2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

またマスコミに出ちゃったぞ。55

1 :〒□□□-□□□□:2023/02/14(火) 20:00:09.14 ID:RilV1SJK.net
ニュース速報+
 http://asahi.5ch.net/newsplus/
ビジネスnews+
 http://egg.5ch.net/bizplus/
ニュース速報
 http://hayabusa9.5ch.net/news/

日本郵政グループのプレスリリース
 http://www.japanpost.jp/pressrelease/jpn/

またマスコミに出ちゃったぞ。54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1663152847/

398 :〒□□□-□□□□:2023/04/22(土) 00:32:54.70 ID:mgZLyAT3.net
iPhoneの転売って、怒羅権が中国人雇って荒稼ぎしてるやつじゃん
かんぽの老人相手の特殊詐欺といい、とことんヤクザな商売が好きだな郵政は
次は冷たいのの運び屋でもやるか

399 :〒□□□-□□□□:2023/04/22(土) 05:02:55.02 ID:x+7ObzFP.net
2020年日本郵便執行役員が日本郵便物販サービスに指示して問題発覚後退任。
一年後別子会社の社長就任。

400 :〒□□□-□□□□:2023/04/22(土) 06:11:24.43 ID:EkNRqI2T.net
2019年
全特会長出身の柘植が参議員再選
全特会長出身の大澤が日本郵便執行役員に
全特会長出身の青木が郵便局物販センター社長に就任

この年、かんぽ問題と、内部通報情報漏洩による退職強要事件発生

さらに翌年の2020年。>>375の事件発生

401 :〒□□□-□□□□:2023/04/22(土) 06:25:36.94 ID:lQkkVxVq.net
臼杵の内容くらい誰か教えろよ!

402 :〒□□□-□□□□:2023/04/22(土) 06:26:47.35 ID:vnjuHyqR.net
選挙の資金集めマネーロンダリングで転売しようとしたんだろ。
西日本新聞さん、そこを突っ込んで下さい。

403 :〒□□□-□□□□:2023/04/22(土) 06:42:05.03 ID:Az0I/mmq.net
>>402
西日本新聞東京支社  
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 4階 TEL/03-3217-7071

404 :〒□□□-□□□□:2023/04/22(土) 06:54:57.13 ID:g8jUvBw0.net
たぶん、かんぽで常務やってた人だろう
個人名は書けない

405 :〒□□□-□□□□:2023/04/22(土) 07:20:04.52 ID:1S+pHK08.net
政治活動の資金源が一つずつ潰されている
正面からは潰せないから兵糧攻めか

406 ::2023/04/22(土) 08:50:12.38 ID:HwkZvT0x.net
siri拭いリンゴ代金丸投げし

407 :〒□□□-□□□□:2023/04/23(日) 12:04:37.23 ID:J+P3lChG.net
>>373
ここで記念切手やハガキ販売、LGBT向けかんぽ生命保険相談、ゲイやバイは清潔感ある男性ありイケメンが多いからイイオトコ配達員募集とか、ブース設置して日本郵政イメージアップと営業すればいいのに

408 :〒□□□-□□□□:2023/04/23(日) 12:50:15.39 ID:pdjSc08R.net
郵便魂 ・・・ 無いよ、そんなの
だから無くならない放棄隠匿

409 :〒□□□-□□□□:2023/04/23(日) 14:21:52.62 ID:ZzCZlW8m.net
選挙入場券配達の時に妙に早く帰ってきて、その2日後の通常スカスカの日に異様に遅く帰って来た奴がいる、
も・し・や・・・

410 :〒□□□-□□□□:2023/04/24(月) 06:45:51.32 ID:tAuu+7zv.net
>>389 あげ

411 :〒□□□-□□□□:2023/04/24(月) 06:47:35.77 ID:tAuu+7zv.net
>>399
クソだな

412 :〒□□□-□□□□:2023/04/24(月) 12:18:00.13 ID:+tKetOGr.net
昼あげ

413 :〒□□□-□□□□:2023/04/25(火) 12:21:17.80 ID:MfVOH7eZ.net
嵐の前の静けさ…か?

414 :〒□□□-□□□□:2023/04/25(火) 19:46:22.45 ID:1zcrZdQZ.net
郵便、書留や代引きを1割値上げ 10月、利用減にコスト増で
https://nordot.app/1023506003643629568

日本郵便は25日、現金書留や代金引換といった普通郵便の追加サービスの料金を、10月1日に約1割値上げすると発表した。
IT化の進展により利用が減る中、燃料費や人件費などのコスト増が打撃となっている。
値上げで収支を改善し、サービスの維持を図る。
対象となるのは他に、一般書留や内容証明、配達証明、特別送達など。
ゆうパックとゆうメールの代金引換料も引き上げる。国際郵便に関しても、2~3割程度値上げする。
また、コスト削減の目的で利用が少ないサービスを廃止する。
対象はゆうパックとゆうメールの本人限定受け取りなど。
同様の手段がある郵便の利用を呼びかける。


郵便物の特殊取扱料の改定、荷物の付加サービスの料金改定および廃止ならびに国際郵便料金の改定
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2023/00_honsha/0425_01.html

415 :〒□□□-□□□□:2023/04/25(火) 20:19:52.63 ID:J/+DOVo+.net
臼杵の内容いい加減に教えてくれない?

416 :〒□□□-□□□□:2023/04/25(火) 20:57:35.18 ID:U2aaSPz9.net
料金上げるより配達回数を減らせばいいのに
これからドンドン減るって言ってるし上でそれが分かってるんだから値上げよりそっちの方が効果的なのに何故やらないのか
どうせまた数減ったら値上げとかいうんだろうが値上げすればした分利用量は減る。収益や効果で見たら絶対サービスレベル改正のほうがいいのにね

417 :〒□□□-□□□□:2023/04/25(火) 22:34:04.64 ID:C9gFMtJr.net
明日の物数は休配日にしてもいいんじゃね?って言いたくなるくらい少ない
区によっては2パスが片手で持てるほどの量しかない

418 :〒□□□-□□□□:2023/04/26(水) 01:10:26.81 ID:XQqpQQDN.net
配達員の切断された指が見つかる。配達員は指が切断された後もそのまま配達業務を継続 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682431071/

419 :〒□□□-□□□□:2023/04/26(水) 05:26:02.17 ID:1Ta0rNDW.net
臼杵はいつ出るか?あてにはできないな・・・

420 ::2023/04/26(水) 06:00:13.27 ID:F0oOArNO.net
時間帯指切りげんまんUパンク

421 :〒□□□-□□□□:2023/04/26(水) 06:21:21.80 ID:zXgCE0Ow.net
>>418
これ配達員としか書いてないけど郵便局なの?

422 ::2023/04/26(水) 08:57:35.04 ID:F0oOArNO.net
不遵守は始末書出した指を添え

423 ::2023/04/26(水) 09:26:20.03 ID:F0oOArNO.net
始末書は不遵守出した指を添え

424 :〒□□□-□□□□:2023/04/26(水) 09:42:55.18 ID:A+6LRc4w.net
>>421
違うだろうね
郵便局なら郵便配達員って大体報道される
公務員じゃなくなっても一般会社員とは別の表現され続けてるし

425 :〒□□□-□□□□:2023/04/26(水) 10:37:34.17 ID:6xwVTslx.net
青レタなんか一日一回にしろよ
まあ赤レタも速達料金じゃ無いし

426 :〒□□□-□□□□:2023/04/26(水) 12:02:21.70 ID:cr1nZ4qP.net
同意、レターパックの過剰サービスは止めたほうがいいですよね
経営陣はコスト意識が無い

427 :〒□□□-□□□□:2023/04/26(水) 16:09:36.63 ID:adYi9YqE.net
ダメだなこの会社

https://news.yahoo.co.jp/articles/82c500e743e1bf28885c1c04fdc5c892c7ea3ec2

428 :〒□□□-□□□□:2023/04/26(水) 17:03:35.80 ID:kZFEVpSr.net
支社再編が先か特定局削減が先か
または料金値上げが先か。
顧客離れを誰が止めるのか?

税金投入は票を減らすよ自民党さん!

429 :〒□□□-□□□□:2023/04/26(水) 17:57:45.64 ID:alkmscMK.net
これで危機的状況とかほざいてるのホント失笑するよね

危機的なのは上の思考だろと。たったの数千円の給与アップだけで誤魔化されるかよ

430 :〒□□□-□□□□:2023/04/26(水) 18:46:36.49 ID:9me+hrN9.net
支社は必要なし。現場の邪魔になってるだけ。

431 :〒□□□-□□□□:2023/04/26(水) 18:55:00.87 ID:qQNExw9f.net
まぁ長野と新潟だけで1支社置くとか、熊本に九州支社置くとかは誰が見ても愚かだな
でも土豪会長が出るからな

432 :〒□□□-□□□□:2023/04/26(水) 19:13:16.53 ID:iuAIMHP/.net
>>430
局数が減ると支社統合、支社の人員減らされるから困るんだよねえ。

433 :〒□□□-□□□□:2023/04/26(水) 19:17:33.92 ID:J4JUNiJM.net
>>427
これ対象局長達も業務上背任じゃねーかよ
なんでアテンドした社員だけ罪に問われてるんだ?

434 :〒□□□-□□□□:2023/04/26(水) 20:16:30.01 ID:/PrNTTdm.net
無能と冤罪制作機は追放するべき

435 :〒□□□-□□□□:2023/04/26(水) 20:53:52.76 ID:XQqpQQDN.net
「指切断しても配達優先」京都の事故で浮き彫りになった配達業界の厳しい職場環境「下請けたたき」報道も [Grrachus★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1682509476/

436 :〒□□□-□□□□:2023/04/26(水) 21:05:34.20 ID:KiDS2Pfa.net
自分の命より荷物を優先させるなんて美談としか

437 :〒□□□-□□□□:2023/04/26(水) 21:34:51.18 ID:nQ6Uzst4.net
日本郵便 役員含む73人を処分 局舎建て替えや移転手続きで違反

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230426/k10014050541000.html

438 :〒□□□-□□□□:2023/04/26(水) 23:07:54.63 ID:r5JScJdQ.net
黒幕は全特なのに、窓口局長の処分者0か

439 :〒□□□-□□□□:2023/04/26(水) 23:47:51.49 ID:dVICk0K+.net
郵便物を捨てたバイト君は実名を晒されるのに、私利私欲まみれのノータリン特定郵便局長はお咎め無しなんて、完全に終わってんなこの会社。

440 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 00:45:54.12 ID:oz2fkfVp.net
松本剛明総務大臣は真相公表を求めた、と書いてるけど
仕切る副大臣は元全特会って漫画

441 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 00:53:50.62 ID:rBdsrRbF.net
こんなことしてるから利用客減るわ働き手も減って質も低下するんだわな
やる気を削ぐのだけは一流なのは伊達じゃないね
現場の頑張りを一瞬で帳消しどころかマイナスにまで持っていくクソ会社

442 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 00:59:09.25 ID:rBdsrRbF.net
>>430
ほんとそれ。あとはたまーにくるような連中とOBOGどもも邪魔。出張費も無駄だしリモートで充分
本社支社連中はリモートワークしてたみたいだしクソ高い維持費かかる一等地の建物とか無くせば相当経費浮くだろ。どうせ生産性のある建物じゃねえんだしな

443 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 02:09:37.34 ID:ZQcV0OaL.net
>>439
上には優しく下には厳しいのがこの会社だから。
客からもバイトからも見放されていくのが目に見えてる。

444 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 05:33:47.82 ID:hCM19nRu.net
現場の若い人は転職活動すべきだろう
資格を取って他の業種に行ったほうが
10年後、20年後に後悔しないで済む
このままだと局長会や本社支社・物販サービスに食い物にされるだけ

今年に地元ケーブル局が利用明細をオンラインに切り替えることになった
まだまだ減るよ、郵便収入は

445 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 07:13:16.71 ID:CNAqSIQ2.net
局長は処分なし
虚偽記載はミスであって故意ではない
だってよ

446 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 07:13:32.78 ID:SjvEbxbk.net
土地騒動103

447 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 07:20:28.11 ID:K4jn9gBV.net
誤配や事故も故意じゃないけどな

448 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 08:50:36.04 ID:DZjxeuft.net
来年は夏季冬季休暇完全廃止で
二千円位賃上げ来るかな?

449 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 09:07:51.37 ID:YKeGK2NO.net
>>444
同じくそう思う。
すぐに転職を考えていなくてもやりたい事がなくても、
日頃から求人情報など情報収集をした方がいい。
コロナ禍で人が離れて行った分、今、人手不足だとニュースで流れていたし、
実際求人情報がたくさん出ている。
若ければ若いほど選択肢が広がる。
長く働くならここじゃないよ。

450 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 10:06:54.40 ID:PBqkRdRL.net
>>445
???

>>447
だよな。

451 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 11:32:06.36 ID:DZjxeuft.net
>>449
ユニバーサルサービス維持する以上
赤字垂れ流しになるよ
今年はニュー鴨メール復活だからね
ノルマ買えよ!

452 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 12:09:42.69 ID:p5qiqw28.net
>>450
>>445は土地の管理申請の不備で訴えられてるニュースのことを言ってるだと思うよ

453 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 16:05:06.84 ID:38hDTe3x.net
>>452
ありがとう。
でもわかっています。
虚偽記載は故意ではないから処分なしって???という意味です。

454 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 16:09:53.79 ID:TYDKAmtB.net
業務事故も交通事故も故意にやったものじゃないんだから処分や始末書はおかしいって意味で言いたいんだよな分かるぞ

上の連中のが故意じゃなければお咎め無しならそれは下のものにも適用しないと納得しないよね
某上級国民とやらの事故での責任逃れと同じ事だよな

455 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 16:15:15.54 ID:CFaStoe9.net
>>449その通りです。こんなところ長く働くとこじゃない。

456 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 16:35:26.35 ID:aqSX5HtW.net
>>447
まったくだ。そんな事に始末書書かせたりするのはパワハラだと思う。どんな事故でも反省するのだから口頭注意で十分なはず。責任は上が取ればいいだけのこと。

457 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 17:53:56.13 ID:MrR36mRz.net
「故意ではないから責任ない」が通るなら、
「巻いたカレンダーにうっかり札束入れたまま有権者に渡しちゃいました」「使用済みの切手シートを間違えて裁断しないで保管庫にもどしちゃいました、それを何十年もやっていました、でも故意じゃないから責任ありません」
みたいな話になるな、極端な話。

458 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 18:40:29.85 ID:KOhtNCq8.net
新社長大変だな

459 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 19:05:35.12 ID:UMK96Gbf.net
でもモノ好き増田くんは居座ってます。

460 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 20:01:20.27 ID:eMqrVlrr.net
>>459
そりゃ何か起きても尻拭いはその下の人がやるだけだし居座った分月額報酬も貰えて退職金も増える

どうにもならなくなったら辞任しますって責任取った形にして退職金がっぽりでバイバイするだけだもんな
正直ここの幹部連中の大半はいなくても困らんだろって仕事しかしてないと思うね

461 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 21:10:57.53 ID:qgt6rd9m.net
>>451
ユニバーサルサービスを維持するために莫大な
交付金をもらってるから、維持しなきゃいけないんじゃない?
民営化時の局数維持しなきゃいけないことになってるし。
まあ田舎の2人局とか、都会の300m離れた局とか必要ないよねw

赤字垂れ流しなの?

やめて数年たって久々に郵政板見たよ。

転職考えてるなら、ハローワークのHPで通勤可能な
都市名入力して検索するといいよ(見るだけで何となく面白い)
月初めが、おススメ(条件のいい所はすぐ消えるから)

462 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 21:24:20.61 ID:UD88PnNf.net
>>461
ユニバーサルサービス維持しろってんならその無理難題を社員に押し付けるのは筋違いなんだよね

赤字にならない程度の局数とサービスレベルにしてそれでも赤字になるならその分を補填すればいい話だし
そもそもユニバーサルサービスとかいいながら利益を追求しろとか矛盾でしかないんだけどな

463 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 03:49:55.82 ID:3O0VlySO.net
マジで何なんだこの会社
管理者も率先してやってたのか
末端にはコンプラ、コンプラ言うくせにな


「意図した噓じゃない」 日本郵便の釈明

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR4V7G0TR4VULFA00F.html

464 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 04:06:32.85 ID:CQJihEyl.net
こんな言い訳が通用して、上の人達はいいね〜笑

465 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 05:41:12.06 ID:waX6c/Y4.net
なるほどな
正社員や管理者がメイトを犯罪者脳の嘘つきみたいな前提で扱う理由がわかったわ
何か盗んでるんじゃないか、仮病で有休もらおうとしてるんじゃないか、みたいに異常なほど疑り深いし、なにか話すと思いこみの脚色がついて勝手に理解した気になって向こうの独りよがりで話しが終わる
最終的にメイトを無能なキチガイと見下す
媚びることだけうまいガチの虚言癖腹黒メイトとだけは仲良くなって贔屓で正社員に引上げ
自分たちが嘘つきの犯罪者だから、知らない相手もそうに違いないと警戒するし、立ててくれて取り込めそうなの以外は敵扱いでいじめるんだな

466 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 05:47:42.03 ID:iIIDZI/D.net
メイトがクソなのは事実w

467 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 06:02:26.98 ID:PIXpGF1g.net
昔の記事だけどまとめ

「なぜか局長が買った土地にばかり移転する」郵便局の立地に隠された日本郵便の非常識な慣習

https://president.jp/articles/-/53081

468 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 06:33:17.51 ID:waX6c/Y4.net
>>466
まぁ否定はせんけど、正社員も管理者もクソなんで

469 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 06:42:36.10 ID:Q53PFRfF.net
そもそも郵便局の成り立ちがそういうものだけど、知らない人多いよな
各地の名士や素封家が、私財で局舎を建てて郵便局としてきたんだけど

470 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 07:01:45.86 ID:Tr/wE2UK.net
>>463
つまり要約すると
「コンプラ違反?知らねえ俺たちずっとコレでやってきたよ」
「みんながやってたから正規取扱だと思ってた」
「とりあえず直しゃいーんだろ」
集配のアホ配達員の言い訳みたいだな

471 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 07:26:42.69 ID:HCCakO5N.net
モチベーションを下げる会社。
人は育たないしこれじゃマトモな人は辞めていく。

472 ::2023/04/28(金) 07:38:31.90 ID:MGWAY6ld.net
ズブズブがズルズルになりブルブルし

473 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 07:53:09.61 ID:RclRrnHK.net
みなし公務員の業務をやってるやつは本当に注意
周りがやってたからは全く通用せず、個人の責任を情状酌量なしで追及される

レクサスの不正車検も実態は上からの命令でも
整備士個人が送検されたからな

474 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 09:12:54.67 ID:BHYNxagg.net
コンプラ違反をやってる連中がコンプラ文書流したりコンプラ研修とかいってんだもんな、笑っちゃうよな

475 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 12:28:54.51 ID:I8H0Bc+8.net
>>463
土豪だか庄屋だかに寄り添える腐った奴が偉くなる会社なんだよ

476 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 16:42:16.65 ID:B7gGupQI.net
>>470
集配なんか全国的に人余りで暇だからな。単純に腕が悪いから勝手に残業して人手ガーって言ってるのが現状。反論できますかあ?

477 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 16:55:44.92 ID:GTlBrvWy.net
>>463,465
こういう支社の管理者とかが正社員登用の面接官をやってんのかな?どうりで変な奴ばかり上がっていくわけだわ。

478 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 16:57:28.38 ID:1i7IRN1P.net
>>476
コンプラ違反のほうがよっぽど重大なこと理解できてますかあ?www

479 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 19:34:10.39 ID:isoy80bk.net
>>463
こんな言い訳してればそりゃ裁判負けるわw

480 :〒□□□-□□□□:2023/04/29(土) 07:12:50.82 ID:jWN2Q7dx.net
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

481 :〒□□□-□□□□:2023/04/29(土) 07:28:08.40 ID:88gxvrGg.net
ホント面接官が低レベルだから変なのを普通に採用しちゃってる。

482 :〒□□□-□□□□:2023/04/29(土) 07:44:23.60 ID:JduU/g+H.net
>>481
残念!
自転車操業だから、それに適した人材を採用してるだけです!
定年間近の人間が逃げ切るだけの時間稼ぎできる人材がほしい!
問題が起きても現場の人間を切り捨てして終了だしね。

483 :〒□□□-□□□□:2023/04/29(土) 17:30:43.15 ID:6LEb2ZRaZ
https://youtu.be/MZSUiinLyQ8

https://youtu.be/LWQevBA0y6w


菜々緒、 GIRLS AWARD

阿部桃子 ミスユニバース



都内って
喫茶店や回転寿司の店員でも
モデルみたいに歩きながら仕事してましたよ?

484 :〒□□□-□□□□:2023/04/29(土) 16:48:01.65 ID:DG+rdL3l.net
>>467
こういうのを放っておく検察上がりのHD社外取締役が居るから、誰も法律問題だとか背任だとか正論が言えないんだよ

485 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 16:41:48.20 ID:wWksL396.net
局長がめちゃくちゃやってて、仕事もしないでスマホいじったり行き先告げずに出かけたりしてるのに、説得力ないよな

486 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 16:59:38.91 ID:+wO5VUzw.net
新刊「郵便局の裏組織」
「全特」−権力と支配構造

藤田知也/著

https://honno.info/kkan/card.html?isbn=9784334953782

487 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 20:16:06.59 ID:acQ2OXJi.net
以前に勤務時間についてのアンケートで勤務時間前に作業をしないと午前便に間に合わないと正直に書いて提出したら部長から
後々あなたにも面倒な事なるから書き直してくれと言われた事があった

何の為のアンケートなのかおかしな職場だとな思った

488 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 21:00:26.08 ID:V5oFU1xf.net
ブラックのくせにホワイト装いたいクソ会社あるある

489 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 21:29:30.13 ID:A+EGMcgC.net
アンケートなんてまともに書いても無駄だから基本記入しないし強制みたいなのはテキトーに書く
その結果を上はさもよくなってますとかって発表してるのが失笑もの。どうせ自分らに都合のいいように改ざんしてるのが内部にいる人間として分かりきってるし

490 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 22:24:39.38 ID:VtfmyLwt.net
>>489
社内ESアンケート期間中の部会で、部会長が『うちの部会の評価が良くないので、全社員にキチンと答えるように指導して下さい』って言うくらいだからな…

491 :〒□□□-□□□□:2023/05/01(月) 08:36:16.26 ID:bdueU4r2.net
>>490
むしろちゃんと答えたらもっと評価悪くなるだけだよな

忖度して多少良い方に記入してあげてるのにね
本心で書いたら転職サイトの評価も真っ青な結果になるんじゃないか?

492 :〒□□□-□□□□:2023/05/01(月) 09:06:55.44 ID:HbxO4etm.net
そんな面倒くさい事するなら、AKB総選挙みたいに最初から結果作っちゃえばいいジャン
提出させたアンケートは集計しないでゴミ箱直行で

493 :〒□□□-□□□□:2023/05/01(月) 10:38:09.18 ID:8KxIdYFW.net
形だけでもやりましたってのがこの会社の方針なんだから一応はちゃんとやったようにしてるのよ

494 :〒□□□-□□□□:2023/05/01(月) 13:06:10.63 ID:udLlGEZZ.net
ES調査の全国平均値高過ぎだろと思ってたんだけど、そういう理由があるのか

495 :〒□□□-□□□□:2023/05/01(月) 18:26:05.40 ID:rEJy/ZC/.net
形だけでも
ではなく
形だけは
が肝なんだが

496 :〒□□□-□□□□:2023/05/01(月) 18:44:38.93 ID:j+bOR0CQ.net
>>494
だってコンプラ窓口への内部通報すら漏洩させて通報者を恐喝するような組織だぜ?
アンケートなんかも無記名とか意見要望も出せとかいってるけどどこで身バレするか怖くて本心書けるわけがない。この組織を改善するには社内のものは一切利用せずに西日本新聞みたいなところに情報提供するのが一番効果的。絶対にこの会社の上は信用してはならない

497 :〒□□□-□□□□:2023/05/01(月) 18:51:32.68 ID:E72iMrv6.net
何かの研修でコンプラ違反についてアンケートがあったから、一部違反があることについて正直に記入したら
現場に戻って部長からアンケートについて文句を言われたよ

そういう会社

498 :〒□□□-□□□□:2023/05/01(月) 20:25:25.32 ID:6raEblwL.net
この手のアンケートは、外部へのやりましたという事実があればいいだけ
本当のことを書いてもらおうなんて一切思ておりません

社交辞令のようなものだと理解してください

総レス数 1004
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200