2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大増税】大阪維新の会が相続税を100%にするみたいだよ【反対】

208 :朝まで名無しさん:2012/05/20(日) 15:10:14.49 ID:C74OY5Hh.net
>>204
資産と言っても殆どが土地だから。
相続税100%=相続放棄と同じだから、土地の売却処理は税務署がやることになるのだろうが、相続できない土地に今のような値段がつくとは思えないため、地価が下落して当てにしていた税収は得られないと思う。
土地に流動性を持たせる効果は期待できる。ただし、相続できない土地を買う個人がそんなに多いとは思えないため、いずれ土地の名義は相続の無い法人名義ばかりになっていき、相続税の税収そのものはいずれ大きく落ちていくと思う。

流動資産について考えても、余程の年配の方でなければ、特に抵抗なく海外に渡れてしまうと考える。
今時、国際企業のサラリーマンしていれば、海外勤務で現地生活の1回や2回はしているはずだし。
実際、定年退職後に、海外で暮らすことにした人を何人も知っているので。

こう考えると、相続税を100%にすると、一時的に税収は増えるだろうが、長い目で見ると相続税収は落ちていくと思う。


総レス数 829
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200