2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第六猟兵 Tommy Walker6 Part27

1 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 20:45:21.76 ID:nMYi+Owy0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に3行に増やして立ててください

ここはトミーウォーカーのPBW「第六猟兵」の
質問・情報交換及び、プレイヤー同士の交流の為のスレです。

★トミーウォーカー
http://t-walker.jp/
★TW6「第六猟兵」
http://tw6.jp/

★ルール
・基本的なお約束
http://www.2ch.net/before.html
・原則sage進行です。
・原則直リンクは禁止です。
・次スレは>>970ゲット者が作成。無理なら可能な限り指名してください。
立てられなくても代理人のために作成したテンプレを残しましょう。踏み逃げは禿げます。

★マターリといきましょう
・故意age・過度の煽り・荒らし・個人叩きは放置で対処。
・上様は断じて禿げてません。
・気に入らないレスは噛み付かずにスルー。スルー汁発言はスルーになってません。スルーできない人は禿げます。

前スレ
第六猟兵・Tommy Walker6 Part26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1591368078/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

482 :名も無き冒険者 :2020/07/30(木) 17:46:18.92 ID:XAIf1UBK0.net
鋼神ウルカヌス「うむ、殺られる前に逃げ延びるがよかろう」

483 :名も無き冒険者 (スップ Sd7a-465W):2020/07/30(木) 17:52:09 ID:CUq8Zq9ud.net
>>481
逃した場合、ただ面倒な事になるだけなので倒すのが正解

484 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9925-Cn69):2020/07/30(木) 17:52:49 ID:YpQnlfn90.net
>>476
TRPG版にあるMAPだと半円というか「( 」って感じに大陸や島が連なっていて
時計を当てはめるなら1時辺りの方向に魔法学園
12時辺りで学園のすぐ西側に農業立国な諸王国連合があり、その上、最北の場所に鉱山大国な北方帝国なる国
10時くらいの場所に竜神山脈、帝竜戦役で敵にさせられたあの賢竜さんとかの故郷だろう
9時に当たる辺りに商会同盟って地域があって、なんとラジオもあるらしい。そのすぐ南が中原地方という砂漠地帯。
時計でいう8時辺りに精霊の森という大森林があり、ダンジョンが存在したと言われる天空樹なんていかにもファンタジーな大樹があるっぽい。
7時方向が猫の国。ケットシーの国だな
こういう「く」っぽい地形の時計で言うなら真ん中っぽいあたりに群島海域だの東方諸国だのって島国がある感じ

485 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa09-zIlB):2020/07/30(木) 18:01:10 ID:aSpO7EdYa.net
エメラルドはSSW=宇宙=地球の外=地球(アリス作品)の外(他作品であってアリスを参考にしたオズの魔法使い)という基準でちょっと異色になったのかも?知らないけど

486 :名も無き冒険者 (スップ Sd7a-KD2B):2020/07/30(木) 18:06:09 ID:Kz9n7Xg3d.net
>>481
ブチのめして本だけブン取りゃいいんじゃないか
幹部追討に時間取られるのもアホらしいし、戦後は得た情報を元に各世界の調査からスタートって感じで

487 :名も無き冒険者 :2020/07/30(木) 18:29:27.58 ID:MceN2axFd.net
本奪うって、アイツらの持ってる本、世界侵略用のユベコみたいなもんだぞ

488 :名も無き冒険者 :2020/07/30(木) 18:32:52.18 ID:/6ct6/Fq0.net
>>487
SSWのワープ航法も元々は銀河皇帝のユベコだったけど今は汎用化されてるし今度も余裕余裕

489 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6525-UD9X):2020/07/30(木) 18:39:30 ID:tAg+JlvP0.net
>>488
ミディアが銀河皇帝の末裔だったからだぞ

490 :名も無き冒険者 :2020/07/30(木) 18:55:13.61 ID:YpQnlfn90.net
汎用化なんかされてねぇよな、単に子孫であるミディアがその力を得て
現存する全ての宇宙船のワープドライブを起動させたってだけで

491 :名も無き冒険者 :2020/07/30(木) 19:01:52.01 ID:/6ct6/Fq0.net
>>487
予兆読み返したけど、猟書家の本はどうも普通に書物っぽく思える
特にSSWの「帝国継承規約」は元々SSW世界に存在した書物って感じの書き方
それを実現するための力がアリス・オリジンから奪ったユベコって感じに読み取れる

492 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9925-Cn69):2020/07/30(木) 19:13:37 ID:YpQnlfn90.net
帝国継承規約は実在したが失われた書物
秘密結社スナークは(多分内容が)虚構の創作物
蒸気獣の悦びは猟書家本人の執筆
いまいち基準が統一されてないきもするな

493 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5daa-UD9X):2020/07/30(木) 19:20:29 ID:T/NXxvYX0.net
猟書家が使う書物は単純に目的や本人の好みに合わせてってところなのかな
本はただの触媒で、それを世界に侵食させていく力がオリジンのユーベルコードって感じ?
フォーミュラがいるとそいつに効果を阻害されるから居ない世界を狙ってるとか

494 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a68d-hKsd):2020/07/30(木) 19:20:52 ID:8epECtHs0.net
色んな世界に(多分)自由に行ける事といい、「猟」書家っていう名前といい、猟兵となんか関係あるのかねあいつら

495 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9909-xE3T):2020/07/30(木) 19:58:24 ID:kcSUsWve0.net
自由には行けないんじゃね?
アリスラビリンスを経由しないと駄目そうな感じ

496 :名も無き冒険者 :2020/07/30(木) 20:09:04.75 ID:XAIf1UBK0.net
猟兵もグリモアベースからでないと他の世界へいけない

497 :名も無き冒険者 :2020/07/30(木) 20:22:58.06 ID:YYFidPut0.net
グリモアベースは単なる移動手段だからなあ
飛行機みたいなもので発着地を決められる人(グリモア持ち)はいるけど
飛び続ける飛行機の中には住めないみたいな

498 :名も無き冒険者 :2020/07/30(木) 21:08:25.70 ID:tAg+JlvP0.net
ベースからしか移動出来ないって有ったっけ?
今グリモアベースの設定見てきたけど、特にそんなん書いてないけど

499 :名も無き冒険者 :2020/07/30(木) 21:16:02.58 ID:YpQnlfn90.net
グリモアベースがあるからグリモアの力を使える(予知や転送が出来る)と不安定な世界で居住出来ないから合流場所として活用されている
とはあるけれど、エンブレの世界の扉みたいに、グリベを経由しないと世界移動できない、とは書いてはいないな

500 :名も無き冒険者 :2020/07/30(木) 21:47:39.67 ID:J6Qzblf50.net
グリモア猟兵はいつでもどこからでも、任意の場所に転送できる認識でRPしてた

501 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4aee-sh95):2020/07/30(木) 22:50:49 ID:Gz/vC9/W0.net
逃げ延びたウルカヌスさんが、何か心躍るような危機や新展開をもたらしてくれたかどうかを考えれば、
幹部は逃さず殲滅するのが正しいと分かる

502 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5daa-UD9X):2020/07/30(木) 23:09:58 ID:T/NXxvYX0.net
正直な話、歯に衣を着せずに言っちゃうとウルカヌスさんに対する印象は
お風呂場の片隅についた頑固なカビ
もう少し放置されてれば何か新展開があったのかもしれないけど……

503 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f1ee-xn35):2020/07/30(木) 23:13:47 ID:YYFidPut0.net
生放送だっけ、前に聞いた覚えがあるのは
たとえばダクセの空から宇宙に出てもスペワには行けないみたいな?
世界観いくつもあるからそのうちその辺も変わるのかもな
Uアースの隣のカクリヨなんて設定も出てきたし

504 :名も無き冒険者 :2020/07/30(木) 23:27:14.19 ID:7F0kRisVa.net
レディオーシャンはサムパイがやべーぞ!って話あったけどおっさんはなんかあったっけ

505 :名も無き冒険者 :2020/07/30(木) 23:53:34.28 ID:kcSUsWve0.net
特になんも無
レディオーシャンの方はフラグガン積みだったんだけどね

506 :名も無き冒険者 :2020/07/30(木) 23:54:40.39 ID:bAEytln30.net
神鋼兵団とかいうのを組織して再度戦争を吹っ掛けるつもりだったらしい
なお半年以上放置しても戦力は整わなかった模様

507 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 00:18:18.28 ID:apbuN99m0.net
レディオーシャンはあからさまにグリードオーシャンへ持っていくためのフラグキャラだったからなあ

508 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 06:54:21.08 ID:2GT1iNni0.net
>>503
同じ宇宙に存在する別の惑星、とかじゃなくてガチの異世界同士だからね
惑星の形してなかったり宇宙が存在していない世界もあるんだろうけれど
基本的にはそれぞれの世界は惑星になっていて、それぞれの世界の宇宙が広がっていて、色んな星々があるんじゃろう
カクリヨだって、UDCアースと骸の海との間にある、というだけで世界間移動する何らかの手段を用いない限りは
UDCアースの地球から物理的には行くことは出来ず、そのまま宇宙に飛びだしていくだけなんじゃないかな

>>506
フォーミュラー失ったからオブリビオン増えないものな
生き残りをかき集めないといけないけど大々的に動けば猟兵に見つかるという

509 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9925-Cn69):2020/07/31(金) 09:26:12 ID:2GT1iNni0.net
アリスラビリンス、って名前はあくまで猟兵が考えたコードネームでしかないわけだが
「この世界」は元々愉快な仲間と兎しかおらん世界だったんだろうな
そこに本当に偶然か何かではじまりのアリスが迷い込んだ……この子はガチで本名がアリスっていう少女だったんじゃないだろうか
彼女はこの世界を旅して扉を探して、自分の扉を見つけるけど、元の世界の記憶を取り戻して絶望、からのオウガ化
オウガ化した元アリスの扉がある世界は無数のオウガを生み出すゆりかご化するらしいので、ここでオウガの群れが誕生
はじまりのオウガが自分と同じ境遇の者達をアリスとして引きずり込み始めた……ってことなのかな

510 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 10:34:28.51 ID:FaAA4LhTK.net
アリス適合者が持ってるガラスの迷宮系UCのより大規模版ではじまりのアリスに造られたのが
アリスラビリンスの各世界なんじゃないかって想像してる
もっと愉快な仲間たちが『トンネル掘り』で支援してくれるのは
迷宮からアリス適合者を逃がす出口を増やすため?とかも

511 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 14:10:28.75 ID:2GT1iNni0.net
あー、まさにアリラビ世界自体が「はじまりのアリスが作った迷宮」って可能性か

512 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 16:01:12.27 ID:3VdoQl9Y0.net
来たぞ、新しい猟書家だ

キマイラあんのじょうネタキャラじゃねーか!!(知ってた

513 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6525-UD9X):2020/07/31(金) 16:05:55 ID:1o4So3t50.net
人間がいないとアサイラムはない、アサイラムがあれば猟書家は移動できる、アサイラムがなくても移動出来るヤツもいる
ネタキャラのくせに重要情報めっちゃ出して来やがってるぞこいつ

514 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 16:10:04.12 ID:O5ZIP+hSa.net
コイツのキャラブレ感好きかもしれん

515 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 16:18:23.05 ID:3tv0oZ6r0.net
なんか憎めない奴だなww依頼出てくるの楽しみだ
アサイラムってアリラビの世界説明しかよくわかってないんだが、異世界を繋ぐゲートみたいなものなのかね

516 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 16:21:55.84 ID:dVigLnQr0.net
これまでのシナリオからの推測程度なんだけど、
アサイラムってのは要するに「隔離病棟」とか「育児放棄された家」とかの、悲惨な境遇にある人の住処の総称みたいなもんらしい
で、アリスの才能あるやつが発狂して現実逃避を願うと、アリスラビリンスに行けるって感じ

517 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7969-UdrD):2020/07/31(金) 17:01:35 ID:3VdoQl9Y0.net
トップ更新

なんかキリシタンみたいな奴か出たな

518 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 17:04:52.00 ID:aU9/En9zd.net
>>517
天草四郎だこいつ
「天草四郎は豊臣秀吉の孫だった!?」っていうよた話があるんだとさ!

519 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 17:07:24.94 ID:wl696p4Qd.net
思いっきり魔界転生って書いちゃうのはマズいですよ!
って思わず言いそうになったが魔軍転生なら許された

520 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 17:22:27.05 ID:vmt/C34K0.net
第六の豊臣秀吉はグレイズモンキーで露骨にサイハ出身
それでも祖父と孫を言い張るなら実はクルセイダー(天草四郎)は
エンブレ出身のガルシェンやワームみたいに
サイハで登場フラグを逃したキャラのリマスター・リメイクなのかもしれない

521 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7969-UdrD):2020/07/31(金) 18:01:30 ID:3VdoQl9Y0.net
さて、明日にはどうなっているかだな・・・

522 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 18:36:26.49 ID:FaAA4LhTK.net
あのクルセイダーさんも子供の頃はフェンフェン言ってた説好き

523 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 18:42:13.13 ID:lF+zLmRy0.net
天草四郎が秀頼の息子だった説を使ってるのか

524 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 18:42:26.11 ID:eOdJgQfI0.net
>>520
サイハ関連ならクルセイダーはスキュラの霊玉生まれじゃね
なんかクルセイダー逃がしたらサムエンでスキュラ登場しそう

525 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 21:30:04.17 ID:3tv0oZ6r0.net
>>516
シナリオに出てたのか!ありがとう、リプレイ見てみるわ
現実逃避するような辛さや環境が必要なの、人間がいないとアサイラムが無いっていう理由に繋がってきそうだなぁ…

526 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 22:30:30.46 ID:XpnFnrg20.net
てっきり召喚できる条件は悲惨な現状なだけで
オウガは人間の肉オンリーの食通だから人間しか召喚(拉致)しないと思ってた

人間が種族単位で存在する必要があるのなら、
実は第六の人間種族って亜人や人外ほど極端な特徴はないけど
現実の人間と違ってめちゃくちゃ凄い能力が隠されているのかも?
銀雨の人類皆能力者とかケルブレの豊富すぎるグラビティチェイン内包設定とかみたいな

527 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7969-UdrD):2020/08/01(土) 01:51:12 ID:F66Y3wo60.net
今日アックス担当の時限顔見せから戦争開始告知かね

528 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 02:18:09.94 ID:z/EqFtS+0.net
>>526
単純に始まりのアリスが人間だったから、かもしれんよ

529 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 08:05:27.92 ID:oXRmdESU0.net
直近で戦争あったからってA&Wだけ飛ばされたら泣いてしまう

530 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 14:32:10.60 ID:zK8Bono60.net
今日はアックス担当+書架の王かな?

531 :名も無き冒険者 (ワッチョイ daa5-XHPA):2020/08/01(土) 15:23:06 ID:xkSBZ7uE0.net
アックスは定番の竜を使ったからなぁ
次はどうなるんだろう

532 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 15:30:53.65 ID:+XDGx8I3a.net
ウィザード成分でいこう

533 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 16:01:09.59 ID:EjwPEylh0.net
クロムキャバリア!?

534 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 16:01:13.61 ID:F66Y3wo60.net
トップ更新

クロムキャバリアなる世界?の名前が出てるけど、来月来るのかな?

535 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 16:03:54.92 ID:oXRmdESU0.net
ちょっと待って!A&Wが入ってないやん!

536 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 16:05:29.84 ID:rfNaTkTT0.net
この後の予兆はA&Wの乗っ取り担当幹部が出て
書架の王は戦争の該当シナリオフレーム解禁まで秘密になるのかな

537 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 16:08:52.75 ID:lFX0Tbco0.net
もしくは書架の王がA&W担当かだなー

538 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 16:25:13.96 ID:MD60ZDXvH.net
クロムキャバリアはグリシャンみたいにもう少し後にになりそうだと思ってる

539 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 16:27:35.55 ID:oXRmdESU0.net
また新世界探索のシナリオが出る可能性は確かにありそう

540 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 16:44:39.43 ID:vnuEK8+jd.net
鉤爪の男「私と一緒に夢を見ませんか?」

541 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 16:45:22.51 ID:xkSBZ7uE0.net
A&Wくんは夏休み入りました

542 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6525-UD9X):2020/08/01(土) 17:02:15 ID:EjwPEylh0.net
誰だこれ!

誰だこれ!?

543 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7969-UdrD):2020/08/01(土) 17:02:42 ID:F66Y3wo60.net
ブックドミネーター!?
おいおい、また懐かしい名が・・・てかこいつがアックス担当かよ

あと「六番目の猟兵達」ってなんか謎のフレーズが

544 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5d-l3XJ):2020/08/01(土) 17:03:12 ID:zE8qYblaa.net
お前かああああああああああああ!!!!!!

545 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d525-INOy):2020/08/01(土) 17:03:51 ID:eE50UqYO0.net
ブックドミネーターの配下に(ブック)ハビタントかぁ……
うわぁ……

546 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 17:10:35.73 ID:VFQJ8nmG0.net
知らないやつだけど流れから過去作敵なんだろうと把握した

547 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 17:11:38.46 ID:EjwPEylh0.net
ttp://t-walker.jp/mugefan/html/world/world24.htm

まあ見ればわかる通りにめっちゃ見た目変わってる

548 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 17:34:53.29 ID:vQOEwh5F0.net
蒼氷の空中要塞レアとザウス神特攻させなきゃ……

549 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fa0b-gKh6):2020/08/01(土) 17:44:19 ID:T8QeY1FE0.net
誰だよあのイケメソwww
ブックドミネーターは物凄いウッカリさんなんだぞ!?あんなクールイケメソな訳ねーだろ!?ww

550 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d609-ANno):2020/08/01(土) 17:47:36 ID:rfNaTkTT0.net
天上界があるなら大地の下に99層の地獄界ありそう(冒険者並感想

551 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 17:56:06.75 ID:4o41VIYAd.net
ハピタントって確か無限の歩ファンタジアで、霊査士(今でいうグリモア猟兵)が持つ召喚獣だっけ?
あれブックドミと関係あるんだっけ?

552 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 17:57:54.32 ID:VFQJ8nmG0.net
獄卒がいるんだし地獄があってもいいよね

553 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 18:07:18.83 ID:JT1Q6IW50.net
ドミたん懐かしいわ
こいつ出る順番が一つでも遅れたら設定上多分負けてたんだよな

554 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 18:09:11.82 ID:F66Y3wo60.net
今回はオウガ・オリジンを倒せば勝利
でも倒したら猟書家がそれぞれの世界に逃げる
逆に猟書家を倒すとオウガ・オリジンの戦力が増える、と

こりゃ悩むな!

555 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 18:12:48.97 ID:4o41VIYAd.net
>>554
しかも、一部で不満のあった、敵を倒したら新展開が望めない、に対処して
猟書家を倒しても、その部下が侵略者になるから、敵の強さや数が変わるだけで、別の世界での新展開は確定しているという

やっぱり毎回工夫を凝らして不満点や要望に対処しようとしてんな

556 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 18:18:16.77 ID:xkSBZ7uE0.net
悪い、過去作は読めてないけど
超楽しそうだわ

557 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 18:39:44.83 ID:1y81X1+y0.net
今回、サバイバルは関係ないのかな

558 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 19:04:17.28 ID:fnonipA50.net
『全員の🏅合計が、8/15の16時までに80万、8/25の16時までに160万に到達しなければ、オウガ軍団は他の世界から大量の「アリス」を呼び寄せ、オウガ・オリジンがそれを喰らいます。』
とあるから、サバイバルも参加した分戦果になるみたいだね

今回もギミック面白いなぁ…世界観的には猟書家を逃さない方が他世界にとって良いんだろうけど、PLとしては正直各世界の展開増えるのも嬉しい

559 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5daa-n6S7):2020/08/01(土) 19:29:30 ID:6RQ4Uhsb0.net
戦争イベ初めてで戸惑ってるんやが、これ個人が適当なとこに挑んだりしても迷惑にならんよね?

560 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 19:34:34.15 ID:xyoy3M3Wr.net
正直、キング・ブレインは逃がしたい

561 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 19:38:00.03 ID:oXRmdESU0.net
>>559
ならんならん
個人で戦況に影響するほど青丸を稼げるわけでもなし、好きに入ればええ

562 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7969-UdrD):2020/08/01(土) 19:43:06 ID:F66Y3wo60.net
確かにキンブレはネタキャラだし、平和になって腑抜けてしまったであろうキマイラの起爆剤となりそうだから送りたいかも

563 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 20:58:24.32 ID:1a2wf0oE0.net
好きにした方がいいと思うよ
ぶっちゃけ過去戦と方針全く違うからみんな戸惑っているし
動いてくれて多方の戦力削ってくれた方が、ああなったからこうしようかって意見交わせる

564 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 01:23:57.77 ID:AMkmWM+U0.net
今回はマスターじゃなくて良かったわ
PLには特典ないから気軽に好きなやつにだけのんびり参加するわ

565 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 01:29:22.43 ID:UtBVrx4m0.net
ボスの調整とかはMS達がやるだろうからこっちは気楽に参加することにした
強制されるものじゃないのは良いことだな

566 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5daa-qgf1):2020/08/02(日) 01:34:08 ID:vA1SRZBz0.net
アリラビ出身キャラだし、今回は本気で頑張ろうと思ってたから
PL側としてはちょっとだけ残念な気がする

567 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 01:52:30.57 ID:SVP/tu+m0.net
>>566
いや、本気で頑張った方がいいよ、今回は今までの戦争と違ってカタストロフ即滅亡だから
8月中にボス倒せなかったらガチでアリラビ消滅、延長戦無しってことなわけで

568 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 08:45:07.44 ID:hfhFuTw/0.net
仮にオリジン強化しすぎたら普通にタイムアップもありうるからね
気を抜いたら死ゾ

569 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 10:30:33.45 ID:lZ+TsWI/0.net
グリベで頑張ってるMSには悪いけど、猟書家丸残しして早期決着して欲しい

570 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 10:36:00.03 ID:j8pN2Sqq0.net
それ思ってるけど言わない人多そうw
戦争終わったらシナリオ無くなるから、ある意味活気づくのは朗報だよね

571 :名も無き冒険者 (ワッチョイ daa5-XHPA):2020/08/02(日) 11:44:58 ID:MJLXQX/70.net
なら早めにアリスを狙えばいい
完全強化オリジンとか倒し切れるかも怪しいしな

572 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 11:47:59.99 ID:Sls5IHus0.net
とてもわかる
ただ同時に、強化されて色んなパターンを発揮するようになったオリジン
も、ちょっと見てみたい気持ちはある。毎回同じボスと何度も戦うのだるい、に対する一応の対策だよねこれ

573 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6525-UD9X):2020/08/02(日) 11:58:59 ID:lZ+TsWI/0.net
でもバリエーション増えても多分だるい事に変わりないよね
ユベコ変わっても見た目だいたい同じだろうし

574 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a61-UdrD):2020/08/02(日) 12:05:36 ID:QHetHeLc0.net
とにかく完結数増やせばいいんだろってのの対策で、
リプレイの総文字数が多い上位MSに特典がもらえるルールもあるし、
色々考えているのはわかる

575 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 13:57:19.95 ID:DZSzj8Y9r.net
>>574
戦争開始して2時間程度で完結しているリプレイが2本もあったんだよな
そういうタイプがひたすらに数出して完結数稼いで上位を取る可能性も十分にある
筆が早いに越したことはないが、安定して参加してくれるPLがいるMSほど優位なシステムだよ

576 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 13:57:50.85 ID:QH1S88IJK.net
キンブレが倒さなくても良さそうなとこではあるけど
それはそれとして頭からビームを早く見てみたい気持ち

577 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 16:11:41.56 ID:p7nQUJwm0.net
ちゅーかバリエーション増やしは信長でもうやってるやん

578 :名も無き冒険者 :2020/08/02(日) 17:27:31.13 ID:mRit6XNl0.net
アースクライシス2019でも集団敵、ボス敵、幹部敵として3種類用意されてた
でもオウガオリジンなら初期状態から既に10種類位バリエーション用意してきそう

579 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 09:16:47.43 ID:dqZ/nIT+0.net
猟書家が一人につき戦力30
仮に90削って三人倒すとオリジンの戦力は180、猟書家六人分増える
ちょっと割に合わないっていうか、そもそも倒し切れるのか怪しくなりそう

580 :名も無き冒険者 (スップ Sd7a-KD2B):2020/08/03(月) 17:01:12 ID:qNr9GESsd.net
>※メインには、更新時点で最多(青丸)の方が登場する予定です(登場済除く)。
あ、なるほど今回はそういう仕様なのね

581 :名も無き冒険者 :2020/08/03(月) 17:16:12.54 ID:nH0Vigqn0.net
トップ層がどんどん掲載されるのか
載るまで走り続けるデスレースが始まった

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200