2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WoWS】World of Warships 第726艦隊

1 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d23b-UD9X [115.179.88.150]):2020/07/31(金) 20:22:35 ID:ukzGbIbz0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること

■公式サイト                  ■フォーラム
アジア:http://worldofwarships.asia/    アジア:http://forum.worldofwarships.asia/
北アメリカ:http://worldofwarships.com/   北アメリカ:http://forum.worldofwarships.com/
ロシア:http://worldofwarships.ru/      ロシア:http://forum.worldofwarships.ru/
ヨーロッパ:http://worldofwarships.eu/    ヨーロッパ:http://forum.worldofwarships.eu/

■日本語wiki
http://wikiwiki.jp/wobships/

次スレは>>950が立ててね
ダメだったり反応がない場合はそれ以降の人が宣言して立てて下さい
次スレが立たずに>>1000まで行っちゃったらWoWs関連スレにて次スレを告知しよう
■バグ報告・要望その他気になったことはフォーラムへ
■現在は正式オープン中です、次verをより良い物にするためにスレへ投下するのもいいけどフォーラムにも投下しましょう
■定期メンテ ASIAサーバー: 日本時間 毎週 木曜日 07:00から実施

前スレ
【WoWS】World of Warships 第725艦隊
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1595504891/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

227 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 14:28:04.75 ID:UHZTPTfr0.net
偵察は確かに大事だろうけど撃ち合い始まったら互いの隠蔽剥がれるんだから勝手に撃ち合えば良くね?て思っちゃう
もちろん逃げる敵の追撃や先制攻撃のための偵察は大事だけど

228 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 14:29:27.42 ID:siMPIwdl0.net
>>225
これ副砲ミッションのためにやったの?
独戦ならランダムでも迷惑かからずできるよ

229 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 14:30:01.25 ID:ASoDoea7d.net
独戦で敵駆逐絶対殺すプレイするとマジで楽しいわ
与ダメの数字は伸びないけど勝率はもりもり伸びる

230 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 14:36:25.54 ID:dXzoRn0S0.net
>>228
んにゃツェッペリンのリボン集めろミッション
ドイツ艦のリボン集めろだけならオーディンなりビスやピッピ使ったんだがな

231 :名も無き冒険者 (テテンテンテン MM8f-Ktx7 [133.106.48.150]):2020/08/02(日) 14:53:37 ID:dSaZYY/qM.net
勝てるときゃCapとってなくてもポイント優勢でシカトなんてのもままある

232 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 14:59:47.62 ID:K7EHQ/q0M.net
グラーフツェッペリン散布界良すぎて9kmだと必中なんよな

233 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 15:07:14.55 ID:FnFLxx890.net
ランク戦勝てねぇランク6まではすぐだったのにそこから伸び悩む
セーフスター取るゲームなのか

234 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 15:07:54.97 ID:7gGaD21ZM.net
ランク戦は勝つことが目的なんじゃなくてランクを上げることが目的なんだから明白だろ

235 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 15:19:32.10 ID:Q/x3lV3fM.net
ランクあげたらなんかいいことあんの?

236 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 15:27:15.43 ID:UHZTPTfr0.net
陸奥で爆沈したら鉄回収できる仕様になれば陸奥買うんだがなあ

237 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 15:33:44.98 ID:13g5dEXS0.net
何度爆沈しても完璧に修理されて港に戻ってるじゃんw
あー加賀ほしいな買おうかな

238 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 15:44:39.15 ID:Yt8Okg1jM.net
プレミア戦艦つらたん

空母に憎しみしかわかん

239 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 15:51:10.84 ID:FnFLxx890.net
37勝14敗でランク6て一体何戦やるのかこれ
>>97みたいに100戦以上やらなきゃ1取れないのか

240 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 16:00:58.43 ID:yn6TSYLTM.net
ランク戦はニート向けのコンテンツだぞ

241 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 16:03:48.37 ID:2v0smWqk0.net
まずエンプラとマサチューセッツを買います

242 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 16:19:16.51 ID:wgmk+yFw0.net
ランク5→1は沼

243 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 16:33:33.01 ID:fu3kU1oV0.net
リガで敵駆逐艦に体当たりして駆逐艦を一撃で沈没させたぜ
体当たり以外で駆逐艦に勝てる気がしないボロ艦だからな

244 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 17:08:43.49 ID:Q/x3lV3fM.net
嵐くるマップとか荒波でうねりまくる描写とかできへんの

245 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf50-u6AB [175.177.41.112]):2020/08/02(日) 17:18:08 ID:NqlXdnPh0.net
技術力がないので

246 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8704-M8tJ [218.229.11.212]):2020/08/02(日) 17:21:58 ID:wgmk+yFw0.net
イキりニート君…

247 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 17:47:16.86 ID:NqlXdnPh0.net
結局最近マップにやってるのはライティング変更とかいうお茶濁しばっかり

248 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 18:37:38.76 ID:0jjTs4fu0.net
駆逐で観測ダメ25万出してさぞ貢献しただろうと思ったら11位だった
ダメ0だったからなあ

249 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 18:47:52.40 ID:+RSeID3Cd.net
観測とか潜在は重要だけど評価されない

250 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 673a-Xvfy [118.237.60.145]):2020/08/02(日) 19:44:36 ID:eRg3QOBO0.net
戦艦で潜在300万以上でても、敵戦艦とガン縦同士で撃ち合ってダメがいまいちだとすげースコア低いしなぁ

251 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 27aa-AGJO [126.16.181.113]):2020/08/02(日) 19:47:26 ID:/hhA2qEN0.net
wotの観測ダメは与ダメと並ぶくらい評価されるんだがなあ

252 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 20:39:55.59 ID:ocOve9ab0.net
CAPのポイントもクソみたいなポイントなのにCAP防衛はやたらと高い不思議

253 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 21:03:19.40 ID:QFCqCFBP0.net
WoTのパトロール任務みたいな実績欲しい

254 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 21:58:13.78 ID:VRJPW32F0.net
ノリ君、空母はダメ取れてるし上達したっぽいけど
その他は相変わらずで安心した
今はニュルンベルクとシュペー使ってるっぽい

255 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 22:17:41.78 ID:ocOve9ab0.net
ノリ君ダメはちょっとだせてるけど駆逐放置してるのがいけない
とりあえず空母以外乗って適切な動きを学ぶべき

256 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 27aa-AGJO [126.16.181.113]):2020/08/02(日) 22:22:11 ID:/hhA2qEN0.net
くべで復刻されてない子っているなの?

257 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a76e-UD9X [110.232.13.189]):2020/08/02(日) 22:40:06 ID:8u6q0nC50.net
お、ドルフロ民か?

258 :名も無き冒険者 (スププ Sdff-4Nt7 [49.98.91.7]):2020/08/02(日) 22:50:57 ID:6WtsabZrd.net
cocoの実況、このゲームが面白そうにみえるぞ

259 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 23:07:07.49 ID:CrHvVWx50.net
今日は混んでたな マッチングではじかれてばっかりだ WOWS大繁盛だなW

260 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 23:26:36.17 ID:FXq4qy8q0.net
隠蔽について教えて
砲戦中 打った直後に敵艦が消えるのはなんで?
20秒間は消えないはずでしょ

261 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 23:28:18.20 ID:5aAnmDIK0.net
みんなnoriking大好きなんだな

262 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 23:36:23.32 ID:dXzoRn0S0.net
>>260
例えば 撃った敵の射程は15キロだとする
つまりそいつの15キロ以内、そして遮蔽物なしなら20秒見られる
ただし20秒以内にそいつを見られる味方が全て15キロ以遠になるか遮蔽物に遮られると即座に隠蔽は元に戻る

あと絶対保証は2秒 0.1秒でも見つかれば2秒は映るがそれ以上は上の通り

263 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 23:50:32.79 ID:FXq4qy8q0.net
>>262
うーん さっき死んだあと観戦してたら敵シアトルと味方の艦が打ち合ってて煙幕も島もないところで主砲発射直後に消えたんだよ何度も・・・ 特別な迷彩でもあるのかと思って調べたけど無さそうだし観戦中のバグかな?

264 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 23:56:06.91 ID:/U/ZpZiAa.net
空母無しMMだとなんでこんなに楽しいんだろうか
感動したわ
一方的に殴られる痛さと怖さが無いからかな?

265 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 23:58:23.41 ID:wgmk+yFw0.net
エアプケ警察が来るぞ

266 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a725-UdrD [180.145.121.141]):2020/08/03(月) 00:01:26 ID:RvMifrYX0.net
>>263
そのシアトル引き打ちの体制じゃなかった?

つまりシアトル視点だと15.7km辺りで撃つ→速度差で15.8kmになる→隠蔽状態になるを繰り返したんじゃない?

267 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dfb6-68x9 [219.100.62.241]):2020/08/03(月) 00:01:58 ID:fV283nji0.net
>>259
vチューヴァー効果か?
何か放送してたぞ

268 :(´・ω・`) :2020/08/03(月) 01:14:06.44 ID:gX4TSJUp0.net
Vtuberは大手が無許可配信問題になってたから、これからはこういう配信歓迎な対戦ゲームばかりになりそうね

269 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 01:58:56.43 ID:cWeGIFap0.net
>>264
空母は仕様上撃ち漏らしや孤立戦略拠点に居座る相手に集中攻撃するように出来てるからな
言うならばサドンデスモードよ
個人レベルでの逆転みたいな可能性やミリ耐久からの破壊イチやら奇襲みたいなwowsが一番楽しくなるドラマが作られる部分全部持ってくんだからそりゃやられて面白い訳が

270 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 03:02:00.98 ID:5FE/zUd80.net
>>267
会長って人のか
某組長かと思った
中の人一緒なんかな

271 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf50-u6AB [175.177.41.112]):2020/08/03(月) 03:10:18 ID:BLxIFSnJ0.net
空母いるのに孤立してる時点でアホ

272 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 03:30:09.50 ID:UYwRxBVn0.net
>>264
島影スモーレンスクから死ぬまで焼き殺される権利をやろう

273 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 04:49:00.53 ID:/8pLuslrd.net
>>271
っていうゲームにしちゃうのがクソだよね

274 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 05:46:40.45 ID:fM1yADs+0.net
孤立と単独行動を同一視してるほうがアホではないか

275 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 05:54:36.94 ID:kUoul7Za0.net
>>271
ほら湧いた

276 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 06:34:27.92 ID:v438gNkb0.net
自チームだけ駆逐が一方に固まって試合始まったんだけどナニコレ罰ゲーム?

277 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 07:34:22.60 ID:o+1DNUSn0.net
>>271
ゲームの多様性やあり方について話してるのが理解出来ないガイジ

278 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf50-u6AB [175.177.41.112]):2020/08/03(月) 07:46:43 ID:BLxIFSnJ0.net
レーダー艦いるのに開幕capに走るアホ駆逐
空母がいるのに孤立するアホ戦艦
駆逐がいるのに戦艦と遊ぶアホ空母
駆逐の支援せずずっと島裏から動かないアホ巡洋艦

全部揃ってゴミ

279 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 08:41:31.41 ID:5ieNA1d2H.net
昨日から本格的な夏になったねぇ
朝から暑いからアイス食べたら即ぽんぺ つらたん

280 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 09:50:39.01 ID:iG+1fZ+Mp.net
敵が強エンブレム持ちのプラだらけなのに一方的にキャップして押し勝った
味方駆逐三隻が猿みたいに即キャップして戦艦が押し上げたからかな
敵の方がうまかったけど巻き返せなかった
まあこんなこともあるんだなって

281 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 10:02:03.38 ID:KmXx7LuZ0.net
序盤でも中盤でもタイミングと好機に味方と意思疎通できて
集団行動出来れば強いですよね
ポイント低くても勝ちに役立てたり価値ある行動取れたときは満足感が違う
それを理解してくれているかは別問題ですが

282 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 10:10:56.50 ID:Ddu0uLuI0.net
(´・ω・`)意思疎通は後発だけどApexはスマートだなっておもった
(´・ω・`)WoWsのピッピやラジオチャットは使う人によって幅が広すぎて意図が汲みにくい感じ
(´・ω・`)TW:Aのラクガキよかったよね Dick!ってしか書かれないけど

283 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 10:20:59.17 ID:Kvv+GoqY0.net
レーダー艦いるのに開幕cap

これアホかね?
レーダー使わせないといつまでもなくならないから、
触るだけ触りに行ってレーダー打たせて帰ってきたいんだけど。

284 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 10:28:24.47 ID:KmXx7LuZ0.net
>>282
確かに言葉通じない国でやってるから
ラジオチャットや敵味方の動きで洞察するのは苦労しますが
噛み合った時は快勝したり嬉しかったり
wowsの醍醐味かな
全く噛み合わなかったり序盤から全体的に
引き気味で囲まれたりすると言わずもがなですが

285 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 10:28:44.84 ID:/ZSmf1Qad.net
>>283
レーダー使われたら即沈するような立ち回りしかできない赤猿なんでしょ

286 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 10:31:53.46 ID:KmXx7LuZ0.net
>>284
私も駆逐乗りとして相手の位置を考慮予想しながら
突入するタイミングや逃げる航路考えてレーダー打たせるかな
相手レーダー>敵の発砲>敵味方の位置把握の援護射撃

一番望むのは空母が居たときに全面の敵の艦種だけは把握させてくれると助かるかも

287 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 10:35:48.90 ID:KmXx7LuZ0.net
>>286
>>283さんへのアンカーミス
ところで勝ち試合で隠蔽駆使して活躍して沈められている相手櫛来からnoobDDって言われたら
どういう意味が込められているのでしょうか?

288 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 10:39:49.33 ID:Ddu0uLuI0.net
(´・ω・`)ぼく初心者だからゆるしてくださいなんでもしますからってことだね

289 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 10:45:24.69 ID:Y6CZFm3zM.net
文字通りレーダー艦いるかどうかだけで判断してるんならアホ

290 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 12:24:50.21 ID:4AMIxNLfd.net
ID:BLxIFSnJ0のワッチョイ辿れよ
お察し

291 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 12:38:57.13 ID:Hkoznyt7M.net
>>290
ガチの者で草

292 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 12:39:23.71 ID:zzqk0kUea.net
レーダー撃たせてCT狙うのは余り好きにじゃないな
一隻のレーダー艦ならやらなくも無いけど基本撃った時点で相手にアド発生してるし出来れば撃たせたくない

293 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 12:43:18.92 ID:Wyknol30p.net
レーダー撃たせる場合は退避ルート決めておくだけだよ
無策でやるわけじゃない

294 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 12:49:13.36 ID:q9HJOdQMr.net
レーダー空打ちなんて回りくどいことに時間をかけるよりも
レーダー艦そのものを処理するために動きを組み立てたほうが早いし確実だぞ

295 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 12:50:54.82 ID:MJaWBPYUH.net
余程均衡かつ停滞した試合でもなければ、レーダー使い切るよりも
駆逐かレーダー艦どちらかが沈む方が早い

296 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 12:59:18.47 ID:bkSQO9Hw0.net
レーダー使わせないとどこにいるかわからんからなソ巡とか

297 :運営 :2020/08/03(月) 13:00:45.24 ID:aM2rv/PZd.net
今日から赤猿は共産主義者と呼ば事になりました
w

298 :運営 :2020/08/03(月) 13:02:36.41 ID:aM2rv/PZd.net
              /\
              れる

299 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 13:07:44.69 ID:7kCNtzUn0.net
危険覚悟でレーダー艦スポットしてても一向に倒してくれんのだが

300 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 13:16:02.18 ID:uI3fN7rA0.net
危険覚悟でスポットなりレーダーなりしても評価されないゲームシステムだからやるだけアホだぞ

301 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 13:17:30.01 ID:A5UG4sW5M.net
このゲームやってる自体アホだから

302 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 13:19:04.62 ID:c/BZOj9+F.net
WoWSに限らず、起きないことをイライラしながら待つより起こせることを1つずつこなしてく方が生産的だし確実

303 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 13:24:47.86 ID:5QZx7gidr.net
普通に遊ぶなら戦艦が気楽だしな
多少ヘマしても瞬殺される事も無い
わざわざ神経すり減らして頭の悪い味方に詰られながら駆逐乗ってる奴は変わり者だわ

304 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 13:29:57.98 ID:5si51HmrM.net
T10クラン戦ではキャプする前はレーダー空打ちさせて残数までカウントしてたけど、ランダムじゃそこまでやってねえわ

305 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 13:58:25.51 ID:iG+1fZ+Mp.net
>>303
駆逐は活躍が勝率に直結するから乗りたくなるのよ
20分ずっと頭を使うから疲れるけどね

306 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 14:02:51.02 ID:wxq0+VO20.net
煽ろうとしながら誤字脱字しちゃうのは、見てる方は微笑ましいけど、書いた方はすごく恥ずかしいんだろうな
どんまい

307 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd1b-R29s [110.163.12.82]):2020/08/03(月) 14:10:05 ID:6uQ0iiVFd.net
勝率に直結とかいうと空母乗れってなる

308 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 14:17:09.42 ID:FMRjWuQqd.net
勝ちたいなら駆逐艦・空母
流したいなら戦艦
仕事して感出したいなら巡洋艦

結論出たな

309 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dfee-Ktx7 [131.147.108.126]):2020/08/03(月) 14:47:12 ID:6nnIgKxe0.net
日艦突撃で生還率ぼぼ0だったのに吉野使い始めたら他の艦でもあまり死ななくなったな。
ありがとう吉野さん

310 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f15-UD9X [153.177.31.205]):2020/08/03(月) 14:51:32 ID:po5YT7uC0.net
頭文字がYの人のMMの破壊力強いのなんとかして

311 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 15:09:43.22 ID:BLxIFSnJ0.net
ゴミ箱で1番afk率高いのは駆逐と戦艦どっちなんだろう
開幕放置の糞駆逐引いた時のテンションの下がり方やばいわ

312 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 07ee-lOC/ [202.208.152.102]):2020/08/03(月) 15:13:34 ID:Xzlgz6R/0.net
開幕エンジンスタートしたとこで回線が切れた
つなぎ直したら小島に突き刺さりながらCAP成功してた

もしかしたら開幕エンブCAPは有効なのでは…

313 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 15:37:38.90 ID:IGJjS31Kr.net
お前ら地雷すぎだろ…

314 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 15:44:19.79 ID:Wiin96qO0.net
戦場が真っ赤なんだからここも大差ないと考えるべきだぞ

315 :名も無き冒険者 (ワントンキン MMbf-7O6t [153.140.106.237]):2020/08/03(月) 15:53:34 ID:gmqReq9jM.net
T10なら巡洋艦が一番試合動かせるけどな 特にデモイン

316 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 16:24:02.67 ID:ozs/uwSoa.net
>>303
足の速い駆逐で駆け回るのが楽しいんだけどその分疲れるのは確か
頭の悪い味方にはスルーか了解!だけ言っとけばok

>>311
君はアンチ駆逐みたいだが毎回沈められてるのかww

317 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 16:34:33.25 ID:KPlG2+Nu0.net
いかな神風といえどボトムティアで空母二隻にひっつかれて味方が雑魚だと何にもできんな

318 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 16:38:58.20 ID:2mWYMBeZ0.net
>>304 レーダー艦が一隻しかいないぬるいクラン戦なんだなw 空母もいなかったのか?

319 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 16:44:35.05 ID:2mWYMBeZ0.net
>>318 の続きだが敵の駆逐艦はなにしてたんだ? やっぱりどう考えても序盤にレーダーから撃ちさせるとか無いわw

320 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf50-u6AB [175.177.41.112]):2020/08/03(月) 16:57:06 ID:BLxIFSnJ0.net
>>316
頭悪い奴に限って駆逐に乗るのが問題なんだよ

321 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 16:59:17.11 ID:9nnTe6lsM.net
オレも空打ち狙いやることあるぞ

敵DDに隠蔽剥がされない大きさのCAPエリアなら1秒踏んで挑発したり

時と場合による

322 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 17:11:55.13 ID:bkSQO9Hw0.net
戦艦で出て外れ駆逐引いた時の虚しさよ

323 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 670e-UdrD [118.240.235.93]):2020/08/03(月) 17:13:20 ID:2mWYMBeZ0.net
>>321 ある程度敵の動きがわかってからやる分には良いが 序盤にやるのは
自分がここにいると宣言しているようなもんだからな まあやりたければやればいいが
人に勧めるなという話だ

324 :名も無き冒険者 (スフッ Sdff-XLli [49.104.14.233]):2020/08/03(月) 17:13:24 ID:ohuJCCw2d.net
(´・ω・`)レーダー艦にも乗るけど
(´・ω・`)CAP入られたからレーダーすぐ使うことはないなぁ
(´・ω・`)空うち狙いあるから少し様子見みるよ

325 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 17:16:54.82 ID:2mWYMBeZ0.net
>>322 駆逐艦に頼るな ノーリスクの空母に頼れ 

326 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 17:32:02.33 ID:s0mG8itAd.net
クラン戦のお話限定?

327 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bfa6-xE3T [183.76.248.152]):2020/08/03(月) 17:39:54 ID:Wiin96qO0.net
駆逐乗って勝率平均値の48〜50以下は、余計な事をせず味方ガチャに任せて絶対安全ラインで視界だけ取ってれば勝率中央値に引っ張られて勝率上がる
逆に50以上であればあるほど味方に任せてると50%に引っ張られるので、リスクのある視界の取り方だったりレーダーのから撃ちで消耗品リソースを削っていったり考えうる全てを自分からアクションして味方の介護をしていかないといけない
この2つの視点の違いが意見の相違を産んでしまうだけだからどっちも正解
まぁ勝率で簡単にまとめたけど下手な奴ほど無茶せず視界取ってろ、上手い奴は出来る事全部考慮して適切に判断してなんでもやれって事

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200