2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WoT】World of Tanks 1547

1 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 20:52:37.27 ID:KuBpMFQD0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は上記のコマンドを2行に

■公式サイト
アジア: http://worldoftanks.asia/
北米 : http://worldoftanks.com/
ロシア: http://worldoftanks.ru/
ユーロ: http://worldoftanks.eu/

■wiki
日本語 : http://wikiwiki.jp/wotanks/
英語(NA): http://wiki.worldoftanks.com/ (EUに飛びます)
ロシア語: http://wiki.worldoftanks.ru/
英語(EU): http://wiki.worldoftanks.eu/

■質問スレ ※質問などはこちらへ
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part38 (1000コメント)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1591460253/

■したらば
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/9027/

■前スレ
【WoT】World of Tanks 1546
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1595851890/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

508 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 21:19:27.09 ID:n2Pi9pgfa.net
ストゥジャンキのBGMがホラーに感じるのは俺だけかな?

509 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1295-1iF2 [101.140.189.177]):2020/08/05(水) 21:21:50 ID:KnUzZzIB0.net
>>506
あざす☺?
>>507
そんなすぐに上がったりはしないんちゃうかな…たぶん
3優等取りやすいのは間違いないから皆も呪う!

510 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 21:31:52.97 ID:sHHEbG4Fp.net
>>505
勝率生還率高すぎて草
流石ですわ

511 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 21:35:18.76 ID:s0oOsmkur.net
tire9LT視界取り最強はGSORになったな。車長ターボカニ目は確定
ターボ載せたGSORはEBR90並みに加速度高いうえ履帯旋回も良いし路面抵抗が低くてストレスがない

ただDPM低いし軽いから敵LTに見つかったらぜっころしに来るのが難点…

512 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 21:41:35.61 ID:7VgLLjeo0.net
>>509
昨日のレーティング2位やで

513 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 21:42:47.40 ID:7w2sh0bj0.net
ボンズはTier9以下の勲章ではもらえなくなったのか

514 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 21:43:36.73 ID:i32VoVIF0.net
エンスクの狭い路地にマウスが入り込んだから仕方なく譲って別方面行ったけど
0ダメで死んでるとか....他人に遠慮してたらダメだな 
狭い路地で押しのけても自分の仕事しないと勝てない

515 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06ee-FoHg [121.105.214.21]):2020/08/05(水) 22:04:48 ID:eZTKTtZH0.net
ティア8以上のMTで被膜外してる人いない?
いたらレス欲しいんだけど、視認範囲足りなくて困る事ってないですか?

516 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 22:18:57.10 ID:KnUzZzIB0.net
>>512
まじか
もう売っちゃったから1位にはなれない😔

517 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 22:27:12.93 ID:282gVp6e0.net
M55、旋回もガンレイもラマーも積めないやんけ!

518 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 22:28:51.35 ID:282gVp6e0.net
履帯開発してないだけだったわ!

519 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 22:34:07.22 ID:tAWn2Mx80.net
自走に旋回装置載せてるやつは非スポ行為で通報してるわ

520 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 22:43:55.30 ID:jCLEPPCW0.net
旧環境でもロレーヌとかはスタビ、ガンレイ、換気扇でやってた人もいるだろうし
スキル育ちきってれば皮膜外して火力重視にした稼ぎ方もできるんじゃね
実際その構成でやってたときは前線でスキある時に全弾撃ち込む視界いらない戦い方してたから問題なかったし
プレイスタイル次第かと

521 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 22:45:37.78 ID:5G28G+Da0.net
ご苦労なことだが、あと1週間しないうちに自走は全車両載せてると思うぞ
ってか相手の拡張パーツの構成なんて分からんやろ

522 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 22:48:49.05 ID:5vmM4UY60.net
MTに旋回か車長かラマーかどれ載せるか悩んで1日が終わる

523 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 22:53:03.76 ID:9WWJIDUZ0.net
構成悩む車種はともかく自走は選択肢ほぼ無いし
その無い選択肢で以前より性能強化されてるという頭WG案件

524 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 22:58:34.62 ID:tAWn2Mx80.net
一本的にぽんぽこ撃てる場面が少ない車両はラマーいらんかもね
まだ分らんけど…他に乗せたいパーツ多いし
MTの偵察は結局LTに勝てないし被膜+車長両方載せるのは今んとこあり得ないな

525 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06ee-FoHg [121.105.214.21]):2020/08/05(水) 23:05:29 ID:eZTKTtZH0.net
色々アドバイスありがとうございます。
芋が多いこの鯖で被膜外すのはかなり悩ましい所なんだけど、よく前線行く車両は換気かターボで試行錯誤してみよう

526 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 23:10:35.91 ID:WX7gNIc/0.net
俺はターボで行く
もう全車両これでいいわ

527 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 23:12:57.30 ID:5vmM4UY60.net
あぁターボもあったな
一生決まらないわ

528 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f16-8SNz [222.0.128.147 [上級国民]]):2020/08/05(水) 23:24:42 ID:i32VoVIF0.net
まあこういう試行錯誤は悩ましくもあり楽しくもある
前はあまりにもパーツ選択が硬直化してたからなぁ...

529 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 23:26:12.75 ID:ZaxlpgyH0.net
ポーランドのTier10中戦車、CS-63って、ターボモード付き戦車なのに拡張パーツのターボ装着できるんだな

ターボ載せてターボモードだと75キロだから、中戦車最速かと思ったけど
レオパルト1は素で最高速70、ターボ込だと同じく最高速75キロか

530 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 23:38:41.96 ID:qme4HP+40.net
>>489
これマジの妙案やな
でも現状FL10と105で溢れかえってるのでなぁ...

531 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 23:47:32.17 ID:vcGNldgX0.net
自走砲のスタンまじ邪魔能力過ぎて頭WGらしい設定だと思ってずっと草が絶えないわ

532 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 23:52:34.97 ID:qme4HP+40.net
>>531
まともな奴の能力をその辺のようわからん暖色レベルに下げるって効果、どう考えてもあってはならんわな

533 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 23:53:27.10 ID:qme4HP+40.net
珠江のbgmめちゃくちゃええなこれ

534 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 23:53:55.27 ID:BLu5au7yr.net
たまえ当たらなすぎて引退したわ

535 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 23:54:43.33 ID:hxaOlVj00.net
>>532
元からの暖色は大してかわらないからセーフ…!

536 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 00:01:07.06 ID:exFXdbrA0.net
>>534
個人的印象としては美しさ全振りのクソマップ
でも自走が位置バレしやすいのでその点だけは神

537 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 00:03:53.60 ID:exFXdbrA0.net
>>535
うんちが魔法のちから使ってるかどうかに関わらずうんちってのは寒色にばかり降り注ぐものなんだなぁ みつを

538 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 00:05:35.48 ID:mR//iCc0d.net
寒色って意味のある動きばかりするから当てやすいのよ

539 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 00:15:05.89 ID:QxWEdkVJ0.net
今回のアプデで相手の偵察枠が社長装備していると、寒色だろうが見つかりやすくなってる上に重要ポジにいることが多いからなあ
うんち投擲機がスペクトラルサーチアイ使ってなくてもこれから受難が続くで

540 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 00:17:21.96 ID:T8RPQGqFp.net
まともにプレイするなら自走に当たらない立ち回りは不可能
したがって自走以外の射線をコントロールできる寒色ほど自走に当てられる割合が高くなるから嫌われてるんだよな
がんばって他の射線をコントロールしきった結果の大ダメージとスタンだから怒りもひとしおよ

541 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 00:17:45.29 ID:exFXdbrA0.net
暖色だから逆にうんち当てにくいってこたないと思うが
でも寒色ほど来てほしいところに顔出すのは事実やな

542 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 00:20:49.65 ID:Rep/faBN0.net
珠江、しゅこ!w

543 :名も無き冒険者 (スップ Sde2-1oQq [1.72.9.49]):2020/08/06(木) 00:25:18 ID:q15GglYsd.net
うんちやってて思うのは暖色は何でそんなとこで止まるとか何でそんなとこにいるんだよってな感じで序盤は当てづらい
後半になれば成る程当てやすさは寒色と暖色で入れ替わってく

544 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 12fc-HICl [101.142.144.63]):2020/08/06(木) 00:26:06 ID:exFXdbrA0.net
ルペクトラルサーチアイ、言葉選びすこすこのすこ

545 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c643-bEqc [217.178.90.250]):2020/08/06(木) 00:26:13 ID:JKcWFjCy0.net
もしかして、ラインメタルのパンツワゴン復権?
無駄に長い視界を活かせる?

546 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 12fc-HICl [101.142.144.63]):2020/08/06(木) 00:29:34 ID:exFXdbrA0.net
そうか?
障害物で射線切るときとか暖色は一直線に隠れようとするからLTでも当てられるけど寒色はフェイントしてくるからよう当らん

547 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c643-FoHg [217.178.25.75]):2020/08/06(木) 00:33:05 ID:N0DgoFsc0.net
社長用視覚システムの効果は
おおざっぱに言うと敵の迷彩塗装とカモスキルを無効化するレベルに近い

548 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d2ee-epAv [133.207.68.0]):2020/08/06(木) 00:38:07 ID:1nxNmXxP0.net
T92の偵察スロットに社長用、換気扇、カニ眼鏡を乗っけて回してるがクッソ強くて草
新パーツの恩恵をこいつが一番受けたのではなかろうか…

549 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 00:52:19.68 ID:alTjL3/C0.net
>>545
テス鯖のときカニ+換気+CVS+チョコで視界伸ばしまくって遊んでる動画あったわ
本鯖で通用するかは不明

しないかw

550 :名も無き冒険者 (オッペケ Srff-ycwV [126.255.179.212]):2020/08/06(木) 01:12:11 ID:EKu87hf2r.net
今回のアプデは走輪と自走がいなければ色々考察もできて楽しかったけどなぁ

いっそのこと自走と走輪だけマッチするようにしよう(名案)

551 :名も無き冒険者 (テテンテンテン MMce-K+oC [133.106.32.30]):2020/08/06(木) 01:17:32 ID:2KQm7+oaM.net
崖のA5登りやすくなってる

552 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1250-l3c6 [101.111.137.205]):2020/08/06(木) 01:25:38 ID:Szvi3NEd0.net
>>548
換気扇をターボとかにせずフルで視界に振り切った方がいいのかね?車長とカニ目だけで1枠くらいは足に振らなきゃ装輪相手辛くない…?

553 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 01:56:18.53 ID:V+6oCiJy0.net
切除すべき2大癌を強化する神采配

554 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 02:08:35.64 ID:exFXdbrA0.net
MTやらTDやらが無双するのをどうしても邪魔したいかのようなアプデだが何から何までHTが割食ってるからもうそこだけでもなんとかしてくれ

555 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 12fc-HICl [101.142.144.63]):2020/08/06(木) 02:10:21 ID:exFXdbrA0.net
T92は鈍足もさることながら仏LTとかと見た目殆ど同じなのに一切の謎弾きがないのが悲劇なんやな

556 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 02:24:43.45 ID:qu+y4Z+D0.net
カヴェナンター巡航戦車に付ける拡張部品で悩んでます
エンジン強化とグローサーのどちらを選ぶべきか あとは何を付けるべきか
皆様はどうしてます?

557 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 02:25:20.00 ID:unokvzcP0.net
LTが弾受けしなきゃ撃ちにでないレーヴェとか相変わらずクソユーザーだわ
何百回もいうてるけどネカフェのタダゲー池沼切り離せよ池沼は池沼同士遊ばせてればいいんだよ
ランクマ早く帰ってきてつーか全ティアランクマ化して

558 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 02:39:50.85 ID:dh9ik53W0.net
HTはスロットに合う物が無いのが辛い
かろうじて換気載せるくらい?

559 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 02:59:52.94 ID:ySiFaOZP0.net
車長視認向上考えた奴頭おかしい
自分の視界向上ならまだしも、なんで相手にデバフかけんだよ

560 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 03:04:30.45 ID:vUaaN0y20.net
たまえに三回ぶちこまれたが三回ともT95だった
いいお散歩ができたよ

561 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 03:15:58.71 ID:YAuTKfYt0.net
>>558
内張り大つけないの?

562 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 03:46:19.94 ID:PcQp5y8D0.net
内張が効果あるHTや重駆逐はごく一部定期

563 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8e0b-mw9v [119.83.230.231]):2020/08/06(木) 04:16:10 ID:jd5s3vrP0.net
まだ試してないけど換気旋回ターボでnerf前みたいな4005に乗れたりするかな?

564 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 04:46:55.26 ID:/ep9rCZm0.net
アプデ後初めてランダム戦出たけど
プレイヤーパネルのフォントがちっさくなってて年寄りに優しくないぞ…

565 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 05:02:36.16 ID:unokvzcP0.net
Dakililzorのツイッチみてたら、装備はボンズ・ボンズ・ボンズだったは
われわれ下々がやれ旋回がいいやれターボがいいという悩みなど矮小なものだったは ('A`)

あ一応、スタビ・ガンレイ・ラマー (高ティア×育ってる乗員×食料で視界は足りてる系)テンプレ

566 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 05:25:36.35 ID:/ep9rCZm0.net
ポーランドMTスペックだけ見たら
tier7が普通に強そうだな
置いとくとしたら7と10か…
8は弱くはないけどなんか普通って感じで劣化らんせんくんで
tier9も弱くはないけど特に置いとく理由もなさ気な感じ

567 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 05:36:00.82 ID:SU7nX1b+0.net
>>559
スタン「そうだよな」

568 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 05:38:14.65 ID:VFPNjB83d.net
>>556
低tierは展開早いから機動力と視界にふっときゃいいよ
どのみちたいした兵装じゃないし

569 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 05:59:02.48 ID:PcQp5y8D0.net
>>565
年末あたりのランク戦報酬とかで「ボンズ車長視認」とか「ボンズ旋回装置」とかが出てよりHTが死ぬ未来にQBの魂を掛けるぜ

570 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7aa-QkOs [60.119.105.206]):2020/08/06(木) 06:02:34 ID:oaLwnEUQ0.net
撃たれてんだけど、スポットしなきゃこっちも撃てねーよ
動けよクソLT
ボケカスが

571 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 06:04:18.51 ID:mpxep49I0.net
HTにもビジョンシステムくれよ

572 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 06:06:35.79 ID:JfOGG88+0.net
>>569
Good!

じゃないわな

QBさんもだんだん毛根を神に捧げてるんだから
魂まで賭けるのは止めてやってくれ

573 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 06:12:11.24 ID:YAuTKfYt0.net
>>562
内張りの効果増えてるの知らんのか

574 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 06:21:50.80 ID:YAuTKfYt0.net
いかに顔面厚くなったE100といえど340HEATならスポスポだな
持っててよかったAEP1だわ

575 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 06:34:37.21 ID:NaTQk/H6d.net
リクス背負ってスポットしても撃ってくれんからなぁ?
やっぱLT乗るならT49だはw
精神的にギリギリやっていける

576 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 07:08:44.46 ID:JfOGG88+0.net
もう8-10のLTは存在意義無い罠
装輪のせいで

577 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 07:19:47.12 ID:YAuTKfYt0.net
432乗ってて初動通行料取ろうと唯一の茂みに駆けこもうとしたらブーラスクが入りたそうに並走してきたから悔しいけど譲ったわ
もう足の速さすらメリットじゃなくなってしまったな

578 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 07:41:11.95 ID:eJoiTiqfa.net
>>556
4桁は乗ってたからアドバイスするね
「乗らない」
アプデでtierが上がって完全戦犯車輌になりました
どうしても乗りたいときはトレーニングルームで

579 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 07:52:10.85 ID:iWRXw8t/M.net
>>578
俺は3優等チャレンジ中にこうなって
悩んだけど乗るのやめたよ
ここまで弱くなると乗ってて精神的に辛い

580 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 07:52:31.77 ID:JfOGG88+0.net
カヴェナンターここ数年使ってなかったけど
とうとう史実だけで無くゲーム内でも産廃に成り下がったのか

581 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 08:02:29.55 ID:bVZDMb5Gd.net
スレ違いすいません
ゲーム感覚でできる
自転車競争ですが
只今入会、本人確認で
3500円いただけます
一回きりですが
郵便物もきません!
無料メダルも毎日貰えます
まだ招待枠あります

https://i.imgur.com/GUfEmzs.jpg

https://i.imgur.com/JAXquYm.png

582 :名も無き冒険者 (オッペケ Srff-RduY [126.208.191.104]):2020/08/06(木) 08:28:29 ID:AfAosdCwr.net
遂にカベナンターも苦行の仲間入りか

583 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 62b9-8SNz [203.165.117.30 [上級国民]]):2020/08/06(木) 08:34:07 ID:JfOGG88+0.net
退職して名誉教師になったLee先生に代わり
新任のカヴェナンター先生がWoT学園に赴任ですか

584 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 08:40:54.52 ID:Fffyb1QNd.net
>>552
T92は瞬発力だけは高いから咄嗟の撤退能力はそこそこ。それで十分な感じ。
換気扇はカニ目未展開時の視界を445に乗せるためかな。食料があるなら要らないかも。

カニ目未展開でも社長用、高隠蔽、視界450mのお陰で装輪には一手先手が取れる。カニ目展開時なら二手先手が取れる。
さらに高レート、良拡散ゆえに装輪と打ち合いになってもタイヤ破壊しやすい。
あまり装輪クソ!とは感じなくなったかなぁ

585 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 08:51:16.62 ID:VFPNjB83d.net
>>582
このゲームの英国面の闇は深い

586 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 09:11:51.27 ID:JfOGG88+0.net
M40/43で自走初のMが取れた
自分みたいな下り坂プレイヤーでも取れるとか
やはり自走の戦闘力は上がってるんだな
実感としてかなり攻撃当てやすくなってる

587 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 09:20:47.49 ID:MABGVnA/M.net
そりゃあ自走砲に車体・砲の旋回速度UPと拡散-12.5%与えりゃ当てやすくなるわ…

588 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 82a8-Ea0s [147.192.91.58]):2020/08/06(木) 09:34:25 ID:H0a4BZ//0.net
砲精度UPもな

589 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 09:47:38.84 ID:PcQp5y8D0.net
>>572
一ヵ月前の「This Equipment is BROKEN in World of Tanks!」で「車長に対して有効な対抗手段が無い事が問題で、暴力的だ」って言ってたのは正鵠を射ていたなぁ…
WGが芋を無くしたいのは分かるが、装輪の"活躍"と同じく性能格差でやられるユーザーが理不尽を感じることへは気が回らんのがね…

>>573
効果は増えてるがもとの装甲圧依存なのは変わらんから、結局鈍足カチカチじゃなければ中途に"自走に耐える"より他の攻撃的な拡張を付けた方がええやろ

590 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 09:53:51.19 ID:V9V+RBBP0.net
以前は自走への不満を言うと直ぐに撃たれない立ち回りをしろマンがシュバって来てたけど最近はそれすら無くなったね

591 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 10:05:26.56 ID:Ro7jH6l/M.net
前提条件をわざわざ言わないといかんのがおかしかったからな

592 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 62b9-8SNz [203.165.117.30 [上級国民]]):2020/08/06(木) 10:11:18 ID:JfOGG88+0.net
かといって前みたいな禿げ山だらけのマップにされてもそれはそれで困るんだよね

思い切ってぜーんぶリセットして1から作り直した方がいいような気がしてきた
WoT2って形で

593 :名も無き冒険者 (ラクッペペ MMce-id6t [133.106.71.90]):2020/08/06(木) 10:32:31 ID:+pTKHSItM.net
WoT2は架空戦車もありでTier8以上
WoT1は史実戦車のみにしてくれ

594 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 10:48:07.29 ID:zbE8fVFm0.net
AWってゲームがありましてね

595 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7da-cBYS [60.238.189.64]):2020/08/06(木) 10:55:04 ID:vnGROs1p0.net
現代戦車は惑星が担当してるから

596 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7aa-cpmZ [60.127.238.18]):2020/08/06(木) 10:55:06 ID:Vj+WSSSe0.net
オーバテクノロジーの全周囲即時探査スポットシステムがある限り芋ゲーは変わらんよ
どんだけ注意深く移動しようが真後ろ取ろうがプレイヤーがスコープガン見してようが探査範囲に車体晒した時点でスポットされるんだもん
そら芋ってた方がお得よな

597 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0625-2X+j [121.117.244.23]):2020/08/06(木) 11:05:31 ID:wZ7lMi0K0.net
(´・ω・`)なにかアニメの架空戦車実装してたよね?
(´・ω・`)メタルスラッグ実装して?

598 :名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM87-vjoQ [150.66.68.206]):2020/08/06(木) 11:15:40 ID:MABGVnA/M.net
ローダーが強いのは横やりできた時の瞬間火力の高さもあるわな
単発装填だと2発目の前に物陰に逃げられるからもどかしいもの

599 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 11:40:12.52 ID:Ap0uHZKs0.net
自走って換気積める場合は旋回、ガンレイ、ラマー、換気のどれを外すべきなん

600 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 11:50:56.50 ID:MABGVnA/M.net
換気扇いらんだろ
装填時間がわずかに延びるが
引き換えに旋回機構というbuffパーツが待っている

601 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 11:53:54.36 ID:Yy9j2nE20.net
>>599
M53/55を
1,ラマー
2,ガンレイ
3,旋回
にしてみた
1と3、逆でも良いかも

602 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 12:23:08.49 ID:Jvyt7y0z0.net
ブルドーザーの足回りを強化して動けるデブにしたら良車輌ぽくなってきた楽しい

603 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 12:25:32.39 ID:nZmM4l1qp.net
>>589
T95ですらあんま内張の恩恵感じなかったわ
他の拡張つけたほうがいいわな

604 :名も無き冒険者 (ワンミングク MM52-MOaT [153.234.69.3]):2020/08/06(木) 12:45:54 ID:uQ9zHDAbM.net
中華HTにターボで最速で装甲そこそこの良戦車
WZ-111フル金が捗る

605 :名も無き冒険者 (スプッッ Sdc2-47n7 [49.98.7.8]):2020/08/06(木) 12:50:11 ID:zs/yx16zd.net
内張りは自走をほぼ避けれない被害担当車両に載せてスタン時間軽減と搭乗員保護を主目的にする感じだね
爆風ダメージは運良く硬いところに当たれば0〜100ダメにまで抑えらるレベル、薄いとこに当たれば50ダメも減らないんじゃないかな

606 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5bda-Ea0s [58.188.145.253]):2020/08/06(木) 12:52:04 ID:kBc+u7990.net
スタンダルドBの加速がすっごいモッサリになってるけどターボつけると前みたいに動くんだろうか・・・

前はレオPTAを抜かして行けたと思うが・・・

607 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 13:12:14.58 ID:Ch8Ck9LU0.net
そのレオPTAがターボつけてただけなんじゃ?

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200