2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WT】Warthunder part506

1 : :2020/07/17(金) 22:59:17.02 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part505
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1593689160/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き冒険者:2020/07/17(金) 23:00:15.46 .net
公式サイト

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
https://wiki.warthunder.com/Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

■ガイジンマーケット
https://trade.gaijin.net/

関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
※ガイジンマーケットについてはDMMリンク済みプレイヤーとPS4プレイヤーは現在利用できません。

3 :名も無き冒険者:2020/07/17(金) 23:00:43.09 .net
■Q&A(ゲームプレイ編)

Q. 新兵であります!
A. 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
 チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし

Q. どの陣営がいいのでありますか!
A. 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう

Q. 機銃が当たりません!
A. ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
 pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう

Q. 機体が弱いであります!
A. 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
 旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。

Q. Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A. RB、SBでのみオープントップの戦車にはダメージが入ります。ABではダメージが入りません。航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう

Q. 戦車の修理、火災の消火、搭乗員の補充ができないんだけど?
A. 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください。
  消火器は一度使うとクールタイムが必要になります。救急セットで補充できる搭乗員は1人です。
  
Q. 船体崩壊が起きる車両はどれですか?
A. 非装甲車両と軽装甲車両(車体装甲の厚さが最大25mmまでの車両)が対象となります。
  詳しくはこちらで確認してください。http://warthunder.dmm.com/news/detail/1608

Q. EC(永久対)で飛行場に爆弾を落としたのに耐久力が減らないんだけど?
A. ECの飛行場には滑走路、宿舎、飛行機の格納庫、燃料貯蔵施設の4つのモジュールがあり、モジュールに爆弾を当てないと耐久力を減らせません。
  モジュールの位置はこちらを参照https://imgur.com/CAMWEZw.jpg
耐久力が減るとマップの点が緑→黄→赤→黒に変わります。

4 :名も無き冒険者:2020/07/17(金) 23:01:04.12 .net
■Q.&A(システム編)その1
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦〜イラク戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。
  船はOBTに参加可能

Q.推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。

Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます

Q.〜の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク

Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です

Q.イベントのタスク達成条件の確認と進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして達成欄にあるイベント名をクリック

Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります

Q.双眼鏡を設定するにはどうするの?
A. コントロールの戦車の操作→視点の項目に「双眼鏡」とあるのでここでキーを設定できます。
双眼鏡のキーを押したまま視点の状態で主砲発射キーを押すと砲塔が視点の中央に向きます。

Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。

5 :名も無き冒険者:2020/07/17(金) 23:01:17.70 .net
■Q.&A(システム編)その2

Q. セールとタスクはいつですか?
A.
5月 連合国戦勝記念セール  改修、機体、プレ垢30%OFF (5月7日〜5月10日頃)
8月 Summerタスク   (8月17日〜9月6日頃)
10月末 WT〇周年セール  改修、機体、プレ垢50%OFF (10月29日〜11月3日頃)
12月 クリスマスセール  改修、機体、プレ垢50%OFF (12月22日〜12月28日頃)
12月 Winterタスク  (12月24日〜1月16日頃)
※ 各国割引終了後にパックバンドル販売割引、再販あり。(CSはパックのみ)
※ 戦勝セール半額は連合国のみ。
※ 2シーズン前までの新課金機はセール対象外。
※セール対象は変更になる場合もあるので開催期間中は公式を要チェック。

Q.同時に発砲したのに一方的に撃ち負けるんだけど?
A.pingが高いと遅延が発生し、こちらが発砲する前に撃破されている場合があります。ping100〜120で最大0.5秒の遅延が発生します。
詳しくはこちらhttp://warthunder.dmm.com/news/detail/1489?page=7

6 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 23:08:03.16 ID:T7razVQC0.net
車長がボーッとしています

7 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 23:08:20.31 ID:T7razVQC0.net
報いてやった

8 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 23:09:03.95 ID:T7razVQC0.net
敵軍に損害を与えることができなかった

9 :名も無き冒険者:2020/07/17(金) 23:09:31.95 .net
日本帝国陸軍の九五式軽戦車 ハ号がABで戦果をあげるのが無理っぽかったのでアサルトで使ってみた
九四式六輪自動貨車で余裕で撃破できる敵に主砲弾50発以上で食らわしても撃破どころかほぼ全部ダメージを与えられなかったんだけど強い人が鍛えた搭乗員で使えばもっと強いのこれ?

とりあえずスペードは付いたけどかなりの苦行だった

10 :名も無き冒険者:2020/07/17(金) 23:09:49.83 .net
ありがとうございます!

11 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 23:09:56.72 ID:T7razVQC0.net
我々の負けだ。基地に帰還する。

12 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 23:10:32.44 ID:T7razVQC0.net
D点を攻撃せよ

13 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 23:12:06.76 ID:T7razVQC0.net
援護せよ!

14 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 23:13:16.65 ID:T7razVQC0.net
パイロットが気絶しました

15 :名も無き冒険者:2020/07/17(金) 23:13:39.38 .net
「私に続け!」とかあったっけ?

16 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 23:14:20.81 ID:T7razVQC0.net
搭乗員が気絶しました

17 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 23:15:03.76 ID:T7razVQC0.net
指定座標に注意せよ!

18 :名も無き冒険者:2020/07/17(金) 23:15:24.05 .net
あ、T→4→1か
https://wikiwiki.jp/warthunder/%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%81%AA%E3%81%A9#h2_content_1_3

19 :名も無き冒険者:2020/07/17(金) 23:15:47.80 .net
お見事!

20 :名も無き冒険者:2020/07/17(金) 23:16:10.66 .net
スレ保守完了!

21 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 23:16:40.15 ID:T7razVQC0.net
本当にありがとうございます

22 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9df3-HXln):2020/07/17(金) 23:50:22 ID:5o0Txd2p0.net
援護…
出遅れたわ!

23 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 00:30:45.32 ID:bIF/X6/b0.net
同じく出遅れた>>1-20保守乙

24 :名も無き冒険者 (JP 0H7e-PDgx):2020/07/18(土) 02:19:52 ID:NEa3sBUfH.net
アヘ顔ダブルピースちゃんキター
https://i.imgur.com/HH1xPPA.jpg
https://i.imgur.com/PdHL6bl.jpg
https://m3.paperblog.com/i/63/634131/osamu-yokonami-L-qo2Pec.jpeg

25 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0daa-gVCb):2020/07/18(土) 03:09:46 ID:LB4BAcWw0.net
最近のアプデでキルやアシストから得られるポイントに修正とか入りましたか?もしくは占領ポイントが多く貰えるようになったとか、、

AB陸なんですけどこんな感じだったかなぁーと思って

26 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 04:03:26.35 ID:SNWZJlZV0.net
>>25
減らされる一方

27 :名も無き冒険者 (ワントンキン MMea-qIfG):2020/07/18(土) 10:37:29 ID:xYlyRWKtM.net
前にも増して爆発の誘爆をもらいやすくなった。
前にも増してオブジェクトに衝突したら履帯が切れやすくなった。

簡単になったのはこんくらいのもんだ

28 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 12:41:45.32 ID:xko0TAka0.net
だめだ、いつも思うが午前中は相手が強すぎてほとんどキルが取れない
たまに占領できるだけ
夕方からは、余裕で下手な俺でも2〜3キルは取れるんだけどね
夕方までは、warthunder系youtubを見て過ごすわ

29 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 12:46:49.41 ID:BUMX0BB50.net
クーゲルブリッツの砲塔旋回速度が倍以上に跳ね上がってワロタ
今までの設定は何だったんだ

30 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 14:17:12.65 ID:/+hnw6Oi0.net
>>29
極端すぎるな

31 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 15:07:32.95 ID:ak0cA9SG0.net
F-4様に向かってHo229乗ってるクソ雑魚がしてんじゃねぇよ!って
F-4 50機撃墜、Ho229 1機撃墜でいってF-4がじゃあ俺抜けるわって抜けられてくっそわらう

32 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 15:14:17.87 ID:Ih1klAxe0.net
クーゲルブリッツ開発出来たと思ったらBR変更
センチュみたいにやっと開発が済んだら7.7よりはマシだが

33 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 15:20:12.49 ID:7+sjETrZ0.net
>>18
最近追加されたYキーの解説も追加してほしい

34 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 15:35:44.64 ID:HcfVLM0N0.net
夏イベの景品の情報って出た?

35 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 15:39:53.51 ID:LvHUmagr0.net
陸RBはちょっと前進するのにも神経を集中させないとすぐやられるな‥

FPSやってた時の癖で「その場にとどまる=悪」みたいな感じになってたから、なれない内は数秒で撃破された

36 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 15:49:10.88 ID:7+sjETrZ0.net
>>35
陸SB陸RBは平たく言えば「かくれんぼゲー」だからね
どの地形のどの窪地沿いに進めば見られずに進軍できるか
そういう能力が試されるモード

37 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 15:54:06.85 ID:BUMX0BB50.net
>>35
陸RBはCoDでいうサーチアンドデストロイルールみたいな感じで
開幕の初動と敵の発信する情報を見ながら考えるゲームに近い

38 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 16:22:55.69 ID:Bkb7lxiX0.net
大戦中のイギリスのパイロットは飛行士の資格を取るのに18ヶ月〜2年(総飛行時間200〜320時間)か
SBで全然勝てなくても凹むことないな
飛行時間が圧倒的に足りないだけ
https://www.rafmuseum.org.uk/research/online-exhibitions/taking-flight/pathway-to-pilot/second-world-war.aspx#:~:text=The%20time%20taken%20to%20qualify,the%20course%20of%20the%20war.
300時間でやっと新米パイロットのレベル

39 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 16:45:11.85 ID:/WVbMccVp.net
陸ABを3年程やってて、最近RBを本腰入れて始めたのだけど、
どっちが難しいとかじゃなく、大幅にゲーム性が変わので別のテクニックや知識が必要になるね。

ABとは全く違う場所が狙撃ポイントになってたりするから苦労するわ。
ただABに比較して反射神経や上手な操作は減るので楽っちゃあ楽。

ただ初心者がどちらから始めるか?となったら断然ABだと思う。装甲の知識が無いとジャンボなんか抜けないしね。

40 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 16:52:10.03 ID:sjpvyI+n0.net
前スレ>>995
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1593689160/995

マウス使用方法をビューにしてABとSBでテストフライトしてみたけどマウス操作が操舵に影響するということはなかった

41 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 17:22:17.58 ID:wJn+kYE40.net
空RBの飛行場爆撃って滑走路爆撃してもいいんだよね?
建屋とか狙わないとダメとか無かったよね?

42 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 19:19:34.85 ID:61ilDMem0.net
>>40
マウスモードでのキーボード入力だと思うよ
キー入力での機動中にカメラキー押さずにそのままマウス振ってるんだと思う

43 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 20:48:47.99 ID:ZrUj2bIBr.net
空SBで爆撃機プレイするとRPが稼げると聞きましたが、RBのほうが稼げるような。。
何かコツがあるんでせうか?

44 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 20:52:49.77 ID:VpvcoX0Z0.net
>>43
ちゃんと爆撃し終わったあと飛行場まで戻って着陸してる?
SBECは着陸しないと報酬が半減するよ

45 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 21:14:14.46 ID:sNQF+YCl0.net
▼サーバーアップデート 16.07.2020
http://warthunder.dmm.com/news/detail/6953

インターフェース

・艦艇の一部の改造において、利用可能なボーナスがない、またはボーナスが「0」と表示されていたポップアップヒントの
不具合を修正しました。
・戦車戦闘の戦術マップでマップのサイズを133%に設定した時、左マウスボタンが機能しなかった不具合を修正しました。


このチェンジログでは、今回のアップデートで行われたゲーム内の主な変更を記載しています。
一部のアップデートされた項目や追加、修正などが記載されていない場合があります。
『War Thunder』は定期的に改善を行っており、細かい修正等はアップデート時以外にも実装される場合があります。

46 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 21:16:50.38 ID:eUVjUlKZd.net
開幕速攻リスキル行って、killすら出来ずに餌になるガキnoobなんとかしてくれ。
マジで支援砲ぶっ込みたくなるから。

47 :名も無き冒険者:2020/07/18(土) 21:36:35.27 .net
>>46
そういうプレイヤーがすげえ強い兄貴かと勘違いして付いてったら兄貴に続いて敢え無く頓死した私が通りますよ。

48 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 21:58:51.12 ID:61ilDMem0.net
>>46
敵だったら嬉しいだろう?
マッチングを呪え

49 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 23:07:42.91 ID:4tPfm8xYp.net
BR7.0~7.7辺りのMBTってAPDSとHEAT-FSどっちをメインに使うのがいいのかな?

50 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 23:17:26.71 ID:P/iWDyV30.net
マッチングシステムの都合上、味方が弱いのは自分が上手い証だから誇れ

51 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b641-i6oJ):2020/07/18(土) 23:49:10 ID:emo7HtRM0.net
SBでリスキルするつもりはないけど飛行場から離陸中の敵見つけちゃったらどうする?
俺はすぐには襲わず2〜3分経ったら襲撃するけど

52 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9df3-97kB):2020/07/19(日) 00:00:56 ID:Div7uyM10.net
アメリカ砂漠の動いてる気動車撃ったら爆発して止まったw
しかも、運転手へのダメージ動画も映ってワラタw
好奇心だったんだけど悪いことしたなぁ、客車は体当たりしたらすぐ脱線した

53 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp75-2gBC):2020/07/19(日) 00:03:56 ID:/RGJKXqWp.net
>>51
俺の場合はだけど
離陸中の敵機が飛行場の護衛部隊が襲ってこない位置まで移動するのを待ってから攻撃するかな
その間に相手の真上に移動して優位な位置を確保しておくと敵機に気付かれず一撃離脱できる

54 :名も無き冒険者 (スプッッ Sdda-/cbJ):2020/07/19(日) 00:07:47 ID:yWNYAuzBd.net
>>48
くじ引きでどーしようもねーのも分かっちゃいるが、
今m60a3で1抜けする役立たずも多くてな。
まともなm60乗りマジで少ねぇ。

55 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0558-CpsS):2020/07/19(日) 00:33:05 ID:KFXI1cMS0.net
WTは1チーム16人だからまだいいけど、これが1チーム6人とかのゲームになってくると掲示板の話題が味方への誹謗中傷だらけになって地獄だぞ‥

56 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 05c2-zSg9):2020/07/19(日) 00:44:58 ID:+3fWXPPS0.net
海戦も何となくちょっとずつ、ソ連船の耐久力が上がってないか?
日本やドイツはかすっただけで大爆発するのにソ連船は当っても結構耐えてる…
航空機も戦車も段々と固くなって来たから在り得なくも無いのが怖い…

57 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8909-zSg9):2020/07/19(日) 00:46:36 ID:yWl5nIDo0.net
ソ連は元々河川で戦車と戦うことを想定してたから堅いよ

58 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 02:04:44.93 ID:TX3kCyZk0.net
>>43
ひたすら小基地に爆弾落として破壊しておうちに帰る、
を繰り返してるだけでも開始直後から終了まで続けてると万単位のRPが入ることもあるよ。
あと機体にもよるけど爆撃後に前方固定機銃で榴弾砲つぶしてお小遣い稼ぎしたり、
わざと敵戦闘機を食らいつかせて銃座で返り討ちにすると報酬跳ね上がるね。

59 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 03:39:50.57 ID:ZSvwn48X0.net
>>41
そうそう

60 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5a76-l/jJ):2020/07/19(日) 03:41:24 ID:ZSvwn48X0.net
>>52
これは戦犯

61 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ae0-vzub):2020/07/19(日) 06:38:06 ID:PLYtca6y0.net
ユーザーミッションにおけるタンクポリゴンアップデートのような、最新ヘリのユーザーミッションを探したが見つからず。

62 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b625-0Guh):2020/07/19(日) 07:30:09 ID:juf/TkJL0.net
ヘリECで離陸直後に敵のカモフがこっち見てたから稼がせない為に地面に突っ込んだらファンメ貰ったw
要約するとおとなしく殺されろとよ。ka-50を使う奴は等しく惑星WTの癌細胞、一人残らず死滅しろ

63 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7658-4kFy):2020/07/19(日) 07:53:37 ID:r1d5US+a0.net
>>60
本来の意味の戦犯だなw

64 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 76b0-hHzd):2020/07/19(日) 08:24:06 ID:BZO91U2H0.net
迂回上昇してリスキルくんにお仕置きしたら怒ってこっちばかり狙ってきて面白いぞ

65 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 08:45:57.09 ID:nqwZf6Hi0.net
裏取りしようとしたらさらに裏取りされててやり返そうとしたら3タテされてワロタw

66 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 09:51:35.68 ID:P13XSdnM0.net
>>64
リスキル君はマウントマンの終着点だからな
自軍リス地点上空で待ち構えて撃墜するのは楽しい

67 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 09:51:59.09 ID:4r8sOfVn0.net
>>64
リスキル分隊の奴落とすと全員で粘着してくるのが草

68 :名も無き冒険者 (スフッ Sdfa-zk8Y):2020/07/19(日) 10:02:27 ID:6WVAyypYd.net
空でリスキルやる奴は高確率で1抜けするから落としたら2回目は無いイメージ
そのせいであいつらは味方にいてもマジで何の役にも立たん
役に立たないどころか普段なら高空にいる中級者以上がリスキル避けた結果低空に殺到して制空権取られて地上目標壊され放題になって負ける

69 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 12:15:31.20 ID:tKiO1c+m0.net
最近やたら音がフォワンフォワン鳴るようになった気がするんだけど俺のところだけか?

70 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 12:35:39.26 ID:rb6j11IE0.net
なんか今日ラグが酷い

71 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 12:46:14.87 ID:OVsDMvU4p.net
今日は被弾してから爆発するまでなんかワンテンポ遅れるわ
死んだーあれ生きてる?あーやっぱり死んだーってなる

72 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 14:11:26.58 ID:NatEsfzS0.net
WOWSの池沼糞雑魚ヌーブが飽きてこっちに来たぞ
みんな手厚くもてなしてあげよう
https://www.twitch.tv/norikingman

73 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 14:47:24.64 ID:P13XSdnM0.net
粘着とかキモい
敵なら墜とす
それだけだ

74 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 15:45:23.24 ID:gUGOlf0B0.net
乗員を置き土産爆弾する機能が実装されたらしい
https://www.youtube.com/watch?v=gtQckli0zbk

75 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 16:46:50.77 ID:xDe9w9XU0.net
M8(米中) HMCの馬力が296馬力から220馬力に
M10(米のみ)の馬力が410馬力から375馬力にチェンジログに告知無しのステルスnerf食らってる

前回のシャーマンの撤回で懲りてなかったのかよ・・・

76 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 16:50:38.49 ID:FdoQVG7M0.net
>>75
REdditの解析情報の話ならあれDev更新らしいから公式側でチェンジログは出さないよ
正式にパッチが当たった時に情報を出すか否かってところ

ただWikiの情報を聞く限り元々何故かM10やM8がグロス値を採用してて
他と違ってネット値を採用してなかったので他の兵器に合わせただけらしいよ

77 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 16:58:27.82 ID:hhjoqCSe0.net
全然マップが覚えられない。
見てる>怒られる
動く>やられる
どうしろっちゅうの!
thunderkillのEFFICIENCYに至っては5割切りという糞。。。

78 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 17:02:00.23 ID:xDe9w9XU0.net
>>76
基本的にこのゲームの馬力表記はグロス値採用だよね(最近の奴はこっそりネット値採用が混ざってるけどM36B1とか)
ネット値を採用したらマイバッハHL230は虎で600馬力、ソ連のV2エンジンのT-34は450馬力に落とさないといけない

79 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 17:08:25.53 ID:hhjoqCSe0.net
なおKDは見る気も無い模様。
0.5未満は当たり前、その半分すら言っているかどうか(爆

80 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 17:20:43.85 ID:TX3kCyZk0.net
>>79
ゲームモードと主に使ってる機体は?

81 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 18:16:18.32 ID:UzIGnIoW0.net
SBで零戦クルクルして敵機落とせるようになってきたから一撃離脱の練習でもしようかな
日本なら雷電が一撃離脱向きの機体だよね

82 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 18:28:13.71 ID:nqwZf6Hi0.net
みみっちい戦いばっかりだな
負け確定したらさっさと突っ込んで一泡吹かせてみろ

83 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 18:35:45.48 ID:fM2NZ1n30.net
>>81
豆鉄砲なのを除けば鍾馗もオススメ
あと前のアプデで飛燕も一撃離脱寄りの機体になった

84 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 18:41:08.37 ID:cVlbvHRO0.net
なんだか最近凄い民度堕ちてない?RB空でカウンターして堕としたら凄いファンメくる そして大体相手はJAP

85 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 19:17:51.50 ID:oVq2qu4a0.net
惑星に民度などというものは無い

86 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 19:33:37.10 ID:/RGJKXqWp.net
>>81
一撃離脱の練習するなら飛燕なんかもおすすめだよ
この前のFM変更で一撃離脱寄りの機体になったけどまだそこそこ機動性あるからいざという時に格闘戦で戦える

あと速度が出ないから向いてないだけで零戦なんかでも一撃離脱はできるよ
五二型とか限界速度が上がってる機体なんかだとやりやすいはず

87 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 19:42:08.22 ID:hhjoqCSe0.net
>>80
主にRB
ランクV辺りからなのでそこまで数こなせてない。
M60/M103がまだ多いけど、
XM-803やXM-1辺りを使い始めたところ
ランクVも良く無いが、VIは輪をかけて酷いな(泣
後はAIMに慌ててカス当たりとか・・・
Abramsに乗りたい!を目的にある程度すっ飛ばしてるから、
経験が足りないのは否めない

88 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 21:13:32.74 ID:UzIGnIoW0.net
>>83
>>86
鍾馗と飛燕も一撃離脱向きの機体なのか
20mmないと敵落とせないから飛燕と雷電使ってみる

89 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 21:40:48.37 ID:C1HmkN1V0.net
40mm鍾馗…

90 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 22:43:37.10 ID:5PXKsCSr0.net
803は機動力以外終わってるからな
ミサイルは微妙、APFSDSは弱い
なにより防護力(モジュール配置)が最低クラス
装甲皆無で無駄に頭でかいし、左右どちらでも抜かれたらほぼ動けなくなるのがひどい
あれなら戦中オープントップの方が生存性高いぞ

91 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 22:54:25.50 ID:7vc/Dpwi0.net
実質ロケット砲の40o鍾馗はノーカン

92 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 23:21:02.87 ID:EKIV50/c0.net
リスキル返しだ!

93 :名も無き冒険者:2020/07/19(日) 23:57:41.84 .net
中国陸軍って低ランクはゴミ戦車が混ざってない感じだなあ
鹵獲チハたんが一番弱いのかなこれ?

94 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 00:02:35.17 ID:N6KQQ7VG0.net
>>90
糞AIMなのは認める・・・
にしても砲塔下の車体打って、ヒットだった時の絶望・・・・
あっちワンパンなんだもん。。。
打っても打ってもしなねーのに、なにこの仕打ち(号泣

95 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 00:35:33.92 ID:MJw/V7PY0.net
シャーマン使い始めてスタビライザーがあるって素晴らしいなって実感した

96 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 01:12:06.42 ID:8GsY/AcM0.net
>>87
MAP覚えてないならカスタムマッチで覚えればいいじゃない

97 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 01:53:37.79 ID:TtklI0kq0.net
陸SBってM18が無双するだけのクソゲーになったのか
いや前からそうだったか

98 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 04:49:05.20 ID:1AEKVNDl0.net
シコシコ戦闘機

99 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 06:28:12.59 ID:dU+nub1od.net
thunderskillで自分の名前入れたら「good player」って出たんだけど、一応人並みには出来てるってことでいいのかな?

100 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 07:12:40.86 ID:8GsY/AcM0.net
格付けに拘ってWOTみたいにはなって欲しくないなぁ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200