2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大増税】大阪維新の会が相続税を100%にするみたいだよ【反対】

210 :朝まで名無しさん:2012/05/21(月) 07:56:50.36 ID:jGgwNRx1.net
>>208
税収が得られなくなることは、あんまり大した問題じゃないと思う。
資産や住居に対する、価値観の転換が目的になると思うので。

もし、相続税が100%になったら、住居は購入するものでは無くて
賃貸で利用するものって感覚になると思う。
業者が家やマンションを建てて、個人に賃貸で貸していく。
今の日本のライフスタイルから見たら、その方が良いと思うんだよね。
子供は成人すると別居することが多いし、サラリーマンなら転居も多い。
子供の養育に必要な「家」と、老後を過ごす「家」とでは
間取りやバリアフリーとかの面で、異なった構造が求められる。
「家」が財産になってしまっているがゆえに、住みにくい家に住まざるを得なくなってるんだな

もっと暮らしやすい生活を求めるためには、家や財産への拘りを捨てた方が良いんじゃないの?
ってのが、個人的な考え。国の住宅や土地所有への政策が変わるなら
相続税引き上げでなくてもかまわないんだけどね。
ただ、今のところ相続税引き上げが一番現実的な策なんじゃないかって思う
いきなり100%にしなくても、段階的に100%に近づけていくことができるからね

総レス数 829
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200