2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WoT】World of Tanks 初心者スレ 161

1 :名も無き冒険者 (アウアウカー Saeb-lQdc [182.251.247.7]):2020/07/20(月) 13:22:20 ID:X8KbOoqfa.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は上記のコマンドを2行に

次スレは>>970あたりで
荒れそうになったら一息ついて戦車乗りに行け

WOTwiki データ等の調べものに
http://wikiwiki.jp/wotanks/

TDの為になる運用法
http://imgur.com/k9lGjTR.jpg


スレを立てる際「本文1行目行頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい、
ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
※荒らしが建てたスレはスルー

※前スレ
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 160
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1592370285/l50

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

87 :名も無き冒険者 (ワントンキン MM83-1JrC [210.154.168.9]):2020/07/24(金) 01:14:08 ID:6pi1WR3yM.net
別にクラン=ガチではないよ
ここで説明するだけでは伝わらないこと多いから
初心者育成クラン探してみるのは手だと思う

88 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 02ee-0S/1 [27.83.169.155]):2020/07/24(金) 01:38:31 ID:Zc9km+W30.net
>>84
角に張り付いてれば撃たれないけれど、建物沿いの8ライン中央に寄ってると車高によっては谷側の塀の上にちらちら見えて射線通った気がする。ちなみにあんま行かんから自信無い

>>86
Teir Vあたりの爆発半径もそんなになく、かといって精度もないのに拡散大きくて収束遅い自走が高Teirの良性能な自走より難しいんやなって最近ソ連自走ツリー初めてみて思った

89 :名も無き冒険者 (ワッチョイ aee6-lMkY [39.111.59.45]):2020/07/24(金) 02:43:40 ID:h1DhmUws0.net
Teir4しかしないから自走難しいぞ

90 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 02ee-0S/1 [27.83.169.155]):2020/07/24(金) 02:57:20 ID:Zc9km+W30.net
すげぇな、全国家の自走ツリーで飛ばしてVから乗ってるからTeir IV自走とか1度も乗ったことないわ…
少なくともTeir IVのLT、MT、TDに乗ってて「自走うざい」って感じたことが無いから、その程度には当てづらいんやろなぁ

91 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 03:03:02.84 ID:uUsSXNwVd.net
>>85
クランはガチのが少ないかもね
試しにスレ派生クランのkzk-でも入ってみる?
何事も強制しないボッチの集まりクランだよ

92 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 06:41:56.72 ID:itM6fchx0.net
消耗品の半額セールはもうやらなくなったのでしょうか?

93 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 07:10:23.30 ID:v3ren38m0.net
やるだろうけど元々不定期だから何時かはわかんないね
半年近く空くこともあるし短期間に連続したりもするし

94 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 08:09:03.27 ID:puAx0bT70.net
>>90
低ティアだと高ティアみたいな打ち合いで自走で炙るっていうケースがめったに発生しない
50%乗員で乗ってるだろうからただでさえ精度低くて収束遅い自走の砲がひどい状態になる
射程が短い、弾道が低いとか車輛毎に問題抱えてるのがいる

95 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 08:28:59.10 ID:QEs7GIoc0.net
そういう辛い環境だったから低tier自走はコレクション車両行きになったんだろうな
ツリー進めるために乗る必要は無くなった

96 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 09:04:46.29 ID:PNWmwuq20.net
>>92
頻度は減ったけど無くなってはいない開催される目安としては春節ゴールデンウィーク夏休みクリスマスなどの長期休暇やゲームフェスやwgの記念日に合わせて行う傾向がある

97 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 09:47:28.39 ID:HYS3OZoV0.net
ケチだよな…最近

98 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 09:52:42.46 ID:F881xUFg0.net
フロントラインとかやりだしてから
安売りの頻度は劇的に減ったねぇ
今後はもうやらないんじゃないか?運営に何のメリットもないし

もし機会あったら2~3千万分くらい買っとくといい
俺は前回ので修理キットと救急キット各7千個買ったけど
まだまだ数に余裕がある

99 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c2b9-HGZU [203.165.110.97 [上級国民]]):2020/07/24(金) 10:16:41 ID:y8p8tiri0.net
そのフロントラインも今年は大分利益あがらなくなってたがな
段々渋チンになってきてるよ、WGは

100 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 14:24:08.17 ID:v3ren38m0.net
いやFLは収支変わってないでしょ

101 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 15:07:50.54 ID:UA8NQY+J0.net
リザーブ出来立ての頃はクレジットのリザーブよく報酬に入ってたけど、
最近は見かけないような気がする
FLの時に使うと大きいよね、でも課金して買うのは避けたい


ああ、コロナで職場潰れて無職になってるのにクリスマスでためたプレアカが今月で切れる・・

102 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 15:51:23.77 ID:5m8pevC3a.net
戦車乗る前に職安に行きたまへ

103 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 15:54:37.64 ID:uUsSXNwVd.net
おいおい戦車乗ってる場合じゃねえぞ

104 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 16:15:59.72 ID:h1DhmUws0.net
すえーでんの150mm自走砲はよ

105 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 17:45:10.88 ID:ScBeuhtI0.net
>>104
いらねーよしね

106 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 17:58:38.87 ID:Zc9km+W30.net
150mmで足が速い自走砲は、口径としてはTeir 5レベルで国籍が違うってだけで新しさが無い。わいのお勧めはフランス 155mm自走榴弾砲 カエサル君。こいつが装甲間射撃は不可能ながら100kmでEBRみたいに走り貞をするんや。試合の序盤は普通に自走として仕事して、中盤以降はEBR的なLT機動も可能、つよい(確信)

https://imgur.com/YnMlMK8.jpg

107 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 18:31:52.89 ID:dML9oqQW0.net
もうそれ足したらタンクゲーじゃないな
装輪出た時点でタンクゲーじゃくなってるが

108 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 18:49:21.89 ID:Zc9km+W30.net
体感だがランダム戦で3割、ランク戦では5割程度の比重で"味方に上手いEBRが居るかどうか"で試合の勝敗が決まってる感ありますあります
少なくともランク戦終わるまではnerfされないし、EBR 90,105の天下はもうちょっとだけ続くんじゃ…

EBR 75(FL 10)の天下は末永く続く(無慈悲)

109 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 19:00:41.75 ID:dBSnlw050.net
まあタイヤ自走はwarthunder担当でね

110 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 17:59:54.55 ID:JDdgqUcB0.net
優等取ったときに試合結果画面って後からさかのぼって表示することって不可能ですか?
記念に画面コピー取りたかったんですが、いつの間にか優等取れてたみたいで・・・

111 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 18:38:26.04 ID:9l/+hHuz0.net
>>110戦闘終了直後ならreplaysっていうフォルダにreplay_last_battle.wotreplayっていうファイルができているので
それを名前を変えて保存しておけば あとでそのファイルをダブルクリックするだけでそのときの戦闘が全て見れる

112 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 18:43:31.09 ID:9l/+hHuz0.net
あと、保存したい画面でキーボードのPrtScを押すと screenshotsという名前のフォルダに画面が.jpgで保存される

113 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 18:45:56.80 ID:JDdgqUcB0.net
リプレイは全部取ってるんですがどの試合で取れたか不明なのと
画像に残したいのはリザルト画面です

聞いた感じ無理そうですね…

114 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 18:48:36.70 ID:HMEfDxu+0.net
>>113
リプレイファイルをwotリプレイに上げればリザルト表示されるよ英語になるけど

115 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 20:11:45.17 ID:JDdgqUcB0.net
>>114
そうなんですね
じゃあ根気よく探せばいずれ見つかると
ありがとうございました

116 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 21:49:41.95 ID:+gPOXUZZ0.net
最近浮気しているんですが空と海は陸とちがって平和だな
自走やってるより平和だ

117 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 22:20:19.52 ID:SGsXY42S0.net
昔から地獄なのが変わって無いだけだぞ

118 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 02:56:23.66 ID:+ExC4PL60.net
デイリーミッションの撃破数達成のためにLee先生を担ぎ出した。駆逐運用に徹して15mルール使って金弾撃てば一方視認で撃破できておいしい。勝試合なら後半は前線に出る。先程の試合ではValentineUと撃ち合いになりDPMで圧倒して撃破したがこちらの攻撃力110に対してあちらは47しかないのに
正面からやり合おうなんて無謀だって。

119 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 08:20:01.43 ID:7xShI98E0.net
たまに「はじめたばかりで与ダメミッションとかがクリアできない」といった書き込みあるけれど、ミッションページで他の課題にリセット出来るから難しい時は検討してな
https://wikiwiki.jp/wotanks/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

120 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 09:50:47.11 ID:UexhNI+h0.net
>>118
lee先生はダメなほうのCGCと一緒で砲だけは優秀だからな
へったん同様左半身隠しながらの市街地戦も結構強い

121 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 10:31:50.92 ID:B/uWMATz0.net
Lee先生は使ったことが無いけど、重戦車並みに隠ぺいが悪いと聞いてるけど
15m程度で発見できないもん?

あとなんでLee先生と呼ばれるのかもよくわかってない

122 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 10:45:23.20 ID:b3HwX5gR0.net
茂みの15m使えばtier4位なら一方的に撃つこともできるよ相手乗員育ってない場合や拡張パーツ付けてないことも多いから
先生は中戦車としては特異な性質持つ為に初心者に壁として立ちふさがり色々なことを学ばせるからそう呼ばれてる(諸説あり)

123 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 11:17:57.24 ID:PW0wVxgQ0.net
アメリカMTHTルート開発するなら必ず通る道だったから登竜門になってたけど
今は余程の物好きしか乗らんだろうからな 先生だったのは今は昔

124 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 12:35:09.30 ID:B/uWMATz0.net
あー、てっきり先生って呼び名はガルパンかなんかでそう呼ばれてたのかと思ってたけど、
WOT内での通称だったのね、納得した

125 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 13:59:52.35 ID:I7+a1UjQ0.net
かなり長いことの米MTの壁だったLee先生に対して
代わりに来たT6 Mediumは旋回砲塔10榴マンという極端っぷり

126 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 14:58:33.80 ID:jkaU/5p00.net
コンソールだと昔からLee先生の他に普通に砲塔が回るヤツが居るっぽくて笑った

127 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 18:05:52.18 ID:2BpF65ue0.net
ANZサーバーにplayer_数字のBOTが大量発生しているんだが何とかならんの?
敵も味方も一気に陣地に押し寄せてきてBOTの生存数により勝敗が決まる

128 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 18:41:23.55 ID:B/uWMATz0.net
>>127 それって公式のBOTとは違うんだっけ?
でも稼げそうなイメージ

129 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 18:48:39.33 ID:pGC11U13M.net
>>127
それ韓国サーバーからのプレイヤーでBotじゃないよ
韓国鯖が味鯖に合併される時に名前がそんな感じになって変更してないだけだと思う

130 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 19:20:23.37 ID:2BpF65ue0.net
>>129いや、絶対に非公式のプライベートbot
皆相手の陣地を同じ進路で目指すから人海戦術みたいにやられる

131 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 19:22:25.66 ID:2BpF65ue0.net
昨日は夜11時を過ぎるころからほとんどPlaye_数字になった

132 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 20:00:33.99 ID:uvYjcQ45a.net
元K鯖民はuser〜(数字羅列)だからplayer云々ってのは別物だし、ネームBANの置き換えとも違うから、今までそんな集団がいると聞いたことない

何かしら疑わしいならスクショとリプレイこしらえてチケット切った方がいいよ

133 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 22:13:43.32 ID:hpGJwZGQ0.net
時々クライアント起動直後にカンガルー鯖に迷い込むんだけど
常に待機数?100〜150で、Tier8〜10のマッチングにも手間取る始末
一体どんな種類の人たちがたむろってるんだあそこ

134 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 23:05:36.20 ID:HEZNGEeI0.net
最強君と初心者狩りの仲間たち

135 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 23:19:46.77 ID:pyUPnZVg0.net
オーストラリアンとbot求め低tierマン、味鯖でストレスを溜めまくって希望を求めてきた奴ら

136 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 00:19:26.00 ID:j/uA+Ga/0.net
念願の装輪を手にいれたんだけど走り偵のやり方がわからない
どこまで前出ていいのかとかもろもろ分からなくて毎度すぐ落ちちゃう

137 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 00:39:08.01 ID:KO8FQJ3Cd.net
なんとなく稜線から頭だけでるように稜線の肩を横にジグザグに走る感じ
敵がスポットできると分かりやすい、それ以上稜線を超えなくて良いラインがみえてくる
まあ装輪持ってないですけどぉ

138 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 01:39:34.32 ID:KqpvUZfM0.net
装輪は小回り利かなくて扱いにくい。通常のLTより視界に劣るから強行偵察が必要なんだろうけど、それやると確実に死ぬ。勝試合でもほとんど生き残れない。

139 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 07:27:42.34 ID:/Jxx608fd.net
装輪は後出しコンテンツでそもそもがベテラン向け
戦友つき女性乗員に中級教本読ませて視界マシマシがスタートライン

140 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 08:01:23.47 ID:19hUZB1Ra.net
>>137
稜線の無い市街マップとかどうするん?
極力HT会場は行かないようにしてるけどエンスクだのヒメルズドルフだのなんかはすごく動きに困る

>>138
通常のLTでさえ生存率気にしてられないっしょ?
っていうか気にしてたら禿げるやん

141 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 08:30:17.01 ID:T29Li6Nn0.net
>>140
市街の装輪は初動でスポットしに近づいてくる敵LTをスポットして追い払う
中盤は生存重視でたまにちょっかい入れたりしつつ敵の前衛の枚数減るまで待つ
終盤は孤立した敵を狩っていく

HTTDなら砲塔旋回間に合わないからうまく敵陣に入り込めたら後ろから安全に叩き込める
たまに読みが甘くて敵に鉢合わせするけどその時は運が悪かったと思うことにする

142 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 09:50:01.12 ID:KO8FQJ3Cd.net
>>140
エンスクは東側の中間をグルグルして発砲を促すしてのスポットが基本だと思うけど、まだティア6装輪だったらたいして機動力がないしあのマップ狭いから討ち取られやすいね、開幕は茂みで置き偵察でも構わんと思うよマップ狭いから見えるはず
ヒメルズは開幕中央広場に行ってE7やG7の角で敵重戦車を強制スポットしてる装輪をよく見るね、あそこは撃ちに行きづらいので枚数が減るまで待機しつつ味方の重戦車が撃ちやすくしてる感じかな?
まあティア6-7装輪ならまだ軽戦車のが強いからね課金ティア8と通常ティア9-10が基地外機動なだけ、それまでに練習しとくと良いね
装輪持ってないけどぉ

143 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 15:50:54.57 ID:mCRj9NtI0.net
装輪はナーフ予定だし余裕あるなら今のうちに遊ぶほうがいいかもね

144 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr0f-wepd [126.133.225.70]):2020/07/27(月) 19:41:30 ID:2UkBPrpcr.net
どのくらい変わるのやら

145 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 19:49:12.89 ID:nGN8FX8K0.net
EBR 75 FL 10「ククク・・・」

146 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 19:49:13.12 ID:hfnZZ8Xx0.net
HKサーバーでなかなかつながらないときにANZサーバーに行くんだけど
公式BOT、非公式BOT、リロールした寒色ばっかりだな
寒色にヤラレルことが多いので、結局勝率はHKもANZもあまり変わらない

147 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 20:22:16.15 ID:jPHKAZWu0.net
hkで繋がらないことなんてあるの?

148 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 20:28:47.10 ID:hfnZZ8Xx0.net
ごめん、なかなか戦闘開始にならないとき

149 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa77-xnTj [182.251.185.55]):2020/07/27(月) 20:56:50 ID:u/sDlO8da.net
最高速出てる装輪に偏差射撃でブチ当てると気持ちイイ

150 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 21:38:11.99 ID:mCRj9NtI0.net
>>144
重い腰上げた感じだけど微妙なナーフに収まりそうな予感

151 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 22:48:43.18 ID:37wiPJpY0.net
移動中だしあたんねーと思うけど一応撃っとくかって時には何故か走ってる装輪にも当たるんだよな

152 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 23:26:30.90 ID:ZfOJkfxv0.net
自走で適当に撃っても命中する時は勝ち試合なんだよ何でだろうな
あと主人公に選ばれたやつはめちゃくそ弾くしその逆は当たんなくなる

153 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 23:55:20.76 ID:KqpvUZfM0.net
強襲戦でこちらが攻撃側で敵の装輪が最後の1台になってチョロチョロしていたが序盤にダメ元で撃った1発が当たりヘルス1/3位削っておいたおかげで逃げ切られずに撃破できた。

154 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 32ee-cmCi [133.207.195.32]):2020/07/28(火) 09:06:46 ID:SxtkV60N0.net
同じ車両同士でタイマンして、一方的にボコられた時は流石にその手の操作を疑ったね
相手は全弾命中全弾貫通
こっちは金弾装填できっちり絞ってるのに跳弾とすっぽ抜けのオンパレード
弱点狙っても狙い通りに飛んで行かなきゃ意味がない

155 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr0f-ulPp [126.208.139.93]):2020/07/28(火) 10:12:30 ID:xcVTG1anr.net
>>154
相手のプレイヤーネームはwotsaikyouだった?

156 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 32ee-cmCi [133.207.195.32]):2020/07/28(火) 10:24:10 ID:SxtkV60N0.net
いんや

157 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp0f-Ar/h [126.193.39.210]):2020/07/28(火) 10:38:12 ID:BCBREqxfp.net
>>154
岩に完全に隠れてるのに被弾とかもあるでw

158 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 15:17:37.21 ID:d13urzYEd.net
>>152
自走は当たらない時は当たらないしそんなもん

159 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 62e5-fOmF [115.36.210.16]):2020/07/28(火) 17:24:19 ID:NPOGrHkb0.net
>>154
乗員に差があったんじゃないの

160 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 17:52:17.78 ID:EQ2HNQt40.net
>>159
中の人にも差があったと思われ

161 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 18:02:29.04 ID:LllOjwLH0.net
>>154
噛ませ犬設定だったらそういうことだから直ぐに分かるよ
何万戦とプレイしてれば諦めもつく

162 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 18:51:44.77 ID:DgmiBiu80.net
>相手は全弾命中全弾貫通
車体や砲塔の出し方が悪い

>こっちは金弾装填できっちり絞ってるのに跳弾とすっぽ抜けのオンパレード
>弱点狙っても狙い通りに飛んで行かなきゃ意味がない
狙えてない絞れてない

163 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 19:13:20.19 ID:SxtkV60N0.net
またエスパーさんか

164 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 19:15:56.94 ID:RICwOyru0.net
金弾入れれば殴り勝てると思っているのだろうか

165 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 66e2-J+6K [153.223.178.32]):2020/07/28(火) 19:35:21 ID:4j/qxtxM0.net
真っ正面から撃ち合ったなら分からんでもないが
普通の撃ち合いなら姿勢と動きの差がランダム性を上回るからなぁ
相手の中の人が格上だっただけやろ

166 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cfaa-fOmF [126.227.195.224]):2020/07/28(火) 19:38:14 ID:xaP0DVMW0.net
HTの打ち合いだと絞るよりも車輛によるけど砲塔振ったり乗り上げたりしながら
角度付けたりキューポラ撃たせないように努力したほうが結果的に打ち勝ちやすいことあるね

167 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 19:57:36.86 ID:DgmiBiu80.net
>>163
撃ち負けの責任を他所に転嫁してるから上達しないんやで

168 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 32ee-cmCi [133.207.195.32]):2020/07/28(火) 20:58:53 ID:SxtkV60N0.net
>>167
はいはい、お決まりのセリフをありがとう
絞れてない、とか出し方が悪い(そもそも隠れての撃ち合いじゃ無いが)、とか見もせずに言えるエスパーさんはすごいでちゅねー

169 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 21:02:52.08 ID:uhHwm1O00.net
うまくいかないのをこんなところで発散させてるようなメンタルしゃあな

170 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 21:16:15.63 ID:RICwOyru0.net
お?見もせずとか言うならいいぜ。こっちだって見て言ってやろうじゃねえか。ほらリプ出せよ

171 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 21:18:33.27 ID:P2vXNvh30.net
まぁ実際リプレイでも見ないとなんとも言えないし
ここ初心者スレだからあまり上手くないプレイヤーと見られるのが普通

172 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2e03-raFy [119.26.74.220]):2020/07/28(火) 21:20:57 ID:4Vph88050.net
リアルラックの低さ故の負けもあるとは思うけどな
謎弾き謎外れ連発で負けるとか下振れで殺し損ねて上振れで死ぬとか流れ弾で首飛ぶとかniceMMとか
まあそんな話じゃ無いか

173 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cfaa-fOmF [126.227.195.224]):2020/07/28(火) 21:22:08 ID:xaP0DVMW0.net
リアルラックとかそんな建設的でない話なら本スレに書けばいいだけだしな
あそこなら同意してくれる人もいるだろう

174 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 21:34:59.74 ID:5TRwlx7W0.net
照準のブレがシステムに組み込まれてる以上運ゲー要素はある 特に大口径砲は...
真っすぐ飛ばないせいで弾かれることもあればブレたおかげで命中することもある
運が悪い時に連戦するとドツボに嵌るからそういう日は一息ついて別のことした方がいいね

175 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 21:36:08.63 ID:VO8cmGZr0.net
ユニカムとてうっかり序盤で死ぬことあるゲームだし
勝負事は何が起こるか分からない
運否天賦はあれど出来るだけあらゆる行動の精度を上げていくように
努力するしか無い

176 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 21:59:29.80 ID:QY+a3STC0.net
毎日、深夜早朝にANZ鯖でBOT狩るとこのくらいは出る楽なゲーム
https://wotlabs.net/sea/player/kamui_tanks

177 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 22:10:03.26 ID:RICwOyru0.net
わぁおすげー

178 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 22:11:11.80 ID:pW1Jz3MB0.net
Recent WR 75.28%... 強い!絶対に強い!

179 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 23:49:29.57 ID:6esPfcaRd.net
ここまですごいと平均ティアとか関係ないなw
BOT狩りRTAみたいな立ち回りに違いない

180 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 00:08:24.19 ID:rF82rbl50.net
カムイ(神)だから狙ったアカウント名なんだろうなw

181 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 00:21:40.56 ID:rSJO5dGu0.net
普段10に乗ってるような人がサブ垢でやってるのかもしれんな
本アカの平均ティア現象、低ティア車輛の先頭回数増加を嫌がって

182 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 00:23:42.68 ID:xRHQBxWw0.net
>>152
お察しだろ
ここの住民はとっくにそんなことはわかってる

183 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 08:53:12.32 ID:blqomh0KM.net
K/Dratio13超えしてるしとんでもないな
リプレイ見てみたいな

184 :名も無き冒険者 (スフッ Sdff-vRVb [49.104.20.69]):2020/07/29(水) 09:17:54 ID:/1ed734Gd.net
完全に低ティアbot狩りパディングに振り切ってて草
それならwotじゃなくてよくね?対人ゲーの部分捨てたらこのゲームの面白みがなくなる気がするけどな

185 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0788-xE3T [160.86.17.20]):2020/07/29(水) 09:25:41 ID:AeqWef3O0.net
昔からティア3以下専門って奴はいたから、そこから出てこないなら何でもいいが
パディングした奴が上がってくるのがまあ困るよね

186 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 11:11:58.73 ID:Mv+OjkNra.net
でかい顔して暖色煽りしなければなんの問題もないぞ
xvmで戦績頼りにしてるやつは知らん

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200