2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マルチプラットフォームTCG】Shadow Era 30

290 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 14:46:33.30 ID:wZB/HYY6.net
>>289
最近の出戻り組だけどSEFチャレンジってなんなの?
2つのヒーローの内どちらか5勝ずつすると雀の涙程度のSCが貰えて10か20勝する度にfoil1枚の認識で合ってる??

ギルドスリーブはいい案だけどほとんど無所属だろうから大半にはどうでもいい話なんだよなぁ

291 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 18:23:22.43 ID:aG5vmEfU.net
>>290
SEFチャレンジはあれやね
32ヒーローが16ペアに分けられてて、各ペアで5勝毎に10sc

全てのペアで5勝すると、来シーズン初めにLLパック×5とスリーブが貰える

追加で
オール10勝で(Foilパック、プライズパック、Pick-a-card)5セット+銅のスリーブ
オール20で10セット+銀のスリーブ
オール30で15セット+銀のスリーブ
オール40で20セット+金のスリーブ
オール50で25セット+金のスリーブ

各ペア事の最多勝利プレイヤーにも報酬が行く

http://game.shadowera.com/sef/

詳しくはここ見てくれ

292 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 22:51:35.40 ID:8e6cLKYN.net
>>291
金スリーブ取るには最低でも40×16で560勝、大体で計算して1日約20勝せなアカンのか…ヒェッ
んで半分は負ける事も考えたら40試合/日でこなさないといけない、学生でも社会人でもキツくないかオイ
って見たら案の定1人しか達成出来てないんだなw

銀スリーブのオール20勝でも普通ならキツすぎると思うんだがどうやってモチベ保ってんだろうか

293 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 21:19:24.10 ID:VPR14Nyh.net
SCが全然貯まらないけどデッキ拡張してから使い道ないからこんなもんだよね

Foilカード交換の話は頓挫したままみたいだけど、進展ないのかな
交換機能付けるだけでもコレクト要素が広がるのに色々惜しい

294 :名も無き冒険者:2018/06/23(土) 23:38:52.85 ID:N7CY40dQ.net
サッカーW杯のイベントをやってるね
応援する国を選べるんだったら良かったけど
そうすると強いチームばかりを皆が選ぶから駄目か
自分はBanebowとウルグアイを指定された

7月15日まで
http://www.shadowera.com/sweepstake/

295 :名も無き冒険者:2018/06/30(土) 21:27:40.41 ID:xl/0z1I6.net
2年ぶりにやったが、けっこうはまる
相変わらず無課金でできるし、カードが増えてバランスよくなったかな

296 :名も無き冒険者:2018/07/08(日) 12:14:26.33 ID:QMWrTdaE.net
バランス調整くるね

297 :名も無き冒険者:2018/07/08(日) 22:42:35.66 ID:Wu9GjuSz.net
>>296
どんな?
個人的にプリーストのおじさんおばさんコンボ
何とかして欲しい
対策よくわからん 気付いたら死んでる

298 :名も無き冒険者:2018/07/08(日) 22:45:01.60 ID:q11nPYBR.net
3枚ドローとかいうイカれた効果のやつか?
俺がちょっと離れて復帰したら一瞬で3枚引かれて、天使の施しでも使われたのかと目を疑ったが
まあ勝ったけどな

299 :名も無き冒険者:2018/07/09(月) 07:39:01.26 ID:QwnFk3sz.net
>>297
http://www.shadowera.com/showthread.php?40928-Preview-of-Balance-Changes-for-3-61&s=0c518884d4a44a92131172f176cfe18d

ここ見てくれ

300 :名も無き冒険者:2018/07/09(月) 20:47:21.85 ID:1UsLp/BG.net
>>299
スターダスト何ちゃら最近調子乗りすぎだから
下方修正されてよかった

301 :名も無き冒険者:2018/07/10(火) 18:14:48.53 ID:b9IE8Ver.net
久しぶりに復帰したんですが、ビクターの強いデッキやロストランズ以降で作った方がいいカード教えてください

302 :名も無き冒険者:2018/07/11(水) 03:08:56.47 ID:2USWeOVp.net
Victorは今も昔も変わらないよ
強いし俺は面白くて好き

303 :名も無き冒険者:2018/07/11(水) 08:09:38.41 ID:7AyYpKzI.net
krugal入れた形とか好き

304 :名も無き冒険者:2018/07/14(土) 18:08:02.24 ID:puzJ21IZ.net
Bloodfangの絵が変わってる
腕力で統率してる感が良かったのに

305 :名も無き冒険者:2018/07/14(土) 18:09:53.25 ID:X9V7Y99m.net
絵柄いろいろちょくちょく変わってるよな
俺も前のが好きだった

306 :名も無き冒険者:2018/07/14(土) 23:02:54.54 ID:AFyUMxt9.net
ほんとだ!
久々に来てみたらVessも全然違った絵になってる…
Skervoxなんかヒーローっぽくない ただの雑魚allyみたい

307 :名も無き冒険者:2018/07/15(日) 08:47:14.51 ID:BBcsRDoU.net
30000goldピッタリで作れるデッキをイベント用のスレにあげて、それで30勝すれば30万goldが貰えるやばいイベントが開催されてると思うんだけど合ってるか?

308 :名も無き冒険者:2018/07/15(日) 11:01:35.38 ID:YfIrk+CB.net
>>307
見てないけど、カードの値段日々変動するのに
三万ゴールドピッタリとかわからなくね

309 :名も無き冒険者:2018/07/15(日) 18:01:17.79 ID:BBcsRDoU.net
>>308
カードの値段は公式のdeck builderのやつを参照しろとの事や

310 :名も無き冒険者:2018/07/18(水) 04:40:55.66 ID:l54OU0q1.net
clerics mantle の効果を受けたアリーがいる状態で、ricochet trap を破壊したときに罠の効果を受けるのがいまいち納得いかない

311 :名も無き冒険者:2018/07/20(金) 14:20:05.12 ID:wX2A8XOW.net
シャッタードフェイツぶりに復帰しようかと思ってるんだけど、環境どうなった?
未だに俺のガゴくんは現役かい?

312 :名も無き冒険者:2018/07/20(金) 17:23:38.33 ID:XvgP5UKY.net
>>311
このあたりのレスを読んで >>271 >>273 >>276
個人的にattachment priestと Zaladarのaldmor が嫌
ガゴちゃんはメイジデッキでたまに見かける

313 :名も無き冒険者:2018/07/20(金) 17:25:20.33 ID:XvgP5UKY.net
今日ゲームしようとしたら報酬を色々もらって驚いた
ショップ画面に行ってブースターパック1個もらってきた

314 :名も無き冒険者:2018/07/21(土) 02:30:42.15 ID:85/7VDcX.net
>>311
ありがとう、これが環境デッキだったんだね。参考にするよ
あの鬼強かったガゴちゃんもそんな感じか…。時の流れを感じる
lance好きだったから組んでみるよ

315 :名も無き冒険者:2018/08/14(火) 15:59:40.36 ID:aknMqdNa.net
そろそろこんなカードを作って欲しい
Attach to target player or ally. That player or ally has immunity to the others attachments.

316 :名も無き冒険者:2018/09/01(土) 22:45:43.43 ID:d/jZd2AS.net
>>315
アタッチメントの無効化かぁー
面白そうだね、コストは2か3といった所かな

コスト重すぎたら単体除去出来ちゃうだろうし
つかそんなにプリに恨みでもあんのか

317 :名も無き冒険者:2018/09/04(火) 03:08:59.18 ID:Q8QHJa5Q.net
既にありそう
legendなんちゃらなんちゃらってユニークでなかったっけ?

318 :名も無き冒険者:2018/09/09(日) 23:52:49.83 ID:o2ZTsV+t.net
つLost in Woods

319 :名も無き冒険者:2018/09/19(水) 03:09:37.39 ID:AHGqJBPA.net
チームチャレンジやってみた
前回はスルーしたけど、やってみたらなかなか楽しかった
普段使わないヒーローを使ってみるのもいいもんだった
とりあえずのノルマは達成

320 :名も無き冒険者:2018/09/19(水) 22:26:05.62 ID:ABKy41wc.net
楽しいけど普段使わないヒーローはほぼテンプレデッキに頼ることになるのよね

321 :名も無き冒険者:2018/09/20(木) 20:10:41.04 ID:2SUvndIt.net
そうだね。テンプレの強さをおもいしらされるね
raikkaの自己流デッキで酷い目にあった

322 :名も無き冒険者:2018/09/21(金) 08:44:15.56 ID:vdY7W2ao.net
Shadow側のHeroだとCPU相手のHardが無理ゲーなのがいくつかあるんだけど、どうやってクリアするの?

323 :名も無き冒険者:2018/09/21(金) 12:18:00.28 ID:ZaK0esMc.net
特にデカいallyいるとキツいです。。。

324 :名も無き冒険者:2018/09/22(土) 17:16:38.51 ID:57IAU3vp.net
久しぶりに復帰。
新カードはこれから買います。
今のメタデッキの構成載せてるサイト教えてください。

325 :名も無き冒険者:2018/09/23(日) 22:50:06.33 ID:7LDIJDS7.net
そんなサイト無いんだよなあ
ツイッター見ると、海外のゲームショーみたいなのに出展してたみたいだな

326 :名も無き冒険者:2018/09/29(土) 02:36:14.47 ID:3mWiwa3x.net
一ヶ月、レートをやってみた雑感
アタッチメントプリーストとbloodfangの二強かなぁ
ハンターも強い。二、三ターン目の動きに柔軟性があっていい感じ
アリーだけで押すデッキには辛い時代かも

327 :名も無き冒険者:2018/09/29(土) 13:27:43.82 ID:AHjUc7AU.net
>>326
すいません、作ってみたいので簡単なレシピ教えてください

328 :名も無き冒険者:2018/09/29(土) 16:08:41.87 ID:3mWiwa3x.net
観戦機能がついているからそれで数戦観れば、ある程度は推察できると思うよ
公式にもデッキ構築のフォーラムがある

329 :名も無き冒険者:2018/10/04(木) 23:08:56.85 ID:Zd8WlYnX.net
プリーストのおじさんおばさんて8コスでまとめて出すのが基本?
リソースの1番したと入れ替えるのはほとんど使わないですか?

330 :名も無き冒険者:2018/10/05(金) 00:15:26.97 ID:XX+U04AO.net
あんな卑怯なカード使うなよ

331 :名も無き冒険者:2018/10/05(金) 13:02:03.38 ID:8X+N2Zdf.net
>>329
Anmor:Garina Roadというロケーションカードを置くと
6コスでまとめて出せると思う

プリーストで戦うのが苦手で
自分では使ってないので間違っていたらごめん

332 :名も無き冒険者:2018/10/05(金) 13:18:49.59 ID:+htpuGLA.net
>>331
あ、構築済みデッキに入ってたやつですね!見てみますありがとうごぞざいます

333 :名も無き冒険者:2018/10/06(土) 08:40:54.94 ID:oRHc9Su/.net
>>322
何気にレアなフォイルもらえることがあるんだよね

334 :名も無き冒険者:2018/10/28(日) 13:54:03.67 ID:BYH189SN.net
俺が一番好きなカード

https://i.imgur.com/TsKCUCy.png

335 :名も無き冒険者:2018/10/28(日) 15:19:48.76 ID:lR3fE7Xz.net
>>334
改めて見るとすげーおっぱいでかいな

336 :名も無き冒険者:2018/10/28(日) 15:30:24.41 ID:BYH189SN.net
単純に効果が好きなんだけどなw

337 :名も無き冒険者:2018/10/30(火) 12:47:46.98 ID:d/YC7avd.net
LostLandsの新カード27枚追加

CPのニュートラルアリー1枚追加
http://www.shadowera.com/wiki/index.php/Hypnogician

338 :名も無き冒険者:2018/10/30(火) 14:04:10.37 ID:9TeUz4+/.net
やっと一つのエキスパンションが完成しそうなんだな
3年は長かったな・・・

339 :名も無き冒険者:2018/11/04(日) 12:20:48.90 ID:tiR3xgBy.net
>>337
新しいカードで良い意味でヤバそうなのってある?

340 :名も無き冒険者:2018/11/05(月) 10:20:51.83 ID:/NqqhVN8.net
個人的に単純に強いと思ったのは

・Krugal Quickshot
攻撃力の数値だけ敵allyに2点ダメージを与えられる
つまり攻撃力5ならhealthが10の敵も一方的に殺せる


・Eye of the Dark Forest
手札から出てきたWulvenにヘイスト&ambushを与えるアーティファクト
あるだけで1体×2回は持って行かれる覚悟が必要
ドロー付きと組み合わせる人が多くていやらしい

341 :名も無き冒険者:2018/11/05(月) 10:26:14.75 ID:/NqqhVN8.net
Krugal Quickshotの説明はちょっと悪いかも
「攻撃力分2点ダメージを振り分けられる」やね
攻撃力5なら health4の敵1体とhealth2の敵1体を倒してhealth5の敵に4ダメージ与えられる

Up to X different target opposing allies
って書いてあるから1体に付き2点までかと思ったら、同じやつを何度も選択出来てしまうナーフ候補筆頭

342 :名も無き冒険者:2018/11/06(火) 11:53:08.97 ID:bgqLTwx2.net
ナーフというかバグでは

343 :名も無き冒険者:2018/11/07(水) 11:50:05.13 ID:T0J1QniI.net
新カード追加後のメタはどんな感じですか?

344 :名も無き冒険者:2018/11/07(水) 14:26:09.02 ID:ddrXfaVH.net
追加直後過ぎてメタなんて貼れないわよ

345 :名も無き冒険者:2018/11/12(月) 19:35:06.03 ID:iSa13kIk.net
新忍者アビリティのdaylight robberyの効果の意味がわからないから通訳よろ

346 :名も無き冒険者:2018/11/12(月) 21:09:11.56 ID:Ntn545Gz.net
Rogueって忍者じゃねーだろwwww
読んだまんまの効果だと思うが書いてあげる

Daylight RObbery 【Ability-Rogue】
[効果]
選択した自分フィールド上のモンスター1体を、行動完了状態とすることで発動できる。
相手のデッキから、合計コストが発動時に選択したモンスター以上となるまでカードをめくり、
めくったカードを互いに確認し自分の手札に加える。
但し、相手のデッキが0枚の場合ドローはできない。

347 :名も無き冒険者:2018/11/12(月) 21:55:26.50 ID:OBYX4JGW.net
ツンデレ乙

348 :名も無き冒険者:2018/11/13(火) 20:04:40.99 ID:g5bpZ6lg.net
久々に復帰したら・・・
俺のVessちゃんがアシュラマンみたいになってるゥゥゥウっ!?

349 :名も無き冒険者:2018/11/14(水) 14:56:09.27 ID:HS6pwOfK.net
Hypnogicianっているけど、
相手の手札に潜り込ませて妨害するカードあれば面白いかも
相手の手札にいる時、なんらかのペナルティ発生
サクリファイスできない、
コスト払うか手札破壊するかして排出するしかない

350 :名も無き冒険者:2018/11/18(日) 02:45:54.33 ID:zhZNa8ek.net
Surging darkness使ってもシャドウエネルギー増えないしカード引けないし バグ?

351 :名も無き冒険者:2018/11/18(日) 03:55:36.29 ID:X03kR1yY.net
Surging darkness

「指定した味方ヒーローは 場にいる味方のシャドウアライ1体につき
 +1のシャドウエナジーを得る。
 自分のコントロール下にあるロケーションカードごとに1枚カードを引く。」

352 :名も無き冒険者:2018/11/18(日) 10:00:03.67 ID:Vi0x+hRD.net
>>351
でもシャドウ増えないしカードも引けないんだよー

353 :名も無き冒険者:2018/11/18(日) 11:10:30.58 ID:X03kR1yY.net
場のAllyがNeutralじゃなくて確かにShadowだったとしたらバグかな?

354 :名も無き冒険者:2018/11/18(日) 14:35:03.44 ID:Vi0x+hRD.net
>>353
あ!謎が解けた

355 :名も無き冒険者:2018/11/21(水) 01:25:10.50 ID:zp1aZKjs.net
Gemstone javelinで制圧してくるタイプに勝てないから対策探してるんだけど、中々見当たらない。
修正入れられるほどの強さでもなさそうだし、こりゃ参った

356 :名も無き冒険者:2018/11/21(水) 09:05:16.85 ID:fqjhctI4.net
ノンアリー系で組むか、exileしてしまうのが手っ取り早いんじゃないですかね
あと単純にhealthが5以上のallyが並びだすと辛そうでしたよ

357 :名も無き冒険者:2019/01/05(土) 00:33:50.42 ID:L4A7yzWj.net
おまえらあけおめ

Gemstone javelin使われすぎだよな
MageのFireballの下位互換と思いきやいろいろ工夫して使われてるみたいだしな
観戦してる感じだとWulvenが蔓延してる気がする
どんどん攻撃力上がってく武器とか、昔からいる4-4-4のHaste allyとか
俺が難しいと思うのは5マナ以上のAlly選定なんだけど、みんな結構沢山いれてるよな まずそこに驚くわ

一個質問なんだけど、観戦してる中で名前わからんAllyが居て、確か
「攻撃したらお互いのデッキから1枚ずつドローする」みたいな効果だったはず
左下を一瞬見たけど、Campaignって書いてあったからパックじゃ出ないんだろうけど知ってる人いますかね

358 :名も無き冒険者:2019/01/05(土) 23:19:09.13 ID:fQ7srMDp.net
>>357 あけおめ

Allyは Dark Riding Hoodかな
レジェンダリーのカードは
ショップ画面で searchを押して
Dark とか入力すれば一枚で買えるよ
3200Gでちょっと高いけど

Allyの名前が間違っていたらごめん
カードリストで確認してみて
http://www.shadowera.com/cards.php

359 :名も無き冒険者:2019/01/08(火) 22:25:31.43 ID:g4haKF9Y.net
New Year Bonus で SCがもらえる
期限は1月末まで

http://game.shadowera.com/bonus2019.php

360 :名も無き冒険者:2019/02/11(月) 09:42:09.36 ID:C2vBR2S2.net
6年越しに復帰したけどもしかして昔のカード消えてる?

361 :名も無き冒険者:2019/02/11(月) 20:36:21.94 ID:Y9JPFxNX.net
消えてない

362 :名も無き冒険者:2019/03/17(日) 17:29:30.33 ID:vc3nJhWJ.net
メルトダウンばっかりやってる
レートはなんちゃらチャレンジの時の2ヶ月だけ
クリスタルもゴールドも溜まりっぱなし
foil のコンプリートだけが今のモチベ

363 :名も無き冒険者:2019/03/22(金) 01:46:35.52 ID:tNr0I4VY.net
人が来るまでメルトダウンのことをただ書き流す
デッキの構築、ヒーローはbanebowかzalador。どの相手でも腐らない能力
アリーは15から18、ドローは2か3、アイテム破壊は3か4、アタッチメント破壊はあれば入れる。武器は多くても3。残りはサポートカードと除去で埋める。
これが基本型

364 :名も無き冒険者:2019/03/22(金) 21:11:06.26 ID:v8VFRCmk.net
俺なら毎日欠かさずこのスレを見てるぞ

365 :名も無き冒険者:2019/03/22(金) 22:23:37.48 ID:tNr0I4VY.net
よかった
恥ずかしい日記帳になるところだった

366 :名も無き冒険者:2019/03/23(土) 00:03:32.13 ID:WiBqoHsx.net
ちなみに俺がメルトやる時は初期パックオンリー

367 :名も無き冒険者:2019/03/23(土) 08:21:14.04 ID:0fZDSzhc.net
ccだけで組めればそれで十分なんだけどね
俺も始めたばっかりのときはそれでやってカード覚えていったわ

368 :名も無き冒険者:2019/03/24(日) 20:12:37.88 ID:ZiWuIq5x.net
バランス調整来てた
http://www.shadowera.com/showthread.php?41499-v3-66

とりあえずジャベリン再利用しにくくなったね

369 :名も無き冒険者:2019/03/25(月) 09:27:46.57 ID:OHRdOmvt.net
Black Marketを強化する意味がわからん

370 :名も無き冒険者:2019/03/25(月) 20:18:31.73 ID:TO0rNj8q.net
いや、ブラックマーケットは2コス少なく使える対象からアビリティが無くなったから弱体化でしょ
それでもまだ十分強いけど

371 :名も無き冒険者:2019/03/26(火) 09:10:53.33 ID:JUWyfGAm.net
ほんまや、元の方読んでたわ

372 :名も無き冒険者:2019/04/03(水) 08:25:47.29 ID:E9ocypv2.net
ワールドマップのランスの5つ目の星3クリアできた人いる?
sparkが多すぎて負けるんだが

373 :名も無き冒険者:2019/04/04(木) 13:27:10.35 ID:usVz0G+u.net
>>372
やってみたら3ターン目で負けた
sparkが6枚になったw

374 :名も無き冒険者:2019/04/04(木) 13:39:19.06 ID:QKD2A6vd.net
>>372
見たらクリアしてた。どうやったか忘れたけど。。。

375 :名も無き冒険者:2019/04/05(金) 03:25:07.32 ID:XosEhhsd.net
二ターン目リトリートでspark返しても負けるわ、永遠に宝箱が取れない(笑)

376 :名も無き冒険者:2019/04/05(金) 03:57:01.61 ID:XosEhhsd.net
やっと勝った

参考までに、rain delayとlay lowとロケーションのyahari:valley of doomを四枚積みにして
デッキ30枚にしたら勝てた。

377 :名も無き冒険者:2019/04/05(金) 14:19:54.77 ID:1DNN40S3.net
なるほどrain delayとlay lowとyahariは対人戦では使ったことなかったわ
ワールドマップのAI相手だと違うんだね

378 :名も無き冒険者:2019/04/09(火) 00:27:37.91 ID:MVgaPEFe.net
メルトダウンすげー過疎ってんな
過疎ってない時間帯とかあんのかな
あればその時間帯狙ってポイント稼げるのに

379 :名も無き冒険者:2019/04/09(火) 06:09:50.25 ID:MVgaPEFe.net
Lanceのマップ2の三番目、対Borisの星3がどうやっても勝てない。
これを勝てたらコンプなのに、だれか攻略頼む

380 :名も無き冒険者:2019/04/09(火) 15:19:40.07 ID:duftJLrG.net
>>379
運が良かっただけかもしれないけど勝った
1T Kristoffer Wyld
2T Nightshade
3T アルドン
4T Priest of the Light
5T Jasmine Rosecult
6T アルドン
4枚ずつ入れてアリーのみ30枚デッキ
他はNight Owlと Fleet-footed Messenger

381 :名も無き冒険者:2019/04/10(水) 02:02:29.03 ID:Ab8UAX2q.net
>>380

マジで勝てた(笑)ありがとう
アリーのみのデッキという発想はなかったわ

382 :名も無き冒険者:2019/04/10(水) 07:41:40.95 ID:VzajqmTH.net
>>378
土曜日と日曜日の締め切り時間前後はわりかし人がいるとおもうよ
あとは満遍なく過疎ってるわ

383 :名も無き冒険者:2019/04/11(木) 20:47:03.90 ID:tiIIXqqZ.net
しゃどートークンてなんや?
日本語で分かりやすく説明してくれ

384 :名も無き冒険者:2019/04/12(金) 01:58:27.38 ID:JoTxM2FE.net
メルトダウン、二年前くらいはここまで過疎ってなかった気がするんだが、
単純にプレイ人口が減ったのかな

385 :名も無き冒険者:2019/04/14(日) 15:13:50.26 ID:x/Ur5i/f.net
レート戦のスコア、何回も勝ったのにトロフィーのアイコンを押した先のスコアランキング表
に全然反映されてない。俺だけおかしいのか、それとも日ごとに一気に更新されるのかわからない。
前は試合に勝ったらすぐに反映されてた気がするのだが。

386 :名も無き冒険者:2019/04/15(月) 19:00:40.18 ID:lDsgASJZ.net
>>385
勝っても反映されない時あったよ
バグなのか仕様なのか分からない
Best Scoreの数字が勝ったのに反映されないんだよね
自分の場合はScore for last 50 matchesの数字が
Best Scoreよりも低い時に反映されなかったので
そういうシステムなのかと思ってた

387 :名も無き冒険者:2019/04/17(水) 02:02:19.63 ID:o34SFB6Q.net
>>386
なるほど、バグかもしれんということか

388 :名も無き冒険者:2019/04/18(木) 19:41:43.87 ID:cjy66HC2.net
メルトダウンでサブ垢使ってポイント稼ぎされると萎える
余計に過疎るわ

389 :名も無き冒険者:2019/04/21(日) 21:00:39.71 ID:vWSFKEOM.net
誰かシャドウトークン何か日本語で説明して

390 :名も無き冒険者:2019/04/30(火) 12:05:53.95 ID:UaZl6XJu.net
今まで使ったことなかったvessのwulvenデッキ使ってみたけど安定して強いな
プリーストにはなかなか勝てないけど

391 :名も無き冒険者:2019/05/02(木) 01:06:42.04 ID:Skc4wTYK.net
プリーストはエグいな
速攻か運頼みのカードパクりしか対処方がないわ

392 :名も無き冒険者:2019/05/04(土) 19:15:48.74 ID:yyiZWKw+.net
メルトダウン過疎り過ぎでしょ
昨日奇跡的に1戦だけできたけど、それ以降マッチングしないわ
みんなメルトダウンしようぜ

393 :名も無き冒険者:2019/05/07(火) 21:35:26.48 ID:WGktfaWh.net
メルトダウンはたまに数人が連戦してるタイミング狙って入ればいけるな

394 :名も無き冒険者:2019/05/20(月) 11:15:11.16 ID:gA6ZP8TS.net
やっとうちのネットでshadow era出来るようになった
再開してくからよろしく

395 :名も無き冒険者:2019/05/21(火) 21:00:23.98 ID:KZB/OI7U.net
過疎ってるようで意外といつ入ってもレート戦は対戦相手に困らないからまだまだ遊べる

396 :名も無き冒険者:2019/05/22(水) 20:40:09.44 ID:f7R1/8am.net
なんかみんな弱いな
2年前のデッキそのまま使っても全勝できる

397 :名も無き冒険者:2019/05/22(水) 20:40:33.09 ID:f7R1/8am.net
まあそれだけインフレが起こってないってことでどちらかというと俺はプラス傾向と見るけどね

398 :名も無き冒険者:2019/05/26(日) 18:56:36.04 ID:Oiv1ZrbH.net
>>396
どんなデッキですか?
ぜひ教えて下さい
なかなかランキングに食い込めず苦戦してますのでご参考に

399 :名も無き冒険者:2019/06/21(金) 17:21:51.96 ID:06yeGd34.net
the bigger they are 系のカードって同条件のアリーが並んでいたら、アクティブ側からチェックが入ったっけ?
一番古いアリーが死ぬと勘違いしてた

400 :名も無き冒険者:2019/06/21(金) 19:14:47.03 ID:eJLiCB/C.net
>>399
先に出した方でしょ

401 :名も無き冒険者:2019/06/22(土) 04:55:18.47 ID:zYs8KUfz.net
でもこの前、2番目に出したアリーが死んだんだよね
1番目と3番目は相手アリーだった
メルトダウンでの出来事

402 :名も無き冒険者:2019/07/01(月) 02:06:51.84 ID:oqzqSbdH.net
アップデートでプリースト目の敵にされてて笑うわ

403 :名も無き冒険者:2019/07/01(月) 22:09:01.85 ID:gTvvRmgI.net
アプデ内容は全然見てないけど、ブラックホールとサイクロンが生きてれば戦える

404 :名も無き冒険者:2019/07/15(月) 20:49:58.64 ID:Uuc/SwT7.net
タンタカタン

405 :名も無き冒険者:2019/08/15(木) 14:30:40.69 ID:6JVGp3dM.net
人おる?

406 :名も無き冒険者:2019/08/15(木) 20:46:45.36 ID:uY+YQPxB.net
おるで
最近あんまやってないけどここは定期的に来てたりする

407 :名も無き冒険者:2019/09/23(月) 01:03:52.00 ID:V5CmAFqu.net
アップデート

408 :名も無き冒険者:2019/09/30(月) 22:36:42.85 ID:0MWCuE7o.net
アプデの変更点探すのめんどいな

409 :名も無き冒険者:2019/10/03(木) 10:42:21.26 ID:j3QozGDB.net
公式>フォーラム>チェンジログ>3.71
新カードなくても細かい変更は嬉しい

410 ::2019/10/20(日) 12:01:15 ID:J4JCSq2U.net
今から始めても大丈夫なんだろうか

411 :名も無き冒険者:2019/10/20(日) 12:44:16 ID:yWB461ES.net
大歓迎ですよ

412 :名も無き冒険者:2019/12/04(水) 17:49:52.60 ID:T+ZsoZB5.net
俺用メモ
steadfast 持ちをexile しようとしてはならない

413 :名も無き冒険者:2019/12/04(水) 22:28:28 ID:9fVsDUom.net
retreatもな

414 :名も無き冒険者:2019/12/26(木) 23:16:06.47 ID:ONKfGpku.net
Rogueの新カード
1ターン味方の攻撃力+2する女

先行有力ゲーに拍車かけてて嫌い

415 :名も無き冒険者:2019/12/26(木) 23:33:42.87 ID:Fq7XowM4.net
新カード来てたのか

416 :名も無き冒険者:2019/12/26(木) 23:34:17.28 ID:Fq7XowM4.net
俺の中の新カードはsabreenで止まってるが

417 :名も無き冒険者:2019/12/27(金) 00:06:44.53 ID:lxcPRGAv.net
新カードって言ってもだいぶ経つけどね。

なんだかんだ今ver
各ヒーローの強さバランスが一番均等
ぶっ壊れが闊歩してない楽しい時期だと思うよ〜

418 :名も無き冒険者:2019/12/27(金) 08:59:43.54 ID:9HrtDbt0.net
Lanceがちょっとだけ頭抜けてる感はある

419 :名も無き冒険者:2019/12/27(金) 19:33:41.56 ID:qpZfBvl+.net
うむ、現環境でかろうじてのトップはLanceかなぁ

ちょい前まではpraxisも流行ったよね。
手の内広まって勝てなくなったのか、
だいぶ減ったけど。

420 :名も無き冒険者:2020/02/16(日) 12:50:37.49 ID:AAZ+XiW2.net
久々にやろうと思ってデッキ見たらsorcerer of endiaクソ雑魚になっててワロタ
これじゃあそのまま使えないじゃん・・・

421 :名も無き冒険者:2020/02/17(月) 08:44:39 ID:Dm698Kkk.net
むしろ最悪4SEで相手のアイテムかアビリティをexileして2ダメ与えるから
どのデッキ相手でも腐る事は無いし、Ter Adunのヒーローアビリティより強いぞ

422 :名も無き冒険者:2020/04/04(土) 21:00:18 ID:R6ElyiBT.net
まだ全然マッチングするのにスレには人がいない不思議

423 :名も無き冒険者:2020/04/05(日) 20:19:36 ID:mrj+35tD.net
運営<手を洗って家でShadow EraやりなSCやるから
http://game.shadowera.com/bonus.php?fbclid=IwAR1pMpM7-wfjsOsUnKLj6EPZZveLn-0jU14fQGUOTILiAX-jl3wSOy8VI3Y

424 :名も無き冒険者:2020/04/05(日) 21:16:27 ID:4/8ogXg6.net
ありがてえ

425 :名も無き冒険者:2020/05/04(月) 23:59:04 ID:3W4932EJ.net
せっかく家にいるんだからプレイしようや

426 :名も無き冒険者:2020/07/24(金) 00:21:02.86 ID:NVZhT8VV.net
プレイage

427 :名も無き冒険者:2020/07/25(土) 09:26:23.46 ID:TnPW36OY.net
このゲーム、自己完結し過ぎて
人と共有したい事とかほぼ皆無なのがな

428 :名も無き冒険者:2020/07/25(土) 19:58:29.35 ID:CONpP6XK.net
サービス、このまま放置で開発費とかかけずに
たまにこぼれてくる金だけ拾う段階に入ってるな。

大昔に適当にダウンロードして初めてハマったカードゲームであり、
最後のカードゲームになりそうだ。

話変わるけど、この手のカードゲームってどこまでやり込んでも運要素はあるじゃん。
負けたら「運が悪かった」って言い訳できるじゃん。

それに対して、常に手札が固定されてる将棋の底なしの奥深さよ。
カードゲームなんかより将棋をしよう。

429 :名も無き冒険者:2020/08/03(月) 13:24:01 ID:sx2iYNnD.net
バランス調整は無しか

430 :名も無き冒険者:2020/08/11(火) 22:01:21.57 ID:09pkmjSA.net
1ヶ月ぶりにやったけど、今回のはすごくいいアップデートだと思う
特にアタック時のテンポがよくなったのがいい

431 :名も無き冒険者:2020/08/14(金) 01:25:53 ID:sti6S+ab.net
盆で暇だから久々に立ち上げたらホーム画面がいきなり改良されてた
各行動への移動ボタンが格段に使いやすい

あとは上で出てたから試しに対戦してみたら確かに攻撃エフェクトがスマートでカッコよくなってた

こんだけ良アプデ来るなんて捨てたもんじゃないな

ちなみに立ち上げたときにセットされてた俺のデッキはAramiaバーンでしたw

432 :名も無き冒険者:2020/08/14(金) 17:07:17.46 ID:sti6S+ab.net
対戦始まってデッキ浮き上がってくる演出あったっけ?w

433 :名も無き冒険者:2020/08/16(日) 17:14:56.19 ID:AXjbDhra.net
Marksmanの弱体入るらしい 楽しみ

434 :名も無き冒険者:2020/08/26(水) 02:39:47 ID:9Trqk+DW.net
無限ライトニングストライクに殺された
3.89バグ多いのかな?

435 :名も無き冒険者:2020/08/26(水) 19:51:36 ID:yvkCn/Cf.net
今のYari Marksmanってクソ弱いだろ
昔強かったけどNerfされて今の効果になってるし

436 :名も無き冒険者:2020/08/28(金) 01:52:58.80 ID:HnFrUWbk.net
いつになったらMoonStalkerのSE 4になるんだよ

437 :名も無き冒険者:2020/08/30(日) 16:40:52.87 ID:VSt25soi.net
https://IMGUR.com/z1SqmlZ

438 :名も無き冒険者:2020/08/31(月) 00:55:47.70 ID:o5BpwwxN.net
Ter Adunに負けるの久々だったけど良いデッキだったな

439 :名も無き冒険者:2020/09/01(火) 17:57:03.63 ID:cJD7wXLW.net
ラベンジャー型なら俺も好きでつかっているわ
ランス相手だと絶望的だけど

440 :名も無き冒険者:2020/09/01(火) 21:51:37.88 ID:sjyB4jPB.net
ラベンジャー型だな

こっち優勢だったけど、blood frenzyのアドとhaste火力で逆転された

441 :名も無き冒険者:2020/09/06(日) 04:00:40.32 ID:uIwuenWv.net
あれプレイングでの対策のしようが無くて
火力でゴリ押すしかないから嫌い

刺さる対策カードはあるんだろうが、
あいつの為にカード入れる程でもないのがイヤらしい

442 :名も無き冒険者:2020/09/06(日) 05:10:41.42 ID:Ia/5W8/f.net
https://i.imgur.com/X9Nhuuz.png
https://i.imgur.com/04XhdMI.png

超絶時間掛かったわ
でも1ヒーローでも全クリしたの俺だけだろうな

443 :名も無き冒険者:2020/09/08(火) 12:20:33.87 ID:bf3sgtMR.net
星3のところ運ゲーっぽい感じがするところもあるからね
苦労に見合った報酬じゃないわ

444 :名も無き冒険者:2020/09/15(火) 11:43:04.68 ID:+4dI7/6H.net
>>442
全ヒーロークリアしてるよ

445 :名も無き冒険者:2020/09/15(火) 11:44:26.94 ID:+4dI7/6H.net
>>443
最適な対策を練ったデッキを使った上での、かなりの数のトライをしないとダメだよね。

446 :名も無き冒険者:2020/09/15(火) 19:50:18.18 ID:w8UrCKrd.net
全ヒーローはやべえわ

447 :名も無き冒険者:2020/09/16(水) 23:49:19.86 ID:svnmqx3B.net
https://i.imgur.com/LzXNLWD.png
https://i.imgur.com/eeKPD5c.png

2ヒーロー目

448 :名も無き冒険者:2020/11/06(金) 13:14:36.57 ID:8Ni8t2Dj.net
何年かぶりにやったけどアカウント残っててよかった。
sabreen?の体力が減ってる…

449 :名も無き冒険者:2020/11/06(金) 18:45:47.58 ID:oL7X0uBY.net
強すぎたからな

450 :名も無き冒険者:2020/11/06(金) 21:08:01.04 ID:SVVZnrHm.net
そっかあ…10戦くらい+観戦して見てないし昔と変わったんだなあ(当たり前か)

451 :名も無き冒険者:2020/11/07(土) 09:39:19.47 ID:ddHT2Wtn.net
何年かぶりだとしても基本的にはそこまで変わってないはず
キャンペーンとかトップ画面とかは大幅に違うかもしれないけど、肝心のカード内容は一部修正程度でラインナップは同じっていう

452 :名も無き冒険者:2020/11/07(土) 10:10:24.69 ID:LsVDH5YD.net
たしかに。忘れてたり少し知らないカードが少しあるくらいで結構やってけてます。

ホーム画面もともとのが記憶ないw
デイリークエストはなかったような

453 :名も無き冒険者:2020/11/17(火) 14:30:59.72 ID:YEVkGUQ6.net
http://game.shadowera.com/heroes.php

これ見てたんだけど、
Total Win
一位Rothem 60そこそこの勝率ってすごくね
相当プレイング 頭使わないと無理だろ

454 :名も無き冒険者:2020/12/19(土) 10:51:49.24 ID:1O7HLqUD.net
プレミアムフォイルパックからlost landsのカードが出るようになってる
ちょいと驚いた

455 :名も無き冒険者:2020/12/19(土) 13:27:15.78 ID:s7NA56EG.net
新規レスがあるとサービス終了なんじゃないかと思ってちょっと緊張する

456 :名も無き冒険者:2020/12/26(土) 02:26:35.04 ID:6OBXXR4X.net
Bad SantaからSC
http://game.shadowera.com/bonus.php

457 :名も無き冒険者:2020/12/26(土) 18:12:22.90 ID:RGwP0/zu.net
先行2ターン目のbad santaほど気持ち良いものはない

458 :名も無き冒険者:2020/12/28(月) 13:20:27.19 ID:ohbLr6cb.net
1ターン目にKristoffer Wyldも出すとさらに気持ちがいい

459 :名も無き冒険者:2020/12/28(月) 23:15:33.79 ID:+5YHGWOx.net
glimmer of hopeとかantimatter使うと80%くらいの確率でフリーズするのなんとかしちくり〜

460 :名も無き冒険者:2020/12/30(水) 12:20:37.06 ID:0BKGZzpI.net
皆よくカード名覚えているな
紳士、砂虫、壺レベルの適当な名前でしか覚えてないわ

461 :名も無き冒険者:2021/01/03(日) 12:17:58.62 ID:LSrwW0O3.net
このゲーム月初めの方がレート上げやすい?

462 :名も無き冒険者:2021/01/05(火) 11:59:38.35 ID:fSFBamvf.net
K555REDさんですよね
応援してます
ナーフされても結局VESSが最強だというのが最近の俺の考えです

463 :名も無き冒険者:2021/03/22(月) 12:07:49.26 ID:WwNDkpV9.net
ダーククロウは駄目だな
プロフェットかロケーションのどっちかを弱体化してくれないと
バランスとるのは難しいもんだな

464 :名も無き冒険者:2021/03/23(火) 18:37:24.54 ID:jyNyr4pI.net
prophetは3/1で死んだ時にアタッチメントをサーチしてゲームから取り除くくらいでええよ

amulet of conjuringも2ドローかSE-2が妥当

465 :名も無き冒険者:2021/04/02(金) 17:16:45.90 ID:68W7U/sX.net
対アビリティTerを組んだら
10戦連続でローグしか来ないのなんなの…

466 :名も無き冒険者:2021/04/02(金) 20:36:18.24 ID:eH8je+ry.net
ローグそんないないっしょ
俺はローグだけど

467 :名も無き冒険者:2021/07/12(月) 21:18:39.75 ID:dWHQk+vn.net
現環境最強ってやっぱダーククロウ?

468 :名も無き冒険者:2021/07/16(金) 23:01:03.02 ID:8hNCnKjj.net
ダーククロウかな。アプデきてほしい

469 :名も無き冒険者:2021/07/20(火) 15:50:38.10 ID:hiLguPvi.net
8月1日アップデート

470 :名も無き冒険者:2021/07/20(火) 23:39:02.50 ID:MIUm+QTg.net
助かる

471 :名も無き冒険者:2021/07/21(水) 09:56:20.92 ID:a+DalfyW.net
調整内容を見てると
2コストアリーの強化中心でhelth4が増えるのはだいぶ環境が変わりそう
wulven prophetは予想通り弱体化
Unaxio squireは先行で強すぎないかテストサーバーで考える感じかな?

あとDespairが0コス&使ってないコスト数以下のアリーをキル出来るのは強そう

472 :名も無き冒険者:2021/07/22(木) 02:30:43.83 ID:SI4PiI9P.net
Despairうざいだろうなあ
使い勝手の良いマインドコントロールじゃん

リソース全部失うらしいけど、despairする前に余りリソースを使えばいいわけだし

473 :名も無き冒険者:2021/08/28(土) 17:15:40.71 ID:RsvGDDsd.net
ヒーロー強さランキング

Darkclaw
SS—————-
Garth, Elementaris, Loest, Bloodfang
S——————
Zelader, Praxix, Nishaven, Eladwen, Victor, Ythan
A——————
Amber, Boris, Zhanna, Gweneeth, Badruu, Gravebone, Tala, Aramia, Threbin
B——————
その他

474 :名も無き冒険者:2021/08/28(土) 17:23:54.93 ID:3X4Vl5qr.net
さすがに無いわ

475 :名も無き冒険者:2021/08/29(日) 19:13:11.80 ID:kgCrqVDR.net
Gwenneth,Darkclaw,Moonstalker,Vess
SSーーーーー
Victor,Serena,Elementalis,Ythan,Skervox
Sーーーーー
Amber,Jericho,Lance,Ter,Gravebone,Zaladar,Tala,Aramia,Threbin,Bloodfang,Paraxix
Aーーーーー
Boris,Zhanna,Banebow,Baduruu,Garth,Raikka
Bーーーーー
Nishaven,Eladwen,Logan,Majiya,Loest,Rothem
Cーーーーー

476 :名も無き冒険者:2021/09/01(水) 17:17:19.94 ID:szVGNVxz.net
>>475
Gwen, moonstolker, Vess そんな強く無いでしょ

477 :名も無き冒険者:2021/09/02(木) 01:58:10.55 ID:aDigK1d1.net
Elementarisは過大評価だと思う

序盤の制圧力は高いけど
高レートいくと相手は大型アリー数匹なら
ちょちょいと排除する手段は持ってるだろうから
後半息がもたない

強力なドローソースも持ってないし

478 :名も無き冒険者:2021/09/06(月) 15:07:26.56 ID:2dWemTEX.net
最近再開したけどGoldが全然足らんな
1枚1000Gとかの普通にあるし
キャンペーン進めても増えんからデイリーでちまちま増やすしかないか
昔はデイリーミッションなんてなかったはずだけど、どうやって貯めてたか思い出せない

479 :名も無き冒険者:2021/09/11(土) 18:16:17.96 ID:JlxDvIMj.net
Rapid Fireが5マナでSpeedstrikeが3マナなのはバグか?
4マナに統一しろ

480 :名も無き冒険者:2021/09/16(木) 14:27:24.29 ID:2/E5glAX.net
このゲームなかなか死なないどころか
プレイしてる人見渡すと
始めたての新規さんっぽい人もちゃんといるんだよね。

海外では日本よりも知名度高いのだろうか。

481 :名も無き冒険者:2021/09/19(日) 20:34:48.85 ID:5tUGx/6i.net
YARIがSUSHIみたいに使われてることをこのゲームで知ったわ

482 :名も無き冒険者:2021/09/21(火) 18:59:13.92 ID:pwVefybr.net
プレイヤー最強って誰だと思う?
環境によってコロコロ変わるから難しいけど

僕はBurnoutって人が
一見スタンダードなデッキ使ってても
本人のプレイングで勝ちまくってたイメージ

483 :名も無き冒険者:2021/09/22(水) 17:23:47.84 ID:o7Kjk8eB.net
俺もそう思うよ
彼は熟練度が凄かった

484 :名も無き冒険者:2021/09/23(木) 13:15:48.92 ID:Z6n8X9lq.net
日本人プレーヤー何人ぐらいおるんや?

485 :名も無き冒険者:2021/09/25(土) 10:48:48.96 ID:VtxdUHtL.net
最近始めたんですけど、安く組めるtier1ってありますか?
少し調べたんですが新しい情報でも2019とかだったりしたんでここで質問させてもらいます

486 :名も無き冒険者:2021/09/25(土) 12:17:33.65 ID:afCtV4aY.net
そもそもこのゲームにtierという概念自体が無いと思う

487 :名も無き冒険者:2021/09/25(土) 13:39:11.27 ID:o0WY2+IJ.net
>>485

こんなんどうや

Hero: Moonstalker 200G

Allies (16):
4x Bloodpack Shaman 120G
2x Dread Wolf 120G
4x Wulven Tinker 200G
3x Soothjaw 300G
1x Dark Riding Hood 3200G
1x Howlfang, Terror of the Vale 510G
1x Crusher of the Weak 400G

Abilities (18):
2x Wulven Rally 120G
2x Now You're Mine 100G
2x Sacrificial Lamb 400G
4x Blood Moon 200G
2x Death from Above 120G
2x Wulven Resilience 300G
2x Torn Apart 200G
2x Dawn Raid 120G

Items (6):
2x Dreadclaw Totem 120G
4x Jeweler's Dream 470G

= 41 cards ~ 12370g

488 :名も無き冒険者:2021/09/25(土) 13:51:56.76 ID:o0WY2+IJ.net
>>485

Dark Riding Hoodが高くて買えない場合は1枚抜いて40枚デッキにしてもいいし
Dark Riding Hoodの代わりに好きなカードに差し替えて41枚デッキにしてもOK
1枚差し替えなら、序盤重視でNow You're MineかDread Wolf、中盤重視でCrusher of the Weakあたりがお薦め

489 :名も無き冒険者:2021/09/25(土) 14:28:13.16 ID:o0WY2+IJ.net
>>485

これも受け取っておくといいぞ

http://game.shadowera.com/welcome.php

http://game.shadowera.com/bonus.php

http://game.shadowera.com/memorial.php

490 :名も無き冒険者:2021/09/25(土) 23:03:54.53 ID:Ea9C2Lux.net
>>489
質問した人ではないのですが、パックとスリーブ?のやつ知りませんでした!
ありがとうございます!!

491 :名も無き冒険者:2021/09/27(月) 20:14:50.43 ID:EGVOzcBr.net
初心者はLanceあたりがいいと思う
能力がわかりやすくて、色々な応用が効くから楽しいと思う。

1番簡単お手軽なのはメイジだけど、
やることが単純すぎてすぐ飽きると思う
後攻不利ゲーになるのも萎えるでしょ

492 :名も無き冒険者:2021/10/02(土) 23:07:05.93 ID:lkUG2cFC.net
やっとCoCのfoilカードコンプした
6年もかかった
先は長いわ

493 :名も無き冒険者:2021/10/03(日) 00:49:38.82 ID:zWCGzN3P.net
4枚ずつ?

494 :名も無き冒険者:2021/10/03(日) 06:57:42.25 ID:u5iRIHBP.net
フルコンプなら24年かかるわ
ちまちま集めていくよ

495 :名も無き冒険者:2021/10/03(日) 16:51:14.59 ID:fFIyF3h2.net
正直ロケーションの導入は失敗だと思うわ
展開が一方的になりすぎる。

裏側のアビリティが自分のデッキとシナジー生まれるように作られてないから、大抵は有効に働かないし、出す際のリスクになってない。

例えば狼のアタッチメントノーコストになるやつ。
攻撃力−2下げるのもノーコストでいいじゃん

コンセプトとしてはプレイの幅が生まれて面白いと思うから、そこらへん調整して欲しい

496 :名も無き冒険者:2021/10/04(月) 02:05:44.22 ID:ndUwkZns.net
なんかSorcerer of Endia が俺の知らない能力になってて勘違い負けしたわ
こいつ4SEじゃなかったのかよ
1SEくらいで能力ぶっばされまくって普通に強いじゃねえか

497 :名も無き冒険者:2021/10/04(月) 10:40:48.29 ID:chYEKa0A.net
ぶっちゃけ4SEでも全アビが対象で
exileした上にダメージまで入るので
Terの能力より強い

498 :名も無き冒険者:2021/10/08(金) 01:36:51.70 ID:Sb9O66A8.net
外人ってなんでチャットやりながらプレイできるんだろう
チャットされると、返してるとプレイ考える時間無くなるし、プレイ考えてるとチャット返せないし
んで時間ギリギリまで考えてるとなげえって言われるしな
そんな長くねえだろ
というか、カードゲームって結構考えなきゃ出来ないゲームだと思うんだけどな

499 :名も無き冒険者:2021/10/08(金) 21:10:41.28 ID:9+sKyHIu.net
ヒーロー別
累計連勝数と勝利数のプレイヤーランキング
http://www.shadowera.com/content.php?262-Heroes

Rothemで勝率60%以上超えてる人達すごすぎ

500 :名も無き冒険者:2021/10/08(金) 23:13:36.35 ID:Sb9O66A8.net
HPってFORUMとかCARD LISTくらいしか見ないんだけどこういうの集計してんだな
しかも2017年からとか

501 :名も無き冒険者:2021/10/09(土) 14:08:54.31 ID:TlVvm0YI.net
Praxis運要素強いと思って使ったことなかったけど
こう見ると平均レート高いの意外

502 :名も無き冒険者:2021/10/09(土) 22:59:34.03 ID:hE8ixJEZ.net
明日アップデート!?

503 :名も無き冒険者:2021/10/11(月) 01:51:51.85 ID:wd6qLQQl.net
他のゲームだとそんなことないんだけど、このゲームって対戦潜るの妙に緊張するんだよな

504 :名も無き冒険者:2021/10/11(月) 19:33:15.40 ID:kjulIUZp.net
40枚の新カードと130枚の(既存)カード能力修正来たね。
トムが1マナになったりKionの防御が9になったり、
ブラックマーケットに3の耐久性が付いたり、、、はぁ、、、

505 :名も無き冒険者:2021/10/11(月) 21:10:26.16 ID:wd6qLQQl.net
今のままで十分強いTom、Antimatterがバフはやりすぎ
Server Tiesが3マナになったが、これではShadow側のShriek of Revulsionと差別化が測れないけど用済みか?
Bloodstone AltarとPoor Quality1マナ化は良修正
Reconnaissance、Keldor、Deathbone、Avenger of the Fallenのバフは面白そう
Cobra Demonバフ必要あった?
Belladonna、Chimera、Furrion Terrorはまだ弱い
低コストバニラに軒並み追加効果が付与されて、速攻が流行りそう
BazaarやらEvil Ascendantやら大して流行ってないカードをナーフしてるけど、Speedstrikeのナーフはどうした?
Krugal Trapperはちょうどよかったのにナーフしたら使えないだろ
Vigilant WispはまたSEに戻ったのかよかったよかった
正直細かいバフはどこが変わったのかもよくわからんし見切れない

新カードは全体的に弱そう、いい意味で言えば良調整
Wave Modulatorは対応カード調べてからだけど面白そう
Annihilateとかいうシンプルなデーモンハンドみたいなカードはなんで今まで無かったんだろう
Barrabus the Taintedはぱっと見強そう
Transporting Golemとかのawaken系が猛威を振るうのか?
ところでawakenってどういう意味?

506 :名も無き冒険者:2021/10/12(火) 10:08:50.37 ID:M1a5qjlc.net
awakenはどういう効果なのかちゃんとカードに書いてくれないと
条件を満たしたらally化するくらいしか分からん

507 :名も無き冒険者:2021/10/12(火) 11:45:07.85 ID:w5cOkdQV.net
1枚だけ説明あるカード見つけたけど多分3/3 ally

508 :名も無き冒険者:2021/10/12(火) 14:54:56.57 ID:M1a5qjlc.net
よく見たらデッキ作る時にカード選んだら
左側に小さくアビリティの説明が出てたわ(わかりにくい)

509 :名も無き冒険者:2021/10/12(火) 20:12:36.47 ID:2myZ1cc9.net
ゴーレム系と相性良さそうなのは
津波で時間稼ぎして体制整えてからのAwaken展開ができるプリーストとか

墓地からの回収能力を機能させやすそうなter adunあたりだろうか。

召喚タイミングが自由なのは楽しそうでいいね。

510 :名も無き冒険者:2021/10/12(火) 20:34:15.97 ID:OJSxx6PC.net
というか今更だけど、LostLandsが200枚ってのは最初から分母が分かってたし、これで出し切って終わりにならないでほしいな

511 :名も無き冒険者:2021/10/13(水) 16:12:38.22 ID:rwhMLhnk.net
更新の大雑把な感想
火力系ヒーロー下げ、置物ドロー上げ下げ、アルドモアアゲアゲ、速攻とプリースト流行りそう

512 :名も無き冒険者:2021/10/13(水) 23:40:27.51 ID:NM2A5qth.net
いつの時点か知らんが、
「Shadow Eraは、広告予算がほとんどない状態で、すでに270万ドルの収益を上げています。 」
らしい
相場がわからんがサービスが続けられるくらいは儲けがあるってこと?

513 :名も無き冒険者:2021/10/15(金) 08:54:01.67 ID:+PNEkx2i.net
ちょっとやってみて思ったのは
Frostflame Harpyがとりあえず入れとこくらいに優秀

Barrenland GremlinとStriker辺りのdurabilityの増えるやつに
Rankett: Proving Groundsでホムンクルス増強を合わせてみたら
案外動いてはいたけど、SE不足が半端なかった


似たようなので4コスに下がって相手のリソース次第で
attackをgainするようになったFlameborn Defilerと
Rankett: Proving Groundsはありがちだけど悪くないと思った


これも皆考えそうな事やけどMending Golemで捨てて、
4T目にShadow Fontからリアニメイトする。
キレイに決まっても単体allyでの蹂躙が難しいのでそこまで強くはないと思う


Black-Sky Behemothも面白そうだと思って組んでみたけど、
なかなかキルも決まらないし、4T目 4/4は正直弱いので、
よほどやばいタフネス2以下が居ないと用途無さそう。
ちなみに味方も殺せるのでCovert Operativeを始末できます。
(いきなり味方allyが3体死んでVoracious Arachnidのattack+3とか…リスク高すぎやね)

514 :名も無き冒険者:2021/10/15(金) 19:44:16.21 ID:YoFuqDVI.net
Mending golemはその使い方参考にしようかな
Covert Operativeって除去する意味あったっけ?

515 :名も無き冒険者:2021/10/15(金) 23:31:48.69 ID:j0E4DYQY.net
2ドローしながら戻すやつで
使い回されることは多いんじゃないかな

516 :名も無き冒険者:2021/10/17(日) 21:17:23.77 ID:/Qe3BX9l.net
色んな人の対戦を観戦してみたけど、やっぱHarpy使ってる人多かったわ

リソース消費なしで1ダメ飛ばせるし、自身も打点1のアタックもできるし、条件あるとはいえHarpy出すだけでhealth増えるから、それだけでRankett: Proving Groundsのトリガー成立するのが強い

517 :名も無き冒険者:2021/10/17(日) 22:38:53.73 ID:l9j/cfUs.net
序盤で負けると全然レート上がらんくなっちゃうな

518 :名も無き冒険者:2021/10/17(日) 22:57:48.32 ID:3fClVgCP.net
レートランキングTOP10の中に日本人いるねぇ。熱い。

519 :名も無き冒険者:2021/10/17(日) 23:04:08.56 ID:l9j/cfUs.net
日本人かどうかわかんの?
日本人っぽい名前に変えようとしたらSC取られるからやめたんだけど

520 :名も無き冒険者:2021/10/17(日) 23:14:21.27 ID:3fClVgCP.net
>>519
前に対戦したことあって
なんとなく「日本人ですか?」って
聞いたら「そうだよ」って
ローマ字で言われた。

ユーザー名は日本人ぽくないけど

521 :名も無き冒険者:2021/10/18(月) 20:16:39.01 ID:WM64WyXH.net
3ヶ月ぐらい前に日本人らしきプレイヤーと対戦してたらいきなりチャットで雑魚(ZAKO)呼ばわりされたよ
同じような経験したやつここにおる?

522 :名も無き冒険者:2021/11/02(火) 22:02:44.77 ID:cZnJ8f0l.net
売り切れのシングルっていつ在庫復活するの?

523 :名も無き冒険者:2021/11/03(水) 00:01:22.39 ID:lCtB19iJ.net
誰かが売ったら

524 :名も無き冒険者:2021/11/17(水) 00:18:23.90 ID:Hqnxe+mf.net
勝ったのに引き分けになったり
勝ったのにレート下がったりするんだけどナニコレ

525 :名も無き冒険者:2021/12/17(金) 01:12:47.61 ID:FnQI+s4o.net
さっきすんごいたまたまNHK付けっぱなしにしてたら、阿佐ヶ谷アパートメントって番組の冒頭でShadoweraでしか聞いたことないBGM流れてきたんだけど、あれっってフリー音源だったの?
バトル中に流れるやつ
ピューピュピュピュッピューみたいな

526 :名も無き冒険者:2021/12/19(日) 12:48:12.69 ID:zUZI3lCJ.net
それがフリー音源かどうかはわからないけど、10年ちょい前にMTGの基本セット発売に合わせて体験版みたいなPCゲーム出たとき、そこで使われてる音楽もたまにテレビで流れてたから、専用の音源ってわけじゃないんだなって思った記憶はある

527 :名も無き冒険者:2021/12/28(火) 14:33:28.50 ID:9eHbkvx+.net
CPU戦やってるだけで金が貯まる昔の仕様に戻してほしい
キャンペーンやるとストレスやばいんだよ

528 :名も無き冒険者:2021/12/28(火) 19:53:49.23 ID:GjHjONmL.net
CPU戦ってキャンペーンのことじゃないの?
他になんかあったっけ?

529 :名も無き冒険者:2021/12/28(火) 20:00:57.79 ID:PSb1q+Ib.net
今のキャンペーンの形になる前の、ハンデなしCPU戦しかなかった頃の話だろうな

530 :名も無き冒険者:2022/01/04(火) 15:44:06.05 ID:fqXVJIXl.net
あけおめ

531 :名も無き冒険者:2022/01/31(月) 14:08:51.21 ID:xeRfcMCU.net
7コストのエピック新カードどっちも強いな
リアニしんどい

532 :名も無き冒険者:2022/02/02(水) 00:03:07.95 ID:rIBgY8tf.net
リアニ強いよなー
最初の1回すらきついのに長期戦でも有利なのずるい

533 :名も無き冒険者:2022/03/28(月) 10:44:10.76 ID:WpkUzBV6.net
上位に入るとチキンなのであまりプレイしたく無くなるけど
しばらくプレイしてないとレート下がるんだっけ?

534 :名も無き冒険者:2022/03/29(火) 02:58:14.28 ID:n+oYb8A5.net
リセットされる以外に下がるとかあるの?

535 :名も無き冒険者:2022/03/31(木) 23:06:19.61 ID:C5fCf3S0.net
4〜5日放置してたらやっぱり下がりましたわ

536 :名も無き冒険者:2022/04/04(月) 14:24:05.61 ID:uwEtsaiU.net
メルトダウンでLLのパック使えるようになってた
CCベースは変わらんけど、個々のデッキパワーは上がってるわ

537 :名も無き冒険者:2022/04/16(土) 09:20:44.83 ID:j1bgfhtM.net
Relinquishって結構強いと思うんだけどあんまり使ってる人いないね

ニュートラルアビリティ [コスト3]
対象のallyについた全ての敵のアタッチメントをexileする
対象のヒーローかallyに2+Xダメージを与える
ここでのXはこの方法でexileされたアタッチメントの数である


こういうデッキは入れても良いと思う
・Crippling BlowやCaptured Preyを付けられると効く
・残り2〜4ダメくらいが足りなくて攻めきれない事が多い
・stealthや戦闘ダメージが効かないallyの除去が厳しい

別にattachmentが付いてなくても空打ちで2ダメ飛ぶ辺りが理解されてないのかも?

538 :名も無き冒険者:2022/04/16(土) 21:23:36.23 ID:kT2aQ85N.net
ダメージ属性違うけどスマイトよりは入れたいと思った!

539 :名も無き冒険者:2022/07/01(金) 02:11:56.48 ID:IBpSI22T.net
ついにサ終かぁ

540 :名も無き冒険者:2022/07/01(金) 08:33:18 ID:fhlviZUq.net
最近カード調整きたばかりな気がするのに(´・ω・`)

541 :名も無き冒険者:2022/07/01(金) 09:09:51 ID:4FnkWT0v.net
レートのせいもあるんだろうけど
最近マッチング自体全然しなくなってたからなぁ
なんだかんだ一番楽しんでただけに残念だわ

542 :名も無き冒険者:2022/07/01(金) 13:01:57 ID:pWCkG1hm.net
あと1ヶ月でサービス終了すんの!?

543 :名も無き冒険者:2022/07/01(金) 22:30:30 ID:VC+0P6bg.net
お前ら情報早くない?
新規レスで初めて気付いたわ
まあ俺もマルチ潜ってずっと待っててもマッチングしないからやめたりが続いてたからなあ
オーダーアンドカオスデュエルズに続いて俺がやってるカードゲームは終わってしまう

544 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 09:52:59 ID:SUinUEqf.net
終わった後は何のカードゲームやろうかな
ハースストーンは今更感があるし
シャドバの「はい、引いた勝ちー」みたいなのは好きじゃない

545 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 13:55:21 ID:+O5we7/f.net
今や本家のmtgとか遊戯王もちゃんと紙ルールでスマホプレイ出来るしなw
他のDCGもシャドバだけじゃなく色々択が増えてきた

mtgアリーナがPC版のみだったり遊戯王も別ルールのリンクスしかスマホに無い時はDCGとしてまだ需要あったと思うけど流石にお役御免かな

盛り上がらなかった理由として更新が遅いのと結局カード自体が日本語にならなかったのが大きいと思う(あとやっぱり地味だし)

これはこれで数年前のまだDCGが少なかった頃は良かったけど、いつまでもカード毎にネットで日本語訳を見ながらじゃないと構築も対戦もまともに出来ないんじゃ最終的に日本語のDCGに皆行くだろうね

だったら英語覚えろは無しねw
遊んでくれるユーザーに対してデカイ労力と時間を要求して丸投げする時点で論外だし

546 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 16:54:33 ID:mg+Rx39k.net
カルドセプトモバイルというゲームをやってた人がこのゲームを推していて始めたのだが気付けば8年間も楽しませてもらっていたよ
メインのゲームが終わるのは寂しい気持ちになるな

547 :名も無き冒険者:2022/07/19(火) 11:06:12.69 ID:kSCMaVM0.net
新しいオーナー現る

548 :名も無き冒険者:2022/07/20(水) 09:51:33 ID:6QkR9LOY.net
嬉しいけど、全然マッチングしないのをどうにかせんと
右肩下がりは避けられない気がする

549 :名も無き冒険者:2022/07/20(水) 21:50:06 ID:0H0ondxN.net
New owner すげえええ
日本人じゃあないだろうな
にしてもプレイヤーに富豪が居てありがたい

550 :名も無き冒険者:2022/08/04(木) 17:02:29.61 ID:zBM1+e8p.net
ดููู็็็็็ููููู็็็็็ูดููู็็็็็ููููู็็็็็ูดููู็็็็็ููููู็็็็็ูดููู็็็็็ููููู็็็็็ูดููู็็็็็ููููู็็็็็ู

551 :名も無き冒険者:[ここ壊れてます] .net
このゲーム続きますかね?
新しいオーナーの記事のURLを張っていただけると助かります
公式HP見ても見つけられなかったので

552 :名も無き冒険者:[ここ壊れてます] .net
公式 フォーラム アナウンスに記事があった気がする

553 :名も無き冒険者:[ここ壊れてます] .net
アナウンスで記事見つけました、ありがとうございます
面白いゲームなのにSteamでの評価がいまいちで残念

554 :名も無き冒険者:[ここ壊れてます] .net
レート217のAramiaいてビックリした
コスト2以下はヘイストのロケーション、でめっちゃ猛攻撃してきた
能力ではプロテクト持ちのLiving iceを呼んでた
Aramiaって戦えたのか・・・

555 :名も無き冒険者:[ここ壊れてます] .net
217って言うほど戦えてるか?

556 :名も無き冒険者:[ここ壊れてます] .net
めったに見ないAramiaで勝ってるし、あと少しでランキング100だからすごいと思いました

557 :名も無き冒険者:[ここ壊れてます] .net
ランキング報酬ってなくなったんかな?
そうなるとマッチングしにくくなるからレート上がらないようにしようってなるんやけど

558 :名も無き冒険者:[ここ壊れてます] .net
先月は貰った。今月はイベントやってるからわからんけど

559 :名も無き冒険者:[ここ壊れてます] .net
aramiaはtwillight軸で強いのを最近見た
nishavenはまじで見ない。やはり…最弱か

560 :名も無き冒険者:2022/09/26(月) 02:37:54.76 ID:2X23xb3w.net
9月は100勝以上目指して、トップにはオリカ作成権?
10月はフルフォイルデッキでボーナス
色々やっとるね

561 :名も無き冒険者:2022/09/30(金) 07:01:49.12 ID:aBdjD33o.net
新しいカードが出てくるのはうれしいな

562 :名も無き冒険者:2022/11/02(水) 15:30:32.86 ID:7UnpVKmj.net
アプデ後の環境おもろいな
6コストの新武器いい強さ
coranどのパックから出るかわからん
本人以外も持っている奴いた気がするんだが

563 :名も無き冒険者:2022/11/12(土) 18:31:05.93 ID:1V+ZP3mn.net
Outlaw結構おもしろいな、組み合わせのヒーロー何がいいかね

564 :名も無き冒険者:2022/11/13(日) 17:20:29.80 ID:Pq6tWVNo.net
aramiaで2コス以下に速攻付与のロケーションが安定する気がするけど、あのドローエンジンはなんでも有りだわ

565 :名も無き冒険者:2022/11/19(土) 20:13:47.69 ID:MFhC6ENB.net
portalとcall of the wild使った速攻wildデッキもいい感じに見えた
昔MTGであったストンピィって感じ

566 :名も無き冒険者:2022/12/07(水) 12:25:43.16 ID:AVIB8hUa.net
参考までに聞きたいんやが、
日本人が解説するshadowera動画あったらお前ら観る?

567 :名も無き冒険者:2022/12/07(水) 22:27:07.30 ID:O8Qe2UYz.net
ひたすら対戦してる動画なら見る

568 :名も無き冒険者:2022/12/14(水) 08:12:05.89 ID:Uf9I/YMI.net
ロケーションのDead man's Breach出して低コスのoutlawをクルクル回しながらヘイストとアンブッシュ付きで殴ってくるデッキ多いから、対策にTowering Brute入れたらこれがまためっちゃ刺さる

569 :名も無き冒険者:2022/12/21(水) 11:43:19.18 ID:les+8t6M.net
おーぶっ刺さるね
もともと優秀な効果だとは思っていたけど、meekが役立つのも珍しい

570 :名も無き冒険者:2023/01/02(月) 08:12:38.45 ID:fFxc2d1r.net
一月は何もイベントないのかな…?

571 :名も無き冒険者:2023/01/12(木) 22:18:45.94 ID:ZdKUnegO.net
最近公式Twitterが更新頻度上げてるけど、中の人変わったのかな

572 :名も無き冒険者:2023/06/24(土) 19:11:35.10 ID:pOoJq2Dl.net
アプデ&新エキスパンション来てた
リソース用にカードをサクらなければどんどんでかくなるドラゴン達が軒並み強そうだ
あとはディスカードがキーになってる感じのカードが多い印象
ケモナーもにっこりの新種族は、ステルスとか完全に無視できる能力持ってるから、ムーンストーカーがかわいそうな子に

サービス終了の危機回避してからしばらく経ったけど、まだまだ遊べそうだ

573 :名も無き冒険者:2023/07/30(日) 20:12:08.49 ID:gWfqranU.net
数年ぶりに復帰した
新スレにすらなってなくて草ぁ!!

てか、マッチングくっそ早いのな
serena頑張ろう

574 :名も無き冒険者:2023/07/31(月) 04:16:44.56 ID:o8COiEfV.net
スリーブの設定てどこでやるんだ…ಠ_ʖಠ

575 :名も無き冒険者:2023/07/31(月) 20:20:25.47 ID:wN0B746+.net
デッキビルダー画面で、フィルターからExtrasを選べばすぐ設定できるよ
もちろん、まずはスリーブ買わないといけないが

576 :名も無き冒険者:2023/07/31(月) 21:00:31.23 ID:HYszGdB4.net
>>575
うおおおおおおおおおおおお
レス来ると思わなかった
ありがとう、愛してる

577 :名も無き冒険者:2023/07/31(月) 22:23:50.23 ID:06MlJZxC.net
全然書き込み無くてもレスは来るよ きっと

578 :名も無き冒険者:2023/08/07(月) 04:02:14.69 ID:ML9cj+2T.net
翻訳片手にお気に入りのデッキ2個くらいは作れる様になったんだけど
売り切れカードて何時に更新されるとかあるんだろうか、レジェンドハゲ坊主1枚欲しいんだけど

あと色んなデッキ掲載されてるサイトとかあったりする?
人様の対戦履歴から推測するしかないかな?

579 :名も無き冒険者:2023/08/07(月) 12:37:19.34 ID:C3ryW62Q.net
>>578
売り切れ、過去の読んで解決した

580 :名も無き冒険者:2023/08/07(月) 22:32:45.72 ID:wCb09jQ8.net
まともに動いてるサイトって公式フォーラムくらいしか無いんじゃないかな
観戦してるといろんなデッキあって面白いと思うけど

581 :名も無き冒険者:2023/09/09(土) 11:39:28.40 ID:S1pOTXxO.net
( ゚o゚)ハッ

582 :名も無き冒険者:2023/09/25(月) 00:19:43.90 ID:Td42CvbQ.net
(*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ

583 :名も無き冒険者:2023/09/28(木) 17:11:38.78 ID:IwMUNWSN.net
∑('=';) ハッ!!

584 :名も無き冒険者:2023/09/29(金) 18:34:00.04 ID:q9aZnlYh.net
ねえ、君のペットのこと教えてよ。

585 :名も無き冒険者:2023/09/30(土) 01:01:40.26 ID:tfm8yKqy.net
春はあげぽよ~

586 :名も無き冒険者:2023/10/12(木) 17:46:02.42 ID:LJXHkbjT.net
この町の祭りはええ雰囲気やで

587 :名も無き冒険者:2023/10/17(火) 03:16:17.15 ID:XVJn5DVn.net
なんか、ちょっとドキドキするなぁ

588 :名も無き冒険者:2023/10/18(水) 21:42:46.11 ID:47VtbE3c.net
∑(‘0‘@)ハッ!

589 :名も無き冒険者:2023/10/18(水) 22:12:53.68 ID:BuyOIJIc.net
NGが捗る

590 :名も無き冒険者:2023/10/18(水) 22:28:41.47 ID:BuyOIJIc.net
NGが捗る

591 :名も無き冒険者:2023/10/22(日) 15:02:36.91 ID:Xy8yKhI9.net
ちょっとだけど新カード追加きた
さすがにドラゴン強かったのか強化アビリティ弱体化したけどまだまだ強い感じ

総レス数 591
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200