2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WoT】World of Tanks 1547

1 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 20:52:37.27 ID:KuBpMFQD0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は上記のコマンドを2行に

■公式サイト
アジア: http://worldoftanks.asia/
北米 : http://worldoftanks.com/
ロシア: http://worldoftanks.ru/
ユーロ: http://worldoftanks.eu/

■wiki
日本語 : http://wikiwiki.jp/wotanks/
英語(NA): http://wiki.worldoftanks.com/ (EUに飛びます)
ロシア語: http://wiki.worldoftanks.ru/
英語(EU): http://wiki.worldoftanks.eu/

■質問スレ ※質問などはこちらへ
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part38 (1000コメント)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1591460253/

■したらば
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/9027/

■前スレ
【WoT】World of Tanks 1546
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1595851890/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

578 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 07:41:11.95 ID:eJoiTiqfa.net
>>556
4桁は乗ってたからアドバイスするね
「乗らない」
アプデでtierが上がって完全戦犯車輌になりました
どうしても乗りたいときはトレーニングルームで

579 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 07:52:10.85 ID:iWRXw8t/M.net
>>578
俺は3優等チャレンジ中にこうなって
悩んだけど乗るのやめたよ
ここまで弱くなると乗ってて精神的に辛い

580 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 07:52:31.77 ID:JfOGG88+0.net
カヴェナンターここ数年使ってなかったけど
とうとう史実だけで無くゲーム内でも産廃に成り下がったのか

581 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 08:02:29.55 ID:bVZDMb5Gd.net
スレ違いすいません
ゲーム感覚でできる
自転車競争ですが
只今入会、本人確認で
3500円いただけます
一回きりですが
郵便物もきません!
無料メダルも毎日貰えます
まだ招待枠あります

https://i.imgur.com/GUfEmzs.jpg

https://i.imgur.com/JAXquYm.png

582 :名も無き冒険者 (オッペケ Srff-RduY [126.208.191.104]):2020/08/06(木) 08:28:29 ID:AfAosdCwr.net
遂にカベナンターも苦行の仲間入りか

583 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 62b9-8SNz [203.165.117.30 [上級国民]]):2020/08/06(木) 08:34:07 ID:JfOGG88+0.net
退職して名誉教師になったLee先生に代わり
新任のカヴェナンター先生がWoT学園に赴任ですか

584 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 08:40:54.52 ID:Fffyb1QNd.net
>>552
T92は瞬発力だけは高いから咄嗟の撤退能力はそこそこ。それで十分な感じ。
換気扇はカニ目未展開時の視界を445に乗せるためかな。食料があるなら要らないかも。

カニ目未展開でも社長用、高隠蔽、視界450mのお陰で装輪には一手先手が取れる。カニ目展開時なら二手先手が取れる。
さらに高レート、良拡散ゆえに装輪と打ち合いになってもタイヤ破壊しやすい。
あまり装輪クソ!とは感じなくなったかなぁ

585 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 08:51:16.62 ID:VFPNjB83d.net
>>582
このゲームの英国面の闇は深い

586 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 09:11:51.27 ID:JfOGG88+0.net
M40/43で自走初のMが取れた
自分みたいな下り坂プレイヤーでも取れるとか
やはり自走の戦闘力は上がってるんだな
実感としてかなり攻撃当てやすくなってる

587 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 09:20:47.49 ID:MABGVnA/M.net
そりゃあ自走砲に車体・砲の旋回速度UPと拡散-12.5%与えりゃ当てやすくなるわ…

588 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 82a8-Ea0s [147.192.91.58]):2020/08/06(木) 09:34:25 ID:H0a4BZ//0.net
砲精度UPもな

589 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 09:47:38.84 ID:PcQp5y8D0.net
>>572
一ヵ月前の「This Equipment is BROKEN in World of Tanks!」で「車長に対して有効な対抗手段が無い事が問題で、暴力的だ」って言ってたのは正鵠を射ていたなぁ…
WGが芋を無くしたいのは分かるが、装輪の"活躍"と同じく性能格差でやられるユーザーが理不尽を感じることへは気が回らんのがね…

>>573
効果は増えてるがもとの装甲圧依存なのは変わらんから、結局鈍足カチカチじゃなければ中途に"自走に耐える"より他の攻撃的な拡張を付けた方がええやろ

590 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 09:53:51.19 ID:V9V+RBBP0.net
以前は自走への不満を言うと直ぐに撃たれない立ち回りをしろマンがシュバって来てたけど最近はそれすら無くなったね

591 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 10:05:26.56 ID:Ro7jH6l/M.net
前提条件をわざわざ言わないといかんのがおかしかったからな

592 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 62b9-8SNz [203.165.117.30 [上級国民]]):2020/08/06(木) 10:11:18 ID:JfOGG88+0.net
かといって前みたいな禿げ山だらけのマップにされてもそれはそれで困るんだよね

思い切ってぜーんぶリセットして1から作り直した方がいいような気がしてきた
WoT2って形で

593 :名も無き冒険者 (ラクッペペ MMce-id6t [133.106.71.90]):2020/08/06(木) 10:32:31 ID:+pTKHSItM.net
WoT2は架空戦車もありでTier8以上
WoT1は史実戦車のみにしてくれ

594 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 10:48:07.29 ID:zbE8fVFm0.net
AWってゲームがありましてね

595 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7da-cBYS [60.238.189.64]):2020/08/06(木) 10:55:04 ID:vnGROs1p0.net
現代戦車は惑星が担当してるから

596 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7aa-cpmZ [60.127.238.18]):2020/08/06(木) 10:55:06 ID:Vj+WSSSe0.net
オーバテクノロジーの全周囲即時探査スポットシステムがある限り芋ゲーは変わらんよ
どんだけ注意深く移動しようが真後ろ取ろうがプレイヤーがスコープガン見してようが探査範囲に車体晒した時点でスポットされるんだもん
そら芋ってた方がお得よな

597 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0625-2X+j [121.117.244.23]):2020/08/06(木) 11:05:31 ID:wZ7lMi0K0.net
(´・ω・`)なにかアニメの架空戦車実装してたよね?
(´・ω・`)メタルスラッグ実装して?

598 :名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM87-vjoQ [150.66.68.206]):2020/08/06(木) 11:15:40 ID:MABGVnA/M.net
ローダーが強いのは横やりできた時の瞬間火力の高さもあるわな
単発装填だと2発目の前に物陰に逃げられるからもどかしいもの

599 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 11:40:12.52 ID:Ap0uHZKs0.net
自走って換気積める場合は旋回、ガンレイ、ラマー、換気のどれを外すべきなん

600 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 11:50:56.50 ID:MABGVnA/M.net
換気扇いらんだろ
装填時間がわずかに延びるが
引き換えに旋回機構というbuffパーツが待っている

601 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 11:53:54.36 ID:Yy9j2nE20.net
>>599
M53/55を
1,ラマー
2,ガンレイ
3,旋回
にしてみた
1と3、逆でも良いかも

602 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 12:23:08.49 ID:Jvyt7y0z0.net
ブルドーザーの足回りを強化して動けるデブにしたら良車輌ぽくなってきた楽しい

603 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 12:25:32.39 ID:nZmM4l1qp.net
>>589
T95ですらあんま内張の恩恵感じなかったわ
他の拡張つけたほうがいいわな

604 :名も無き冒険者 (ワンミングク MM52-MOaT [153.234.69.3]):2020/08/06(木) 12:45:54 ID:uQ9zHDAbM.net
中華HTにターボで最速で装甲そこそこの良戦車
WZ-111フル金が捗る

605 :名も無き冒険者 (スプッッ Sdc2-47n7 [49.98.7.8]):2020/08/06(木) 12:50:11 ID:zs/yx16zd.net
内張りは自走をほぼ避けれない被害担当車両に載せてスタン時間軽減と搭乗員保護を主目的にする感じだね
爆風ダメージは運良く硬いところに当たれば0〜100ダメにまで抑えらるレベル、薄いとこに当たれば50ダメも減らないんじゃないかな

606 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5bda-Ea0s [58.188.145.253]):2020/08/06(木) 12:52:04 ID:kBc+u7990.net
スタンダルドBの加速がすっごいモッサリになってるけどターボつけると前みたいに動くんだろうか・・・

前はレオPTAを抜かして行けたと思うが・・・

607 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 13:12:14.58 ID:Ch8Ck9LU0.net
そのレオPTAがターボつけてただけなんじゃ?

608 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 13:31:07.80 ID:Yy9j2nE20.net
PTAって火力と引き換えに
機動力下げられたから
強化するとすれば足回りからだろうな

609 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ba2-+q5N [122.223.20.144]):2020/08/06(木) 13:56:06 ID:PVlGnv920.net
>>597
メタスラいいなw
山なりの主砲+ジャンプで天板が抜ける

610 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e39c-VO+m [120.72.10.138]):2020/08/06(木) 14:01:38 ID:DfZ36M1E0.net
>>540
完全に同意するわ

611 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 14:02:39.01 ID:kBc+u7990.net
結局スタBにターボつけてみたら、まぁ加速はだいぶマシになったな

照準時間や精度に難アリだから狙撃運用はアプデ以降徹底してるけども 
その狙撃運用で暴投する頻度が増えたせいでHEATが変なトコ当たって非貫通がかなり増えたな
(偏差射撃は当てにくくなった)

612 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 14:05:54.15 ID:ySiFaOZP0.net
装輪はもう何してもう相対的に強くなるだけだから言うだけ無駄として
何だかんだで相変わらずソ連の弱み潰していくアプデだったな

613 :名も無き冒険者 (テテンテンテン MMce-K+oC [133.106.45.15]):2020/08/06(木) 14:20:50 ID:dvRumsn2M.net
>>564
ほんとこれ
文字読んでる間に撃たれそう

614 :名も無き冒険者 (アウアウクー MM3f-bEqc [36.11.225.162]):2020/08/06(木) 14:21:45 ID:gAj2K+90M.net
>>601
個人的には、射界が広いヤツはラマー優先で狭い奴は旋回優先かなって思う。
コメ自走ならラマー優先でいいんじゃないかな

615 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 14:38:45.66 ID:Yy9j2nE20.net
>>614
旋回機構って
砲塔/車体旋回に伴う拡散を10%低減するけど
旋回速度も10%上げる=その分拡散も広がる
つまり
旋回速度が上がるけど拡散は、変わらない
って意味だと思ってスロット1にしなかったけど
締まりが良くなってる気がする
気の所為?誰か検証しないかなぁ

616 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 14:46:41.12 ID:zq3W+b2id.net
旋回速度が10%上がった程度の拡散上昇って微々たるものじゃ'

617 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 14:52:51.59 ID:Yy9j2nE20.net
>>616
そうじゃったか

618 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 15:40:44.75 ID:Ch8Ck9LU0.net
>>612
ソ連のガバ砲がキュっと締まるようになったんだが、弱みが潰れたんかねこれ

619 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 16:09:50.70 ID:AfAosdCwr.net
結局うんこブリッちょしてりゃいいんだろうがよ🤭🤟💩

620 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 16:23:50.84 ID:8cjvS8JW0.net
芋らせたくないのにタイヤとジソッカス強化する謎

621 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 16:25:11.07 ID:QxWEdkVJ0.net
E75乗り直したけど、単発上がってるのしらずにオラついてくる敵HTを撃退するの楽しすぎる

622 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 16:27:59.75 ID:a+Pf3soXa.net
フォンニィホンニャット君達タマついてねーのかよおおおおおお
ファッキンジャップじゃねぇだろおおおお
声高くて気持ち悪ぃんだよ東南アジアの土人

623 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 17:02:05.74 ID:KRpdic/T0.net
ST-1弱くないけど砲がガバくて楽しくねえ…

624 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 17:28:25.73 ID:IFR/7VyZa.net
装甲がないMTならラマーを外していいかもな最前線で殴り合うのは装甲のあるMTでいいし、相手を奇襲で迎撃する場合は第六感がついたら10秒間隠れないといけないし

625 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8e55-e++8 [119.238.109.225]):2020/08/06(木) 17:34:31 ID:CckYkAh80.net
第六感発動中にガレージに戻るとクラ落ちするのいつまで修正されないんですかね

626 :名も無き冒険者 (ラクッペペ MMce-id6t [133.106.69.193]):2020/08/06(木) 17:37:08 ID:8PI7uys9M.net
>>625
六感発動中にガレージに戻る?
そんなの滅多にないだろ

627 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 37b9-4+us [124.145.14.218]):2020/08/06(木) 17:42:47 ID:V9V+RBBP0.net
六感発動直後に死んでも本来六感が切れる時間までは待たないと落ちるんだっけ
あとは死んだ後に他の人を見ててその人が六感発動中にガレージに戻っても落ちた気がする

628 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4658-cpy9 [153.239.227.8]):2020/08/06(木) 17:45:01 ID:YAuTKfYt0.net
そんなのもうならないから直ってるはずだぞ
おま環

629 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5bda-Ea0s [58.188.145.253]):2020/08/06(木) 17:48:58 ID:kBc+u7990.net
あ、そういえば俺環かもしらんけどWoTログインしてから戦績を見ようとするとミッションに画面に連れていかれるの俺だけ?
まぁ、初回だけだから操作が増える以上の手間はないけども。

630 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 37b9-4+us [124.145.14.218]):2020/08/06(木) 17:53:58 ID:V9V+RBBP0.net
バニラだと落ちないらしい(?)から原因はXVMかaslainだと思う

631 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6bee-FoHg [106.163.193.49]):2020/08/06(木) 17:59:30 ID:iLwMMPHl0.net
Tier6戦場の不思議
遭遇する自走の9割がM44
うち8割がM44専門か自走専門
うち5割が水没

632 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 18:40:56.31 ID:unokvzcP0.net
>うち5割が水没
2/3が水没では?

633 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 18:42:11.01 ID:ApC2WDGw0.net
16%に凄いこだわるんだなあ

634 :名も無き冒険者 (ブーイモ MMb3-zvGp [210.138.208.106]):2020/08/06(木) 18:49:50 ID:oo2gtBiaM.net
そろそろWoTやるか……?
いい加減ワールドオブEBR and SPG終わったか?

635 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 18:54:01.15 ID:zbE8fVFm0.net
むしろEBRとSPGの黄金時代へと突入した

636 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 18:54:10.56 ID:UvFlPDdu0.net
今日も元気に走り回ってるし空から頻繁にウンコも降ってくるぞ

637 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 18:55:47.39 ID:unokvzcP0.net
ポーランドMTのBUGI、あれ100mmで乗るもんだったのか
90o(単発240)の方でこれつえーわ基準高いわMとれねーわって言ってた俺が馬鹿みたいじゃないか

638 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 18:55:57.78 ID:MABGVnA/M.net
開けたマップだと最凶タッグ

639 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 19:04:24.93 ID:M1Fxi0wEa.net
自走とかいう架空の兵器は削除して半径500m以内のピコピコしたところに砲撃支援で良いし走輪は僕の考えた最強の砲を全て削除すればいい

640 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 19:05:48.32 ID:UaiPbAkf0.net
これ前に出る味方が多いほうが勝つな
当たり前だけどアプデで芋るやつ増えたから更に実感するわ

641 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sae7-bDgA [182.251.73.109 [上級国民]]):2020/08/06(木) 19:07:46 ID:Ch7d7Cpca.net
そしてBOTより弱い奴が更に下がる

642 :名も無き冒険者 (オッペケ Srff-RduY [126.208.191.104]):2020/08/06(木) 19:08:48 ID:AfAosdCwr.net
EBR三優等がいると試合が1分で終わる

643 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 19:17:49.00 ID:zIo6TZhz0.net
ターボの最後 時代にそぐわないもんつけりゃこうなるんじゃねーのかwgさん

https://www.youtube.com/watch?v=8ARjuTKdiIk

644 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 19:28:24.37 ID:PcQp5y8D0.net
他の車両では色々使ってみたけれど、Lowe君は結局「換気、スタビ、ラマー」から変えられてないな… DPM的にラマーは外せんし、普通に運用してればエンジンや弾薬庫とかもそうそう壊れんし、HPが165増えたところで誤差だし… 換気降ろしてチャージャーか…?

645 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 19:35:29.14 ID:3RyH1j0Ma.net
>>644
通常のHTに関しては特に変えることはしなくていいと思う 変えるにしても超重戦車に内張りや体力が増えるヤツをつけるぐらいだし、オートローダーHT組は改良旋回つけるぐらい 結局前線にはMTやLTの方が早く着くし,そこから撃ち合うことを考えれば以前のままでいい

646 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 19:54:55.57 ID:MABGVnA/M.net
>>644
Loweにターボ乗せたぞ
グイッと動くのは良い

647 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 19:58:14.10 ID:PcQp5y8D0.net
>>645
やっぱなぁ… LTには車長、MTにはチャージャー、TD・SPGには旋回装置と強みのあるパーツが来たが、もともと精度良くてDPM微妙な独HTはどうもな… ソ連HTは旋回装置とか良いんだけれどWG…

648 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 20:08:09.11 ID:ma/nDbOd0.net
>>646
自走と榴弾マンがメンドクサイので内張り載せてるけどターボも魅力的なのよね
動けるLoweとか初動楽になりそう

649 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 20:22:47.66 ID:mpxep49I0.net
環境に与えた影響で言えばCVSが一番だと思う
MAPバランス車種バランス等もろもろ激変しとんやろこれ
細かい検証による評価待ちだけど結果が恐ろしいで

650 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 20:27:59.75 ID:PcQp5y8D0.net
>>646
チャージャーは後退速度もあがるのが魅力なのよね…

あぁ、AT2がゴミ過ぎて禿げそう

651 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 20:31:26.00 ID:4gr1dLJ10.net
AT2専用のターボ搭載はよ
遅すぎて着いた頃には終わってんだよ

652 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8732-bS2Q [118.103.1.183]):2020/08/06(木) 20:36:33 ID:ijATwWlp0.net
sタンクにターボ乗っけると射撃モードでも最高速上がるの?

653 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b11-IIsV [122.248.92.124]):2020/08/06(木) 20:38:11 ID:VWrILCCh0.net
第二次世界大戦の、しかも英国の試作車両にターボなんか装着したら
カヴェナンター巡航戦車のように、車内にエンジン熱がこもって乗員が蒸し焼きになりそうではある

654 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 20:43:05.17 ID:3RyH1j0Ma.net
ターボターボで思ったがE25やカノパンにターボ(できればガソリンも)を付けたらどうなるんだろうな
Gが進化したら何になるんだ?

655 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f16-QY2J [222.0.128.147 [上級国民]]):2020/08/06(木) 20:48:57 ID:5xaa6k990.net
まあゲームなんだし細かいことはいいだろ
面白ければ

面白ければ
だが

656 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f16-QY2J [222.0.128.147 [上級国民]]):2020/08/06(木) 20:54:16 ID:5xaa6k990.net
モデム周りの配線いじってたら疲れちまったな
この程度で工事業者読んで1万なんて払ってられないし
仕方ない

657 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 21:01:58.01 ID:alTjL3/C0.net
>>652
上がる

658 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f16-QY2J [222.0.128.147 [上級国民]]):2020/08/06(木) 21:30:06 ID:5xaa6k990.net
装甲材のおかげでマウス残り100HP/3000+300HPで生き残れた
自分の短所を補ってくれるこの新パーツは有り難い

659 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a2ee-HICl [27.83.169.155]):2020/08/06(木) 21:32:46 ID:PcQp5y8D0.net
普段は勝率51%のEBRですら15試合やって勝率13%とか負けマッチ過ぎんよー 他のも軒並み負けチーム配属で総合勝率33%だし、ほんとWG。

あと今回のアプデで装備の重量の場所が変わったのと変化量が色で表示されなくなったのほんと改悪だと思うわ。ツリー進行してるとめんどくさくて仕方ない

660 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b57-W4a1 [122.29.211.48]):2020/08/06(木) 21:51:48 ID:8SrjP+0x0.net
普段51ならまあブレの範疇でしょ
猿はMMに文句言う前に成長しよう

661 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 21:56:25.86 ID:V9V+RBBP0.net
偵察特化EBR強すぎて笑えないな
敵EBRが絶コロしようとしてきても逃げれる足はあるし茂み裏の敵でもドンドンスポット出来るのもう最高に頭WGだな

662 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 22:04:48.53 ID:5xaa6k990.net
aslainのver.5なんかバグってるのか
生存したまま勝利だと勝利画面で固まってガレージに戻れなくなってるな

663 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 22:11:42.07 ID:vpyHmcjf0.net
>>661
芋がなくなって良いことだな攻撃性能は確実にnerfされてるからしっかり弾も当たらないし役割どおりだ

664 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sadb-4+us [106.130.127.33]):2020/08/06(木) 22:23:25 ID:mXE65fy1a.net
>>663
スポットされるとすぐにうんこ降ってくるのも相まって今まで芋ってた奴らがさらに後ろで芋るようになってるのが大問題
結局EBR>他軽戦車って図式は変わってないし場所によってはむしろ差が開いてそうなのが酷い

665 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 22:35:26.56 ID:mpxep49I0.net
今まで草がある所まで出てきてたのが
壁や段差等の障害物ハグに代わってより芋化するパターンあるよな
サッカーでもっと点が入るようにゴールの枠広げた結果、戦術がより守備的になって塩ゲーが増えた的な

666 :名も無き冒険者 (スッップ Sdc2-cBYS [49.98.209.32]):2020/08/06(木) 22:44:11 ID:T0VpGeDrd.net
何度も話を繰り返すようです申し訳ないがようやく自走に旋回装置試す機会ができた

いやいややべーなこれ明らかに与ダメ跳ね上がったわ

667 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 22:52:20.09 ID:vUaaN0y20.net
ルインベルクの市街地地味に調整されてんなあ
意地でも撃ち合えっていうWGナスの強い意志を感じた

668 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 23:05:35.34 ID:VFPNjB83d.net
ルインは魔改造といっていい大型改変やぞ?

669 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 23:13:06.12 ID:5xaa6k990.net
ルインはバランス良くするためとは言え
あんな不自然な形の町があるかよ
って改変だな

670 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 23:38:12.22 ID:ijATwWlp0.net
>>657
サンクス
枠が厳しいけど試しに何回か乗っけてみようかな

671 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 23:48:39.48 ID:ma/nDbOd0.net
今まで以上に装輪相手するのキツイな
先に見つかって先に撃たれて先に当てられてそのまま逃げられる

672 :名も無き冒険者 (テテンテンテン MMce-K+oC [133.106.45.15]):2020/08/07(金) 00:09:27 ID:0SDORZ1vM.net
装輪車体大きくするだけで解決する気がする

673 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3734-qEq0 [124.155.36.15]):2020/08/07(金) 00:15:37 ID:TuO2DRAT0.net
外して改めて理解る換気扇の有難み
でももうターボ無しには戻れない体になってしまったんだ
今までありがとう換気扇

674 :名も無き冒険者 (オッペケ Srff-ycwV [126.255.176.111]):2020/08/07(金) 00:22:27 ID:f12JtHuAr.net
装輪のなにが一番だめかって言うとレンズ視界増しにしたRhmPzwより早く見つけて狙って撃って当たるところなんだよなぁ

車体デカくして隠蔽下げて走行モード時は拡散ひどくなるようにするしかない

675 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 12fc-HICl [101.142.144.63]):2020/08/07(金) 00:24:56 ID:9RBZtH0n0.net
EBRって砲の制動どうなってんの?90kph超で走行中に横とか撃ったら車体吹っ飛んで転がりそうに思うんだが

676 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7aa-QkOs [60.119.105.206]):2020/08/07(金) 00:29:15 ID:5aB3F4o30.net
イナゴ密着するとつええww
ボディ傾斜&頭固くなったで中々抜かれない

677 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3774-oLY5 [124.96.81.97]):2020/08/07(金) 00:41:53 ID:c18LLV/L0.net
ポーランドMTツリーが来たけど話題にならないね
新アヒル以外は乗る必要はないのか?もしかして

678 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8fe3-FoHg [180.44.126.6]):2020/08/07(金) 00:42:44 ID:7GgQOWq80.net
>>674
それを何故か装輪ではなく、Tier9-10のポーランドMTに実装しちゃってるのが最高に頭WGなんだよなぁ
もう意地でも装輪のナーフはしたくないという、しみったれたプライドしか感じないわ

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200