3EOM8
依頼書5の追加の手紙の切れてない方の台形の使い方、今更ながらわかったわ。
ぱっと見だけで、そうだと思ったけど、そんなふうになっていたとは!
あの平仮名は全部ダミーだと思ってました。

350 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 16:48:08.98 ID:aTwlfvar3
>344です。
ありがとうございました。ここでは、解答を書けないため、詳しく説明できないので、直接タカラッシュに問い合わせて見ます。

351 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 22:26:33.32 ID:eOXL6BFem
5の最後の4択は、カンで何とか正解できましたが、全然わかりません。
今まで書かれている方の文を拝見しましたが、ぜんぜんひらめかず、取っかかりがわかりません。

352 :名無しさん@120分待ち:2016/06/09(木) 11:20:42.19 ID:iQjjTZgV7
過去ログに充分ヒントは出てるしクリア出来たんならじっくり考えれば良いでしょ。解けなくても開催期間が終われば公式が回答出してくるよ

353 :名無しさん@120分待ち:2016/06/09(木) 16:29:43.12 ID:FiyA0Cv/p
どうしても質問の相手が謎のままです。
沢山のヒントもらって考えても閃いてくれないです。

354 :名無しさん@120分待ち:2016/06/09(木) 18:29:58.36 ID:vikGZPytT
>>353
過去ログのヒント含めてヒント集を
■着たり脱いだり食べたり等の事象を時系列に並べて丁目を絞る
※この人はふらふらせずに、○丁目→○丁目→○丁目と移動しているはず
■もう一つの絵のヒントを現地で探す
※村MAPにも小さく載っている
■村人に声をかける
※そこには売り子や運転手等の、テーマパークの従業員がいるって事です。

355 :名無しさん@120分待ち:2016/06/09(木) 18:45:43.33 ID:vikGZPytT
過去ログの「一丁目は行き過ぎですよ」「歴史的価値のない建物」「人が常駐」「あのマークがある建物」のヒントでほぼ答え

356 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 01:03:47.39 ID:JiUwOV8t+
>>354
教えたくて仕方ないみたいだけど書きすぎじゃないの?

357 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 06:13:27.09 ID:ZLpCJK4IN
ヒント出すほうもセンスが要るんだよな
センス無いやつがヒント出すと台無しになる

358 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 07:24:49.54 ID:9s1qg1Uvf
そうですね。自分のみ満足する為だけの発言でした。読まれた方に不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。

359 :名無し@120分待ち:2016/06/10(金) 09:24:13.53 ID:2EzcXOLkP
4の最後が分かりません
形には折ったのですがその後どうすれば良いかヒントお願いいたしますm(_ _)m

360 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 10:03:44.81 ID:Zz0hCbAle
過去ログ嫁
今後はもうこの一言で終わりだな。

361 :名無し@120分待ち:2016/06/10(金) 10:09:14.51 ID:2EzcXOLkP
すみません…
ずっと、何度も読んでます
初日から初めて1ヶ月近くずっと悩んでます

362 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 10:41:48.94 ID:M8XV6H2uc
359さんは、過去ログ以上にストーリーブックを最後まで何度も読み返したほうがいいでしょうね。
そうすれば、何かに気がつくと思います。
依頼書4のエンディングシートの裏の解の所に明治13年(1881年)となっていますが、明治元年が1868年であることから、正しくは1880年ですね。

363 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 12:31:06.79 ID:XQqGswK69
沢山のヒントありがとうございました!
なんとか解けて手紙もらえました!

ですが切れ目ありの手紙が正しく折れたのですが場所がわかりません。

364 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 12:45:28.13 ID:iUlNLE0ks
>>363
参加する資格がないレベルと態度だな。

365 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 12:48:10.76 ID:Yk5+NmltJ
>>363
おそらく(自分もそうだったので)、○○の意味がわからないのでは?
その2文字は、○○○○○の頭2文字です。

366 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 12:52:07.06 ID:jZCtMTPzX
ありがとうございます。
まだエンディングシートは手に入れてないので分からないのですが
再度ストーリーブックを読み返したら近隣の証言者の名前が変かな?
とは、思いました。
そういう事でしょうか?

367 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 13:16:16.78 ID:M8XV6H2uc
366(359)さん、名前は関係ないです。内容が問題です。
最後のメッセージと合わせて考えてみて下さい。

368 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 19:40:35.64 ID:2EzcXOLkP
367さん
359です。見取り図から少し文章らしきものを見つけました
この答えはストーリーブックから導きだすのでしょうか?
それとも、今まで通り現地で答えを見つけるやり方でよろしいのでしょう?
考えすぎて色々とあやふやになってきました。
親切に教えて頂いてるのに理解出来ずで申し訳ないです。

369 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 22:15:14.65 ID:Yk5+NmltJ
>>368
暑い中、現地で探し回っても、骨折り損です。ストーリーの中で、探し回ってください。

370 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 22:25:19.02 ID:jZCtMTPzX
369さん
もしかして書庫でしょうか?

371 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 00:35:47.87 ID:if5xjWbcv
>>127
4の赤いラインが分からな過ぎて、絶望で天を仰いだら突然閃いた!!
言っている意味が分かりました。
分かると震えるね〜♪

372 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 00:46:40.66 ID:d9xa20q2h
私は赤いラインのそばで、ちゃんと馬車を見つけたとき震えました〜♪

373 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 00:52:43.42 ID:if5xjWbcv
>>372
そうそう。分からないと曖昧な書き方だなって思うけど、分かるとちゃんと書かれてるってことが良くある。やっぱり現場100回だね。
まぁ、依頼書壱の少年のノートの場所は場所が分かった後でも納得いきませんけどね。

374 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 03:13:32.95 ID:G1Ya1uww+
しかし、あまりにも常識のない人がいますね。

375 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 10:03:42.08 ID:Uf3H8xKnm
ソフトな感じでコメントさせてもらうと アウト〜ってなっちゃう

376 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 10:08:52.21 ID:2Hc8EvL0N
バカすぎる

答えは〇○ですか? はいそうです

なんて書いてあったら完全にネタバレだろうが

いいえ違います でも過剰ヒントになる

可能性を思いついたんなら現地で確認してこい

377 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 10:59:21.18 ID:5DFD8ON0/
注意事項にもネタバレはNGとあります。
ネタバレにならない程度に話をし、ヒントを求め、
"最後は自力で解く"のがこの手のゲームの醍醐味だと思います。
ここでみなさんが出しているヒントが直接的でないのはそのためです。
それが理解できないなら探偵ゲームには向いていないと思います。

残り期間はまだ1ヶ月以上あります。
まだ解けていない人もこれから行く人もいると思いますので、
他の人の楽しみを奪いすぎないよう気を付けてもらえるとよいなと思います。

378 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 11:07:32.07 ID:I/eBjYYEr
バカな370です
てっきり、ヒントのつもりで答えていたのにそれが答えみたいな感じになってしまって申し訳ないです。
現地で確認はまだしてないので分からないですがここで書かれれば
書かれるほど答えを皆さんが教えているように感じました。
向いていないと言われればそれまでです。
1ヶ月も同じ所で悩んでいたのですから
今後はこちらでの発言は控えさせて頂きます
教えて頂いた方々には感謝致します
ありがとうございました。

379 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 14:15:09.36 ID:5VuZEUn+2
そこまでハッキリ答えを確認したいならmixiでどうぞ。

もう来ないにしても見ていて気分が良いものではないです。

380 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 14:28:05.84 ID:pfgrzarld
379
しつこい
これで終わりにしたんだから騒ぐな
見苦しい

381 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 16:25:32.13 ID:Q94ytt2S5
>>380
馬鹿な378が見苦しいw

382 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 16:35:03.98 ID:QfUDjk3rT
今日、五をクリアしてバッジも貰ってきたけど、結局切れ無しの平仮名は
なんだったんだ?あれ全体がダミーとも思えんが。

383 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 16:47:33.57 ID:Uf3H8xKnm
切れなしのひらがなは使った。382さんは使わず解いたって事ですね。
俺は5章の枠外の4隅、一回も利用していないが、意味あったの?デザイン?

384 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 16:51:47.50 ID:Uf3H8xKnm
雑談。ヒントを解くためにヒントをもらって答えを出す。二回楽しめるね。

385 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 17:47:22.26 ID:vZurT/h+c
5の切れ込みなしの方のカナは、多分使わずに解いた人が多いでしょうね。
あれは、ぱっと見で分かりますもんね。
ちなみに7文字の言葉でした。

386 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 17:50:55.65 ID:vZurT/h+c
とりあえず、あれは早く削除してほしいですね!?

387 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 20:09:16.22 ID:V4U+FJsXk
>>383
ジダイの印はカタカナでジダイの三文字を組み合わせたもの
四隅はそれをもじったデザインだね

388 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 10:19:58.72 ID:WUsyKX5P6
382だけど切れ無し手紙の平仮名の謎ようやくわかりました。
が、そこのヒントなくても普通はヒントどおりにやるからなあ。

窓際ののらくろさんのダミーがやたら多いなあと思っていたんですが、
ダミーじゃなくてヒントを示していたんですね。

四は白き管を探すのにめちゃくちゃ苦労する割に得られるヒントは大した
ことなくてがっかり。金庫の暗証番号を直接考えてできちゃうし。

五は6文字のヒントまで見つけるのにすごく苦労するけど、この6文字の
ヒントなんかなくても手紙の謎は解けちゃうし。

ゲームバランスが悪いのが少し残念。

389 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 10:40:25.01 ID:hMFw/+561
依頼書4の最後が分かりません!あれをどうにか形にしなきゃいけない感じはするけど、依頼書2の最初で躓きかけた身にとっては図形をどうこうするのは苦手です……

390 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 10:57:22.31 ID:ZvSPu/ADY
>>389
公式ヒント見てみましょう。追加資料の中でいかにもな、まだ使っていない情報がありませんか?

391 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 11:11:06.62 ID:hMFw/+561
>>390
ヒント見ました!
いかにもな情報とは、本当にいかにもなあの形のことなのか、それとも金庫を開けた時に貰った一枚のまだ使ってない裏側なのでしょうか……
どっちも追加資料といえばそうかな、と悩んでます……

392 :391:2016/06/12(日) 11:56:21.79 ID:hMFw/+561
すみません自己解決しました……ほんとにいかにもすぎてブラフなのかと勘繰り過ぎてました
失敗した人を複数見たのは答えをああ書いちゃったからなのかな?っと今になって思いました、ありがとうございます!

393 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 12:33:08.62 ID:Z5hkbOiPE
5の最後の選択わからん…
もうちょっと踏み込んだヒントください!!

394 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 14:15:45.94 ID:3cV43SU6j
4の最後のひっかけはいいよね
ああいうのがあると答えを確信して出せるし

395 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 14:35:57.81 ID:FfaYol8vl
5のラストは4択なんだから総当りで正解出来るし、
現地で終わった人にヒント聞いた方が良かろう。
まして、このスレにもいくつかヒント既に出てるんだし。

396 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 15:52:38.04 ID:MSAIFBHf6
依頼書5の最初の紙の虹色だけどうしてもわかりません。
漢字で読むのでしょうか?
5時間考えましたが タカラッシュのヒントを見ても
さっぱりです。
折り方は間違いないと思うんですが・
もうちょいヒントを!

397 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 16:10:22.81 ID:ffb/VduDc
難易度4の金庫の中に入ってた七二項って紙のやつ場所は行く場所はわかったがそこの周りいくら探してもないし裏の絵見てもまったくわからん ひっかけだったりします?

398 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 16:47:26.80 ID:4qQWwVdes
>>397
今までのと比べると隠し場所はやらしいなあ、と思います
建物の周りではなくそこが有する一帯を、出来れば低めの視線で見たらいいかもしれないです

399 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 17:11:34.81 ID:EfpXhmGeE
>>396
漢字で読みます。
読めないの状況でしょうか?それとも探しに行ったけど無い状況でしょうか?
読めないのであれば、折り方は間違い無いのでは無くて、間違っているんだと思います。

400 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 17:17:36.88 ID:EfpXhmGeE
>>397
いつもと違うルートから対象の建物に入ると思わぬ発見もあるかもしれませんよ。
裏の絵と同じものを探すと良いと思います。

401 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 17:53:10.88 ID:lCPvMi2/Z
5の青線がどう折っても繋がりません。
なにか手掛かりを……

402 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 18:08:45.71 ID:MSAIFBHf6
>>399
レスありがたき幸せ
漢字で読めません・ 読めてもめちゃくちゃな熟語?
になってしまいます。

折り方は二回だけですか?

403 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 19:24:25.51 ID:usxzAXLG3
>>402
めちゃくちゃな単語と見せかけて、実は正解だったりするかもねー

404 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 20:20:33.66 ID:hr8wQuHoD
>>401
>>402
過去ログ>>190

405 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 00:04:53.74 ID:15XFC9Jhn
ジダイさんって、自分のこと大好きな方だったんですね。単なる泥棒さんとは大違い。

406 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 10:52:20.45 ID:15XFC9Jhn
踏み込んだヒントって出すのが難しいね。

ゴールまでの経路が短くなったと喜ぶ人もいれば、不愉快に思う人もいるから。

エンディングストーリー読むと、ジダイは、次回からも登場する雰囲気まんまんですね。

407 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 20:31:03.19 ID:S9aDCJ5BC
難易度5の最後で悩んでいます。
最後の場所でボックスの中を写真に撮ってすぐに別の場所へ移動しました。
ボックスの横にショーケース?みたいのがあった気がしますが、
解答に関係ありますか?

408 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 21:25:10.54 ID:zHRrWd3rz
横の物は単に、探偵ゲームのための展示であるとを書いていただけだと記憶してます。

409 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 21:46:17.03 ID:S9aDCJ5BC
>>408
それを一切見なくても解答できますか?
まだ、4択が何かすら分かっていません。

410 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 22:06:18.91 ID:rkVAuauK2
依頼書5の赤と青の紙は解けて、二つのヒントから次に向かう所もなんとなく掴めたけれど
七色の線の紙だけがさっぱり……線を折って残った漢字をどうにかしたら手がかりが見つかるの?

411 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 22:08:18.61 ID:zHRrWd3rz
>>409
回答出来ます。
ラストはストーリーブックの
ある物に着目して解けます。
またこのスレにも盗む順番がどうとか
ヒントがいくつかありますので
頑張って下さい。

412 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 22:13:59.14 ID:zHRrWd3rz
>>410
折り方が正しければ、建物の名前+αが出てきます。
意味不明な文字しか出ないなら、何か間違ってます。

413 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 22:15:01.02 ID:qv/bIYQhk
>>410
出てきた漢字がズバリの場所を示します。

414 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 22:17:15.51 ID:S9aDCJ5BC
>>411
ありがとうございます
考えてみます

415 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 22:26:01.94 ID:72RoYoHYv
>>409
「ボックスを写真」って何を撮ったの?
「ショーケースみたいなもの」っていったい?
「4択が何かすら分かっていません。」って・・・
ひょっとして致命的なミス?

レスしちゃだめよ。

416 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 22:27:52.63 ID:zHRrWd3rz
>>414
ちょっと見過ごしてたんですが、四択が分からないってどういうことですか?

417 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 23:01:14.04 ID:S9aDCJ5BC
>>415
何かを見落としてるかもしれません。
ボックスのなかの、ふむ〜という小五郎の発言を写真に撮りました。

418 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 23:16:09.34 ID:NNuBh4O0t
>>417
4択が何なのかすら分からないなら、何か見落としがあるのかもね。
いまこのスレはネタバレが怖くてヒントは言いづらい状況だから、
自分の心残りは自分で再確認してみるのがいいと思う。

419 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 23:52:55.14 ID:qv/bIYQhk
>>417
重要な方を見逃しています。
現場百回。再度現地に行けばスッキリ出来るレベルだと思います。
ゴール直前ですので頑張ってください。

420 :名無しさん@120分待ち:2016/06/14(火) 00:33:20.78 ID:5zp0EjqGG
6つの□は埋まりましたがその後がサッパリ分かりません。
公式ヒントも見ましたが???です。
皆さまアドバイスお願いします!

421 :名無しさん@120分待ち:2016/06/14(火) 00:37:32.41 ID:QYx69YPjp
時々ウソ書いてる人いるみたいだけど、、、まあ、ネタバレよりはマシかな?

422 :名無しさん@120分待ち:2016/06/14(火) 03:42:56.36 ID:yXuEgf9uU
>>420
6つの□は、何を質問するかの内容になります。
6つの□が埋まったら文章になったかと思います。
その言葉と犯人からの手紙にある下記"質問"をじっと眺めて見ると何かが見えてくるかと思います。
その他は、過去ログに詳細出ちゃってますよ。。。

423 :名無しさん@120分待ち:2016/06/14(火) 10:42:02.23 ID:5zp0EjqGG
ありがとうございます。
過去ログ見てみます。

132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200