2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【前・皇太子夫妻にまつわる怖い話】第三百三十四話

542 :本当にあった怖い名無し:2019/10/24(木) 22:35:05.49 ID:LNR7Y+Oy0.net
天皇陛下の即位を祝う内閣からの献上品が18日、報道陣に公開された。金工作家でもある文化庁の宮田亮平長官が制作した作品で、大海原を泳ぐイルカをモチーフとしている。
作品名はドイツ語で「翔」の意味がある「シュプリンゲン」。宮田氏が「令和の新たな時代の出発に際し、平和や希望を与えてくれる造形にしたい」との思いを込めて制作したという。
作品は縦12センチ、横65センチ、高さ40センチほどで、アルミや真鍮(しんちゅう)製。大きく波立つ海の中をイルカが勢いよく泳ぐ姿を表現している。費用は閣僚らが私費を出し合った。

(訳者注:中国語の元記事では、この作品が「翔」と名付けられ、「平和と希望という意味だ」と紹介されています)

http://www.japohan.net/archives/24511
http://www.japohan.net/wp-content/uploads/2019/10/102.jpg

中国さんの戸惑い
・中国語では「翔」には別の意味があるんです・・
・中華文明としては「翔」という名前の献上品は非常に興味深い
 ・小学生は喜びそうだな
・日中の文化の違い
・見た目はすごくいいんだけど、名前が・・

総レス数 1014
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200