2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第六猟兵 Tommy Walker6 Part27

1 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 20:45:21.76 ID:nMYi+Owy0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に3行に増やして立ててください

ここはトミーウォーカーのPBW「第六猟兵」の
質問・情報交換及び、プレイヤー同士の交流の為のスレです。

★トミーウォーカー
http://t-walker.jp/
★TW6「第六猟兵」
http://tw6.jp/

★ルール
・基本的なお約束
http://www.2ch.net/before.html
・原則sage進行です。
・原則直リンクは禁止です。
・次スレは>>970ゲット者が作成。無理なら可能な限り指名してください。
立てられなくても代理人のために作成したテンプレを残しましょう。踏み逃げは禿げます。

★マターリといきましょう
・故意age・過度の煽り・荒らし・個人叩きは放置で対処。
・上様は断じて禿げてません。
・気に入らないレスは噛み付かずにスルー。スルー汁発言はスルーになってません。スルーできない人は禿げます。

前スレ
第六猟兵・Tommy Walker6 Part26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1591368078/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 20:50:05.31 ID:nMYi+Owy0.net
トミーウォーカーアトリエ★149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1581220854/

サイキックハーツ・TommyWalker4Part82
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1537765702/

ケルベロスブレイド・Tommy Walker5 Part82
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1579577175/

トミーウォーカー系PBWを総合的に扱う隔離所。(外部)
ttp://jbbs.shitaraba.net/netgame/11714/


◆ワッチョイについて
ワッチョイとは強制コテハンを自動付与する仕組みです(名前横の(ワッチョイxxxx-XXXX)の部分)
ID変えた自作自演を抑制する効果が見込めます
設定方法:スレ立ての時、1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と書き込む
スレ立て時に1行消えるので、慣れてる人はコピペで2〜3行に増やしておくと親切です

◆新スレ即死判定について
現在、新スレが立った後、一定時間内に一定数のレスがつかないと即DAT落ちになります
新スレが立った場合、最低レス20を越える程度までは書き込み支援をお願いします

テンプレここまで

3 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 21:06:12.34 ID:8XwfiTgl0.net
保守

4 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 21:08:48.50 ID:8XwfiTgl0.net
保守

5 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 21:15:08.80 ID:pZexmL7Y0.net
hosyu

6 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 21:15:14.10 ID:4HY5mq6I0.net
保守保守

7 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 21:16:57.45 ID:K+TCoycrd.net
保守

8 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 21:20:10.43 ID:vUd+Tki90.net
保守

9 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 21:20:19.69 ID:vUd+Tki90.net
保身

10 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9bf3-Bqa1):2020/07/13(月) 21:27:52 ID:8XwfiTgl0.net
保守

11 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23ee-olkO):2020/07/13(月) 21:28:09 ID:s4iIkOpa0.net
保守

12 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fd87-Vady):2020/07/13(月) 21:30:08 ID:KCm0sAyp0.net
保守

13 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fd13-MjaX):2020/07/13(月) 21:31:12 ID:4HY5mq6I0.net
保守

14 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9bf3-Bqa1):2020/07/13(月) 21:31:38 ID:8XwfiTgl0.net
保守

15 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4525-c9t6):2020/07/13(月) 21:32:09 ID:GIA63N+z0.net
保守

16 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4525-c9t6):2020/07/13(月) 21:33:42 ID:GIA63N+z0.net
保守ほしゅ

17 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9bf3-Bqa1):2020/07/13(月) 21:36:07 ID:8XwfiTgl0.net
保守

18 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4525-c9t6):2020/07/13(月) 21:36:07 ID:GIA63N+z0.net
1乙保守

19 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4525-c9t6):2020/07/13(月) 21:38:04 ID:GIA63N+z0.net
ほっしゅ保守

20 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa09-Vady):2020/07/13(月) 21:39:37 ID:18Ends/Wa.net
保守

21 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4525-c9t6):2020/07/13(月) 21:39:53 ID:GIA63N+z0.net
保守おわり乙

22 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 22:18:38.96 ID:oV4++iWa0.net
乙です

23 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 14:11:24.31 ID:JxeyX1rQd.net
保守乙

技能については現状の自己満足でもいいだろうとは思うけど、サバイバル見ると選んだUCの成功率になんかの倍率かけて数値足すルールとかも内部的にはちゃんとあるんだろうな
ただ、多分ルールが煩雑化するのを嫌ったのとMSの命中率計算は結局それぞれのプレイングボーナス裁定でなんとでもなる設計のゲームだからってことで説明書からは省略したんじゃないかと思う

24 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 14:14:57.81 ID:SwjOSF1cd.net
技能1がたくさん並ぶなかで技能10があったらそれがすごく得意そうに見えるけど
全部技能10だと平凡に見えてしまう心理みたいなのあるよね

25 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 14:25:05.90 ID:MGjLBAcva.net
技能1がズラリと並んでるのはどういう意図なんだろう

26 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 14:56:01.03 ID:AodbpipS0.net
特長がないのが特徴なジムカスタムみたいなキャラ目指してるのかもしれん >低レベル技能が並んでる

27 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 14:57:17.74 ID:TAq+66Sb0.net
サバイバルでは推奨技能とかあるから計算に組み込んでるだろうけど、シナリオではどの技能を使うかなんてプレイングの文に書かれてるだけだから、計算に含みようがないんじゃね?
人によっては全くその辺考慮しないプレイングも書くし、後はステシ見るなりして持ってる技能見て判断してもらう形なんじゃないかなぁ

28 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 15:10:02.15 ID:P2l6wDSqp.net
でもダッシュ100とダッシュ1が同じ速さで走ったりするのはちょっとやだ

29 :名も無き冒険者 (JP 0H2b-1RNA):2020/07/14(火) 15:42:03 ID:WwygWK4qH.net
「データ上の上限や★の都合で技能にレベル割けないけどまあ最低限できる」ってことを表現したい場合は1振ってる

ジャンプ、ダッシュ、スライディング、忍び足の全部に振りたいけど、他との兼ね合いで合計40と端数しか割り振れない場合はジャンプ1、ダッシュ20、スライディング1、忍び足20にしたりとか

30 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 63a5-mLz8):2020/07/14(火) 15:43:20 ID:zCQQKSBt0.net
確かに
プレイング300文字の中に含める技能って少ないし
他キャラとの差別化を考えると特化のが映えると思う

31 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 18:30:47.81 ID:UB3OyCf50.net
技能レベル1が並んでる奴は
「取り合えず技能があるからこれが出来ます」って言い張りたい感じだな

32 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 19:29:21.87 ID:vO9qee/c0.net
超能力者キャラだから、念動力を1番高くしてその付属技能なイメージで技能1をとってるなぁ。

33 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 19:30:26.70 ID:GdHB3tC+0.net
技能レベルがどうであろうと成功度とプレイングで描写が決まるんだけどな

34 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bd09-ucCN):2020/07/14(火) 19:43:20 ID:UB3OyCf50.net
そのプレイングの説得力に技能が役立つんだけどな

35 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 20:06:11.97 ID:4Ft9xfm70.net
武器が銃器だから零距離射撃が欲しい、制圧射撃が欲しい、乱れ撃ちが欲しい
呪殺弾も欲しい、誘導弾も欲しいとどんどん増えていってWPが追い付かない感じ

36 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 21:06:19.72 ID:2aAc/zzn0.net
WPの関係で、シナリオに合わせて徐々に補強したりキャラ付けするタイプと
サバイバル勢や初期から依頼入り続けてて数値盛るタイプで二極化してるイメージはある
サバイバルは調整してるともりもり増えそうよね

37 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 21:10:19.77 ID:rUUdNeIk0.net
>>35
ガンマンキャラにも色々あるから、そこで差別化というか方向性を一本に絞るようにしてるな
シティハンターなら誘導弾は違うかなってなるが、ホル・ホースならあってもおかしくないし
あるいはGGOのレンなら制圧射撃や乱れ撃ち使うが、ゴルゴなら両方とも必要無いみたいな

38 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 21:39:03.97 ID:UNhfOWJE0.net
ゴルゴなら精密射撃(あるかどうか知らんけど)スキルが飛び抜けてて射撃系スキルはだいたい高いけど
隠密や変装も持ってそう

39 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 21:53:35.37 ID:HnlEG3g6a.net
技能多くて目移りするからWP足りないって話で「ゴルゴなら大体高いはず!」って、そうじゃねーだろ
そういう事じゃなくスナイパーなら零距離射撃は不要、ガン・カタ使いなら必要みたいに、どういうタイプの銃使いかを決めて取捨選択しろって事だろ

40 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 21:59:00.94 ID:mHk3D/t70.net
音楽系の技能持ち設定なら楽器演奏とかパフォーマンス、歌唱辺りを重視してるみたいな奴か

あとキャラじゃなくてアイテムに技能が付与されてる(義手なら怪力、リボンに各種耐性)って設定で考えてる奴もいそうだな

41 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 23:37:28.79 ID:aVMOTusO0.net
計画的に取るのが面倒だからなんとなく取ってたらアイテムの数だけ技能が並んだ

42 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 01:36:58.65 ID:WarIebly0.net
魔法系キャラだと全力魔法+高速詠唱+範囲攻撃or属性攻撃の定番セットになりがちなので
なんかこうオリジナリティのあるスキルを探したい

43 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 01:42:21.86 ID:nG+iBKY/0.net
定番は他のキャラも使ってるから没個性になりやすいんだよな
どうせなら個性的で面白いキャラにしたい

44 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 02:19:48.64 ID:qQ5J0MeR0.net
一部技能に3ケタとか特化しすぎた強者もたまに見るな
どれだけ凄いんだろうってなる・・・

ところでワールド赤丸状況、一時は戦争候補地だったダクセがサクミラを抜いてアポヘルに猛追してるな
このまま行くとアリラビかサクミラが来月戦争になりそうな予感?

45 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 05:55:26.59 ID:bpPqYN+Tr.net
なんだかんだでダクセは人気あるからなぁ……
苦しむ人達を助けるために悪と戦う、っていう分かりやすい物語になりやすいから

46 :名も無き冒険者 (ワッチョイ aada-W/bt):2020/07/15(水) 07:39:13 ID:2CYwauTr0.net
戦争する世界を決めるタイミングが何時頃なのか分からんからどうだろうなぁ
もうとっくの昔に決まってて今は準備中かもしれんし

47 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 07:54:52.86 ID:RiZT1Hded.net
以前の戦争は今回みたいに1ヶ月切ってるときに赤丸逆転とか起きてなかったの?

48 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 10:04:57.59 ID:t21/HZ4Sa.net
知るか

49 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 11:50:25.13 ID:cNQUBf9W0.net
知らんのにわざわざ会話に入ってくる老害

50 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0daa-CejA):2020/07/15(水) 14:45:57 ID:jbxWFz4e0.net
宿敵やMAPのイラストを用意しなくちゃいけないんだから
もう現時点で決定済みだと思うよ

51 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 14:50:15.95 ID:xx4wGjfw0.net
宿敵は多分前々から用意済みだと思う、最低でもフォーミュラーや過去作ゲストは世界作った時点でもう設定出来上がっていて発注済みだろうさ

52 :名も無き冒険者 (ワッチョイ da04-jYWm):2020/07/15(水) 15:27:46 ID:WarIebly0.net
となると新展開とは特に関係無いまま山田さんの宿敵として登録されたAC風ロボが怪しいので
次の戦争はアポヘルに賭ける

53 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr75-7u1K):2020/07/15(水) 15:37:44 ID:4UNHvE/9r.net
>>52
去年の6月末、ヒロアスの戦闘員な宿敵が唐突に納品されたが、その年の8月の戦争はサムエンだったっていう事があったからなぁ……
多分関係なく、戦争は赤丸の少ない世界になる気がする

54 :名も無き冒険者 (スッップ Sdfa-jYWm):2020/07/15(水) 15:41:39 ID:YlgAmJ9gd.net
そういやその赤丸の数で戦争やる世界が決まるって生放送か何かで言ってたの?
ただの経験則?

55 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 18:42:59.46 ID:ZQzDLUp3K.net
オンラインオフ会の条件見て知ったけど
友好旅団が二桁もある旅団って複数あるんだね
知らなかった

56 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 19:06:09.47 ID:jbxWFz4e0.net
複数あるから何なの?
友好数2桁の旅団が一つしかなかったり皆無だったりするほうが意外だと思うけど

57 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 19:13:32.39 ID:SY0cgxdSp.net
ちょっとした事で何にでも噛みつきすぎ

58 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 19:30:02.92 ID:zVWYm/gHd.net
理不尽過ぎるキレ方で草
ゲーム内でもそんな風に突っ掛かってトラブル起こさないようにな

59 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 19:35:12.54 ID:k8mnRuE00.net
今はツンモードなんだ
誰かデレさせろ

60 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 19:35:15.46 ID:QGNlDU2w0.net
(キリッ)

61 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 19:42:44.97 ID:pL5fIORfd.net
>>54
経験則よー
だから実は違う可能性もあふ

62 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 20:02:22.50 ID:cNQUBf9W0.net
ツンとかデレとか属性に関係なく
情緒不安定すぎてこわい…

63 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 20:06:48.76 ID:sEn9CWIJ0.net
2chは初めてか?
NGぶち込んで無視しとけ

64 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 00:09:02.44 ID:3a40ZfKld.net
なんか凄く悪趣味なシナリオがあるな
ミノタウロスのやつ

65 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6987-raGT):2020/07/16(木) 00:21:40 ID:xIHWw2690.net
そういうのはオチの持っていってくれ

66 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 02:38:22.02 ID:qlMOZ2gA0.net
興味あるけど今から始めても遅くない?

67 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 02:49:36.17 ID:EuBabsVq0.net
どうせ途中からじゃ参加できないストーリーなどない、問題ない

68 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 03:16:11.53 ID:rLBy8qPBa.net
気軽に参加出来てマンネリしてきたら新しいキャラを作って遊べる軽さがウリだから大丈夫

69 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 04:03:38.96 ID:TOPyEcDId.net
>>66
思い立ったが吉日、じゃないが、何時から始めても問題無いのがこのゲームの良いところだと思う。

70 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 05:23:51.48 ID:knbK5vb50.net
>>66
多分まだ三分の一くらいしか進んでないだろうし全然遅いなんてことないと思うよ

71 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 06:56:50.00 ID:vXoio+1i0.net
>>66
過去作よりも気軽に出来るからやるといい
分からない事があれば、ここで聞けば答えてくれるはずよ

72 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 07:57:18.36 ID:qlMOZ2gA0.net
やだ優しい
それじゃあ遠慮なく飛び込ませてもらうわ

73 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 14:26:24.31 ID:jJ05Xxof0.net
楽しんでね!

6作目だから第六猟兵っていうのはわかるんだけど
作中で「第六」猟兵って意味語られた事ってあるの?
一から五までもいたりするのか、したのかな…

74 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 14:30:12.12 ID:mfS6cgm9d.net
語られてはいないけど単純なネーミングと見せかけて深い意味ありそうな感じはある

75 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 14:41:15.40 ID:mel2sM730.net
一作目はともかく他はタイトルが作中で意味があるものなのが殆ど
シルバーレイン→作中に存在する神秘な現象を引き起こす媒介物質「詠唱銀」が宇宙から地球に降り注ぐ様がまるで銀の雨が降る様子な事から
エンドブレイカー!→作中のPC達、近未来に起きる大きな出来事を見て、その運命を変える事の出来る、終焉を終焉させる特殊能力者を指す名称
サイキックハーツ→作中の世界で繰り返し起きていた現象、状態を指す言葉。最終的にこの状況に至ると人類滅亡している事になるのでそれを阻止する為に戦った
ケルベロスブレイド→作中のPC達、神を名乗る不死の宇宙生命達を殺せる地獄の番犬ケルベロスと名乗る。ブレイドは不明

猟兵、は勿論作中のPC達を指す言葉で、第六は……最初は骸の海に漂う全ての世界が滅んでリセットされたことがかつて5度あったとかかなと「第六期の猟兵達」って事かなと考えたけど

76 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 15:27:33.24 ID:WhLNQpT2p.net
今年の5月頃から始めたけど、それこそレベル10とかでも楽しんでプレイングしたら良い感じのリプレイにしてくれるで
シナリオ入りやすいし、66も楽しめるとええな

77 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e25-leXe):2020/07/16(木) 16:50:49 ID:qegiyuFx0.net
楽しむのもいいけど、懐の管理には十分気をつけろよ
依頼、イラスト、ユーベルコード、武器の作成&育成、サバイバル……油断すると、財布の中があっという間に蒸発するぞ

78 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 17:12:59.71 ID:6As1HZ7X0.net
でも完全に蒸発しない程度にクエストのWPで還元してくれるという巧妙な罠
PLは生かさず殺さず

79 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 17:13:53.14 ID:XLSrJKsWK.net
イラストはイェーガーカードだけあればいいしシナリオも月一くらいでいいかな〜
と思ってたらユベコ沼に足を取られてしまった
ありがとうクエスト…

80 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 17:17:19.30 ID:6As1HZ7X0.net
ユベコ沼はまるとバトピンもユベコの数だけ欲しくならない?

81 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 17:23:34.35 ID:aLpm+BEm0.net
おや、バトピンだけでご満足で?
せっかく考えた詠唱、全部ボイス化してしまいましさ(ニッコリ)

82 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 17:24:33.80 ID:cIwJNQMLa.net
ある程度初期投資するとクエストでWP増えまくるよね
UC考えるの楽しい

83 :名も無き冒険者 (スプッッ Sdda-Webx):2020/07/16(木) 17:39:02 ID:zppX6RqHd.net
今はクエストがあるから最低限のUCとアイテムは作れるんだよね
良い時代になった

84 :名も無き冒険者 (スプッッ Sdda-uMb7):2020/07/16(木) 17:51:33 ID:hYfwLLw2d.net
正直、装備面の仕様は今作限りにしてほしいわ

85 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 18:21:21.62 ID:mel2sM730.net
最終手段
え? ☆が足りない? アイテムやUCにWPが欲しい? YOU! MSになっちゃいなYO!!
もあるしな
我々はいつでも、新たな猟兵と共に新たなグリモア猟兵も待っているのです

86 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 18:41:00.66 ID:IOQAhVpW0.net
拙者、ユーベルコード修正侍
詠唱と能力の些細な修正だけで★を3.5個使い潰せし愚か者也

87 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 19:07:01.99 ID:G88/aFTz0.net
>>84
WP周りに色々思うところはあるけど、まずアイテム12個というのを勘弁してほしいわ

88 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 19:15:12.67 ID:xIHWw2690.net
アイテムは12個でも足りないから増やせと言う層もいるからなぁ

89 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 19:22:39.70 ID:mel2sM730.net
別に12個全部埋めなきゃ死ぬわけでもないしねぇ……
タロットカードの絵柄アイテムを作って装備させたい人とかはこまるかもだけど

90 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 19:28:18.74 ID:s5YWTRe/a.net
タロット一枚一枚は流石にUCでやるしかないよなぁ
秘密の設定なんておあつらえ向きの物があるから、暗示とか何かの意味ありげな文章も入れられるし

91 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 19:39:36.03 ID:aLpm+BEm0.net
>>86
修正は50wpに負けて欲しいよな

92 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 19:47:52.24 ID:mel2sM730.net
>>90
UCだと「同時展開!」的なプレイングが難しいなぁって感じる事はある
装備品なら、刃物アイテムで切り付けて装甲裂いた後で、そこに銃アイテムの銃口ぶち込んで俺からの鉛玉(プレゼント)腹いっぱいくいな!
とか出来るじゃない? あんな感じで、魔術師のカードで魔法を使い、力のカードで強化した拳でぶん殴る、みたいな召喚獣を沢山使いこなす系のロールをシナリオでもしてみたいのよね

93 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 19:47:55.27 ID:NyOXGPT30.net
>>91
システム的に修正と作り直しの区別が付かない定期

94 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 19:51:54.86 ID:NyOXGPT30.net
>>92
別に技能をレベルいっぱい取る必要もなし
まず数だけ揃えちゃって依頼やらクエストやらのWPで技能をぼちぼち上げてけば良いんじゃない?

95 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 19:57:42.86 ID:xIHWw2690.net
アイテムのレベル上げるだけなら敷居低いからね
レベリングにシナリオ入るとWP貯まるし

96 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 20:07:02.73 ID:x/atYmy40.net
過去作にように気軽に装備変更できないのが痛いな
せめてキャラ作成時に好きな装備を選べるようにしてほしかった

97 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 20:12:22.53 ID:4zwd8CG9a.net
>>92
いやそれは普通にプレイングにそう書けばええやん>同時展開
あとはリザレクトオブリビオンやサモニングガイスト、トリニティエンハンスや降魔化身法辺りを上手く使えばUCでもある程度できるはず

98 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 20:16:23.91 ID:aLpm+BEm0.net
>>93
アイテムで判別出来てるんだから、技術的には可能でしょ

99 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 20:18:13.02 ID:XLSrJKsWK.net
UC複数に関しては「判定に使えるUCは指定された一つだけ」というルールがあるのもあって
個人的には複数使うのをなんとなく避けちゃう

100 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 20:39:12.37 ID:EuBabsVq0.net
システム的には指定された一つのみ使われるってだけだから、別に使っちゃダメなわけじゃないんだけどな
ただ、MS側はステシまで見に行って確認しなくちゃならないから、不採用やプレイングボーナス減少の理由にはなりうる

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200