2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その181【憎】

901 :朝まで名無しさん (ワッチョイ b36f-teht):2016/11/16(水) 23:21:38.49 ID:K5hrkCr20.net
中学生レベルの常識なんだから、自分で調べれば良いじゃん。
こんな中学生レベルの子供とは議論が成立しない。

同じ議論の土俵に上がるレベルに達していない人こそ謙虚に成って、
大人しく、議論を静観すべきだ。

エントロピー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%94%E3%83%BC#.E3.82.A8.E3.83.B3.E3.83.88.E3.83.AD.E3.83.94.E3.83.BC.E5.A2.97.E5.A4.A7.E5.89.87

熱の出入りがある系ではエントロピーが減少することも当然起こり得る。

系と外部の間で物質の出入りがなく、外場の作用も受けていないとき、T(U,V)とp(U,V)の
両方の関数形が知られていれば、これら二つの関数から、熱容量やエントロピーなどの、
系の全ての状態量を計算することができる。

http://www.hoshuha.com/Japanese/articles/entropy.shtml

孤立系はその周辺環境とは物質もエネルギーも交換しません。孤立系の総エントロピーは
減少することは決してありません。

http://q.hatena.ne.jp/1247912616

熱力学第二法則は、閉鎖系(エネルギーなどの出入りがない場合)に成立します。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7489514.html

閉鎖系では、全体を考えると、エントロピーが必ず増大します。

コップの中のように小さくても、宇宙全体のように大きくても、閉鎖系があれば、
そこでは必ずエントロピーは増大する、つまり乱雑になっていくばかりです。

517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200