2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンタルを病んでいる郵政職員の方へPart43

778 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 05:46:12.87 ID:UTxYsY1K.net
>>775
ネット回線が自腹なら電気代も当然自腹なんだろうね、、、
労働基準監督署に相談だけでもしてみては?

779 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 09:07:50.56 ID:6utsbZzh.net
>>773
現行制度ですね
かつては1年目や2年目が8割とか6割支給で3年目が無給だったよ

780 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 09:38:21.08 ID:dMS7/Gjl.net
病休の3カ月のみ満額の給料が支給され、3カ月以降は休職で無給、傷病手当金が支給されます。
3分の2支給の傷病手当金の中から、厚生年金や健康保険料など支払うので、とても生活出来ません。
就業支援委員会に落ちて、復帰が先延ばしになるのは、退職に追い込んでいるようにしか見えません。

781 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 11:09:06.22 ID:uhuvIRlz.net
>>779
皆様ご回答ありがとうございます。
現行はやはり8割支給ということでしょうか?
総務部に確認すれば良いのですが、電話しづらくこちらですみません。

782 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 12:27:04.12 ID:N/qX+OEf.net
ネットでスマホ タブレットでカメラONにしてる奴は
悪党からネット回線使って盗撮などの犯罪被害に遭うから気をつけてね

783 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 14:38:57.39 ID:osptSSjW.net
え、普通に生活できてるけど

784 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 16:09:52.85 ID:YRkUtvPx.net
>>782
盗撮されても寝てるかオナヌしてるかだから別に困らない

785 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 17:25:44.80 ID:MLRtVQr1.net
>>758
遅くなりすみません。
人事評価シート送付し終わりました。
写しをとって、何度も下書きして清書して、作成中は何度も大泣き。年度はじめに立てた目標、一字一句覚えてなくて曖昧で課長に確認しました。覚えてないのか!という苛立ちが電話越しにビシビシ伝わってきました。

786 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 17:47:48.52 ID:EDjNDdln.net
>>784
そのオナヌ動画を一般公開

787 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 18:09:46.55 ID:f9Bu3USN.net
人事評価シートなんて全部○で出せばいいだろ

788 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 20:13:32.38 ID:2BXM8F1z.net
顔面奇形のこのかたわ
手前で掃除した局の床に小便しながら歩く
臭いんですわ
その他白目を向いているモノ
奇声あげて局の廊下を歩くモノ
奇声をあげ局の社食を歩くモノ
メガネをかけた奴は局の廊下を歩きスマホをして他人に突っ込み
相手から罵声を浴びせられているモノ。
国からの補助金で赤いポロシャツ着せて刑務作業ですな。
お前らはそいつらキチガイどもと違い治る見込みある

789 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 20:17:47.51 ID:ynvmM7Rp.net
まだ人事評価シートを自宅に送ってくれるだけ
良いと思う。
総務が給料明細と健康指示書を送って来るけど
所属部所は提出が必要な書類を一切送って
くれないから人事評価シート未提出扱いだよ。

790 :〒□□□-□□□□:2023/03/17(金) 05:33:58.92 ID:MgAQbn7l.net
辞めろという意味だろ
察してやれよ

791 :〒□□□-□□□□:2023/03/17(金) 20:00:56.90 ID:5EA38hDi.net
>>776
証拠があるならマスコミでええんやないの

792 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 07:27:25.19 ID:ktuEGb69.net
春闘の特別一時金って休職者には当然でないよね

793 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 18:54:33.58 ID:A6lonKmt.net
休職者は労働してない

794 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 19:54:13.97 ID:NdwXh2ZL.net
差別です!

795 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 21:36:37.29 ID:A9Qx2ffY.net
特別一時金の支給日はいつですか??

796 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 21:49:25.35 ID:Rqz1Y6z4.net
大昔は、3月末に年度末手当があって、しかも現金支給だったな。
若い頃だったが10万円位、あったかな。

797 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 05:18:12.39 ID:z8iknull.net
>>796
それで旅行したりしてた懐かしい思い出

798 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 07:59:31.66 ID:UK53JQ+R.net
ありがとうございます。
対象者は、正社員と期間雇用社員の全員でしょうか??
育休病休介護休は対象外ですよね。。

799 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 08:07:18.79 ID:ay07xg+f.net
しにたい

800 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 09:10:52.71 ID:UK53JQ+R.net
現在の病休休職給与賞与と、制度のテンプレなどあったら教えて頂きたく、お願いします。

801 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 12:50:01.49 ID:V3HzuhcN.net
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などを時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
日記や録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。

802 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 16:28:50.31 ID:iiZnhFYs.net
6月30日のボーナス貰ってから辞めたいんだけど、いつ辞めればいいの?

803 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 20:39:56.17 ID:7IizHirE.net
給料が支払われない休職者になぜ賞与や一時金が支払われると思うのか
その無神経で無知な感覚が理解できません
一般的にはその手の輩は強欲、守銭奴、穀潰し、クズ野郎と呼んでいます

804 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 21:00:54.22 ID:TG63g5nN.net
来月から2ヶ月病休を取ろうと思っています。(4/3〜)
給与は一定期間出る様子ですが、春闘一時金はいただけないのでしょうか?

また、ボーナスも支給率が下がるのですか?

805 :〒□□□-□□□□:2023/03/22(水) 19:05:44.01 ID:7gkTWJYd.net
>>804
お金の心配より、早く病気を治す事が大事かと。

806 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 16:50:40.17 ID:wqF5yX2e.net
私は、万が一のパワハラ対策として、スマートウォッチを着用して、ツータッチでパワハラ発言をいつでも録音開始できるようにしています。スマートウォッチのホーム画面に録音ボタンを設置しておけば、録音に気づかれにくいかと。 何があるか分からないので、録音や日記などの証拠を残しておくといいですよ。

807 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 20:12:01.12 ID:nPW5LSmj.net
仕事を辞める→時が経ち自殺したり孤独死したりした事を知る
こうゆう人を何人もいると自分もいずれ自殺すべきか考えてしまう。
運が無い人は生きていてもこれからも精神的苦痛な時間を過ごすだけだから早めに死んで人生終わらせた方がいいと自殺してしまった人が生前よく言っていた。
老いるだけで明るい将来は描けないし日本やばそうだし大地震や戦争に巻き込まれ激動の世の中に生きるのは耐えられない。

808 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 20:15:30.31 ID:J4RjCrRJ.net
お好きにどうぞ

809 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 21:28:31.75 ID:lMQk9FWo.net
家康公も言ってるだろ
人生は重荷を負って遠い道を行くが如し
急ぐべからず
不自由を常と考えれば不足なし
やり過ぎより足りないくらいの方が優っている
ってね

810 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 22:51:45.01 ID:53T7m72r.net
何日以上休む場合は診断書必要なの?
もう精神壊れた

811 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 23:33:13.13 ID:LZ8rK9o9.net
1日からだぞ

812 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 04:50:48.03 ID:CFuVk0a1.net
鬱病休暇期間消化以前に急に退職しました。
復帰まで人員欠員状態でいるのかと思っていたら復帰してないのに人員補充するよで理由を質問したら「自殺した」誰にも言うな
鬱病は休んでいれば治ると思っていたけど自殺してしまう事もあるんだな

813 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 12:13:49.34 ID:UvmNINl1.net
自殺のNO1は鬱病か鬱状態やで
自殺する時はほぼ全員鬱状態になってんで

814 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 21:57:24.64 ID:rgQgex/6.net
へーそうなんだ
自覚はなかったけど俺も欝だったのか

815 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 11:26:54.41 ID:1k9mmsYS.net
エリアから単マネに希望してないのに異動させられ、適応障害です。

単マネから抜け出せないと病気は治らないし、シングルマザーなんで給与は大事です。

育休を取ったら嫌がらせですよ。

異動先を決めた局長ども許せない

816 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 13:13:27.34 ID:rUycMb7A.net
>>815
むしろエリア局の方が、少人数で育休とりにくい雰囲気ではないですか?
まだ単マネ局の方が人数いる分、環境としては取得しやすいと思うし、育休も制度として認められた権利なんだから煙たがる人がいても気にしないで良いと思います。
確かに窓口営業部は、かんぼや郵便の組織再編で要員が以前より厳しいのはありますが。
そこは、部長がしっかり育休取りやすい環境作りを作らなきゃいけない。バイトを雇用してもらうとかあればいいんだけどね。
うちの局も後ろ2時間育休取ってる女子社員いますし、どうにか共助共援でやってますよ。

817 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 23:43:49.00 ID:xublzGbG.net
〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒

〒日本郵政

配当もらって
「株主還元の強化」と
「自己株式取得」
の恩恵にも預ろう。

ps://o.5ch.net/20lbu.png

5月から大規模自社株買い。
今のうちに買っとくといい。

〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒

818 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 16:33:33.74 ID:hRgFk2CZ.net
金曜日に初めて産業医の先生との面談があります。不安です。どのようなことを聞かれるのか、ちゃんと受け答えできるか、何分くらい面談するのかとか。
朝9時からで、電車が通勤ラッシュに重なるのも怖いです。総務からは、生活記録表とお薬手帳と社員証を持っていくよう言われました。

819 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 16:38:19.55 ID:hRgFk2CZ.net
連投すみません。金曜日に面談して、来月就業支援委員会です。筆記用具と毎日つけている療養日記は持っていこうと思っています。早く治したい一心で、通院時にちゃんと先生に話せるように書いていた日記です

820 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 18:49:16.95 ID:snwQwIzq.net
>>818
私の経験談で役に立つか分からないけど、生活記録を元に日常、どんな風に生活しているか、薬の効き具合や副作用が仕事に影響有るかどうか、復職への意気込み等で10分から15分位かな。
その時は管理者も同伴で交代して産業医と話をすることになります。
あと産業医からあなたの病状について主治医に意見書を依頼しますよと説明があるかと思います。

821 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 19:37:26.51 ID:zeed+cRV.net
東京とか大阪みたいな大都市だとエリマネ→単マネ、単マネ→エリマネの転勤は稀だけど地方だとそう言う人事異動普通にありますよ

822 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 02:55:03.78 ID:aukL73WU.net
>>820
詳しく教えてくださりありがとうございます。

823 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 12:30:37.67 ID:PESJSm+V.net
私は、万が一のパワハラ対策として、スマートウォッチを着用して、ツータッチでパワハラ発言をいつでも録音開始できるようにしています。スマートウォッチのホーム画面に録音ボタンを設置しておけば、録音に気づかれにくいかと。 何があるか分からないので、録音や日記などの証拠を残しておくといいですよ。

824 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 01:08:32.97 ID:EBY1/FAn.net
頑張って復帰して、3年ほどたつんだが休んでた分の号俸って復活するんですか??

825 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 06:25:37.28 ID:hxaO/AHk.net
管理者の主観で復活もあるし、嫌われてればそのまま据え置きもあるよ

826 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 12:52:58.76 ID:kbZqt8Oe.net
>>825
え?本当にですか‥月日がたてば自動的に回復して印鑑押すとか聞いたことあるのですが

827 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 16:26:38.67 ID:bj2l9SaK.net
管理者の権限でそのまま据え置きできるよ
ってかされた
険悪な関係だったから
転勤したら、そこの管理者が元に戻してくれたよ
3年くらい以上据え置きだった

828 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 11:45:51.25 ID:5NbHKLmw.net
電車だけは飛び込んで多数の人に迷惑なる真似だけはやめろや。

829 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 13:16:14.07 ID:3RoH7hf0.net
ジャパーニーズでOK

830 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 03:58:40.42 ID:ZWw0miCO.net
休職するにはどうしたらいいですか?
ある上司から圧的なパワハラを受けたのと他の社員への大きな声での暴言を聞きまして自分も言われるんじゃないかと不安しかないです

831 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 06:22:50.15 ID:5hT0zvnR.net
>>830
診療内科に行って診断書書いてもらって管理者に出せば良いよ。
一応、先に電話で診断書が出ており休む旨、伝えて診断書は郵送で構わない。(自分の経験談)

832 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 06:31:46.54 ID:ZJSdMXEX.net
診断書出して、転勤希望してるんだか、3年も放置されてるんだけど、

833 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 06:57:36.18 ID:5hT0zvnR.net
>>832
診断書出して病休、休職してたら復職後は現任局だからね。
復職と同時に異動は、基本的にないです。
そこからリハビリ勤務を経てフルタイムである程度、勤務しないとなかなか出してもらえないよ。

834 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 16:46:40.34 ID:F1qBDonu.net
>>831
たまたま上司が自分がやる仕事を先にやってたみたいで戻ってきたらやっといたから!って言って区分台に端末をすごい勢いで投げ捨てたんですよね
部長に口頭でそういう経緯があって休職しますじゃダメなんでしょうか?

835 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 16:47:53.22 ID:F1qBDonu.net
>>833
でも休職を経て退職しますならいいんですよね?

836 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 17:27:27.70 ID:nELwt+C6.net
>>834
休職する以上、理由付がいるから診断書は取らないといけないかと思う。
自由年休がたくさんあるなら口頭で話を通しておけばよいけど。

837 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 21:18:56.93 ID:F1qBDonu.net
今まで仕事で悩んだ事はあったけど今回程気持ちが不安定になった事がなくてどうしたらいいかわからなくて…
年休はほぼフルで残ってます
休職は何ヶ月までいけるものなんですかね

838 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 21:44:28.48 ID:tdYEJezp.net
転職しろよ
本音では2年間の働かずに貰える疾病手当が欲しいんだろ?
いるんだよ、 そういうクズ野郎が

839 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 21:57:21.40 ID:F1qBDonu.net
>>838
それもそうなんだよね 退職した方がややこしくならない気がしてる でも何年とかの期間は考えてなくて実際に体調やばいから1、2ヶ月でもいいから仕事から離れたいとは思う上かな

840 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 21:59:06.91 ID:F1qBDonu.net
まぁ休職した後は退職に進むとは思うけどね

841 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 07:13:32.44 ID:lizCo8YM.net
まあこの腐りきった職場よ 休めるときは最大限休んで良いんだ

842 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 18:48:48.98 ID:Xv6Uf48a.net
限界まで休んでから辞めたほうがいいよ。

843 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 11:15:44.12 ID:LkN9+KiZ.net
就業支援委員会にかかったことある人に質問です

日程は何日前に教えてもらえますか?
またその日、都合が悪かったらどうなるのでしょうか?

844 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 13:27:13.75 ID:Agba+usF.net
>>843
産業医面談は済んだの?
そこから産業医が主治医に意見書を依頼してして
それを吟味して支社面談となるから、一概に何日前に連絡されるとは言えない。
支社により違うが月一回くらいしか面談はないでしょう。
予定面談日をキャンセルしたらいつ面談予約入るか分からないし、かなり不利益になるよ。

845 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 13:32:26.99 ID:3+c/cCr5.net
実は自分が精神を病んでることに気づいてないBBAが大分にはいる

846 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 13:58:47.37 ID:LkN9+KiZ.net
>>844さん
産業医面談はまだです。
1回目が産業医面談で2回目が支社で面談って言われました。
不利益になるのですね。
体調管理しっかりします

847 :845:2023/04/07(金) 14:11:18.88 ID:Agba+usF.net
>>846
産業医面談であなたの生活記録表に基づき、色々、聞かれますからベストコンディションで臨んでくださいね。

848 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 17:10:35.62 ID:hxZj2JCr.net
就業支援委員会について教えてください。
5月からの復職に向けて、先週金曜に産業医面談がありました。今月21日に就業支援委員会です。「その後結果がわかるから、28日必着で、主治医の先生から復職可能の診断書を貰うように」と総務から言われています。結果はいつ頃わかるのでしょうか?
必着できなかったら5月から復職はできないと言われています。

849 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 19:48:01.00 ID:Agba+usF.net
>>848
とりあえず主治医には復職OK前提で、予め診断書依頼しとくとよいかな。
面談結果について数日中には管理者からの連絡があると思うが、合格ならば速攻で病院に診断書を取りに行き直接、局に持参ですね。
万一、不合格なら診断書が無駄になりますが。

850 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 23:57:10.98 ID:UlecikSQ.net
>>849
ありがとうございます。昨年の6月9日から病休、休職を経て今に至ります。勤続9年と2ヶ月で初めての休職でした。就業支援委員会が不安です。生活記録表は書けています。もともと日記つけていたため難なく書けています。汽車やバスに慣れる練習もしています。

851 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 00:49:54.63 ID:RYoWBOf9.net
>>850
自身の経験を交えると支社面談では、精神科医にきちんと規則正しい生活で復帰に向けたリハビリなどしており復職に向けて前向きな気持ちを精一杯アピールする場となります。
私は週一で都市部のクリニックで少人数でカウンセラー主導で集団討議や復帰された方の経験談、質疑応答などのプログラムで3ヶ月通いました。
今の主流はリワークを病院や県の就労支援センターで受けて復職プログラムを修了してるのが理想ですが、自身で何某かのリハビリしてたなら、きちんとリハビリから何を習得し、この先どう活かすかを説明出来るようにしてください。
落ち着いて自信を持って面談に臨みましょう。
無事に復職出来ますよう祈っております。

852 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 01:12:50.40 ID:qr0oGTrs.net
生活記録表って何?
私そんなの書いてない

853 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 09:20:43.60 ID:WQV9OTX2.net
>>852
産業医面談前に予め渡されて日々のタイムスケジュールを書き込むんだよ。
産業医は、それを見ながら日頃の生活が規則正しくなされてるか見ます。

854 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 10:25:22.11 ID:GDxfl2M7.net
年休って前年度やら全て含めて4月の段階で何日もってるんでしたっけ?

855 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 23:20:29.72 ID:KxUUZhXP.net
>>851
詳しく教えてくださりありがとうございます。リワークは行っていません。落ち着いて自信を持ってですね。お祈りありがとうございます。

856 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 23:26:06.77 ID:KxUUZhXP.net
>>852
851の者です。総務から送られてきました。時間軸の表があり、睡眠、食事のほか、家事や読書などのタイムスケジュールを書き込みます。睡眠時間、睡眠と活動と体調を3段階で評価する欄もあります。その日を振り返って記入する欄もあります。

857 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 12:01:14.96 ID:LteFzOnG.net
休職って先に診断書出さないと休ませてもらえんの?
休職したい旨伝えてから年休消化中のどこかで診断書出すはだめ?

858 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 12:49:27.72 ID:I8g3e2tI.net
>>857
まずは、診断書をもらってから管理者に電話して診断書を郵送でよいか了承もらってから休むのが無難かと思いますよ。
その辺を横着すると周囲の社員もい

859 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 12:52:00.52 ID:I8g3e2tI.net
尻ギレすまん。
続き↓
周囲の社員もいい気がしないと思うし、それなりに誠意あるプロセス踏んだ方がいいよ。

860 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 06:24:18.71 ID:sob8nvk5.net
病休→休職→復帰して、もし次休みに入ってしまった場合、復帰して半年とか空けないと給与はもらえないでしょうか?

861 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 12:03:05.21 ID:KqTKUpEL.net
>>860
休職制度が改悪されたからリセット期間の関係が影響するんでは。

862 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 01:33:25.97 ID:A7uZIokf.net
はよ辞めてから、資格とって違う業界へ行くんや。

863 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 20:16:47.26 ID:zkk9SwT/.net
休職中に資格とって頃合いを見計らって転職がベスト

864 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 20:50:12.31 ID:e6IvBbPb.net
病んだら休職 これ大事

865 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 23:15:05.61 ID:A7uZIokf.net
職業訓練給付金が貰えるから。
障害年金貰いながら、辞めて学校行くのがベストかな。
学校進める理由は、年収300万は確保して働きたい人に。
勉強しなくても、営業販売清掃警備ならいつでもすぐ採用やで。

866 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 03:50:59.01 ID:w5w+nLmt.net
障害年金もらえるなら360日失業給付貰えるので訓練より失業給付もらい続けるほうがいい。

867 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 03:55:08.55 ID:WsWDx/dQ.net
引き換えに再就職コース途絶えてナマポしか選択肢なくなるけどな
ガイジ枠の募集も精神障碍者は取りたがらないし

868 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 06:44:39.87 ID:igWinbBv.net
今日から新しい場所だけど行きたくないです。
もう休みたい

869 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 06:52:46.74 ID:tzP9fOAN.net
>>868
一体、どうした?

870 :869:2023/04/17(月) 07:13:41.87 ID:GH1dl5A5.net
パワハラ的な人が多い場所なので気が重いです

871 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 08:08:48.29 ID:3ILDkOO/.net
昨年度まで配属されていた部署に今月から長期の病休だった社員が復帰してるようだが、果たして本人は上手くやれてるだろうか
SC勤務だから対外的な仕事の苦労は少ないが、配属先にいる上司や同僚連中に曲者が何人か居るから、人間関係で苦労する事が多いかもしれんな
バックオフィスでも精神状態を病む従業員が未だに発生してるんだから異常な職場環境だ

872 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 11:41:53.43 ID:h4tcEXiS.net
>>870
万一、暴言があれば、常にスマホで録音出来るよう、淡々と仕事したらいいよ。

873 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 22:54:16.39 ID:dUw2QHnG.net
>>867
ナマポどころか普通に資産増え続けているよ。障害年金250に配当150。それ以外の収入すべてが非課税なんだから。

874 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 05:49:09.91 ID:rOKtbwIf.net
>>873
障害年金も非課税じゃ?

875 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 17:49:24.02 ID:RdwXpa5Z.net
>>871
SC勤務って何ですか?

876 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 18:20:18.99 ID:jwKPVH1O.net
小学校・中学校勤務です。

877 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 18:56:32.95 ID:e9kpnHwW.net
>>875
マジレスするとかんぽのサービスセンター

878 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 20:31:43.60 ID:Eez13/uI.net
知的障害者集め赤いポロシャツ着せ局の床掃除
手前で掃除した床に小便をする顔面奇形ゴリラを筆頭に
池沼を広く集めております♪

879 :〒□□□-□□□□:2023/04/21(金) 06:30:12.48 ID:VFsBAfhq.net
>>866
もらい続けるってどういうこと?

880 :〒□□□-□□□□:2023/04/21(金) 21:41:39.35 ID:vQnRytOO.net
NOBKOはこのスレの常用者?

881 :〒□□□-□□□□:2023/04/22(土) 00:17:36.84 ID:/zOPGcu8.net
ただの鬱程度じゃ障害年金なんてもらえんぞ

882 :〒□□□-□□□□:2023/04/23(日) 15:52:07.81 ID:yepu4m5r.net
精神疾患で配置転換した方が良いとの診断書出てんのに配置転換しないで放置されてる場合どこに相談すればいいかな?

883 :〒□□□-□□□□:2023/04/23(日) 18:00:12.44 ID:sj3mBl0O.net
この職場は休職者の異動は行わないから
救い所は無いよ。
復帰して4月か10月の異動を所属部長に
強く希望しないと。
自分は通勤時間が異常に長い場所に飛ばさて
異動初日から部長に何度も遠過ぎると言って
近場に移るまで4年かかったし。

884 :〒□□□-□□□□:2023/04/23(日) 18:17:14.87 ID:ehshJqsL.net
じゃあ異動したくない奴は、そろそろ俺(私)異動になるかも…って時に休職使えばいいわけか

885 :〒□□□-□□□□:2023/04/23(日) 19:09:38.73 ID:yepu4m5r.net
>>883
まだ休職してないんだよね。
無理して頑張ってる状態。
医師の診断書無視し続けてこれで病気悪化したら会社の責任だし。

886 :〒□□□-□□□□:2023/04/23(日) 23:18:30.01 ID:VnOCrwq9.net
会社もいちいちメンヘラに合わせて配置変えてられんからな
暗に辞めてくれと示してるんだぞそれは

887 :〒□□□-□□□□:2023/04/24(月) 02:01:51.21 ID:dv47cjlS.net
お父さんお母さん子供たちありがとうございました。

888 :〒□□□-□□□□:2023/04/24(月) 17:13:07.13 ID:HpWkByAD.net
先週金曜日に、初めて就業支援委員会でした。絶対に泣くまいと思って20分耐えました。全身ボディーブローくらった感じでした。
あなたみたいに頑張りすぎる人は、仮に1年か2年やれたとしても、また同じようなことになるんです。
こちら側としては、1ヶ月2ヶ月で休まれたらとても困るんです。
焦りすぎてるんじゃありませんか?などです。

889 :〒□□□-□□□□:2023/04/24(月) 17:26:18.85 ID:HpWkByAD.net
連投すみません。結論先言うと、会社側は私に辞めて欲しいんだなと思ったんです。そう言うものなのでしょうか?
一人暮らしだったので、実家で療養していましたが、5月からの復職に向けて、実家に持って帰った荷物を一人暮らししていたところに戻したり、通勤訓練もしたりしていて、そのことを生活記録表にも書いていました。
私生活で体力的にキツくなった場合は、親に助けてってちゃんと言いますと言う話になった時、時短勤務でかつ親に助けてもらったら、こんだけしか働いてない上助けてもらってるんだからここだけでも頑張らないとって頑張りすぎるのでは!とも言われたり。

890 :〒□□□-□□□□:2023/04/24(月) 19:23:12.97 ID:6UC5Ejgm.net
>>888
支社面談でしたか。お疲れさまでした。
主治医の意見書がどんな見解か分かりませんが、
復職は可能と判断して意見書は書いてくれたと思います。
支社面談は、多少意地悪な感じに質問されたかも知れませんが、あなたの復帰への意気込みに筋が通っていたなら多分、大丈夫と思ってます。
面接は、篩にかけて落とす目的ではないですから。
せっかく復職してもまたダウンしたら管理者の評価にかかわるので、そう言う意味では慎重なスタンスかも知れません。
でも、そんな裏事情は気にせず、あとは結果を天に任せて吉報を待つしかありませんね。
5月復帰なら明後日くらいに合否連絡でしょうか。
気が気でないと思いますが、ゆっくり休んで面談の
疲れを癒してくださいね。

891 :〒□□□-□□□□:2023/04/25(火) 11:41:30.19 ID:j73EGG5v.net
休職中は一時金7万円の支給対象でしょうか?

892 :〒□□□-□□□□:2023/04/25(火) 13:27:53.59 ID:vGJAqhid.net
退職代行使って突然消えようかな

893 :〒□□□-□□□□:2023/04/25(火) 17:40:52.57 ID:P3lz9Nto.net
代行は辞表受理されないとかされても拘束期間が長すぎるとかそういう奴が最終手段で使うもんだからな
復職意志伝えなきゃ速攻辞めれる病休、休職者がつかってもメリット無いぞ

894 :〒□□□-□□□□:2023/04/25(火) 21:32:45.74 ID:Oq+sySfC.net
>>891
休職1年目2年目の無給期間は支給されないと思います
3年目の8割支給中だったら支給されると思うけど7万円についても8割なんじゃないかな?

895 :〒□□□-□□□□:2023/04/25(火) 21:58:57.35 ID:NVPVDRdH.net
>>893
いや普通に働いてるんだが辞めようか悩んでて辞めるとすればすぐにでも出社しなくて済むようにしたいし残年休の消化もしたいし等考えたら代行いいんじゃない?と思った

896 :〒□□□-□□□□:2023/04/26(水) 06:47:02.34 ID:lkA+b+J5.net
休職中に辞めてしまうと残年休って消化出来るもんなの?一度復帰しないとダメかと思ってた。

897 :〒□□□-□□□□:2023/04/26(水) 07:13:55.07 ID:F0HDle6t.net
特別一時金の件ですが、休職、介護休、育休は支給対象外となっていて、ただし2022年度で一日でも勤務日があれば支給対象のようです。
昨日の組合ホームページに、春闘の更新記事が出ていました。
絶対にもらえないと思っていたので嬉しいです。
ちなみに支給日は5月24日です。

898 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 10:07:32.17 ID:se0AU6zi.net
復職された先輩方、または詳しい方、教えてください。未経験の部署に責任者として異動になって、1年くらい働いた頃、日中職場で倒れて、今メンタル疾患で休職中です。病気休暇含め休職は2年くらいです。これから、復帰なのですが、役職は強制的に主任とか一般に下がるのでしょうか?。もちろん、もう、役職に戻る気力もないので、諦めてますが、主任で戻りたいです。

あと、部署異動のストレスが原因なら、もともと長くやっていた担務に戻ることも出来ますでしょうか?。

最後に、最悪、退職しようとした場合、勧奨退職希望を出せば叶いますでしょうか?年齢条件は満たしております。

899 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 12:38:14.77 ID:TeLoSVmE.net
>>898
大変な思いをされて大変だったと思います。
私のケースとは違いますので断定的なアドバイスは出来ませんが、役職を降りろとなったら管理者から打診されると思います。
評価が何年連続最低評価なら強制降格あるかもしれないですね。
あなたが、役職にこだわらず、今後は心身負荷のない緩い働き方でよければ、復職と同時に降格扱いで事前に降格願を提出もありかと思います。
私の経験では、窓口営業部長から、心身壊して
主任に降格した人が居ました。

900 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 14:34:31.95 ID:se0AU6zi.net
>>899
親切に教えていただき、ありがとうございます。私としては、人間らしく、心身共に健康な生活を送りることが出来れば十分です。責任者だったときの自分も、今の自分も、これからの自分も全て受け入れて、昔みたいに心から笑って生活がしたいです。主任として復帰出来れば最高だと思っております。

901 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 20:24:25.68 ID:Q3Zot19b.net
部下が職場や上司が原因の鬱(パワハラ等)で休職すると上司の評価に関わりますか?

902 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 20:31:11.40 ID:yYMRE31j.net
休職の事実は消えない

903 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 20:53:23.85 ID:zXjSK3T3.net
>>901
実体験で言うとパワハラ部長のせいで役職者が病休、のちに勧奨退職、私も病休、のちに休職で、そのクソ部長は左遷人事で1年で僻地かどこかに飛ばされたよ。

904 :〒□□□-□□□□:2023/04/29(土) 08:15:19.46 ID:zjR1kgpu.net
産業医面談、就業支援委員会が何度も駄目だった方いらっしゃいますか??
知人は一度で復職が決まったのですが、私は前回駄目で、次受けるのが怖くなっています。

905 :〒□□□-□□□□:2023/04/29(土) 11:17:08.70 ID:kuxyjdXM.net
>>904
私の場合、2回目の病休、休職時にリワーク通所しなかったため落とされました。
その後はリワーク通所して復職しました。
今は、必須ではないけどリワークを受けるのが暗黙の了解みたいなところがあります。
ただ、初めて病休になり支援委員会にかかった場合ほ緩いかもしれないけど何度も繰り返してると目線は厳しいからリワークしていた方が無難です。
ただ、それに代わる事をしっかりしていれば通るケースもあります。
ありきたりですけど、休んでる間、しっかり規則正しい生活の中にウォーキングなど軽運動も取り入れて身体が鈍らないようしたり外出を適度にしたりすることかな。
あとは面接時には、ある程度、聞かれそうな事は、想定問答を頭で準備して、しどろもどろにならず復職に向けてしっかり心身の状態を整えてますと自信を持って言えることが大事かと思います。

906 :〒□□□-□□□□:2023/04/29(土) 18:34:19.31 ID:zjR1kgpu.net
アドバイスありがとうございます。
4月の復職が駄目で、リワークを受けようと思い、最短で6月からのものに予約しましたが、先日上司から連絡があり、6月復職の為に話を進めると言われました。
結果が駄目だったらリワークに行き、再挑戦します。
出来たらリワーク行ってからの方が可能性が高いのかなと思いますが、チャレンジしてみます。

907 :〒□□□-□□□□:2023/04/29(土) 23:29:00.51 ID:4+spK1hO.net
>>890
6月から復職可能とする。但し当面1ヶ月は8割勤務。5月いっぱいは休職とする。と26日に課長から電話がありました。今は気持ちは落ち着きました。

908 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 10:32:02.16 ID:47pIreFk.net
>>907
ひとまずよかったですね。
とりあえず体力の維持をして、色々な活動も自分のペースを維持するよう心がけていけば良いかと思います。

909 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 10:52:59.86 ID:q/xxGtwx.net
>>903
パワハラ部長のことは専門医に話しましたか?
パワハラのことを復職支援委員会の専門医に話すか悩んでます

910 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 18:20:50.73 ID:47pIreFk.net
>>909
パワハラ部長の事は悔しくて仕方ないが、当時の課長もパワハラで音源取って支社に通報したが揉み消されたって言ってた。
私は何も証跡を残せませんでしたが。
管理者批判して徹底的に糾弾しても無駄だと分かり自分の復職を優先しました。
結局、私の休職中にパワハラ部長は1年で左遷人事されたので、多少なりとも制裁されたとして腹に収めました。

911 :〒□□□-□□□□:2023/05/01(月) 18:58:15.15 ID:bqY0OInL.net
郵便配達がキツくてメンタルをやられるのでは無く職場の雰囲気とか誤配や事故のプレッシャーとか色々あるんだよね

912 :〒□□□-□□□□:2023/05/01(月) 21:55:59.53 ID:7rY5+IBf.net
町田

913 :〒□□□-□□□□:2023/05/02(火) 06:08:18.88 ID:ls/T3pgY.net
>>911
昨日開封誤配があった
今日は定時で完配させろ
一時転居の郵便荷物に気をつけろ
父の日ゆうパックの声かけしろ
営業してる会社に特約の声かけしろ
他県ナンバーの車に気をつけろ
(作り話です)

914 :〒□□□-□□□□:2023/05/02(火) 11:43:45.52 ID:qYetTPbv.net
メンタルで1年6ヶ月以上休職して、10割勤務として無事復職したご経験のある方、または、詳しく方教えてください。休職中、身の回りのことが出来ていれば、1〜2級は該当しなくても、厚生障害年金3級が貰える可能性があると思うのですが、請求しましたか?。また、請求して受理された場合、復帰後は貰えなくなるものでしょうか?。
あと、仮に、厚生障害年金3級は貰えなくても、障害手当金が貰えたりするケースもあるのでしょうか?。経験談など、語っていただければありがたいです

915 :〒□□□-□□□□:2023/05/02(火) 11:47:26.66 ID:jegwONzk.net
10割勤務で正常に正社員として2年以上働ければ障害年金は通らないし、該当しなくなる

916 :〒□□□-□□□□:2023/05/02(火) 18:53:36.12 ID:Y7U20amQ.net
>>911
郵政で働いたことが無い人が見たら何で郵便配達の仕事くらいでメンタルを病む人が沢山いるのか分からないだろうな

917 :〒□□□-□□□□:2023/05/02(火) 19:23:46.01 ID:qYetTPbv.net
>>915
こういう、回答待ってました。さっそく、教えていただきありがとうございます!。
生活の質を考えると、何にも該当しないのが一番だと思いました。元気だったころに戻りたい

918 :〒□□□-□□□□:2023/05/02(火) 21:55:44.05 ID:joNOaMiD.net
>>916
はたからみたらお気楽そうに見えるんだよな
荒天時とかは別にして

919 :〒□□□-□□□□:2023/05/03(水) 05:28:04.99 ID:OoMuNSEO.net
詳しい人に質問です
正社員で勤務しており来週の火曜日から年休を消化し始めて消化後に退職する予定です
ほぼフルで年休残ってるので恐らく7月初めくらいまでは在職扱いになるとは思うのですがその場合夏のボーナスは貰えますか?

920 :〒□□□-□□□□:2023/05/03(水) 09:34:24.12 ID:mkuprvds.net
>>919
病気休暇や休職じゃないし、連続で有給休暇消化したってフルで貰えると思うが。

921 :〒□□□-□□□□:2023/05/03(水) 15:01:04.11 ID:ctFhE1iN.net
今は転職して他で働いてるけどやっぱり郵政は異常な職場だったんだなって再認識できたわ

922 :〒□□□-□□□□:2023/05/03(水) 23:32:53.22 ID:NGD0FFET.net
こんなぬるい環境の職場他にないからな

923 :〒□□□-□□□□:2023/05/05(金) 07:09:40.97 ID:vskD0Lj0.net
傷病手当金の処理業務が下請けになって書類が返ってきたり処理が遅くなってないか?

924 :〒□□□-□□□□:2023/05/05(金) 16:43:15.98 ID:iQCY+ZGM.net
こう言うの好きなのが精神病んでる職員

https://i.imgur.com/PzKQhlD.jpeg

https://i.imgur.com/8iWaqfP.jpeg

https://i.imgur.com/WdeO3xv.jpeg

https://i.imgur.com/ttwWRAf.jpeg

925 :〒□□□-□□□□:2023/05/06(土) 15:22:09.82 ID:fjzBRiik.net
>>924 ロリコンの精神異常者が! 貼るならこんなの貼れhttps://i.imgur.com/7neAmMH.jpeg

https://i.imgur.com/sy9oLpR.jpeg

https://i.imgur.com/X7b5fvq.jpeg

https://i.imgur.com/qNbU4vM.jpeg

https://i.imgur.com/1i2W2lI.jpeg

https://i.imgur.com/w3KEX0m.jpeg

https://i.imgur.com/MZzLXS0.jpeg

https://i.imgur.com/MNo9c17.jpeg

926 :〒□□□-□□□□:2023/05/07(日) 17:23:53.78 ID:KM/oN8uD.net
自分もだけど郵政でメンタル病んでいる人って氷河期世代が多くないか?
精神的にキツくても就職難を経験しているから必死のしがみついて何度も休職しても辞められなくてズルズルと言うパターン
郵政辞めたら仕事がないと思う恐怖感が他の世代より強い
若い人たちはキツかったら躊躇なく辞めて行く感じ

927 :〒□□□-□□□□:2023/05/07(日) 21:02:04.26 ID:3Pka4hHb.net
>>926
それは思う 20代の時に仕事なくてやばかった時があってそれがあるからここしかない的な感覚がある
今はどうなんだろうな…

928 :〒□□□-□□□□:2023/05/07(日) 21:47:21.86 ID:FVpUT5W7.net
この会社は福利厚生だけが、まあまあ恵まれてたと思うが、初任給にしろ今の新給与体系はとても人には言えないくらい酷くてブラックだしなぁ。
この先、心身ボロボロになってもガムシャラに昇進してゆくか、低賃金で昇進せずに緩く働くか、若いなら公務員受け直したり国家資格取って転職するか........。
泥舟が沈むまでに身の振り方を考えた方がよさそうだ。

929 :〒□□□-□□□□:2023/05/08(月) 05:46:41.43 ID:8+YW+vQf.net
そう言えば氷河期世代より前の世代ってメンタル病んでるの聞いたことないな

930 :〒□□□-□□□□:2023/05/08(月) 06:02:13.82 ID:8+YW+vQf.net
よく考えたら就業支援委員会みたいな休職者締め付け制度が出来たのも氷河期世代が働き出してしばらくの頃だから氷河期世代以前の世代は休職者も少なかったんだと思う
休職する人が増えたから対策された感じ
あとメンタルクリニックが激増したのも氷河期世代くらいからと言うのみ有ると思う

931 :〒□□□-□□□□:2023/05/08(月) 06:48:02.23 ID:AfoN6CuV.net
郵政ユニオンてどうかな?

932 :〒□□□-□□□□:2023/05/08(月) 11:09:20.91 ID:tNc6k5Qa.net
>>930
単純に、郵政民営化になり営業の締め付けが厳しくなってからメンタル壊れる社員が多数、発生したからと思う。
管理者は、営業で稼がないと給与が出ないぞと恫喝しまくってたし。
あの頃の単マネ渉外もどんどん辞めていったな。
コロナ禍前の営業手法を知る者なら氷河期世代に限らず誰しも支社、統括局長、管理者など様々な圧力で病む可能性大だし、また同じ歴史を蒸し返すんだね。もうオワタ。

933 :〒□□□-□□□□:2023/05/08(月) 14:30:22.26 ID:vmGgo839.net
>>928
低賃金で今のままでも環境や仕事が緩ければいいけどそうじゃないとこの方が多いもんな
今の自分がそれだわ

年齢的にも転職は難しいとは思うけど辞めたほうが楽かもって思うわ

934 :〒□□□-□□□□:2023/05/08(月) 18:29:56.85 ID:iu4YHADh.net
辞めないで残っているやつはねちっこい性格のやつが多い。そいつらにやられて休職、退職が1人ずつ。

935 :〒□□□-□□□□:2023/05/08(月) 19:39:41.73 ID:vmGgo839.net
>>934
辞めたいけど辞める勇気がなく残ってるのがオレw
最近しんどくて毎日辞めようって思ってるけどビビって辞める決断が出来ない
どーしたらよいものか…

936 :〒□□□-□□□□:2023/05/09(火) 05:50:20.17 ID:iy0WoMq2.net
今の若い世代はバイト上がりが多く郵政はゆるくないと分かりつつ正社員に登用

今はブルーカラーは人手不足で郵政辞めても他に仕事がある

氷河期世代は郵政は公務員なので楽だと思い込んで試験を受けて狭き門を潜り抜けて何とか採用

失業の不安がどの世代より強く感じていてメンタルを病んでもずるずる辞めない

そこが決定的に違うかなよ思ってる

937 :〒□□□-□□□□:2023/05/09(火) 11:42:04.79 ID:xQ2VvBJo.net
氷河期世代がどの世代より失業する事に対する怖さを感じてずるずる休職復職を繰り返しているのは間違いないな
時間だけが消化されて茹でガエルのなるパターンかな
勧奨退職の特例措置で45歳以上にメンヘル社員は逃げ切れるようになったけど次回の勧奨も特例措置ありなのかな?

938 :〒□□□-□□□□:2023/05/09(火) 22:36:31.44 ID:s27u3cPs.net
小学生の女の子に下半身見せつける 愛知県警の28歳巡査長を強制わいせつ容疑で再逮捕 20代女性への強制性交疑いで先月逮捕(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e63122146420caa5bd974050c22f0ff09cf81728

20代の女性に性的暴行を加えたとして逮捕されていた愛知県警の28歳の巡査長の男が、名古屋市内の集合住宅で、当時小学生の女の子に下半身を見せつけるなどした疑いで再逮捕されました。

【写真を見る】小学生の女の子に下半身見せつける 愛知県警の28歳巡査長を強制わいせつ容疑で再逮捕 20代女性への強制性交疑いで先月逮捕

939 :〒□□□-□□□□:2023/05/10(水) 14:29:10.87 ID:cB+z46B4.net
氷河期世代かわいそうと思って欲しいアピール多すぎ

940 :〒□□□-□□□□:2023/05/10(水) 15:38:26.68 ID:SeEi0omJ.net
https://i.imgur.com/8oOUOFE.jpeg

https://i.imgur.com/o62gC4a.jpeg

https://i.imgur.com/ATP5wqd.jpeg

https://i.imgur.com/swmdyd4.jpeg

https://i.imgur.com/Mh4ndYN.jpeg

https://i.imgur.com/GZCFLa8.jpeg

今時代はこれ!

941 :〒□□□-□□□□:2023/05/10(水) 20:52:03.82 ID:020C7vgF.net
気持ち悪いのはってるんじゃねーよ

942 :〒□□□-□□□□:2023/05/10(水) 21:56:54.30 ID:20VX3icQ.net
特別一時金70,000円って、病気休暇中の者でも貰えますか?ちなみに7月からは休職になる予定です。

943 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 00:33:52.27 ID:8xcnJQ3P.net
週当たりの勤務時間が条件になってるからもらえないんじゃねえの

944 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 08:33:20.40 ID:i1Kbjm2M.net
2022年度に1日でも勤務実績があれば、現在病休でも休職中でも出ます。
24日支給予定のようです。
組合ホームページに載っています。

945 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 09:52:55.53 ID:8XARCSN/.net
>>944
ありがとうございます。2022年11月までは元気に働いてましたので、該当するみたいですね。良かったです。6月中まで病気休暇なのですが、ボーナスはどうなりますか?。上司からは全額じゃないけど、出るかもとか言われてます

946 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 13:37:24.30 ID:iipptdjR.net
>>945
病休期間は、毎月の給料は100%あるから夏ボーナスは、多分、大丈夫かと。
休職になって次、冬ボーナスは、かなり支給額は響きますが。

947 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 13:41:14.26 ID:mJ56lSDz.net
>>940
どうせ載せるならすんごいエロいの載せろやw

948 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 13:44:17.65 ID:mJ56lSDz.net
>>40
クソだよな
その環境が原因でそうなったのにそこに戻すしかないとか人をぶっ壊す制度かよって思うわ
諦めさせて辞めさせたいだけの制度だよや

949 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 19:50:39.41 ID:8XARCSN/.net
>>946
教えていただきありがとうございます。冬はしょうがないですよね。とにかく、今は復帰に向けて治療などに専念したいと思います。頑張りすぎは禁物だって身をもって知りました。

950 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 03:36:11.70 ID:Od4WPMxH.net
>>947
こんなの?

https://i.imgur.com/1HKaHVP.png

https://i.imgur.com/YIyHrm1.png

https://i.imgur.com/cKkiXTt.png

https://i.imgur.com/YU0JtV9.png

https://i.imgur.com/8OlwLkS.jpeg

https://i.imgur.com/bhcKzqg.jpeg

951 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 19:35:17.89 ID:hT5hofat.net
四家

952 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 23:27:39.67 ID:vmhtalSv.net
後家

953 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 06:26:29.35 ID:FnbArWz1.net
登山後のビールが最高に美味い

954 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 15:37:27.25 ID:ffh+zDYy.net
休職するのと退職するのどっちがいいんだろうな
仕事に対してストレスないけどその他の環境的ストレスがやばすぎて休みの日すら次の勤務のことばかり考えてて頭が休まらない

955 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 17:33:59.56 ID:JbKYoMZP.net
>>954
他に何かやっていけそうな仕事があるなら
退職したほがいいけど
配達とかなら郵便配達員ってあまり潰しがきかないからな・・・

956 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 17:49:10.00 ID:lKszsPid.net
休職を視野に入れている場合、会社にはいきなり診断書を提出し、休職の申し出をすべきでしょうか。
それとも診断書を提示したうえで、会社側からの譲歩を引き出す様な、話し合いを挟むべきものでしょうか。

957 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 19:09:46.36 ID:jurENBgb.net
>>953
登山の後はカツ丼と水だよ

958 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 07:59:59.44 ID:2cAHoj19.net
>>950
スレチだし気持ち悪いの持ってくんな

959 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 17:23:38.17 ID:zcOcaorL.net
メンタルで休職後復職された方に質問です。
復職後の役職はどうなりましたか?例えば、役職を継続、1階級降格、2階級降格、など。降格した場合、年収どのくらい下がりましたか?。
メンタルやられると、降格するしかないのでしょうか?。身体を一番に考えなきゃならないっていうのはわかるのですが、悪いこともせず真面目に仕事してきたのに、末路が降格って⋯、なんかやるせないですよね。

960 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 19:07:36.05 ID:ALBYZ6Fp.net
病気休暇の人
無理矢理復職させて
また病気にさせる

961 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 20:13:56.16 ID:SLHPlyJJ.net
パワハラなどハラスメントした奴が異動せずいる職場へ戻すなんて再度精神的病休させる気何でしょうねこの会社は

962 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 21:54:02.78 ID:vkSakD5k.net
>>961
パワハラ犯が単マネ管理者なら2年間のうちに出て行くが、役職者以下なら、そのまま留まるかも知れん。
ましてやエリア局長なら未来永劫、動かんし。
主治医に診断書に異動が望ましい旨、書いてもらい地区人事担当に働きかけるしかないかな。
復帰したら動かしてもらうまで待つしかない。

963 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 22:42:29.67 ID:6vcSkB+R.net
産休育休明けの社員に対しては、自宅近くの職場に異動や部署換えなど配慮したりしているが、
病休休職で復職の社員に対しては、40,961, 962のような配置をさせて
さらに悪化させる結果になっている事が多いと、周りを見てて感じる。
なりたくて病気になる人なんていないんだから。

964 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 23:19:03.77 ID:pDakBD4N.net
だって産休明けは近場に動かすことによって子供都合が生じても使い易くなるけど
メンヘラはどこに動かしても結局メンヘラだからな

965 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 23:43:57.59 ID:Q/LnutNm.net
>>961
ハラスメントの中心人物って絶対残るよな
そんな所に戻したらどうなるかくらいわかるだろうにアタオカな会社だわ
しかも腹黒いやつは周囲にはわからないくらいにネチネチパワハラモラハラやってくる
うちの牛耳ってるやつなんかまさにそれ

966 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 05:29:08.77 ID:0P6HDqTh.net
この会社の産業医は臨床心理士の免許持ってるのか?

967 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 09:15:25.14 ID:pwJDJY/b.net
休職して改めて、この会社が異常なブラック企業だと思いました。復職しても再休職になる方が多く、会社自体が変わらないとこの先も社員の被害者が増え続けるだけかと。復職を模索するより、転職に向けて方向転換した方が賢明な気がします。とにかく早くこの会社と縁を切りたい。

968 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 11:22:43.42 ID:zbTKfFNP.net
>>967
休職してるなら戻る事考えないほうがいいのは間違いない
気長に傷病手当金だか受け取りながら時間かけて次探すといいと思います
退職してからだと時間あまりないから決まってから退職するのがいいと思いますよ

969 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 12:11:06.95 ID:pwJDJY/b.net
はい、その方が良いと思います。
休職5ヶ月ですが、早く復職しなければと思う気持ちから、転職の準備をする期間にと考えるようになりました。
一年半は傷病手当金が貰えるようなので、早く病気を治して新しい道に進めるよう頑張ってみます。
ありがとうございます。

970 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 17:31:10.52 ID:rH73SZHE.net
>>969
転職サイトを家のPCでまったり検索して時間を過ごすのもいいよ。

971 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 21:50:14.86 ID:7Wj0EdLL.net
もうすぐ1年半経つのに辞めるわけでもなくダラダラ休職されても困る
さっさと次の職見つけろよ、どうせ復職する気無いくせに
迷惑なんだよな、在籍だけ残るから人員の補充がされない
障害からコース変更したはいいが、適応障害?で病欠期間終わって
休職のパターンだから来年の夏まで欠員のまま放置状態

972 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 23:33:04.95 ID:0T7g8+Pd.net
復帰しても無理な人は辞めて他の道を探したほうがいい

973 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 12:03:57.35 ID:l52uErYt.net
>>971
それ本人に直接言えば?炎上覚悟で

974 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 12:05:01.26 ID:l52uErYt.net
>>971
お前が辞めろよ

975 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 12:08:49.34 ID:l52uErYt.net
>>971
もうすぐ1年半経つのに辞めるわけでもなくダラダラ休職されても困る
→それってあなたの感想ですよね。

さっさと次の職見つけろよ、どうせ復職する気無いくせに
→それってあなたの感想ですよね。

迷惑なんだよな、在籍だけ残るから人員の補充がされない
→それもあなたの感想ですよね。

障害からコース変更したはいいが、適応障害?で病欠期間終わって
休職のパターンだから来年の夏まで欠員のまま放置状態
→人事に補充要請すれば?おまえに権限あるか知らないけど。病欠社員が、問題じゃなくて、会社の問題だろ。あたま悪いなお前

976 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 12:15:36.83 ID:eHCXqU5l.net
>>971
全部自分の都合ですよね。
文句なら会社に言って下さい。
攻撃するところが違うと思います。
給料も傷病手当金も、あなたから貰っている訳じゃありません。
労働者が守られるべき権利です。
人員不足は会社の人事の話でしょ。

977 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:48:34.62 ID:hWCVhUg1.net
こんな会社
未練も何もない

978 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 16:57:29.78 ID:hWCVhUg1.net
休職って3年経つとクビなんだね

979 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 17:32:08.55 ID:hWCVhUg1.net
残念な会社です

980 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 17:39:44.53 ID:bVEmgfNw.net
2年以上休職するとクビじゃなかったっけ?3年なの?

981 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 19:23:23.16 ID:hWCVhUg1.net
3年って総務から電話あった

982 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 19:26:34.07 ID:Qc2UZUtB.net
3年間が休職期間それを過ぎたら休職期間満了で解雇だったかな

983 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 20:32:46.59 ID:2+XFkv1R.net
疾病手当チューチューの寄生虫が吠えるスレはここですね?

984 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 20:53:41.72 ID:UbMTRXat.net
いつから3年解雇ルールになったんだろう?
このスレに適応障害で障害者年金一級の人が居たはずなんだ。
たぶん共済の人?
厚生では無理なスペック

985 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 22:48:42.40 ID:izpaCXQF.net
>>971
お前だろ?その人休職に追い込んだの?
責任取ってその人の分まで働け

986 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 18:24:57.92 ID:ywjMfH4B.net
4月に異動してきた社員がいきなり休職

987 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 09:19:33.61 ID:njuIJegm.net
>>986
で?

988 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 10:14:02.62 ID:TGLtbI+b.net
>>986

特定しました

989 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 10:59:41.81 ID:njuIJegm.net
>>988
キリがねぇだろ

990 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 12:50:49.71 ID:h5KaORz+.net
>>986
休職者が出て迷惑だと思ってるのか、パワハラ体質の職場に辟易してるのかで、その書き込みへの反応が違ってくるんだが。

991 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 17:08:47.81 ID:njuIJegm.net
うだ

992 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 18:56:58.69 ID:an6CCi7h.net
麻基

993 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 03:21:30.99 ID:vNhsQMQw.net
【JP】日本郵政まもなく3000億円規模の自社株買い。
ps://textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp/bf/4f/2010/3103ab89dc76175def161c4105ce6e631684272226.jpg

994 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 15:01:38.23 ID:aQULU7sL.net
最後までわからなくなってきたな

995 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 19:22:43.48 ID:XkERXd6K.net
      ███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄

996 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 19:23:05.09 ID:XkERXd6K.net
      ███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄

997 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 19:23:26.49 ID:XkERXd6K.net
      ███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄

998 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 19:24:15.40 ID:XkERXd6K.net
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、-‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''

999 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 19:24:36.75 ID:XkERXd6K.net
      ███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200