2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XO】Crossout part53

422 :名も無き冒険者 :2020/06/09(火) 23:27:04.44 ID:ku474gXX0.net
フレだったり気に入られてたりすると撃たれたり いいね されたりはするけど...
過去に何かしたとか心当たりはないの?

423 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa67-dOZK):2020/06/10(水) 07:31:34 ID:uaALf5LOa.net
単独だと動力持たない代わりにパワーロスが少ない補助輪みたいなの欲しい

424 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c3aa-+Do1):2020/06/10(水) 07:56:16 ID:CTroYdhJ0.net
>>422
近接戦闘をする際に味方にぶつかったり乗り上げたりは良くあるからそれかな…?

コモンキャビンってアップグレードできないのか
結構好きなのに

425 :名も無き冒険者 :2020/06/10(水) 08:57:38.78 ID:MgLOQEjt0.net
おれもレイドで撃たれたから
イラッとしって、横に合った酸の海に飛び込んだ

426 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f339-NjyN):2020/06/10(水) 12:03:06 ID:YpFl0gDh0.net
グラバスター積んだ強い機体にまだ遭遇してないけどテストドライブで使った限りやばいなこれ
弾がかなり散るけど、フォトンに積んで試した限り張り付けば一瞬で解体までいけたし

427 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-QTWl):2020/06/10(水) 19:26:12 ID:M7j3E+IS0.net
達成状況の「ワークショップ」
プラットフォーム(大)を交換したいんですが、
交換のボタンがDisableなんです。
私だけでしょうか?クラフトに必要なエンジニアのバッジは1000ほどあるのですが・・・

428 :名も無き冒険者 :2020/06/10(水) 19:28:13.68 ID:M7j3E+IS0.net
あ、もしかして、銃車両のパーツ(ストレージ内:4/4個)だと
新たに追加では作成できないのでしょうか?

429 :名も無き冒険者 :2020/06/10(水) 19:32:00.14 ID:AmZeXq3z0.net
前回すべてもらった人は作れないよ
前にイベント参加できなかったりでもらえなかった人への救済だから

430 :名も無き冒険者 :2020/06/10(水) 19:41:42.44 ID:M7j3E+IS0.net
>>429
そうでしたか。情報ありがとうございました。

431 :名も無き冒険者 :2020/06/10(水) 23:38:36.15 ID:yJKws69g0.net
Cazなんたらとか28_rusとかわざわざロシアからレリック持ってくるの最高にきもいな

432 :名も無き冒険者 :2020/06/11(木) 00:42:56.83 ID:Ors8JWWX0.net
>>431
過疎鯖にきてくれるんだから感謝しないと

433 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 730b-+Do1):2020/06/11(木) 01:20:36 ID:JBQ6IGLH0.net
>>432
人が増えること自体はうれしいんだけどスコピホバーでイきり散らされても何一つうれしくないんだよな

434 :名も無き冒険者 :2020/06/11(木) 01:30:41.01 ID:SgC5Qick0.net
レリックもホバーも珍しくないんだから諦めえ
すごいよ この2年間文句言い続けてきたのか 

435 :名も無き冒険者 :2020/06/11(木) 01:42:02.31 ID:Ors8JWWX0.net
ってか相手pingおそらく200とかだぜ

436 :名も無き冒険者 :2020/06/11(木) 09:56:11.23 ID:+G1gagMz0.net
それはそうと
新しいガレージになってから客こないんだが
くるのかこれ

437 :名も無き冒険者 :2020/06/11(木) 10:05:51.37 ID:q11Ejb830.net
ちゃんと来てる
昨日スルトが来た

438 :名も無き冒険者 :2020/06/11(木) 11:28:11.02 ID:eTIjsONX0.net
新しいガレージ使ってないけど、黙示録の騎士ガレージに会話が英語のままなスルトさんが遊びに来てた
この様子だとフォトンさんとシグルドさんも遊びにくるのかな

439 :名も無き冒険者 :2020/06/11(木) 23:01:48.11 ID:eTIjsONX0.net
>>150あたりで書いた内容の最新告知きてたから訳してみた
>>150のときとパラメータ変更とか追加のものに"New"ってしといた
意外と追加と変更が多い

〇コモンのパーツ
↓:LM-54コード:ダメージが10%減少

〇レアのパーツ
↑:レアのパーツ全体:PSが13%減少
↑:ジャッジメント :爆発ダメージが5%増加

↓:ワスプ     :爆発ダメージが7%減少
↓:ガンバレル   :リチャージ3.5秒→4秒に増加
↓:レイピア "New" :爆発ダメージが5%減少、耐久125→113に減少 
↓:ディフェンダー :ダメージが10%減少、耐久153→140に減少
↓:ベクター    :ダメージが7%減少
↓:スピットファイア:ダメージが5%減少
↓:スレッジハンマー:ダメージが5%減少

440 :名も無き冒険者 :2020/06/11(木) 23:02:10.67 ID:eTIjsONX0.net
〇スペシャルのパーツ
↑:スペシャルのパーツ全体:PSが7%減少
↑:プロセキュータ :実弾ダメージが15%増加、特殊効果変更:耐久102か100cm貫通で爆発
↑:エミリー"New"  :リチャージを5秒→4.5秒に短縮       
↑:ジャンクボウ"New":ダメージが5%増加、耐久235→247に増加 
↑:ピアサー     :耐久114→127に増加
↑:シンセシス    :ダメージが5%増加

↓:ZS-33ハルク   :爆発ダメージが7%減少
↓:ストーム "New" :爆発ダメージが5%減少、耐久190→168に減少
↓:サイナス     :ダメージが5%減少、耐久97→90に減少
↓:ゴブリン"New"  :ダメージが5%減少             
↓:メイス     :ダメージが6%減少
↓:爆発マッチ棒  :爆発ダメージが7%減少

441 :名も無き冒険者 :2020/06/11(木) 23:03:08.01 ID:eTIjsONX0.net
〇エピックのパーツ
↑:エピックのパーツ全体:PSが7%低下
↑:エクスキューショナ:弾薬8→10に増加、特殊効果変更:耐久132か200 cm貫通で爆発
↑:アダプター   :ダメージが5%増加
↑:焼却炉     :炎上範囲の加熱速度が33%増加
↑:スパイク"New"  :発射速度が33%増加         
↑:インパルス   :発射速度が10%減少、弾薬120→150個に増加
↑:スペクター   :耐久162→186に増加
↑:トリガー    :加熱速度が25%増加
↑:サンダーボルト :ダメージが5%増加、耐久157→173に増加
↑:ファフニール  :耐久300→315に増加、特殊効果変更:最大効率は60km/hで+30%
↑:パイアー    :爆発ダメージが5%増加、ミサイルの速度が15%増加、ミサイルの旋回半径10%減少
↑:モーラー"New"  :ダメージが40%増加、鋸の当たり判定増加、耐久303→364に増加、
重量75kg→94kgに増加、特殊効果の倍率10%→15%に増加、EN2→EN3に増加
↑:レースレータ"New":ダメージが40%増加、耐久334→401に増加、重量150kg→188kgに増加
           特殊効果の倍率10%→15%に増加、EN2→EN3に増加
↑:アロトロン "New":初期の発射物の衝撃60%増加、最適なペレットの損傷距離を50%増加
           最大ペレットダメージ距離を20%増加
↑:バイグラム"New" :重量800kg→700kgに減少、積載1900s→2000kgに増加、 速度35km/h→45km/hに増加、PS225→275に増加

442 :名も無き冒険者 :2020/06/11(木) 23:03:15.12 ID:eTIjsONX0.net
↓:クリケット"New" :射撃速度22%減少、爆発半径10%減少
↓:イナゴ     :爆発ダメージが7%減少
↓:エレファント  :爆発ダメージが5%減少、耐久891→847に減少
↓:ワールウィンド :爆発ダメージが5%減少、耐久420→391に減少
↓:ジュール    :爆発ダメージが5%減少、耐久240→216に減少
↓:フルート "New" :爆発ダメージが11%減少、特殊効果の倍率10%→13%に増加、衝撃を10%減少
↓:キング "New"  :地雷の爆発範囲が10%減少、地雷ダメージが5%減少、地雷の耐久15%減少
↓:ランスロット  :爆発ダメージが7%減少
↓:拡張弾薬パック"New":耐久344→264に減少、爆発ダメージが50%増加
↓:チーター"New"  :特殊効果の倍率20%→15%に減少
↓:ゴリアテ"New  :PS700→850に増加
↓:ML200 "New"  :PS225→325に増加

443 :名も無き冒険者 :2020/06/11(木) 23:04:03.53 ID:eTIjsONX0.net
〇レジェンダリのパーツ
↑:ツナミ         :特殊効果追加:耐久123か100 cm貫通で爆発
↑:リーパー"New"  :弾薬260→325に増加、最大拡散を10%減少
↑:ドラコ         :ダメージが5%増加、炎の速さが20%増加、弾薬120→175に増加
↑:アスペクト      :ダメージが7%増加、耐久200→220に増加
↑:インプ"New"     :ダメージが5%増加
↑:ハリケーン"New"  :爆発ダメージが5%増加、ミサイルの速度が15%増加、ミサイルの旋回半径6%減少

↓:サイクロン      :爆発ダメージが5%減少、耐久523→486ポイントに減少
↓:アセンブラー"New":ダメージが5%減少、発射速度15%減少、
                最大チャージ拡散が10%増加、アップグレードの発射速度ボーナスを25%→15%に減少
↓:パルサー       :爆発ダメージが5%減少、爆発範囲が7%減少、耐久770→693に減少
↓:スパーク"New"    :特殊効果のスタックを最大12回に変更、最大減速-50%、
                  特殊効果による武器のリロード低下効果を除外、加熱速度33%減少
↓:トードフィッシュ"New" :衝撃力10%減少
↓:アナイアレーター    :ドローンの耐久10%減少

444 :名も無き冒険者 :2020/06/11(木) 23:27:36.34 ID:eTIjsONX0.net
ストアに課金でレベルあげるやつの販売開始しましたって告知きてるね
前回と同じ335DMMポイント/レベルで販売

445 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a3cb-zlHt):2020/06/12(金) 11:04:37 ID:0auZet2C0.net
復帰組だが、ログインボーナス無くなったんだな

446 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 034a-fBAy):2020/06/12(金) 11:17:33 ID:SZ2E3G7r0.net
デイリーチャレンジは色々変わったよ

447 :名も無き冒険者 :2020/06/12(金) 11:42:44.01 ID:5ivlc6LY0.net
以前はログインするだけでスクラップがもらえたけど今は最低1回は戦わないといけなくなった
代わりにデイリーミッションの数が大幅に増えたのとウィークリーミッションができた
特にウィークリーミッション(デイリーミッションを42回クリア)でコンテナをもらえるようになったのが強い

448 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 13f0-d41x):2020/06/12(金) 22:13:46 ID:YtFpIlfM0.net
なんかやたら試合中にネットワーク切断されるんだけど俺だけ?
他のゲーム何ともないんだけど

449 :名も無き冒険者 :2020/06/12(金) 22:20:55.07 ID:YtFpIlfM0.net
具体的には待機中から試合開始のカウントダウンが始まらない
そのまま画面中央にMAPが表示されたまま開始されてるらしいが酷いラグが発生してるように見える
その中で他人は一応動いてるようには見えるけどそれもラグが酷くてワープしてる

450 :名も無き冒険者 :2020/06/12(金) 22:43:45.32 ID:SZ2E3G7r0.net
F11を二回押すとPingとLoss情報が表示されるので、ロスが出てて画面が変わらないようなら
待ってても繋がらないから、一度退室してマッチング申請しなおした方が良いよ

451 :名も無き冒険者 :2020/06/12(金) 22:46:12.23 ID:SZ2E3G7r0.net
仮にプレイできても、ロスがひどくてワープやゴムバウンド減少が発生してるなら
同じく退室した方がいい

452 :名も無き冒険者 :2020/06/12(金) 22:46:23.32 ID:S0EDnttt0.net
自分の所はLossが50%くらいいってると同じことになるな

453 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 034a-fBAy):2020/06/12(金) 22:52:45 ID:SZ2E3G7r0.net
40とか50ロスが出て放っておくと不審な行動を検知したとか出てログイン画面まで戻されちゃうよね

454 :名も無き冒険者 :2020/06/12(金) 23:28:10.57 ID:m8G+O7KTa.net
俺のレースレーターちゃんだいぶ変わるっぽいな
コストだいぶ下げられそうだありがたい

455 :名も無き冒険者 :2020/06/13(土) 00:07:05.43 ID:0IeCVbNx0.net
コロナウイルスの関係で接続率が跳ね上がってるせいでコロナウイルス前と比べてロスがすごいことになってるから
あと修繕したみたいだけどネットワーク不具合だかサーバー不具合起こしてたから
カウントダウンが始まらなかったらESCからガレージに戻る選んで退室して入りなおしましょう、レイドだったら燃料損するけど

456 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff55-fBAy):2020/06/13(土) 00:14:10 ID:jfnX3P930.net
レイドはASでやるのが安全ですな

457 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 13f0-d41x):2020/06/13(土) 13:53:49 ID:fmF/mzL50.net
なんか「PS5000でハードに来るな」って言われたんだけどPS節約する意味ってないの?
wikiにレイドでPS節約云々と書いてるし同PS帯と組む時と比べて滅茶苦茶敵が固くなってる気がするんだが…
そして何よりお前開始3分動かないわ敵に突っ込んで蒸発してただけだわスコアそのPS5000に大幅に負けてただろと

458 :名も無き冒険者 :2020/06/13(土) 15:53:15.64 ID:3Lh9ABkt0.net
まず外人の言ってることがわからない

459 :名も無き冒険者 :2020/06/13(土) 16:31:29.08 ID:dG31Te140.net
英語でも分からないこと多いのにロシア語なんてもっとさっぱりだ

460 :名も無き冒険者 :2020/06/13(土) 17:16:23.31 ID:KJgOr9aK0.net
>>457
PS下げたほうが敵に与えるダメージ増えるから低いなら低いに越したことはない。
無理して5kにして2乙して戻ってこない。みたいな感じだったら文句言われるとは思うし、言いたくなる気持ちもわかる。
例えばウェッジや接近しすぎて味方の射線塞いでたり、味方に高頻度でぶつかったりしてない?そういう独りよがりなプレーしてたら下手くそ認定されて文句言われるかも...?

461 :名も無き冒険者 :2020/06/13(土) 17:20:09.56 ID:KJgOr9aK0.net
追記。
別に文句言われた。って言ってないのはわかってる。
死んで戻ってこない以外の理由で5kで来るなって言われる理由はないと思うからさ
なんか来るなって言われるだけの理由があるのかなーって思って書いた。別に読んでないわけではないんでそこだけは..

462 :名も無き冒険者 :2020/06/13(土) 18:06:13.58 ID:w+lfmbF+0.net
RU語は怒ってるのかさえわからんね

463 :名も無き冒険者 :2020/06/13(土) 18:21:40.33 ID:0IeCVbNx0.net
絶対使うな系スラングで罵倒する割に婉曲表現なロシア語の罵声
xyN(男性器)があったらHa xyNでFuckyouと同じ意味だから罵られてるなって覚えておけばいいよ
パンケーキ呼ばわりされても罵られてるんだぜ・・・何故パンケーキ?

464 :名も無き冒険者 :2020/06/13(土) 18:30:04.94 ID:fmF/mzL50.net
>>461
2乙して戻ってこなかったのは奴の方だった
ちなみにPSは9000オーバー

465 :名も無き冒険者 :2020/06/13(土) 18:33:20.90 ID:KJgOr9aK0.net
糞雑魚じゃん、武器なに使ってたのそいつ?

466 :名も無き冒険者 :2020/06/13(土) 18:37:33.29 ID:zuf7wjv/0.net
できるだけPS抑えて、且つDPS叩き出せるビルドがいいよね

467 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 13f0-d41x):2020/06/13(土) 18:41:41 ID:fmF/mzL50.net
あと5000ギリギリにして装甲削りまくってたわけじゃないし(どちらかというと6000手前くらい)
それまでPS5000代同士2人とかで普通にクリアできてたし
そもそも開始3分全く動かなかった奴に文句言われる筋合いないんだけどな…

結局節約する意味はあるんだよな・・・?

468 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fb1-0kZo):2020/06/13(土) 18:42:40 ID:+E/AoMTk0.net
(´・ω・`)逆よ?
(´・ω・`)できるだけDPS出して、かつ必要最低限のdurとPSに抑えるのがベストなの

469 :名も無き冒険者 :2020/06/13(土) 18:49:45.38 ID:fmF/mzL50.net
>>465
そこまで細かく見てなかったけどバカでかい櫓にサイナス4積じゃないかな多分
スペクターほどでかくなかったしあの車体のでかさでアスペクト4積だとPS9000代に収まらないんじゃないかと
でもサイナス4積でPS9000まで行くのかって疑問もあるけど
こっちもサイナス4積だったし

470 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 13f0-d41x):2020/06/13(土) 19:10:52 ID:fmF/mzL50.net
そんなことより敵に囲まれようが一切回避行動もせずひたすら敵に突っ込んでブレードで車体持ち上げてマシンガン撃ってただけなのがヤバかった
そりゃ溶けるわって、そしてそれで死んだのを俺のせいにするなって

471 :名も無き冒険者 :2020/06/13(土) 19:24:36.68 ID:37gspq+m0.net
>>431
へーーー
ジャっぷってPing200の相手にも余裕で負けて掲示板で泣き言書きまくるザコだったんだな
wwwww

472 :名も無き冒険者 :2020/06/13(土) 19:31:30.35 ID:fmF/mzL50.net
なんか愚痴っぽくなってきたからもうやめとこう、すまぬ…

そしてまたラグが酷くなってきた…

473 :名も無き冒険者 :2020/06/13(土) 20:23:21.08 ID:eY0VTulH0.net
>>470
それらに当てはまる馬鹿最近会ったな
只の狂人だから気にしない方が良いぞ

474 :名も無き冒険者 :2020/06/13(土) 20:29:59.65 ID:0IeCVbNx0.net
味方を助けたとき、今度はこっちを助けてくれるなんて信頼しないほうがいいから
助けたときにこっちを見捨てて逃げる味方の多さが不思議には思ってるけど
分かってる人だと野良なのが信じられない連携からの瞬殺ゲーが始まる

475 :名も無き冒険者 :2020/06/13(土) 20:36:48.67 ID:KJgOr9aK0.net
>>471
ご本人様ですか?

476 :名も無き冒険者 :2020/06/13(土) 21:03:10.11 ID:815f9gU+0.net
圧し潰しダメージってもう実装されたっけ?
何度か何か変なやられ方したんだが…

477 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f339-NjyN):2020/06/13(土) 21:17:33 ID:0IeCVbNx0.net
圧し潰しはまだ未実装のはず
普通に接触ダメージじゃないの

478 :名も無き冒険者 :2020/06/13(土) 23:43:15.94 ID:B3JQeGTZ0.net
足元掬って20tの戦車乗っかかってノーダメはさすがにないわ
実装はよ

479 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f339-NjyN):2020/06/14(日) 00:27:52 ID:jxFOCCeo0.net
20tどころか60t〜70t(リヴァイアサン)の下敷きになってもノーダメージのゲームだから
それなのに銃弾や炎で壊れるあたりファンタジーな物理学

480 :名も無き冒険者 :2020/06/14(日) 09:43:50.37 ID:LSaTbWaj0.net
さっき無制限帯でパトロールをやっていたら、ASサーバにつながってびっくりした。
デイリー更新してすぐにプレイする人たちにあたったのだろうな。
朝9時ごろは狙い目かもしれない。

481 :名も無き冒険者 :2020/06/14(日) 20:26:33.86 ID:BlsDoQCx0.net
パトロールなんてどこでやっても同じだろ

482 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f339-NjyN):2020/06/15(月) 10:19:58 ID:SzI7+QjU0.net
マーケットにバトルパスレベル40以降の装備が既に並んでてちょっと感心した
課金してレベル上げて誰よりも早くマーケットに流通させれば元が取れるくらい売れるのかな?って首傾げたけど

483 :名も無き冒険者 :2020/06/15(月) 14:08:20.92 ID:d1xzm8380.net
ほんとシーズンウィークリーが優しくなってるな
ブロウル関係や特定武器で指定されたパーツ破壊もなくて

484 :名も無き冒険者 :2020/06/15(月) 17:01:43.25 ID:Dhoy5hyM0.net
履帯の俺にファーストブラッドを求めるとか

485 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fe6-NjyN):2020/06/15(月) 18:18:09 ID:icNzxxAL0.net
コーカサスとかミニガンとかマシンガン枠に入れてあげて

486 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf14-NjyN):2020/06/15(月) 20:29:18 ID:f8MnBHey0.net
ゴリアテ4枚の奴に乗っててファーストブラッド取ると「味方大丈夫なのか?」となる

487 :名も無き冒険者 :2020/06/15(月) 22:04:23.18 ID:ajF2pmzQ0.net
クラン戦ってインベーションみたいな狭いマップでやるんですか?

488 :名も無き冒険者 :2020/06/15(月) 22:14:57.35 ID:f8MnBHey0.net
車体ビルド中のガレージ内部並の広さの所で4VS4だよ(棒)

489 :名も無き冒険者 :2020/06/15(月) 22:32:16.17 ID:ajF2pmzQ0.net
そんなに狭いところに8人も入るんですか!?

490 :名も無き冒険者 :2020/06/16(火) 01:41:04.77 ID:dGykCuDkd.net
>>481
ラグが有るか無いかだけでも違うんじゃね?
ラグ有ってもドローンとかコーカサスなら勝手に当ててくれるから良いけど
キャノンとかオートキャノンはモロにラグの影響受けるから
当てやすいだけでも立ち回り楽になるでしょうよ

491 :名も無き冒険者 :2020/06/16(火) 01:44:31.74 ID:ZfR0bIVm0.net
入らないことが多かったから
いまはガレージ2つ分くらいの広さに改善されたよ

492 :名も無き冒険者 :2020/06/16(火) 01:58:15.20 ID:8qxpuH9I0.net
やっぱり入らなかったんですね!
確かに二倍くらいになればわちゃわちゃしてて楽しそうです

493 :名も無き冒険者 :2020/06/16(火) 18:36:14.68 ID:EVkbzPF60.net
>>490
いや単純なデイリー、ウイークリーこなす程度でパトロールなんて本気でやるもんでもないでしょうに、って意味で言ったんだ
鼻ほじりながらやるもんだと

494 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-N0pa):2020/06/16(火) 19:17:10 ID:caTydPYr0.net
>>487
通常マップで戦えるよ

495 :名も無き冒険者 :2020/06/16(火) 21:08:57.12 ID:8qxpuH9I0.net
>>494
昨日聞いたものです。ありがとうございます!
通常マップでも4対4だと早く終わるのいいですね!

496 :名も無き冒険者 :2020/06/16(火) 23:56:30.88 ID:OQtPEHJW0.net
息を吐くように嘘をつく日本人(T_T)

497 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa47-ajI+):2020/06/17(水) 01:23:07 ID:dyEHyGHSa.net
なんか変な奴が居着いたな…

498 :名も無き冒険者 (スップ Sdba-lId5):2020/06/17(水) 01:34:15 ID:xE5V7ynbd.net
>>493
最初に撃破するワッペンがシーズンチャレンジに在るから大事じゃない?
本気うんぬんは関係無く当たらないと撃破は取れんだろ?

499 :名も無き冒険者 :2020/06/17(水) 07:16:10.79 ID:/y70WQXF0.net
ファーストブラッド取りたいならPS上げ過ぎないように槍を満載して突っ込むだけの話だと思うんだけどな
槍無しでファーストブラッド取るにはって言われるとちょっと困るけど

500 :名も無き冒険者 :2020/06/17(水) 13:15:05.02 ID:Xyy+u/6N0.net
まぁ普通に正攻法でSGMG辺りの高DPS装備で序盤の殴り合いに参加して壊れかけにトドメ狙えば3〜4戦に1回は取れるだろ

501 :名も無き冒険者 :2020/06/17(水) 13:59:17.70 ID:0EhzgkZGa.net
取れるワッペンって空からの死ばかりだわ
近接ビルドなのに近接武器マスターがなかなか取れない

502 :名も無き冒険者 :2020/06/17(水) 15:07:32.39 ID:XKcSi5fB0.net
自分は逆に空からの死が取れない
近接マスターは近接武器付けてなくてもぶつけて破壊すればいいから楽だったわ

503 :名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp3b-byp2):2020/06/17(水) 18:14:37 ID:M1NA8ESvp.net
パトロールで遠くからちょっと稼いで無傷(非推奨)

504 :名も無き冒険者 :2020/06/17(水) 18:45:20.75 ID:/y70WQXF0.net
空からの死は地面に接触してない状態でダメージ与えるだけだから射角制限きつい武器積んで低速で走らない限り簡単に取れるんだけどな
飛び降りやすいマップに巡り合えて飛び降りた先に敵がいるかって問題とワッペンは5回やらないともらえないのが少し面倒ではある
近接マスターは近接ビルドでちゃんと近接ダメージ与えてれば取れるけど、ワッペンは40回やらないともらえないっていう回数がきつい

505 :名も無き冒険者 :2020/06/17(水) 21:13:29.84 ID:ovUHhPkz0.net
結局ロシアの動画でクラン戦見ました!
2.3分で終わってウランとスクラップ貰えるのいいですね!

506 :名も無き冒険者 :2020/06/17(水) 22:59:38.04 ID:ovUHhPkz0.net
最近ようやくホバー買えたので実践で使ってみようと思うのですが参考になるプレイヤーっていますか?
出来ればホバーは無条件で強い。みたいなコメント以外でお願いしたいのですが!

507 :名も無き冒険者 :2020/06/17(水) 22:59:38.04 ID:ovUHhPkz0.net
最近ようやくホバー買えたので実践で使ってみようと思うのですが参考になるプレイヤーっていますか?
出来ればホバーは無条件で強い。みたいなコメント以外でお願いしたいのですが!

508 :名も無き冒険者 :2020/06/18(木) 00:32:11.63 ID:ju4lbLQK0.net
最近レイドでレシーバーつけないヤツ多いけど何?
流行ってるの?

509 :名も無き冒険者 :2020/06/18(木) 01:01:29.50 ID:Qo9ZhH4p0.net
最近、「レイド用じゃないよねコレ」っていう車両が多いのだけど気のせい?

510 :名も無き冒険者 :2020/06/18(木) 01:20:45.62 ID:/3nazIjp0.net
レイドどうこう以前にオートキャノン1つとスコープのビルドみたいなのとか一体何考えて作ったんだって思うのが非常に多い

511 :名も無き冒険者 :2020/06/18(木) 01:30:24.40 ID:pM4Za89W0.net
参考になるかわからないがそういうホバカスハリケーンスコピが
このゲームの過疎を作り出した元凶w

512 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5755-LS63):2020/06/18(木) 02:46:31 ID:H8uzxQl20.net
>>509
どういうビルドのことを言ってるのかわからんけど
使用武器指定のあるデイリーやウィークリーをレイドで消化してるんじゃないの

513 :名も無き冒険者 :2020/06/18(木) 03:18:10.61 ID:Qo9ZhH4p0.net
>>512
なるほど、それもそうか。
だとしても、キャノンとかゴリアテとかで来られるとちょっとグヘエってなる。

514 :名も無き冒険者 :2020/06/18(木) 03:22:29.84 ID:Qo9ZhH4p0.net
>>507
推察するにレジェ武器を買うのは難しそうだから、インパルスx2というのはどう?
あーでも冷却系パーツが必要か。

515 :名も無き冒険者 :2020/06/18(木) 06:41:20.23 ID:ufs0BhGG0.net
>>514
次のアプデで固定キャノンが随分バフされるみたいだしプロセキューター2門もいいかも

516 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3643-NJg2):2020/06/18(木) 11:01:50 ID:7VGk3pgy0.net
>>498
MGだとほぼほぼかわんないぞ笑
RUで待ち時間なくやった方が効率いい

ってかワッペン面倒なのでイージーレイドで片付けてる
長くやってると燃料に困ってないだろうし

517 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1adb-1/Nl):2020/06/18(木) 12:10:59 ID:hfeem+iY0.net
>>507
弱いホバカス 終始後方外周カメレオン→味方前線が溶ける→ラスイチになり逃げ回った挙句リンチにあう
強いホバカス 適度に前線に姿を見せ砲弾ミサイルを無駄打ちさせる→味方が溶けない

518 :名も無き冒険者 :2020/06/18(木) 14:04:26.92 ID:S12jJkwr0.net
>>507
ようやくホバーって言ってるから装備はほとんど揃ってないと仮定してワスプx3とかどうよって言ってみる
クリケットx3がホバーのメジャー構成だけど、ワスプx3もPS10000超でたまに飛んでるガチ仕様
クリケットx3だとEN15持っていかれるけどワスプx3はEN12で組めるから余剰ENでハードウェアを充実させる形
ホバーは武装云々より横向きビルドと空間装甲とプレイヤーの操作の重要度が高いのだけどな

519 :名も無き冒険者 :2020/06/18(木) 15:09:33.34 ID:fE6PdTwB0.net
やっぱサーバー障害出てたのか

520 :名も無き冒険者 :2020/06/18(木) 15:11:59.36 ID:5OVO+oP80.net
今日は特にひどかったな

521 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7658-AVAm):2020/06/18(木) 16:00:51 ID:m8dGYDeR0.net
装甲型クローラーさ
パワーロスはビッグフットの3倍超でPSも1.5倍超なのに
速度制限ついてる上に曲がらないビッグフットの2/3くらいしか積載量無いのホントなんなん
積載量倍くらいにして欲しいわ、パワーロスもグッと減らしてさ

522 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1739-IXeA):2020/06/18(木) 16:24:18 ID:S12jJkwr0.net
>>521
この間のアップデート0.11.40から小型クローラー〜装甲型クローラーは曲がるようになったと思うんだけど
装甲型クローラーはパワーロス:-50%→-40%、最高速50km→60km、積載3600→3800に改善されたし
耐久1300(25%耐性:1733)で1本だけでもビッグフット4本相当の高耐久
ゴリアテと勘違いしてるのだろうか(ビッグフットのパワーロス20%の3倍超のパワーロスがあるのはゴリアテだけ)

523 :名も無き冒険者 :2020/06/18(木) 16:28:28.47 ID:5OVO+oP80.net
アップグレードで15%減少するとして
左右で30%減少
−40%のパワーロスだから
両方で−80%から−56%のパワーロスかな。計算あってるのかわからんけど

駆動力はなんなのかわからんし
アップグレードした装甲クローラー作ってみるかな

524 :名も無き冒険者 :2020/06/18(木) 16:41:16.56 ID:S12jJkwr0.net
ツインタイヤのアプグレ品しか持ってないけど、アップグレードのパワーペナルティ15%減少は引き算じゃないから
ツインタイヤだとパワーロス20%-15%=5%じゃなくて、20%*(1-0.15)=17%ね
装甲型クローラーだと40%*(1-0.15)=34%になるはず
(いつになるかわからないけど)次のアップグレードキャンペーンで装甲型クローラーのアプグレ品4本作る予定

525 :名も無き冒険者 :2020/06/18(木) 19:09:57.36 ID:BYs2R3o80.net
>>517
なるほど!たしかに死にたくない一心で後ろにいても味方いないと大変ですもんね!アジア鯖でやる予定なのでじっくり観察してみようと思います!
>>518
ワスプ耐久低いですけど装填早いし強いですよね!シンクイムシっていう似たのもあるのでPSと相談しながらやってみようと思います!
お二人ともありがとうございます!!

526 :名も無き冒険者 :2020/06/18(木) 19:12:29.87 ID:fE6PdTwB0.net
またPS調整入ったんだな
レイド用ビルドががっつりPS下がってる

527 :名も無き冒険者 :2020/06/19(金) 15:44:59.69 ID:fdgzlRAd0.net
アップグレードしたゴリアテ パワー減少もってるけど 何が変わったのかわからん
でも積載もらうよりかはマシかな

528 :名も無き冒険者 :2020/06/19(金) 15:59:03.64 ID:ofdfUQ7Q0.net
>>527
パワーペナルティ15%減少はパワーロスが減る・・・ゴリアテだと元々パワーロス70%だから59%か60%になってるはず
パワーロス60%のゴリアテを2枚用意できたならツインタイヤかビッグフット6つ履いたビルドと同じパワー効率になる
パワーロスは加速に影響するけど、平地の加速よりも上り坂を上るときが一番効果を体感しやすいかな
テストドライブの坂道の下でブレーキかけて速度0にしてから登り始めるとパワーロスの意味を思い知らされる

529 :名も無き冒険者 :2020/06/20(土) 09:33:36.81 ID:68Bs06vL0.net
今月も新パッケないんやろか?

530 :名も無き冒険者 :2020/06/20(土) 16:49:31.68 ID:TmpF22K60.net
(´・ω・`)アドベンチャーでマップ外から始まるバグまだ直ってないんだけど……
(´・ω・`)もしかして把握してないの?

531 :名も無き冒険者 :2020/06/20(土) 19:44:19.33 ID:IAHLwBMr0.net
レイドの敵、座席じゃなくキャビンの天井辺りを狙ってるんだな
以前から視線カメラに向かって弾飛んできたけどキャビンをオムニボックス替えたら顕著になった
そりゃ櫓の武器や櫓自体からもげる訳だわ

532 :名も無き冒険者 :2020/06/20(土) 19:54:42.74 ID:Oci6TZ/00.net
いつぞやだいぶ前のアップデートでヤグラ対策されてるって聞いてたがそういうことか

533 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 830b-Epcz):2020/06/20(土) 22:03:56 ID:QD+UoLD+0.net
せっかくホバーとプロセキュ作ったのにASだとマッチングしませんね!
PS10000位ないとAS当たらないんですけね?

534 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a7f3-Epcz):2020/06/21(日) 01:26:56 ID:m3N7gyao0.net
>>533
8000くらいでもASがあたっていたような気がするけど、今はどうなのかなぁ。
知っているかもしれないですが、21〜24時くらいの方があたりやすいです。

535 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ad8-nYg1):2020/06/21(日) 03:32:26 ID:ESGCLckf0.net
時間はそんなもん
PSは10000越えが多い雰囲気

536 :名も無き冒険者 :2020/06/21(日) 08:44:36.58 ID:3Wln6LSq0.net
RUならいつでも高速マッチングなんだぜ

537 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 83cb-byp2):2020/06/22(月) 11:33:59 ID:L0XFCOhY0.net
ブロウルは勝てないからやらないんだよなあ
ワッペンはスコーピオンで飛びまくるか
ランページで砂嵐に突っ込むのが取りやすい?

538 :名も無き冒険者 (ワッチョイ db4a-LS63):2020/06/22(月) 13:06:02 ID:PyKosras0.net
苦労せずに取るならその二つ以外ないんじゃね

539 :名も無き冒険者 :2020/06/22(月) 14:10:41.47 ID:6Kg+AGJQ0.net
スコピで他は無視して飛んでたら1試合で達成できたよ

540 :名も無き冒険者 (ワッチョイ db4a-LS63):2020/06/22(月) 14:51:39 ID:PyKosras0.net
撃破されても復活できるから試合終了待たずにあっさり達成できるね

541 :名も無き冒険者 :2020/06/22(月) 15:22:53.25 ID:/yR/GyOB0.net
スコーピオンやってると自分のエイム力の無さに愕然とする

542 :名も無き冒険者 :2020/06/22(月) 15:30:28.74 ID:vmsCv9J70.net
だよねぇ
動画に出てる曲打ちとか意味わからん

543 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 36e6-IXeA):2020/06/22(月) 17:52:25 ID:vmsCv9J70.net
あれ?ブロウルってあるけど
スコーピオンのみだったり?
そんなひどい

544 :名も無き冒険者 :2020/06/22(月) 18:34:07.84 ID:PyKosras0.net
詳細ウィンドウに入りきらないからじゃね?
試しにランページやってみたら

545 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0baa-IXeA):2020/06/22(月) 18:42:47 ID:/yR/GyOB0.net
単にスコーピオンが一番簡単に条件を満たせるってだけで、他でも問題ないでしょ
もうクリアしちゃったから確認できないけど

546 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 76b1-70kX):2020/06/22(月) 18:49:25 ID:uJoAvJZ20.net
(´・ω・`)スペシャル以上作れってバッジ交換でもいいのね
(´・ω・`)知らなかったわ

547 :名も無き冒険者 :2020/06/22(月) 19:00:37.44 ID:Bud5VBAR0.net
>>546
ちなみにデイリーの作成もバッジでいけますよ!!

548 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5ff0-Sq/t):2020/06/22(月) 19:59:34 ID:9XLf61ib0.net
今まで気にしてなかったんだがブロウルの一部の参加にロックがかかってるんだが
エンジニア10以外に条件あるの?
10のやつ2つのうち1つは参加可能でもう1つはダメとか意味分からん…

549 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 76b1-70kX):2020/06/22(月) 20:44:12 ID:uJoAvJZ20.net
>>547
(´・ω・`)おほーっ

>>548
(´・ω・`)ブロウルは開催時間決まってるのよ

550 :名も無き冒険者 :2020/06/22(月) 20:56:53.93 ID:9XLf61ib0.net
>>549
そんなのあったのか…

551 :名も無き冒険者 :2020/06/22(月) 21:16:41.35 ID:vmsCv9J70.net
https://crossout.net/en/news/227/current/
公式にもタイムテーブルあるけど
分かりづらいし見つけづらいし

552 :名も無き冒険者 :2020/06/22(月) 22:31:20.26 ID:TfFuTvqX0.net
あークソ
牙サイレントバフやってんな
少なくとも1マスは貫通上げてやがる

553 :名も無き冒険者 :2020/06/22(月) 22:56:23.42 ID:vmsCv9J70.net
牙ってあの牙?
確かに突撃でやたら当たりにくい欠点あったが
改善されたのか?

554 :名も無き冒険者 :2020/06/22(月) 23:11:41.16 ID:TfFuTvqX0.net
>>553
使ってないから当てやすさの改善かはわからない
ただ一撃死しないギリギリのサイズの空間装甲を付けたビルドがダメになった

555 :名も無き冒険者 :2020/06/22(月) 23:50:33.19 ID:TfFuTvqX0.net
貫通1マス増加と顎下に2マス程度の詐欺判定もしくはスプラッシュダメージみたいなのがありそう

556 :名も無き冒険者 :2020/06/23(火) 01:35:27.75 ID:kNYabRlYr.net
モーラーとレースレーターの効果が5%上昇した変わりに電力消費1上がってる…。
意味がわからない。

557 :名も無き冒険者 :2020/06/23(火) 01:46:56.68 ID:kNYabRlYr.net
公式確認しに行ったらモーラーもレーターもダメージ40%もアップしてたから文句言う方が間違ってた。

558 :名も無き冒険者 :2020/06/23(火) 03:09:37.00 ID:/v/pRQ9m0.net
>>556
公式掲示板にENあたりのダメージ計算してこれってナーフじゃねって書いてる人いるけどね
EN6で換算するとアプデ前と比べてダメージが7%ナーフ、耐久が20%ナーフになるみたいね

559 :名も無き冒険者 :2020/06/23(火) 08:46:12.79 ID:/v/pRQ9m0.net
アドベンチャーのストーリーのエターナルフレイム(コロシアムでラベンジャー戦)で詰んだ
1台目2台目はウェッジで倒せるからいいとして、3台目でリヴァイアサン出すとか何考えてるんだこれ
クリケット2つドラコ2つプロメテウス2つなリヴァイアサンの至近距離&真正面で1VS1開始とか攻略方法思いつかない
マップが広ければやりようがあったけどマップが超狭いコロシアム・・・

560 :名も無き冒険者 :2020/06/23(火) 12:22:07.91 ID:kNYabRlYr.net
>>558
どっちも最低二個積みしないと効果微妙な感じですもんね。

総合的にみればナーフかぁ。

561 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4eb1-byp2):2020/06/23(火) 17:37:05 ID:Jzx30nFw0.net
アドベンチャーで出てきたザコ
片側にモーラー9本付のアホビルド再現の夢がまた遠く

562 :名も無き冒険者 :2020/06/23(火) 18:38:30.47 ID:PN4wpy5oa.net
レースレーターはENあたりのコスト減ってむしろバフじゃね?と思ってたんだけど違うんか

563 :名も無き冒険者 :2020/06/23(火) 22:49:31.04 ID:2NEAPOb60.net
牙多分解ったわ
貫通処理の部分エクスと共用してるんだ
以前はキャビンから4マス空けて装甲置いたら防げた。コレはアプデ前のエクスも同じ
現在は6マス空けて装甲置く(6マス+1マス*30cm=210cm)と防げる。エクスは200cm(6マス強)

…猪が跋扈してる6000〜8000台で6マス空けた空間装甲無いと一撃死防げないとか無茶だろ
誰か英語得意な人本家のフォーラムに書いてきてお願いマジで

564 :名も無き冒険者 :2020/06/23(火) 23:01:39.17 ID:/v/pRQ9m0.net
>>562
EN6で換算すると以前は3つ装備できたものが2つしか装備できなくなった
上方修正分を考慮してもダメージは2.8個分、耐久は2.4個分ぐらいにしかならないっていうのが公式掲示板の話の展開

565 :名も無き冒険者 :2020/06/23(火) 23:06:57.67 ID:fnllgQjh0.net
スローターx2を売って、サイクロンx2を買おうかなと考えているのだけど
弱体化後のサイクロンはまだまだ実用にたる性能なの?
スローターを使い続けた方がよさそう?

566 :名も無き冒険者 (スップ Sddf-CqXg):2020/06/24(水) 01:21:17 ID:fbtb8J8dd.net
>>565
サイクロンは個人的に好きな武器ではあるがオススメはしない
正直火力出すのにラジ複数積み必須だしデカいから配置自由度低い

とりあえず試してみたいならギャラリー車両でチェックした方がいいよ
スローターからだと思ったより火力無くてガッカリすると思うわ

567 :名も無き冒険者 :2020/06/24(水) 01:24:06.07 ID:za7RkRCU0.net
味方が前で戦ってくれて初めてそこそこ仕事できるかも?って武器。
ミッション用以外で実戦で使えるかっていうと...

568 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f39-NJGG):2020/06/24(水) 01:44:30 ID:++qMCksE0.net
>>565
ギャラリーのテストドライブで実際に撃ち込んだことがあればスローター手放してって感想は持たないと思うんだけどな
サイクロンは形状のせいでビルドが限られるのとどれだけ高性能になってもオートキャノンだから火力出すのがきつい
低耐久と弾数さえ許せばレイド、ミッション、アドベンチャ、インベイジョンまでやれるスローターが純粋に強くて汎用性高いな

569 :名も無き冒険者 :2020/06/24(水) 01:57:41.61 ID:qDRUYche0.net
ハリケーンでレイド来るのは勘弁してくれ
しかも炎の戦争で

570 :名も無き冒険者 :2020/06/24(水) 02:02:09.08 ID:N+1ZJLMI0.net
レイドはもっぱらコーカサスだけだな
楽だし

571 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sad3-rOMX):2020/06/24(水) 10:20:53 ID:K10m2Da/a.net
>>564
数値上はそうかも知れんけど俺はこっちの方がええな
多く積むほど全部同時に当てんのは難しくなるし

572 :名も無き冒険者 :2020/06/24(水) 14:09:17.57 ID:zMzSFtAd0.net
サイクロンについて教えていただき、ありがとうございました。
「スローターはちょっと飽きたし、紫ラジ3つ積んでサイクロンをガシガシ撃ちたいなー」と思ったので質問しました。
弱体化の影響でちょっと安くなっていることもあり、手を出そうかとも思いましたが考え直してみます。

573 :名も無き冒険者 :2020/06/24(水) 15:59:18.66 ID:rRouJ6xd0.net
ラジ大量積みして長時間敵を殴らなきゃダメージ出せないような構成は使いづらいし強くないよ
アービターとかならともかく

574 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ffe6-NJGG):2020/06/24(水) 16:09:18 ID:N+1ZJLMI0.net
おれのはアービター+レドビ+ラジましましだからセーフ

575 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fb1-rdDh):2020/06/24(水) 17:23:00 ID:RSe21ZAu0.net
スペシャル以上を作れと言うから
エミリーって言うポンポン砲でもと思ったら
これ作れないのか

576 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f4a-x+MM):2020/06/24(水) 20:25:37 ID:QkXdloG30.net
ナイトライダーイベント中だけ作れたやつだよ

577 :名も無き冒険者 :2020/06/24(水) 20:58:18.92 ID:PO4xSYB4D.net
>>574
フェイバリット+アービター5個積み+合成シールだから俺はギリ大丈夫だよな?

578 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ffe6-NJGG):2020/06/24(水) 21:11:57 ID:N+1ZJLMI0.net
アンケート着てるけど
読めん

579 :名も無き冒険者 :2020/06/24(水) 21:20:18.30 ID:PxfnVlHH0.net
(´・ω・`)確かブロウルのbedlamでお気に入りのマップ3つおせーて?でしょ?

580 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f0b-FKcX):2020/06/24(水) 23:43:09 ID:za7RkRCU0.net
今ハリケーン流行ってるんですか?
ここ数日使ってる人を2.3人見ました!!!
他の武器使った方が絶対勝てるだろ。っていうプレイヤーも使っていたので気になってしまって!!

581 :名も無き冒険者 :2020/06/24(水) 23:48:17.66 ID:++qMCksE0.net
>>580
この間のアップデート0.11.45で下記3つの修正かかったからその影響だな・・・特に弾速が大きい
● ミサイルの爆発ダメージを5%増加しました。
● ミサイルの速度を15%増加しました。
● ミサイルの旋回半径を6%縮小しました。

582 :名も無き冒険者 :2020/06/24(水) 23:54:51.07 ID:N+1ZJLMI0.net
(´・ω・`)ブロウルのbedlamというのがなんだかわからん。詰んだ

583 :名も無き冒険者 :2020/06/25(木) 00:09:43.20 ID:sc0ugQ8B0.net
>>581
なるほど...強化来てたんですね!!!
強化来たなら使ってみよう。みたいな感じなんですかね!!理解しました!

584 :名も無き冒険者 :2020/06/25(木) 00:32:50.63 ID:+xG7prOp0.net
bedlamはあまり気にしなくていいんじゃない?
単に乱戦とか戦闘の意味で使われてるんだと思う

585 :名も無き冒険者 :2020/06/25(木) 10:04:16.23 ID:hqIiw96a0.net
燃料って勝ったら手に入るから戦闘中はドラム缶とか空のはずなのになんで爆発するんだろ

586 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f1b-pPzt):2020/06/25(木) 11:01:00 ID:nI4Mw9iJ0.net
>>585
はい
https://www.youtube.com/watch?v=Z87vlXUFvZk

587 :名も無き冒険者 :2020/06/25(木) 16:10:26.28 ID:rpotQXYLd.net
>>585
燃料がガソリンなら満タン状態では爆発はしないで
逆に少しだけ残った空の状態の方が
爆発する

588 :名も無き冒険者 :2020/06/25(木) 21:21:55.55 ID:Bk4Rb8Ax0.net
ガソリンはバレル廃止して、ミッションで勝ったら普通に報酬としてくれてもいいよなあ

589 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff58-vtvU):2020/06/25(木) 21:38:28 ID:I+qG+BPX0.net
>>588
なんで?
セルフハンデで報酬増、別にそういうのがあってもいいのでは

590 :名も無き冒険者 :2020/06/25(木) 22:36:31.33 ID:GLVlDDoP0.net
(´・ω・`)燃料タンクは武器!
(´・ω・`)ジェネレーターはよく整備された武器!
(´・ω・`)COは地獄だぜー

591 :名も無き冒険者 :2020/06/26(金) 01:44:30.68 ID:3uWqB1zz0.net
テスト鯖情報だけど次の新キャビンはブースター搭載機作れよって言ってるな
その機体デザインのバンパーとフロントフェンダーとリアフェンダーも追加っぽい

PS     :1800
最高速度:100km/h
積載   :4500
重量制限:6500
EN    :12
耐久   :245
重量   :500
特殊効果:各ブースターごとにダメージ+12%。ブースト+15%;熱+25%;弾薬+50%

592 :名も無き冒険者 :2020/06/27(土) 18:05:43.17 ID:A0HuHOcr0.net
デイリーミッションでキャノン使えってのをしばらく見てないんだけど削除されたのかな?

593 :名も無き冒険者 :2020/06/27(土) 18:48:21.64 ID:3QNtOhtB0.net
昨日やった気がする

594 :名も無き冒険者 :2020/06/27(土) 18:56:22.31 ID:A0HuHOcr0.net
>>593
デイリーって人によって違うのか。自分はここ数日ショットガンとマシンガンが交互に来てる

595 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ffe6-NJGG):2020/06/27(土) 19:02:52 ID:VkS2ELHx0.net
ショットガンにレーザーショットガン入らないし
マシンガンにコーカサス入っらないし

596 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f55-x+MM):2020/06/27(土) 19:09:18 ID:3QNtOhtB0.net
もしかしたら一昨日だったかもしれないけど、ここ数日の間で一度はやってるのは間違いない
ちなみに今日はマシンガン

597 :名も無き冒険者 :2020/06/27(土) 20:07:56.83 ID:uxVRxCCw0.net
デイリーの武器種は人によって違うぞ
MGマスターにはコーカサス入ってるのにな、、、

598 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff43-2QNg):2020/06/28(日) 12:25:28 ID:w2XJAK4g0.net
タイヤアプグレしたときの駆動力って何?

599 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb1-Jqfb):2020/06/28(日) 15:35:55 ID:vjXJJern0.net
(´・ω・`)せやかて

600 :名も無き冒険者 :2020/06/28(日) 15:54:55.07 ID:P8ehdPAw0.net
(´・ω・`)なんだろうね?MAXスピードまでの時間短縮ならいいのにな。検証の仕方しらんけど

601 :名も無き冒険者 :2020/06/29(月) 13:47:51.08 ID:caQHeUdU0.net
クーポン*10を1.5cとかで爆買いしていくのは何なんだろ
20セットとか置いておいたら同じ人がまとめて買っていってる

602 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb1-Jqfb):2020/06/29(月) 15:06:16 ID:0WJbZZX00.net
(´・ω・`)可能性としては?レンタルレジェ使いまくる石油王か
(´・ω・`)?RMTの受け渡しに利用ね
(´・ω・`)らんらんも100クーポンの方で恩恵に預かってるわ

603 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f39-NJGG):2020/06/29(月) 15:07:40 ID:Ie2Z53nc0.net
レリックコンテナ作れなくなってるからクーポンの使い道がナビゲータとレジェンダリコンテナしか思いつかないし
ナビゲータLv15にするのにクーポン400必要だけどナビゲータ7つしかないから合計2800あればLv14→Lv15に足りるし
それともスクラップ50クーポン600で24時間使えるレジェンダリ1個に需要あるのかね

604 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f4a-x+MM):2020/06/30(火) 16:29:06 ID:kQdyezfG0.net
レイドワッペンのワンショットがカウントされなくなってね?

605 :名も無き冒険者 :2020/07/01(水) 21:02:27.34 ID:P06HUGvo0.net
次のアップデートで来る新マップのブラックハットいいな
中央に穴が開いてて落ちると即死
テスト鯖で遊んでる人が敵にスキンナー撃ち込んでブースターで穴に向かって道連れにしてる

606 :名も無き冒険者 :2020/07/01(水) 21:03:52.15 ID:LIG+CGar0.net
芋バトル増えるんかね

607 :名も無き冒険者 :2020/07/01(水) 21:21:57.03 ID:P06HUGvo0.net
アップデート0.11.50の内容で海外公式だとウェッジについて書いてあったから訳してみた
ウェッジのダメージが敵味方の区別無いっぽいんだが、これって上に乗っかるような連結の合体メカ作れなくなるんじゃね
書いてある内容を考慮すると、重量機をウェッジするのがかなりリスキーになると思っていいのかな

現在の「ウェッジ」への変更の主なポイント
・車両をウェッジしたときに、その重量が自分の車両の重量の一部として扱われる
・2台の車の合計重量がウェッジしてる車両の積載限界を超えるとウェッジしてる車両の加速が大幅に減少
・2台の車両の合計質量がウェッジしてる車両の積載限界を超えると、足回りにダメージ
・ウェッジしてる車両に追加される重量はウェッジされた車両が地面と接触しているかどうかによって異なる
・どのようなパーツがダメージを受けるかは、ウェッジされている車両の位置によって異なる
・ウェッジされてる車両からウェッジしてる車両の足回りが遠くにあるほど足回りが受けるダメージは少なくなる
・ホバーをウェッジする場合、ホバーがウェッジする車両の上を飛行するときにのみ追加の重量が発生
・機械式脚がついてる車両をウェッジする場合、ウェッジするパーツが機械脚のついてる車両のフレームに接触したときのみ、追加の重量が発生
・現在、機械脚自体に接触したときに総重量が考慮されるように開発中

608 :名も無き冒険者 :2020/07/01(水) 21:27:52.78 ID:P06HUGvo0.net
>>606
ブラストオフx6を積んでくるっぽい次の課金パックのブースター特化車両次第かな
穴があるマップ限定戦術だし、穴に落とされてもブースターで上昇とかスキンナーを壁に撃ち込むとかビルド次第でやれるわけだし
穴が無いマップで実用レベルまで仕上げられるなら皆でブースタ合戦が始まるかも

609 :名も無き冒険者 :2020/07/02(木) 19:58:42.67 ID:IYfWqte/0.net
サッカーイベント、欲しいもの一個もねえな

610 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a34a-dE/J):2020/07/02(木) 20:24:54 ID:IYfWqte/0.net
レイドにドンチルも追加されたのか

611 :名も無き冒険者 :2020/07/02(木) 20:47:00.62 ID:7M1450Xx0.net
英語公式のほうで上方修正アナウンスきてたから訳してみた
レリックは置いておくと、ST無しのタイヤのパワーロスがST有りのタイヤの半分になったのが特に大きな変更かな

マシンガン「パニッシャー」
ダメージを15%減少
特殊効果を変更:40発連続着弾させると5秒間ダメージが100%増加し、弾の拡散が最小になる。外すと特典発動に必要なヒット数が増加

ショットガン「ブレイカー」
ダメージを6%増加、耐久を430→387に減少
特殊効果を変更:致命的なダメージを受けると、武器が1秒間無敵になる。クールダウン? 35秒

キャビン「ブライト」
PS1500→1800に増加

ミートグライダー
オーガーの物理モデルと車両への付着力?の改善(オーガーの下にいる車両にダメージが入るようになった。)

タイヤ
すべての非ステアリングのタイヤのパワーがステアリングのタイヤの半分にした

スタッデッドタイヤ
耐久85→100ポイントに増加
質量34→40 kgに増加

ルナIV
耐久105→125に増加
PS90→100に増加

ガンマウント
耐久75→132に増加
PS75→90に増加

612 :名も無き冒険者 :2020/07/02(木) 21:11:25.08 ID:7M1450Xx0.net
新マップ「ラベンジャーの足場」の追加
・コントロールモードでのミッション、ブロウルのビッグフラッグスコーピオン、ベドラム?、カスタムバトルで使用可能

ガレージ「ニュードーン」に変更
・射撃場とアリーナ?近くの市場エリアの風景改善
・傾斜路のクリアランスが削除
・水たまりを深く
・ガレージ左側のエリアを少し拡大
・製造のロボットエフェクトのボリュームがクラフト中に減少するように修正

ターミナル45のマップを完全に再設計
・ほとんどの環境オブジェクトを新しいものに置き換え
・地図と実際の縮尺の一致
・マップ上環境の影響を更新
・マップ上のサウンド効果を改善

戦闘中の採点システム改善
・敵のドローンとタレット(モジュールじゃなくてドローンとタレット自体)を破壊するとポイント付与
・ドローンとタレットにダメージを与えたプレイヤー全てにポイントは均等振り
・敵のミサイルと地雷(ヤマアラシのバレルとフォーチュンのホイールを含む)を破壊するとポイント付与
・バリアWの所有者はバリアWのシールドが100ダメージ受けるごとにポイント付与

気にするところはこんなところかな

613 :名も無き冒険者 :2020/07/02(木) 22:16:21.68 ID:IYfWqte/0.net
タイヤのカスタマイズキットは全部のタイヤでつ使えるようにしたらいいのになあ
見た目が普通のタイヤと違う砲架やルナはアレンジしたりして

614 :名も無き冒険者 :2020/07/02(木) 22:54:04.43 ID:nQFOR4qe0.net
グリルのガンマウントがバランスブレイカーになるのかと思ったけどイベントで作れたスカスカタイヤのことか

615 :名も無き冒険者 :2020/07/03(金) 08:26:06.80 ID:OkI5cuI60.net
ドーンチルドレンはなかなか歯ごたえがあるな

616 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a17-Nwr9):2020/07/03(金) 19:47:45 ID:u4niFBDu0.net
アプデ後、迷惑行為でキックされましたwとかでマトモにプレイ出来なくなってる。アカBANされるのも怖いから少し様子見しないとかな?単純に不具合アプデなんだろうか?

617 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06b1-p0UH):2020/07/03(金) 19:56:49 ID:IZj2qkm+0.net
(´・ω・`)え、なにそれくわしく
(´・ω・`)キックできるようになったの?

618 :名も無き冒険者 :2020/07/03(金) 20:12:56.76 ID:u4niFBDu0.net
>>617
すまぬ機種書くの忘れてたps4
毎回試合が終わってガレージに戻る度に迷惑行為でキックされまた。とかでタイトル画面に戻される感じです。pcだと問題ないですかね?

619 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06b1-p0UH):2020/07/03(金) 20:26:55 ID:IZj2qkm+0.net
>>618
(´・ω・`)読んだ感じバグっぽいね
(´・ω・`)今日らんらんがプレーした限りでは問題なかったわね
(´・ω・`)今日は退出回数少なかったけど

620 :名も無き冒険者 :2020/07/03(金) 21:52:42.10 ID:oXT6VxoP0.net
普通に試合終了までプレイしてガレージ戻ってるようだから不具合だろうね

621 :名も無き冒険者 :2020/07/03(金) 22:45:47.89 ID:txYBEVDC0.net
ラグが酷すぎてボールに当てるどころか
まともに操作できぬ

622 :名も無き冒険者 :2020/07/04(土) 00:38:42.88 ID:qFET07pk0.net
一日4試合最後までやるだけでバッジ100を毎日もらえるんだから一生懸命やる必要ないのよ

623 :名も無き冒険者 :2020/07/04(土) 17:57:00.09 ID:SD46NPTg0.net
新マップクロスボウで穴に落とすの楽しいな

624 :名も無き冒険者 :2020/07/04(土) 21:05:38.77 ID:7NHgIr490.net
ブースターとスキンナーの戦場になるかと思ったらクロスボウとトードフィッシュの戦場だった新マップ

625 :名も無き冒険者 :2020/07/04(土) 21:12:34.78 ID:zWK4Gv6Q0.net
死蔵してるトードフィッシュ売れるかな?

626 :名も無き冒険者 :2020/07/05(日) 16:51:20.62 ID:lbgDNNwt0.net
(´・ω・`)売ろうと思えばいつでも売れるんじゃない?

627 :名も無き冒険者 :2020/07/05(日) 17:29:16.82 ID:eWQyqjdd0.net
マーケットが全体的にインフレ気味な感じだから、売るにはちょうどよい時期なのかもね。
おれも投資用につくっておいた電力装置売ろうかなー

628 :名も無き冒険者 :2020/07/05(日) 17:50:29.49 ID:c04FuHz00.net
ガレージのボールをゴールまで運ぶとポイント入るけど何か意味あるの?
普段50だけどたまに100になったりするし

629 :名も無き冒険者 :2020/07/05(日) 18:49:54.30 ID:h20MdfrH0.net
とうとうミートグライダーの時代が来たのか?

630 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a34a-dE/J):2020/07/05(日) 19:14:57 ID:r7BfIPrP0.net
得点配分はこんな感じだけど、入れて何か意味があるのかはわからん
https://i.imgur.com/QJNTxxW.png

631 :名も無き冒険者 :2020/07/05(日) 22:31:48.17 ID:B77jjsQ+0.net
>>629
ミートグライダーって仕様変わったっけ?

632 :名も無き冒険者 :2020/07/05(日) 22:59:20.59 ID:ejflUxdg0.net
吸い付きの事なら以前からあったぞ
多分退社した担当者のやらかしを発見して追認みたいな感じじゃね?

633 :名も無き冒険者 :2020/07/06(月) 15:58:01.77 ID:TH/8AfWT0.net
ワークショップでワイヤー交換できなくなってんぞ

634 :名も無き冒険者 :2020/07/06(月) 20:23:09.58 ID:3GcP5HgT0.net
>>631
ちょっと上のくらい読もうよ

635 :名も無き冒険者 :2020/07/06(月) 20:44:50.77 ID:UyyJpSDN0.net
>>634
いや、読んだんだけどさ
もともとミートグライダーってダメージあったしさ
時代が来るって言うほどのサイレント修正でも来たのかと思って

636 :名も無き冒険者 :2020/07/06(月) 22:31:07.56 ID:dpilxbFB0.net
あれ!?乗り上げダメージ実装されてる!?
アナウンスあったっけ

637 :名も無き冒険者 :2020/07/06(月) 22:40:44.94 ID:dpilxbFB0.net
ミッションで乗り上げダメージ受けてる人いたからあれ?って思って調べたら実装されてたし
自分の車の限界重量を1でも超えてるとダメージエフェクト開始で重いほどダメージ大ってことでいいのかな
ガレージでダスター(限界重量4000kg)にストラクチャで4001kg積んでやったら試せた

638 :名も無き冒険者 :2020/07/06(月) 23:34:05.72 ID:UyyJpSDN0.net
途中でエンジン壊されて積載超えてもダメージ入るようになったよね...

639 :名も無き冒険者 :2020/07/07(火) 01:02:31.74 ID:0o3YnwwN0.net
マスタージャックの+500kgを加味してビルドしているから、ガレージ外の機体が重量オーバーでいつもガシガシいっているw

640 :名も無き冒険者 :2020/07/07(火) 01:38:21.91 ID:2GAZcmXKd.net
重量マシマシビルドだと上に乗り上げる機体組んだ方が良さそうだね
ゴリアテなんかは乗り上げやすい形状だし使ってみたいが結構良い値段するんだよな〜

キャビン下にバンパー類付けて乗り上げ近接組んでみたいんだよね〜

641 :名も無き冒険者 :2020/07/07(火) 15:34:56.79 ID:DpNEZY7P0.net
(´・ω・`)Now the automatic weapon "Caucasus" counts towards the seasonal challenges that require the use of machine guns.

642 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a34a-dE/J):2020/07/07(火) 18:01:45 ID:AuwESW1o0.net
イベントウィークリーの対象になってるのね

643 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e14-VQSO):2020/07/07(火) 18:02:25 ID:TR2bjll90.net
私のゴリアテ4枚ハンプバックが輝く時が来たか

644 :名も無き冒険者 :2020/07/07(火) 18:29:38.31 ID:0o3YnwwN0.net
● 積載量を上回る、またはエンジンを失うとシャーシにダメージを与えていた不具合を修正しました。
(日本語版公式サイトより)

バグだったのかーい。

645 :名も無き冒険者 :2020/07/07(火) 18:49:32.45 ID:AuwESW1o0.net
>>630
バーに当たっても得点できてたの不具合かい

646 :名も無き冒険者 :2020/07/07(火) 20:43:11.53 ID:AuwESW1o0.net
得点配分がずいぶんと細かくなってる

647 :名も無き冒険者 :2020/07/08(水) 18:41:36.61 ID:EJKD9zPn0.net
いつのまにかエンジニア名誉レベルでもコンテナ、パーツ貰えるようになったんだな

648 :名も無き冒険者 :2020/07/09(木) 18:39:56.07 ID:ZSJpH1Pn0.net
マップロード中のフリーズはよ直せやああああああああああああああああああああああ

649 :名も無き冒険者 :2020/07/09(木) 19:34:04.93 ID:9Ebidvee0.net
フリーズじゃなくて、サーバーに繋がらないだけじゃないの?

650 :名も無き冒険者 :2020/07/09(木) 23:17:05.97 ID:GswT7YbP0.net
初めてインベがASマッチしたんだけどインベ関連のイベでもやってるん?

651 :名も無き冒険者 :2020/07/11(土) 17:18:42.05 ID:GvWDLWTU0.net
パック購入で入手してる名誉装備は、ファクション報酬でアンロックされるようになってたんだな
これで名誉レベル上がったときにスカがなくなって、最短で全部揃うのか

652 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 13:12:29.37 ID:EuDWSQbH0.net
先週はワイヤーだけだったのが、今週はリソースが何も交換できなくなってんぞ

653 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 13:51:12.08 ID:mODFX3M60.net
値段があがりそうだな

654 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 16:46:08.08 ID:mODFX3M60.net
元に戻った
なんなんだ

655 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 19:00:47.76 ID:EuDWSQbH0.net
ほんとだ、メンテもなしで

656 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 19:02:12.81 ID:pNKNkk3A0.net
アンケート、ちゃんと日本語に訳しとけよ・・・

657 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 21:16:25.45 ID:8zaTc+SE0.net
「アンケートに答えてほしいのなら日本語へ翻訳してよ……」と毎回思う。
日本語対応ゲームなのに、ここまで英語をそのまま使うゲームも少ないのでは?

658 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 754a-sR4k):2020/07/13(月) 21:39:45 ID:EuDWSQbH0.net
クラッシュオブエンジニアの説明文も翻訳してくれないから
いちいち訳すのめんどい

659 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 22:06:59.60 ID:ppTa7J/Z0.net
今回のクラッシュオブエンジニアってなんて書いてあったの?

読めないからとりあえずフォーミュラマシン作って提出したけど
ほかの人の見るとGTマシンとかプロトタイプが半分くらいあるよね

660 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 01:50:37.62 ID:/hsrxlWx0.net
タイヤを使った現実にありそうなレーシングカーってことだから
フォーミュラーカー以外でもいいんじゃね

661 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 12:19:49.04 ID:KmVkh2TO0.net
よかった、レーシングカーなら何でもいいのね

タイトルのフォーミュラしか読めなかったから
選考基準を満たしてないのかと不安だったんだよ

662 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 21:53:22.37 ID:9Q7IRsKI0.net
どうしたAS  今日下手くそしかいねぇぞ

663 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 18:40:16.01 ID:k9jDM5wW0.net
また胆振管内でひとり出たのか

664 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 18:40:35.92 ID:k9jDM5wW0.net
ごばっく

665 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 05:14:37.76 ID:44cHLTuL0.net
久しぶりに新パック来るんだな

666 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 22:26:24.08 ID:kgwQPgJb0.net
なんか中途半端なアップグレードイベントきとるな

667 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 22:34:05.70 ID:OmgvaLEG0.net
こんなこともあろうかと
アプグレ用アイテム作っておいた

668 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ee6-LMbO):2020/07/17(金) 22:58:05 ID:OmgvaLEG0.net
などとはりきって
みたけど
イベントアプデ対象外というオチ

669 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 23:18:14.96 ID:kgwQPgJb0.net
だから中途半端と言ったのよ

670 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 23:22:05.63 ID:OmgvaLEG0.net
そんなひどい
あんなにがんばったのに

671 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 11:47:06.72 ID:EaBlARx00.net
昨日載ってなかったアプデアイテムが増えてるな
適当すぎる

672 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 13:26:55.74 ID:P5kVtViE0.net
なんか最近そういうの続くよな
ワークショップからワイヤー消えたと思ったら、翌週は交換リソース全部消えたけど、こっそり戻ってたし

673 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 21:21:58.30 ID:skqi2sl/0.net
バトルパス自体は別にいいんだけどさ
レイド、ミッションに意味もなくレジェキャビン持ってくるのなんとかならんかね...
雑魚がPS高くしてくるせいで特にミッションがしんどい

674 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 21:48:43.72 ID:w/Fzi8pY0.net
PS9000超えで素ガンバレル二砲積んでる奴いて微笑ましいと思いました

675 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b139-YsWi):2020/07/18(土) 23:26:29 ID:9sI7CEdc0.net
昔のガンバレルだったらPS9000でも余裕で撃ち合えたんだけどな
爆発100%が実弾+爆発になったりサイレント修正入った今のガンバレルではちょっときつい

676 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 02:29:23.24 ID:oj22NV570.net
エコーコロッサスガンバレルで速射するの楽しかったんだけどな
しかも結構強かったし

今のガンバレルじゃ到底無理だわ

677 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 13:40:35.63 ID:7WB88dmy0.net
ということでなんとかコーカサス3門とも冷却+10%、射程+15%ついたからよしとしよう
問題はキャビンのパワーとエンジンのパワーと足回りのパワーをどうにかしたい
パワーこそ力

678 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 14:13:51.37 ID:FDKsPWzg0.net
(´・ω・`)シンセシスアプグレのprojectile speedって
(´・ω・`)ほんとに25%も上がってるの?
(´・ω・`)誤差にしか感じられないんだけど……

679 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 18:17:00.18 ID:FDKsPWzg0.net
(´・ω・`)アンケ選択肢多すぎて質問見えないワロタ
(´・ω・`)ワロタ……

680 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 18:18:21.70 ID:2VAZPxUb0.net
改善する気皆無じゃん、 それでいいのか運営...

681 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 19:06:06.53 ID:Ozwcpq4w0.net
とりあえず不具合報告しといた

682 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 19:24:11.98 ID:Ozwcpq4w0.net
ちなみに調査内容は
PvPでのお気に入りマップと嫌いなマップ、だそうだ

683 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 15:17:12.55 ID:lfe53vS00.net
オープニングのムービー見てたらフリーズしたwwwwww

684 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 21:46:09.94 ID:cUA/rBVB0.net
ドゥームやっと終わった
Lv75は遠い

685 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 22:31:07.51 ID:rhIXkksz0.net
ウィークリーが優しかったせいか、なんか前回よりもあっさり終わった気がする

686 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 22:44:52.30 ID:cUA/rBVB0.net
前回は意味不明なのとか難関すぎ

687 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 22:59:27.45 ID:tUXH04QX0.net
今回のイベントって、Lv75までいったあともレベルアップする意味ある?

688 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 23:01:31.79 ID:cUA/rBVB0.net
前回もまったくなかったから
今回もないと思う

689 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 23:06:58.27 ID:XZhRZEqY0.net
(´・ω・`)バナーの数字が上がるんじゃないの?

690 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ee6-LMbO):2020/07/20(月) 23:11:42 ID:cUA/rBVB0.net
(´・ω・`)そんなバナナ

691 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 23:51:08.12 ID:rhIXkksz0.net
レベルはなんとなく上げてる
ファウンダーズの時も上げて110↑なった

692 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 00:48:09.86 ID:nfJJX/bj0.net
今回は90くらいまで上がるのか
前回よりも低いんだね

693 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 06:34:00.55 ID:faOPe/ue0.net
>>688
やっぱりそうかー
ありがとうございます。
Lv75までいったから、頑張ってレベル上げするのは止めるかな。

694 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 11:46:45.14 ID:i22B/dlb0.net
最後に得たものが、多分二度と使うことはないだろうホログラム

695 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 13:58:42.41 ID:f3Aeq19Y0.net
ワッペンのヴァルキリーを楽に取る方法ない?

696 :名も無き冒険者 (ワッチョイ eeb1-8koM):2020/07/21(火) 14:48:58 ID:fXC5I0Pr0.net
(´・ω・`)イージーでリーパー使って空飛んでりゃ取れるんじゃないの?

697 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 14:59:53.86 ID:f3Aeq19Y0.net
やっぱ空飛ぶのが一番ですかね

698 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 15:53:32.25 ID:hCEreMpX0.net
今もそうなのかは知らんがタイヤ一個でも接地してなければ空中判定付くって聞いた事ある
だから前後ラージタイヤ真ん中にランディングギアの6輪とか試してみたら?

699 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 16:07:12.19 ID:r5u2wNAs0.net
それはあれか
機械足とタイア組み合わせても
って話か
すげーな

700 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 16:56:40.49 ID:Z9lRQ+C80.net
ラージとランディングギア、機械足とタイヤ両方試したけどカウントされんね

701 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0daa-YsWi):2020/07/21(火) 19:12:04 ID:Z9lRQ+C80.net
一応ターレット撒いて高所から飛んでればヴァルキリー取れるけど、空からの死と違って撃破しないといけないから運頼みなのがな

702 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 19:41:12.77 ID:f3Aeq19Y0.net
運と言うかタイミング次第だよね

703 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 20:43:50.56 ID:fXC5I0Pr0.net
(´・ω・`)跳ねるタイヤなんて言ったっけ?
(´・ω・`)倒す瞬間にあれで跳ぶとかは?

704 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 22:28:01.44 ID:8E5DzgqC0.net
お知らせにあったサーバーの問題ってまだ直ってないよね...?
最近以上にラグくて満足にプレイできないんだが,,,

705 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 22:45:21.81 ID:faOPe/ue0.net
くるくる回りながら上昇してミサイルを発射するビルドは?
レイド攻略には向かないが……

706 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7be6-lMkY):2020/07/22(水) 00:05:38 ID:nssdFicc0.net
なんかもうアンケって日本語にする気ないよね

707 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 01:53:00.09 ID:Cqs6jwkfd.net
今回のイベントはホント75まであっという間だったな〜
難所らしい物もなく、ウィークリーも月曜で終わっちゃう感じだったしさ

708 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 02:26:29.57 ID:awO5yD+f0.net
のんびりとしたペースでいいから一定時間プレイさせるみたいなスタンス取らせる点では大成功かな
これで日数設定がシビアだったら文句あっただろうけどかなり余裕ある日数だし

709 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 294a-0S/1):2020/07/22(水) 02:37:30 ID:rEq+3XQ30.net
今回は10日残しでカンストしたけど
前回はイベント期間が長すぎたのかな

710 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 12:52:20.60 ID:awO5yD+f0.net
>>709
まだ39日もイベント期間残ってるんだけど10日残し?

711 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 294a-0S/1):2020/07/22(水) 12:58:21 ID:rEq+3XQ30.net
ごめん、サッカーの方の期間見てた

712 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 02:29:09.87 ID:S+Aneh1N0.net
(´・ω・`)らんらんがレジェ作った直後に無料ってひどない?

713 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 02:31:20.75 ID:a2TdZvXf0.net
(´・ω・`)まぁこの運営だしな

714 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 17:50:09.24 ID:FtK3WxXl0.net
今の仕様で作業台無料と言われてもあまりお得感ないよね

715 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 23:31:17.12 ID:ZC8VBYoT0.net
つくりたいパーツの材料を無料になる前から用意していた人はお得かな……?

716 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 23:44:46.45 ID:F2Kds5/t0.net
念願のマンドレイクが作れた

717 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 00:08:15.58 ID:OaM0uHLO0.net
さっき
直当てマンドレイクいたけど
やっぱあたると強いな

718 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 17:39:21.98 ID:3kTgcYnb0.net
最近、マンドレイクがようやく作れたので、ダスターで直当てビルドを組んでみただけど……使いづらくてやめちゃった。

719 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 17:44:38.52 ID:3kTgcYnb0.net
ハーピーにマンドレイクを載せていたのだけど、オムニの方が連射できるうえに装甲も盛れて良い感じ。
急いで逃げないとならないときには移動モードにすればいいし。

720 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 18:09:30.07 ID:uFEvIcr70.net
マーケットで0.01単位で上乗せしてくるやつらきもいな

721 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 19:17:41.85 ID:GUU/vxda0.net
リーパーの反動無くなんねえかな・・・

722 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 19:44:39.94 ID:7f3jMd0e0.net
リーパー飛行部隊「駄目です」

723 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 21:31:16.38 ID:M4pBCbAE0.net
リーパーはあの反動なくなったらつまらんただのガトリング砲だよな

724 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 02:25:04.06 ID:mrh3WGiB0.net
リーパーを撃ちながら後退するとき、反動のおかげで速度アップするからデメリットばかりじゃない……

725 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 07:48:34.41 ID:SjIK+/U7M.net
ビジュアルの凝った実用機体の設計センスがとても羨ましい
実用性確保のためにホバー、ロケット、キャノン、ミサイル、ドローンあたりが鉄板化してるのはちょい残念だけど

726 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 20:08:36.93 ID:nHtp44Xr0.net
小型クローラーの低速時旋回性能って前からこんなんだっけ?
大して小回り効かない癖に30キロ程度しか出ないとか産廃じゃね?

727 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5139-5TCi):2020/07/27(月) 21:14:42 ID:iVVlqkq70.net
過積載起こしてるんじゃね
90kmまでは出せるし、アップデート 0.11.40から冗談みたいな旋回性能もあるようになったのが小型クローラー

728 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7be6-RnSF):2020/07/27(月) 22:07:23 ID:aUQ7IMFL0.net
またアンケ変わってるけど
もはや日本語にする気無いな

729 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 22:18:43.31 ID:E4UBeuTe0.net
dentaku参加と同時に落ちるのいい加減にやめてほしい
回線悪いなら来るなよゴミが

730 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 22:23:50.50 ID:nHtp44Xr0.net
>>727
0発進からの急旋回ね
以前は45キロぐらい出てたと思う

731 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 00:03:19.52 ID:XpvIjdHO0.net
>>730
小型クローラー4個で前後のクローラーの間隔なしで組んだ状態にして0発進から左旋回固定で45〜48km出るけど
キャビンとフレームとクローラー以外なにもなしの状態で

732 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 00:29:05.92 ID:ApCrcy4h0.net
(´・ω・`)7がつ30にち。きょうはれいどでガイジンさんどうしが
(´・ω・`)ちゃっとしながらえんえんとおしズモウしていました。
(´・ω・`)とてもたのしそうでらんらんはちょっとうらやましかったです。

733 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 07:23:17.42 ID:dIRACTZq0.net
久々に遊び始めたけど今からだとバトルパスコンプ無理な感じ?
変な時期に再開しちゃったか

734 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 07:35:41.36 ID:+1gvsXw/0.net
残り31日あるし
ギリいけるのかな
しらんけど

735 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 11:01:18.54 ID:ey4yWDOS0.net
課金しなければ無理だね

736 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 11:43:31.28 ID:o8JZA+RQ0.net
ざっと計算したけど繰り越されてるウィークリーチャレンジとハードウィークリーチャレンジを全部片づければ課金なしで間に合うっぽい
必要経験値370000に対して繰り越しが238000あるから足りない132000を工面すればいい
ハードウィークリなしだとちょっときついかな

75レベルに必要な経験値       :370000
7/31〜8/30のデイリー合計      : 77500
7/31〜8/30のウィークリ合計     :140000
7/31〜8/30のハードウィークリ合計 : 30000
繰り越されてるウィークリ合計     :196000
繰り越されてるハードウィークリ合計 : 42000

737 :名も無き冒険者 :2020/07/31(金) 11:58:22.63 ID:dIRACTZq0.net
>>736
せんきゅー!コツコツやっときます

738 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd4a-INOy):2020/07/31(金) 12:40:22 ID:ey4yWDOS0.net
まじ日数足りるんか
すまんかった

739 :名も無き冒険者 :2020/08/01(土) 11:25:52.94 ID:MFCOJ8U70.net
新パックの情報あったのに7月中に発売されんかったな

740 :名も無き冒険者 :2020/08/04(火) 17:18:49.99 ID:AhTdzd8A0.net
ブロウルでワッペン取ったり報酬取得は割と面倒くさいから
スコーピオンで飛びまくってりゃ手に入るワッペンとランページで上位に残ればスクラップもらえるのを逃さんようにな

741 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd4a-INOy):2020/08/04(火) 20:14:15 ID:hiM1QnN50.net
ランページはステルス使いながら嵐と一緒に移動してれば
高確率で4位以内に入ることできるな

742 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 01aa-e++8):2020/08/05(水) 01:58:26 ID:fXmK3lpk0.net
俺以外、誰一人無線機積んでないとか勘弁してほしいわ・・・

743 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 614a-I3qO):2020/08/05(水) 11:45:55 ID:71ROMBI00.net
野良に何を期待してる

744 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 11:48:07.20 ID:u2jTRauy0.net
どうやって
持っていないの調べたのか聞きたい

745 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 12:07:59.95 ID:XsNfY7C+0.net
無線機積んでるっぽい動きは味方の動きとMAP見ればわかるだろ
野良だと連携なにそれな人間様が多すぎて無線機の意味無くねって思うときもたまにあるけど

746 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 12:09:30.43 ID:gKEbkzNg0.net
チームに一人でも精密レーダーいればあんなの不必要

747 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 13:33:09.86 ID:u2jTRauy0.net
つまりあれか、
無線機持ってる自分とは違う動きを他の7人はしているから
無線機持っていないこと確定
ということか

それじゃあ仕方がないね

748 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 20:20:47.18 ID:F2HPNNQ/0.net
CPUと交換した方がマシなレベルの野良すら多いのに無線機だなんて欲しがり屋さんめ

749 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 22:01:02.98 ID:Bgw9yRUY0.net
新しくビルドした後は組み込んだパーツの一覧を見て、レーダーと無線機が最低1つずつ載っていることは確認しているけど……
そんな真面目なことは多くの人がしないというわけかー

750 :名も無き冒険者 :2020/08/05(水) 22:34:05.65 ID:Nt8wQSrp0.net
オレも無線機だわ

751 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 01aa-e++8):2020/08/06(木) 01:05:54 ID:xc+gJs/u0.net
以前、EN1払って精密積んでるのに自分以外が恩恵を受けるのは許せないって言ってた人がいたな

752 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 10:05:46.77 ID:WbIdMOSP0.net
積むことで得られるアドバンテージを理解していればレーダーと無線機は積まない理由がほとんどないけどな
レーダーで敵を補足するとポイント加算ってなれば装備人口増えるのかね

753 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 13:00:55.97 ID:xc+gJs/u0.net
味方が次々とやられてるのに、自分が戦ってる相手以外一切MAPに敵が映らない怖さ

754 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 15:30:28.25 ID:WxxcZl160.net
レーダーつけてるなら無線機つける必要ないってわかってるのかな?

755 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 16:05:13.93 ID:HhmAB8Wc0.net
精密レーダー積んでればでしょ?

756 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 16:27:26.06 ID:WbIdMOSP0.net
EN消費があるレーダーは無線機内蔵してるからね
マクスウェルやヴェリファイアより無線機のほうが情報共有範囲が1.5〜2倍ほど広いから積む意味がないわけではない

757 :名も無き冒険者 :2020/08/06(木) 16:38:46.53 ID:ha4Sj/6f0.net
精密の性能が良すぎて
他のは付けてなくてもいい位にクソだからだろ

758 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 614a-I3qO):2020/08/06(木) 20:42:00 ID:HhmAB8Wc0.net
次のアップデートで、レイドにステッペンウルフ来るんだな

759 :名も無き冒険者 :2020/08/07(金) 00:50:48.66 ID:Zi3X/1lI0.net
基本的に味方はMAP見てない前提で動いたほうがいいぞ
ASでやってるならうまい味方(押し時引き時がわかる)覚えて一緒に行動するといいぞ
少人数でも前で戦ってると芋しか能のないゴミ共もこぞってキルパクに来るから結果勝てるぞ

760 :名も無き冒険者 :2020/08/08(土) 15:23:29.32 ID:hh1ByGah0.net
イベントかしらんがアップグレートきてたがら
ハンプバックのパワー+20%つけてみたが
違いがわからん

761 :名も無き冒険者 :2020/08/08(土) 19:21:52.89 ID:+8bfDlmg0.net
(´・ω・`)アプグレの数値これ明らかに間違ってるよね?ってのあるよね

762 :名も無き冒険者 :2020/08/09(日) 14:53:47.37 ID:X4v2eCDt0.net
さっきレイドのヒットエンドランやったらボスが出なくてクリアーできんかったわ

763 :名も無き冒険者 :2020/08/09(日) 17:02:26.67 ID:Z4+x77Fh0.net
不具合報告しとき

764 :名も無き冒険者 :2020/08/09(日) 23:17:34.72 ID:gBW6/ZXu0.net
そもそもPSが上がらないアプグレで実感できるほど性能上がるのがおかしい訳で

765 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a939-e++8):2020/08/10(月) 00:14:25 ID:ApWdk9GA0.net
PS据え置きで実感できるぐらい性能上がることに意味があるから
露骨な外れ枠作ってあることにはもにょっとするけど
やり始めると沼仕様だから無理してやらなくてもいいから

766 :名も無き冒険者 :2020/08/10(月) 13:25:29.77 ID:cE2upnhY6.net
ハズレの中に当たりを入れるのはガチャの基本だろw

767 :名も無き冒険者 :2020/08/10(月) 13:36:13.30 ID:ApWdk9GA0.net
外れなら外れでもいいから効果内容が分かるようにしてほしいわ
タイヤのアプグレで付く駆動力+25%って何が25%変わってるのかマジ意味不明だし
ファウンダーズのときのバトルパスで駆動力+25%のタイヤ4本持ってるけどクルマ振り回しても違いが分からない謎パラメータ

768 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9be6-IIsV):2020/08/10(月) 14:03:47 ID:ttCCDs3w0.net
意味ワカランの多いよね

769 :名も無き冒険者 :2020/08/10(月) 14:32:52.81 ID:oxisg2bH0.net
>>767
ロシアのwikiグーグル翻訳にかけると地面への吸着力ってあったからグリップ力のことかも知らん

770 :名も無き冒険者 :2020/08/10(月) 14:42:21.43 ID:ApWdk9GA0.net
効果が意味不明なアプグレも実測して分かるものだったらいいんだけどな
実測して分からないタイヤの駆動力とホバーの加速効果だけは本当にどうかしてる
あと分からない効果はスキンナーの装甲貫通率ぐらいで他は実測すれば分かるものだったし

771 :名も無き冒険者 :2020/08/10(月) 14:55:55.63 ID:ApWdk9GA0.net
>>769
英語にするとSurfaceTractionだからグリップかとは思ったけど駆動力+25%のアレイ4本履いても違いが分かる場面がない
出足の加速が変わるわけでもないし、横滑りしづらいわけでもないし、横滑りからの復帰が早いわけでもない
重いクルマでも坂道で滑り落ちるわけでもないから、駆動力っていったいなんだってばよ

772 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9be6-IIsV):2020/08/10(月) 15:36:58 ID:ttCCDs3w0.net
グリップ力というと
砂地とかで滑らなくなるのと
最高速まで若干短縮かな

びみょー

773 :名も無き冒険者 :2020/08/10(月) 16:35:47.11 ID:lQo/T3Hd0.net
アプグレはキャビンなら重量制限、駆動系なら積載量と耐久狙いになるのかね?
効果わかりやすいし

774 :名も無き冒険者 :2020/08/10(月) 18:18:11.61 ID:x7wJswJl0.net
>>760
加速が良くはなってるはず
200m地点のトラックに当たった時の速度
グロウル+20で98km、無印グロウルで95kmだったから実に微妙だが

775 :名も無き冒険者 :2020/08/10(月) 18:28:42.46 ID:cQqNjuVH0.net
ゴリアテ重量の割に発泡スチロールみたいに軽量車にかちあげられるのなんとかならんのw

776 :名も無き冒険者 :2020/08/10(月) 20:08:26.23 ID:ApWdk9GA0.net
>>760
キャビンのパワーは加速性能
重量キャビンのビルドは積載を稼ぐためにタイヤ付けすぎでパワーロスがすごいことになってるから体感しづらい
ちょっと反則だけどキャビンのオムニボックスでモード1とモード2を切り替えるとパワーがどういう仕事してるかはっきり分かる

777 :名も無き冒険者 :2020/08/10(月) 20:58:32.26 ID:IbU9Upcx0.net
レジェキャビンって軒並み微妙じゃね?重量に関しては効果クソほどわかりづらいし

778 :名も無き冒険者 :2020/08/10(月) 21:05:36.92 ID:gzk4qbdt0.net
ノヴァはシールドが破壊されると、ほんの少し待つだけでまた使えるから意外と悪くないかも。

遠くからキャノンを撃たれた
 ↓
発射を確認してからシールド展開
 ↓
シールドを破壊されたからリチャージ早い
ということができる。

779 :名も無き冒険者 :2020/08/10(月) 21:10:49.60 ID:ttCCDs3w0.net
脚のパワーロス減らすためにアプグレしようと思ったが
4本脚で1発できまれば12本ひつようとか
涙が出るの男の子だもん

780 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a939-e++8):2020/08/10(月) 23:27:44 ID:ApWdk9GA0.net
レジェキャビンが微妙ってマジなのか、釣りなのか
ビルドの制約があって難しいみたいな話ならまだしも、使ったなら微妙とは思えないはずなんだけど
いつも単独行動して敵チームに蜂の巣にされるような立ち回りでもしてるのだろうか

781 :名も無き冒険者 :2020/08/10(月) 23:35:54.24 ID:ApWdk9GA0.net
キャビンのダメージ耐性アップだから、コホートの特殊効果って単純だと思うけど
キャビンのダメージ耐性アップじゃなくてクルマの全身のダメージ耐性アップとでも思ったのだろうか

782 :名も無き冒険者 :2020/08/10(月) 23:51:49.20 ID:04TQnIbV0.net
熱くなりすぎ

783 :名も無き冒険者 :2020/08/11(火) 14:59:27.66 ID:37XE5icj0.net
ミサイルとオートキャノンとドローンは味方に来ないでほしい
存在価値が無い

784 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 614a-HICl):2020/08/11(火) 15:22:37 ID:+XyebDsg0.net
メンテか
今日アップデートくるのかな

785 :名も無き冒険者 :2020/08/11(火) 15:54:21.86 ID:+XyebDsg0.net
今気づいたんだけど、ログイン画面のこれって前から居たっけ?
https://i.imgur.com/xmLeYWa.jpg

786 :名も無き冒険者 :2020/08/11(火) 17:57:45.97 ID:krgGy3200.net
なんかメンテ後からガレージの照明の影響でいいのか雰囲気変わったな
それはそれとしてブースター特化キャビン来た、これで勝てる

787 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a939-e++8):2020/08/11(火) 18:28:40 ID:krgGy3200.net
ブースター特化キャビンのコックピット、特殊効果がテスト鯖のときと全く違う&翻訳意味不明すぎて笑った
『ブースターのダメージ』という謎ワードを『増加』といいながら倍率はマイナス%表記ってどういうことだってばよ
とりあえずブースターの燃料が50%増えることは分かった

788 :名も無き冒険者 :2020/08/11(火) 18:30:07.90 ID:lKzXrV6G0.net
そういえばレースするとかなんとか

789 :名も無き冒険者 :2020/08/11(火) 19:11:39.54 ID:+XyebDsg0.net
ガレージは天候を4種類の中から選ぶか、ランダムに変更するかを設定できるようになったよ

790 :名も無き冒険者 :2020/08/11(火) 19:23:45.24 ID:krgGy3200.net
英語公式だとアプデ情報来てた
日本語公式もすぐにでるだろうけどさらっと訳してみた

アップデート0.11.60「狂気のサーキット」
・ブロウル「レース」
このモード専用の高速車用のバランスの取れたレーシングトラックを2つ作成しました。
スペシャルサーキット「ロッキートラック」
スペシャルサーキット「インダストリアルトラック」
※今後のアップデートでも新しいトラックを用意していく予定です

・ガレージのテストドライブに破壊可能なオブジェクトを用意しました。
他のモードでも同様のインタラクティブな環境が表示されるようにこの方向で調整予定です。

・テストドライブでの気象条件の選択
ガレージ選択画面(プロファイルのガレージタブ)でテストドライブでの気象条件を選択できるようにしました。
これで好きな天候でスクリーンショットを撮影できるね。

・レイド
ステッペンウルフのレイダーがレイドに追加されました

・ストラクチャ
ルナティックファクションに新しいストラクチャを追加しました。Lv15以上でランダムに入手できます
ポールポジション・・1つ
左バックマーカーと右バックマーカー・・それぞれ1つ
左曲げと右曲げ・・それぞれ1つ

・武器調整
クラリネットTOW:制御飛行フェーズにおけるミサイル制御を改善しました
           ミサイル操作時のスコープ位置を変更しました。

791 :名も無き冒険者 :2020/08/11(火) 19:48:09.36 ID:eVyNom2w0.net
>>783
わかるわ
ドローン、ミサイル(ハリケーン系)は勝てる見込みないのに逃げ回ったり装填中に走り回ってぶつかってくるからほんとゴミ
オートキャノンに関しては自力エイムする分しっかり脚、武器狙って落としてくれればいいけどそんなプレイヤー見たことないからやっぱりゴミ
ジュール、ウィールで前行ってくれるプレイヤーは◎

792 :名も無き冒険者 :2020/08/11(火) 19:54:39.89 ID:lKzXrV6G0.net
コーカサス「ゆるされた」

793 :名も無き冒険者 :2020/08/11(火) 22:03:06.56 ID:krgGy3200.net
日本語公式のアップデート0.11.60告知来たおかげでコックピットの特殊効果が分かったけど2のほう翻訳あってるのだろうか
とりあえず謎ワードだった過熱時間がオーバーヒートまでの時間だということが分かった
問題の謎ワードの塊だった2はレアリティに応じたダメージ補正みたいだけどブースターじゃなくて武器のレアリティでいいのかこれ

1. 常にブースターのチャージを50%、オーバーヒート率を30%増加します。
2. 75km/h以上の速度で、各ブースターがレア度ノーマルのダメージを3%、レア度レアのダメージを6%、レア度エピックのダメージを11%増加します。

794 :名も無き冒険者 :2020/08/11(火) 22:21:19.61 ID:lKzXrV6G0.net
キャビンの効果はよくわからんが
パックの機体でテストすると500km/h超えて爆散するな

795 :名も無き冒険者 :2020/08/11(火) 22:33:28.36 ID:FKlCT7N+0.net
>>793
(´・ω・`)2は多分積んでるブースターのレア度と数で与ダメが上がるんだと思うよ?

796 :名も無き冒険者 :2020/08/11(火) 23:12:57.12 ID:FKlCT7N+0.net
>Fixed a bug due to which the passage through the tunnel on the “Lost Coast” map was actually lower than it looked visually.
(´・ω・`)昔の不具合直ってたわ

797 :名も無き冒険者 :2020/08/12(水) 00:53:05.04 ID:lxNpUjfD0.net
パーティーでやってるレイドに野良のゴミ入ってくる仕様なんとかならねぇかな

798 :名も無き冒険者 :2020/08/12(水) 01:29:25.41 ID:VNJ1Ly1k0.net
>>795
ご指摘通り、武器のレアリティじゃなくてブースターのレアリティでした
ありがとう

At speeds above 75km/h,each active booster increases damage:
common-3%,,rare-6%,,epic-11%

799 :名も無き冒険者 :2020/08/12(水) 01:52:10.66 ID:woOp1x65d.net
>>797
別に混ざったからってどうって事はないでしょ
野良入った分スコア稼げるんだし、パーティー組んでるなら尚更
スコアぶっちぎってしまえばいいじゃない

800 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c255-QlkZ):2020/08/12(水) 02:14:45 ID:sg0Dr9Og0.net
身内だけで効率良くチャレンジを消化したいとかかな

801 :名も無き冒険者 :2020/08/12(水) 06:54:05.01 ID:lxNpUjfD0.net
>>799
基本的には問題ないんだけどね、一定数いるじゃん....ゴミが
ノーマルの下位ファンクションくらいまでならいいけどキャノンとかさ、お前ひとりでクリアできんの?みたいな糞ビルドで来る奴
スコアぶっちぎっても実は2人の時と報酬量あんまり変わらないし意味もなくぶつかられたりで抱えるストレスの方が多いよ

802 :名も無き冒険者 :2020/08/12(水) 11:46:21.10 ID:ddfaX8C2M.net
レイドはソロでやりたい…
何が悲しくて自分よりpsが2倍弱高いくせに働かないやつと組まにゃならんのか

803 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 494a-QlkZ):2020/08/12(水) 22:01:46 ID:z01O/0Lr0.net
やっとチェイス消えたか

804 :名も無き冒険者 :2020/08/13(木) 17:42:53.03 ID:bzMkgLch0.net
レースカーのパックきたし装飾品のマフラーもうちょっと使いたくなるように改良してくれないかなー
エンジン積んでもアフターファイア出したいし50キロ超えたら煙の量減らすんじゃなくて増やしたり

805 :名も無き冒険者 :2020/08/13(木) 20:22:43.60 ID:ktVMJo230.net
マフラー系はエフェクトの出方をもう少し改良してほしいよね
せっかく煙しか出ないものやアフターファイアありのものとかいろいろ調整してあるだけにもったいない

806 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-p5K4):2020/08/13(木) 22:50:33 ID:7qHzvwwL0.net
復帰したけどみんなどの鯖でやってるんだ?ロシア鯖レイドですらゲームになってないんだが・・・ロス5%のPING280超えはまじきつい

807 :名も無き冒険者 :2020/08/13(木) 23:24:31.87 ID:ktVMJo230.net
高速マッチングされるロシア鯖でやってる
ロスやPingは諦めた

808 :名も無き冒険者 :2020/08/13(木) 23:50:54.35 ID:29p+MWXj0.net
最近はJP以外はどこも似たり寄ったりだね

809 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 494a-QlkZ):2020/08/14(金) 00:59:17 ID:vx4lvZsm0.net
JPじゃねえや、AS

810 :名も無き冒険者 :2020/08/14(金) 01:38:11.82 ID:H8MaFBndd.net
>>801
確かにそういう奴もおるね、そこはもう仕方ないと思うことにしてる
ほんとにレイド知らん人も居るからな〜
それより相手がヤマアラシとかの燃焼系使ってくる可能性のあるファクション相手に
ヤマアラシモリモリで来る奴の方が自分は嫌だなぁ
どっちの火炎だか判別つかんから回避面倒過ぎるんだよな

811 :名も無き冒険者 :2020/08/14(金) 01:52:19.94 ID:p6D8xy500.net
レイドは弾速遅い武器使って全然敵に当てられない奴が一番使えない
「一人じゃ火力足りない」くらいならまだしも「無」はやめろ。ノーマルまでならまだしもハードは流石に勘弁して欲しい
ターレット撒いで移動妨害したりホバーでフラフラ動いたりしてくる奴も邪魔
突撃かまして変なとこで敵を足止めしてソロ戦闘やらかすような奴とかもクソ迷惑

こういうのがイキっててスムーズに進みそうになかったらさっさと見切りつけてガレージ戻ってる

812 :名も無き冒険者 :2020/08/14(金) 02:11:08.86 ID:ZfBJ1MUi0.net
ガレージに戻っちゃうと難易度が下がって相手が喜ぶから
自爆するなりして放置してるのが一番

813 :名も無き冒険者 :2020/08/14(金) 08:39:52.66 ID:OE8KvJ5p0.net
「PS10000前後のビルドを使っている&夜のゴールデンタイムでASに人がいる」というときだけ、ASでミッションするかな。
他の時間帯やPSは大体RUでやっている。

814 :名も無き冒険者 :2020/08/14(金) 08:43:26.64 ID:OE8KvJ5p0.net
RUの高ping環境にはプレイしまくっていたら慣れたけど、タイヤでの走行はちょっとキツイ……
すぐ曲がらないし、ある程度曲げようとすると思った以上にガッツリ曲がるし。
RUでミッションをするのなら、ムーブメントはタイヤ以外をおすすめする。

815 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4dae-CWhB):2020/08/14(金) 17:11:16 ID:8FnlRVcB0.net
スコーピホバー君は過疎ったASサ鯖で今度はレースで暴れまわってサービス終了に追い込んでくれるのかな?w

816 :名も無き冒険者 :2020/08/15(土) 11:32:29.31 ID:WaFeYmSY0.net
ここ参考にしてRUレイドで焼却炉持ち1人でもいたら最低限スコア稼いで自爆してみてるようにしたら高頻度で地雷からチャット来て笑うわ
やっぱり焼却炉なんかで仕事した気になってるゴミほど文句言うんだね

817 :名も無き冒険者 :2020/08/15(土) 12:47:07.23 ID:lAKNUQdZ0.net
焼却炉は、敵のスポーン位置が完全固定されてた昔なら良かったけど、今はねえ

818 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 42aa-5Pya):2020/08/17(月) 00:27:30 ID:SUmL5n7l0.net
あのあのあの質問いいですかいいですよありがとうございます
これsteamとdmmはプレイするサーバー別ですか?

819 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 01:34:07.92 ID:SUmL5n7l0.net
RU鯖は無理そうなのでやっぱいいです最後のレス2日前だしそもそも誰も見てねーか
遠心力ではるか上空飛んでハリケンまき散らす遊びもっかぃしたかったナ

820 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 06:46:30.55 ID:oSY/mF5T0.net
STEAMっておま国のイメージあるけどどうなんだろ
わざわざSTEAMやるくらいならDMMでいい気がするけどどうなの?

821 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 09:03:30.33 ID:gQr28IQ70.net
日本向けのキャンペーンならDMMじゃないと受けられないと思う
steam版で受けられるもので日本版だけ外すと言うのは記憶がない
台湾版だと今売ってないパックが買えたり
台湾限定のステッカーが買えるみたい
まるっきり隔離されているのは中国版だけど
始めるのに国民番号入れたりケータイに
認証番号送って入力させたりとハードルが高い
ガレージ外にある一番手前の漢字が書かれた標的のクルマが使えるらしい

822 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 10:44:04.30 ID:qbYBJUfJ0.net
>>818
同じだよ

823 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 11:48:51.87 ID:N79TQ4e20.net
わざわざDMMやSteam版やってる人いるんだ

824 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 14:57:07.03 ID:qjae/av90.net
スカベンジャーレイドの撃破数カウントされてなくね?

825 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 16:21:14.97 ID:W8kDOLOO0.net
(´・ω・`)DMMのランチャーはメンテで起動できないからクソだけど、
(´・ω・`)WM課金だとDMM通さないと無理くない?

826 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 99aa-p5K4):2020/08/17(月) 16:31:25 ID:4qz7na460.net
もともとDMMで他のゲームやっててCROSSOUTを知ったけど
他の人はどこでこのゲーム知ったんだ?
日本人で配信してる人もほとんどいないし

827 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 86e6-p0wA):2020/08/17(月) 16:38:52 ID:awItCKcE0.net
DMMのランチャーは性能がクソ

828 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 46b1-Kpg2):2020/08/17(月) 16:40:46 ID:W8kDOLOO0.net
(´・ω・`)らんらんはcβの頃に4がめで知ったわ
(´・ω・`)始めたのはoβからだけど

829 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 17:14:57.11 ID:qjae/av90.net
ランチャー入れてなくても普通にDMM払いでストアの商品購入できるよ

830 :名も無き冒険者 :2020/08/17(月) 19:26:30.74 ID:qjae/av90.net
失礼、>>824カウントされてた

831 :名も無き冒険者 :2020/08/18(火) 18:05:11.36 ID:n7JOi+N00.net
二段階認証ステッカーきた
あ、と無料プレミアムサービスがギフトボックスじゃなく、ログインしたら勝手に有効になるように変わったのか

832 :名も無き冒険者 :2020/08/19(水) 10:14:12.18 ID:Cj5Lv0Q30.net
二段階ってマーケットにも干渉するようだが
認証がうまくいかんな

833 :名も無き冒険者 :2020/08/19(水) 14:35:18.58 ID:CxJm5kLW0.net
二段階認証やってないとマーケット売買禁止ってちょっとすごいな
それだけ不正が多かったってことなのかもしれないけど

834 :名も無き冒険者 :2020/08/19(水) 16:11:49.68 ID:z9qyGQw80.net
(´・ω・`)売買禁止じゃなくて平均価格での取引に限定されるって話じゃないの?
(´・ω・`)今だと確認のメッセージが出るやつ
(´・ω・`)不正アクセスでの売却を防ぐ目的ね

835 :名も無き冒険者 :2020/08/19(水) 17:43:47.78 ID:0e7s7w310.net
「最後の力」達成するのめんどくせーと思ってたけど
リフト使えば良かったのか

836 :名も無き冒険者 :2020/08/20(木) 12:18:59.78 ID:bSj0Xgmg0.net
二段階認証有効でもマーケットで警告ダイアログ出るよ

837 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ff3-RTUg):2020/08/21(金) 13:47:41 ID:hvItbJt70.net
どのファクションのレベルも10以上になったのだけど、どれをレベルアップさせた方がいいですかね?
パワースライド目当てにルナティックがよさげでしょうか?

838 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 14:23:25.41 ID:V8bifFBw0.net
軽量フレームも揃えておきたいし、ルナティックでいいんじゃないかな

839 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 20:59:59.95 ID:V8bifFBw0.net
テストコース、自分でカスタマイズできるようになるのか

840 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f39-YpYZ):2020/08/21(金) 23:45:04 ID:os86UVX70.net
アップデート0.11.65でレイヴンズ(ナイトライダー?)、新レリック2種類(レリックタレキャ、レリックテスラエミッタ)
アップデート0.11.70でテストドライブの配置自由化、新レジェンダリキャビン、新エピックタイヤ、新武器みたいね
アップデート0.11.65をやるのが9月上旬

841 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 00:08:17.52 ID:eyd907KG0.net
レリックタレキャ:ZS-52マストドン
シングルショットとチャージして2連バーストショットができる
特性:2連バーストショットのとき1発目のダメージは減るけど爆発範囲内の全パーツ加熱効果が付く

レリックテスラエミッター:フラッシュT
照準内のすべてのターゲットに等しいダメージを与える
特性:ダメージを与えるとき武器のリロードを遅くしてキャビンパワーを減らす。この結果、速度と加速が減少する。効果累積。

レリックテスラエミッターとスパークとの違いが分からないなこれ

842 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 04:03:09.87 ID:KZwv53tg0.net
>>838
アドバイスありがとうございます!
ルナティックをレベル上げしようと思います。

843 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 22:28:11.58 ID:XqviBbL+0.net
たまに超硬いホバーいるけどどういう仕組みか分かる人いる?
至近距離からMGで撃ち合いを開始したはずなのにあっちは全然壊れた気がしないのにこっちが大破させられる不思議

844 :名も無き冒険者 :2020/08/24(月) 04:44:15.57 ID:fdmJvABy0.net
銃座に当たっていたり、いろんなパーツに当たることでダメージが分散したりしているのかも。

845 :名も無き冒険者 :2020/08/25(火) 13:26:09.23 ID:g1k/HSzFd.net
>>843
パーツを前後左右にできるだけ空間空けて配置して一つにダメージ集中させない
あとはホバー相手だと車両タイプで挑むと射撃の発射位置の違いで
武器を壊されやすく、相手の武器を壊しにくい傾向があるよ

846 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 79aa-1etN):2020/08/28(金) 20:05:09 ID:kDuO6JJY0.net
プロペラドローンは自機の真上に固定じゃなくてある程度の範囲で動き回るようにならんかな・・・
カメ状態でも位置丸わかりだし、複数出してもまとめて壊されるし使いずらい

847 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d39-1etN):2020/08/28(金) 23:13:09 ID:iLouBdGJ0.net
英語公式にテスト鯖でやってる0.11.65のナーフ予定きてたからとりあえず翻訳した
誤訳あったら許して
上方修正か下方修正か、目印に↑↓つけといた

〇レアのパーツ
↑:スピットファイア :耐久171→183に増加
↑:スレッジハンマー :ダメージ7%減少、最大ペレット範囲が20%減少
↓:レイピア :発射速度7%減少
↓:ディフェンダー :移動時と静止時の最小拡散が10%増加

〇スペシャルのパーツ
↑:プロセキューター :銃撃ダメージ15%増加
↑:メイス :ダメージ6%減少、最大ペレット範囲が20%減少
↓:サマーター :最大チャージ時の弾の広がり10%増加
↓:ジャンクボウ :ダメージ5%減少
↓:爆発マッチ棒 :耐久34→31に減少

848 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d39-1etN):2020/08/28(金) 23:13:34 ID:iLouBdGJ0.net
〇エピックのパーツ
↑:エクスキューショナ :銃撃ダメージ15%増加、爆発ダメージ7%増加
↑:アダプター :耐久140→154に増加
↑:タックラー :弾の広がりが25%減少
↑:スペクター :特殊効果の時間が2秒→3秒に変更
↑:アロトロン :最適距離22%増加、最大距離66%増加
↑:イコライザ :耐久148→163
↑:サンダーボルト :ダメージ7%増加
↑:レースレータ :ダメージ10%増加
↓:クリケット :特殊効果が100mごとに100%→80%に変更
↓:AC64ジュール :爆発ダメージ5%減少
↓:ファフニール :移動時と静止時の弾の広がりが15%増加
↓:ワイルドファイア :耐久597→537に減少
↓:ATGMフルート :爆発範囲7%減少
↓:モーラー :特殊効果15%→10%に変更、耐久364→327に減少
↓:ランスロット :耐久63→57に減少

〇レジェンダリのパーツ
↑:ツナミ :爆発ダメージ10%増加
↑:サイクロン :耐久486→535に増加
↑:ドラコ :ダメージ5%増加、パーツ加熱速度50%増加
↑:アスペクト :特殊効果50%→60%に変更、耐久220→242に増加
↑:インプ :ダメージ5%増加、耐久190→209に増加
↓:リーパー :発射キーを離すと従来の半分の時間で回転が停止、回転に必要な時間12%短縮
↓:アセンブラー :ダメージ5%減少

〇レリックのパーツ
↓:パニッシャー :耐久400→368に減少
↓:ヤマアラシ :バレルの爆発時間25%減少、バレルの爆発範囲10%減少
↓:ブレイカー :ダメージ7%減少

849 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d39-1etN):2020/08/28(金) 23:15:46 ID:iLouBdGJ0.net
今回のテスト鯖の内容で拡散関係が多く修正かかるみたいだけど
拡散が減少って書かれたら弾が集まるようになるのか、散るようになるのかどっちなんだろ
拡散が減少=弾が集まると解釈して↑↓の記号付けたけど、もしかすると逆なのだろうか

850 :名も無き冒険者 :2020/08/28(金) 23:20:34.50 ID:iLouBdGJ0.net
8月28日22:00(JST)から8月31日9:00(JST)までハードウェアと足回りのアップグレードキャンペーン
アップグレード素材が1つで済むアレ
ハードウェアのキャンペーンって初めてじゃね

851 :名も無き冒険者 :2020/08/29(土) 01:06:57.04 ID:kCej8UaD0.net
ラジエーターやクーラーのアップグレードって、必ず冷却やラジエーター能力が付くの今知ったや
もっと早く気づいてたら

852 :名も無き冒険者 :2020/08/29(土) 01:48:10.17 ID:skvX8oNz0.net
コーカサス「無視された」

853 :名も無き冒険者 :2020/08/29(土) 02:47:21.82 ID:GRKWaHrEd.net
>>852
アービター「いっつも調整ハブられてるんだ・・・」

854 :名も無き冒険者 :2020/08/29(土) 04:13:52.06 ID:ci0wgyKN0.net
(´・ω・`)ヤマアラシは味方の車両に当たったら味方に何の影響も及ぼさずに
(´・ω・`)即爆発してほしいんだよなあ
(´・ω・`)うんこうざすぎ

855 :名も無き冒険者 :2020/08/29(土) 10:43:37.37 ID:smxhpj5p0.net
サイクロンの耐久上がったところで使い勝手でウィールに余裕で負けてる気がするんだが

856 :名も無き冒険者 :2020/08/29(土) 11:24:25.78 ID:YVN551FQ0.net
少なくともタイミル、シヴァー、チル、シールだけはこの機会にアプグレしておきたいところだね
頑張る人は弾薬パックのモジュール効率+56%とカメレオン系の装填時間-17%を引くまで頑張る感じで

857 :名も無き冒険者 :2020/08/29(土) 11:25:39.28 ID:Vm7ng8S40.net
サイクロンは前のアプデで耐久が下がったのに、今度はアップするのねw

予定されている通りにアプデされれば……
元々の耐久:523

前回のアプデ:486

予定されているアプデ:535
という流れになりますな。最終的に10ちょっとアップかー

858 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d39-1etN):2020/08/29(土) 11:53:49 ID:YVN551FQ0.net
期待と真逆の調整になってそうだけど個人的にアロトロンの調整が気になってるな
クネヒトの装備なだけに産廃のまま放置しないと信じたい

859 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e55-ifKp):2020/08/29(土) 14:50:47 ID:ym1Xnt9m0.net
ハードウェアのアップグレードイベント来たときのために2、3日前に3個分のシール買っておいたのが
さっそく役に立ったわ
まさかこんなすぐのタイミングで来るとは
ついでに貯まりまくってた非売品レアのクーラー、ラジエーター、レーダーも処分できた

860 :名も無き冒険者 :2020/08/29(土) 17:23:45.80 ID:skvX8oNz0.net
非売品は使い勝手が悪いな

861 :名も無き冒険者 :2020/08/29(土) 18:50:28.61 ID:+j6VgAto0.net
非売品はアップグレードはできるのに、リサイクルしたりクラフト素材として使えないからねえ

862 :名も無き冒険者 :2020/08/29(土) 18:57:36.10 ID:YVN551FQ0.net
ベテランのコンテナでレアの非売品が溜まるしな
製造に使えるようになるだけでだいぶ違うと思うんだけどそういう調整してくれないだろうな

863 :名も無き冒険者 :2020/08/29(土) 19:01:27.10 ID:/dUhrOyB0.net
非売品ってリサイクルできないの?

864 :名も無き冒険者 :2020/08/29(土) 19:11:07.93 ID:+j6VgAto0.net
アップグレードか破壊(=消滅)の二択

865 :名も無き冒険者 :2020/08/29(土) 19:24:10.13 ID:ci0wgyKN0.net
(´・ω・`)一応アプグレすればサルベージできるようになるよ

866 :名も無き冒険者 :2020/08/30(日) 02:24:31.64 ID:GbZlD2HJ0.net
誤解無きように注意しとくけど
シールと弾薬パックとコロッサスはアップグレードできないので注意です

867 :名も無き冒険者 :2020/08/30(日) 03:54:04.90 ID:OSGjxk6S0.net
んなわけない
三つとも今回のイベントリストにも入ってるし
自分でもシール3個と非売品弾薬パック2個アップグレード済ませた
もしかしてアンロックしてなかったってオチじゃない?

868 :名も無き冒険者 :2020/08/30(日) 08:14:39.27 ID:LrWPJ+bR0.net
リヴァイアサンで使用中ってオチじゃないの
リヴァイアサンで使ってるものは取り外してからじゃないとアプグレ作業できないよ

869 :名も無き冒険者 :2020/08/30(日) 10:15:04.64 ID:NR0qwy1y0.net
アップグレードしたはいいが
左右で性能が違う足回りがなんか気持ち悪い

870 :名も無き冒険者 :2020/08/30(日) 11:08:06.35 ID:kuqeZlYM0.net
>>869
(´・ω・`)わかる
(´・ω・`)オーロラアプグレしたいけど、アービターとずれるからできないの

871 :名も無き冒険者 :2020/08/30(日) 20:08:11.78 ID:sVT6bhUG0.net
このゲームの運営は同じ武器を何度も上方修正したり下方修正したりしてるけど、本当に考えてやってるのかね

872 :名も無き冒険者 :2020/08/30(日) 21:24:30.37 ID:C0b0D5uw0.net
>>871
ほぼ使用率しか見てない
使われてる物はナーフ、使われてない物はバフ
フォーラムで得意げに語ってたから、まぁそうなんだろ

873 :名も無き冒険者 :2020/08/31(月) 02:11:12.50 ID:oADqP1Bb0.net
ホバーと近接しかいないのになんでナーフしないんだろ

874 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 86b1-3Q5H):2020/08/31(月) 02:20:08 ID:946HVoyK0.net
(´・ω・`)ホバーはナーフしてるつもりなんだろうけど、フィロソフィーが
(´・ω・`)間違ってるから全然ナーフになってないの
(´・ω・`)近接はナーフされてるし、一時期はやったスパハベもほぼ絶滅しちゃったね

875 :名も無き冒険者 :2020/08/31(月) 02:40:14.84 ID:qZ+eRwMB0.net
強すぎたり使用率高過ぎたら調整入れますって入れるって宣言してる割にまともなホバーナーフしない不思議
下手なホバーナーフして重課金者が離れるよりはマシなのかもしれないけどさ

876 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c9f3-5ea5):2020/08/31(月) 22:50:42 ID:FiD1yUC50.net
そんなホバーの天敵は近接とキャノンNPC

877 :名も無き冒険者 :2020/08/31(月) 23:34:53.89 ID:TUuefpuz0.net
ホバーは受けるダメージ2倍とかでいいよもう
高機動と引き換えに紙装甲ってことでいいだろ

878 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 00:10:00.47 ID:6Yjy/wY50.net
横向きホバーと空間装甲をどうにかしないとダメージが2倍になった程度じゃホバーの覇権は揺るがないけどな

879 :名も無き冒険者 :2020/09/01(火) 23:22:19.24 ID:+cSZB7ux0.net
Tower cannon “ZS-52 Mastodon”
https://crossout.net/upload/image/News%202020/August/Voice%20of%20the%20wasteland/cann.jpg

Small calibre cannon “Condor”
https://crossout.net/upload/image/News%202020/August/Voice%20of%20the%20wasteland/autocan.jpg

Tesla emitter “Flash I”
https://crossout.net/upload/image/News%202020/August/Voice%20of%20the%20wasteland/Tes.jpg

Defence module “Argus”
https://crossout.net/upload/image/News%202020/August/Voice%20of%20the%20wasteland/Arg.jpg

880 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 01:47:46.11 ID:STxm2fUKd.net
長期イベント終わってみんなゆっくりしたいのか人が少し減ってるね
いつもよりマッチが遅いわ

新武器は良いんだが、もう少しマッチ速度改善とか新規プレイヤー獲得の為に
何か対策して欲しいところ

881 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 67f3-th+2):2020/09/02(水) 07:12:50 ID:D0xDOvpl0.net
「アジアのプレイ人口が少ないだけだから、新規プレイヤー獲得の為になにかすることはない」って感じなのかね。
地域ごとのプレイ人口は知らないから、本当にアジアの人口だけが少ないのかは分からないけど……

882 :名も無き冒険者 :2020/09/02(水) 07:36:14.37 ID:XMM/AsrH0.net
日本人のプレイヤーて何人くらいいるんだろ
なんか100人もいない印象だわ

883 :名も無き冒険者 :2020/09/03(木) 11:29:29.33 ID:tYOpuZw/r.net
入力遅延で実力発揮できんしな
他の対戦ゲームしますわ

884 :名も無き冒険者 :2020/09/03(木) 13:45:04.02 ID:1NUl4h7R0.net
そろそろナイトライダー(レイヴン)が来るんじゃないの
次のレイヴンで新レリック実装するとか記事で書いてるけどイベント素材集めて製造するタイプなのかね

885 :名も無き冒険者 :2020/09/03(木) 16:51:20.61 ID:HLTOibsF0.net
小口径キャノンは申し訳程度の爆破ダメージがあったら良かったのに惜しいな

886 :名も無き冒険者 :2020/09/03(木) 18:10:12.82 ID:yiMPgGxf0.net
なんかアプデきたっぽいが
英語が読めん

887 :名も無き冒険者 :2020/09/03(木) 19:25:53.02 ID:IejbID+Q0.net
[PC] Crossout 0.11.65 Black Wings - News - Crossout
https://crossout.net/en/news/1341-update-pc-crossout-0-11-65-black-wings/

888 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 01:26:56.74 ID:G4EXmlxO0.net
メディアンとアーガスの和訳終わってなくて笑ったw

889 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 01:30:57.66 ID:bBkLgXgf0.net
最近の和訳適当よね
アンケとか

890 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e74a-zLUu):2020/09/04(金) 02:03:17 ID:FZWhfHXi0.net
DMMでのサービス終わるのかもね

891 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e739-XrX+):2020/09/04(金) 02:05:38 ID:G4EXmlxO0.net
>>887の人も書いてくれてるけど英語公式にアップデート0.11.65の内容きてたからとりあえず翻訳した
すぐに日本語公式もくるだろうけど
誤訳あったら許して

アップデート0.11.65 レイヴンの帰還
イベント「レイヴンの行路」
ターレル集めてイベント用ワークベンチ「レイヴンパビリオン」からイベント限定アイテム作ってね
ターレルはマーケットで購入や売却できないよ

新装備
小口径砲「メディアン」 イベント中4個まで作れるよ
レアリティ:スペシャル
PS    :950
耐久   :189
EN    :5
重量   :342kg
特殊効果:銃撃ダメージを与えます

防衛モジュール「アーガス」 イベント中3個まで作れるよ
レアリティ:エピック
PS     :275
耐久    :144
EN     :1
重量    :128kg
特殊効果 :地雷だけでなく破壊可能な発射体を短時間検出して中和する?防御ドローンを起動します

イベント中、下記のアイテムがまた作れるようになったから
装備   :エミリー、スパイク、トードフィッシュ、電力装置、ガンマウントタイヤ、
ペイント  :プレートスチール、バニッシュスチール、ツートンクロス、ツートンストライプ
ステッカー:ランツクネヒトシールド、ウィングドハンター、ジョースター

892 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 02:09:40.90 ID:G4EXmlxO0.net
新レリック装備
今までのレリック装備同様にエンジニアのレリックワークベンチ「秘密ワークショップ」で作ってね

タレットキャノン「ZS-52マストドン」
レアリティ:レリック
PS    :3600
弾薬   :10発
耐久   :1505
EN    :6
重量   :3038kg
特殊効果:フルチャージするとバーストショットの1発目のダメージは減るけど爆発範囲内のすべてのパーツが加熱される

テスラエミッター「フラッシュT」
レアリティ:レリック
PS    :2400
耐久   :544
EN    :4
重量   :450kg
特殊効果:ダメージを与えると武器のリロードを6%遅くしてキャビンパワーを6%減少させます
       効果は1秒間持続して12回まで効果はスタックできます

893 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 02:11:45.75 ID:G4EXmlxO0.net
〇装備の上方修正下方修正
上方修正か下方修正か、目印に↑↓つけといた

〇レアのパーツ
↑:スピットファイア   :耐久171→183に増加
↑:スレッジハンマー  :ダメージ7%減少、最大ペレット範囲が20%減少
↓:レイピア        :発射速度7%減少
↓:ディフェンダー    :移動時と静止時の最小拡散が10%増加

〇スペシャルのパーツ
↑:プロセキューター  :銃撃ダメージ15%増加
↑:メイス         :ダメージ6%減少、最大ペレット範囲が20%減少
↓:サマーター      :最大チャージ時の弾の広がり10%増加
↓:ジャンクボウ     :ダメージ5%減少
↓:爆発マッチ棒    :耐久34→31に減少

894 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 02:20:50.41 ID:G4EXmlxO0.net
〇エピックのパーツ
↑:エクスキューショナ :銃撃ダメージ15%増加、爆発ダメージ7%増加
↑:アダプター:耐久140→154に増加
↑:タックラー      :弾の広がりが25%減少 (中〜遠距離を得意にしました)
↑:スペクター      :特殊効果の時間が2秒→3秒に変更
↑:プロテクター    :過熱速度を17%減少 (近距離で有利になるように長時間撃てるようにしました)
↑:アロトロン     :最適距離22%増加、最大距離66%増加
↑:イコライザ     :耐久148→163
↑:サンダーボルト  :ダメージ7%増加
↑:レースレータ    :ダメージ10%増加
↓:クリケット      :特殊効果が100mごとに100%→80%に変更
↓:AC64ジュール    :爆発ダメージ5%減少
↓:ファフニール     :移動時と静止時の弾の広がりが15%増加
↓:ワイルドファイア   :耐久597→537に減少
↓:ATGMフルート    :爆発範囲7%減少、特殊効果を12%/秒→18/秒に変更、ヒットボックスの拡大
↓:モーラー        :特殊効果15%→10%に変更、耐久364→327に減少
↓:ランスロット      :耐久63→57に減少

〇レジェンダリのパーツ
↑:ツナミ          :爆発ダメージ10%増加
↑:サイクロン       :耐久486→535に増加
↑:ドラコ          :ダメージ5%増加、パーツ加熱速度50%増加
↑:アスペクト       :特殊効果50%→60%に変更
↑:インプ         :ダメージ5%増加、耐久190→209に増加
↓:リーパー       :発射キーを離すと従来の半分の時間で回転が停止、回転に必要な時間12%短縮、弾薬20%減少
↓:アセンブラー     :耐久400→312、重量360kg→293kg (他の狙撃武器に比べてアセンブラの耐久高すぎだったわ)

〇レリックのパーツ
↓:パニッシャー     :耐久400→368に減少
↓:ブレイカー       :ダメージ7%減少
↓:ヤマアラシ      :拡散を50%減少、バレルが地平線軸上に発射されるように変更
               バレルの爆発時間50%減少、バレルの耐久性100%増加、リチャージ2秒→3秒

895 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 02:26:46.41 ID:G4EXmlxO0.net
アセンブラーがかなり脆くなったのと、クリケットの特殊効果倍率落とされたのが大きいかな
あとフルートの特殊効果倍率上げてきたのが大きいかも
タックラーのコメントを見る限り、広がりを減少=集弾性の向上でいいっぽいね
テスト鯖の時点ではなかったプロテクターも上方修正組まれたみたいだし、MGとSGを強くするような調整って解釈でいいのかな

896 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 02:30:49.99 ID:bBkLgXgf0.net
とりあえず
めずらしいアーガスでもつくるか

897 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 03:49:32.30 ID:ccy50IAi0.net
PS勢だけどヤマアラシバフにみえるのは勘違い?

898 :名も無き冒険者 :2020/09/04(金) 08:33:03.94 ID:G4EXmlxO0.net
>>847-848にかいたテスト鯖の内容とアプデ0.11.65は何個か内容が変わってるからね
特に大改編されたのがヤマアラシで弾道と拡散いじられたのが大きいかもね

テスト鯖:
バレルの爆発時間25%減少、バレルの爆発範囲10%減少

アプデ0.11.65:
拡散を50%減少、バレルが地平線軸上に発射されるように変更
バレルの爆発時間50%減少、バレルの耐久性100%増加、リチャージ2秒→3秒

899 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c757-AC8N):2020/09/05(土) 17:09:22 ID:SJ/f1mE80.net
久々にps4版やってるんだけど日本語クランって機能してる所あるのだろうか?

900 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 19:37:46.92 ID:mIIFp2JKd.net
>>899
ヤマアラシとか買わないといれてもらえないよ。

901 :名も無き冒険者 :2020/09/05(土) 23:17:39.42 ID:WqEJVQyy0.net
だから過疎るんだよなあ

902 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 00:49:07.93 ID:qrO1RPBX0.net
エピック→レジェンドの強さの上がり方に対してレジェンド→レリックはぶっ壊れた強さの上がり方するから仕方ない
l※パニッシャーとブレイカーを除く

903 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fd8-VXa8):2020/09/06(日) 03:00:47 ID:qSZ2IZA30.net
パニッシャーもブレーカーもぶっ壊れなんだよなあ

904 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 03:02:53.04 ID:5ZRBJRVm0.net
ブッ壊れコーカサスはよ

905 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c757-AC8N):2020/09/06(日) 04:59:54 ID:X0GR7THq0.net
エピックとか買える気がしないわ……

906 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 05:14:42.79 ID:qrO1RPBX0.net
とりあえずメディアンの解説文を翻訳してみて、ついでにダメージまわりも計測もしてみた

〇解説文
Elegant weapon designed by Nomad for personal use only.
The Ravens did not agree with this polycy and launched its mass production.
Combines the speed of Autocannon projectiles with the armor-piercing capabilities of cource cannon.
It is noticarably superior to the latter in compactness.
It fires subcalibre 37mm projectiles and is an ideal choice for those who like destroy parts from a safe distance.

〇翻訳
個人的に使うためにノーマッドによって設計されたエレガントな武器。
レイヴンはこの方針に同意しないで大量生産を開始しました。
これはオートキャノンの弾速とキャノンの装甲貫通力を組み合わせたものです。
特にコンパクトさにおいてはキャノンよりも優れています。
37mm弾を発射します。
安全な距離からパーツを破壊したい人にとって理想的な選択です。

ダメージ150のリロード4秒で爆風無しで回転砲塔
レアリティがスペシャルで爆風無しのDPS37.5は優秀なのだろうか

907 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e739-XrX+):2020/09/06(日) 05:23:00 ID:qrO1RPBX0.net
>>905
むしろ今ならレイヴンのイベントで作れる装備を可能な限り作っておけばイベント終了後に売り飛ばすだけでエピックが揃うよ
他にもエンジニアのバッジを3000集めてパスファインダーのコンテナ(現在の相場316)を売るか開けるかしてもいいし
1つ2つのエピックよりも全身をレアかスペシャルで固めたほうが強さを実感しやすいだろうけど

908 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 06:41:35.55 ID:JhvUWpSm0.net
>>905
・ウィークリーチャレンジの坑夫のコンテナをゲットして売る
・レイドでプラスチックを集めて売る
とかも金策としては優秀だぞー
プラスチックはとっておいて、製造時の材料として使うのも大いにあり。

金策をどこかに分かりやすくまとめたら、ご新規さんが嬉しがりそうな気がする。

909 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 06:42:08.06 ID:qQzcUEoS0.net
翻訳はしないし、メンテしても内容告知しないし
ほんと仕事しないな。

910 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 06:52:01.41 ID:X0GR7THq0.net
>>907,908
サンクス
ps4版やっててファンクションでファウンダーズってあるけどこれイベント限定なのか
利用できないって出るけど

911 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 07:13:23.68 ID:EkVq3FaN0.net
>>910
そう、イベント限定
パッチ0.11.70で新パーツ追加来るようだけど、それがそうなのかもね

912 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 08:44:50.15 ID:qrO1RPBX0.net
>>910
2020/02/13ぐらいにやってたバトルパスイベント『ファウンダーズの帰還』のときだね
ファウンダーズのストラクチャはエンジニアのバッジ交換で少しずつ入手できるけど設計図とかは利用できないです
一応、運営がインタビュー記事でいつになるか分からないけど設計図取り逃した人のサポートやるよみたいなことは書いてた

913 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 10:11:29.13 ID:+SKC4Sd10.net
よく考えたらバトルパス系はこの前終わったばかりか
ファウンダーズイベント再度来るとしてももう少し後か

914 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c757-AC8N):2020/09/06(日) 13:30:25 ID:X0GR7THq0.net
>>911,912
あー結構前にやってた奴なのか
そういやこのゲームってやられたら即抜けした方がいいの?

915 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 13:33:46.60 ID:+SKC4Sd10.net
そこらへんはご自由に
ガソリン稼ぎ目的なら倒されたら残ってる理由もないだろうし
デイリーミッションとかで勝ち試合数稼ぎたいなら、勝てそうな試合なら残ってればいい

916 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 14:01:56.42 ID:JhvUWpSm0.net
>>914
負け試合でも、ほんの少しポイントが稼げていれば報酬(スクラップ、ワイヤーなど)がもらえるよ。
だから、基本的には試合決着まで観戦 or 放置がおすすめ。

917 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 14:03:36.87 ID:CJ71+szQ0.net
残るなら倒された時にTabキー押し続けて遠景状態にする事をお勧めする
負け確なのに一人生き残ったドローン置き逃げやオートキャノンやホバーが
延々と逃げ回ってる姿を見させられてイライラしないで済むぞ

918 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c757-AC8N):2020/09/06(日) 14:26:17 ID:X0GR7THq0.net
サンクス
基本スクラップ目的だから残ることにするわ

919 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e74a-zLUu):2020/09/06(日) 19:42:20 ID:+SKC4Sd10.net
途中抜けしても最低限のポイントを稼いでればリソース報酬もらえるけど
残ってる時よりも減るから、リソース欲しいなら最後までいたほうがいいね

920 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf58-biH0):2020/09/06(日) 21:18:23 ID:qkD+3k1g0.net
アーガスはミサイルと地雷を潰せるやつか
ようやく、って感じだな

921 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bfe6-n8ne):2020/09/06(日) 21:27:12 ID:5ZRBJRVm0.net
スパーク「所詮は劣化品よ」

922 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 07aa-XrX+):2020/09/06(日) 21:57:10 ID:qQzcUEoS0.net
EN使ってまで載せるかというと・・・

923 :名も無き冒険者 :2020/09/06(日) 22:21:25.05 ID:+SKC4Sd10.net
エンジニアの修理工場、なにげに面倒なんだな
フィジェット作ってる間にピアサー作れないし

924 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 02:12:49.57 ID:ZYyR6hf90.net
スパークとかいうジョークグッズは置いといて
ミサイル対策したかったらカメレオンしか選択肢なかった現状がようやく進歩した感じだけど
たったこんだけのバランス調整に一体何年かけてんですかね

925 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 09:54:46.40 ID:n0lOCbRK0.net
散々待ち望まれたはずなのに積んでる人を見かけないあたり察しろって気がするアーガス

926 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 11:10:34.94 ID:RQOnA9j+0.net
精密レーダー機能でも付いてればねえ

927 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 12:11:51.51 ID:32yJ6TDd0.net
https://www.youtube.com/watch?v=X6pKddgqXy8
そこそこ使えそうな気がする

928 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 13:10:52.06 ID:sz3P86qt0.net
>>927
(´・ω・`)20秒くらい展開できなきゃダメな奴でしょこれ

929 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 16:54:23.17 ID:32yJ6TDd0.net
>>928
時間より射程と飛翔体を優先して狙うかかなぁ

930 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 18:21:51.42 ID:xnEiTv3N0.net
>>928
EN1でそれはあんまりではないか?

931 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 19:21:42.20 ID:sz3P86qt0.net
>>930
(´・ω・`)言うてMGやキャノンやエナジーには無効で、特定の武器に対する装備でしょ?
(´・ω・`)相手がこれ使ってて邪魔だったら撃ち落とせばいいだけだし
(´・ω・`)EN1余裕があって、カメレオンとどっち使いますか?って言われたらねえ……

932 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 20:27:25.92 ID:mWJ+LDfq0.net
(´・ω・`)ターレル900個がきつい

933 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 20:31:41.98 ID:n0lOCbRK0.net
まだイベント期日はあるからゆっくりつくればOK
前回のイベントでも作った電力装置とかも一通り作ってイベント後に売り飛ばすつもり
トードフィッシュどうするかな

934 :名も無き冒険者 :2020/09/07(月) 20:35:07.07 ID:RQOnA9j+0.net
報酬もらえるポイント稼いで自爆して放置繰り返せばすぐよ
下手に頑張ると試合が長引くいてだるくなる

935 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e739-XrX+):2020/09/08(火) 00:37:45 ID:aPUdZbGZ0.net
メディアン4個    :ターレル225x4=900
エミリー3個     :ターレル225x3=675
アーガス3個    :ターレル300x3=900
電力装置3個    :ターレル300x3=900
トードフィッシュ2個:ターレル500x2=1000

塗装とか砲架ホイールを除くと4375個のターレルで全部の装備を製造上限まで作れるね

936 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bfe6-n8ne):2020/09/08(火) 00:53:17 ID:OQjjbIj70.net
4375個貯めるのに何戦するんよ

937 :名も無き冒険者 :2020/09/08(火) 16:27:22.66 ID:VI3QRSyb0.net
その時間で他の生産的な活動できるんじゃないかなど言うんでないw

938 :名も無き冒険者 :2020/09/08(火) 17:58:34.95 ID:PDk5tZju0.net
>特定のグラフィックカードを使用していると、射撃時にピンク色のエフェクトが現れていた不具合を修正しました。
あれバグだったのか
ガレージで作業してるマニピュレーターもピンクの球体状のエフェクト出してたけど

939 :名も無き冒険者 :2020/09/08(火) 18:16:56.17 ID:4yH8E8GP0.net
>>931
本当にカメレオン全く必要無いのに
ミサイル対策の為だけに搭載強要されることが珍しくもないんで
地雷にも対処できるとなればアーガス普通にアリ

近接ビルドも接近用のカメレオンとミサイル対策用のカメレオンで2個必要なのに1個縛りなのがネックだったし
ミサイルに対処できるEN1装備はかなり助かる

940 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 01:22:50.88 ID:SBWM3xgxd.net
>>939
マシやガトで迎撃しつつ補助にアーガス有ればミサイルほぼ完封出来るよな
アーガス単体だとどの程度で飽和するのか未知数だから検証してみるけど
単体で完全完封とはいかないとおもうんだよね
そんな装備だったらミサイルビルド死滅レベルだしさ

941 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 02:14:05.54 ID:f6Y3v/Fe0.net
(´・ω・`)かなり前からある多分バグだと思うんだけど、例えばレイドで
(´・ω・`)地雷の上に出る"∨"型のマーカーが地形やオブジェクトを貫通して見えてない?
(´・ω・`)それとも>>938みたいにおま環なのかしら?

942 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 02:55:21.51 ID:0/QGwUZK0.net
レイドのあれはうちも見えてるけど仕様なんじゃない?

943 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5dcb-PDvK):2020/09/09(水) 11:43:05 ID:62wzawh70.net
レイヴンさんところは
あんまいいものを持ってこない

944 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 11:52:44.19 ID:f6Y3v/Fe0.net
>>942
(´・ω・`)えええ、あれ仕様なの?
(´・ω・`)めちゃくちゃ邪魔なんだけど一体どういう意図で……

945 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 13:47:24.35 ID:KlqvN8FM0.net
キャノンってもしかしなくてもロマン枠なの?

946 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 14:14:10.49 ID:QZvso1SH0.net
いや全然?
可もなく不可もなくの肉壁枠だよ
ロマン枠は近接系

947 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 14:22:50.08 ID:qgAUqcur0.net
キャノン強いけど癖があるし下手なやつは当たらないしレイドで持ってくるやついるし弾切れあるし
やっかいではある

まぁ弾切れのないマシンガンもどうかと思うが

948 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 17:39:26.79 ID:e8F63/Hb0.net
ロマン枠はマンドレイクな気がする

949 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7939-pVuC):2020/09/09(水) 22:04:36 ID:43wJg7Gn0.net
ロマン枠はマンドレイクでダイレクトアタックするビルドだってばよ
キャノンはラグの影響を諸に受けるのが辛い

950 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 22:48:15.80 ID:KlqvN8FM0.net
そうなのか
ハルク二丁積みして中距離から砲撃してるわ偏差射撃慣れてるし

951 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 22:48:45.71 ID:KlqvN8FM0.net
試してくる

952 :名も無き冒険者 :2020/09/09(水) 22:50:43.45 ID:KlqvN8FM0.net
【XO】Crossout part54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1599659358/
とりあえず>>2までがテンプレ?

953 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e58-Fu73):2020/09/10(木) 00:09:43 ID:acn6zxj30.net
>>950
2門編成は無理があるって分かったら1門に戻して補助装備をつけるといい
ちょっとドリルつけるだけでも近接戦闘に対応できるようになって随分強くなるぞ

954 :名も無き冒険者 :2020/09/10(木) 03:10:50.91 ID:uKSCR0P00.net
>>950
カプカン積もうよ
本当にナーフされたのか疑いたくなるカプカンがいるだけで近距離の振る舞いが全然違う

955 :名も無き冒険者 :2020/09/10(木) 11:15:50.15 ID:JKzUfX0I0.net
ハルク装備の段階で下手なレジェより高い装備勧められてもどうしようもなかろ
タレキャの低攻撃力をフォローできるキングも悪くないから地雷と組み合わせたいならキングから目指すといい

エピ装備にも手が届かん段階ならまずはドリル2門から行くといい
電力が余るならジェネレーター外してPS下げて、それでも余るならカメレオンマクスウェルエンジン辺り積んで性能底上げするといい

956 :名も無き冒険者 :2020/09/10(木) 12:54:10.99 ID:I/GlxBfor.net
レリックマンモスは微妙そう、、、

957 :名も無き冒険者 :2020/09/10(木) 13:31:09.27 ID:cQJFNvFO0.net
強いけど2つ積むと6000kgという素敵な重量のマストドン
なにより使ってて面白い

958 :名も無き冒険者 :2020/09/10(木) 15:11:22.16 ID:JKzUfX0I0.net
ワテもマストドン欲しいのう
nerf直後で安かったからって理由で買ったタイフーン、売っちゃうか・・・

959 :名も無き冒険者 :2020/09/10(木) 17:26:57.92 ID:HYXimUnm0.net
>>946
近接はホバー、自動照準兵器と並んで三大嫌われ要素の一つなんだよなあ・・・

960 :名も無き冒険者 :2020/09/10(木) 17:35:10.23 ID:E/X3x4Ws0.net
コーカサス「え?うそ?」

961 :名も無き冒険者 :2020/09/10(木) 18:08:29.75 ID:mTg2L9tUM.net
昔はともかく今の自動照準武器って全部最弱ランクじゃね?
ただのカモ枠だと思ってた

962 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dee6-7JDO):2020/09/10(木) 18:12:44 ID:E/X3x4Ws0.net
昔のコブラは・・・・。

963 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9eb1-Pet2):2020/09/10(木) 18:29:35 ID:xsfdBKdL0.net
(´・ω・`)自動照準のサイコガンは最強クラスでは?

964 :名も無き冒険者 :2020/09/10(木) 18:47:30.24 ID:E/X3x4Ws0.net
あれは自動照準じゃないが必中だよな

965 :名も無き冒険者 :2020/09/11(金) 13:33:17.76 ID:gVd8gHLm0.net
キングで敵倒したりアシストするとチャレンジの放火マスター4がカウントされるんだけど
あれって仕様なのかね。
ずっとそのままだけど

966 :名も無き冒険者 :2020/09/14(月) 21:12:05.16 ID:inipiyFY0.net
フィジェットが投げ売り気味だけど何かナーフ予告あったっけ?

967 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 01:26:03.73 ID:9IDgLaIy0.net
レイドで日本人2人とアメリカ人1人のレイドでなぜかEU鯖に繋がる使用どうにかしてくれへん?

968 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 01:34:04.60 ID:cnR+Th9qd.net
>>967
ほんとにな
NA限定にしてるのにEUになる事もあるからなぁ

969 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 22:08:39.14 ID:9IDgLaIy0.net
さっき3人日本人でレイドやったら外人1人混ざってEUサーバーでさせられました。流石に変。
もうしんどいわ〜レイド

970 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 05:43:32.92 ID:kIYFoaqcd.net
>>969
マシンガン機なら着弾ラグ少ないから多少はましとは言え機体の旋回挙動がラグいと
旋回性能良い機体ほどピーキーになって扱いにくいんだよな〜

971 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 05:56:19.17 ID:eaW2dslp0.net
ASで申請するとAS以外に繋がることないからレイドはいつもAS

972 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 14:11:17.21 ID:+cdMBCv10.net
残り時間でトードフィッシュ2つ作れるだろうか
売却目的で作って利益出せるかって問題もあるけど

973 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:01:05.39 ID:m3QdEiYG0.net
あーれいぶんおわったー
ながかったつかれた
PVP用の機体はめんどくさい

974 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 16:06:22.40 ID:G6eXidiO0.net
作るだけならブーストかければいくらでも作れるっしょ
ターレル集めからやらなきゃってことなら知らんけど

975 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 16:41:59.94 ID:+cdMBCv10.net
相場1500ぐらいでほとんど上りも下がりもしないトードフィッシュだから作らなくてもいいかとも思ったり
フェニックス(相場243)、キーン(相場280)、ラプチャー(相場363)が相場1500になるから確実に稼げるわけだけど

976 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 01:54:51.38 ID:F0s1RYF10.net
>>975
ほぇー 製造素材としての需要で上がんの?

977 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 06:26:36.44 ID:DdK0ylHX0.net
来週のアップデートで来るレジェンダリキャビンとかはまたバトルパス系か

978 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 06:28:00.12 ID:6SfEo2+f0.net
バトルパスは儲かるから
味をしめたんだろ

979 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 09:56:01.07 ID:Ve1t/QFw0.net
バトルパスシーズンが増えるごとに新規に厳しくなっていく

980 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 09:58:41.65 ID:EYsOMrpT0.net
直射型マンドレイク弱体化かぁ、いや死んだか。

981 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 17:12:32.70 ID:+o/6RG300.net
とりあえず英語公式に次のアップデートのが来てたから訳してみた
誤訳は見逃してどうぞ

アップデート0.12.00「遊園地」は来週、9月24日に予定

新しいブロウル
「ストームランページ」「フリフォーオール」を一時中止して代わりに新しいブロウル「ヘッドオン」「キャノンフォッダー」をやります。
いろいろルールとか定まったらストームランページとフリーフォーオールは再開します。
ブロウルのときにチーム組みやがるプレイヤーがいる傾向があるのが運営としては不満。

「ヘッドオン」
近接武器縛りのブロウル。槍は近接武器じゃなくて爆発武器だから積んでる車は参加できないよ。

「キャノンフォッダー」
キャノン、タレキャ、プラズマキャノン縛りのブロウル。

「レース」
アップデートによりホイールのみとホバーのみで分割しました。コースは共通のものを使います。

MAP
今回のアップデートで破壊可能オブジェクトがPvPマップに表示されるようになります。
一時的に「Ship graveyard」「Old Town」「Fortress」の3つはローテーションから削除するので注意。

982 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 17:22:42.81 ID:+o/6RG300.net
プラズマガン「ワイルドファイア」
耐久597→535に減少
リロード時間4.5→5.5に増加
特殊効果を変更:ターゲットに当たるまでの距離が100 mごとにリロード時間が17%短縮

グレネードランチャー「AGS-55インパルス」
爆発ダメージが17%減少
特殊効果を変更:5回ヒットすると、次の発射体のダメージが50%増加。ミスが発生するたびに、ヒット数が1つキャンセル

「マンドレイク」榴弾砲
マンドレイクの傾斜角度が水平線に対して小さすぎる場合、警告音が再生。
その場合、榴弾砲は連続5連射ではなく1発だけ発射。

「ウェッジ」車両の仕様変更
ウェッジした車にホバーが付いている場合、影響は地面に触れる他のシャーシの比率に依存。
例えば、車に4つのホバーと1つのホイールがあり、地面に接触しない状態の場合、ウェッジしても乗り上げられた扱いになりません。
非ホバーの部分が地面に触れると、「非ホバー」の割合に応じて、車の質量の一部のみが反映。
4つのホバーと地面に接触する1つの機械脚の車をウェッジすると重量の1/5だけ下の車に反映。

983 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 19:49:33.45 ID:y0Xm0aRG0.net
車体構成ストラクチャの上でもグリップ力発生させりゃウェッジの問題の1/4ぐらいは解決すると思うんだがそんなに難しいもんなのかね
あとグリップ力をトレッド面じゃなくドーナッツ状に似たフィールドで発生させるとかさ

984 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 20:23:55.45 ID:j5kTlcrz0.net
ウェッジされてる時にタイヤが相手の機体に接地してるとは限らんだろうしなあ
というか接地してないことのほうが多い

985 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 00:06:48.27 ID:3i5iqaWK0.net
タイヤやクローラーが少しでも斜めになってると全然トラクション稼げなくなる不思議仕様になってるんだよね
この仕様のせいで小型クローラー4個のビルドは1個でも破壊されると高確率でバランス崩れて機体制御不能になる

986 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 17:33:30.22 ID:TDNR+Ar20.net
やっと日本語訳パッチノートきた

まもなく行われるアップデート「アミューズメントパーク」で待ち受けているもの
http://crossout.dmm.com/news/detail/7176

987 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 18:50:24.88 ID:CPQvAMug0.net
前後ビッグフットorラージタイヤ中央スタデッドorランディングギア辺りの予め浮いてる車輪がある6〜8輪車で接触するだけで相手減速のスパーク要らず近接天国って嫌な予感がするんだよなぁ

988 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 21:54:09.83 ID:EJ1Oo6U80.net
通常運用のマンドレイクの命中率と爆風範囲がクソなのに直射潰しとかアホだろ

989 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 03:24:11.22 ID:ks73tdBD0.net
ずっとアホでしょ
国があれじゃ作ってる連中もゴミってことよ

990 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 16:50:55.68 ID:UskZ1NZa0.net
(´・ω・`)wingbeat跳ね上がっててワロタ

991 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 19:40:29.36 ID:TkgPEUy+0.net
>>988
言うほどクソか?
射程の長さ考えたらあんなもんでは

992 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 22:03:31.66 ID:StwodlV70.net
直射つまんねーもん
ざまー

993 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 23:02:42.33 ID:ks73tdBD0.net
まだホバーとかスパランスかファイアバグとかブレーカー連中に比べたらマシだったと思うんだけどな
戦略的なおもしろさってことで

994 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 23:38:44.66 ID:sQT5qQgx0.net
直射マンドレはPC版のクラン戦で暴れすぎたからな・・・

995 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 01:16:48.27 ID:LTtJoE9Cd.net
>>993
直射マンドはビルドの難易度もあるし、言うほどミッションで暴れてた訳じゃない
クラン戦で暴れてたらしいけど、ホバーの方がよっぽど汎用性あって脅威だろうにな

996 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 02:28:25.38 ID:HMEujvfY0.net
あへー

997 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 02:33:28.89 ID:HMEujvfY0.net
どうでもいい武器調整してないで履帯とかもっと調整しないといけないとこあるきがするけどね
とりあえず履帯は発泡スチロールみたいに軽くかちあげないでくれるように初歩的な調整はよ頼むわ

998 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 19:03:11.97 ID:zGrqMvX40.net
このゲーム
よさげなレイドがでないのが欠点よね

999 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:03:59.69 ID:hA9eeV360.net
どれもこれも「指定されたおつかいこなして出てきた敵を殴り倒すだけ」みたいなのばっかだしな
しかもNPCがどれもこれもプレイヤー装備の延長みたいな奴しかいねぇし一月もやれば流石に飽きる

NPCなんだから固定砲台でも飛行船でも列車でも何でも使ってバリエーション出して欲しいわ
サビ終までこれ一本で行く気か???

1000 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:09:27.45 ID:SSrsOukE0.net
1000ならルマン勝利記念の車を作る!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200