2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XO】Crossout part53

1 :名も無き冒険者 :2020/05/02(土) 01:21:44.76 ID:9hFLZp930.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は↑が3行になるようにコピペして下さい

■公式サイト
http://crossout.net/
https://crossout.dmm.com/
■公式フォーラム
https://forum.crossout.net/
■Facebook
https://facebook.com/CROSSOUTgame
https://www.facebook.com/CROSSOUTJapan/
■Twitter
http://twitter.com/CROSSOUT_EN
https://twitter.com/CROSSOUT_JP
■Youtube
https://youtube.com/channel/UCzyC4di_FkW6aRCRxjL1KYQ
■SoundCloud
https://soundcloud.com/crossoutofficial

■参考サイト
https://wikiwiki.jp/newcrossout/
https://crossout.fandom.com/ru/wiki/Crossout_%D0%92%D0%B8%D0%BA%D0%B8
https://crossoutdb.com/

次スレは>>950
無理な場合は安価で指名、駄目なら有志が立てて下さい

※前スレ
【XO】Crossout part52
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1582558855/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

287 :名も無き冒険者 :2020/06/01(月) 01:45:03.55 ID:K11yOJsO0.net
回線問題とかでキックされるのはいいけど、破壊されて復帰しないで見てるだけってのはきついね

288 :名も無き冒険者 :2020/06/01(月) 01:45:13.90 ID:m+Rjg7Vb0.net
>>286
たしかに楽だね 失敗ないし
いつもそれやってんだけど、週ラスト日、銅ハードx10消化で選べなかった…

289 :名も無き冒険者 :2020/06/01(月) 01:54:16.64 ID:m+Rjg7Vb0.net
あ、フロンティアディフェンスって炎の戦争か
データセフトと同じで安定だね

290 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 990b-YHRm):2020/06/01(月) 07:18:51 ID:jLGfiGRT0.net
>>286
楽に10回出来てバッジもらえる。って意味の報酬うまー。だよな?
レイド報酬がうまいわけではないよな...?

291 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b55-4KSb):2020/06/01(月) 11:35:50 ID:uXRi953Z0.net
スコア伸びるってことから終了後にもらえる名声値ってことでしょ

292 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 990b-YHRm):2020/06/01(月) 14:48:48 ID:jLGfiGRT0.net
あ、すまねぇ。理解したわ
>>289で フロンティアディフェンス=炎の戦争
って言ってたから炎報酬上手いか??って思ったんだけどよくよく考えればカウンターか
カウンターなら報酬上手いわ。早とちりすまん

293 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2bb1-LOQp):2020/06/01(月) 15:11:05 ID:ubICr+Ne0.net
ノーマル以上だと失敗のリスク高くね?

294 :名も無き冒険者 :2020/06/01(月) 15:34:57.20 ID:GLY3y4Mr0.net
>>289
(´・ω・`)炎の戦争はthe war for fireかな?
(´・ω・`)フロンティアは防衛対象があって周囲の砲台直して雑魚とボス3両倒すやつね

>>293
(´・ω・`)今の難易度ならhardでも99%以上は成功すると思うよ?
(´・ω・`)ていうかeasyでカウンターって出たっけ?
(´・ω・`)前回のバトルパスで楽しようと思ったけど全然出なかった希ガス

295 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5b43-YMPU):2020/06/01(月) 16:14:20 ID:m+Rjg7Vb0.net
ああ、すまんいろいろ勘違い
120セカンズと最後のコンボイ以外はほぼほぼ失敗無いかな

296 :名も無き冒険者 :2020/06/01(月) 17:06:52.23 ID:jLGfiGRT0.net
ASでやる分には多分どれも失敗はないと思う。ごくごく稀にスチクレのラスボスに殺されたり、ルナのスパイクボスで死んだり。って感じじゃないかな?
RUでやるとなぜか拠点突破の難易度が上がる気がする

297 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 514a-KnSD):2020/06/01(月) 17:20:12 ID:rA6W75jZ0.net
イージーのカウンターはなくなったね

298 :名も無き冒険者 :2020/06/01(月) 17:55:27.39 ID:m+Rjg7Vb0.net
>>296
俺もそう思ってたんだけど
昨日連戦一緒だったやつらが無能すぎたのかな

299 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 514a-KnSD):2020/06/01(月) 18:28:21 ID:rA6W75jZ0.net
そういえばASでもトラック護衛系は3人以上でやってるときに
気が付いたらトラックの耐久がモリモリ減っていって失敗が何回かあるなあ

300 :名も無き冒険者 :2020/06/01(月) 20:38:13.27 ID:m+Rjg7Vb0.net
>>299
そう地雷とヒューズドローンでもりもり減ってくやつ それ処理すればなんてことないんだけどね

301 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 514a-KnSD):2020/06/01(月) 20:41:43 ID:rA6W75jZ0.net
何を優先で処理していくかがわかってない人が混じるとやっぱだめね

302 :名も無き冒険者 :2020/06/01(月) 20:52:49.83 ID:wIdPzAfo0.net
レイドのルール分かってない人が相当数いるんじゃねって思ってるわ
分かってる人が高速で処理しちゃうから覚えられないのかもしれないけど
アドベンチャーモードのチェイスのときにトラックを真後ろから最初から最後まで押し続けて加速させる人がいたときは絶句したし

303 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b1b-YHRm):2020/06/01(月) 22:35:36 ID:k7YGE5SS0.net
精密無しの芋オートキャノン二人が混じると大抵失敗するイメージ
近接が前からトラックや装置削ってるのに後ろから動きゃしない

304 :名も無き冒険者 :2020/06/02(火) 01:46:33.80 ID:W3awuf2G0.net
トラックは合体して砲台出来た頃が良かった

305 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 990b-YHRm):2020/06/02(火) 21:46:28 ID:aWl+N6mc0.net
他のメンツより明らかにPS高かったりSG積んでたりするやつが拠点突破最後の配達前でぴたって止まるのなんなんだろうなぁ
試しで自分も止まってみたんだけど頑なに行こうとしないのな...
ああいうのって何考えてるんだろうな?

306 :名も無き冒険者 :2020/06/02(火) 22:12:22.15 ID:K2UJ4ewH0.net
便所に行った

307 :名も無き冒険者 :2020/06/02(火) 22:13:44.62 ID:aWl+N6mc0.net
うんこか。じゃあ仕方ないね
未操作で蹴られてくれればなおよし

308 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a939-uikQ):2020/06/03(水) 10:35:53 ID:IgJWfD8F0.net
ようつべにテスト鯖のバトルパスの動画あげてる人がいてキャビンとかのパラメータ出てたから訳してみた
訳しておいてあれだが、Cohortの特殊効果の後半部分がマジ意味不明・・・ドローンにダメージ耐性つけるのかこれ
あと、テスト中だけあって冷却時間とかまだ未定の部分があるっぽい(CooldownSecとかなってて数値が入ってない)

pyralid(蛾):スペシャル:ロケラン
PS820、弾14、EN4、耐久69、重量98
特殊効果:2発とも命中したとき、その後の爆発範囲が5秒間12%増加(エピック武器のイナゴの倍率違い)

Gravaster:エピック:レーザーショットガン
PS1100、EN4、耐久196、重量307
特殊効果:発射の度に自身も加熱するけど、発射体が当たった部品も加熱する。効果は発射後にリセット。

Whirl(旋風):エピック:オートキャノン
PS1100、EN4、耐久415、重量729
特殊効果:半径65m以内に敵が2人以上いるとき、ダメージが30%増加

Griffon(グリフォン):レジェンダリ:軽量キャビン(スルトさんのキャビン)
PS2400、100km、EN12、積載4800、重量制限9000、耐久314、重量600
特殊効果:起動すると、プレイヤーと付近の味方3人はレーダーに表示されなくなり、オクルスとベリファイアの影響を〇秒間うけなくなる。冷却時間〇秒。

Nova(新星):レジェンダリ:中量キャビン(フォトンさんのキャビン)
PS2100、80km、EN12、積載5500、重量制限15400、耐久419、重量2300
特殊効果:前方に防護フィールドを作成し、高速で移動する物体やエナジーストリーマ?による損傷を4秒間吸収。
      冷却時間7秒(防護フィールドが破壊された場合はさらに時間がかかる)

Cohort(軍隊):レジェンダリ:重量キャビン(シグルドさんのキャビン)
PS2100、60km、EN11、積載10200、重量制限22000、耐久609、重量5200
特殊効果:起動すると、キャビンに30%のダメージ耐性を10秒間付与。冷却時間〇秒。
     このとき見通しの中に3つ未満のアクティブドローンがいる場合、キャビンタイプによる耐性も獲得。
     ライト:10%、ミディアム:20%、ヘビー:30%。

309 :名も無き冒険者 :2020/06/03(水) 11:21:59.19 ID:LLzeiZ4H0.net
前方にバリア貼るキャビンのオプションはイージスプライムとかと同じ文章なのかな?
重キャビンに関しては発動すると自分と味方の耐性上げるドローンが出現するor自分の武器のドローンを出してるとき味方にも耐性付与。って感じなのかな?

310 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a939-uikQ):2020/06/03(水) 17:10:13 ID:IgJWfD8F0.net
今回登場するこの装飾が最大重量&最大耐久かな
Hangmanがクレーン
Loaderが溶接機(ガレージで部品作ってるときに横で火花飛ばしながら動いてるアレっぽい)っぽいんだがなぜ積込機なのか

Hangman(刑死者):レジェンダリ:装飾
PS52、耐久53、重量84

Loader(積込機):レジェンダリ:装飾
PS〇〇、耐久55、重量88

311 :名も無き冒険者 :2020/06/03(水) 18:11:54.50 ID:xaHdDaON0.net
ただの飾りかよ

312 :名も無き冒険者 :2020/06/03(水) 18:36:18.81 ID:Xy44/JW20.net
飾りって名声以外にいみあるの?

313 :名も無き冒険者 :2020/06/03(水) 18:48:41.90 ID:IgJWfD8F0.net
名声以外には実弾に対しては今まで通りの振る舞いをするから対実弾用の追加装甲にはなる
運営が「そういう使い方するものじゃないから」って爆発属性持つ攻撃だったら装飾は無いもの扱いで破壊&貫通するようになったのが痛いね
ストラクチャに無い特殊形状とか重量耐久の比率がかなり壊れてる関係で耐久分の仕事してくれるならすごく優秀ではある
マンホールの蓋(コモンで4x4の範囲を覆って重量14で耐久34というマジチート)なんて装飾あるし

314 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8614-uikQ):2020/06/03(水) 20:15:54 ID:ZYR2Hwj20.net
雪だるまモリモリのホバーが懐かしいな

315 :名も無き冒険者 :2020/06/03(水) 20:36:04.90 ID:pfaKeox7p.net
弱体化されたり修正されたりしたものの大半はホバーが悪用してたのが笑える

316 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d50-B5RW):2020/06/03(水) 23:20:14 ID:JJsWLdDl0.net
装飾装甲は機械足も酷かったけどな

317 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 154a-u/bj):2020/06/04(木) 13:14:53 ID:V2ygM4lJ0.net
アップデートは今日だっけ?来週の木曜だっけ?

318 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ee6-uikQ):2020/06/04(木) 13:48:53 ID:CwW50yPG0.net
5周年記念らしいけどん
どうなんだべな

319 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 154a-u/bj):2020/06/04(木) 14:50:23 ID:V2ygM4lJ0.net
お、15時からメンテか

320 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ee6-uikQ):2020/06/04(木) 15:08:35 ID:CwW50yPG0.net
きたか?

321 :名も無き冒険者 :2020/06/04(木) 16:20:36.17 ID:CwW50yPG0.net
レジェンダリーキャビンきたー

でもあちこち英語交じりでさっぱりわからん

322 :名も無き冒険者 :2020/06/04(木) 17:05:56.09 ID:TT/+zTau0.net
二種類のバトルパスの違いって始まるレベルの違いだけかな?
時間がある人は安い方でいいんだな?

323 :名も無き冒険者 :2020/06/04(木) 17:12:52.80 ID:V2ygM4lJ0.net
毎日コツコツやれて報酬の入手を急がなければ安いのでいいよ

324 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 154a-u/bj):2020/06/04(木) 17:20:49 ID:V2ygM4lJ0.net
新規パーツの翻訳が全然間に合ってないんだな

325 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3eb1-RWal):2020/06/04(木) 17:27:38 ID:Ht6pVmfI0.net
(´・ω・`)ガレージの出入り口高くなってたわ
(´・ω・`)ええな

326 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 154a-u/bj):2020/06/04(木) 17:29:14 ID:V2ygM4lJ0.net
前回装甲パーツもらえなかった人は、今回バッジと交換できるようになってるのか

327 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a939-uikQ):2020/06/04(木) 17:50:31 ID:8A5WDD9x0.net
バトルパスが1120DMM、デラックスバトルパス(15レベル上昇付き)が3930DMM
前回335DMMで販売されてた1レベルあげるやつはまだ販売無し
武器のほうのアップデートはパワースコアとか特殊効果動いてないから来てないっぽいかな
小型クローラがPS230になったり積載935になってるから足回りアップデート来てるっぽい
テスト鯖の数字といじられた数字が違うからどの程度変化があるか不明・・・公式の告知待ちかな

328 :名も無き冒険者 :2020/06/04(木) 18:04:03.83 ID:8A5WDD9x0.net
英語公式のほうだと公式告知来てるね
突然過積載になった原因調べたらバンパーいじられてたし
とりあえずやっつけで訳しといた・・・ハチェット・ブレードウイング・ツインブレードウィングが超痛い

バンパー「予防線」
PS31→42、耐久156→133、重量336kg→288kg

バンパー「歩哨線」
PS35→39、耐久178→122、重量384kg→264kg

バンパー「防衛線」
PS26→28、耐久134→89、重量288kg→192kg

パイプトゥース
PS14→19、耐久32→44、重量38kg→53kg

ハチェット
PS24→12、耐久40→31、重量60kg→42kg
このパーツはダメージを受けなくなる?(The part no longer lets damage through.)

ブレードウィング
PS12→17、耐久20→28、重量30kg→43kg

ツインブレードウィング
PS24→34、耐久40→56、重量60kg→86kg

329 :名も無き冒険者 :2020/06/04(木) 18:09:33.65 ID:8A5WDD9x0.net
足回りはクローラー系のPSがだいぶ多めに盛られたのと装甲クローラーの積載が3600→3800になった以外はテスト鯖の告知のままだね
スペシャルの全タイヤのグリップ改善とビッグフットのドリフト中のグリップ向上とビッグフットのドリフトし始める速度増加もやってる
エンジニアバッジ交換で期間限定商品?がでてくるみたいね
今週は交換アイテムにあるけど来週は交換アイテムから消えるみたいな
完全に消えるわけじゃなくて待っていればまた交換アイテムに戻ってくるみたいだけど

330 :名も無き冒険者 :2020/06/04(木) 18:19:12.54 ID:CwW50yPG0.net
なんでゴリアテ調整こないの?

331 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8614-uikQ):2020/06/04(木) 19:03:41 ID:fTxaOSa40.net
贅沢は言いません
ゴリアテのPSを上げずに速度上限撤廃して加速をタイヤ並にしてくれればそれでいいんです!

332 :名も無き冒険者 :2020/06/04(木) 19:14:04.07 ID:Ht6pVmfI0.net
(´・ω・`)なんかアプデ後からたまーにカクカクするようになったにゃあ
(´・ω・`)dynamic lightingはlowにしてみたけど、他にどこが変わったのかわからんらん

333 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a939-uikQ):2020/06/04(木) 19:21:21 ID:8A5WDD9x0.net
>>330
ゴリアテは課金装備だからじゃないの
今回の調整やべえええってなったときに製造で無制限に供給できる他のクローラーは大量生産&マーケット大量放出かかるだろうけど
課金で供給量が絞られてるゴリアテはマーケット相場しか動かないだろうし

334 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 154a-u/bj):2020/06/04(木) 19:39:35 ID:V2ygM4lJ0.net
カクカクするの俺だけじゃなかったか

335 :名も無き冒険者 :2020/06/04(木) 20:27:16.34 ID:qtYJOE4B0.net
小型クローラーは改悪だな
旋回中に内側へキャノン撃ったら横転するわブレイクダンスは悪化してるわで使いにくくてかなわん

336 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4dcb-C10N):2020/06/04(木) 21:52:06 ID:iK9akdzf0.net
とげがあるじゃないか
これ欲しかったんだよなー

337 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a939-uikQ):2020/06/04(木) 22:20:59 ID:8A5WDD9x0.net
小型クローラーは操作性が変化しすぎて使いこなせない・・・使いこなしたいなぁ
元々良かったグリップにパワーロスがさらに低下したから加速がやばい
その状態で旋回性がタイヤ並に向上したから流してるだけで吹っ飛ぶ・・・ビルドでどうにかなるのかこれw

338 :名も無き冒険者 :2020/06/04(木) 22:44:14.98 ID:CwW50yPG0.net
それはそうと
また、枠がどパット埋まりそうなラインナップだな

339 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a939-uikQ):2020/06/04(木) 23:08:23 ID:8A5WDD9x0.net
以前もした気がするけどバトルパス完了までの想定経験値計算
バトルパスなし:5000x75=375000
バトルパスあり:5000x(75-15)=300000

デイリー    :300+400+500+600+700=2500
ウィークリー  :7000+7000+7000+7000=28000
ハードウィークリ:3000+3000=6000

6/4開始で全ミッションを欠かさずこなし続けると
7/12(日)に301500、7/18(土)に350500になる予定

340 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a939-uikQ):2020/06/04(木) 23:14:20 ID:8A5WDD9x0.net
>>339に追記
7/19(日)に353000、7/20(月)に389500になる予定

341 :名も無き冒険者 :2020/06/04(木) 23:58:04.18 ID:V2ygM4lJ0.net
>今後、マーケットの平均価格より購入/売却価格が大幅に高い/低い場合に、
>自動的に警告が表示されるようになりました。
倉庫代わりに使ったり、購入希望者数の水増しとかやりにくくなったってことかね

342 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a939-uikQ):2020/06/05(金) 00:16:08 ID:VSI3zb4y0.net
日本語公式にアップデート0.11.40の記事がきたし
英語公式の記事で上手く訳せなかったハチェットの部分を見てみたけど意味不明
ハチェットって貫通効果なんてもってたのか

ハチェット
● このパーツが、ダメージを貫通させなくなりました。

343 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 154a-u/bj):2020/06/05(金) 00:23:17 ID:NKBD+jAr0.net
ブレードと同じ25%付いてたよ

344 :名も無き冒険者 :2020/06/05(金) 00:57:57.52 ID:uFaHVZHV0.net
あいつら貫通持ってたのか。
前面フレーム割れるからってノマドフレーム使ってたんだがそういう理由だったのか

345 :名も無き冒険者 :2020/06/05(金) 01:09:52.63 ID:5Z+dyMqo0.net
バトルパスって購入した後ずっと、レベルアップ時の追加報酬をもらえるの?
買ったときに到達していたレベルまでだけ追加報酬アンロックというわけではないよね?

346 :名も無き冒険者 :2020/06/05(金) 01:10:34.24 ID:uFaHVZHV0.net
全部もらえるから安心して買いな

347 :名も無き冒険者 :2020/06/05(金) 01:24:00.60 ID:5Z+dyMqo0.net
>>346
教えてくれてありがとう。
前回は全部アンロックしてからバトルパス買ったけど、今回はさっさと買うかー

348 :名も無き冒険者 :2020/06/05(金) 01:40:00.20 ID:vj+fqCwt0.net
そうだなー
前回はバトルパス買え買えって急かされるように
毎回表示でてたしなー

349 :名も無き冒険者 :2020/06/05(金) 02:18:32.10 ID:VSI3zb4y0.net
バトルパス報酬眺めてたらドンチルはやっぱりドンチルだったし
下の性能なスクリーナーは4個もくれて、インサイザーは6個もくれるとかこの勢力だけ物資豊富すぎじゃね
スクリーナー(バンパー):耐久141、重量216、接触90、透過25  レベル28とレベル40で2個ずつ入手
インサイザー(固定近接):耐久50、 重量84、接触90、透過25   レベル38とレベル45で3個ずつ入手

350 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a939-uikQ):2020/06/05(金) 02:22:11 ID:VSI3zb4y0.net
デラックスバトルパス買ってチャレンジ全部終わらせれば初日でレベル23(レジェンダリキャビンのグリフォン入手)まで届いたな
ミッションでグリフォン使ってる人見かけなかったけど
これだけ他のレジェンダリキャビンよりパワースコア高いのは何故なのか

351 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 154a-u/bj):2020/06/05(金) 02:37:09 ID:NKBD+jAr0.net
スペシャル以上の軽量キャビンはブライト除いて中重量キャビンよりPS高いよ

352 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e58-mtIm):2020/06/05(金) 03:21:34 ID:UxFXr03r0.net
レジェキャビンが来たなら、そろそろレジェタイヤとレジェクローラー出してくれよ
水平移動できるタイヤと、ゴツくてデカくてぶっといクローラーをさぁ
頼むよ頼むよ〜

353 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ee6-uikQ):2020/06/05(金) 05:44:31 ID:vj+fqCwt0.net
宇宙船でも運ぶのか?

354 :名も無き冒険者 :2020/06/05(金) 13:40:36.96 ID:NKBD+jAr0.net
なんだ、>>341って警告というよりただ確認ダイアログが出るだけか

355 :名も無き冒険者 :2020/06/05(金) 16:46:04.42 ID:h8kRpfen0.net
あまり気にしてなかったワッペンだが
いざこの数だけ取れと言われると結構面倒いな

356 :名も無き冒険者 :2020/06/05(金) 18:29:39.93 ID:NKBD+jAr0.net
今週の分はまだかわいいものだよ
面倒なのがブロウル絡み

357 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ee6-uikQ):2020/06/05(金) 18:38:20 ID:vj+fqCwt0.net
英語読めないけど
最後のあれか
スカベンジャーのレイド4回しろってことか?

358 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 154a-u/bj):2020/06/05(金) 19:10:31 ID:NKBD+jAr0.net
スカベンジャーのリーダー4人倒せかな?
あれはカウンターを一回やれば3人分稼げるから楽なほう

359 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d9f3-B5RW):2020/06/05(金) 19:18:48 ID:5Z+dyMqo0.net
>>356
ブロウル絡みは結構面倒だったから、3000ポイントのウィークリーは無理にやらない方がいいと思っている。
めっちゃ頑張っても、デイリーで得られるポイントとそこまで差がないし。

360 :名も無き冒険者 :2020/06/05(金) 19:25:36.31 ID:vj+fqCwt0.net
>>358
あぁはいはい前のでもあったねそれthx

361 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a939-uikQ):2020/06/05(金) 20:43:16 ID:VSI3zb4y0.net
今週分のチャレンジは全部簡単ね
ミッションとブロウルのどっちでもいいのが特に助かる
レイドもスカベンジャーリーダーを倒せすか補助するだから最後にでてくる機体に攻撃さえしてあれば達成

362 :名も無き冒険者 :2020/06/05(金) 22:04:39.81 ID:GV3lcF8M0.net
おにぎりもすっ転びまくりになった
うむぅ

363 :名も無き冒険者 :2020/06/06(土) 02:51:09.81 ID:LT+2d0qod.net
>>362
そんなに転けるかな?
自分の機体は旋回性能あがっただけで転けるような挙動が出ない
組み方によってだいぶ違うみたいだね

364 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 25aa-B5RW):2020/06/06(土) 07:21:24 ID:rGmbZvlJ0.net
クロウラーのPS上がってるけど
俺のミートグライダーちゃんは許されたの?

365 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a939-uikQ):2020/06/06(土) 08:55:22 ID:UtEfMNP40.net
車幅と重心を気にしないと小型クローラー、強化型クローラー、装甲型クローラーのビルドは簡単に転ぶようになったな
タイヤよりもクローラーの旋回性能が高くなる日が来るとは思ってなかった

366 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c1f0-/kap):2020/06/06(土) 11:15:09 ID:h7LiXIpt0.net
もうシーズンパスなんて二度とやらないでくれ
1回も勝てずに経験値ボーナス終わったんだが
ランスオンリーの味方大量とかどうやって勝てと

367 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4dcb-C10N):2020/06/06(土) 11:17:03 ID:Cc6K+jEQ0.net
低PS帯でパトロールが吉

368 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c1f0-/kap):2020/06/06(土) 11:17:38 ID:h7LiXIpt0.net
あと武器がオートキャノン1つのみとか何考えてんだあれ…
1つに絞ったらボーナスで10倍くらいに強くなるんか…?

369 :名も無き冒険者 :2020/06/06(土) 12:02:53.97 ID:qXreR+ew0.net
とか言っているうちに
スカベのカウンターのハードとか
難易度高そうなのきたが

めんどくさそう

370 :名も無き冒険者 :2020/06/06(土) 13:19:55.62 ID:LtJoSBL90.net
前回はスカベンボス殴る→自爆→殴る で2カウント進んだからスカベンイージー2回でも達成できるんじゃないかな?
今回試してないからわからないけど

371 :名も無き冒険者 :2020/06/06(土) 13:19:55.62 ID:LtJoSBL90.net
前回はスカベンボス殴る→自爆→殴る で2カウント進んだからスカベンイージー2回でも達成できるんじゃないかな?
今回試してないからわからないけど

372 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ee6-uikQ):2020/06/06(土) 13:36:10 ID:qXreR+ew0.net
イージーで自爆する時間があるかどうか

373 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8655-7hTT):2020/06/06(土) 13:48:14 ID:HxJkrotV0.net
イージーにカウンターなくなったはず

374 :名も無き冒険者 :2020/06/06(土) 15:09:25.32 ID:qXreR+ew0.net
イージーのスチクレのスカベのボス叩いたけどだめだった
リーダーじゃないのかあれ?

375 :名も無き冒険者 :2020/06/06(土) 15:59:19.42 ID:LtJoSBL90.net
あくまでリヴァイアサンであってスカベンではない みたいか感じなのかな?

376 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7e43-3pAQ):2020/06/06(土) 16:40:11 ID:ucEMwaUu0.net
>>363
そう重心高くてもともと転びやすかったんだよね 頻度が上がった感じ

377 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ee6-uikQ):2020/06/06(土) 16:43:49 ID:qXreR+ew0.net
旋廻が良くなった分
そいうこともあるかもね

378 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c114-uikQ):2020/06/06(土) 16:46:10 ID:7pGpSIzY0.net
ゴリアテで車体下のワスプ当てるの難しいな
まぁ下手糞なだけだろうが

379 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a939-uikQ):2020/06/06(土) 17:03:17 ID:UtEfMNP40.net
ゴリアテしか履いてないなら車体が若干前傾気味になるからそのせいじゃね

380 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3eb1-RWal):2020/06/06(土) 17:03:52 ID:gADPTczj0.net
(´・ω・`)微調整はできなくなるけど、ALTで固定しちゃってもええんじゃないの?

381 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8614-uikQ):2020/06/06(土) 17:06:04 ID:ugCHrcs30.net
なるほどそれもありそう
強化クローラーとかビッグフットとかを前の方に付ければいいのかな

382 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8614-uikQ):2020/06/06(土) 17:08:45 ID:ugCHrcs30.net
ALTで固定も確かにアリか

383 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ee6-uikQ):2020/06/06(土) 17:17:31 ID:qXreR+ew0.net
あまりコケるようなら
フレームを重くするとか
フレームの下に重り付けて重心を低くするという手もある

384 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a939-uikQ):2020/06/06(土) 18:37:58 ID:UtEfMNP40.net
タイヤもクローラーも共通でトレッド幅(タイヤ間の左右幅)を広げるのが簡単な転倒対策なんだけどな
広いほうがスムーズに曲がれるけど機体全体が大きくなりやすくなるのと小回りが利かなくなるってのがデメリット

385 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a939-uikQ):2020/06/06(土) 18:41:40 ID:UtEfMNP40.net
左右幅に問題ないのに転ぶ場合はクローラーとフレームという重量物が一番下にいるのに重心が結構高い機体ってことになるな
キャビンの天井に大型除雪ブレードとかアポロとかマンモスでも満載してるのかね

386 :名も無き冒険者 :2020/06/06(土) 19:10:25.31 ID:SlQha+la0.net
>>382
ALTの固定のやつを右クリにするのもおすすめ。

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200