2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

明治村について語ろうや 8

249 :名無しさん@120分待ち:2016/06/02(木) 20:41:13.58 ID:9dUkQ90aX
>>244さん
ふたつのブツとはどれとどれでしょう
全てが怪しくみえてきたー(泣)
文字とか線とか貰った3つの裏表とか

250 :名無しさん@120分待ち:2016/06/02(木) 21:23:25.42 ID:YsxHPUvkX
>>249さん
あの村民さんから貰った三つのもののうちの二つで、カタカナ4つの支持どおり、紙工作します。

251 :名無しさん@120分待ち:2016/06/02(木) 22:08:43.16 ID:6zqDRrteS
>>210
>>212
>>213
ありがとうございます!
わかりました!

252 :名無しさん@120分待ち:2016/06/02(木) 22:08:54.30 ID:h7Vf/4M1P
結局、5の暗号解読できてない。
あかんです。更なるヒント...
なんてある訳ないか。

253 :名無しさん@120分待ち:2016/06/02(木) 23:42:15.76 ID:VgggHWFTw
まさかその前までの手がかりを集めきれてないなんてコトはないですよね!?

254 :名無しさん@120分待ち:2016/06/03(金) 00:45:22.16 ID:kYHy2ITaq
除き穴から〜
わかったぁ!!そーゆうことか!!

255 :名無しさん@120分待ち:2016/06/03(金) 10:17:45.84 ID:T/t68e0Tn
>>252です。
とりあえず、6つの□の謎は解いたのですが、そこからがさっぱり...
暗号解読は、前半しか文章にならないし...
ヌペースの後が訳わからん文章になる

256 :名無しさん@120分待ち:2016/06/03(金) 10:34:48.70 ID:/sJ+LWlhC
>>255
→←で、ちゃんと文章(疑問文)できますが…

257 :名無しさん@120分待ち:2016/06/03(金) 11:47:28.40 ID:T/t68e0Tn
>>256
うーむ。ならない... どっかで何か間違えているに違いない...
とりあえず、全パターンやってみよう...

258 :名無しさん@120分待ち:2016/06/03(金) 13:10:42.56 ID:dbLVvjOl5
前半部分は正確な解き方をわかってなくても読めてしまうのが罠だよな
あくまで6文字でやった結果としてその解法を導かなくてはならない

259 :名無しさん@120分待ち:2016/06/03(金) 13:58:03.54 ID:kYHy2ITaq
文を半分に鏡割にして並べてみたらわかると思うよ?
めいじむらさいこうだ

めいじむら
だうこいさ
こんな感じに。

260 :名無しさん@120分待ち:2016/06/03(金) 14:03:24.50 ID:kYHy2ITaq
>247
ここで、つまる人多いみたい。
今日持ってブラブラしてたら親子連れに
ヒント教えてくれって言われた。

除き穴の指定通りにできるアイテムを使う
四文字と三本の線のはヒントはアイテムの使い方

このヒントで解けたかな?
ネタバレせず口答で教えるのって難しくて。

261 :名無しさん@120分待ち:2016/06/03(金) 15:04:07.15 ID:dbLVvjOl5
最後の四択って3と4やってること前提の問題?
5だけで考えると解けなかったりするかな?

262 :名無しさん@120分待ち:2016/06/03(金) 19:47:25.45 ID:6eR6SbakI
>>261
5のストーリーブックがあれば、解けます。

でも、5って、4がクリアーしてないと、そもそも参加できないんじゃあ?

263 :名無しさん@120分待ち:2016/06/03(金) 20:54:42.55 ID:w1LZxnIlg
一日かけて4クリア。買える前に5を買って、家でやってみるか…
はい無理!絶対に無理!
タカラッシュ会員になってヒント2まで見ても、全然分からんわ!
おまいら後は任せた。

264 :名無しさん@120分待ち:2016/06/03(金) 23:21:55.54 ID:1cdSSBYTM
正直、5は簡単
>>179
>>217
>>259
>>260
この辺り、特にヒント出しすぎ感あるよね

265 :名無しさん@120分待ち:2016/06/03(金) 23:26:42.47 ID:HJwxsdhRn
>>259はさすがに酷い。
他のはヒントの域だけど、
これはほぼ正解そのまま。

266 :名無しさん@120分待ち:2016/06/04(土) 00:15:31.11 ID:VnVz6tJyn
ストーリーブック読んでるけどやっぱ四択分からん
切れ目付きの手紙の赤線の場所にあった手掛かりって関係ある?

267 :名無しさん@120分待ち:2016/06/04(土) 03:35:18.59 ID:VEC6cMT61
5の最後の4択まで来たら、もうストーリーブック以外は要らないと思いますが。
5まで来たからには絶対に3はやってるはずだし、あそこに気がつけば、余裕を持って、わざと間違えて、違うエンディングを貰った後で、正解を報告できるはずですね。

268 :名無しさん@120分待ち:2016/06/04(土) 03:44:57.99 ID:VEC6cMT61
5の最後のやつは、IQサプリにもありましたね。
その中でも、超簡単な部類に入りますよね。
ほとんど、そのままだし。
今回の5は早い人なら2時間で、出来る気もします。

269 :名無しさん@120分待ち:2016/06/04(土) 05:35:44.51 ID:Zd0x/1G/1
5、簡単簡単言われているけれど、自分が報告に行ったときには
スタッフさんに、一発正解の人って珍しいです!って言われたよ。
わざと間違えてみた人も多いだろうけれど、
閃くまでは個人差があるから、一概に簡単とは言えないかと。

けれど、個人的には探険隊から思えば難易度は下がったと思う。
探険隊の時はわからん!お手上げ!って問題が多かったけれど、
今回はヒントもあるし。
ネタバレされるくらいなら…って考え方なのかな。

270 :sage:2016/06/04(土) 08:01:33.21 ID:0Iz8YamBj
>>269
お世辞って言葉知ってる?
今回は間違えると200円いるからみんな慎重で一発正解の
人ばかりと中の人に聞いたから
残念(笑)

271 :名無しさん@120分待ち:2016/06/04(土) 08:04:24.46 ID:Oae4a3Q2g
>>256
>>259
ありがとうございます。無事暗号解けました...
が、無理やり呼んでいた前半の文章と同じでした...
前半が簡単に読めたので後半部分も暗号解読しないといけないと思い込んでいました...

272 :名無しさん@120分待ち:2016/06/04(土) 08:54:59.33 ID:BQqrWrLZA
>>262
家族が4まで解いてて自分は5から参戦したんでね
3が関係してるって人いるけどヒントになる要素があるだけかな

273 :名無しさん@120分待ち:2016/06/04(土) 10:27:57.34 ID:Ha39zoyiq
五の三ページに進んだ6個の?が解けない、ヒント下さい

274 :名無しさん@120分待ち:2016/06/04(土) 13:00:50.94 ID:Oae4a3Q2g
>>273
直近で見た事があるはずです。
今まで集めた色々な情報をよく見てみましょう。

275 :名無しさん@120分待ち:2016/06/04(土) 15:01:58.38 ID:5yglOB6pg
5の最後がわからん…
ストーリーブック読んでもわからんし、
3やってればわかるはず、ってのも意味不明
ここまでスムーズだったのになー

276 :名無しさん@120分待ち:2016/06/04(土) 15:16:45.58 ID:vci3v31s8
274さんありがとうございました。
なんとか最後まできました。

277 :名無しさん@120分待ち:2016/06/04(土) 17:10:50.26 ID:cST6wMT1B
5の最後は、分かってしまうと呆気ないんだけど、
閃きが必要だからそんなに簡単とは思わないな。

「ジダイは何を目的としているか」若しくは
「ジダイは何を使ってそれを為そうとしているか」を考えながら
ストーリーブックとか今までの手がかりをぼんやり眺めてると、
突然閃く瞬間が来ると思う。

278 :名無しさん@120分待ち:2016/06/04(土) 22:54:38.20 ID:Ek2wISELl
今日5をクリアしてきました。
自分も閃き力は特に高くないので、言われるほど簡単ではなかったですね・・
わかってみると、あーまあね、そうだね、という感じです。

ちなみに失敗した時の再調査票は、お金を払えば正解した人でももらえます。
どの不正解でも、もらえる文面は共通のようなので、三回間違える必要はないかと(笑

279 :名無しさん@120分待ち:2016/06/05(日) 15:26:29.72 ID:u7+kIVtqf
昨日の明治村は涼しくてよかった
探偵GAME全てクリアしての明治村はのんびりできるね
探険してるとゆっくりできないから来年はやめようかな
中国ごま楽しかったな

280 :名無しさん@120分待ち:2016/06/05(日) 15:41:27.25 ID:XXOl+e2TB
4の最後。
形にはなったけど、分かりません。
何かヒントはないでしょうか

281 :名無しさん@120分待ち:2016/06/05(日) 16:39:37.47 ID:qvHUh4aqg
五の封筒▲どうしていいかわからん。折るのか読むのか。
魚棒も?魚がカタカナだから母音?棒は列ごと削るのか?
切れ有無2枚の手紙を組み合わせるの?

282 :名無しさん@120分待ち:2016/06/05(日) 19:40:34.19 ID:JoSX27ie6
>>280
証言をよく読んで推理してください。

283 :名無しさん@120分待ち:2016/06/05(日) 19:45:53.61 ID:JoSX27ie6
>>281
魚棒は、境目、手紙は一通だけ。

284 :名無しさん@120分待ち:2016/06/05(日) 20:17:51.76
5で、隙間から覗いた後がわかりません。
これまでのログは全部読みましたが…
使うものは、封筒と、切り込みありのアレで合ってますか?
カタカナ4文字は、◯◯と◯◯◯(メール欄)であってますか?

285 :名無しさん@120分待ち:2016/06/05(日) 20:25:34.11 ID:VT0VkBIse
>>284
全部合ってるから安心してパズルを解いて!

286 :名無しさん@120分待ち:2016/06/05(日) 20:43:20.13 ID:akNDd+S+X
これまで探検隊をやってきた人たちのほうが、もしかすると5は解きづらいかもしれませんね。
先入観ないほうがぽろっと解けるかもしれません
封筒のアイテムは、なんとなくいじっているだけでもメッセージを発見できたりしますが、ひっかけではなく、それで合ってると思っていいです
4のほうが難しいというのは、ある意味あっているような気がします

287 :名無しさん@120分待ち:2016/06/05(日) 21:05:27.42 ID:DdTFBkWrm
行き詰ったら、行き詰ってるやり方を何もかも捨てるのも大事。
特に5は謎解きというよりからくりの解明。
いろいろ試すと突然からくりが解明できる。

288 :名無しさん@120分待ち:2016/06/05(日) 21:05:39.98 ID:gFyWFU22I
>>285
ありがとうございます
ですがそこまでわかっても何をすればいいのか
さっぱりで詰まっています…
もう一段階ヒント頂けないでしょうか;

289 :名無しさん@120分待ち:2016/06/05(日) 22:09:28.04 ID:2gWTIZ3R6
今回の5の最後はあそこに行く前から最後の文字は推測できましたね。
それが分からなくても、あの現物の中なら、あれしかない気はしますけどね。

290 :名無しさん@120分待ち:2016/06/05(日) 22:15:40.17 ID:2gWTIZ3R6
5の最後まで行けた人は、これまでに盗まれた物を振り返ってみて下さい。
ノートに書き出したりしたらピンとくるかも

291 :名無しさん@120分待ち:2016/06/05(日) 22:34:36.39 ID:Dn0s+7DNy
5の最後の四択の答えに関しては、
(その答えなら盗む順番違うんじゃね?)と、
何だか腑に落ちない。
他のものの方がよっぽど関係してる気がする。

292 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 10:05:04.86 ID:R2OIfefKA
291さんの言われているとおり、始めの3つの順番が、あのとおりなら、もっとスッキリした感じはありますね。
5まで来たからには必ず3と4で、関連問題やってるのに、気がついてない人が結構いますね

293 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 11:04:42.66 ID:+Tovq42Nv
>>248
ABCから大体あの丁目だな、ってのは分かったけれど、もう一つのヒントの意味がつかめなくてまだ白き管が見つからないです……
あれの通りになぞった場所かな、って思ったけどそうするとACBの順番になるからなんか違和感もあるし……

294 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 11:20:51.11 ID:GHUuNhfUF
5は少しだけ漢字の知識が必要だよね?
うちの小学生の息子は知らなかった

295 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 11:33:50.04 ID:MJkyrERGX
>>293
もう一つのヒントというのがよくわかちませんが、
私は、A→C→Bと結んでBの先をあの形に伸ばしたら、白き管見つけることができました。

296 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 11:36:41.57 ID:VxMBLpkY1
>>293
白き管、なんとなくイメージできますよ。これまでのヒントが外部設備に記載あった事から、あの設備かな?って思った通りの箇所にありました。

297 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 11:39:50.77 ID:VxMBLpkY1
5の怪盗は遊んでるんでしょうね。

298 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 12:03:15.40 ID:+Tovq42Nv
>>293 >>294
ありがとうございますようやく見つけました!それ自体は最初に見つけたはずなのにまさかあんな風に隠されてるなんて………思わず悲鳴上げてしまいました

299 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 13:07:27.15 ID:VxMBLpkY1
今回、はじめて5章まで解いてしったんですが、最後の缶バッチって、1-4のブックももってないともらえないんですね..orz
バッチもらいに、再度入村料払うのも。。。

300 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 13:34:09.88 ID:MJkyrERGX
>>299

正確には、w〜5までの合格印のついた冊子が必要です。
記念っちゃあ、記念ですけど、コレクターさん以外はどーかなあと思います。

明治探検隊の初期は、特にファイナルステージの合格品(空クジなしのくじ引き)は、良いものでした。明治村オリジナルのワンタッチ折り畳み傘とか。
だんだん予算的に厳しくなっていったんでしょうね。

301 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 14:08:12.60 ID:9AW1xZ/KB
今度は質問する人物の場所がわかんないです。
わかりやすいヒント求みます!

302 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 14:33:25.86 ID:VxMBLpkY1
>301
5章かな?時系列でおってみましょう。どこの方角からどこの方へ向かっているか何となく分かるはずです。狙いが定まったら、その周辺に質問できそうな村人がいるはずです。

303 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 15:18:28.23 ID:1va2HZbOu
4の最後の並べ方?で意味不明です。
どうかヒントのご慈悲を

304 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 15:59:15.81 ID:SOkD5CD90
>>302
周辺を探してますがそれらしき村民が見当たりません

305 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 16:06:48.23 ID:MJkyrERGX
>>304
あのマークが「描かれて」いる施設を探してください。

306 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 16:11:27.03 ID:SOkD5CD90
>>305
1丁目のその建物の中と部屋一つ一つ見たけど見当たりませんでした。

307 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 16:26:54.26 ID:IUXPeWdfc
5の最後の選択,左端が90度曲がってるのはなぜ?

308 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 16:33:50.06 ID:sqSqUdMXv
306さん、そこには何もないです。そんなに歴史的価値の無い建物ですからね。

309 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 16:36:19.53 ID:sqSqUdMXv
質問するからには、人が常駐してる場所でないと、ダメですよね。

310 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 16:46:51.82 ID:MJkyrERGX
1丁目は、行き過ぎですよ。

311 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 18:05:15.31 ID:VxMBLpkY1
手紙を渡しても、ゴールまではもうちょっと時間要するので次回持越しでしょうか。時系列にならべると、ある丁目でSTOPになるはずかと。マークってもしかすると村地図に記載あるんかな??

312 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 20:59:04.34 ID:Fw0wg21CE
5の最後の四択がわからん。勘で正解はしたけど。
通称に何か意味があるのかな?それとも残された箱などに何かある?

313 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 21:01:52.95 ID:Fw0wg21CE
5のENDING STORYには、後に語り継がれる名探偵と大怪盗の運命の出会いであったとあるけど来年も明治探偵かな?

314 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 23:22:41.62 ID:Um6UeS2uo
通称に意味があります。なぜ遊戯の好きな盗人がそれらを盗んだかがわかれば。けど理由がわかっても、ちと強引な紐付けぽいので、もやっとです

315 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 23:25:28.19 ID:Um6UeS2uo
294さんが書いてるヒントの通りですね

316 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 23:55:25.77 ID:Ji51YJtwD
封筒の▲が何を示しているかどうしてもわからん。

317 :名無しさん@120分待ち:2016/06/06(月) 23:55:49.36 ID:hwqAxc11u
5の初めの3枚のうち
赤い点線のがわかりません。

折ったのですが、形がその場所?
今想ってるのは、七色のカードの隣?と読んでいますが…
どうでしょう?

318 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 00:01:51.07 ID:Y16xhv8k8
封筒の▲は他のアイテムと使うとよいでしょう。どれと封筒を組合せればよいかは、封筒の一部の形状が導いてくれるかも

319 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 00:06:28.41 ID:Y16xhv8k8
正しく折れていれば、村内地図が教えてくれるでしょう。

320 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 00:16:33.15 ID:RedG4u8/N
探偵GAME楽しかったです。依頼2からの参戦でしたが2は探検隊の時より難しかったような。
3は同じくらい?かな、最後のあれには笑った、始めスルーしてしまってたけど。。
4と5は難易度的には同じくらいだと思いました。ただ5はすぐ気づく人はいるでしょうね。

5は簡単過ぎるっていう人もいるようですが自分にとってはこれくらいがちょうどいいです。
昨年までは難しすぎてつまらなかったので。
ところどころの(まさかの)建物の○は新鮮でした、絨毯爆撃が難しくなりましたねえ。

321 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 02:20:21.84 ID:VELY41A7H
317さん、残念ながら、もっと離れてますよ。

322 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 12:26:46.58 ID:8x4PKr27Z
317です。

赤い点線(>_<)
おりかたのヒント下さい

323 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 13:46:15.70 ID:w6+us0hlV
二つの紙の赤の線が合わさるように折って、その形と色合いが目的地を表してま

324 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 13:57:53.55 ID:8x4PKr27Z
横の丸六個と×は関係あるんですよね??

325 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 14:04:57.80 ID:w6+us0hlV
あります。所定の場所に行けば◎の6つ?6つで一組?の物体を
目につきます。明治村何度も来てれなら、一度は目にしてますよ

326 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 14:07:57.97 ID:w6+us0hlV
今手紙ないから、間違ってるかもですが、その手紙に文字書いてますよね?線のを重ねて、文字にあわせて置いてみたらよかった気がします

327 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 14:17:27.02 ID:GB6Ft0bmm
4の白き管が判りません。
ABCは解けたと思うのですが。
A⇒C⇒B⇒×と予想し該当建物の外中と探したのですが見つかりません(泣)

実は金庫の鍵は偶然、開けてしまってます。現在は依頼書五に突入しているのですが
モヤモヤしたままなので、集中できずにいます。
助けて下さい

328 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 14:20:48.70 ID:GB6Ft0bmm
四の白き管が見つかりません。

ABCは解ったと思います。
位置的にはA⇒C⇒B⇒×と思っていたのですが、違っているでしょうか。

実は現在、依頼書五に突入しています。
四の金庫の鍵を偶然、開けてしまいました。
モヤモヤしたままのせいか、五に集中できずにいます。
どなたか助けて下さい。

329 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 14:21:30.74 ID:GB6Ft0bmm
四の白き管が見つかりません。

ABCは解ったと思います。
位置的にはA⇒C⇒B⇒×と思っていたのですが、違っているでしょうか。

実は現在、依頼書五に突入しています。
四の金庫の鍵を偶然、開けてしまいました。
モヤモヤしたままのせいか、五に集中できずにいます。
どなたか助けて下さい。

330 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 14:21:52.48 ID:GB6Ft0bmm
四の白き管が見つかりません。

ABCは解ったと思います。
位置的にはA⇒C⇒B⇒×と思っていたのですが、違っているでしょうか。

実は現在、依頼書五に突入しています。
四の金庫の鍵を偶然、開けてしまいました。
モヤモヤしたままのせいか、五に集中できずにいます。
どなたか助けて下さい。

331 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 14:24:11.73 ID:w6+us0hlV
白い管理は雨がふったら活躍しそう。私は反対側から廻ったので、一度は見落としました。誰かの監視の目があって、居心地わるそうで、1回目は早々に切り上げた事が後悔です

332 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 14:56:09.39 ID:gtPWGNlOp
3までとは手がかりの隠し方がガラッと変わるので
今回が初挑戦の人は白い管を見逃しやすいかも

333 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 18:10:56.38 ID:MVCV9pLvL
A→C→B→× の考えで合ってると思います。×の建物の中を探した時、見覚えのあるものがあり、びっくりしました。
白き管は、332さんの言われるとおり、見逃しやすいです。一本ずつ隈無く調べてください。立て札等の設置はないですから。

334 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 19:40:17.01 ID:0bW/PKwdQ
>>314
ありがとうございます。
やはり通称ですか。色々考えてみます

335 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 20:45:20.84 ID:0bW/PKwdQ
>>322
紙にどっちが表か裏か書いてあるよ。それで折って村内地図を見ればわかるはず

336 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 21:19:37.22 ID:WKq+dpDyJ
今日数時間だけ頑張ったけどダメだった(>_<)わからない…

青いは読めたけど…
それを表す場所がわかりません

文面から
鏡、
関係ありますか?

337 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 21:52:52.68 ID:2PgKF7dJi
鏡はその道具に使われてるみたいだけど、切り離して。動詞からどこに行くか判断できません?記念に

338 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 22:11:03.13 ID:0bW/PKwdQ
>>336
文章を漢字で書いてみるとわからないかな?

339 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 22:36:42.43 ID:0bW/PKwdQ
>>334
わかったかも。心ってそういう事か。

340 :名無しさん@120分待ち:2016/06/07(火) 22:49:32.33 ID:GB6Ft0bmm
328から330投稿者(だと思います)です。
エラーになってしまったので投稿できずにいたと思いました。
重複投稿してしまってすみませんでした。
331さん
332さん
333さん
ありがとうございました!

341 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 06:45:48.60 ID:/0NehCmz9
〉339
そう言う事です。前の方が書いてあるように、盗む順序とかもやっとですよね

342 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 09:32:11.95 ID:RJysDJXui
盗む順もやっとか? もうちょっと考えて見ろよ
第一第二第三ってのは警察側が付ける番号で盗まれた順とは限らないぞ
明確なのは三つが既に盗まれていて、その後予告状が来てるって所だ

343 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 10:04:10.62 ID:mXGT0I6ST
>>342
そうか、第3までの犯行は警察がつけた順番か。すみません、341の発言取り消します。第4の事実と次の予告は。。。なるほど!すごい、もやっとが晴れた。

344 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 11:14:40.54 ID:APf3fbEFj
5をやっているのですが、解答に閃いたので自信がありますといって通称を報告したのですが、
これではないと言われて、新しいシートを購入することになりました。
おかしいと思って、4択なのでその後、他の3つの答えも出して見ましたが、
すべて違うといわれその度に追加シートの購入が必要となりました。
4択なのに、正解が無かったわけです。他にこのような経験をされた方はいませんでしょうか。

345 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 11:56:08.74 ID:mXGT0I6ST
通称で答えたからなのでしょうか??最後嫁さんが回答にいったので、通称かそのものの名称を回答したか、私自身あやふやですが。

346 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 11:58:22.07 ID:ktkx4pEEy
>>344
それ、たぶん手がかり見落としてる。
4択は最後の手がかりの場所に一緒にあるモノから選んで。

347 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 12:29:26.16 ID:RJysDJXui
>>344
良く分かんないけど、もういっかい同じ人が書いてミスが無いかチェックしてみたら?
自分が提出した時ちょっと漢字を間違えてて
「本当にこれで良いですか?」って二度聞きされて直したから。

348 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 13:08:40.00 ID:vg83HBeso
今初めて気がつきましたが、依頼書4のエンディングシートの解の所の年号と西暦が合ってないですね。
誰もチェックしてないんですかね?

349 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 14:02:23.47 ID:Qfvp3EOM8
依頼書5の追加の手紙の切れてない方の台形の使い方、今更ながらわかったわ。
ぱっと見だけで、そうだと思ったけど、そんなふうになっていたとは!
あの平仮名は全部ダミーだと思ってました。

350 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 16:48:08.98 ID:aTwlfvar3
>344です。
ありがとうございました。ここでは、解答を書けないため、詳しく説明できないので、直接タカラッシュに問い合わせて見ます。

351 :名無しさん@120分待ち:2016/06/08(水) 22:26:33.32 ID:eOXL6BFem
5の最後の4択は、カンで何とか正解できましたが、全然わかりません。
今まで書かれている方の文を拝見しましたが、ぜんぜんひらめかず、取っかかりがわかりません。

352 :名無しさん@120分待ち:2016/06/09(木) 11:20:42.19 ID:iQjjTZgV7
過去ログに充分ヒントは出てるしクリア出来たんならじっくり考えれば良いでしょ。解けなくても開催期間が終われば公式が回答出してくるよ

353 :名無しさん@120分待ち:2016/06/09(木) 16:29:43.12 ID:FiyA0Cv/p
どうしても質問の相手が謎のままです。
沢山のヒントもらって考えても閃いてくれないです。

354 :名無しさん@120分待ち:2016/06/09(木) 18:29:58.36 ID:vikGZPytT
>>353
過去ログのヒント含めてヒント集を
■着たり脱いだり食べたり等の事象を時系列に並べて丁目を絞る
※この人はふらふらせずに、○丁目→○丁目→○丁目と移動しているはず
■もう一つの絵のヒントを現地で探す
※村MAPにも小さく載っている
■村人に声をかける
※そこには売り子や運転手等の、テーマパークの従業員がいるって事です。

355 :名無しさん@120分待ち:2016/06/09(木) 18:45:43.33 ID:vikGZPytT
過去ログの「一丁目は行き過ぎですよ」「歴史的価値のない建物」「人が常駐」「あのマークがある建物」のヒントでほぼ答え

356 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 01:03:47.39 ID:JiUwOV8t+
>>354
教えたくて仕方ないみたいだけど書きすぎじゃないの?

357 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 06:13:27.09 ID:ZLpCJK4IN
ヒント出すほうもセンスが要るんだよな
センス無いやつがヒント出すと台無しになる

358 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 07:24:49.54 ID:9s1qg1Uvf
そうですね。自分のみ満足する為だけの発言でした。読まれた方に不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。

359 :名無し@120分待ち:2016/06/10(金) 09:24:13.53 ID:2EzcXOLkP
4の最後が分かりません
形には折ったのですがその後どうすれば良いかヒントお願いいたしますm(_ _)m

360 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 10:03:44.81 ID:Zz0hCbAle
過去ログ嫁
今後はもうこの一言で終わりだな。

361 :名無し@120分待ち:2016/06/10(金) 10:09:14.51 ID:2EzcXOLkP
すみません…
ずっと、何度も読んでます
初日から初めて1ヶ月近くずっと悩んでます

362 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 10:41:48.94 ID:M8XV6H2uc
359さんは、過去ログ以上にストーリーブックを最後まで何度も読み返したほうがいいでしょうね。
そうすれば、何かに気がつくと思います。
依頼書4のエンディングシートの裏の解の所に明治13年(1881年)となっていますが、明治元年が1868年であることから、正しくは1880年ですね。

363 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 12:31:06.79 ID:XQqGswK69
沢山のヒントありがとうございました!
なんとか解けて手紙もらえました!

ですが切れ目ありの手紙が正しく折れたのですが場所がわかりません。

364 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 12:45:28.13 ID:iUlNLE0ks
>>363
参加する資格がないレベルと態度だな。

365 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 12:48:10.76 ID:Yk5+NmltJ
>>363
おそらく(自分もそうだったので)、○○の意味がわからないのでは?
その2文字は、○○○○○の頭2文字です。

366 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 12:52:07.06 ID:jZCtMTPzX
ありがとうございます。
まだエンディングシートは手に入れてないので分からないのですが
再度ストーリーブックを読み返したら近隣の証言者の名前が変かな?
とは、思いました。
そういう事でしょうか?

367 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 13:16:16.78 ID:M8XV6H2uc
366(359)さん、名前は関係ないです。内容が問題です。
最後のメッセージと合わせて考えてみて下さい。

368 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 19:40:35.64 ID:2EzcXOLkP
367さん
359です。見取り図から少し文章らしきものを見つけました
この答えはストーリーブックから導きだすのでしょうか?
それとも、今まで通り現地で答えを見つけるやり方でよろしいのでしょう?
考えすぎて色々とあやふやになってきました。
親切に教えて頂いてるのに理解出来ずで申し訳ないです。

369 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 22:15:14.65 ID:Yk5+NmltJ
>>368
暑い中、現地で探し回っても、骨折り損です。ストーリーの中で、探し回ってください。

370 :名無しさん@120分待ち:2016/06/10(金) 22:25:19.02 ID:jZCtMTPzX
369さん
もしかして書庫でしょうか?

371 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 00:35:47.87 ID:if5xjWbcv
>>127
4の赤いラインが分からな過ぎて、絶望で天を仰いだら突然閃いた!!
言っている意味が分かりました。
分かると震えるね〜♪

372 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 00:46:40.66 ID:d9xa20q2h
私は赤いラインのそばで、ちゃんと馬車を見つけたとき震えました〜♪

373 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 00:52:43.42 ID:if5xjWbcv
>>372
そうそう。分からないと曖昧な書き方だなって思うけど、分かるとちゃんと書かれてるってことが良くある。やっぱり現場100回だね。
まぁ、依頼書壱の少年のノートの場所は場所が分かった後でも納得いきませんけどね。

374 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 03:13:32.95 ID:G1Ya1uww+
しかし、あまりにも常識のない人がいますね。

375 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 10:03:42.08 ID:Uf3H8xKnm
ソフトな感じでコメントさせてもらうと アウト〜ってなっちゃう

376 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 10:08:52.21 ID:2Hc8EvL0N
バカすぎる

答えは〇○ですか? はいそうです

なんて書いてあったら完全にネタバレだろうが

いいえ違います でも過剰ヒントになる

可能性を思いついたんなら現地で確認してこい

377 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 10:59:21.18 ID:5DFD8ON0/
注意事項にもネタバレはNGとあります。
ネタバレにならない程度に話をし、ヒントを求め、
"最後は自力で解く"のがこの手のゲームの醍醐味だと思います。
ここでみなさんが出しているヒントが直接的でないのはそのためです。
それが理解できないなら探偵ゲームには向いていないと思います。

残り期間はまだ1ヶ月以上あります。
まだ解けていない人もこれから行く人もいると思いますので、
他の人の楽しみを奪いすぎないよう気を付けてもらえるとよいなと思います。

378 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 11:07:32.07 ID:I/eBjYYEr
バカな370です
てっきり、ヒントのつもりで答えていたのにそれが答えみたいな感じになってしまって申し訳ないです。
現地で確認はまだしてないので分からないですがここで書かれれば
書かれるほど答えを皆さんが教えているように感じました。
向いていないと言われればそれまでです。
1ヶ月も同じ所で悩んでいたのですから
今後はこちらでの発言は控えさせて頂きます
教えて頂いた方々には感謝致します
ありがとうございました。

379 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 14:15:09.36 ID:5VuZEUn+2
そこまでハッキリ答えを確認したいならmixiでどうぞ。

もう来ないにしても見ていて気分が良いものではないです。

380 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 14:28:05.84 ID:pfgrzarld
379
しつこい
これで終わりにしたんだから騒ぐな
見苦しい

381 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 16:25:32.13 ID:Q94ytt2S5
>>380
馬鹿な378が見苦しいw

382 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 16:35:03.98 ID:QfUDjk3rT
今日、五をクリアしてバッジも貰ってきたけど、結局切れ無しの平仮名は
なんだったんだ?あれ全体がダミーとも思えんが。

383 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 16:47:33.57 ID:Uf3H8xKnm
切れなしのひらがなは使った。382さんは使わず解いたって事ですね。
俺は5章の枠外の4隅、一回も利用していないが、意味あったの?デザイン?

384 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 16:51:47.50 ID:Uf3H8xKnm
雑談。ヒントを解くためにヒントをもらって答えを出す。二回楽しめるね。

385 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 17:47:22.26 ID:vZurT/h+c
5の切れ込みなしの方のカナは、多分使わずに解いた人が多いでしょうね。
あれは、ぱっと見で分かりますもんね。
ちなみに7文字の言葉でした。

386 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 17:50:55.65 ID:vZurT/h+c
とりあえず、あれは早く削除してほしいですね!?

387 :名無しさん@120分待ち:2016/06/11(土) 20:09:16.22 ID:V4U+FJsXk
>>383
ジダイの印はカタカナでジダイの三文字を組み合わせたもの
四隅はそれをもじったデザインだね

388 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 10:19:58.72 ID:WUsyKX5P6
382だけど切れ無し手紙の平仮名の謎ようやくわかりました。
が、そこのヒントなくても普通はヒントどおりにやるからなあ。

窓際ののらくろさんのダミーがやたら多いなあと思っていたんですが、
ダミーじゃなくてヒントを示していたんですね。

四は白き管を探すのにめちゃくちゃ苦労する割に得られるヒントは大した
ことなくてがっかり。金庫の暗証番号を直接考えてできちゃうし。

五は6文字のヒントまで見つけるのにすごく苦労するけど、この6文字の
ヒントなんかなくても手紙の謎は解けちゃうし。

ゲームバランスが悪いのが少し残念。

389 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 10:40:25.01 ID:hMFw/+561
依頼書4の最後が分かりません!あれをどうにか形にしなきゃいけない感じはするけど、依頼書2の最初で躓きかけた身にとっては図形をどうこうするのは苦手です……

390 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 10:57:22.31 ID:ZvSPu/ADY
>>389
公式ヒント見てみましょう。追加資料の中でいかにもな、まだ使っていない情報がありませんか?

391 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 11:11:06.62 ID:hMFw/+561
>>390
ヒント見ました!
いかにもな情報とは、本当にいかにもなあの形のことなのか、それとも金庫を開けた時に貰った一枚のまだ使ってない裏側なのでしょうか……
どっちも追加資料といえばそうかな、と悩んでます……

392 :391:2016/06/12(日) 11:56:21.79 ID:hMFw/+561
すみません自己解決しました……ほんとにいかにもすぎてブラフなのかと勘繰り過ぎてました
失敗した人を複数見たのは答えをああ書いちゃったからなのかな?っと今になって思いました、ありがとうございます!

393 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 12:33:08.62 ID:Z5hkbOiPE
5の最後の選択わからん…
もうちょっと踏み込んだヒントください!!

394 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 14:15:45.94 ID:3cV43SU6j
4の最後のひっかけはいいよね
ああいうのがあると答えを確信して出せるし

395 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 14:35:57.81 ID:FfaYol8vl
5のラストは4択なんだから総当りで正解出来るし、
現地で終わった人にヒント聞いた方が良かろう。
まして、このスレにもいくつかヒント既に出てるんだし。

396 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 15:52:38.04 ID:MSAIFBHf6
依頼書5の最初の紙の虹色だけどうしてもわかりません。
漢字で読むのでしょうか?
5時間考えましたが タカラッシュのヒントを見ても
さっぱりです。
折り方は間違いないと思うんですが・
もうちょいヒントを!

397 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 16:10:22.81 ID:ffb/VduDc
難易度4の金庫の中に入ってた七二項って紙のやつ場所は行く場所はわかったがそこの周りいくら探してもないし裏の絵見てもまったくわからん ひっかけだったりします?

398 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 16:47:26.80 ID:4qQWwVdes
>>397
今までのと比べると隠し場所はやらしいなあ、と思います
建物の周りではなくそこが有する一帯を、出来れば低めの視線で見たらいいかもしれないです

399 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 17:11:34.81 ID:EfpXhmGeE
>>396
漢字で読みます。
読めないの状況でしょうか?それとも探しに行ったけど無い状況でしょうか?
読めないのであれば、折り方は間違い無いのでは無くて、間違っているんだと思います。

400 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 17:17:36.88 ID:EfpXhmGeE
>>397
いつもと違うルートから対象の建物に入ると思わぬ発見もあるかもしれませんよ。
裏の絵と同じものを探すと良いと思います。

401 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 17:53:10.88 ID:lCPvMi2/Z
5の青線がどう折っても繋がりません。
なにか手掛かりを……

402 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 18:08:45.71 ID:MSAIFBHf6
>>399
レスありがたき幸せ
漢字で読めません・ 読めてもめちゃくちゃな熟語?
になってしまいます。

折り方は二回だけですか?

403 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 19:24:25.51 ID:usxzAXLG3
>>402
めちゃくちゃな単語と見せかけて、実は正解だったりするかもねー

404 :名無しさん@120分待ち:2016/06/12(日) 20:20:33.66 ID:hr8wQuHoD
>>401
>>402
過去ログ>>190

405 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 00:04:53.74 ID:15XFC9Jhn
ジダイさんって、自分のこと大好きな方だったんですね。単なる泥棒さんとは大違い。

406 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 10:52:20.45 ID:15XFC9Jhn
踏み込んだヒントって出すのが難しいね。

ゴールまでの経路が短くなったと喜ぶ人もいれば、不愉快に思う人もいるから。

エンディングストーリー読むと、ジダイは、次回からも登場する雰囲気まんまんですね。

407 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 20:31:03.19 ID:S9aDCJ5BC
難易度5の最後で悩んでいます。
最後の場所でボックスの中を写真に撮ってすぐに別の場所へ移動しました。
ボックスの横にショーケース?みたいのがあった気がしますが、
解答に関係ありますか?

408 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 21:25:10.54 ID:zHRrWd3rz
横の物は単に、探偵ゲームのための展示であるとを書いていただけだと記憶してます。

409 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 21:46:17.03 ID:S9aDCJ5BC
>>408
それを一切見なくても解答できますか?
まだ、4択が何かすら分かっていません。

410 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 22:06:18.91 ID:rkVAuauK2
依頼書5の赤と青の紙は解けて、二つのヒントから次に向かう所もなんとなく掴めたけれど
七色の線の紙だけがさっぱり……線を折って残った漢字をどうにかしたら手がかりが見つかるの?

411 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 22:08:18.61 ID:zHRrWd3rz
>>409
回答出来ます。
ラストはストーリーブックの
ある物に着目して解けます。
またこのスレにも盗む順番がどうとか
ヒントがいくつかありますので
頑張って下さい。

412 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 22:13:59.14 ID:zHRrWd3rz
>>410
折り方が正しければ、建物の名前+αが出てきます。
意味不明な文字しか出ないなら、何か間違ってます。

413 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 22:15:01.02 ID:qv/bIYQhk
>>410
出てきた漢字がズバリの場所を示します。

414 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 22:17:15.51 ID:S9aDCJ5BC
>>411
ありがとうございます
考えてみます

415 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 22:26:01.94 ID:72RoYoHYv
>>409
「ボックスを写真」って何を撮ったの?
「ショーケースみたいなもの」っていったい?
「4択が何かすら分かっていません。」って・・・
ひょっとして致命的なミス?

レスしちゃだめよ。

416 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 22:27:52.63 ID:zHRrWd3rz
>>414
ちょっと見過ごしてたんですが、四択が分からないってどういうことですか?

417 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 23:01:14.04 ID:S9aDCJ5BC
>>415
何かを見落としてるかもしれません。
ボックスのなかの、ふむ〜という小五郎の発言を写真に撮りました。

418 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 23:16:09.34 ID:NNuBh4O0t
>>417
4択が何なのかすら分からないなら、何か見落としがあるのかもね。
いまこのスレはネタバレが怖くてヒントは言いづらい状況だから、
自分の心残りは自分で再確認してみるのがいいと思う。

419 :名無しさん@120分待ち:2016/06/13(月) 23:52:55.14 ID:qv/bIYQhk
>>417
重要な方を見逃しています。
現場百回。再度現地に行けばスッキリ出来るレベルだと思います。
ゴール直前ですので頑張ってください。

420 :名無しさん@120分待ち:2016/06/14(火) 00:33:20.78 ID:5zp0EjqGG
6つの□は埋まりましたがその後がサッパリ分かりません。
公式ヒントも見ましたが???です。
皆さまアドバイスお願いします!

421 :名無しさん@120分待ち:2016/06/14(火) 00:37:32.41 ID:QYx69YPjp
時々ウソ書いてる人いるみたいだけど、、、まあ、ネタバレよりはマシかな?

422 :名無しさん@120分待ち:2016/06/14(火) 03:42:56.36 ID:yXuEgf9uU
>>420
6つの□は、何を質問するかの内容になります。
6つの□が埋まったら文章になったかと思います。
その言葉と犯人からの手紙にある下記"質問"をじっと眺めて見ると何かが見えてくるかと思います。
その他は、過去ログに詳細出ちゃってますよ。。。

423 :名無しさん@120分待ち:2016/06/14(火) 10:42:02.23 ID:5zp0EjqGG
ありがとうございます。
過去ログ見てみます。

424 :名無しさん@120分待ち:2016/06/14(火) 12:54:36.61
4択がわかりません・・・最後の最後で。(涙)

1回間違ってます。

やっぱり3に関係するとのことで、あれを選びたいのですが・・・
提出は通称名でいいのでしょうか?

425 :名無しさん@120分待ち:2016/06/14(火) 14:57:05.73 ID:kA0LF5HLm
>>424
3に関係するっていうのは忘れたほうがいい
混乱するだけだと思う。俺がそうだったから
提出は通称でOK

426 :名無しさん@120分待ち:2016/06/15(水) 12:41:57.48 ID:U7a8zVO8+
最後の最後まで来ましたが、考えすぎて時間切れ(>_<)
4択がわかりません。

ストーリーブック見直しますが、
5の時系列を中心に見直せばいいですか?

427 :名無しさん@120分待ち:2016/06/15(水) 15:07:42.45 ID:dlPravd44
>>412
>>413
遅くなりましたがようやく折り方が間違ってた事に気付き解決しました!ありがとうございます!
確かにズバリでしたw

428 :名無しさん@120分待ち:2016/06/15(水) 17:19:41.80 ID:V/IbaM4GV
>>426
過去ログにもヒントがごろごろ転がっています。ジダイの性格と何がしたいのかを考えながらストーリーブックを読み返すといいかも。もしくは過去ログを遡って読む

429 :名無しさん@120分待ち:2016/06/16(木) 02:44:46.80 ID:G9ErrLgV/
最後の四択の1つ、何か向きがおかしくなかったですか?
あれでは本来の絵の意味と違うと思いますが。

430 :名無しさん@120分待ち:2016/06/16(木) 09:20:31.52 ID:JeocwKS4u
>>429
ほんとだ!
今、撮った画像90度右回転させたら、全く違う動きの対象物になった。

ただ、意図的にそうしたかは疑問。単にウッカリよく考えずに置いただけかも。

431 :名無しさん@120分待ち:2016/06/16(木) 17:59:06.25 ID:RGxi7LGEg
3の最終がわかりません。
交えた場所というところまではいったんですが、半日しらみ潰しに探しても見つからず…
どなたかヒントくださいませんか?

432 :名無しさん@120分待ち:2016/06/16(木) 20:10:40.64 ID:wIxz3YEsD
>>429、430
気になって運営に問い合わせた方がいらっしゃいましたが、
その方曰く、単純に置き間違いらしいです。

433 :名無しさん@120分待ち:2016/06/16(木) 20:17:53.47 ID:wIxz3YEsD
>>431
今回の調査で自分がどこに行ったかを
思い返すと分かるかも?

434 :名無しさん@120分待ち:2016/06/16(木) 21:54:37.46 ID:OvjxjNZyy
>>431
3のラストはこれまでのように立て札や宝箱みたいな
わかりやすい形ではなく、ある程度風景に溶け込んでいます
本当に隠されている物をみつけるつもりでもう一度
探してみましょう

435 :名無しさん@120分待ち:2016/06/16(木) 22:07:17.88 ID:OFGxl9lEd
5の最後は漢字が関係あるんですか?

436 :名無しさん@120分待ち:2016/06/16(木) 23:17:23.08 ID:JeocwKS4u
>>431
交えた場所だけでは、探すのは難しいです。ラストにいくまでにもう一つ手がかりがあったはずです。
その情報があれば、直ぐに見つけることができると思うのですが。

437 :名無しさん@120分待ち:2016/06/18(土) 14:14:02.56 ID:fiwCFKdqc
5で追加の手紙をもらって、手がかり2つ見つけた後がどうすればいいかわかりません。

438 :名無しさん@120分待ち:2016/06/18(土) 16:09:15.73 ID:3ZZVSRegi
5終わった!って最後完全な勘で1発当たりってやり方、邪道だけどまあいいや。なぜあの品なんだろう??

439 :名無しさん@120分待ち:2016/06/18(土) 16:15:11.49 ID:vZoMKkeiU
>>437
手に入れたなら使おう

>>438
時間がたっぷりできたんだから
好きなだけ考えれば良いよ

ヒントなら過去ログに有るし
あんまり聞くとネタバレが増えるだけだから

440 :名無しさん@120分待ち:2016/06/19(日) 01:37:32.00 ID:erPhU0XVI
依頼書5の6つの□が全く分かりません。
質問の謎が解けず…ヒントありましたらよろしくお願いします。
過去ログは見ました。タカラッシュヒントも見ました。

441 :名無しさん@120分待ち:2016/06/19(日) 08:01:01.94 ID:BqAWbdn9s
>>440
現行スレの200辺りから
同じ質問をさてれる方がいて
ほとんど回答のような解法が書かれてますが
それでも分かりませんか?

442 :名無しさん@120分待ち:2016/06/19(日) 15:06:57.25 ID:2LrYlizmu
>>440
6つの□の中身が分からないんですか?
それとも中身が分かっても使い方が分からないということでしょうか?
中身であれば、タカラッシュヒントそのものだと思います。

443 :名無しさん@120分待ち:2016/06/21(火) 16:40:29.69 ID:V48Tjk4eg
依頼書4についてです。
赤い線と車の名刺の意味が全く分かりません。
村内思いつく所行きましたが、何の手がかりも掴めません。
タカラッシュヒントの赤い道って一体…
すみませんが誰か教えて下さい。

444 :名無しさん@120分待ち:2016/06/21(火) 17:42:54.47 ID:V/ZQ0P2Em
>>443
その名刺もって探したなー。
ログ 
>>119 
>>127
がヒント。
黒いのは、依頼書2のとは違うよ。

445 :名無しさん@120分待ち:2016/06/21(火) 19:35:25.24 ID:V48Tjk4eg
車と市電と教会って関係あるんですか??
考えれば考えるほど分からなくなってく〜

446 :名無しさん@120分待ち:2016/06/21(火) 22:30:37.86 ID:jZt7emsSP
表の名刺の建物名も明治村内の建物一覧等の説明文に載ってるかも?!

447 :名無しさん@120分待ち:2016/06/21(火) 23:37:41.26 ID:aRZ6e7ASV
4の依頼書の全てを満〜の意味が方眼用紙と文字の数が一緒というとこまでは分かりましたがそこから方眼用紙とトレーシングペーパーをどう使い分けるのかが全く検討つきません。
どうか助言を頂きたいです。

448 :名無しさん@120分待ち:2016/06/22(水) 01:00:38.80 ID:9tC91xa+M
方眼用紙にトレーシングペーパーを重ねてハサミで切り取る。
そうすると取り返しのつかないことになる。

449 :名無しさん@120分待ち:2016/06/22(水) 07:04:34.56 ID:C4JtOqEz1
5の6つの□なにいれたらいいかサッパリorz

450 :名無しさん@120分待ち:2016/06/22(水) 16:52:16.34 ID:0NHCi7ohq
4の依頼書の全てを満〜の意味が方眼用紙と文字の数が一緒というとこまでは分かりましたがそこから方眼用紙とトレーシングペーパーをどう使い分けるのかが全く検討つきません。
どうか助言を頂きたいです。

451 :名無しさん@120分待ち:2016/06/22(水) 17:40:18.00 ID:5cDIWl1KI
>>450
まず、方眼用紙に「全てを〜」と書いてみる。公式ヒント見ましたか?
トレーシングペーパーの出番は、まだ先。

452 :名無しさん@120分待ち:2016/06/22(水) 19:28:09.10 ID:HzVick9q6
>>451

回答ありがとうございます。
公式ヒントは目を通しました。しかしヒントの【このマス目他にもどこかで】に該当するのがトレーシングペーパーしかないと思ったのですが違うのでしょうか?

453 :名無しさん@120分待ち:2016/06/22(水) 20:21:06.62 ID:670xGURLm
>>449
汚れた名刺の住所を総当たりしていくと埋まる

454 :名無しさん@120分待ち:2016/06/22(水) 21:01:25.24 ID:5cDIWl1KI
>>452
トレーシングペーパーではないです。
ストーリーをさかのぼってください。

455 :名無しさん@120分待ち:2016/06/22(水) 23:12:35.10 ID:7HRLFb7FZ
コピーして縦書き横書き
特定文字にマークしたけど
そこだけ分かんなかったな

456 :まゆ:2016/06/23(木) 14:40:41.87 ID:KjcRrxA1l
遠方から行っていたため2日間しか時間が無く、5までクリアするのは無謀かと思っていたけど、あっけなく2日で3、4、5クリアできて拍子抜けでした。
今までの明治探検隊よりだいぶ難易度下がってますよね?

457 :名無しさん@120分待ち:2016/06/23(木) 16:24:40.80 ID:G3ZoIBaf5
自慢されちゃったよ

458 :名無しさん@120分待ち:2016/06/24(金) 07:09:51.34 ID:2NI4fQkQx
>>453
え?本当?

459 :名無しさん@120分待ち:2016/06/24(金) 21:26:46.56 ID:dyLtjtfSr
>>453
こういうウソヒント出すのってどういう人なんだろ?
趣味悪いなー
まあネタバレよりマシだけど

460 :名無しさん@120分待ち:2016/06/24(金) 21:30:29.92 ID:dyLtjtfSr
……と思ったけどあながちウソでもないのか…

461 :名無しさん@120分待ち:2016/06/25(土) 09:41:46.58 ID:cUPHc3alL
5の最終択問題。
過去ログすべて読みましたがわかりません。
とにかく通称名の1点に絞ってで考えて良い?

462 :名無しさん@120分待ち:2016/06/25(土) 11:58:08.14 ID:ukF6ALVKJ
4の名刺が全くわかんなーい。
下見てとか上見てとか車があるとかないとか…
赤い道なんて一本しか思いつきませーん
まだ他にあったっけ?

463 :名無しさん@120分待ち:2016/06/25(土) 13:28:32.49 ID:XOiwZXpLC
赤い道がわかっているのなら、そこを歩きながら目線は上へ。
馬車は、2次元のがあります。
あと1ヶ月なので、4のヒントをちょっとだけ出しましたが、

5の最後は一言かくとネタバレになるのでやめときます。

464 :名無しさん@120分待ち:2016/06/25(土) 16:04:41.36 ID:kK4/5LWqU
汚れた名刺、住所は読み取れるから
該当する建物をちからづく総当たり
でもいいらしいよ

465 :名無しさん@120分待ち:2016/06/25(土) 18:21:52.96 ID:kK4/5LWqU
伍の村人証言マーク、公式サイトの三重県庁写真に写ってるのでその辺りに、明日行こうとしてた、、、
どうやら過去ログ読むと違うらしい
さんくつ

466 :名無しさん@120分待ち:2016/06/25(土) 23:21:56.66 ID:o3qw0YDKW
>>465
村人証言の「、、、のような模様の描かれた建物」が重要。

467 :名無しさん@120分待ち:2016/06/26(日) 00:08:00.80 ID:Z++fHgejd
http://www.meijimura.com/upload/im_enjoy_sight_building_1-13_02.jpg

ここ
それっぽくみえる罠

468 :名無しさん@120分待ち:2016/06/26(日) 14:02:52.68 ID:FgPdY/b8m
3のラストの場所が分かりません。
暗号は解けました。
ヒントお願いします。

469 :名無しさん@120分待ち:2016/06/26(日) 14:34:28.57 ID:IgQjzUFQW
紙の村内マップ必要

470 :名無しさん@120分待ち:2016/06/26(日) 14:35:56.52 ID:IgQjzUFQW
紙の村内マップ必要

471 :名無しさん@120分待ち:2016/06/26(日) 17:59:55.17 ID:ovLl6lARk
5の覗き穴みて指示通り置く。
魚はお約束のアレだろうと踏んだ。
...3時間ほど思考しても解らずタイムオーバー。
タカラッシュのヒントを見ても閃かず...あと一歩お助け下さい。

472 :名無しさん@120分待ち:2016/06/26(日) 23:40:24.61 ID:8hrO/W07v
>>467
わかるわかる。私もだまされた。
東山梨群役所にも同じのがありましたがどちらも違います。他を当たりましょう

473 :名無しさん@120分待ち:2016/06/27(月) 00:15:32.79 ID:xaAxLiNuv
魚棒って何だ…

474 :名無しさん@120分待ち:2016/06/27(月) 00:29:51.71 ID:keYe4sP+t
魚卯卯?

475 :名無しさん@120分待ち:2016/06/27(月) 00:37:35.61 ID:xaAxLiNuv
>>474
なるほど、把握。
ありがとう。

476 :名無しさん@120分待ち:2016/06/27(月) 00:47:21.27 ID:wApJrCokg
|は切り込み

477 :名無しさん@120分待ち:2016/06/27(月) 01:09:53.57 ID:B5K+6kgYv
うわぁぁぁぁぁぁっ
ありがとうございますぅぅぅ
なんでこの使い方に気が付かなかったぁぁぁ
すこぶる素敵なヒントありがとうございました!!感謝します。

478 :名無しさん@120分待ち:2016/06/27(月) 11:42:16.08 ID:wApJrCokg
>>472
二つの建物とも、あのマーク、「描かれて」 はいないもんね。

479 :名無しさん@120分待ち:2016/06/28(火) 19:25:39.98 ID:+pfhQuPMu
>>478
確かに描かれてはいないね。それに気が付かず
東山梨群役所内で人を探したけど見つからず。いつの間にかショップが無くなっていたのね

480 :名無しさん@120分待ち:2016/06/28(火) 21:15:23.62 ID:xlmE8Se22
郡役所は建物の一体どこに手がかり隠されているかずっとわからなかった
謎解読できたと思い込み油断をしたのが失敗
ローリングしただけでは分からないのは
いいことだけど

481 :名無しさん@120分待ち:2016/06/28(火) 21:32:05.55 ID:xlmE8Se22
郡役所は建物の一体どこに手がかり隠されているかずっとわからなかった
謎解読できたと思い込み油断をしたのが失敗
ローリングしただけでも分からないのはいいことだけど

482 :名無しさん@120分待ち:2016/06/28(火) 22:43:19.47 ID:tVm2CBc6P
>>480
あれね
実は手がかりの在り処まで示されていたことに気付いたのは
オールクリア後だったわ

483 :名無しさん@120分待ち:2016/06/29(水) 05:21:04.37 ID:SSAPIuo1l
5の六個の□がまったくわからない
ヒントください

しかし四択とか最終のクリアはしました

484 :名無しさん@120分待ち:2016/06/29(水) 09:33:07.92 ID:3OSrJaHYX
>>483
ちょっと前に戻って、得られた三つの手がかりをじっと見る。

485 :名無しさん@120分待ち:2016/06/29(水) 10:35:03.36 ID:3OSrJaHYX
>>482
自分は、さっき見直してやっと気付いた!!
後半読んでたら、あそこであんなに探し回らなくてよかったのに。

486 :名無しさん@120分待ち:2016/06/29(水) 18:07:49.40 ID:xIrITrrFQ
まだやってたんだ?
みんな頑張って〜

487 :名無しさん@120分待ち:2016/06/29(水) 22:21:47.19 ID:phnF4ahPQ
魚ってなんですか?

488 :名無しさん@120分待ち:2016/06/29(水) 22:41:40.99 ID:oH5DTHFka
>>487
>>474
これで理解できないならば、もう少し悩んだ方がよいと思う。
たぶん、到達してない。

489 :名無しさん@120分待ち:2016/06/30(木) 00:44:04.26 ID:EyKlMgse2
到達したときに解けばいいわよ

490 :名無しさん@120分待ち:2016/06/30(木) 09:38:33.06 ID:EgZB7SGg2
四択の考え方のヒント下さい
四択の考え方のヒント下さい
四択の考え方のヒント下さい

お願いします

491 :名無しさん@120分待ち:2016/06/30(木) 10:35:20.86 ID:KkUE0k7Bk
依頼書5の括弧のところがわかりません。
ヒントをお願いします

492 :名無しさん@120分待ち:2016/06/30(木) 13:32:28.61 ID:EgZB7SGg2
>>491



                   」




                   」




                   」

493 :名無しさん@120分待ち:2016/06/30(木) 13:55:19.76 ID:EyKlMgse2
>>491
手がかり3つあつめた?

494 :491:2016/06/30(木) 15:00:02.43 ID:E9svIKzbo
はい。
集めて、指示通りに配置しているのですが、よくわかりません。

495 :名無しさん@120分待ち:2016/06/30(木) 17:04:54.23 ID:PhtULZZWD
ならその時点で、まだ使ってない手がかりあるだろ

496 :名無しさん@120分待ち:2016/06/30(木) 17:19:56.24 ID:IiuZbxBmd
1、「さんまの塩焼き」それが私の「好物」だ。

2、「好物」を食べよ。


何を食べた?

497 :491:2016/06/30(木) 18:53:53.69 ID:E9svIKzbo
今日は時間切れになってしまいました。
結局、わかりませんでしたが次に行ける時まで考えておきます。

ありがとうございました

498 :名無しさん@120分待ち:2016/06/30(木) 20:01:41.47 ID:VglBaLL1k
魚をたいらげたら、四択とやらなのかなぁ…
なんかこう、明確に「ラスト行くでー!」って感じがない…

>>495
確かに、残るね。

499 :名無しさん@120分待ち:2016/06/30(木) 21:42:09.36 ID:7XftVhvEI
>>497
お家で考えればいいやん

手元の推理キット組合せて解読するだけだし

500 :名無しさん@120分待ち:2016/06/30(木) 22:04:30.90 ID:Y/I/fO5Qo
タカラッシュのヒントひどすぎ
あれこそネタバレっていうんじゃないの?

501 :名無しさん@120分待ち:2016/06/30(木) 23:39:02.39 ID:XuVoCOq6Y
残り3週間ちょっとだからもうみんなゴールしちゃいなYO!
って事でしょ
現状で詰まってて、答えが分かったらもっかい行きたい!って人を取りこぼさない商業戦略

502 :名無しさん@120分待ち:2016/07/01(金) 00:26:40.22 ID:24W2QqKHO
タカラッシュがapacheになっとるwww
http://www.takarush.jp/

なんか食らったんかなぁ…

503 :名無しさん@120分待ち:2016/07/01(金) 03:17:22.53 ID:bUSP8SIOt
>502
元々システムリニューアルで止める宣言していたので計画通りだと思いますよ。

504 :名無しさん@120分待ち:2016/07/01(金) 20:32:54.06 ID:24W2QqKHO
>>503
そしてヒント3がオープンされている…と。

505 :名無しさん@120分待ち:2016/07/02(土) 01:36:36.31 ID:sL9LXQVib
それでも4択がわからない

誰か助けて下さい

506 :名無しさん@120分待ち:2016/07/03(日) 09:24:40.18 ID:p0+OPSRrl
三回間違えても600円だから総当たりで報告してきましょう。

過去ログと公式ヒントあわせても分からないような人には
もう答え言うくらいしかないけどそういう訳には行かないし。

今月24日でイベント終了したら公式から答えが出ますよ。

507 :名無しさん@120分待ち:2016/07/03(日) 11:01:31.13 ID:HD08tpDvy
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/3d1182f9c0c600824f58de24cd725acd.jpg

508 :名無しさん@120分待ち:2016/07/03(日) 11:08:16.08 ID:Uhj3nrBsH
そこまでたどりつけたのに、4択がわからないのは、難しく考えすぎ?

ひたすら、それこそココロがヘンになるほどに、ジダイ氏に思いをはせてください。

509 :名無しさん@120分待ち:2016/07/03(日) 15:48:49.99 ID:8H/Zev6Hi
今日は蒸し暑かったです?
今日ゴールしました。なんかさみしいです?

510 :名無しさん@120分待ち:2016/07/03(日) 22:18:47.40 ID:3IdNurk52
>>508
まさにそのとおりw
うまいなぁ。

511 :名無しさん@120分待ち:2016/07/03(日) 22:37:56.57 ID:aVbWKWaK/
>508
ありがとうございました。
たぶん正解に辿り着きました。
でも、これは難しいですよ。

あと、最終問題としてはあんまり美しくない気がします。

512 :名無しさん@120分待ち:2016/07/04(月) 19:51:49.24 ID:dHZaSpMLE
>>511
確かに自分も5はちょっとバランスがどうかと思いました。

あの場所までたどり着く行程は、なかなか面白かったですが、最後の選択は何か個別問題みたいで、今までの苦労が報われた感が薄かったです。

自分の中では依頼書四のほうが、美しかったとおもいます。

513 :名無しさん@120分待ち:2016/07/05(火) 01:28:35.90 ID:GVfSJEp97
自分は依頼書4のバランスのほうが変に感じた
最後の答えも、えっこれでいいの?って感じだし
あんまりかくとネタバレになってしまうからうまく書けないけど

514 :名無しさん@120分待ち:2016/07/05(火) 06:46:00.06 ID:9nbYLvhgs
ストーリーブックのみ、ノーヒントの自力で解ける金庫番号と合言葉はいかがなものかと…

515 :名無しさん@120分待ち:2016/07/05(火) 10:42:34.54 ID:QUFt9c2sv
まだ期間終了してないよ。
ネタバレになる感想書いちゃダメだよ。

516 :名無しさん@120分待ち:2016/07/05(火) 12:10:37.32 ID:WQQZCPiLk
>>514
公式ヒント読んでようやく自力回答
どちらもその寸前で詰まって飛ばしてるし

後から見つけたよ白いなんとか

517 :名無しさん@120分待ち:2016/07/05(火) 14:00:26.10 ID:to88cyIXE
最後はふわっとした答えが最初に出るけどそこから絞る段階で確信できる要素があるじゃん

518 :名無しさん@120分待ち:2016/07/05(火) 23:35:38.29 ID:9nbYLvhgs
515はいつから委員長になったんだ?

519 :名無しさん@120分待ち:2016/07/06(水) 20:22:34.17 ID:efj1rLb6x
ネタバレをすべきではないことは不文律なわけで、別にそれを誰が言おうとかまわないと思うけどなぁ。
何か不服だったのかのぅ。

ところでこないだの週末に5をクリアしてきたけど、別に全クリとかどうでもいいやな感じで、和気藹々と2とか3とかを楽しんでいる人が結構いて、なんか親心な感じだったよ。
「わしも通った道じゃよ…ほっほっほ」みたいな?

謎解き、初めてやったけど、楽しいね。
はまっちゃうわ。

520 :名無しさん@120分待ち:2016/07/06(水) 23:10:28.30 ID:Tpc96JYqf
>>519はクズ

521 :名無しさん@120分待ち:2016/07/07(木) 19:49:17.29 ID:An1kTgq4j
>>520
別に見知らぬ人間にクズと言われようがかまわないけど、その根拠は何?
あと、見知らぬ人間にクズと言えてしまう人って、何?

522 :名無しさん@120分待ち:2016/07/07(木) 23:51:13.24 ID:rIq1CDRr1
>>521
煽りに反応しまくってるオマエは
俺が見てもクズ認定だな

523 :名無しさん@120分待ち:2016/07/07(木) 23:55:07.78 ID:rIq1CDRr1
>>521
2ちゃんねるも謎解きも初心者か・・・



クズだなw

524 :名無しさん@120分待ち:2016/07/08(金) 02:24:34.40 ID:3WrQAuCG7
俺も含めてみんなクズだから安心しな

525 :名無しさん@120分待ち:2016/07/08(金) 02:25:36.64 ID:3WrQAuCG7
俺も含めてみんなクズだから安心しな

526 :名無しさん@120分待ち:2016/07/08(金) 04:56:25.30 ID:8+xgHXMsN
いや…>>520は街で池沼が奇声発してるのと同じくらい意味不明
こんなの煽りでもなんでもねーよ
通り魔みたいなレスじゃん

527 :名無しさん@120分待ち:2016/07/08(金) 14:16:59.61 ID:4ZQOpIz3m
依頼書4のABCは分かったけどそっから先が全く分かりませーーーん
途中で見つけた図形に当てはめようにも変な位置関係だし。
メモと照らし合せようにも位置が違うし。
どーしたらいいんですかーーー??!

528 :名無しさん@120分待ち:2016/07/08(金) 20:00:43.75 ID:0qxb/FmGb
>>527
正直、それ解かなくてもゴールには辿り着ける。
開けられるなら金庫開けて、進んだ方がいいと思う。

あと、タカラッシュ公式のヒントは見てる?

529 :名無しさん@120分待ち:2016/07/08(金) 21:06:45.13 ID:edur6EP0R
5の最後って今までのタカラッシュっぽくないというか、クイズ番組でありそうだよね

530 :名無しさん@120分待ち:2016/07/08(金) 23:21:56.04 ID:toHuOxhoH
>>521
煽りに反応しまくってるオマエは
俺が見てもクズ認定だな

531 :名無しさん@120分待ち:2016/07/09(土) 00:17:07.70 ID:3BvJ9u/uF
>>527
×場所の白いクダみつけてくださいませ
縮尺はだいたいでした
厳密に図ったら、崖のあたりだったし

532 :名無しさん@120分待ち:2016/07/09(土) 01:02:09.56 ID:MZ1O2nQC9
527です。
528さん。これ解かなくても金庫開けられるんすか?

533 :名無しさん@120分待ち:2016/07/09(土) 08:43:12.84 ID:ND2zHOdjQ
>>532
自分はいまだに解けてないけど、クリアしてるよwww
というか、そっち解く前に閃いて暗証番号が見えちゃった。
そしていまだに白いのが見付からない…orz

もうひとつのヒントの方が暗証番号を教えてくれる。
解いてないから知らないけれど、白いのはそっちを解くためのヒントがもらえるのだろうなぁと思ってる。

ご武運を。

534 :名無しさん@120分待ち:2016/07/09(土) 15:57:47.06 ID:3BvJ9u/uF
知ってるとより迷う手掛かり書いてあったよ

公式サイトヒントのほうが役立つ

535 :名無しさん@120分待ち:2016/07/14(木) 05:30:59.45 ID:KGrmRcmf8
>>521
煽りに反応しまくってるオマエは
俺が見てもクズ認定だな

536 :名無しさん@120分待ち:2016/07/18(月) 11:39:45.60 ID:Gfa9qKmz/
依頼書5ですが、切り込み手紙に三角合わせて差し込んだけど
よくわかりません
どなたかヒント下さい

537 :名無しさん@120分待ち:2016/07/18(月) 12:24:43.13 ID:YaQN10Ntm
>>536
たぶんそれ以上の何か言うと答えになる。

538 :名無しさん@120分待ち:2016/07/19(火) 17:35:43.64 ID:Im9zB6jcE
お化け屋敷行った方いますか?

感想どうでした?

539 :名無しさん@120分待ち:2016/07/19(火) 19:53:46.82 ID:TyC8EyIeZ
>>536
>UOUU<

540 :名無しさん@120分待ち:2016/07/20(水) 13:22:19.98 ID:l7cojbS6W
5の□の導き方が閃きません。。
前の手がかりは3つとも使うのでしょうか?

541 :名無しさん@120分待ち:2016/07/20(水) 14:08:46.80 ID:ymZv/GZGg
□→□はわからんのでスキップして
次に行ったわ

542 :名無しさん@120分待ち:2016/07/20(水) 16:00:04.88 ID:+iPtxTxot
□は前の手がかり3つとも使うので何が書いてあったか確認して下さい。
自分は一番上の列で閃きました。

543 :名無しさん@120分待ち:2016/07/20(水) 19:57:23.52 ID:lvGepFBPl
>>540
よーく、手がかりたちと四角のやつを見比べてみてください。
なにか、どこかが…

ところで、四角のやつの文字列は、縦書きなのでしょうか、横書きなのでしょうか。
それとも、それ以外の法則性を持っているだけの塊なのでしょうか。

>>541
自分も終わってから気付いた。

544 :名無しさん@120分待ち:2016/07/20(水) 21:53:55.75 ID:/3ILGf31+
>>538
本日突撃しました!
住民登録済の人は300円なので行っても損はないかと。

正直あまり期待してなかっただけに、意外とクオリティが高いのにビビりました。
嫁は初めの仕掛けでヤラレてそれからは前を見て歩けませんでした。
出てきた後に、彼女が半泣き状態でケンカしている、カップルを見ました(笑)

545 :名無しさん@120分待ち:2016/07/22(金) 17:09:04.89 ID:YgIPPZti0
全コースクリアしましたが、依頼書4の全盛 盛り ってどういう意味か誰か教えてください。

546 :名無しさん@120分待ち:2016/07/23(土) 00:21:07.04 ID:D0IP6g6f3
日曜の16:30に成ったらいうけど

公式サイトヒントまずみてよ

547 :名無しさん@120分待ち:2016/07/24(日) 01:22:39.14 ID:vpAMG23+/
>>545
よく見ましょう。

全   盛り


でしょう。

548 :sage:2016/07/24(日) 18:41:14.77 ID:cG5BE/QzB
依頼書5の最後の4つの選択の答えがわかりませんでした。
どなたか解き方おしえてください。

549 :名無しさん@120分待ち:2016/07/24(日) 20:11:36.94 ID:MefLQ0L+P
>548
途中の手紙を貰わずに解決しちゃいました。
過去ログを見ると「心をヘンにして〜」とあり、
りっしんべんにするのかな?と思いながら
伍のタイトルブックを何気に眺めていたら
りっしんべんを発見…て感じです。
クリア後に手紙貰って来ました。

550 :名無しさん@120分待ち:2016/07/24(日) 21:42:57.76 ID:Ly8v5e0sR
どうやって内閣文庫 暖炉の部屋にたどり着けたの?

551 :名無しさん@120分待ち:2016/07/24(日) 22:18:03.62 ID:pYQ+qbCcg
3の最後の場所ってどこ?

552 :名無しさん@120分待ち:2016/07/24(日) 22:19:36.15 ID:MefLQ0L+P
そっか、そこは四をやってる時についでだからと、立ち寄ったら偶然発見してもうたパターンです。

553 :名無しさん@120分待ち:2016/07/24(日) 22:22:14.59 ID:MefLQ0L+P
3は赤十字じゃない方の病院

554 :名無しさん@120分待ち:2016/07/24(日) 22:34:49.60 ID:Ly8v5e0sR
>>552
ABCのAに実際行ったんですね 

555 :名無しさん@120分待ち:2016/07/24(日) 22:52:09.71 ID:dYsCEEwgz
>>551
シャチホコ盗まれたのは名古屋城
同じ名古屋城内の建物に隠されたんだとさ

556 :名無しさん@120分待ち:2016/07/25(月) 02:07:39.65 ID:yjZUQ3te7
>>553
>>555

「取引場所 結び交わる地行け」が最後じゃないの?

557 :名無しさん@120分待ち:2016/07/25(月) 02:59:08.86 ID:g6xZRX8Yx
その交わる所だよ

報告してもらった記念シートに
なんでそこに隠したのか書いてある
読むまで気づかなかった

558 :名無しさん@120分待ち:2016/08/02(火) 19:49:03.69 ID:nd06Mz8v9
一気に過疎ったねぇ。

先週末、明治村に行ったのよ。
答え見たから、「撤去されてるやろけど、もしかしたら残ってるかもしれへんから…」っていう理由で。
でも、キレイさっぱり、なかったわ。
白い管の現物見損ねた。

でも、明治探検隊のはたくさん現存してるっていう。

個人的にはヒントは1ヶ月ぐらい残してある方が、賑わいの余韻が残ると思うけどなぁ、答え合わせのための来訪っていう楽しみが増えるから。

559 :名無しさん@120分待ち:2016/09/01(木) 20:11:17.32 ID:SLeszF5Mf
9/10〜12/11にリアル脱出ゲームやるね。
帝国ホテル支配人の華麗なる推理 仕組まれた二つの罠

560 :名無しさん@120分待ち:2016/09/10(土) 16:28:14.41 ID:kL3YXRY/A
>>559
今日からだけど言った人いる?どうだった?

561 :名無しさん@120分待ち:2016/09/10(土) 16:29:34.91 ID:kL3YXRY/A
明治村版リアル人生ゲームが10/1からスタート。20名以上の団体用かぁ

562 :(≧∇≦):2016/09/10(土) 20:01:40.77 ID:vFv57imci
楽しかった〜!
前のとは違うタイプの謎解き?
樋口一葉の3時間でクリアだったよ

563 :名無しさん@120分待ち:2016/09/11(日) 06:50:10.59 ID:paE0cpNPP
>>562
感想ありがとう。行くのが楽しみになりました。
小学校高学年の子供も連れて行こうと思ったけど子供でも楽しめそうかな?

564 :(≧∇≦):2016/09/11(日) 07:48:56.06 ID:/RW+8geAD
うーん、どうなんでしょう。
親と一緒に解くのはできると思います。
大人よりは時間がかかると思いますが、書き込むところや、足し算をたくさんしなくてはいけないので、
そこで活躍させてあげて下さい!

565 :名無しさん@120分待ち:2016/09/12(月) 06:26:22.94 ID:6MjCyCnOT
>>564
なるほど参考にします。
何度も質問してごめん。
これって子供と自分の分二つ買わないといけないのかな?

公式サイトによくある質問が掲載されていて
「大人を対象とした難易度設定となっております。」というのを発見

566 :(≧∇≦):2016/09/12(月) 07:53:01.92 ID:AaaLV9gQJ
購入した人しか入れない場所が2箇所あります。
スタート直後はゲームの進め方についての説明の場所なので、大人の一人が見て説明すれば良いかと。
もう1箇所は重要箇所なのでみんなで入りたいところですが、200円出せば入れるのでその時に一人で不安なら有料で入場すればいいかと思います!
1日で充分謎解きできると思うので、子供のペースでゆっくり読み進めてあげて下さいね(^^)

567 :(≧∇≦):2016/09/12(月) 08:00:01.80 ID:AaaLV9gQJ
追記です。
200円のところも中学生以下は無料でした!
お子さんは入れますね^ ^

568 :名無しさん@120分待ち:2016/09/13(火) 06:21:30.44 ID:lcRxxh5Lr
>>567
分かり易い説明ありがとう。子供と行ってみます。

569 :名無しさん@120分待ち:2016/09/16(金) 09:29:27.10 ID:2aP+5FfDa
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

570 :名無しさん@120分待ち:2016/09/17(土) 23:41:27.97 ID:zPqd1Lw6A
帝国ホテルのやつ、やってきました。二つ同時に10時ごろ開始で16時には終了
そこそこ人はいるのに食べ物のお店にはお客さんがほとんどいないっていう不思議な日でした
暑かったです

571 :名無しさん@120分待ち:2016/09/18(日) 12:29:37.90 ID:AakjrZPkl
土曜日やってきました。
3つ目のコースも一日で終われますね。最後はなかなか意味がわからず帰ろうとした時に気がつきました。
仕組みはだいだい大逆転裁判の時と同じですね

572 :名無しさん@120分待ち:2016/10/30(日) 01:45:12.72 ID:OGHSKlYos
保守

573 :名無しさん@120分待ち:2016/11/02(水) 13:33:51.80 ID:jQjMo7Ffr
脱出ゲームは3人で遊ぶ場合、
1人あたり1,300円なのかそれとも3人で1,300円なのかどちらでしょうか?

前回の謎解きはキット1つの値段だったので複数人で挑戦しても安く済んだ印象だったのですが、
今回の脱出はHPに各1,300円と書いてあって気になりました。

574 :名無しさん@120分待ち:2016/11/04(金) 16:43:14.37 ID:0P27m+YH3
1人なんじゃないの?

575 :名無しさん@120分待ち:2016/11/06(日) 22:41:22.79 ID:wqvohhilf
野口英世編と樋口一葉編の二つのコースがあり、それぞれ1300円です。ゲームの内容は前の大逆転裁判とほぼ同じです。一部注意点がありけど、それぞれ買って2600円で複数人で回ってもOKです。
注意点は購入後に購入口の右手に入ることが出来る部屋?があり、そこへは購入した数の人数分だけしか入れませんが、あまり内容には意味がないかな。
あと、一度有料のところへ入る必要がありますが、購入した冊子を見せれば一人だけ無料で入れます。それ以外の人はお金を出して中に入る必要あり。

576 :名無しさん@120分待ち:2017/03/10(金) 10:30:35.29 ID:adTx+vBpk
3月からの明治探偵GAMEの挑戦状参の伝言四のがわかりません。
どなたかヒントをください。

577 :名無しさん@120分待ち:2017/03/16(木) 14:48:55.77 ID:e8VIu20Qk
あげません

578 :名無しさん@120分待ち:2017/03/17(金) 11:19:21.29 ID:+GTd1w1j6
挑戦状壱弍は簡単だったけど参の伝言が難しい
伝言一で早速つまづいた…

579 :名無しさん@120分待ち:2017/03/21(火) 21:51:10.90 ID:ktI7XwQSR
語ろうや

580 :名無しさん@120分待ち:2017/03/21(火) 21:51:29.90 ID:jtAQ3dITg
保守りますけど

581 :名無しさん@120分待ち:2017/03/23(木) 10:23:24.20 ID:thxlgdOfS
伝言一の双六は答え合わせ

582 :名無しさん@120分待ち:2017/03/31(金) 16:28:42.67 ID:2zrnwJggq
保守

583 :名無しさん@120分待ち:2017/04/08(土) 23:36:23.16 ID:lutyASVRi
保守

584 :名無しさん@120分待ち:2017/04/09(日) 11:28:55.96 ID:N631llEtt
さげ

585 :名無しさん@120分待ち:2017/04/09(日) 17:50:44.98 ID:bagSQpjMq
ほげ

586 :tiro:2017/06/10(土) 21:59:03.01 ID:2RQUrfg04
5のはじめの「その色の2と*」の場所がさっぱり分かりません。どなたかヒントをください。

587 :名無しさん@120分待ち:2017/06/11(日) 05:35:35.43 ID:JDTE2Y2t7
穴の開くほど見つめたら、急に分かりました。

588 :名無しさん@120分待ち:2017/06/19(月) 09:09:42.56 ID:zIaSEXvyN
5の一番最後は国語の問題ですか?それともどこかの建物にキーワードがある?どなたかヒントをください。

589 :名無しさん@120分待ち:2017/06/24(土) 19:37:17.51 ID:GQFJE2Szj
きたのきしゃがまわるえん がわかりません><

590 :名無しさん@120分待ち:2017/06/24(土) 19:37:54.90 ID:GQFJE2Szj
↑4の謎4 です><

591 :名無しさん@120分待ち:2017/06/24(土) 23:39:33.47 ID:5W8vh5RIx
【博物館】明治村について語ろうや 9 【犬山】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/park/1495869448/

592 :名無しさん@120分待ち:2017/06/25(日) 21:57:27.64 ID:MrVSvCAJA
掟の意味がわかりません。○を埋めたのですが、掟の意味がわからないため苦労しています。ヒントをください。

593 :名無しさん@120分待ち:2017/06/25(日) 22:25:57.82 ID:tnSSuGA8+
>>592

>>591

594 :名無しさん@120分待ち:2017/06/30(金) 22:28:13.83 ID:Hz2jlXuzQ
なんや

595 :あたま:2017/07/02(日) 19:13:26.48 ID:JBLiROXdm
4の街の色は出てきたのですがその後が全く分かりません(泣)
ヒントください!

596 :名無しさん@120分待ち:2017/07/07(金) 19:34:12.60 ID:zB8Gph89K
むにー

597 :まんまちゃん:2017/07/16(日) 16:54:14.10 ID:Lu75BVZ3u
今日9:45に、なんとか挑戦状5がクリア出来ました!
200円かかっちゃったけど。
皆さんのスレのお陰です。ありがとうございました!

132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200