2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WoT】World of Tanks 初心者スレ 161

449 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cbaa-2yMF [60.112.37.34]):2020/08/13(木) 00:21:05 ID:tLwcgwvd0.net
http://wotreplays.eu/site/5505186#overlord-calamity_raven-e_100
毎試合こんな感じで凹んでるんですけどどこを直すべきですか?
あと15cm砲の方が強いですか?

450 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb9-odUb [203.165.117.238 [上級国民]]):2020/08/13(木) 06:18:55 ID:PMFRg3EU0.net
>>449
迂闊に顔出しして要らんダメを喰らってる
いくら重HTでもちゃんと弾く装甲の角度意識して身を出す
焦って撃ちに行ってる感
落ち着いて敵を見て隙のある敵に撃ち込む

とにかく功を焦らずじっくり粘り強く
一発でも多く撃ち込む

451 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b5d-++7W [118.241.106.40]):2020/08/13(木) 07:19:13 ID:+77dQZct0.net
3DでみるTieger(P)が予想以上にやわらか戦車過ぎた
道理で豚めしがまるで役に立たないわけだ
あと砲塔で弾ける場所を探す方が難しかった


703?が正面対決だとなんかどこ撃ってもよく弾かれるんで3Dで見直したけど、
攻撃力高いくせに固いねコレ。正面だと砲の付け根くらい?狙えるの

452 :名も無き冒険者 :2020/08/13(木) 08:11:03.86 ID:pqjHqK0t0.net
7HTに乗ってるときはdefenderとかも正面からじゃ厳しすぎるんで
下部見えてるとかでない限りは見なかったことにして他の場所に行く

453 :名も無き冒険者 :2020/08/13(木) 10:36:22.32 ID:EilVxMUcd.net
>>449
とりあえず六感は覚えとこう逆探知には有効だからね
開幕
自走ゼロティアトップ、自分の脅威になりそうなワンパンマンとE4のどちらかはJ4に入ると考えておくべき
序盤
頭出すにしてもよそ見して角度はつけるようにしとこう、相手の発砲後くらいしか見えない距離だしね
味方E3がさっくり死んだ時点で勝つならその場のE4で粘るべきだが相手が出て来るかわからんしティアトップでまだ与ダメージゼロなんで下に降りるのもまあ有りだろね(コレ既に負けるとも思えるし)
中盤
下の敵は格下ばかりなのでこの場面は時間をかけて豚飯せずに昼飯でバンバン弾受けて味方が前に出やすくした方が良いかな、時間をかけるとワンパンマンなどの敵後衛が降りてくるしね
終盤
味方があっさり死亡、引く暇もなく敵のラッシュ食らう
まあ仕方無いね

総論
E100は装甲HPがあるので味方の支援を貰えそうならもっと弾受けしても良いかな
あと15cmのが強いだろね単発も貫通も高いし榴弾も実用できるダメージでる

クソ緑でE100もって無いので参考までにしといて

454 :名も無き冒険者 :2020/08/13(木) 11:09:22.39 ID:tLwcgwvd0.net
>>450
>>453
ありがとうございます
6感は後ちょっとなんでさっさとつけます
全体的に焦って周りが見えてなかった感じなんですね…1回冷静になってやってみます!

455 :名も無き冒険者 (ワッチョイ abaa-++7W [126.227.195.224]):2020/08/13(木) 12:16:10 ID:pqjHqK0t0.net
>>454
高ティアは六感は常についてる状態で乗るようにしたほうがいい
一つ前の車両で乗り換えても六感ついたままになるまで育成してから乗り換えるか
教本ぶち込むか

序盤に2度雑に出たときに撃たれてるけど少しだけ頭出して
六感で奥に何かいるかとか判断できないのは相当辛い

このマップ西とってもあまり意味ないんで、ティアトップは下りてほしくないな
仮に敵を殲滅しても坂が登るのに時間がかかってほかの場所を支援できなくて遊兵になりやすいうえに
崖上から撃たれてHPも無駄に消費しやすいんで

456 :名も無き冒険者 :2020/08/13(木) 13:04:07.47 ID:PMFRg3EU0.net
六感無しでtier10乗るとか
パンツ履かずに町に出るくらい怖すぎて自分には出来ない

457 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cbaa-Ao/J [60.107.209.235]):2020/08/13(木) 13:09:57 ID:l77yI7820.net
おれはマスク代わりにかぶってるけど…

458 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cbaa-2yMF [60.112.37.34]):2020/08/13(木) 14:13:41 ID:tLwcgwvd0.net
E75は今後も乗りたいからって感じで新搭乗員使っちゃったんですよね…
6感を使って逆探知はある程度相手のいる場所把握してないと難しいですよねマップ理解度上げなきゃ

459 :名も無き冒険者 :2020/08/13(木) 14:29:01.66 ID:10p4Lrax0.net
>>454
習得できるまでとりあえずディレクティブで付けとけばいいやん。2万けちって低隠蔽車両で相手に先制で撃つ機会を与えたり、せっかく前線出る車両なのに敵がどっち方面に居るかも分からんなんて損がデカすぎる

460 :名も無き冒険者 :2020/08/13(木) 14:30:16.52 ID:tLwcgwvd0.net
>>459
その発想はなかった
有り余ってるしスキル着くまでそれで凌ぎます

461 :名も無き冒険者 :2020/08/13(木) 14:36:21.49 ID:10p4Lrax0.net
>>451
せやな。防盾が無い向かって左側の頬も貫通によっては抜ける。703 IIは他の252UやLowe、Tiger II、VKPと比べても貫通、単発、DPMがどれもほどほどって印象だが

462 :名も無き冒険者 :2020/08/13(木) 15:03:19.03 ID:10p4Lrax0.net
>>460
がんばえ〜〜〜

463 :名も無き冒険者 :2020/08/13(木) 15:09:29.44 ID:EilVxMUcd.net
>>460
頑張って〜
現状のE100はクソ硬くなってマジ強いわ

464 :名も無き冒険者 :2020/08/13(木) 15:38:16.99 ID:uC+CiGK70.net
703は連装砲ルートらしく砲拡散がめっちゃ良いから使いやすい
かつ通常ルートと違って装甲も信頼出来るし

465 :名も無き冒険者 :2020/08/13(木) 16:04:08.60 ID:tLwcgwvd0.net
http://wotreplays.eu/site/5506076#serene_coast-calamity_raven-e_100
おかげでめっちゃ活躍できた!
15cm砲強いですねぇ

466 :名も無き冒険者 :2020/08/13(木) 21:02:46.06 ID:EilVxMUcd.net
>>465
くっそ弾いてて草
流石ティアトップ超重戦車は格が違った(自走もいないしね)
あと微妙に俯角が足りん時は前進から後退押した時に車体が前のめりになるので0.5秒くらい俯角が増すよ
上手く使えば今回みたいな状況だともっとダメージ取れたので練習しとこう

467 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b16-odUb [222.0.128.147 [上級国民]]):2020/08/13(木) 21:43:12 ID:f6rwW2+O0.net
小さいことの積み重ねを繰り返すことで
大きな成果の差に繋がるモノだな
きめ細やかに丁寧にplayするのは
神経使うけど

468 :名も無き冒険者 :2020/08/13(木) 21:49:10.87 ID:l77yI7820.net
>>465
ティア10って持って無いけど味方がいても遠慮なく蹴散らすみたいに下がったりするものなの?

469 :名も無き冒険者 :2020/08/13(木) 21:50:06.17 ID:tLwcgwvd0.net
>>466
おおそんな技もあるのか…

470 :名も無き冒険者 :2020/08/14(金) 13:48:05.21 ID:Qo6JkF0K0.net
第六感とかいうけど低ティア(特に底ティア)は第六感なんぞより同じ車長の偵察が必須だぜ
車長が無線手兼任しているなら状況判断力だ
それをやらない(やれない)で負けた人が山ほどいたんだからさ。
極端な例でティア1のミディアムマーク1対ミディアムマーク1で今は拡張パーツも消耗品も付けられないんだからスキル勝負になって
第六感なんぞつけるぐらいなら、車長に偵察つけて無線手に信号の増強つけて最強視界に、砲手に速射つけて長距離命中精度上げて
敵も味方も装甲無しで機動力劣悪で隠蔽率も最悪なところを、いかに視界と命中精度だけで勝負を決めるかの戦いだぜ
まあ、それをオーストラリアサーバーオープン当初に現地オーストラリアなどオセアニア地域の初心者を狩りまくったから
苦情が来て技術ツリーはクルーザーに車両が変わったんだけどな
ティア10では必須でもティア1でそんなことやったらせっかくのスキルを活かせず(むしろ強くしている人に対して不利で)負けるってことだ。
高ティアでは第六感必須でも第六感を低ティアでつけたら負けるぜ(上記みたくなりたくなければ、第六感より先に偵察つけろ)

471 :名も無き冒険者 :2020/08/14(金) 13:51:19.03 ID:HldwBvU5r.net
>>470
コロナを撃破できる夏カレーのレシピお奨めある?

472 :名も無き冒険者 :2020/08/14(金) 13:57:40.48 ID:H2AAPq400.net
西京くんのマネ、下手くそだな

473 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ef57-XQXO [175.184.65.74]):2020/08/14(金) 14:11:01 ID:JwYX6Gyo0.net
両方付ければいいじゃん(はなほじ

474 :名も無き冒険者 :2020/08/14(金) 14:20:23.92 ID:JwYX6Gyo0.net
低tierはスキルより課金弾勝負だよ
初心者は課金弾つかわないからな

475 :名も無き冒険者 (ワントンキン MMbf-vvRs [153.236.2.106]):2020/08/14(金) 14:29:20 ID:V+1jIR23M.net
>>470
お前さん初心者狩りの常習犯やろ

476 :名も無き冒険者 :2020/08/14(金) 14:47:47.73 ID:Qo6JkF0K0.net
今は低ティアも新人来なくてスキル自慢大会場になってるぜ

それに高ティアこそ通常弾や修理費すら、大赤字になるわけだから
貧乏な人はそもそも中ティアにとどまるか、課金戦車で茶を濁すなどしている。

477 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b5d-++7W [118.241.106.40]):2020/08/14(金) 17:22:16 ID:L2jKfmzz0.net
中戦車の?/?号のボーナス有りスロットに換気扇を置いても
カテゴリーが違うと表示されるんだけど、何故かな?
バグを疑ってるんだけど

https://i.imgur.com/UsVsPqG.jpg

478 :名も無き冒険者 (スプッッ Sdbf-Nwml [49.98.7.8]):2020/08/14(金) 17:24:19 ID:+T2IpJ+9d.net
>>477
1スロットに換気扇おかないとカテゴリ一致しない
載せたのは右クリックで移動できるぞ

479 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9b58-178q [114.177.90.1]):2020/08/14(金) 17:25:43 ID:Qo6JkF0K0.net
>>477
右はスロット3
それに中戦車は機動力カテゴリで追加ボーナスだぜ(旋回機構で主砲回転や照準を強化して火力も増えるけどな)
しかもティア6以上でなければ追加ボーナスは作動しないから、カテゴリは無関係だぜ。
表示気にせず参戦しろよ。

480 :名も無き冒険者 :2020/08/14(金) 17:34:36.39 ID:L2jKfmzz0.net
ああそっか、tier5はもともとボーナスが無いのか、失念してた、ありがとう
枠が赤く光ってるからてっきりボーナスがあるのかと思い込んじゃった
画面表示が下に切れてるのかと思って設定いじったりしてた

481 :名も無き冒険者 :2020/08/14(金) 18:01:27.58 ID:a8tJrD4aa.net
拡張パーツは一番左のスロットしかボーナス付かないぞ?まあ確かにティア6からだが

482 :名も無き冒険者 :2020/08/14(金) 18:06:55.47 ID:+T2IpJ+9d.net
まあぶっちゃけ分かりにくいWG定期

483 :名も無き冒険者 (スップ Sdbf-58Ug [49.97.102.96]):2020/08/14(金) 18:18:17 ID:wCZq8OGyd.net
tier5からクラス2になるからね
割高感しかない

484 :名も無き冒険者 :2020/08/14(金) 19:08:52.07 ID:JwYX6Gyo0.net
なんかイベントでtier2が3台と3が3台もらえるらしいが今更2〜3もらってもな〜

485 :名も無き冒険者 :2020/08/14(金) 20:02:05.32 ID:IEC4suS/0.net
豆戦車可愛いから好き
アメリカの耳が生えたやつ欲しい

486 :名も無き冒険者 :2020/08/14(金) 22:03:13.50 ID:q1LLiPGM0.net
久々にWOTやったらマップに変なマーク増えてたり
チャット関連がゴチャゴチャしたり何かようわからんことになってるのな

487 :名も無き冒険者 :2020/08/14(金) 22:03:58.44 ID:IEC4suS/0.net
Tier VIIIになったら変わる、って言われたけれど、VK 100.01(P)、結局鈍足で戦況にまったく対応出来ずなんにも楽しくないです。勝率はまぁ49%なんですが、結局味方が勝つなら置いて行かれて勝つ、味方が負けるならどうしようもなく負ける。で無力感がヤバい。

高速化してる現状にまったくついていけてないのはもうMouseまでずっとそう…?

488 :名も無き冒険者 :2020/08/14(金) 22:14:33.46 ID:DnqYEtmv0.net
あんな強戦車でまったく対応出来ず楽しくないとか…

489 :名も無き冒険者 :2020/08/14(金) 22:32:35.11 ID:IEC4suS/0.net
>>488
う〜ん、正面で撃ち合ってるだけならいいけれど、ここまで鈍足だと「それしか出来ない」からミニマップ見てると他の戦線への対応とか不可能で禿げる

490 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b16-odUb [222.0.128.147 [上級国民]]):2020/08/14(金) 23:02:09 ID:6GkA8FXa0.net
そりゃ無い物ねだりってもの
迅速な陣地転換と火力提供したきゃ
MTか快速HT使いなさい、と

491 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b79-dYQa [118.109.231.71]):2020/08/14(金) 23:42:51 ID:StyN3GlB0.net
マッチング糞すぎ勝率40%以下ばっかり

492 :名も無き冒険者 :2020/08/15(土) 00:05:09.00 ID:Tayr4ia/0.net
乞食がプレ垢配布でプレイしてるから平日でもホリデーnoobが多いしな

493 :名も無き冒険者 :2020/08/15(土) 00:31:21.65 ID:ocV3mRJ00.net
>>490
普段EBRか快速MTばっかだから頭おかしくなりそう。パソミなんて無ければ作らなかった… がんばる

494 :名も無き冒険者 :2020/08/15(土) 01:05:12.23 ID:dmc6v9jDd.net
超重戦車は装甲とHPで強引に弾きまくりながら突進して戦いの基礎とか個人の技量を亡きものにするのが1番楽しいかな
あとは弾受けながら動ける味方のHP温存してあげて結果的に味方が活躍して勝つのが喜びと感じないとダルいな

495 :名も無き冒険者 :2020/08/15(土) 01:20:12.74 ID:+ujgz+li0.net
その手の戦車は死ぬまで暴れるだけ暴れるだけじゃないの?

496 :名も無き冒険者 :2020/08/15(土) 01:30:01.42 ID:ocV3mRJ00.net
高隠蔽LTや高貫通TD、快速MTが溢れてるのに加えて暖色が秒で溶けるから戦場に着く前に試合が4割終わってんだよなぁ… そっからどうにかできる足は無いし。市街地戦はまだ役割あるけれど、崖なんか東の窪地取られてたら中央に行けないし、東に行こうと大回りするとそれまでに試合の趨勢はもう決まってんだよなぁ…

497 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fee-QlkZ [27.83.169.155]):2020/08/15(土) 01:34:23 ID:ocV3mRJ00.net
>>496
あ、違う西の窪地だわ

498 :名も無き冒険者 :2020/08/15(土) 04:18:03.24 ID:dmc6v9jDd.net
まあ超重戦車の出来ない事が良くわかってよかったぐらいだねえ
マップと状況次第で開幕から陣地付近で防衛してた方がマシとか頻繁にあるしね

499 :名も無き冒険者 :2020/08/15(土) 06:43:28.04 ID:mZ/E91AX0.net
>>498
片側に戦力が集中しすぎてる場合は割とそれに近い状況になることはある
集中してるほうについて行っても追いつけなくて何もできないし、
誰もいってない側にいっても支援なくて犬死するだけだしで

拠点付近で自走あたりの支援を受けつつ味方が戻ってくるのを祈りつつ防衛

500 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb9-odUb [203.165.117.238 [上級国民]]):2020/08/15(土) 07:05:10 ID:jsKV7YdV0.net
重HTは壁役という地味な役割だからつまらなく感じるかもね
自分は好んで使うけど戦場を駆け回るブラスクや装輪が羨ましく感じることもある
ただ敵を引き受けて突破を抑える地味な仕事をこなすのもチームのために大事
それがあるからこそMTの側面支援やTD,SPGの後方支援ができるわけだし

501 :名も無き冒険者 :2020/08/15(土) 13:50:15.34 ID:qSXy3S4a0.net
VK30.02 (M)の搭乗員に教本でスキルをつけようと思っていますが
車長は第六感として、その他はカモフラか修理どちらがおすすめでしょうか?
今までMTではカモ優先につけていましたが、VK30.02 (M)は隠蔽が劣悪のようなので迷ってます。

拡張パーツも以前ならラマー、レンズ、換気扇が無難だったと思いますが
今はどれかを外して改良型旋回機構を入れた方が良いでしょうか?

502 :名も無き冒険者 :2020/08/15(土) 13:58:43.54 ID:ocV3mRJ00.net
>>501
VKMは頭硬くてハルダウンで弾きながら撃ち合い出来る車両だから修理優先。っていうか高隠蔽MT以外は基本修理優先で良い。履帯切れた時に何発貰うかが全然違う。

換気外して旋回入れると撃ち合いが快適。芋プレイするなら換気のままで視界と隠蔽を上げた方が良い。

503 :名も無き冒険者 :2020/08/15(土) 21:40:17.84 ID:qSXy3S4a0.net
>>502
今までは高隠蔽MTでの芋プレイが多かったので
VK30.02 (M)ではハルダウンでの打ち合いをやってみたいと思います。

504 :名も無き冒険者 :2020/08/15(土) 21:42:36.89 ID:qdpgFx210.net
>>501
換気扇の効果は多岐にわたるため、換気扇に戻した車両もあれば
他のパーツ載せた方がよかったケースもあるんで試してみるしかないかと

最終がほぼ同じ出力重量比の車両の場合で、
双眼鏡、ターボ、換気扇から換気扇を外したら戦友を付けてももっさり感が酷くて換気扇に戻した

新システムだと戦闘スタイルによっては今まで鉄板だったレンズもラマーも
外す対象となり得るので好みのものを見つけるしかない
VKMの場合は換気扇よりラマー外すべきなんじゃないかと思うが

505 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b4a-wvIG [222.146.172.109]):2020/08/15(土) 23:02:57 ID:qSXy3S4a0.net
>>504
新車両で新しいパーツも増えたので、まずは試してみないとですね

506 :名も無き冒険者 (スプッッ Sdbf-Nwml [49.98.7.8]):2020/08/16(日) 01:23:09 ID:44sunCqcd.net
中戦車は悩めるけど換気扇ボーナスはショボいので1スロットは旋回機構載せてる場合が多いかなあ
でも換気扇余ってるのにわざわざ旋回機構買ってまで載せることなかった感はある
それよりターボチャージャー試したくて仕方がない

507 :名も無き冒険者 :2020/08/16(日) 01:26:51.40 ID:CuZMJXnOd.net
ターボは一度つけると外したくなくなるんだよな

508 :名も無き冒険者 :2020/08/16(日) 08:33:16.61 ID:VkH3uI3D0.net
移動は必ず発生するからターボ付けると初動とか陣地転換とか短縮できてだいぶストレス軽減できる
装填を生かした撃ち合いになることが少ないんでラマーを外すようになった

509 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b5d-++7W [118.241.106.40]):2020/08/16(日) 10:52:20 ID:/qBnkUyA0.net
戦闘中の「了解」「拒否」をwikiでおすすめされてる「Y」「N」に設定したいんだけど、
ゲーム中の設定画面では了解拒否のボタン設定が無いっす
この設定変更はどこから変えられます?

510 :名も無き冒険者 :2020/08/16(日) 11:03:30.81 ID:Qs912NPm0.net
>>509
1.10で変わった項目ぽいけど(未確認

511 :名も無き冒険者 :2020/08/16(日) 12:55:00.80 ID:Va8NAuX/0.net
>>509
こないだのラジオコマンドのアップデートで消えた。超不便。Wikiは更新されてないと思われる。

512 :名も無き冒険者 (ブーイモ MM0f-3yaO [202.214.230.67]):2020/08/16(日) 13:27:24 ID:+3z7A8i7M.net
停止しろが消えたのが害悪 チンパンジー が移動しようとすると付いてくる
クロスファイアしようと移動してるのに必ず付いてくるチンパンジー

513 :名も無き冒険者 :2020/08/16(日) 14:03:29.10 ID:2YXAZDhuM.net
いきなりステーキ了解とか出せないのまじで意味がわからん

514 :名も無き冒険者 (スプッッ Sdbf-Nwml [49.98.7.8]):2020/08/16(日) 16:48:58 ID:44sunCqcd.net
いきなりステーキ了解!
なんかグッときた

515 :名も無き冒険者 :2020/08/16(日) 17:08:58.80 ID:2YXAZDhuM.net
すまん…いきなり了解とか拒否とか出せないって言いたかったw

516 :名も無き冒険者 :2020/08/16(日) 17:22:16.08 ID:wxZKGN1b0.net
いきなりステーキ了解
俺は焼かれたから、あとは任せたかな?w

517 :名も無き冒険者 :2020/08/16(日) 17:23:19.64 ID:hrXBKgV90.net
ビックリ箱で全員逝ってると思う

518 :名も無き冒険者 :2020/08/16(日) 17:23:50.20 ID:44sunCqcd.net
自分が焼かれとんかいwww

519 :名も無き冒険者 :2020/08/16(日) 20:23:36.50 ID:Z878g56rM.net
久しぶりにやったら俺の大好き
な「後退せよ!」が見当たらないと思ったら糞アプデされたのかよ

520 :名も無き冒険者 :2020/08/16(日) 21:00:14.45 ID:RSFaMUkkM.net
後退せよはあるでしょ

521 :名も無き冒険者 :2020/08/16(日) 22:25:41.40 ID:F9aV2KXz0.net
感謝するは何キー?

522 :名も無き冒険者 :2020/08/16(日) 22:35:13.34 ID:GTXlR5wu0.net
ここに書いてある
https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/1-10-battle-communication/

523 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-jztF [14.11.160.192]):2020/08/17(月) 00:03:46 ID:V7KE+J7O0.net
了解を任意で出せないのほんとくそ

「感謝する」とか「偵察せよ」とかいつになったら実装するんだよ、くそどうでも良い装填中とかいらねーわ

お前が見てこいとかも欲しい

524 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b92-QlkZ [122.219.52.109]):2020/08/17(月) 04:10:46 ID:w37Boi+t0.net
日本人以外「了解」なんて言わないやつが多いのかな

525 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 07:43:58.89 ID:JNM13rBar.net
感謝するは設定できるぞ
キーの割当で設定できるぞ

526 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 13:58:31.07 ID:nFNIA63Da.net
>>522
ありがとう

527 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 14:20:41.16 ID:OCm9cxi4p.net
>>524
海兵隊でサーイェッサーと叫んでるのみたぞ。
映画とかだけどさ

528 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 14:24:38.08 ID:T2nNUwkj0.net
>>521
>>523
「感謝する」は専用キーで割り当てられる。ラジオコマンドに無いのはちょい不満。
https://imgur.com/fWtqT56.jpg

529 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 15:07:24.25 ID:T2nNUwkj0.net
ただしこれも押せば送信できるのではなく誰か味方をポイントしながら出ないと出せない。はぁーつっかえ

530 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 15:08:12.58 ID:WyC6YW5t0.net
珠江で火力ないLTやることなさすぎん?
中央行っても足早いオートローダーに潰されるだけだし南西は見えても撃てない撃てる奴から死んでいく感じだし

531 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 15:08:31.77 ID:awItCKcE0.net
なんか10周年とかでゴミタンク貰ったけど
捨てていいのこれ

532 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb9-odUb [203.165.117.238 [上級国民]]):2020/08/17(月) 15:25:34 ID:TGGyoLkG0.net
一生懸命モデル作って
テストして性能調整して
ようやく送り出したらゴミって言われる
可愛そうな開発のお仕事

533 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 15:38:41.47 ID:T2nNUwkj0.net
>>531
とっといたら来年の11周年で被りがクレに化けるで

534 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 15:42:38.31 ID:T2nNUwkj0.net
>>530
初動南西チラ見して敵の枚数チェックしてからは、いったん1枚後ろで履帯切りとかして遊んで、中盤以降枚数減ってから視界と隠蔽活かして仕事するくらいしかやれることないよなぁ…
まぁ鉱山や修道院みたいな初動ガチャがないだけ気楽にやれると思えば…

>>532
俺はこういう記念でちっちゃい戦車貰えるのおもちゃが増える感じで好きやで。それぞれの戦車には詳しくないけれど

535 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb9-odUb [203.165.117.238 [上級国民]]):2020/08/17(月) 15:59:11 ID:TGGyoLkG0.net
まあでもこの手の低tier配布車のモデリングとかって
開発新人の研修がてらに作らされてそうだな

536 :名も無き冒険者 (スプッッ Sdbf-Nwml [49.98.7.8]):2020/08/17(月) 16:48:34 ID:56nftSKMd.net
まあ搭乗員多ければ初級教本ぶち込んでセカンダリ選ばずに他車に乗せ換えればゴールド無しでプライマリ100%搭乗員が確保できる

537 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 17:34:13.57 ID:znmzgcTT0.net
MKAとかずっと乗ってなかったけど当たれど貫通せず撃たれたら前貫通するわぁ
修理キット5連打で直らずあせる、4なのね

538 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 17:50:28.20 ID:fH0BJVP1M.net
配布戦車隊これくしょん

539 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 19:30:48.31 ID:56nftSKMd.net
スチールハンターの新マップこBGMが無駄にカッコええな、しかし5位以内じゃないとポイント貯まらんのはクソ仕様すぎると思う

540 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 19:44:40.75 ID:56nftSKMd.net
ああ、一応与ダメージと撃破のデイリーミッションでポイント貰えるのか
これなら何とかやる気になるかな

541 :名も無き冒険者 (スッップ Sdbf-58Ug [49.98.156.71]):2020/08/17(月) 20:05:31 ID:JkmemOuVd.net
バリアントはHP800とPz25同等で固さもソコソコあって初心者向け性能
逆をいえば総ヘルス上がってるからtier56の優等やるなら今

542 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 20:22:32.66 ID:acZr8oN70.net
なお速度

543 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 21:22:30.32 ID:J/c1iWS/a.net
重装甲超鈍足でHT運用なんだろうけど高隠蔽によわよわ砲
何がしたいのか分からん性能してんな

544 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 21:35:28.50 ID:w37Boi+t0.net
>>527
あーいやいや、海外でも映画とか実際では「ラジャー」とか「コピー」とか言ってるけどさ
wotの中では「了解」コマンドはそもそもそんなに使われないのかなと思ってね
俺はよく使ってたんだけど、実際使ってるやつはみんな日本人だったのかなーってね

545 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 23:10:44.03 ID:tjunR17d0.net
了解は
無線電話ではRoger
無線電信では R

ちなみにプロホロフカの戦闘開始前に聞こえる電信音は
SOS

546 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b04-Ao/J [118.240.22.248]):2020/08/17(月) 23:18:28 ID:OPYtyFE20.net
スチールハンターまったくおもしろくねぇ
誰だよ儲かるとかいってたやつは

547 :名も無き冒険者 (アウアウエー Sa3f-s47K [111.239.184.63]):2020/08/18(火) 00:01:23 ID:b7JYu/kpa.net
SH は、ミッションで結構ポイント入るんだな。
1 位を狙うよりは時間効率よさげ。

548 :名も無き冒険者 :2020/08/18(火) 02:13:39.80 ID:bR3QWRz00.net
儲かるなんて言ってる奴いなかったと思うけど

549 :名も無き冒険者 :2020/08/18(火) 02:51:42.20 ID:kBZ0NAmB0.net
スチールハンターはもう去年からやってない

550 :名も無き冒険者 :2020/08/18(火) 08:40:02.93 ID:CKCtGAo80.net
shてそんないい報酬あるの?やる意味ある?

551 :名も無き冒険者 :2020/08/18(火) 09:41:38.64 ID:gj3ICqyu0.net
>>550
トークン集めると戦車が貰える・・・

552 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b32-jL3p [118.103.1.183]):2020/08/18(火) 10:24:35 ID:/Ukv4EB/0.net
>>550
15まで上げるとクレ消費ほぼなしで170万クレ貰える

553 :名も無き冒険者 :2020/08/18(火) 11:52:46.20 ID:UGQ+3B+ia.net
解除キット x 50 の資金には、いいかもね。

554 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fee-QlkZ [27.83.169.155]):2020/08/18(火) 11:55:48 ID:ZQLj9Th70.net
勝ったまま放置してたブラスク乗ってみようと思うんだけれど、拡張は「換気、スタビ、レンズ」よりお勧めなのある…? とりあえずは足と隠蔽活かした一撃離脱プレイをしようかなと思っている

555 :名も無き冒険者 :2020/08/18(火) 12:20:13.46 ID:/Ukv4EB/0.net
>>554
乗員にもよるけど視界は食糧積めば445いくからレンズ外してターボで機動性上げるか旋回でさらに拡散よくするかお好みで

556 :名も無き冒険者 :2020/08/18(火) 12:25:15.35 ID:iH3Ri5Fk0.net
相変わらずイベント内容パッと見てわかるようになってないなこの会社

557 :名も無き冒険者 :2020/08/18(火) 13:23:54.77 ID:cnEabQtq0.net
ソ連重戦車のT-150の操縦手がスムーズな運転、クラッチの名手、修理、戦友まで取得したんだけど、
次にとるものは消化能力とオフロード走行、こまめな手入れ、衝突制御ではどれが優先かな?
オフロードは消化以外は今までどれもとったことがないんで効果がどれほどか

消化が一番有用そうだけど、オフロードで足が速くなるならいいかもしれんし、
こまめな手入れもたまーに消火器のクールダウン中にまた燃えて爆散することはある、
でも頻繁に起こることじゃないし、悩ましい


装備品がどれも使えそうなものになったように乗員スキルももっと有用になってほしいね
特に通信手

558 :名も無き冒険者 :2020/08/18(火) 13:32:53.07 ID:ZQLj9Th70.net
>>555
ほんとだ! じゃあ「拡散がー」ってちらほら聞くからとりあえず旋回でやってみるかな。ありがとう!

559 :名も無き冒険者 :2020/08/18(火) 13:35:33.72 ID:9ZxVeJ//d.net
やっぱりオフロードかな旋回も速くなるし
操縦士は有効スキルが多いので消化は最後でもいいかな、全搭乗員の平均が消化能力になるし1人ぐらいヘーキヘーキ

560 :名も無き冒険者 :2020/08/18(火) 15:32:22.96 ID:cnEabQtq0.net
オフロードとってみました。5個目のスキルだから効果が感じられるのはずっと先になりますね



スティールハンターでcntl+1を押そうとしてwindowzキーを押してしまい
操作不能になって死ぬ事案が多発しております、ご注意ください

561 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fee-QlkZ [27.83.169.155]):2020/08/18(火) 15:42:43 ID:ZQLj9Th70.net
>>560
他のゲームでも頻発する上に存在価値が無いキーだからもぎ取って使えなくしてるわ。ctrlとaltがめちゃくちゃ押しやすくなるからオススメ

562 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b04-Ao/J [118.240.22.248]):2020/08/18(火) 15:48:21 ID:/coN8zcN0.net
BFでも何やら押すとコンソールがどうのこうので操作不能になるキーがあったな

563 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fee-QlkZ [27.83.169.155]):2020/08/18(火) 16:41:14 ID:ZQLj9Th70.net
>>560
っていうか物理的にもぎ取らなくても設定で無効化出来るらしいぞ。知らんかった
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=windows%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%80%80%E7%84%A1%E5%8A%B9

564 :名も無き冒険者 :2020/08/18(火) 17:57:59.22 ID:jS8deIwhd.net
プロダクションノート 第6回 DRTCKB102 | DHARMA POINT
http://web.archive.org/web/20101227114159/http://www.dharmapoint.com/node/2297

テンキー付き変則配列コンパクトキーボードを開発中に真っ先にリストラしたWindowsキーが幾度となく復活したそうな

565 :名も無き冒険者 :2020/08/18(火) 19:16:46.12 ID:QpaQGWhEd.net
日記君のコピペかなんかすかね?

566 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a374-7CyN [203.139.74.26]):2020/08/19(水) 01:05:41 ID:xH0hpTd/0.net
バリアントは前線でチラ見して駆逐のお手伝いくらいしかできん
景品の戦車が労力に見合うものならいいが

567 :名も無き冒険者 :2020/08/19(水) 10:15:15.96 ID:pqwuF7TRM.net
日本語ムズカシイヨ…

568 :名も無き冒険者 :2020/08/19(水) 11:30:34.02 ID:Au4mI5uO0.net
バリアント撃てー!とか叫ぶとなんか格好いいじゃろ?

569 :名も無き冒険者 :2020/08/19(水) 13:48:35.78 ID:sXhYjM0Ta.net
魔乳「バリアント、ってー!」

570 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a3b9-jCCv [203.165.110.120 [上級国民]]):2020/08/19(水) 16:27:38 ID:QxI62rgB0.net
ヴァリアントって兵士に反面教師の教材として残したくらい
酷い欠陥兵器だったらしいけど
ゲームだと問題なく動くんだな
まあKV-2もオイもマウスもきちんと動いているからゲームとして当然だけど

571 :名も無き冒険者 :2020/08/19(水) 17:20:30.64 ID:dGV85m1h0.net
バリアント苦行すぎるんですけどー

572 :名も無き冒険者 :2020/08/19(水) 18:13:29.86 ID:8SbJK/yH0.net
そら戦車史に残る欠陥戦車だからな… でも重戦車と思えば別に辛くは無いぞ

573 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 755d-Dag0 [118.241.106.40]):2020/08/19(水) 18:29:19 ID:YfcN1XV40.net
KV-3で初Mバッジとったー
勝率も45%以下から49%まで上がってきた
Tier7までのマッチングなら結構いける、Tier8がいる戦場だと絶望しかない
Tier6でTier7と当たるのはそんなに怖くないんだけどね

574 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2355-opce [61.214.15.138]):2020/08/19(水) 18:30:22 ID:xW8s85d10.net
ログインでプレ垢配布ていつまで?

575 :名も無き冒険者 :2020/08/19(水) 18:34:56.12 ID:00fhC7eK0.net
祝10周年ーWoTプレミアムアカウント10日間
イベント開始:日本時間2020年8月12日(水)08:00

イベント終了: 日本時間2020年8月24日(日)01:00

576 :名も無き冒険者 :2020/08/19(水) 19:32:49.37 ID:zC91gZURd.net
バリアント56戦場で格上自走3台やってごっつぁんMとれたわ

577 :名も無き冒険者 :2020/08/19(水) 20:11:15.73 ID:Ohu7xwBV0.net
主砲貫通がLTなHTってのはちょっと…

578 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 755d-Dag0 [118.241.106.40]):2020/08/20(木) 09:04:37 ID:OUbgWC/g0.net
アップデート来ちゃったからまた1〜2日バニラで戦わなきゃいかんのかな
すごく照準しにくいんだよね、あと標準のアイコンだと敵の車両がHTMTLTTDわかりにくい

579 :名も無き冒険者 :2020/08/20(木) 10:09:45.45 ID:ZvD4/lKY0.net
バリアントのミッションは条件が1キルor300ダメ
なので勝敗関係なく条件満たしたら突っ込んでやられてその間にtier2〜3の方のミッションをこなす
これで楽に取れた

580 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa21-TaSU [182.251.127.83]):2020/08/20(木) 12:38:32 ID:iT60FPwVa.net
そして順位条件の方で対象外になって一戦無駄にする

581 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 55cc-USCl [124.84.205.134]):2020/08/20(木) 14:41:19 ID:ZvD4/lKY0.net
ANZ鯖でやれば5台くらいはBOTがいるから順位も余裕だな

582 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23ee-qjQY [27.83.169.155]):2020/08/20(木) 15:35:28 ID:KSsl6BB+0.net
>>579
経験値順位7位以上も条件だからそれだけじゃなくてある程度は稼がんとだめよ

583 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dbe6-n+O8 [39.111.59.45]):2020/08/20(木) 15:35:29 ID:BIFEl/1b0.net
自走砲の使い方間違っているのかな
もうちっと
山なりで建物の向こうに当たればいいのに

584 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23ee-qjQY [27.83.169.155]):2020/08/20(木) 15:42:03 ID:KSsl6BB+0.net
>>583
そういう曲斜がしたいならBishopやFV304の高弾道車両でやれる
それか仏車でリポジ頑張って別の射線から当てるか

585 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dbe6-n+O8 [39.111.59.45]):2020/08/20(木) 16:01:45 ID:BIFEl/1b0.net
なるほど機体が悪いのか
ちなみに使ってる機体はBirch Gun

586 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7504-3qHE [118.240.22.248]):2020/08/20(木) 16:08:21 ID:cgYEQqca0.net
>>581
ANZ鯖ってマッチング何分待つの?

587 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bd27-Dag0 [122.102.145.61]):2020/08/20(木) 16:58:03 ID:RsL5X4LZ0.net
Tier5課金自走砲105leFH18B2が最つよ
なにせ建物の間裏に射線通せるからねただ今は販売してない

588 :名も無き冒険者 :2020/08/20(木) 18:19:47.35 ID:LQX4JXyP0.net
>>585
ティア4以下の自走はやめたほうがいいよ
コレクション車輛になったので察せると思うけど全体的に微妙
自走は大口径砲の爆風ダメやスタンができるようになってからが華だと思う

589 :名も無き冒険者 :2020/08/20(木) 19:22:12.60 ID:r9X1Zq/70.net
Tier4以下の自走は車体性能もさる事ながら、自走の出番が来る程戦線が膠着しないという点が扱い辛さに拍車をかけているのでさっさと飛ばす事をオススメする
扱い方で悩むならTier5行ってから悩め

590 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dbe6-n+O8 [39.111.59.45]):2020/08/20(木) 20:38:48 ID:BIFEl/1b0.net
そうわいうが
Tier4しかしないから
高火力の自走でも買おうかと思う

591 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 25aa-Dag0 [126.227.195.224]):2020/08/20(木) 21:02:49 ID:LQX4JXyP0.net
無難に行くならアメリカ
火力極ならソ連
高弾道がいいならイギリス
高機動ならフランス

ティアによって結構特性かわるから一概には言えないけど大体こんな感じで好きなのどうぞ

592 :名も無き冒険者 (オッペケ Srb1-3MaI [126.133.2.113]):2020/08/20(木) 21:03:43 ID:nqqROKSxr.net
ティア5イギリス自走砲のBishopにしようぜ!

593 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 25aa-U/ZA [126.216.104.165]):2020/08/20(木) 21:19:27 ID:oiJdlI9L0.net
独自走の強みは...

594 :名も無き冒険者 :2020/08/20(木) 21:22:10.64 ID:LQX4JXyP0.net
>>593
5は癖があるけど強い
7は火力低めだけど乗りやすい
8以降はピーキー

595 :名も無き冒険者 :2020/08/20(木) 22:06:30.36 ID:OUbgWC/g0.net
Tier5だとドイツのグリレも悪くないと思う、でも射程短いかな?
でも長くなると弾道低くなっちゃうか

596 :名も無き冒険者 :2020/08/20(木) 23:11:32.57 ID:ooW43EjY0.net
大嫌いなエンスク遭遇戦
除外してんのに遭遇だけはブチ込んで来る

ヤル気ないからテキトーに突っ込んだらなぜか被弾せず
反対側の味方は敵を削りつつ死んでいった

気が付けば棚ボタでおいしいトコを頂く状況w
残党狩りして勝利に終わる

味方からファンメールまで来たw
みんなありがとうw

597 :名も無き冒険者 :2020/08/20(木) 23:31:21.13 ID:LQX4JXyP0.net
グリレはティアの関係でオープントップが多いから射程ギリギリ狙うと天板貫通してかなりおいしい
射界が狭いけど代わりにティア5のスタン蒔ける砲では最速で精度もいい

598 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 03ee-Dag0 [133.207.12.192]):2020/08/21(金) 02:16:09 ID:geFY+ak/0.net
始めたけど数戦してつまらないと思った
勝敗って自分ではなくでかい戦車が上手いかどうかですね
でかい戦車に乗るのってどのくらい時間かかりますか

599 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 03:14:54.44 ID:b2MmjdVM0.net
G.WTiger(P)も相手にスコGがいることが多いので(当たれば)美味しいぞ!

600 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bd27-Dag0 [122.102.145.61]):2020/08/21(金) 03:40:14 ID:O3tqjW5x0.net
あっ鈍足バリアントが戦場にいる内にtier5自走砲グリレの優等チャレンジしたろ
超遅いし狙いやすいのがゴロゴロいるからたっぷりと食べれそうだ

601 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 03:43:46.36 ID:hbPXznGp0.net
su-8 は同Tier に完全上位互換のM44いるのがホント惜しまれる

602 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 03:44:04.52 ID:tjWXeki/d.net
いまtier5は鈍足祭だし自走のるなら5でいいと思うよ?

603 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 03:45:10.37 ID:pG4wvoeY0.net
>>598
お察しの通りソロや3 vs 3じゃなく15 vs 15だから試合の行方の味方依存度はとても高い

"でかい戦車"がどの車両なのか分からんがTier IV~VIの車両なら割とすぐだろう。ミッションだかをクリアするとTier VI車両が1両貰えるキャンペーンをやってるし、もしAmazon Prime会員ならTwitch Primeと連携させることでTier VII HTのKing Tiger(C)が貰える
問題なのは自分が"でかい車両"に乗ったからって試合に勝てるわけではないということかな。相手にも同じような車両が揃うから、結局は自車の長所と敵の弱点、様々なマップ知識や試合展開の"読み"を持ってる人が局地的な優勢を積み重ねて勝ち試合を多く作れる(それでも総合勝率60%で十分高い方)

604 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 06:39:34.82 ID:I+KyW5Lwr.net
数戦で悟り開いて語り出す奴を相手にしてもw

605 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 09:15:08.94 ID:uV7hFwfIp.net
>>598
それは違う
勝敗は予め勝敗の決まっているどちらのチームに配属されるかどうかで決まる

606 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 12:02:20.77 ID:XrB3YaBfr.net
ガッツリ勝ちたいなら4vs4FPSでもやれば良いかも相手のザコをモンハンするゲームやれるぞ
疲れるけどな

607 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 13:42:05.99 ID:BkkGp1K1a.net
もう数戦したけど小さい戦車で与えられる影響が少ないから楽しくないんだわ
死んだらさっさと次行けるし1人の負担が少ないから適当なやつが多いな

608 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 14:11:10.34 ID:ksZL6qUzd.net
小さい戦車って軽戦車の事だと思うがティア5未満は軽戦車ばっかりだから仕方無いね
ティア5-6から軽戦車、重戦車など車種による特性が顕著になるのでゲームバランスがとれてて、また史実戦車が多くて一番面白いかもね
通常車両のクレジット収支もよいしね

609 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 55cc-USCl [124.84.205.134]):2020/08/21(金) 14:35:14 ID:AzrrfgED0.net
おそらくマチルダあたりと出会って貫通できなくて格下戦車は無意味だと思ってるんだろ
だれでも最初思うことだ

610 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 14:37:32.76 ID:SMGt0y/Z0.net
https://www.youtube.com/watch?v=3a6gZMNGMvU&t=29s
スチールハンタープレー動画
アメリカ戦車
序盤にゼッコロにあう編アップしました。
暇なら見てね。

611 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d88-fRC2 [160.86.17.20]):2020/08/21(金) 14:38:55 ID:LyfiEcpw0.net
LTでHT会場に行ってダメとれないとか言ってるかもしれんぞ
ティア6, 7あたりでも結構見かけるし

612 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 755d-Dag0 [118.241.106.40]):2020/08/21(金) 14:40:05 ID:3bax77jh0.net
今やってるイベントのTier2やTier3 の戦車のことじゃない?
T29とかを大きい戦車と呼んでるんだと思う

613 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 15:17:37.71 ID:XrB3YaBfr.net
合わないなら別ゲー行けば良いのさそういうゲームだからな
スチールハンターは合いそうだけど

614 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 16:08:08.93 ID:bTI20ASqa.net
HT会場に来るLTちゃんほんま勘弁して
邪魔や

615 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 16:26:50.45 ID:i3IMz+sMa.net
まっさきに町中の会敵位置に来て、抜かれる豚めしする MT も簡便。

616 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d58-1yu9 [114.177.90.1]):2020/08/21(金) 18:08:14 ID:oOo5TWPW0.net
>>607
そんなこと言うなら最初の底ティアから中戦車で大型戦車をやればいい
フルスキルできる唯一の手段だし
軽戦車じゃ年単位やっても無理なほどフルスキルはめちゃくちゃハードル高いが、中戦車なら数カ月で全部スキルがつくぜ

617 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d58-1yu9 [114.177.90.1]):2020/08/21(金) 18:14:11 ID:oOo5TWPW0.net
でかい戦車で戦場支配
tier1 イギリス中戦車のミディアムマーク1に全スキルww
tier2 イギリス中戦車のミディアムマーク2に全スキルww
tier3 イギリス中戦車のミディアムマーク3に全スキルww
ただし、同型でスキルも弱いやつはカモだけどな(あんな隠蔽率低いのに視界広げて、装甲弱くて動き劣悪なのに遠距離射撃の主砲の命中精度上げられたら終わりだしな)
単純なスキル勝負で、伸ばしていない奴は手も足も出ないぜ
大型戦車で無双する楽しさを選ぶならイギリス中戦車に限るぜ
クロムウェルBとかAC1センチネルとかAC4エクスペリメンタルを買えばいいんだよ。

618 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa21-/yTQ [182.251.70.227]):2020/08/21(金) 18:27:22 ID:urm9gsMga.net
HT会場のHTって、自走砲のことどう思ってんの?
もっとスタン入れてくれ?
HTの大火力で楽しんでんだから、キルスチールしてんじゃねぇ?

619 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 18:36:53.19 ID:3bax77jh0.net
tier1、2、3、あたりは格上とマッチングすると貫通が無理すぎて同格対戦だけにしてほしい
あれつまらないでしょ始めたばかりの人

>>618
ムロヴァンカ、ストゥジャンキみたいなHT会場に横やり入れてくるTDを殺ってくれって思ってる

620 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 18:47:33.90 ID:LyfiEcpw0.net
>>619

外すな当てろ、当てれるところへ移動しろ、味方巻き込んでスタン入れるな、下手くそ

621 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 19:02:22.08 ID:SMGt0y/Z0.net
2本目のスチールハンター動画UPしました
フランス戦車大暴れ編
ラストにちょっとした面白いことも起きます。
暇なら見てね。初心者にもヒントになるかも
https://www.youtube.com/watch?v=UwQXm8pRJrc

622 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 19:36:53.46 ID:ksZL6qUzd.net
>>620
辛辣すぎて草
でもその通り
ついでに奥に見えた紙駆逐も絶対撃てや、いやワンパンしろ!

623 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 19:39:35.23 ID:O3tqjW5x0.net
tier5自走砲グリレで出撃するんでバリアント戦車長の皆さま方よろしくお願いします

624 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d88-YpYZ [160.86.17.20]):2020/08/21(金) 20:07:37 ID:LyfiEcpw0.net
>>622
ただ、ポソミの為にやってるが自分で自走やっても面白くないからさ

大体、みんな思ってるだろw
スポーン位置から全く動かない自走なんかはさ

625 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 20:18:23.96 ID:ksZL6qUzd.net
>>624
おう
ついでに終盤はキャプ踏め囮になれ直射しに来い
と思ってまーす

626 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 20:37:20.32 ID:WltHab250.net
>>586

627 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 21:23:33.45 ID:M/pAcrtr0.net
今戦闘が終わったら鍵みたいなのをもらったみたいなんだけど、これは何?
倉庫を見たけどそれらしきものが無いんだけど、どこで内容確認できる?

628 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7532-J5FH [118.103.1.183]):2020/08/21(金) 21:34:38 ID:uGdDqUp90.net
10周年のイベントタブで確認出来る3本集めるとT30スタイル5本でバッジ今回で最後だから鍵はこれ以上入手は出来ない

629 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 754d-YpYZ [118.11.14.10]):2020/08/21(金) 21:46:24 ID:M/pAcrtr0.net
>>628
ありがとう!
アニバーサリーコインが1200ちょっとあるけど、拡張パーツをどんどん買っていってもいいのかな?
それともなまだ使わないで取って置くとかほかの使い道があったりする?

630 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d88-YpYZ [160.86.17.20]):2020/08/21(金) 21:57:34 ID:LyfiEcpw0.net
>>629
24日から1500PでA46が買えるぞ
あと、スタイル『方向感覚』買ったら?

631 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 22:17:49.23 ID:M/pAcrtr0.net
>>630
どうやってここまで貯めたかよくわかってないんだけど、今から貯めるなら「ミッション」の「ミッション」の小さい車両の〜を
こなすしか方法ないってのであってる?
今から300近く集められるかなぁ…
最初の2つ、6/30の0/20だよ…ザコすぎる

方向感覚は隠ぺい率ボーナスついてるの?
説明見ても載ってなかったけど…

632 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 22:30:49.65 ID:3bax77jh0.net
バリアントはAPCRで赤字を気にしなければ結構稼げてる
しかし、バリアントでは2x20で40枚しかトークン稼げないのか

Tier2、3の車両たち乗ってて楽しさ無いんだよな、あれらで毎回7位以内とか経験300はキツイ
半分は負けるから届かない

633 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d88-YpYZ [160.86.17.20]):2020/08/21(金) 22:53:42 ID:LyfiEcpw0.net
>>631
それもあるし、10/12まではコインで買えるからデイリーミッションで貯めてくのもある
課金ならゴールドとコインのセットもあるぜ(にゃ

あと、隠ぺいボーナスが無いスタイルを逆に聞きたい
(ちゃんとボーナス付いてる)

634 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ddf3-/yTQ [106.73.129.33]):2020/08/21(金) 23:44:37 ID:EGcQSNwY0.net
>>620 622
そりゃそうだな。気をつけよう。自走砲しか乗らないから、他の車両、特にHTはよくわからんのよ。
終盤って自走砲が動く前にカタが付いてることが多くない?

635 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 23:54:06.23 ID:ksZL6qUzd.net
>>634
確実に勝つには自走には動いて欲しいね
最後に自走だけ残っても仕方がないやん?

636 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 25aa-Dag0 [126.227.195.224]):2020/08/22(土) 06:12:40 ID:IDqLAQUz0.net
動かない自走以上によく見かけるのは終盤前衛車輛1枚だけの状況で
敵を一方視認してるのに自分で射撃して位置バレする前衛

637 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5b57-RTUg [175.184.65.74]):2020/08/22(土) 08:08:40 ID:8WiVjmxS0.net
終盤で瀕死の駆逐1自走3とか残ってたら自走1台が索敵に出てほしいね
動ける車両がいなくなった時点で負けみたいなものだからいなくなる前に動き出してほしい

638 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 08:38:55.20 ID:ogsCFTMMa.net
>>637
視界290mしかないけど、頑張って動くわー!

一方的に撃たれて終わり

639 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 09:05:30.92 ID:IDqLAQUz0.net
>>638
どこから撃たれたかである程度場所が絞れるからそのためだね

まあ、相手が賢かったら自走で焼かれてほとんど何もわからずじまいなんだけど

640 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 09:51:21.03 ID:K8TjprHaa.net
カニ駆逐で一方視認して自走3で殴ればいいと思うけど違うんか?
残りの敵車種にもよるけど

641 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 10:56:11.94 ID:8LopWSzR0.net
求:VKP vs ハルダウンしている敵703 II(近距離)で、もっとも狙いやすいところ
なお課金弾は使用可能とする。

ポラ? 連装砲の真ん中? 防盾向かって左? 顎にHEで車体天板を抜く?

642 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 11:00:15.86 ID:ogsCFTMMa.net
自走砲に焼いてもらえ

643 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 11:34:54.13 ID:IDqLAQUz0.net
なぜいちいち相手の土俵で戦うのか

644 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 14:21:33.14 ID:8LopWSzR0.net
エーレン市街地とかもうそこで撃ち合うしかないときあるやん…?

645 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 14:35:37.29 ID:meJIEbIgd.net
>>640
スゴく状況によるけど
味方のが数的有利で敵車両が鈍足低隠蔽で1箇所に芋ってるなら、味方の自走が最初に突っ込んで敵の弾を吐き出させてから味方駆逐が突っ込んで敵をスポット&攻撃みたいなのが理想だね

646 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 15:03:31.58 ID:meJIEbIgd.net
まあ自走で前に出る時は戦力は味方有利だが地形は守ってる敵が有利な状況かな、味方の前衛が無理攻めして溶けてひっくり返されるのを防ぐ感じ?
逆の立場のが分かりやすいかな
自分が戦力不利でも何とか視界取って味方の駆逐と自走で頑張ってる時に敵自走がキャプしたり、敵自走が真っ直ぐこっちに突っ込んで来たりすると非常に困る

647 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 15:09:14.69 ID:I8w7BVdV0.net
大昔、ミッテンガルドとかいう狭いマップにも必ず自走砲がいたのに 最近低ティアだと自走砲見なくなったなぁ

648 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 15:09:41.52 ID:Se1yGaPqM.net
>>646
有能な自走は終盤はCAPに来るよね
味方には最後まで垂れ流すだけの無能しか引かないが

649 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 15:19:47.25 ID:nQXEleAu0.net
capしに行っただけで誉めてもらえたりするからな

650 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 15:33:54.57 ID:jScB8hBc0.net
ルインベルクでTOG相手にCAP勝ちした13F3には笑わせてもらった

651 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 15:58:53.73 ID:bfH94CNNd.net
まあ自走もターボ面白いかもな

652 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 16:49:08.55 ID:be56elJV0.net
>>648
CAPにいって「kill all」とか言われたり、行く途中で見つかってやられるんですね。私がそうでした。

653 :名も無き冒険者 (ワッチョイ edb6-SHWJ [104.251.147.149 [上級国民]]):2020/08/22(土) 17:01:31 ID:vVPFUw2y0.net
>>651
155-58の余った一枠にターボ入れてるけど
陣地転換が捗って面白い

654 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 17:28:47.30 ID:meJIEbIgd.net
>>652
まあキルオールは大抵地雷だなあ
白線踏んでギリギリまで待ってるのが良いよ

655 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 21:22:13.76 ID:IDqLAQUz0.net
キルオールって大体のケースが確実な勝利を捨てて
お前はキャプで稼ぐな俺に稼がせろっていうことだからな

656 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 22:05:20.42 ID:VtnysyAv0.net
キツネ狩り状態ならわかるがCAPで勝てる時はピコられようが占領するよ

657 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 22:09:58.55 ID:THL04CPK0.net
最後の一台でギリギリまだCAPしてればいいじゃん
臨機応変リーだよ

658 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sad9-HFkf [106.180.3.172]):2020/08/22(土) 22:27:30 ID:r/W1bt1sa.net
終盤に中駆自自自とか残ってて
自走がCAP行けば勝てるチャンス増えるけど
大抵中駆がやられるまで垂れ流しガイジが殆ど

659 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 755d-Dag0 [118.241.106.40]):2020/08/22(土) 22:31:05 ID:LgHKiEzx0.net
終盤で敵駆逐が陣地に来る敵を茂みでガン待ちしてるようなときは
重戦車でも軽戦車でも辿り着けずに見つけられずにドミノ倒しって光景もよく見る
残ってる駆逐が緑色だったりするともう嫌な予感しかしない
氷河とかエーレンベルクとか

660 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 00:09:51.34 ID:HL6N0hP50.net
カレリア防衛側なのに未だに攻めに行くバカいるのなんとかなんねーの?本当にtear9戦場かよ

あんな守りやすく攻めにくいってのが非常に解りやすいマップないだろ

最低限の前線構築したら後は待つだけで勝手に射線に敵入ってくるのに

661 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 00:49:24.02 ID:v7H+GIRz0.net
あそこ守ってたら負ける印象強いけど
ちゃんと後方を駆逐が抑えてくてた形で
敵が前進できないように北東と南西に蓋しちゃうのが一番勝てる形に思う
敵の自走が丘向こうのラインに引きこもるなら射線通らないし
敵のLTMTが優秀な場合、自走や丘上駆逐に良いようにやられて
岩陰に引きこもるだけになって詰め寄られて負けのパターンが多くない?

662 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 00:55:11.66 ID:Fi7W5orka.net
MAP 中央の確保が抜けてるとそうなるね。
LT が行ってくれても、見殺しにされることがしばしばだから。

663 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd43-hJUN [49.98.7.8]):2020/08/23(日) 01:19:59 ID:SivLRYxxd.net
カレリア防衛は開幕の中央確保でほとんど勝敗が決まるね、中央とれればほんと重戦車で南北蓋して後から駆逐と自走が撃つだけ状態になるね

664 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 01:54:13.67 ID:DMZzFIC30.net
近頃死ぬほどつまらなく感じてるんだけどなんでだろう…
昔は結構面白いって感じてたのに…

665 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 02:02:34.04 ID:SivLRYxxd.net
しばらくWOTから離れるのが一番やで

666 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 02:07:07.14 ID:Fi7W5orka.net
今のランダム戦は、ストレス溜まるだけだからやる気はしないな。
ゲームでも損切りラインの設定は、大事だよ。

667 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23ee-3MaI [59.138.43.166]):2020/08/23(日) 03:14:22 ID:g6q9/mbw0.net
>>658
キャップしにいって隠蔽駆逐に返り討ちにあってますがそれはどうしたら良かったの?

668 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 03:20:18.31 ID:tmZXbYJR0.net
マップや撃破情報見てどの辺にいるか想像できるくらいに上達しましょう

669 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23ee-3MaI [59.138.43.166]):2020/08/23(日) 03:25:40 ID:g6q9/mbw0.net
えっ、何でそんなところにいるの?というのもわかるんですね、勉強になります。

670 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 03:27:25.06 ID:tmZXbYJR0.net
リプレイ貼ってくれたら大体わかるかもしれんな

671 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23ee-3MaI [59.138.43.166]):2020/08/23(日) 03:39:09 ID:g6q9/mbw0.net
>>670
おぉつまりロストした敵の動きや、最初から終わりまで見えない敵の動きも分かるんですね。
いや凄いな、ならきっと毎回大活躍だろうからその中でもこれはというものを見せてください!
まじで是非参考にしたいので。
あっ、私のやつは結構前なんでリプレイ見せられないんですよ。
すいません

672 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 03:48:18.70 ID:tmZXbYJR0.net
(どういう流れか分かれば推測も可能って話なのに何も説明のないリプレイ見せても参考もクソもないと思うんですけど)

673 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 06:45:14.39 ID:CE8chQb30.net
T150でM取れました!
誉めてくだち!

674 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a3b9-jCCv [203.165.119.185 [上級国民]]):2020/08/23(日) 07:52:03 ID:uKndHehF0.net
>>673
証拠のスクリーンショットハヨ

675 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 08:06:46.93 ID:CE8chQb30.net
>>674
じゃあ次はスクショ撮るんで次の機会に誉めてくだち!
なんか敵が撃ち合い苦手っぽくて普通に出て撃ってを繰り返してたらとれてしまいました

676 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 10:16:54.34 ID:asHVGEiB0.net
>>673
おめー

677 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 10:21:03.05 ID:d5PKunSK0.net
嘘つきめ
この者の首を刎ねよ!

678 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 11:01:20.85 ID:uKndHehF0.net
 *ときはなつ
 *とうようする
つ*ざんしゅする(ピッ

「ぐぇー」

675はざんしゅされた

679 :名も無き冒険者 (オッペケ Srb1-khk7 [126.208.229.216]):2020/08/23(日) 12:20:26 ID:/QFUekdAr.net
視認装置とカニ目っぽいのが入ってるブーラスク3プラ相手したわ
茂み仕事しないクソゲー過ぎた

680 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 12:29:41.70 ID:BfmGnQnSM.net
なんであんな視認距離にしたんだろうね

681 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 12:30:58.21 ID:TJJot9Ff0.net
そもそも中戦車が軽戦車に偵察能力で勝ることができるというね

682 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 13:23:48.89 ID:yfoQBbgx0.net
カニ目軽戦車なら中戦車の車長装備と違って、
カテゴリーに一致させれば置き偵中なら茂みに入る前から発見出来るでしょう

中戦車は入ってからじゃないと見つけられない

683 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 13:55:28.58 ID:7x0aoGf+0.net
敵陣側から初動で茂みに入る時をみられたのよね400mで茂み入るの見られたらMTじゃ動けんわ

684 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 14:04:43.68 ID:Ujr5I7Io0.net
鉄捕り合戦
撃ち合いで必ず負けるなんでだー

685 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 14:04:58.02 ID:ZJKK05LTa.net
何乗っててどのマップのどこで見られたのか

686 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 14:10:01.50 ID:NPrZF7+Da.net
>>684
車両ごとのガチれる tier を覚えるんだね。

687 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 14:15:15.16 ID:SivLRYxxd.net
>>684
側背面にHEAT(対戦車榴弾)撃ち込まれてるのでは?ランダム戦と違ってAPCRより貫通低いけどダメージはデカい仕様だよ
それと弱点撃たれると大ダメージだよ

688 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 14:18:02.26 ID:OX5qn1Rp0.net
撃ち合いで勝てないなら
勝てるまで撃ち合わない
と言う選択
あるいは
撃ち勝てそうな相手だけ撃つ

689 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 14:33:29.61 ID:/AAkzcQu0.net
全ての位置が分かる訳じゃないが、マップの支配率とキルログみたら射線からどこら辺に居るかは分かるだろ

690 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ddf3-Dag0 [106.72.193.128]):2020/08/23(日) 14:53:56 ID:yRrcbCu30.net
Ver1.10になってパーツと消耗品をはぎとられて裸足になってから勝てなくなった@Tier?戦車
つまらん

691 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 15:35:03.73 ID:/AAkzcQu0.net
?? また載せればいいだけでは…?

692 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 15:45:25.39 ID:tmZXbYJR0.net
Tier1戦車は何も乗せられない代わりに履帯以外壊れないし履帯はすぐに直る

693 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 16:05:32.02 ID:zB6LAJpw0.net
一方的に撃っても弾かれる悲しみ

694 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23ee-3MaI [59.138.43.166]):2020/08/23(日) 16:40:29 ID:g6q9/mbw0.net
>>691
おやおやエアプですか?上でも言っていますがバージョンアップでパーツや消耗品は載せられませんよ?
ちゃんと運営のニュースを見ましょうね?w

695 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd43-hJUN [49.98.7.8]):2020/08/23(日) 17:20:09 ID:SivLRYxxd.net
>>692
Tier1戦車がTiger1戦車にみえて仕方がない
虎1には拡張なんも付けれんのか!?

696 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 18:13:11.94 ID:SdNhcAEb0.net
半年ぶりに起動しようと思うが基地がどうなってるか不安でたまらない……

697 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 18:13:28.28 ID:SdNhcAEb0.net
あ、ゴメンスレ間違えた

698 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 19:31:19.70 ID:oKJStfZG0.net
ティア1で勝てないって、どんなけゴミやねん

699 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ddf3-ShWL [106.72.193.128]):2020/08/23(日) 21:12:20 ID:yRrcbCu30.net
Tier1で勝てず 悪うござんしたね
ココは初心者スレじゃないの?

700 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 21:15:11.21 ID:Ujr5I7Io0.net
Tier1ってマッチングされる?

701 :名も無き冒険者 (アウアウクー MM31-tw2Z [36.11.228.39]):2020/08/23(日) 21:21:52 ID:ZE2xYAXxM.net
低tierってボットがいるんじゃないの?

702 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 21:40:42.95 ID:bR9ZR7rD0.net
>>701 ANZ鯖なら

703 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fd6b-u2+K [218.231.239.124]):2020/08/23(日) 21:50:22 ID:1IRo0VGw0.net
今時の初心者はtier3からスタートだよ

704 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 21:56:47.74 ID:/AAkzcQu0.net
>>694
あ、Tier Iか、Tiger Iと見間違えたわ

705 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 22:19:27.57 ID:Ujr5I7Io0.net
>>704
それは間違ってないかも
やわらか戦車じゃんTigerI

706 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 22:26:57.57 ID:/AAkzcQu0.net
虎君はBuffされてちょっとは硬くなったのか…? 昔に乗って絶望して以来ノータッチだが… 日虎とかTier VIなら楽しいんだけれどな

707 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 23:01:26.99 ID:v7H+GIRz0.net
今のイベントは配布戦車だから育ってる乗員乗せてるベテランさん多いんだよね
俺はソ連はHTばかり育ててLT育ててないから育った乗員乗せれなくて当たらず苦戦
しかしめったに遭遇しないけどpzUJは鬼畜だな

708 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 23:03:24.94 ID:/AAkzcQu0.net
低Tierでも戦友持ち乗員乗せられるかどうかは結構格差あるやろなって思う

709 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c54e-DPUI [180.92.28.70]):2020/08/23(日) 23:30:51 ID:kP9KSnY90.net
valiantの代わりに足が速くて紙装甲が配布されてたら悲惨だったろうな
今回はまぁまぁ治安良かった気がする

710 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 23:52:55.38 ID:v7H+GIRz0.net
T-29に榴弾装備でなんとかアニバーサリー全部回収終わった
装甲がマシなのと足が速すぎないのでBT-7artより安定してダメージ稼げた

711 :名も無き冒険者 :2020/08/24(月) 03:39:01.51 ID:7x1P3J5i0.net
Crusader、Cromwellと高機動戦車は得意だからそっちでもよかったかな

Valiantが配布直後に敵味方共にマッチングで見せられていた無様っぷりで残念車両かと思っていたら
自分で乗ってみたら遙かに使える戦車でビックリした

712 :名も無き冒険者 :2020/08/24(月) 08:03:58.83 ID:n0Kgd/Uld.net
>>699
ティア1で拡張つけて初狩りしてる奴は
初心者ではなくガイジ

713 :名も無き冒険者 :2020/08/24(月) 10:19:24.05 ID:KYc+SZlZH.net
>>712
ティア1はもう拡張パーツをつけられないんだが・・・

714 :名も無き冒険者 :2020/08/24(月) 10:33:22.10 ID:M+KWbIyyr.net
>>712
カレーwikiの人を華麗に斬ったねw

715 :名も無き冒険者 :2020/08/24(月) 10:56:30.29 ID:GIqxDCMj0.net
流れ読まないでレスしちゃう人っているよね

716 :名も無き冒険者 :2020/08/24(月) 15:02:24.61 ID:AhaXMYm90.net
>>699
Tier1なんて初狩り以外拡張も載せてないのが普通やろ
それが平等になっただけで勝てないなら下駄に頼りすぎてたってことや
拡張無くても勝てるように練習するかTier上げるかどっちかやな
Tier1は戦車の動かし方覚えたらすぐ抜けるのが普通やと思うけどな

717 :名も無き冒険者 :2020/08/24(月) 19:31:30.29 ID:Z6p+d+iKa.net
>>716
初狩も載せてないと言うか、載せられないんですが・・・
いつの時代から来た方ですか?

718 :名も無き冒険者 :2020/08/24(月) 19:38:58.03 ID:wmRR2SAm0.net
tier1なんて始めた頃に操作覚えるのに必死だった頃と
あとで慣れた頃にM回収で使ったきりだな

719 :名も無き冒険者 :2020/08/24(月) 19:42:35.82 ID:wvwOSVvV0.net
文盲がおるな

720 :名も無き冒険者 :2020/08/24(月) 19:50:24.80 ID:FXHJJttE0.net
低Tierで1万戦してから上に上がれって言われたのだけど
もしかして都市伝説だったの?

721 :名も無き冒険者 :2020/08/24(月) 19:54:30.97 ID:GIqxDCMj0.net
低ティアって4か5あたりまでのことを指してるんだと思います

722 :名も無き冒険者 :2020/08/24(月) 19:54:51.60 ID:RHUCnptCr.net
低ティアで学ぶものなんて操作方法くらいじゃないか狩りと初心者相手に学ぶものが有るのは新規参入の多い黎明期のゲームだけ

723 :名も無き冒険者 :2020/08/24(月) 19:58:10.84 ID:FXHJJttE0.net
ちなみに私が尊敬する人はルパング島で戦った小野田少尉です
マジです

724 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d5aa-IEoI [60.107.209.235]):2020/08/24(月) 20:07:22 ID:fnEuKjIq0.net
>>720
それ前にも書いてたよな

725 :名も無き冒険者 :2020/08/24(月) 20:25:10.58 ID:VFl8cxH+M.net
低Tier 1-5
中Tier 6-8
高Tier 9-10
こんな感覚

726 :名も無き冒険者 :2020/08/24(月) 20:29:39.59 ID:FXHJJttE0.net
>>724記憶に無いです
低Tierは1-3だと思っていましたが違うの?

727 :名も無き冒険者 :2020/08/24(月) 20:31:21.76 ID:VFl8cxH+M.net
>>726
3くらいまでは本当にすぐ抜けるから5くらいまでは低Tierだと思うその辺でやっとマップも出揃うし

728 :名も無き冒険者 :2020/08/24(月) 20:45:39.71 ID:L8f5wuVa0.net
5は中じゃない?それくらいから車種ごとの特性出てくるし

729 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ddf3-YpYZ [106.72.193.128]):2020/08/24(月) 22:10:02 ID:FXHJJttE0.net
未だに勝率5割に届かず彷徨っております

730 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6516-jCCv [222.0.128.147 [上級国民]]):2020/08/24(月) 23:07:41 ID:tBu1zpSx0.net
MAPごとのテンプレ行動を覚えて
最後まで死なないように粘れれば
5割行くかと

731 :名も無き冒険者 :2020/08/24(月) 23:26:41.06 ID:+sy150CZa.net
テンプレポジでも自分が使いにくい使いやすいがあるからテンプレートの中から自分用に最適化していくと50いくだろうかね

732 :名も無き冒険者 :2020/08/24(月) 23:48:26.42 ID:qJv04npF0.net
ようやく8で優等取れました長かったw

733 :名も無き冒険者 :2020/08/25(火) 03:17:09.16 ID:FIPbWxkG0.net
お?3優等か?じゃあ次の3優等取ろうな!

734 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d5da-hIdG [60.238.189.64]):2020/08/25(火) 08:47:26 ID:g3iQRH820.net
obj268ルートの152mm駆逐達の新拡張パーツって何が正解ですかね

735 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd43-hJUN [49.98.7.8]):2020/08/25(火) 10:25:56 ID:RjF+cH1td.net
122-44しか乗ってないんだが
1スロットは旋回機構が良い具合です
序盤は後方支援で中盤から前線に突撃して無理矢理装甲と火力を押し付けてHP交換にもっていくスタイルがやはり強いですね
他はカニ目とラマーにしてますが食料やスキルで視界が445mいけばカニ目はいらないだろね

736 :名も無き冒険者 :2020/08/25(火) 10:45:28.45 ID:g3iQRH820.net
やっぱり旋回が良いですよね

737 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23ee-VQhR [27.83.169.155 [上級国民]]):2020/08/25(火) 12:00:23 ID:jdu/LkbG0.net
ガンレイ、旋回、カニ目(、換気etc)あたり

738 :名も無き冒険者 :2020/08/25(火) 12:06:47.57 ID:FIPbWxkG0.net
伸び悩んでたり敵ブチ転がせなくて悩んでる人クランに募集中ー特にチャリでHESH撃ちたい人ー

739 :名も無き冒険者 :2020/08/25(火) 12:18:03.06 ID:MfPucIgN0.net
>>738
動画楽しみにしてます

740 :名も無き冒険者 :2020/08/25(火) 12:23:04.96 ID:Ad4fV2Zx0.net
kzkかな?

741 :名も無き冒険者 :2020/08/25(火) 12:43:33.35 ID:FIPbWxkG0.net
KZKじゃないよーもっと平和で狂人しかいないよー

742 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd43-hJUN [49.98.7.8]):2020/08/25(火) 13:08:37 ID:RjF+cH1td.net
kzk-は特に何もしないボッチの集まりクランだぞ
入るも自由なら出るのも自由だね

743 :名も無き冒険者 :2020/08/25(火) 13:28:49.35 ID:Ad4fV2Zx0.net
クランチャット見ずに無言でもOKだしある意味1番平和なんじゃないかなKZK-

744 :名も無き冒険者 :2020/08/25(火) 15:35:33.72 ID:G+YErw+J0.net
唯一のデメリットは日本人ってばれるとこ

745 :名も無き冒険者 :2020/08/25(火) 16:10:26.92 ID:Ad4fV2Zx0.net
外人も何人かいるから無言ならわからんでw

746 :名も無き冒険者 :2020/08/25(火) 18:03:50.80 ID:VAAB5pvg0.net
>>726
運営公式がだいぶ前書いてたけど
ティア8まで低ティアだとよ

747 :名も無き冒険者 :2020/08/25(火) 18:30:06.86 ID:92g6EOSv0.net
>>712
アップデートでtier1は拡張パーツも消耗品もつけられないぜ
できるのは迷彩塗装と乗員スキルだけ
しかも、火災や弾薬庫損傷も乗員負傷も無くなったので、恐れることはなくなったしな。
いくつかのスキル自体が無効化や弱体化もされてしまったが、裏を返せば絞れるってことだ。

748 :名も無き冒険者 :2020/08/25(火) 18:55:05.83 ID:davnW3Kz0.net
Ver1.10より前に取得した消火能力、弾薬庫の保護、こまめな手入れ、とかのスキルはTier1では意味無いという事でしょうか?

売り払いたいのですが可能でしょうか?

749 :名も無き冒険者 :2020/08/25(火) 19:01:09.59 ID:Zgdj2ved0.net
ふーむ、WOTプレアカは毎月楽天カードで払ってるからマイナポイントを
楽天クレジットカードに紐つけようかと思ったがお得なキャンペーン的なもんが弱いな
次のよく使うのはWAONだからこっち紐付けるかなぁ

750 :名も無き冒険者 :2020/08/25(火) 19:01:56.78 ID:Zgdj2ved0.net
>>748 ほかの車両に載せ替える方がお得じゃないかな

751 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ddf3-Dag0 [106.72.193.128]):2020/08/25(火) 20:09:01 ID:davnW3Kz0.net
>>750他の車両に乗せると再訓練とかでクレジットむしり取られそうなので売りたいです
売り飛ばす方法は無いのでしょうか?

752 :名も無き冒険者 :2020/08/25(火) 20:11:38.77 ID:PoYtTIb00.net
どこまで育成したのか知らんけど兵舎に置いといた方がいいんじゃないかな……

753 :名も無き冒険者 :2020/08/25(火) 20:47:52.14 ID:jdu/LkbG0.net
売るってのは乗員をクレジットやゴールドに変換したいって事か? だとしたらそういう手段は無い。
スキルリセット掛けて他のスキルを獲得するとかだったらまだ使い道はあるだろうが…

754 :名も無き冒険者 :2020/08/25(火) 20:59:02.94 ID:92g6EOSv0.net
>>748
意味はないな

完全無意味になったスキル
消火能力(火災発生なし)、こまめな手入れ(火災発生なし)、弾薬庫保護

tier1同格に対しては無力化したスキル(格上tier2には有効)
射撃の名手(火災も弾薬庫損傷も起きなくなった、履帯破損だけ利点あり)

課金しタンクアカデミー訓練して、同国の別車両にするしかない。場合によっては役職変更もする。

755 :名も無き冒険者 :2020/08/25(火) 22:36:25.27 ID:Ad4fV2Zx0.net
>>751
解雇すれば0クレジットで売れるよ

756 :名も無き冒険者 :2020/08/25(火) 22:55:59.03 ID:9VYTWzlw0.net
最近来たプレミアム戦車に載せ替えてTier1から2に移行したほういいと思うけど

757 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23ee-VQhR [27.83.169.155 [上級国民]]):2020/08/25(火) 23:33:26 ID:jdu/LkbG0.net
Tier 1でずっと初心者狩りしてたいんやろ

758 :名も無き冒険者 :2020/08/26(水) 00:11:19.06 ID:EcYesVKB0.net
tier1って初心者っていうかほぼBOTだよな
数戦すれば必要な経験値溜まって次の戦車にいけたような

759 :名も無き冒険者 :2020/08/26(水) 03:24:52.03 ID:f7d9UMZ00.net
>>743
kzkのやつに嫌がらせされたことがある
意図的に射線塞いだり体あたりされたり

760 :名も無き冒険者 :2020/08/26(水) 03:45:13.26 ID:WNVHCNcR0.net
>>759
そりゃ来る者拒まず去るもの追わずで完全自由クランやからな
いちいち管理とかしてないし色んなやつがおる
少なくともクランチャットで変な奴は見たことないけどな
英語の外人ニキはおるがw

あとkzkは結構色々種類あるで自分が所属してるのはKZK-やな

761 :名も無き冒険者 :2020/08/26(水) 06:07:19.84 ID:QShljVwrd.net
ノー管理のクランに入って 何か良い事あるのですか?

762 :名も無き冒険者 :2020/08/26(水) 07:25:18.88 ID:ACd0CW6f0.net
目に見えるメリットはクラン迷彩がもらえる
ちゃんとしたクランでももらえますが

763 :名も無き冒険者 :2020/08/26(水) 08:15:07.40 ID:YmE4ctOTM.net
それとkzk-のことなら質問して
おぼろげ答えます
過去にはクラン入ってるだけでクレ経験増えたりガレージ貰えたりするイベントがあったんだけどね

764 :名も無き冒険者 :2020/08/26(水) 08:57:04.57 ID:jZ9mqLWUd.net
>>761
モチロンないんだが!?
たまに自分がクランに入ってることも忘れてますよ

765 :名も無き冒険者 (アウアウクー MM19-uVy1 [36.11.229.247]):2020/08/26(水) 09:28:14 ID:YmE4ctOTM.net
あとで基本放置系クランkzk-の紹介みたいなの書きます
クランに興味ある初心者のかた初心者じゃない方よろしくおねがいします

766 :名も無き冒険者 :2020/08/26(水) 12:28:11.48 ID:dYWwCAy00.net
kzk-
•基本放置なんだけどイベントがあれば野良よりは集まりやすいかも
•クランリザーブが時々でるかも
•クラン勧誘が減るかも

あとはプラ組むやつが居たりランダムだけをやってる奴がいたり日本語通じないやついたりそんな感じ

クラン的には人数は多い方が楽なので興味ある方は宜しくみたいな

•ただいま入隊は申告制
1年やって無い人から除隊

767 :名も無き冒険者 :2020/08/26(水) 13:30:36.29 ID:UerCFJFc0.net
>>758
その数戦すら一方的に狩れるのが問題になって、技術ツリーの形式ごと変えられた事例があったぜ
イギリスのミディアムマーク1中戦車をティア2だったクルーザー1軽戦車を格下げして置き換えされたし
ティア2のミディアムマーク2中戦車も廃止されてクルーザー2軽戦車に変更されたぜ
最初のたった1戦で先行している英国紳士に同型では性能面で絶対に歯が立たないのが問題になったんだろうよ
隠蔽率低いのに視界大幅拡大、装甲薄いのに長距離命中精度高くて機動力低くて避けるのも不可能、唯一の持ち味を敵同型に封じ込まれて戦う羽目になるんだからなw
オーストラリアサーバーで現地民が(イギリス戦車が自国戦車だから)「手も足も出ねえじゃねーか!修正しろ!」と茂みが撃ってくるから修正しろより理不尽な状態だったから変更されたに決まってる。

768 :名も無き冒険者 :2020/08/26(水) 16:57:59.13 ID:rA5YyVnX0.net
>>767
「僕はアホです」まで読んだ

769 :名も無き冒険者 :2020/08/26(水) 17:07:13.30 ID:0GyEoC7da.net
HESHの狂人になりたい人あんまり落ちてないなぁつまらんなぁ

770 :名も無き冒険者 :2020/08/26(水) 17:31:17.35 ID:vA87AAvk0.net
>>766
Tier6が拠点なんですね
Tier1〜3を徘徊している私には敷居が高いですね・・

ハイ、間違った使い方しているので指摘していただかなくて結構です

771 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d39-uVy1 [180.59.151.137]):2020/08/26(水) 17:55:45 ID:ACd0CW6f0.net
わたしも役不足ながらクラマスをやらせてもらってますので

772 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a595-dutR [58.190.47.222]):2020/08/26(水) 17:56:14 ID:WNVHCNcR0.net
>>761
夜ちょくちょくリザーブ炊いてもらえるからクレジットが美味しい
最近はないけどクランに所属してるとガレージとか貰えるイベントがあった

773 :名も無き冒険者 :2020/08/26(水) 18:24:49.17 ID:f7d9UMZ00.net
ブラックリストって上限1000件なのかよ
3か月で上限いくってやばいゲームだな

774 :名も無き冒険者 :2020/08/26(水) 19:48:32.72 ID:WNVHCNcR0.net
使い方がおかしいのでは…

775 :名も無き冒険者 :2020/08/26(水) 19:50:00.97 ID:7uHmOBFpa.net
復帰したけど勝率40前半とか30後半がゴロゴロしてるのだが・・

776 :名も無き冒険者 :2020/08/26(水) 20:17:08.11 ID:qOcE+AWZ0.net
さすがに30後半はそうそう見ないが、な ぜ 復 帰 し て し ま っ た の か

777 :名も無き冒険者 :2020/08/26(水) 20:36:16.34 ID:wb31/R1I0.net
そう簡単に足は洗えないのさ
このスジからは

778 :名も無き冒険者 :2020/08/26(水) 21:43:26.10 ID:t+su6Pg50.net
>>767
最強さん乙です

779 :名も無き冒険者 :2020/08/26(水) 23:31:27.20 ID:IYoU3df30.net
最近復帰して質問なんだが戦車のスキンて自由に入れられなく成ったの?
今のバージョンのスキン配ってるサイトが見つからないし
古いバージョンの拾ってきて/vehicle/国/車体名ってやっても反映されない
おとなしく課金して塗装しろってことなんか

780 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8588-1etN [160.86.17.20]):2020/08/26(水) 23:37:28 ID:oXcDegEK0.net
>>779
下のサイトにスキンmodならいっぱいあるぞ

https://wgmods.net/

あと古いやつがどのバージョンかは知らんが1.0以前の奴なら使えるわけがない

781 :名も無き冒険者 :2020/08/26(水) 23:45:38.16 ID:bFEuiKmf0.net
Sixth Sense Timer by CHAMPiってのが最近WOTの右下の通知で出るけど
Aslainの新しい機能かなんかかな
Aslainの設定はここ数か月いじらず更新してて特に六感はいじってないんだけど
無視してていいのかな?

782 :名も無き冒険者 :2020/08/27(木) 00:02:41.77 ID:VwdtQ1Xn0.net
>>781
それは、CHAMPiって人が作ってるmodの更新お知らせ
Aslainの最新をダウンロードして更新しろ

783 :名も無き冒険者 :2020/08/27(木) 08:21:34.65 ID:JYb6tFsGd.net
北米のUSCサーバー中心にほぼ毎日やってますがどっか良い日本人クランないですか?
今のクラン…アクティブなのは自分だけで意味が

784 :名も無き冒険者 :2020/08/27(木) 11:16:28.80 ID:NNNl60K20.net
ブラックリスト1000人
消去1人1人やるのめんどい
いい方法ない?

785 :名も無き冒険者 :2020/08/27(木) 12:08:35.15 ID:uyptDPdS0.net
>>784
車輌の帰還待ちの間とかヒマな時にコツコツやっていく

786 :名も無き冒険者 :2020/08/27(木) 12:16:05.63 ID:NNNl60K20.net
チェックして消去 一括消去できるようにしてくれよな

787 :名も無き冒険者 :2020/08/27(木) 12:27:20.54 ID:ACIJpXgh0.net
始めてから約3か月が過ぎた
最低勝率は250戦くらいのときの39%
今は3000戦くらいで47%後半になった
ストックで搭乗員育ってなくても出撃してる
開発とかでお金かつかつで課金弾はまだ使っていない
搭乗員育って課金弾使えば50%はいきそうだな

788 :名も無き冒険者 :2020/08/27(木) 13:41:17.15 ID:cNCTFRaq0.net
>>784
https://h-daruma-wot.seesaa.net/article/465488333.html

789 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr99-vd/G [126.200.126.221]):2020/08/27(木) 14:47:23 ID:jX7xt9lJr.net
月1000戦ペースマジかプレアカくらい買えば良いと思う

790 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a595-dutR [58.190.47.222]):2020/08/27(木) 14:59:28 ID:aSuRWoom0.net
そんだけやるならちょっと課金した方がええよ

791 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a3ee-JI6e [115.37.228.100]):2020/08/27(木) 18:31:31 ID:rlomJ4cI0.net
3000戦からこのスレ覗いて47%後半なら勝率だけ目指すなら5000戦くらいで50%行くと思うよ

792 :名も無き冒険者 :2020/08/27(木) 19:13:47.47 ID:+In4PN8v0.net
😄

793 :名も無き冒険者 :2020/08/27(木) 19:16:24.68 ID:+In4PN8v0.net
>>787
新規ツリー開発は楽しいゾー
同じ車両ばかりじゃ飽きちゃうゾー
なんかイベントで他国の六感付き車長モロタ
ふひひ、誘惑にかてるかな?

794 :名も無き冒険者 :2020/08/27(木) 20:07:15.22 ID:ZbtmyzN8M.net
だんだんバーン様みたいな思考になってくる
金弾で大赤字だろうが敗北よりは良い

795 :名も無き冒険者 :2020/08/27(木) 20:26:51.35 ID:ZbMDqMM5d.net
乗り出し100%乗員、最終装備、金弾メイン使用、課金戦車5台所有で1.5万戦勝率47%の俺が通りますよ。

796 :名も無き冒険者 :2020/08/27(木) 20:35:59.00 ID:VwdtQ1Xn0.net
3000戦47%後半が5000戦で50%超えるには残り2000線を52,53%で勝ち続けないと届かないんじゃね?
スレ覗くだけで5%も勝率上がるのかね

797 :名も無き冒険者 :2020/08/27(木) 20:49:05.15 ID:HLGApb3A0.net
>>795
なんだ俺じゃないか

798 :名も無き冒険者 :2020/08/27(木) 22:01:06.62 ID:aL+ZLqEC0.net
switch版でダウンロードしてチュートリアル
Rでの視点切り替えの後、戦車を動かしてみよう
のとこで、指示通りLでぐりぐりしても全く動かず画面止まったまま
って状態なんだけど何だろうこれ?

799 :名も無き冒険者 :2020/08/27(木) 22:01:59.94 ID:MOIHuxzr0.net
250戦で39%だった人が3000戦で47%
47%で止まったのか上がってる途中の47%かで全く違うね
そこに課金弾と育成済み搭乗員載せたら余裕で50%は超えると思う
六感つくだけでもかなり有利になるだろう

800 :名も無き冒険者 :2020/08/27(木) 22:12:34.90 ID:RkMrkkfh0.net
blitzとかいうゴミに人生狂わされるキッズが増えると思うと悲しいな

801 :名も無き冒険者 :2020/08/27(木) 22:14:06.06 ID:IACsgkgj0.net
ここぶりぶりぶりっつすれじゃないです

802 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d502-pyQU [194.193.113.175]):2020/08/27(木) 23:47:09 ID:B9SOdMhM0.net
Aslain入れたうえで日本語UI入れてるんだがAslainがアプデ来る度に
英語表記に戻っちゃうのは仕方ないんだろうか

803 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e3ee-Vquy [27.83.169.155]):2020/08/28(金) 01:16:59 ID:OJu2lpcF0.net
>>802
常に最新版にAslain入れ直してるが一度も英語に戻ったりしないからなんかバグってるぞ

804 :名も無き冒険者 :2020/08/28(金) 07:39:28.61 ID:ESKiHqh30.net
最近気をつけてるんだけど、高ティアのMT運用って
1:重戦車会場の強ポジへ入るor通行量
2:特定の一両に対して安全に複数射線を作る
3:攻撃限界に入った際は陣地転換
4:陣地転換後の行動パターンは
 1:攻勢の味方と一緒に押す
 2:見える予定の敵を狙う
 3:押されている味方の後ろで安全に撃てる位置を確保する

っていう認識であってるかな

805 :名も無き冒険者 :2020/08/28(金) 11:13:19.32 ID:PooGDEqI0.net
今日からはじまったtier8もらえるイベント大変そうですね

806 :名も無き冒険者 :2020/08/28(金) 11:19:15.48 ID:OJu2lpcF0.net
QBがちょうど「もんすたーえくせるすぷれっどしーと」で計算してたからどうぞ
https://youtu.be/NnwxK6PfJho

ちょっと前のA46と違って、マラソンイベントは「新課金車両が割引になるかも!」って程度のノリでWG的にみんなに無料で配る気は無い

807 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e3cb-VQ5f [59.86.5.189]):2020/08/28(金) 13:42:27 ID:Fqykak2o0.net
>>804
色々違うと思うのは、俺のメインティア帯が5〜7だからだろうか。

808 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bd04-GOzA [118.240.22.248]):2020/08/28(金) 14:10:19 ID:9IY8ahrA0.net
ぐだぐだ考えても勝敗は糞マッチングシステムで決まってるから無駄

809 :名も無き冒険者 (ワンミングク MMe3-Rf21 [153.234.3.210]):2020/08/28(金) 20:22:59 ID:l8TcbbRNM.net
貰えるイベントで何度も戦績ぐちゃぐちゃになった思い出

810 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd03-NVpo [49.98.7.8]):2020/08/28(金) 21:04:48 ID:ARH18xNfd.net
星✕5とか完全に罠だよね

811 :名も無き冒険者 :2020/08/28(金) 23:45:04.61 ID:7UNd6RPA0.net
今やってる長期の奴もそうじゃん
ポンズとパーツで釣って

のせられてティア10戦車まで作ったよ
さすがに悟ってガレージからは出してないw

812 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bd5d-JI6e [118.241.106.40]):2020/08/28(金) 23:47:07 ID:dX3P4/SF0.net
Tier8も迷惑になるのが怖くて基本的にフロントラインでしか乗らない

813 :名も無き冒険者 :2020/08/29(土) 00:00:41.91 ID:CONFt9xI0.net
tire8なんて迷惑なやつらだらけだから普通に参加して大丈夫だよ

814 :名も無き冒険者 :2020/08/29(土) 01:08:29.01 ID:UoSVuveX0.net
エーレンベルクのMAP中央のHT戦場、
今までなかった箸の近くの建物の壁の穴に気が付かず
手痛いダメージ複数貰ってしまった、悔しーw

815 :名も無き冒険者 :2020/08/29(土) 01:29:10.70 ID:oUbSlD4g0.net
>>814
南側に中央まで攻められたとき微妙に開いてる穴でしょ
頭カチカチマン来たら駄目よね

816 :名も無き冒険者 :2020/08/29(土) 01:43:54.57 ID:/pnF0fHB0.net
エーレン中央やベルリンHT会場は穴探しがちょっと楽しい

817 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bd5d-JI6e [118.241.106.40]):2020/08/29(土) 02:15:01 ID:UoSVuveX0.net
げ、LISチャレンジは基本経験値5000を10回とればいいのかと思ってたら
ステージ?は基本経験値9000だった。5000ならいけると思ってたがキッツいな

>>815 多分そう、あの穴 なんで赤警告が出るのかと焦って慌てた反撃は外れて
余計に貰ってしまった。あの余計なダメージで強気のダメージ交換できなくなった

818 :名も無き冒険者 :2020/08/29(土) 02:33:00.91 ID:xjrkEl/H0.net
マラソン10はティア10使ってショートカットできる腕ないなら
よっぽどの暇人でない限り厳しい

819 :名も無き冒険者 :2020/08/29(土) 04:07:34.81 ID:2jQn3k5P0.net
ありゃ押し売りだよ
安くなってから買えばいい

820 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9daa-svM1 [60.113.167.127]):2020/08/29(土) 07:25:04 ID:jGPT6H0N0.net
ミッションのせいで10戦車増えるから金策がどんどん面倒くさくなっていく……

821 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 63b9-9eRM [203.165.108.124 [上級国民]]):2020/08/29(土) 09:05:27 ID:8jCpBW/X0.net
>>812
8と10は感覚変わるから適応できるまで人によっては時間がかかる
それが掴めれば当たり前に仕事して成果出せるようになるが
とりあえず自走以外の得意車種を見極めて
それで馴染めるようにすれば良いかと

822 :名も無き冒険者 :2020/08/29(土) 20:45:28.74 ID:PpoYHeR/M.net
>>814
エーレンは意外なところから射線が通るところだらけ

823 :名も無き冒険者 (スププ Sd03-OhFp [49.96.15.186]):2020/08/30(日) 08:57:01 ID:M1i9zsRwd.net
https://IMGUR.com/zDi237Q

824 :名も無き冒険者 :2020/08/30(日) 12:30:49.35 ID:yXuCkfyB0.net
>>808
ホントこれな!6戦連続で勝率35から40代のチームに配属され5連敗
実績下がる一方…

825 :名も無き冒険者 :2020/08/30(日) 12:56:55.42 ID:nKPgsU+80.net
ほぼfallguysに近い

826 :名も無き冒険者 :2020/08/30(日) 17:42:29.14 ID:SXKjFyny0.net
最近また数十戦とか数百戦の中Tier勢を多く見かけるけれど中華のセカンド垢かね
それとも金盾の仕様が変わって香港鯖に接続するのに新垢作らざるを得なくなったのかな

827 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c5f3-L2gL [106.73.32.224]):2020/08/31(月) 00:45:51 ID:9pjJeail0.net
勝率47%のGold noobだけどヤクパンでSKODAT25にNDKされたが返り討ちにしてやった。試合はこちらの勝利。SKODAのプレイヤーの勝率は57%。格下戦車とはいえ自分より勝率の高い相手に勝てると嬉しい。

828 :名も無き冒険者 :2020/08/31(月) 02:50:07.45 ID:RpbiWZUP0.net
>>824
BOTもいるから注意な

829 :名も無き冒険者 :2020/08/31(月) 18:59:56.67 ID:7nC4Riz80.net
xvmはステイブルとナイトリービルドの2種類あるようですが
ナイトリービルド版を入れてから 後日ステイブル版になった時、再度インストールした方が良いのでしょうか?

830 :名も無き冒険者 :2020/08/31(月) 19:14:46.27 ID:1fFDRPpp0.net
一応ナイトリーが「最新だけどとりあえず」、ステイブルがそれを「整えたもの」だから万全を期すなら再インストール推奨。と言うか逆に最新パッチに対応しないとXVM動かないとか以外ならステイブル版だけ追っかけてても大丈夫。

831 :名も無き冒険者 :2020/08/31(月) 19:54:40.02 ID:7nC4Riz80.net
ありがとうございました。

832 :名も無き冒険者 :2020/08/31(月) 23:36:51.00 ID:3PwR9yBZ0.net
アヤパン

833 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 01:49:54.94 ID:KyhAPxls0.net
撃たれて物陰に隠れたら変な所で射線通ってて被弾
前ばっか気にしてたら側面遊撃されて被弾
履帯切れたからと修理キット使ったらまた即切れる
そして連続する0ダメ爆散
もう頭おかしくなりそう

834 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 01:56:09.40 ID:o2hwkvgm0.net
すごくわかる。中途半端に飛び出した位置取りとかしちゃうとあっという間にハチの巣
今の動きはそりゃ死ぬよと自分であきれてしまう
それでも今度はうまく敵がいないかもとか希望的楽観でまたやってしまうんだよね
たまにうまく裏取り出来て稼げた時の記憶に引きずられて

でもそれで臆病になりすぎて引きこもり過ぎても待ちすぎても勝てないのよね

せめてうまい人の詰め方ってもんをもっと学びたいから動画見るが
上手すぎてスルスル進んじゃうから同じようにできないわー

835 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 02:25:22.63 ID:h+E36RFH0.net
HESH撃つなら学ばせてやろうぞ

836 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 02:26:34.90 ID:upjev/o90.net
頑張ってミニマップ見る癖つけて突出しすぎないのと、未発見の敵がどこにいそうなのか想像出来ると良いな… 巨視的には陣取り合戦だからどこまでが視認範囲と射線的に安全圏なのか分かると無駄な被弾が減らせると思う。いろんな車種に乗ると徐々にそれぞれの定番ポジと射線が分かってくると思うよ。

837 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 02:44:23.90 ID:bNGK/Fvc0.net
>>835
是非教えて欲しいもんですねぇ

838 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 06:14:02.22 ID:1Dr8/bMa0.net
>>833
撃たれて隠れたのに爆散とかふつうにあるからな
残骸をどこをどうみても物陰からはみ出してない
曲がる砲弾が実在するんだよ

839 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 09:02:17.87 ID:OCOiiRDYd.net
>>834
それ疲れてくるとよくやってしまうヤツだ、考えるのが面倒くさくなるんだよね
前出てバレて弾いて発砲した敵をスポットして味方が撃って一気に試合が有利になったみたいな運が良かった時の記憶しか出て来ないんだよねホント

840 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2daa-JI6e [126.227.195.224]):2020/09/01(火) 09:17:52 ID:KfoEa27C0.net
>>833
物陰で撃たれるってことはその物陰からほかの射線切った状態でそこを打てるってことだから
便利に使えるようになるといいな

狭いマップだと反対側から射線通ったりして正面や自走方向から射線切ってても
真横から弾が飛んでくる可能性があって安全に立ち回りづらくて難しい

841 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 63b9-9eRM [203.165.108.124 [上級国民]]):2020/09/01(火) 09:22:01 ID:/SGZT/M70.net
自分が疲れて頭回ってないな
って自覚できる時はとっとと止めた方がいいな
それを理解出来てない時はガムシャラに続けてイタズラに成績を下げて
更に頭にきてムキになって...と悪いスパイラルに陥ることがあった
今は3連敗したりそれに近い酷い内容だったら休む
ってルール決めて酷く負けないようになったけど

842 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 13:57:47.88 ID:55MsHL48a.net
わかる奴ちょっと教えてくれ
味方車両や周りの風景は普通に入ってくるのに自車だけ動けなくなったりワープしたりが最近頻発するんだけど回線の問題?

843 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 14:00:08.91 ID:IhVYx+izd.net
回線だと思うけど再インスコとかした?

844 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 14:12:51.59 ID:qgTqRGjw0.net
PCが過熱してないかなこの時期

845 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 14:26:03.46 ID:Fe8g0FFra.net
>>842
おま環かな?

846 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7be6-xiBb [39.111.59.45]):2020/09/01(火) 14:31:41 ID:uz/KsNly0.net
うーん
自走砲と駆逐の勝率が悪いな
一度考え直すか使うのやめるか迷うな

847 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 15:09:38.42 ID:WPLS4yL7a.net
もっとHESHの狂人募集してます

848 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 15:15:19.51 ID:fvZfrAUb0.net
>>842
サーバー障害でも紙芝居ワープするけど
そのレベルになると公式で告知する

なければ回線とか熱暴走とかメモリーが死にかけてるとか

849 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 15:59:52.52 ID:jTrj8mT40.net
糞回線乙で済まされるかと思いきやいくつかあり得るのな
蔵と熱も疑いながら色々試すわ回答ty

850 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 19:37:56.52 ID:qgTqRGjw0.net
とりあえず冷却ファンは掃除したほうが良いよ。普通の扇風機でもそうだが、羽の縁に細かい糸くずが付いてるだけで気流が乱れて冷却効率ががくっと落ちるんだ。

851 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 19:42:59.61 ID:t9s7phqsa.net
なんや学びたい奴はおらんくなったか

852 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 20:41:13.90 ID:xLgdbEb3p.net
撃ち合いが弱い重戦車って何したらいいの……
ようやく初の重戦車VK3001Pができたんだけど、前線で殴り合いやったらボッコボコにされるし、遊撃やろうと思ってもどう動いたらいいのかわからない……

50戦やって勝率35 ダメージ比率0.21 キルレート0.3っていう惨憺たる有様なんだけど……

853 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 20:59:46.60 ID:AHmCUDjc0.net
HT初めてでドイツは難しいよKV-1に乗ることをお勧めする

854 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 21:01:01.73 ID:GXF2g79I0.net
拡張パーツ割引はよ

855 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bd4f-dtPr [118.0.199.80]):2020/09/01(火) 21:17:05 ID:IdCRlyWj0.net
VKPとかHTの名札付けたMTですやん…
ドイツのHTは7から面白くなる

856 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 65aa-VPnJ [60.107.209.235]):2020/09/02(水) 00:18:41 ID:ql/qmgiz0.net
それTiger1に面と向かって言える?

857 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 01:51:29.12 ID:TdBE7ldq0.net
今の虎はクソ高DPMを押し付けられる程度にはなったんだよなぁ

858 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 02:32:17.94 ID:mD5mhFCa0.net
今の虎は普通にTier7HTでも上の方

859 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 03:05:39.09 ID:wfY4SeCU0.net
VK3001Pっていつの間にかHTになってたよな
ということはアレだ、HT会場のド正面で弾受けせず他のHTの影から88撃ちまくれってことじゃないか
HTの場合しっかり会場に向かわないと戦闘正面ささえられない場合も多いので、最初はきっちり気にしつつ
ダメは自分にもらわず相手に確実にあててくこと。慣れないうちは遊撃とか余計なこと考えず脳筋でとりあえず
HT会場へ向かって。タイミング見てダメ削るの上手くなってね、こっから先しばらくそれが独HTの棲家だから。

860 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr81-ZHwU [126.208.172.209]):2020/09/02(水) 07:14:54 ID:gjNvQ+O+r.net
金たまぶちこみゃ楽しくなる

861 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9dce-8dY5 [114.168.159.120]):2020/09/02(水) 08:12:48 ID:qfu6pGhY0.net
>>834
何を見て判断して撃ったり動いてるかって解説入れながら動画何本か作ったけど、あんまり需要なかったみたい

862 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 08:50:34.24 ID:cpkFMoUO0.net
そんなドイツHTでも単発とHPあるだけKV1Sよりマシかもしれん

863 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 08:54:40.55 ID:T/6rshf3d.net
今のKV-1sにせめて単発300の100mm砲でもないとやっとられるんよね
手抜き格上げはヒドイわ

864 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 10:02:33.49 ID:j+m2t2qTM.net
1Sの調整の適当さはやばい

865 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 15:21:03.11 ID:pq7UOqnJ0.net
バトルパスをやっとこ45までクリアしたんだけど、
ファイナル報酬って男のほうがM48A5パットンで女のほうがTVPT 50/51でいいんだよね?
ちょっとこの選択画面の車両の画像だとどっちがどっちか見分けにくい、明確な文字で車両名書いてないし
砲塔にアミかかってるから男のほうがパットンだよね

TVPのほうが選ばれた数2倍なのはやっぱりこっちのが強いからかな

866 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 17:15:37.24 ID:T/6rshf3d.net
>>865
TVP専用搭乗員ではなくてチェコの車長ってだけで指定車両はチェコ課金戦車と開発済みチェコ車両が採用するときに選べるよ
自分はチェコ一両も持ってないが選んでしもたけど

867 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 21:16:10.72 ID:LgsUwVJZ0.net
ここ最近操作全般ですごく遅延感じてるの俺だけ?
パケロスもないしfpsも安定して出てるんだけどping100msなのに車両操作とか射撃で体感500ms以上はかかっててまったく当たらんし崖から落ちるしで最悪だわ

868 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 21:39:41.16 ID:cpkFMoUO0.net
ping60~80程度だけどがっくがくになるときあるね

869 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 21:58:24.09 ID:LgsUwVJZ0.net
WoT鯖に向けてping測ったら10%もロスしてた(8.8.8.8だとロス率0.01%の回線)
本スレで豪鯖がいいってレスあったから試してみたら香港よりマシだった

870 :名も無き冒険者 :2020/09/03(木) 00:02:32.62 ID:08MntDsv0.net
今日はまともにゲーム出来ないほど重い

871 :名も無き冒険者 :2020/09/03(木) 00:02:59.38 ID:VQhpLoSF0.net
豪鯖は最強鯖とか咖喱鯖みたいで嫌
日本人から隔離されてる巣に島流しされた気がする

872 :名も無き冒険者 :2020/09/03(木) 01:26:00.64 ID:DcTZFpPQ0.net
>>865
TVPのほうが強いというか、単に48パットンがゴミなので

米MTツリーは46で開発止める人がほとんどだよ
46の神戦車っぷりに釣られて48を作っちゃうおバカさんはたまにいるが

873 :名も無き冒険者 :2020/09/03(木) 07:26:38.86 ID:oq9H3bsOr.net
豪鯖は人数少ないからか紳士的な感じがする奴が多い
射線遮って目の前で爆参する奴は今の所見ないな

874 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d5b0-Q4or [180.13.243.162]):2020/09/03(木) 16:02:07 ID:5OTRGTan0.net
M48はまぁなんだ...米MT完了記念品みたいなもんだ

875 :名も無き冒険者 :2020/09/03(木) 16:27:30.88 ID:asGOlLQV0.net
ありがとう、アメリカはジャンボまで、チェコはT24までしか進めてないから悩んでた
パットンという名前は好ファミコン時代のそんな名前のゲーム遊んだことあって好きなんだけど

876 :名も無き冒険者 :2020/09/03(木) 16:58:52.44 ID:5OTRGTan0.net
遊んで周りに全く歯が立たない、ってレベルではないから、ロマンの一環としては目指すのもアリだとはおもう。
クランとか入って〜っていうなら後回しにすべきルートではあるのかな

877 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d95-Z13c [58.190.47.222]):2020/09/03(木) 20:11:43 ID:TDBvNYpw0.net
48は足が遅いからねえ
装甲それなりで砲拡散がめっちゃ良いから乗ってて楽しい車両ではある

878 :名も無き冒険者 :2020/09/03(木) 22:16:42.21 ID:asGOlLQV0.net
キャンペーンExcaliburのロシア中国の8番目、副条件のスタン100秒がクリアできず飛ばした
SU-8じゃ名誉達成無理っぽい。ロシアTier7自走は1分1発くらいしか撃てないっぽいし
中国のツリーは進める余裕ないんだよね
この名誉達成にこだわらないならキャンペーンはそこそこ進められそう

879 :名も無き冒険者 :2020/09/03(木) 22:33:52.14 ID:Vr0Yym78a.net
SU-14-1 の中間砲だと取りやすいと思う。
ガチるなら、Tier9 の初期砲とかだけど。

880 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 09:02:19.28 ID:+UzZLQVNd.net
昔にKV-2経由で開発したS-51で達成したね
装填遅くて射界が狭くて使い難いが単発火力はティア10並みなんで5-6発で100秒いくんでない?
それよりS-51はDPM型の初期砲のがよっぽど楽に達成できるって話しだよ
どっちの砲でもよく弾切れするんですけどね

881 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 13:18:38.81 ID:/3zELcUd0.net
>>879
212Aの初期砲って、装填早いけど
悪すぎる精度をカバー出来る威力がないのが辛過ぎ(だった気がする

わざわざ載せないんじゃないかなぁ

882 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d5b0-Q4or [180.13.243.162]):2020/09/04(金) 15:11:18 ID:uQ7Swr0r0.net
ま、いずれtier9,10の自走カスに乗れば意図せず達成してるパルパティーン

883 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 15:24:02.67 ID:VTiCdbAn0.net
そんなに長くガッツリ自走に乗りたくないのよね、稼げるけどあまり楽しく感じない
高Tier自走砲にクレジット使うよりはHT作りたい

884 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 16:23:53.10 ID:+UzZLQVNd.net
でもティア9-10の自走ってクレジット減らない割に戦車報酬ミッション進んだりボンズが少し貯まるので稼ぎの為にと割切れば便利な車両ですよ

885 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 16:25:17.74 ID:/3zELcUd0.net
>>884
「EBRさえ居なければ」の注釈付き

886 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 17:28:55.58 ID:uQ7Swr0r0.net
>>883
そいつはWGが考えるキャンペーンの趣旨から若干はずれるだろ
まんべんなく全車種遊んでちょーって事なんだからキャンペーン名誉クリアならなおさら好き嫌いはいかん
高tierになればHTなんか開発するもん無くなってきてspg暇つぶしに乗るようになるよ

887 :名も無き冒険者 (アウアウエー Sa13-ALHH [111.239.185.87]):2020/09/04(金) 18:42:16 ID:JjcZ5EhBa.net
>>891
好きな構成で挑めばいいんだけど、
どっちもスタン時間は一緒だから、得意な方でやればいいよ。

888 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 19:29:27.39 ID:Hcsb1R530.net
パソミでは仕方ないく乗ったけど
普段SPG乗るくらいなら別ゲーやります

889 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d54d-XrX+ [180.51.18.21]):2020/09/04(金) 23:36:08 ID:w2+hwqSN0.net
設定とか場合によってはMod利用についてここで聞いても大丈夫かな?

文字サイズをもう少し大きくしたいんだけど方法ない?
特に、搭乗員の詳細画面にあるパーク/スキルの数値がすごく見づらいんだよね…

設定からUIスケーリングを変えたら良いって言うのも見つけたけど「auto」か「x1」しかなくて、どっちにしても変化が無い。
「Progress Indicator Text Mod」を使えばいいってのも見つけたけどこっちは全然更新されてなくて使えない(ダウンロードもできない?)みたい。

なんか方法ないかな?

890 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 00:29:34.62 ID:ocmqoBuO0.net
夜のゴールデンタイム、味方マップ片側にみんな寄って行くのなんでや

891 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 06:15:01.35 ID:o3tV9Pyx0.net
眠くなると操作とか立ち回り考えるのとか面倒くさくなってダラーとプレイするようになる

892 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 10:59:53.82 ID:8NA+Alad0.net
>>890
誰だって一人は寂しいからな

893 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 13:29:37.06 ID:gZCmIml50.net
総輪車乗ってたらHP残って撃破されたんだが仕様なの?

894 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 13:36:53.77 ID:ishOz4SI0.net
枝にぶつかるとやつらはしぬ

895 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 13:38:24.89 ID:4Q4YA0zS0.net
乗員全滅では

896 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 13:45:08.12 ID:mjhu73NKa.net
>>890
みんなについてけって指南する奴が多いからだろうな

897 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 14:12:31.27 ID:gZCmIml50.net
>>895ありがとそんなシステムが出来てたのか納得だわ

898 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 14:23:45.30 ID:eDZJH7350.net
>>897
できてたっていうかずっと昔からそう
elcとかたまにそれで死んでたな

899 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 14:44:34.08 ID:gZCmIml50.net
>>898かなり乗ってるけど初めて知ったわ
榴弾でやられたのかな

900 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 18:04:39.00 ID:NruAk7dY0.net
ELCがOIちゃんの至近弾で乗員二名吹っ飛ばされて死ぬのはホールインワンという様式美

901 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 18:13:02.31 ID:o3tV9Pyx0.net
全員やられるとアウトってことは
普段は誰かしら無事な奴がケガした奴の手当てをしている
ということなんだな
5人車輌で4人ケガしたら無事な1人が全員治療するのか...大変だな

902 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 19:11:33.51 ID:jOi4k5hw0.net
救急キットだ、食え

903 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 20:43:53.87 ID:eDZJH7350.net
弾薬庫に替えの人間が入ってて救急キットはそれをアクティベーションするための何かなんじゃないかな
弾薬庫やられたら大破するし

904 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 22:56:45.11 ID:j3+kZZXI0.net
修理とか消火のスキルあるんだから
医療スキルがあってもいいんじゃなかろうか
持ってるやつがいると時間で負傷回復するとか

905 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 10:16:53.12 ID:L4F0AL590.net
昔やろうと思って始めたもののスペック不足でろくに動けず

PC買い替えて新規で始めたいのですが今は招待特典はないのでしょうか
今日じゃなきゃやだとかじゃないので待ったほうがいいですかね?

906 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 11:14:17.75 ID:YA2kTMm9d.net
ティア1戦車車兵のスキル弾薬庫保護は不要になったので
消去して他のスキルを取得したいのですが可能でしょうか?

907 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 11:27:30.80 ID:I8bLKXs40.net
>>905
こういうがある

https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/referral-program-season-5/

ともだちとやるヤツ
やる奴が居ないかつダラダラでよかったらオレに声かけて

>>906
可能ですよ要クレジットかゴールド

908 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0532-lyyM [118.103.1.183]):2020/09/06(日) 13:08:42 ID:cIdTvxN/0.net
>>905
リンクはコード配布者の動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37470537

アジアサーバーでWoTを始めよう!
好評につき、新規プレイヤー向け招待ミッションが復活!
新しくWoTをプレイする方向けに「ミッション付き招待コード」を配布中です。
新規アカウントを作る際、コード入力画面に「ARAMOSO」と入れるだけでOK!
やったぜ。様々なチャレンジミッションをクリアして報酬をGETだ!

【コード内容】
・500ゴールド
・WoTプレミアムアカウント3日分
・100Kクレジット
・ポーランドプレミアム車両 TKS zn/.k.m 20mm(100%乗員付き)
・繰り返し可能なデイリーミッション(EXP、クレジットブースター)

909 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 17:39:22.43 ID:5ZRBJRVm0.net
ということで中戦車デヴューしようと思ったが
けっこうあるこれ
さて、何を基準に選ぶか

910 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 18:48:06.92 ID:zUp1lb3ld.net
日本人なら日本中戦車!
と言いたいが‥オススメ度は最下位レベル
鯵鯖なら中ティアは少し遅いが硬め慣れてくるティア8からは快速リローダーのイタリアが初心者向けだと思う
それか俯角以外は優秀でWGに愛されてるロシア

911 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 18:57:14.96 ID:5ZRBJRVm0.net
すまん
ティア4のみなんだ

912 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b57-biH0 [175.184.65.74]):2020/09/06(日) 19:21:33 ID:QF78cYxN0.net
Pz.Kpfw. VIIを目指せ
で飛ばした方がいい車両ある?

913 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 20:16:56.00 ID:zUp1lb3ld.net
>>911
ま、マチルダを中戦車とするならおそらくティア4最強の中戦車(ほとんど重戦車だけど)
ロシアのT-28でええんでないかな、クソ隠蔽で紙装甲だけど足速くて貫通お化けなんで距離とって後からバンバン撃っては必要な場所に移動する機動防御スタイル
慣れたら強い!
慣れるまでクソ隠蔽紙装甲が辛い!

914 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 20:26:53.82 ID:tJLhF/L60.net
そういえばもうアメリカのtier4MTはLee先生では無くなったんだな

915 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 20:31:47.97 ID:umPIChhTp.net
重戦車とか中戦車で前線作ると撃ち合いになるんだけど、撃ち合いってどうすればいいんだ

物陰から弱点抜こうと思ってスナイプの2倍位で照準合わせてるとまず出遅れる。狙う箇所を見つけた頃には既に1発貰ってて相手が引っ込んでるなんて日時茶飯事
結局硬い部分しか出てなくて弾かれるのも多々
スナイプせずに出てきた瞬間を頑張って撃とうとしてもほぼ弾かれる。

弱点が見える位置まで出ようもんなら履帯切られてタコ殴り

後方から支援しようとしても狭い場所で撃ち合いする事が多くて味方の車体で射線が通らない

後方の打てる位置まで出たら安全地帯じゃなくなってて自走砲からドーン!

タスケテ……

916 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 21:16:03.58 ID:tJLhF/L60.net
装甲面を斜めにして敵弾を弾く(昼飯/豚メシの角度)とか
MAPごとに弱点隠せる障害物があるのを活用して
砲塔だけ露出させて撃つとか
起伏のある土地なら車体を斜面において砲塔だけ出すようにして撃つ(ハルダウン)

むろん車両ごとに弱点や砲の上下角(俯角/仰角)違うのでそれを調べるのと
練習が必要

917 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 21:35:53.57 ID:umPIChhTp.net
>>916
装甲が飯に不向きでハルダウンが得意な重戦車だけど重戦車会場は稜線の無い市街地のようなフィールドの場合、どう動いたらいい?

重戦車会場を放棄して広い稜線のあるとこ行った方が良いの?

918 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 21:38:18.73 ID:BIcBJBa80.net
>>917
ハルダウン用の砂利の山や家の残骸がそこらに散らばってる

919 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 21:50:33.89 ID:tJLhF/L60.net
>>917
それこそ車両の性能特徴によりけりでその条件だけだと何とも言えない
何か特定の車両で練習してみては

920 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 055d-Q6Op [118.241.106.40]):2020/09/06(日) 21:57:38 ID:pQr0pdfM0.net
今日はダメだーミッションがあるからあまり乗らないMTの35-85乗ってたけど
足が速すぎて撃ち合い下手すぎる。地形利用下手で車体さらしちゃうし

んで重戦車乗っても今日はアカン日だ。弾が逸れる逸れる
やっとこ車両の成績?の80%超えたやつが78.2%まで落ちた
こいつは初めての3優等狙っていきたいのに有効射に届かずの死の連続で不貞寝してたw

921 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 22:26:48.38 ID:tJLhF/L60.net
土日は当たり外れ大きいから
引きが悪い時はさっさと止めるに限る

922 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9be6-n8ne [39.111.59.45]):2020/09/07(月) 00:10:20 ID:mWJ+LDfq0.net
ということでマチルダさんにしてみたが
こいつやべぇ
現場に到着するまでに試合が終わる

923 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd43-Wndw [49.98.7.8]):2020/09/07(月) 00:15:43 ID:Kz5Xv/3Hd.net
>>922
ま、まあ到着したら強いから‥
敵をオートエイムして前に進みながら左クリック押しとけばオケ

924 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35aa-Q6Op [126.227.195.224]):2020/09/07(月) 01:06:34 ID:Up1wE7DN0.net
teir4MTなら26/40が好きかな
格下やLTの弾ならそこそこはじく装甲に低めのAP並みの貫通の榴弾で単発175っていう破格の火力
足は遅いけどマチルダほどではない
オートロック使わずにちゃんと抜けるところにHE当てれるなら相当ダメージ出せる

925 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 01:14:09.02 ID:sDNCV0We0.net
CPU使用率15%でGPU50%程度くらいで戦闘開始前のカウントダウン画面にまでいかず
強制終了して入り直す以外の方法ないのかなコレ

タスクマネージャ見ると電源使用率が赤いけど

926 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 01:58:49.89 ID:6ToZFXep0.net
>>889
デフォの中華フォントを日本語フォントに置き換えるだけという対処法なら簡単にできるよ
俺は源柔ゴシックPの太字に全部置き換えてwotmodにして使ってる

https://imgur.com/YKs8l29
https://imgur.com/Yap9cqH

大変勉強になるサイト
https://wotmod.mtm-gaming.org/docs/wot_fonts.html

927 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8395-Z13c [101.140.211.67]):2020/09/07(月) 03:28:39 ID:HCROXoAX0.net
>>889
AslainのMODパックに日本語クライアントの文字大きくするMODが含まれてるよ
探したら単体でも配布されてるはず

928 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 06:14:01.31 ID:YZUNQZi70.net
>>915
撃ち合う必要のないのに自分から撃ち合うのは最大の利敵行為ゾ
初歩的事項として、重戦車は「出待ち」が基本
位置バレ状態で自分から出て行ったらどうなるか?
相手が先に撃って下がるのは当たり前
相手は精度MAX、こっちは移動拡散で精度ガバガバなのも当たり前

・別の敵から撃たれる心配がない
・貫通可能面積>被貫通面積
この2条件が揃っている時にはじめて撃ち合う必要が生まれる
その上でwn8レート、火力(Tier)、車両HPを考慮して
勝てるときだけ撃ち合いに持ち込めばいい
それ以外は「出待ち」で戦線維持するのが仕事

929 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 09:29:37.56 ID:eRr0J+Or0.net
>>928
それが分からなくて闇雲に撃ちに行って溶けて
戦線崩壊させる未熟なプレイヤーの多いこと
そこに死なずに居るだけで相手も迂闊には攻め込めないし
そうして均衡を保っているうちに
他方面で敵を撃破した味方が援護に来てくれる可能性だったあるんだから

930 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 09:55:42.22 ID:hsQb/fH+0.net
中戦車デビューするならtier1から始めておけ
最悪でもtier2からあるんだからな
コレクション車両もあるんだし、以前は技術ツリー戦車でプライマリスキル100%乗員をゲーム開始時にもらっているんだから
それをプレイすればいい。

931 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d54e-55zq [180.92.28.70]):2020/09/07(月) 12:04:53 ID:uc/FjjGC0.net
最近塗装せずに戦場に出てくる戦車とよくマッチするんだけど塗装による隠蔽ボーナスはなくなってないよね?
なんか無塗装の利点とかあったりするの?

932 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 12:20:16.27 ID:2NRaFkwaM.net
打ち合い会場は後ろに味方が居るときか格下とタイマンだけ打ち合えばええやん

わい、TDで打ち合い会場出待ちの囮砲撃してあげて援護してあげてるで

933 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd43-Wndw [49.98.7.8]):2020/09/07(月) 12:37:16 ID:Kz5Xv/3Hd.net
>>931
ボーナスはあるよ
TD 4% LTMT3% HTSPG2%で微量だけど
無迷彩のが一番かっこ良いのがメリット?!

934 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa69-AoSK [106.132.131.195]):2020/09/07(月) 12:38:13 ID:OBeM8zlZa.net
待ってるとマップピコピコ鳴らしまくって煽られるんだがああいうのはガン無視決め込んでいいのか?めちゃめちゃ気になって仕方ない
軽の時もやたら茂みの方索敵しろしろみたいなピコピコ鳴らしまくられるし
そんで爆散するまでがテンプレ

935 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd43-Wndw [49.98.7.8]):2020/09/07(月) 12:52:58 ID:Kz5Xv/3Hd.net
ピコピコはまあ結局状況次第なんだけどね
とりあえず実績が緑以上ない人のピコピコには意味は無くて自分が撃ちたいだけか自分が死んだのを他人のせいにしたいだけ
緑は上位1割ぐらいなのでザックリ9割のピコピコは無視して良いことになりまーす!

936 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 15:23:28.09 ID:OBeM8zlZa.net
実績の色ってプレイ動画でよく見る名前に色ついてるやつ?やっぱあれはやっといたほうがいいのか
俺もnoobだし上手い人の動き方みたいからやりたいなとは思ってたけど設定にそんな項目あったっけか

937 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 15:40:30.32 ID:HDGQraZU0.net
使えない味方がわかるっていうメリットはある

938 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d5b0-Q4or [180.13.243.162]):2020/09/07(月) 15:43:41 ID:CvAxv3v50.net
>>934
状況次第だけど、おまえの動きが悪い時とかセオリー通りの偵察もやってない時とか
まぁLTに乗ってると不満ぶちまけて来る輩もいるわな。気にした方がいい時と気にしないでいい時と。
逆にガンガンがんばって走り偵うぉぉぉっってやってると、がんばんじゃねぇLT死ぬぞ的なピコピコ頂いたり。

>>936
XVMってWOTじゃ一番有名なMODかな。色分けは基準があって詳しく判らんけど、名前の横の色は
そのMOD入れないとみられないよ。入れ方とかはwikiとかぐぐってね。ちな、おれ緑虫けどMODは一切入れてない。
本体のアップデートごとにMODのアップデートも必要とかでいろいろ鬱陶しいそうだから。

939 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 17:35:23.82 ID:uc/FjjGC0.net
>>933
だよね、無塗装多すぎてむしろ無塗装がトレンドなのかと思ったくらいだった

940 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 18:32:05.61 ID:Vc6YNU4Va.net
>>928
KingTigerなんかもらっちゃって、無駄に溶けてた私にとって、とても参考になります。

941 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 19:31:23.84 ID:YZUNQZi70.net
>>931
設定が「歴史的要素を非表示」になってるのでは?
というか非表示がデフォルトなので、
特に設定を触ってなければ非表示になってるはず

ネタ系やオタが好きな色キチ系の塗装は全て見えなくなって、無塗装に見えるよ

942 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 20:31:06.76 ID:mWJ+LDfq0.net
マチルダさんだと現場に行くのも辛い
これって利敵行為じゃないかと
疑ってる

943 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 20:36:34.05 ID:qAsMtBfj0.net
tog2と言う最大級の利敵行為があってな…

944 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 20:42:51.03 ID:sDNCV0We0.net
行くべきところへ寄り道せず行けば主戦場の戦いにそんなに遅れないけどな
まあHT会場だよね基本。Tier5がいるときは別だけど
あと足が遅くて先に戦闘がおこってるからこそ裏取れる時も多い

945 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr81-yCsQ [126.133.4.185]):2020/09/07(月) 20:46:14 ID:9Y+dOJ1vr.net
>>942
マチルダさーーーーーん!

946 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 20:54:06.14 ID:Up1wE7DN0.net
>>943
自走とかのヘイトを集めてくれるから中盤まではあまり撃ちに出ずに囮に徹してくれればそれなりに

947 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 21:38:57.08 ID:K4S5LnoS0.net
自走なしマッチングだったけど、tog2を完全に盾扱いして進軍してきたプラがいたなあ。
最前線はそれで突破されたけど、自陣近くのTD達にやられてた。
それでも前線部隊+後衛達に結構な損害が出て試合は向こうが勝った。

948 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 21:56:42.28 ID:mWJ+LDfq0.net
ターボチャージャー付けたほうが無難だろうか

949 :名も無き冒険者 :2020/09/08(火) 00:45:41.16 ID:V+h/9pf70.net
>>943
togにマチルダにアヒルそんな車両を偏愛するカトキチさんをディスるのはやめてあげて

950 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 05ee-Ti7e [118.155.101.9]):2020/09/08(火) 02:54:57 ID:jlTfO/i/0.net
ポーランドMTにアヒルっぽいのいたな

951 :名も無き冒険者 :2020/09/08(火) 10:41:07.59 ID:CY1Kldnr0.net
ネタ車両はあってもいい
だが相手にも同じネタ車両を入れろ
最近はP2Wになってきて同じ車両ばかりでWOTもつまらなくなってきた
そろそろこの教訓を生かしてWOT2開発しろ

952 :名も無き冒険者 :2020/09/08(火) 14:10:06.02 ID:DTBoRF8Kd.net
ボクのオホは昔は252Uのアンチ車両とまでいう人が居たのに…今はオッホッォーーーーー
ネタ枠扱いなんですけどぉ

953 :名も無き冒険者 :2020/09/08(火) 16:36:14.28 ID:kv2vm9KF0.net
ウホッ

954 :名も無き冒険者 :2020/09/08(火) 16:37:31.56 ID:2J/1iAlUM.net
重戦のゴミクズ共は一番辛いまであるな
他に行くことすらできんし

955 :名も無き冒険者 :2020/09/08(火) 19:36:37.55 ID:Ggs4TC8ep.net
>>928
>>929
915です。ありがとう。
無理に撃ちにいく必要はないって言ってもらってホッとしたよ。
最前線がズンドコ撃ち合ってて後ろで待ってると、何もしないで良いんだろうかっていつも焦っちゃって……

956 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa69-+ikx [106.133.123.149]):2020/09/08(火) 20:12:38 ID:vNrLE1Nka.net
tier7くらいまでの戦車は馴染みあるけど
8以降は知らんのばかり
wotはtier7で完結してそれ以上はアーマーなんちゃらにくれてやれ

957 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr81-yCsQ [126.133.15.250]):2020/09/08(火) 20:16:04 ID:Y+czkj5cr.net
O-NI「私達」O-I「作られてた!?」

958 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7516-4jda [222.0.128.147 [上級国民]]):2020/09/08(火) 20:23:17 ID:VpABA5c40.net
>>955
ただ何もしなさすぎると敵が「彼奴弱い」とみてラッシュかけてくるから
適度にけん制はして隙あらば撃つくらいで良いかと

959 :名も無き冒険者 :2020/09/08(火) 22:36:57.08 ID:hC2hrJ2a0.net
バトルパス終わったからここ数日久しぶりにVK3001P乗ってるけど、慣れてきたら楽しいな
高いHPと狙えばちゃんと貫通するAPCR、5.8秒で1発撃てるから同格や格上に1発貰って2発返す
なんかね、相手の飛び出し撃ちも、撃ちやすく引きやすいやり方してる人と
撃ちにくいやり方してる人がいるから、引き気味の相手にはグイグイ行くと被弾も逆に少なくなる

相手が戦いなれてるとそんなうまい具合に進まないからじっくり攻めることになって
他戦線崩壊してしまう負けがこむけどこれはしゃーないし

960 :名も無き冒険者 :2020/09/08(火) 23:01:20.27 ID:w4RGLZGl0.net
やっぱり短気な俺は向いてないのかもしれないwすぐムキになって突っ込んでタコ殴りwww

961 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5543-XrX+ [116.94.92.218]):2020/09/08(火) 23:25:58 ID:oBtAhSZj0.net
>>956
ティア7まではWW2で使用された戦車が多いからな・・・
まぁティア8でもティーガー?・パーシング・センチュリオン辺りは有名かな
てかドイツ・アメリカ・ソ連(ロシア)・イギリス以外は基本的に架空戦車だらけだしな

962 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f1f3-eO5M [106.73.32.224]):2020/09/09(水) 00:14:54 ID:cJB40jRt0.net
>>961
確かに第二次世界大戦の主要交戦国でないとラインナップ揃わないよな。国自体消滅していたポーランドが独自に戦車なんて開発できるわけないよな。

963 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 07:34:13.87 ID:IbR6+JpLr.net
>>960
俺は突っ込んでくやつ好きだぜw
一緒に突貫するしw

964 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 08:53:19.86 ID:h/LX0xiq0.net
時として吶喊は膠着状態を破る切っ掛けを与えることになるけど
大抵は犬死にになるな
基本相手のミス待ちゲーだし残り時間気にしながら
焦らずコツコツやっていくのが良い

965 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 09:03:13.57 ID:Y9K8hGZI0.net
ワンチャンつかみに行くのかと思いきや駆逐まで突っ込まずに戻って来るやつもなぞ

966 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 09:03:30.02 ID:42OTBN6S0.net
なんかミッションの報酬で8課金戦車を貰っちゃったんだけどこれなんのミッションかわかる人いない?
何かのステージ10報酬って書いてあったんだが、公式サイトにもそんな感じのこと書いてないし……
なんか怖くて使いたくないんだが

967 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 09:23:11.20 ID:sPi+3JS60.net
>>966
マラソンのLIS?
廃プレイしないとクリアできないけど

968 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 09:24:56.14 ID:h/LX0xiq0.net
>>967
きっと妖怪の仕業だよ

969 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 09:25:39.29 ID:42OTBN6S0.net
>>967
違う。本スレにも昨日書いたけどカナボンAXが手に入った。だから困惑してる

970 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 09:46:14.02 ID:B5PJ3a8ud.net
you ban

971 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 19aa-RM7b [60.113.167.127]):2020/09/09(水) 10:38:40 ID:42OTBN6S0.net
やっぱそんなミッションないよなぁ。チケット切っといたわ。疑われてもアレだし

972 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 19aa-RM7b [60.113.167.127]):2020/09/09(水) 10:49:02 ID:42OTBN6S0.net
初めてだけど新スレ立ててみる
間違ってたら落として

本文冒頭に置いとくコマンドと、二行重ねのコマンドの間に行間って挟まなくてもいいよな?

973 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 89aa-m1Uj [126.227.195.224]):2020/09/09(水) 10:49:10 ID:sPi+3JS60.net
ツイッチプライムの特典が何かのバグで忘れたころにやってきたとかそんなのだろうか
謎だ

974 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 19aa-RM7b [60.113.167.127]):2020/09/09(水) 10:53:18 ID:42OTBN6S0.net
>>973
プライム加入したことないんだよな
レンタル扱いでも無さそうだし

975 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 19aa-RM7b [60.113.167.127]):2020/09/09(水) 10:58:47 ID:42OTBN6S0.net
ごめん、スマホでやったら行間おかしくなっちゃった。板汚しすまん
次スレ>>980 頼みます

976 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 19aa-gIF+ [60.113.89.127]):2020/09/09(水) 11:32:58 ID:zvyeLEOM0.net
どうすんの
まだ大して時間経ってないからもう一個立てる?

977 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 11:40:55.67 ID:zvyeLEOM0.net
んー 味方に対するいい意味の忖度が大事なゲームなんじゃないかと思うけど見づらいし
テンプレちょっとだけいじるけど立てるね

978 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 11:42:17.28 ID:zvyeLEOM0.net
と言っておいてソフバンでは立てられませんでした・・・ カッコ悪(´・ω・`)

979 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 12:41:40.13 ID:L3Irn2B+0.net
建てたでち
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1599622671/l50

980 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 12:50:39.49 ID:L3Irn2B+0.net
踏んで保守よろ

981 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 13:38:25.42 ID:aE5YG2yJd.net
>>979
ホッシュ完了であります
スレ立て乙乙

982 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 13:48:18.26 ID:zvyeLEOM0.net
埋める 中国新幹線のごとく

983 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 14:16:42.69 ID:RY6kPySkd.net
>>982
そんなことあったなあ
やべえよなあの国
埋め

984 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 14:24:47.36 ID:qgAUqcur0.net
もしかして
マチルダさんって榴弾だめな子?

985 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 14:32:44.01 ID:sVmAsq200.net
だれかフレンドが戦車送ってくれたとか?
あるいは結構前に戦車報酬で選んだやつを久しぶりのinで受け取ったとか

986 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 14:44:38.21 ID:+lOWko1N0.net
マチルダさんの正面にへったんの10榴貫通したっけ?

987 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 14:47:14.24 ID:zvyeLEOM0.net
>>983
まあ情報隠しはどこの国でもあるけど
あんな大惨事を埋めちゃえばいいやってネタみたいな話が国家によって行われるとかビビルよなw

988 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 15:40:00.73 ID:aE5YG2yJd.net
>>984
自分が榴弾撃つ方?なら超優秀最終砲以外の砲はクソザコなんで仕方無いですフリーで飛ばす推奨です
自分が榴弾撃たれる方なら硬いといってもHPは中戦車なんで榴弾と自走はキッツいです、足遅くて当てやすいしね
まあチャーチルより車体小さいから全然マシですよ

989 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 18:15:43.84 ID:42OTBN6S0.net
カナボンAXの件なんだが、WGから回答が来た。なんでもシークレットミッショントークンを取得したことへの報酬だったらしい
シークレットミッショントークンってなんだよ

990 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 20:42:46.89 ID:HCp5BaJg0.net
カナボンAXを押し付けられるとかどんな罰ゲームだよ・・

991 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 21:53:51.29 ID:Bl1sktDo0.net
罰ゲーム言うほど悪くないやろAX

992 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd33-kpeO [49.98.7.8]):2020/09/10(木) 00:50:17 ID:DT5YTFsSd.net
謎が深まるばかりやんけ

993 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 19aa-gIF+ [60.113.89.127]):2020/09/10(木) 01:21:22 ID:eWiicCCo0.net
うめー
次期総理が爺とか夢がないよね

994 :名も無き冒険者 :2020/09/10(木) 04:27:25.86 ID:E/X3x4Ws0.net
機体ロックしたまま撃って当たる弾速とかいいな

995 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 19aa-gIF+ [60.113.89.127]):2020/09/10(木) 13:31:31 ID:sr4I5GK70.net
豚めしは常に疑問
前面装甲出したほうが良くない?

うめー

996 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd33-kpeO [49.98.7.8]):2020/09/10(木) 13:49:51 ID:PH5RTvptd.net
昼飯は車体下部がでちゃうのと射撃後はトロい後進で射線を切る点では昼飯に劣るけど、昼飯のが撃ちやすいし味方の邪魔にならないなどメリットはある

基本的に昼飯は弾きやすい角度を付けて相手を積極的に撃ちにいく攻撃姿勢
豚飯はどちらかといえば前後運動で発砲を誘って側面で弾いてから頭出す防御姿勢
って昔えらい人が言ってた

うめー

997 :名も無き冒険者 :2020/09/10(木) 13:55:36.83 ID:PH5RTvptd.net
もちろん砲塔の位置や側面装甲など車両によって異なるのでどっち良いかは条件によります
とりあえず豚飯姿勢は場所をとるので味方が多くて狭い場所なら皆で並んで昼飯しましょう
そして皆で自走に撃たれるんてすけどね

998 :名も無き冒険者 :2020/09/10(木) 15:29:40.39 ID:sr4I5GK70.net
うめ ネタが浮かばないので一行で。

999 :名も無き冒険者 :2020/09/10(木) 16:10:49.70 ID:sr4I5GK70.net
まあLTで走り回って嫌がらせが好きなので角度とかどうでもいいことが多いんだけどねw

上司が言ってたよ
「当たらなければどうということはない」

当たるんだけどねw

1000 :名も無き冒険者 :2020/09/10(木) 16:21:59.62 ID:PH5RTvptd.net
上司がロリコンだど大変だねぇ
それより質問いいでしゅか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200