2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンタルを病んでいる郵政職員の方へPart43

775 :〒□□□-□□□□:2023/03/15(水) 19:56:45.16 ID:7ZA8Ft1N.net
支社勤務です。
リモート端末で在宅してる人いますか。
私所の支社は本社がリモート40%を目標にしてるから、テレワークを強要されてます。

任意というはなしだったのに。
しかもですね Wi-Fi環境は自費だそうです。
業務用携帯のテザリングはすぐ容量越えるから禁止だそうです。
私物のスマホだって使いすぎると通信制限時間かかりますよね。
でも自費。

独身や社宅住まいの若手は家にネット回線ない子もいる スマホがテザリング非対応、有料の子もいる。
でも、強要 自費でやれんわーって病んでってるこ支社に一杯でてる。

調べたらこれって法律違反 労働基準法違反
就業規則にテレワークの費用についてさだめることが決まってるそうだね。

一般的には毎月通信費や消耗品代を手当てとして支給 または ネット端末とかを会社が貸与すべきなんだって。

やったー、これってコンプライアンス違反じゃんおもて、コンプライアンス室に通報したら、コンプライアンス室も東京の本社からリモート端末送られてきてネット環境や部屋の準備 光熱費は自費で対応しろって言われてて対応できないと言われた。
え、でも法律違反。でも無理だって。
会社社長は社員のこと考えてないって。

長崎県の統括局長の平局長いじめを助長させた本社のコンプライアンス関係部署の体制は変わってないんだって。
リモートワークでマイツキ10000円異常自腹のこもいるのにね。

労基署に訴えた方がいい?
それとも 郵便局を取り上げてくれる西日本新聞社がいいかな。
何も証拠で渡せばいいかな?
病んでます。

総レス数 1000
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200