2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WoT】World of Tanks 初心者スレ 161

1 :名も無き冒険者 (アウアウカー Saeb-lQdc [182.251.247.7]):2020/07/20(月) 13:22:20 ID:X8KbOoqfa.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は上記のコマンドを2行に

次スレは>>970あたりで
荒れそうになったら一息ついて戦車乗りに行け

WOTwiki データ等の調べものに
http://wikiwiki.jp/wotanks/

TDの為になる運用法
http://imgur.com/k9lGjTR.jpg


スレを立てる際「本文1行目行頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい、
ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
※荒らしが建てたスレはスルー

※前スレ
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 160
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1592370285/l50

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

830 :名も無き冒険者 :2020/08/31(月) 19:14:46.27 ID:1fFDRPpp0.net
一応ナイトリーが「最新だけどとりあえず」、ステイブルがそれを「整えたもの」だから万全を期すなら再インストール推奨。と言うか逆に最新パッチに対応しないとXVM動かないとか以外ならステイブル版だけ追っかけてても大丈夫。

831 :名も無き冒険者 :2020/08/31(月) 19:54:40.02 ID:7nC4Riz80.net
ありがとうございました。

832 :名も無き冒険者 :2020/08/31(月) 23:36:51.00 ID:3PwR9yBZ0.net
アヤパン

833 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 01:49:54.94 ID:KyhAPxls0.net
撃たれて物陰に隠れたら変な所で射線通ってて被弾
前ばっか気にしてたら側面遊撃されて被弾
履帯切れたからと修理キット使ったらまた即切れる
そして連続する0ダメ爆散
もう頭おかしくなりそう

834 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 01:56:09.40 ID:o2hwkvgm0.net
すごくわかる。中途半端に飛び出した位置取りとかしちゃうとあっという間にハチの巣
今の動きはそりゃ死ぬよと自分であきれてしまう
それでも今度はうまく敵がいないかもとか希望的楽観でまたやってしまうんだよね
たまにうまく裏取り出来て稼げた時の記憶に引きずられて

でもそれで臆病になりすぎて引きこもり過ぎても待ちすぎても勝てないのよね

せめてうまい人の詰め方ってもんをもっと学びたいから動画見るが
上手すぎてスルスル進んじゃうから同じようにできないわー

835 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 02:25:22.63 ID:h+E36RFH0.net
HESH撃つなら学ばせてやろうぞ

836 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 02:26:34.90 ID:upjev/o90.net
頑張ってミニマップ見る癖つけて突出しすぎないのと、未発見の敵がどこにいそうなのか想像出来ると良いな… 巨視的には陣取り合戦だからどこまでが視認範囲と射線的に安全圏なのか分かると無駄な被弾が減らせると思う。いろんな車種に乗ると徐々にそれぞれの定番ポジと射線が分かってくると思うよ。

837 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 02:44:23.90 ID:bNGK/Fvc0.net
>>835
是非教えて欲しいもんですねぇ

838 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 06:14:02.22 ID:1Dr8/bMa0.net
>>833
撃たれて隠れたのに爆散とかふつうにあるからな
残骸をどこをどうみても物陰からはみ出してない
曲がる砲弾が実在するんだよ

839 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 09:02:17.87 ID:OCOiiRDYd.net
>>834
それ疲れてくるとよくやってしまうヤツだ、考えるのが面倒くさくなるんだよね
前出てバレて弾いて発砲した敵をスポットして味方が撃って一気に試合が有利になったみたいな運が良かった時の記憶しか出て来ないんだよねホント

840 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2daa-JI6e [126.227.195.224]):2020/09/01(火) 09:17:52 ID:KfoEa27C0.net
>>833
物陰で撃たれるってことはその物陰からほかの射線切った状態でそこを打てるってことだから
便利に使えるようになるといいな

狭いマップだと反対側から射線通ったりして正面や自走方向から射線切ってても
真横から弾が飛んでくる可能性があって安全に立ち回りづらくて難しい

841 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 63b9-9eRM [203.165.108.124 [上級国民]]):2020/09/01(火) 09:22:01 ID:/SGZT/M70.net
自分が疲れて頭回ってないな
って自覚できる時はとっとと止めた方がいいな
それを理解出来てない時はガムシャラに続けてイタズラに成績を下げて
更に頭にきてムキになって...と悪いスパイラルに陥ることがあった
今は3連敗したりそれに近い酷い内容だったら休む
ってルール決めて酷く負けないようになったけど

842 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 13:57:47.88 ID:55MsHL48a.net
わかる奴ちょっと教えてくれ
味方車両や周りの風景は普通に入ってくるのに自車だけ動けなくなったりワープしたりが最近頻発するんだけど回線の問題?

843 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 14:00:08.91 ID:IhVYx+izd.net
回線だと思うけど再インスコとかした?

844 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 14:12:51.59 ID:qgTqRGjw0.net
PCが過熱してないかなこの時期

845 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 14:26:03.46 ID:Fe8g0FFra.net
>>842
おま環かな?

846 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7be6-xiBb [39.111.59.45]):2020/09/01(火) 14:31:41 ID:uz/KsNly0.net
うーん
自走砲と駆逐の勝率が悪いな
一度考え直すか使うのやめるか迷うな

847 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 15:09:38.42 ID:WPLS4yL7a.net
もっとHESHの狂人募集してます

848 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 15:15:19.51 ID:fvZfrAUb0.net
>>842
サーバー障害でも紙芝居ワープするけど
そのレベルになると公式で告知する

なければ回線とか熱暴走とかメモリーが死にかけてるとか

849 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 15:59:52.52 ID:jTrj8mT40.net
糞回線乙で済まされるかと思いきやいくつかあり得るのな
蔵と熱も疑いながら色々試すわ回答ty

850 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 19:37:56.52 ID:qgTqRGjw0.net
とりあえず冷却ファンは掃除したほうが良いよ。普通の扇風機でもそうだが、羽の縁に細かい糸くずが付いてるだけで気流が乱れて冷却効率ががくっと落ちるんだ。

851 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 19:42:59.61 ID:t9s7phqsa.net
なんや学びたい奴はおらんくなったか

852 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 20:41:13.90 ID:xLgdbEb3p.net
撃ち合いが弱い重戦車って何したらいいの……
ようやく初の重戦車VK3001Pができたんだけど、前線で殴り合いやったらボッコボコにされるし、遊撃やろうと思ってもどう動いたらいいのかわからない……

50戦やって勝率35 ダメージ比率0.21 キルレート0.3っていう惨憺たる有様なんだけど……

853 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 20:59:46.60 ID:AHmCUDjc0.net
HT初めてでドイツは難しいよKV-1に乗ることをお勧めする

854 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 21:01:01.73 ID:GXF2g79I0.net
拡張パーツ割引はよ

855 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bd4f-dtPr [118.0.199.80]):2020/09/01(火) 21:17:05 ID:IdCRlyWj0.net
VKPとかHTの名札付けたMTですやん…
ドイツのHTは7から面白くなる

856 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 65aa-VPnJ [60.107.209.235]):2020/09/02(水) 00:18:41 ID:ql/qmgiz0.net
それTiger1に面と向かって言える?

857 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 01:51:29.12 ID:TdBE7ldq0.net
今の虎はクソ高DPMを押し付けられる程度にはなったんだよなぁ

858 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 02:32:17.94 ID:mD5mhFCa0.net
今の虎は普通にTier7HTでも上の方

859 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 03:05:39.09 ID:wfY4SeCU0.net
VK3001Pっていつの間にかHTになってたよな
ということはアレだ、HT会場のド正面で弾受けせず他のHTの影から88撃ちまくれってことじゃないか
HTの場合しっかり会場に向かわないと戦闘正面ささえられない場合も多いので、最初はきっちり気にしつつ
ダメは自分にもらわず相手に確実にあててくこと。慣れないうちは遊撃とか余計なこと考えず脳筋でとりあえず
HT会場へ向かって。タイミング見てダメ削るの上手くなってね、こっから先しばらくそれが独HTの棲家だから。

860 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr81-ZHwU [126.208.172.209]):2020/09/02(水) 07:14:54 ID:gjNvQ+O+r.net
金たまぶちこみゃ楽しくなる

861 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9dce-8dY5 [114.168.159.120]):2020/09/02(水) 08:12:48 ID:qfu6pGhY0.net
>>834
何を見て判断して撃ったり動いてるかって解説入れながら動画何本か作ったけど、あんまり需要なかったみたい

862 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 08:50:34.24 ID:cpkFMoUO0.net
そんなドイツHTでも単発とHPあるだけKV1Sよりマシかもしれん

863 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 08:54:40.55 ID:T/6rshf3d.net
今のKV-1sにせめて単発300の100mm砲でもないとやっとられるんよね
手抜き格上げはヒドイわ

864 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 10:02:33.49 ID:j+m2t2qTM.net
1Sの調整の適当さはやばい

865 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 15:21:03.11 ID:pq7UOqnJ0.net
バトルパスをやっとこ45までクリアしたんだけど、
ファイナル報酬って男のほうがM48A5パットンで女のほうがTVPT 50/51でいいんだよね?
ちょっとこの選択画面の車両の画像だとどっちがどっちか見分けにくい、明確な文字で車両名書いてないし
砲塔にアミかかってるから男のほうがパットンだよね

TVPのほうが選ばれた数2倍なのはやっぱりこっちのが強いからかな

866 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 17:15:37.24 ID:T/6rshf3d.net
>>865
TVP専用搭乗員ではなくてチェコの車長ってだけで指定車両はチェコ課金戦車と開発済みチェコ車両が採用するときに選べるよ
自分はチェコ一両も持ってないが選んでしもたけど

867 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 21:16:10.72 ID:LgsUwVJZ0.net
ここ最近操作全般ですごく遅延感じてるの俺だけ?
パケロスもないしfpsも安定して出てるんだけどping100msなのに車両操作とか射撃で体感500ms以上はかかっててまったく当たらんし崖から落ちるしで最悪だわ

868 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 21:39:41.16 ID:cpkFMoUO0.net
ping60~80程度だけどがっくがくになるときあるね

869 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 21:58:24.09 ID:LgsUwVJZ0.net
WoT鯖に向けてping測ったら10%もロスしてた(8.8.8.8だとロス率0.01%の回線)
本スレで豪鯖がいいってレスあったから試してみたら香港よりマシだった

870 :名も無き冒険者 :2020/09/03(木) 00:02:32.62 ID:08MntDsv0.net
今日はまともにゲーム出来ないほど重い

871 :名も無き冒険者 :2020/09/03(木) 00:02:59.38 ID:VQhpLoSF0.net
豪鯖は最強鯖とか咖喱鯖みたいで嫌
日本人から隔離されてる巣に島流しされた気がする

872 :名も無き冒険者 :2020/09/03(木) 01:26:00.64 ID:DcTZFpPQ0.net
>>865
TVPのほうが強いというか、単に48パットンがゴミなので

米MTツリーは46で開発止める人がほとんどだよ
46の神戦車っぷりに釣られて48を作っちゃうおバカさんはたまにいるが

873 :名も無き冒険者 :2020/09/03(木) 07:26:38.86 ID:oq9H3bsOr.net
豪鯖は人数少ないからか紳士的な感じがする奴が多い
射線遮って目の前で爆参する奴は今の所見ないな

874 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d5b0-Q4or [180.13.243.162]):2020/09/03(木) 16:02:07 ID:5OTRGTan0.net
M48はまぁなんだ...米MT完了記念品みたいなもんだ

875 :名も無き冒険者 :2020/09/03(木) 16:27:30.88 ID:asGOlLQV0.net
ありがとう、アメリカはジャンボまで、チェコはT24までしか進めてないから悩んでた
パットンという名前は好ファミコン時代のそんな名前のゲーム遊んだことあって好きなんだけど

876 :名も無き冒険者 :2020/09/03(木) 16:58:52.44 ID:5OTRGTan0.net
遊んで周りに全く歯が立たない、ってレベルではないから、ロマンの一環としては目指すのもアリだとはおもう。
クランとか入って〜っていうなら後回しにすべきルートではあるのかな

877 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d95-Z13c [58.190.47.222]):2020/09/03(木) 20:11:43 ID:TDBvNYpw0.net
48は足が遅いからねえ
装甲それなりで砲拡散がめっちゃ良いから乗ってて楽しい車両ではある

878 :名も無き冒険者 :2020/09/03(木) 22:16:42.21 ID:asGOlLQV0.net
キャンペーンExcaliburのロシア中国の8番目、副条件のスタン100秒がクリアできず飛ばした
SU-8じゃ名誉達成無理っぽい。ロシアTier7自走は1分1発くらいしか撃てないっぽいし
中国のツリーは進める余裕ないんだよね
この名誉達成にこだわらないならキャンペーンはそこそこ進められそう

879 :名も無き冒険者 :2020/09/03(木) 22:33:52.14 ID:Vr0Yym78a.net
SU-14-1 の中間砲だと取りやすいと思う。
ガチるなら、Tier9 の初期砲とかだけど。

880 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 09:02:19.28 ID:+UzZLQVNd.net
昔にKV-2経由で開発したS-51で達成したね
装填遅くて射界が狭くて使い難いが単発火力はティア10並みなんで5-6発で100秒いくんでない?
それよりS-51はDPM型の初期砲のがよっぽど楽に達成できるって話しだよ
どっちの砲でもよく弾切れするんですけどね

881 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 13:18:38.81 ID:/3zELcUd0.net
>>879
212Aの初期砲って、装填早いけど
悪すぎる精度をカバー出来る威力がないのが辛過ぎ(だった気がする

わざわざ載せないんじゃないかなぁ

882 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d5b0-Q4or [180.13.243.162]):2020/09/04(金) 15:11:18 ID:uQ7Swr0r0.net
ま、いずれtier9,10の自走カスに乗れば意図せず達成してるパルパティーン

883 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 15:24:02.67 ID:VTiCdbAn0.net
そんなに長くガッツリ自走に乗りたくないのよね、稼げるけどあまり楽しく感じない
高Tier自走砲にクレジット使うよりはHT作りたい

884 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 16:23:53.10 ID:+UzZLQVNd.net
でもティア9-10の自走ってクレジット減らない割に戦車報酬ミッション進んだりボンズが少し貯まるので稼ぎの為にと割切れば便利な車両ですよ

885 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 16:25:17.74 ID:/3zELcUd0.net
>>884
「EBRさえ居なければ」の注釈付き

886 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 17:28:55.58 ID:uQ7Swr0r0.net
>>883
そいつはWGが考えるキャンペーンの趣旨から若干はずれるだろ
まんべんなく全車種遊んでちょーって事なんだからキャンペーン名誉クリアならなおさら好き嫌いはいかん
高tierになればHTなんか開発するもん無くなってきてspg暇つぶしに乗るようになるよ

887 :名も無き冒険者 (アウアウエー Sa13-ALHH [111.239.185.87]):2020/09/04(金) 18:42:16 ID:JjcZ5EhBa.net
>>891
好きな構成で挑めばいいんだけど、
どっちもスタン時間は一緒だから、得意な方でやればいいよ。

888 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 19:29:27.39 ID:Hcsb1R530.net
パソミでは仕方ないく乗ったけど
普段SPG乗るくらいなら別ゲーやります

889 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d54d-XrX+ [180.51.18.21]):2020/09/04(金) 23:36:08 ID:w2+hwqSN0.net
設定とか場合によってはMod利用についてここで聞いても大丈夫かな?

文字サイズをもう少し大きくしたいんだけど方法ない?
特に、搭乗員の詳細画面にあるパーク/スキルの数値がすごく見づらいんだよね…

設定からUIスケーリングを変えたら良いって言うのも見つけたけど「auto」か「x1」しかなくて、どっちにしても変化が無い。
「Progress Indicator Text Mod」を使えばいいってのも見つけたけどこっちは全然更新されてなくて使えない(ダウンロードもできない?)みたい。

なんか方法ないかな?

890 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 00:29:34.62 ID:ocmqoBuO0.net
夜のゴールデンタイム、味方マップ片側にみんな寄って行くのなんでや

891 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 06:15:01.35 ID:o3tV9Pyx0.net
眠くなると操作とか立ち回り考えるのとか面倒くさくなってダラーとプレイするようになる

892 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 10:59:53.82 ID:8NA+Alad0.net
>>890
誰だって一人は寂しいからな

893 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 13:29:37.06 ID:gZCmIml50.net
総輪車乗ってたらHP残って撃破されたんだが仕様なの?

894 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 13:36:53.77 ID:ishOz4SI0.net
枝にぶつかるとやつらはしぬ

895 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 13:38:24.89 ID:4Q4YA0zS0.net
乗員全滅では

896 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 13:45:08.12 ID:mjhu73NKa.net
>>890
みんなについてけって指南する奴が多いからだろうな

897 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 14:12:31.27 ID:gZCmIml50.net
>>895ありがとそんなシステムが出来てたのか納得だわ

898 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 14:23:45.30 ID:eDZJH7350.net
>>897
できてたっていうかずっと昔からそう
elcとかたまにそれで死んでたな

899 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 14:44:34.08 ID:gZCmIml50.net
>>898かなり乗ってるけど初めて知ったわ
榴弾でやられたのかな

900 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 18:04:39.00 ID:NruAk7dY0.net
ELCがOIちゃんの至近弾で乗員二名吹っ飛ばされて死ぬのはホールインワンという様式美

901 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 18:13:02.31 ID:o3tV9Pyx0.net
全員やられるとアウトってことは
普段は誰かしら無事な奴がケガした奴の手当てをしている
ということなんだな
5人車輌で4人ケガしたら無事な1人が全員治療するのか...大変だな

902 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 19:11:33.51 ID:jOi4k5hw0.net
救急キットだ、食え

903 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 20:43:53.87 ID:eDZJH7350.net
弾薬庫に替えの人間が入ってて救急キットはそれをアクティベーションするための何かなんじゃないかな
弾薬庫やられたら大破するし

904 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 22:56:45.11 ID:j3+kZZXI0.net
修理とか消火のスキルあるんだから
医療スキルがあってもいいんじゃなかろうか
持ってるやつがいると時間で負傷回復するとか

905 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 10:16:53.12 ID:L4F0AL590.net
昔やろうと思って始めたもののスペック不足でろくに動けず

PC買い替えて新規で始めたいのですが今は招待特典はないのでしょうか
今日じゃなきゃやだとかじゃないので待ったほうがいいですかね?

906 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 11:14:17.75 ID:YA2kTMm9d.net
ティア1戦車車兵のスキル弾薬庫保護は不要になったので
消去して他のスキルを取得したいのですが可能でしょうか?

907 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 11:27:30.80 ID:I8bLKXs40.net
>>905
こういうがある

https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/referral-program-season-5/

ともだちとやるヤツ
やる奴が居ないかつダラダラでよかったらオレに声かけて

>>906
可能ですよ要クレジットかゴールド

908 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0532-lyyM [118.103.1.183]):2020/09/06(日) 13:08:42 ID:cIdTvxN/0.net
>>905
リンクはコード配布者の動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37470537

アジアサーバーでWoTを始めよう!
好評につき、新規プレイヤー向け招待ミッションが復活!
新しくWoTをプレイする方向けに「ミッション付き招待コード」を配布中です。
新規アカウントを作る際、コード入力画面に「ARAMOSO」と入れるだけでOK!
やったぜ。様々なチャレンジミッションをクリアして報酬をGETだ!

【コード内容】
・500ゴールド
・WoTプレミアムアカウント3日分
・100Kクレジット
・ポーランドプレミアム車両 TKS zn/.k.m 20mm(100%乗員付き)
・繰り返し可能なデイリーミッション(EXP、クレジットブースター)

909 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 17:39:22.43 ID:5ZRBJRVm0.net
ということで中戦車デヴューしようと思ったが
けっこうあるこれ
さて、何を基準に選ぶか

910 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 18:48:06.92 ID:zUp1lb3ld.net
日本人なら日本中戦車!
と言いたいが‥オススメ度は最下位レベル
鯵鯖なら中ティアは少し遅いが硬め慣れてくるティア8からは快速リローダーのイタリアが初心者向けだと思う
それか俯角以外は優秀でWGに愛されてるロシア

911 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 18:57:14.96 ID:5ZRBJRVm0.net
すまん
ティア4のみなんだ

912 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b57-biH0 [175.184.65.74]):2020/09/06(日) 19:21:33 ID:QF78cYxN0.net
Pz.Kpfw. VIIを目指せ
で飛ばした方がいい車両ある?

913 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 20:16:56.00 ID:zUp1lb3ld.net
>>911
ま、マチルダを中戦車とするならおそらくティア4最強の中戦車(ほとんど重戦車だけど)
ロシアのT-28でええんでないかな、クソ隠蔽で紙装甲だけど足速くて貫通お化けなんで距離とって後からバンバン撃っては必要な場所に移動する機動防御スタイル
慣れたら強い!
慣れるまでクソ隠蔽紙装甲が辛い!

914 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 20:26:53.82 ID:tJLhF/L60.net
そういえばもうアメリカのtier4MTはLee先生では無くなったんだな

915 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 20:31:47.97 ID:umPIChhTp.net
重戦車とか中戦車で前線作ると撃ち合いになるんだけど、撃ち合いってどうすればいいんだ

物陰から弱点抜こうと思ってスナイプの2倍位で照準合わせてるとまず出遅れる。狙う箇所を見つけた頃には既に1発貰ってて相手が引っ込んでるなんて日時茶飯事
結局硬い部分しか出てなくて弾かれるのも多々
スナイプせずに出てきた瞬間を頑張って撃とうとしてもほぼ弾かれる。

弱点が見える位置まで出ようもんなら履帯切られてタコ殴り

後方から支援しようとしても狭い場所で撃ち合いする事が多くて味方の車体で射線が通らない

後方の打てる位置まで出たら安全地帯じゃなくなってて自走砲からドーン!

タスケテ……

916 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 21:16:03.58 ID:tJLhF/L60.net
装甲面を斜めにして敵弾を弾く(昼飯/豚メシの角度)とか
MAPごとに弱点隠せる障害物があるのを活用して
砲塔だけ露出させて撃つとか
起伏のある土地なら車体を斜面において砲塔だけ出すようにして撃つ(ハルダウン)

むろん車両ごとに弱点や砲の上下角(俯角/仰角)違うのでそれを調べるのと
練習が必要

917 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 21:35:53.57 ID:umPIChhTp.net
>>916
装甲が飯に不向きでハルダウンが得意な重戦車だけど重戦車会場は稜線の無い市街地のようなフィールドの場合、どう動いたらいい?

重戦車会場を放棄して広い稜線のあるとこ行った方が良いの?

918 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 21:38:18.73 ID:BIcBJBa80.net
>>917
ハルダウン用の砂利の山や家の残骸がそこらに散らばってる

919 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 21:50:33.89 ID:tJLhF/L60.net
>>917
それこそ車両の性能特徴によりけりでその条件だけだと何とも言えない
何か特定の車両で練習してみては

920 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 055d-Q6Op [118.241.106.40]):2020/09/06(日) 21:57:38 ID:pQr0pdfM0.net
今日はダメだーミッションがあるからあまり乗らないMTの35-85乗ってたけど
足が速すぎて撃ち合い下手すぎる。地形利用下手で車体さらしちゃうし

んで重戦車乗っても今日はアカン日だ。弾が逸れる逸れる
やっとこ車両の成績?の80%超えたやつが78.2%まで落ちた
こいつは初めての3優等狙っていきたいのに有効射に届かずの死の連続で不貞寝してたw

921 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 22:26:48.38 ID:tJLhF/L60.net
土日は当たり外れ大きいから
引きが悪い時はさっさと止めるに限る

922 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9be6-n8ne [39.111.59.45]):2020/09/07(月) 00:10:20 ID:mWJ+LDfq0.net
ということでマチルダさんにしてみたが
こいつやべぇ
現場に到着するまでに試合が終わる

923 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd43-Wndw [49.98.7.8]):2020/09/07(月) 00:15:43 ID:Kz5Xv/3Hd.net
>>922
ま、まあ到着したら強いから‥
敵をオートエイムして前に進みながら左クリック押しとけばオケ

924 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35aa-Q6Op [126.227.195.224]):2020/09/07(月) 01:06:34 ID:Up1wE7DN0.net
teir4MTなら26/40が好きかな
格下やLTの弾ならそこそこはじく装甲に低めのAP並みの貫通の榴弾で単発175っていう破格の火力
足は遅いけどマチルダほどではない
オートロック使わずにちゃんと抜けるところにHE当てれるなら相当ダメージ出せる

925 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 01:14:09.02 ID:sDNCV0We0.net
CPU使用率15%でGPU50%程度くらいで戦闘開始前のカウントダウン画面にまでいかず
強制終了して入り直す以外の方法ないのかなコレ

タスクマネージャ見ると電源使用率が赤いけど

926 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 01:58:49.89 ID:6ToZFXep0.net
>>889
デフォの中華フォントを日本語フォントに置き換えるだけという対処法なら簡単にできるよ
俺は源柔ゴシックPの太字に全部置き換えてwotmodにして使ってる

https://imgur.com/YKs8l29
https://imgur.com/Yap9cqH

大変勉強になるサイト
https://wotmod.mtm-gaming.org/docs/wot_fonts.html

927 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8395-Z13c [101.140.211.67]):2020/09/07(月) 03:28:39 ID:HCROXoAX0.net
>>889
AslainのMODパックに日本語クライアントの文字大きくするMODが含まれてるよ
探したら単体でも配布されてるはず

928 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 06:14:01.31 ID:YZUNQZi70.net
>>915
撃ち合う必要のないのに自分から撃ち合うのは最大の利敵行為ゾ
初歩的事項として、重戦車は「出待ち」が基本
位置バレ状態で自分から出て行ったらどうなるか?
相手が先に撃って下がるのは当たり前
相手は精度MAX、こっちは移動拡散で精度ガバガバなのも当たり前

・別の敵から撃たれる心配がない
・貫通可能面積>被貫通面積
この2条件が揃っている時にはじめて撃ち合う必要が生まれる
その上でwn8レート、火力(Tier)、車両HPを考慮して
勝てるときだけ撃ち合いに持ち込めばいい
それ以外は「出待ち」で戦線維持するのが仕事

929 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 09:29:37.56 ID:eRr0J+Or0.net
>>928
それが分からなくて闇雲に撃ちに行って溶けて
戦線崩壊させる未熟なプレイヤーの多いこと
そこに死なずに居るだけで相手も迂闊には攻め込めないし
そうして均衡を保っているうちに
他方面で敵を撃破した味方が援護に来てくれる可能性だったあるんだから

930 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 09:55:42.22 ID:hsQb/fH+0.net
中戦車デビューするならtier1から始めておけ
最悪でもtier2からあるんだからな
コレクション車両もあるんだし、以前は技術ツリー戦車でプライマリスキル100%乗員をゲーム開始時にもらっているんだから
それをプレイすればいい。

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200