2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【前・皇太子夫妻にまつわる怖い話】第三百三十四話

421 :本当にあった怖い名無し:2019/10/23(水) 08:12:51.41 ID:hFh4Lqvx0.net
>>405
どこの雑誌だったか忘れたけど、ヒゲの殿下がインタビューを受けてた時に
「(大嘗祭で一晩神様とともに過ごした後に)出てきた陛下は、先帝とそっくりの
歩き方と足音に変わっていて非常に驚いた」という趣旨の回答をしていた
竹田出っ歯も大嘗祭で天皇霊が入るとか言ってたんじゃなかったっけ?

>>417
落ちた旗の記事拾ってきた

万歳旛など落下=強風にあおられ−即位礼正殿の儀
JIJI.com 2019年10月22日15時56分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019102200422&g=soc
22日に行われた「即位礼正殿の儀」は雨天のため、皇居・宮殿の正殿前に広がる中庭には
26本の旛だけが並べられたが、万歳旛など3本の旛が儀式開始前に強風にあおられ落下した。
午前11時35分ごろには、正殿に向かって右奥にある菊花章大錦旛が落下。しばらくして担当者が
駆け寄り回収したが、再び掲げられることはなかった。
秋篠宮さまら皇族の入場が始まり、儀式開始まであと5分となった時には、同じく右側中ほどの
菊花章中錦旛と、最前列の万歳旛が相次いで落ちた。
雨のため武官の装束姿の「威儀の者」や、太刀、弓、盾などの「威儀物」を持った宮内庁職員の
数は大幅に減らし、宮殿の回廊などに控える「雨儀」と呼ばれる形式にしたが、強風が想定以上
だった可能性もある。
http://www.dosuko.com/bbs/img/1571720372.png

総レス数 1014
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200