2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

明治村について語ろうや 8

1 :名無しさん@120分待ち:2015/07/19(日) 03:33:01.52 ID:88R7HiTb9
テーマパークとしての側面も強い明治村についてマターリ語ろう

公式サイトは
ttp://www.meijimura.com/
前スレ
明治村について語ろうや 7
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/park/1394142011/
明治村について語ろうや 5(本当は6なんだけど・・・)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1341919711/l50
明治村について語ろうや 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1311174250/l50
明治村について語ろうや 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1284128220/
明治村について語ろうや 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1246482628/
明治村について語ろうや 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1205550291/
明治村について語ろうや
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1041681479/

2 :名無しさん@120分待ち:2015/07/19(日) 03:33:55.86 ID:88R7HiTb9
初めてスレたてたわ…
これでいいんかな?

3 :名無しさん@120分待ち:2015/07/19(日) 08:00:09.07
スレ立てありがとうございます

4 :名無しさん@120分待ち:2015/07/19(日) 08:47:45.75
今日は三連休の中日で、残り後一週間なんで、探険隊に参加される方は多いと思います。体調には十分気をつけて頑張って下さいね。

5 :名無しさん@120分待ち:2015/07/19(日) 10:55:02.22
考えてみたら、明治村にはキリスト教関連の施設はいっぱいあるのに、仏教関連はないですよね。これは仏教関連の施設見たければ、リトルワールドに行けと言う事かな?

6 :名無しさん@120分待ち:2015/07/19(日) 13:50:58.57
前スレの1412さん、無事に合格できたかな?

7 :名無しさん@120分待ち:2015/07/19(日) 14:05:51.73
今回、おみやげ探検隊を含めて全てのコースをクリアしましたが、一番難しかったのは、トリック3の奇術壱だったと思います。あれに比べたらトリック4や5の方が、取っつきやすい感じでしたね。

8 :名無しさん@120分待ち:2015/07/19(日) 19:52:48.04 ID:CqoT8U2m4
確かに、trickVの奇術壱は今考えてもイマイチ納得がいかない感がある。

9 :名無しさん@120分待ち:2015/07/19(日) 21:08:10.08 ID:c0mq0eUTL
そうかなぁ?
指示通りに絵を描いてみたら、行くべき場所にピンと来て、その近くの建物で二重の模様を見た時は「コレだっ!」って、ちょっと感動したけどなぁ。
それより、Trick Vの2つめの産声に納得出来ていない。
あの顔ってどこにあんの?

10 :名無しさん@120分待ち:2015/07/19(日) 21:29:18.28
あの顔って、その辺りに行ってもいない時があると思います。

11 :名無しさん@120分待ち:2015/07/19(日) 22:02:44.01 ID:V5sqcraXP
>>9 ガイドブックを見るとクローズアップされているので一目瞭然ですが、
実際の目線では確かに見落としそうですね。

12 :名無しさん@120分待ち:2015/07/19(日) 22:05:39.68 ID:V5sqcraXP
>>5 トリックXの途中(大ラス直前)の話でしょうか?
だとしたら「仏」のもう一つの意味を発見できれば答えに近づけますね。

13 :名無しさん@120分待ち:2015/07/19(日) 22:25:01.20
12さん、5です。私も頭の5文字が無くてもわかるから、まあどっちでもいいかと思っては異端ですが。あの2つがカトリックならまだわかりますけどね。僧侶とか、坊さんとか言いますから。

14 :名無しさん@120分待ち:2015/07/19(日) 22:42:17.15
あら、異端ですがって、いたんですがの誤変換ですが。ある意味内容に合った誤変換でしたね。

15 :名無しさん@120分待ち:2015/07/20(月) 13:34:21.64
トリック3の奇術4のハンカチの中の図形は、建物の形を表してることに今更ながら、気がつきました。

16 :名無しさん@120分待ち:2015/07/20(月) 23:24:21.44 ID:y2eu+aVp9
前スレ1459です。
前スレ1460さん1463さん、ありがとうございました。
無事に見つけました。再び行ってみたら怪しいのがあったので周りこんでみたら…!
なんで見つけられなかったのか…。
無事にクリアしまして奇術Xをゲットしました。
残念ながら自分はここでタイムアップですが、家でゆっくり考えながら明治村からの回答発表を待ちます。
色々有難うございました。

しかしWの最後のキーワード、以前から見つけていたんですが、まさかああいう形であるとは…
ぱっと見わからないんで、無事に読めた時はちょっと呆然としましたよー。

17 :名無しさん@120分待ち:2015/07/21(火) 00:22:49.81
前スレ1463です。それは良かったです。キーワードは真ん中の方だけ見られてましたか?トリック5は、さすがに最後は現地に行かないと無理です。でも産声と、始〜終の文章の解読は手がかり無くてもできると思います。本当は現地に行けば、何コレと言う手がかりもありますが。

18 :名無しさん@120分待ち:2015/07/22(水) 11:29:26.25
キーワードの報告場所は、トリック2は北口、3、4、5、ラストミッションは正門が多いでしょうね。トリック1はどちらに行く人が多いのかな?

19 :名無しさん@120分待ち:2015/07/23(木) 11:12:59.24 ID:0Urkp/ozl
トリックXについてお伺いします。
「○の○○を塗り…」からラストだと思われる場所を特定したのですが、そこで見つけた手がかりには文字がなく、○○のデザインが刻んであるだけでした。
その手がかりは以前別の謎でその場所に行った時に草むらの中で発見したものですが、間違っているのでしょうか?
「奇術の宝玉」のキーワードが読み取れません。
蝶番があってフタが開きそうな雰囲気なのにいじってみても開かず…
ちなみにその場所では手がかりはその1つしか発見出来ませんでした。

20 :名無しさん@120分待ち:2015/07/23(木) 12:04:36.33 ID:1GMylGn+Y
前スレの1412です。
今日無事にtrickXクリアしました!
これで全てのtrickをクリア出来ました〜(≧∇≦)
これもひとえに皆様のおかげでございます。
ホントにありがとうございました??

21 :名無しさん@120分待ち:2015/07/23(木) 12:27:39.50 ID:1GMylGn+Y
19さん
その以前の手ががりとはラストミッション謎5のことですかな?

22 :名無しさん@120分待ち:2015/07/23(木) 19:45:59.34
19さん、それは21さんの言われるように、ラストミッションだと思います。そのかなり近くにトリック5の最後のキーワードはあります。ちゃんと開けますし、ちゃんと文字も記されてますよ。もう一度(、ちょっと奥の方を探してみて下さい

23 :名無しさん@120分待ち:2015/07/23(木) 19:54:21.27 ID:0Urkp/ozl
21さん
ええと、ラストミッションではないです。トリックWをやっている時に見つけました。
建物が間違っているのか、他に手がかりがあるのか、それとも手がかりの解読方法がわからないだけなのでしょうか?

24 :名無しさん@120分待ち:2015/07/23(木) 19:58:10.49 ID:1RaXh2PAK
>>19
「蝶番があって」なら、それでしょう。
開け方の問題でしょうね。わかれば何と言うことも無い「思い込み」ってやつ。

25 :名無しさん@120分待ち:2015/07/23(木) 20:01:46.21 ID:0Urkp/ozl
22さん
すみません。書き込むのが遅くて入れ違いになってしまいました。
ラストミッション謎5の手がかりは別に見つけたので、19で書いた手がかりはそれとは違うと思うのですが、Xの手がかりはその周辺にあるんですね。
建物はあっている気がしてきました。
明日よく探してみようと思います!
ありがとうございました。

26 :名無しさん@120分待ち:2015/07/23(木) 20:05:25.29 ID:0Urkp/ozl
24さん
また入れ違いになってしまいました(笑)。
あ、見つけた手がかりであってるかもしれないのですね。
どうもありがとうございます。明日もう一度トライしてみます。

27 :名無しさん@120分待ち:2015/07/23(木) 21:37:03.97 ID:GtVW1rzA4
確かにあのトリック5のキーワードの所はなかなか開けられない人はいましたね。近くにいる時は、ラストとトリック5のどっちの冊子か見て、こっちですよとアドバイスしてあげてました。トリック4だと近いのは、8、9ページの文章から導かれる所ですね。

28 :名無しさん@120分待ち:2015/07/24(金) 09:50:19.29 ID:/AkNtcDUj
トリックWの奇術弐なんですが、過去ログ見ても、ここで引っ掛かってる人はあんまりいないんですね・・・。
国旗っぽく見えるのはなんか意味があるんでしょうか?
箱の形や積まれ方は村内地図を参照しろってことなんですかね・・・?

29 :名無しさん@120分待ち:2015/07/24(金) 11:08:12.59 ID:hih0eT2ZF
28さん、箱の形や積まれ方だけでは、デフォルメされすぎて×の位置の特定は無理です。後付けならこれがあそこかと思いますけど。ポイントは数の並び替えだけです。「つ」の箱と「る」の箱にそれぞれ線は何本ありますか?

30 :名無しさん@120分待ち:2015/07/24(金) 15:38:01.14 ID:jp2eRj1Gr
>>28 29さんも指摘していますが、要点は一つだけ(模様の数)。
引っかかる人が少ないのも、ここさえ判ってしまえばクリア出来るからです。
国旗だと思い込んでしまうと、「この国由来の建物は…」っていう不毛の迷路に陥ってしまいますよ。

31 :名無しさん@120分待ち:2015/07/24(金) 16:23:00.04 ID:wGC2ZxlRv
問題のトリック4の奇術2の下の方にある黒い三角形はあの建物を表しているんでしょうね。ただ、あれを基準にしても?の位置の特定は難しいでしょうね。

32 :名無しさん@120分待ち:2015/07/24(金) 17:37:05.96 ID:v4VQ2yCNO
とある建物の前に行って、案内図の見取り図と探検の書を回転させながら見比べたら、ここだ!と確信したんだけど。
その後でここのヒント見て納得した次第。

33 :31 :名無しさん@120分待ち:2015/07/24(金) 23:01:07.61 ID:DeA/OrEnR
おみやげの表紙とにらめっこしてます。
前スレを参考にして色々やってみたんですが
「つ」「き」が全くピンとこなくて…。
背景とか関係ありますか?
どこかで見当ちがいしてるんでしょうか。
可能な範囲でご教示いただけると幸いです。

34 :名無しさん@120分待ち:2015/07/24(金) 23:46:19.74 ID:wGC2ZxlRv
33さん、もう一度謎2をやって、三角の指してる所見て下さい

35 :名無しさん@120分待ち:2015/07/25(土) 07:44:10.04 ID:Kw6nQY2eT
いよいよ最後の2日。探険隊に行かれる方は熱中症には十分に気をつけて、水分補給と適度な休憩を忘れずに頑張って下さい。

36 :名無しさん@120分待ち:2015/07/25(土) 15:23:11.45 ID:iKd9Dlj74
>>34 さん、33です。
ありがとうございました!無事に正解報告できました!
これでコンプリートです。皆さんお世話になりました。
来年は新しいヤツがあるとのことなので、楽しみにしてます!

37 :名無しさん@120分待ち:2015/07/25(土) 23:12:46.65 ID:omdtLPWEk
さあ、泣いても笑っても最終日。是非クリアして、すっきり終幕を見届けましょう。

38 :名無しさん@120分待ち:2015/07/26(日) 00:46:42.11 ID:UUQ9xnX1Z
トリック5の答えは、7で良いのですか?

39 :名無しさん@120分待ち:2015/07/26(日) 01:08:03.72 ID:9noG0ul0L
>>38 ルール上、ズバリな答えをUPしてはいけませんよ(意味深)

40 :名無しさん@120分待ち:2015/07/26(日) 01:10:06.55 ID:UUQ9xnX1Z
スレ7に出てるから聞いてます。

41 :名無しさん@120分待ち:2015/07/26(日) 11:10:15.29 ID:lueOiTWBc
>>40
54かもしれません。

42 :名無しさん@120分待ち:2015/07/26(日) 11:36:51.64 ID:eenk+qL7r
67の間違いかも

43 :名無しさん@120分待ち:2015/07/26(日) 11:37:38.89 ID:Mu8JH2coy
>>38
そう思うなら、キーワードに「7」と書いて出してみれば?(^^)

44 :名無しさん@120分待ち:2015/07/26(日) 12:41:49.95 ID:eenk+qL7r
トリック5にはダミーありますね

45 :名無しさん@120分待ち:2015/07/26(日) 16:51:47.97 ID:eenk+qL7r
ついに終了。参加された方、お疲れ様でした。

46 :名無しさん@120分待ち:2015/07/26(日) 19:10:37.91 ID:KZWwjpfMr
終了したので一つだけ。
トリック5の12頁、「二つの塔が見下ろす石、円の中心に隠匿あり」
の記述をヒントだと勘違いして、
そこから閃いて時計裏の文字を見つけちゃったのって自分だけ?

47 :名無しさん@120分待ち:2015/07/26(日) 21:04:46.64 ID:9noG0ul0L
>>46(終了したので)
その引っかけは初耳ですが、「始ー終」から導く文章で、
正解は○○座なのに役所横に行ってしまった人は多そうですね。
「橋」の件といい、トリック5レベルだと、解けたつもりでも
実はもう一つの解釈があった、というパターンが多くて厄介でしたね。
このシリーズは今年で終了ですが、是非来年以降も
このような楽しめる企画を出してくれることを強く期待します。

48 :名無しさん@120分待ち:2015/07/26(日) 23:51:03.33 ID:xnoVu6dAK
トリック5では、私は産声1は背理さんの方だとばかり思ってました。
あの裏必死に探して全然関係ない宝箱見つけました。
ガイド見直してやっと正門の近くに行けました。
しかし、途中の問題解かず産声三回同時にあげて、あそこを見つけた人がいて、びっくりしました。トリック4でも先にあの仕掛けに気づいた人もいたし。

49 :名無しさん@120分待ち:2015/07/27(月) 21:12:33.17 ID:HTkSOwyNC
解答発表されたね。

50 :名無しさん@120分待ち:2015/07/27(月) 21:27:25.33 ID:ZeK2U77qE
今回間違えて行った人が多そうな場所
トリック2 神戸山手西洋人住居
トリック3 鉄道局新橋工場、鉄道寮新橋工場
トリック4 大井牛肉店
トリック5 北里研究所、東山梨群役所、眼鏡橋
ラスト  鉄道局新橋工場の横の林 辺りかな。
眼鏡橋はダミーで、西洋人住居にはここではないと言う看板ありましたが。
その他は結構必死に探してなにも見つからない人見ましたよ。

51 :名無しさん@120分待ち:2015/07/27(月) 22:05:50.99 ID:ikyVuZvW0
昔の解答の方がこぼれ話や話しの脱線、
詳細な解説もあって読んでいて
楽しく分かり易かった気が…。

52 :名無しさん@120分待ち:2015/07/27(月) 22:09:46.76 ID:ZeK2U77qE
前スレで、トリック4の最後は、※※を考えれば、いいんですよね?と書いたけど、気がついた人はいたのかな?

53 :無しさん@120分待ち:2015/07/27(月) 23:05:54.67 ID:6raxc8oWI
しょうもないことかもしれないけど、トリック4の解答隠し文字@読み取れる言葉って間違ってない?あってる?

54 :名無しさん@120分待ち:2015/07/28(火) 00:07:31.48 ID:CxXRF3ktm
53さん、もう解答発表されたから、はっきり書いてもいいと思いますが。どこが間違えてると思いますが?

132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200