2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンタルを病んでいる郵政職員の方へPart43

1 :〒□□□-□□□□:2022/06/19(日) 13:32:59.54 ID:wRA0pP6r.net
前スレが終わったので続きです

以下テンプレート及びリンクをよろしく

273 :〒□□□-□□□□:2022/09/17(土) 23:10:13.43 ID:Wz7jW8AD.net
>>271
厳罰

274 :〒□□□-□□□□:2022/09/18(日) 07:04:44.18 ID:A5NJrs6z.net
信じろ!、信じる?
「息子の教育費は月に100万円」



馬鹿済み、信じろ!





人口半分で良い


馬鹿済み信じろ!!



苦、理、捨てる



大きな栗の木の実ナナ~
水商売の女そっくり
スナックのママそっくり


大きな栗の木の実ナナ~

275 :〒□□□-□□□□:2022/09/18(日) 07:31:12.17 ID:cNYQR1jT.net
>>271
自分は復職したタイミングで障害者雇用になったんだけどその際に総務の労務担当に優待乗車証の事を報告して地下鉄分の通勤手当は貰ってないですね
まあバレないとは思うけどな

276 :〒□□□-□□□□:2022/09/18(日) 09:12:24.08 ID:MyoOIgkc.net
>>271
うちの自治体は年間3,000円のSuicaまたはPASMOへのチャージだけど、普通に定期券買って乗っている。
精神障害者への割引も増えてきているね。
これで東京メトロが割引の対象にしてくれるとありがたいのですが・・・

277 :〒□□□-□□□□:2022/09/19(月) 12:29:42.24 ID:HCXqQkGa.net
通勤手当の不正受給は過去に遡って返納に加えて何らかの懲戒処分を受けるリスクも充分にあるから無料乗車券の事は正直に郵政側に申告した方がいいだろう

278 :〒□□□-□□□□:2022/09/19(月) 18:39:16.55 ID:WSlDZfy9.net
ばれないと思ってるのが凄いな。

279 :〒□□□-□□□□:2022/09/19(月) 23:42:40.51 ID:b+jaAtwm.net
勤務軽減措置が解除されたのですが、毎月1日しか出勤できていません。
精神障碍者年金での不利な条件で等級が下がったりしますでしょうか。
前は「5割勤務軽減措置」だったのですが、長期休職するかフル出勤するか迫られてから、10割出勤退職させられるかもしれないので、主治医が10割出勤にしましたが、出勤した際は時間休みをもらい半日で早退しています。
「勤務軽減措置」が「フル出勤」になった事がネックになり、等級がさがったりなったりしますでしょうか。
上司のパワハラで自殺未遂を繰り返して、自傷行為もしています。
自分では身の回りの事や食事は1日1回で入浴は出勤する際や病院に行く際に家族の手助けが必要で、着替えなどもまともにできておりません。
宜しくお願い申し上げます。

280 :〒□□□-□□□□:2022/09/20(火) 01:18:27.60 ID:wiPjJIPk.net
それで退職しないのがすごいわ

281 :〒□□□-□□□□:2022/09/20(火) 13:31:48.17 ID:CCHaf0Lk.net
これだと年金も手帳も1級なのかな?
自分は8割の勤務軽減で年金2級で手帳3級だけど。

282 :〒□□□-□□□□:2022/09/20(火) 15:54:21.17 ID:GhUJX3VM.net
生活に介護がいるのは大体2級「だね

283 :〒□□□-□□□□:2022/09/20(火) 17:26:31.31 ID:VrqW1ixm.net
煽り抜きで辞めたほうがいいよ…

284 :〒□□□-□□□□:2022/09/20(火) 17:33:50.62 ID:36lu4h3D.net
1級にしてくれて助かりました。休職も助かりました。

285 :〒□□□-□□□□:2022/09/21(水) 12:39:35.92 ID:91ZLNJSd.net
>>279
等級については、基本的には医師の年金用診断書の内容に判断されるものだと思います。
身の回りのある程度のことはできるが、しばしば介助が必要が2級。
身の回りこともできず、常に介助が必要が1級。
一般的にはこんな判断ではないでしょうか。

286 :〒□□□-□□□□:[ここ壊れてます] .net
この不正収益会社の場合は労災だな
今のうちにみんなで労災申請しよう!

287 :〒□□□-□□□□:2022/09/22(木) 18:16:17.53 ID:9FKNMSfu.net
最近メンタル安定してるし人生も充実してる
復帰したら大嫌いな人が異動して消えてた

288 :〒□□□-□□□□:2022/09/26(月) 11:59:42.23 ID:3rlX5rhE.net
8:27.89
昨日と一昨日に夕方、太陽のもと家の周りを散歩。家族連れや親子が遊んでいて、虚しく切なく悲しくなりました。私は何をしてるのかなぁとか、世界に1人だけ取り残された感覚になりました。外は天敵だと思いました。

289 :〒□□□-□□□□:2022/09/27(火) 03:06:46.76 ID:3aqiiVRo.net
仕事による鬱で、6月9日から病休です。9月末までの自宅療養を要するとの診断書を提出済みで、この木曜に復帰可能か診断しますと主治医の先生から言われました。その際、診断書は必要でしょうか?

290 :〒□□□-□□□□:2022/09/27(火) 07:22:52.22 ID:ukPz3MNs.net
必要だと思う、自分は復帰した時は持って行った。
医者が出勤許可した証明がないと
本人が無理して出勤している可能性があるから
会社側が本当に働かせて良いのか判断出来ない。

医師が業務可能と判断した証明として
「症状が改善されたので業務を行なっても良い」
といった文言の診断書が無いと多分
「もう一回病院に行って来て出勤許可の
診断書をもらって来て」と言われると思うよ。

291 :〒□□□-□□□□:[ここ壊れてます] .net
>>289
あと飲んでる薬とかあったら自分で何の薬か確認しといた方がいいよ。突っ込まれるから。うつになった理由も人間関係なのか業務関係も聞かれると思います。

292 :〒□□□-□□□□:[ここ壊れてます] .net
>>289
あと飲んでる薬とかあったら自分で何の薬か確認しといた方がいいよ。突っ込まれるから。うつになった理由も人間関係なのか業務関係も聞かれると思います。

293 :〒□□□-□□□□:2022/09/27(火) 18:00:11.05 ID:hDjhpog6.net
>>290
総務なり局なりに確認すれば?
多分2ヶ月以上メンタルで休むと就業支援委員会にかかるんじゃないですかね

294 :〒□□□-□□□□:2022/09/27(火) 19:22:14.75 ID:3aqiiVRo.net
>>290、291さま
ありがとうございます。課長とのメールや電話の度に涙が止まらなくなります。業務過多もありました。

295 :〒□□□-□□□□:2022/09/27(火) 19:22:44.14 ID:3aqiiVRo.net
>>293さま
ありがとうございます。

296 :〒□□□-□□□□:2022/09/27(火) 20:52:27.91 ID:ukPz3MNs.net
>>294
主治医の先生からは
「仕事の事は忘れてゆっくり休んで下さい」と
受診する度に言われますけど
そう簡単に仕事の事を忘れられないですよね。
精神的に落ち着いてきたなと思える時期になると
通信事務で健康管理指示書が届いたりするし…
あの通信事務が届く度に、何か悪い事が
書いてあるんじゃかと考えてしまい
精神的にかなり辛かったです。

私も部長や課長等の上司に相談した時は
今までできていた事が全くできなくなり
悔しいのと悲しいのが入り混じって
何とも言えない感情になり涙がボロボロ出ました。

主治医の先生には、今の状況を正直に相談して
適切な判断をして下さい。

297 :〒□□□-□□□□:2022/09/28(水) 16:16:32.58 ID:jAJgUHgQ.net
双極性障害とADHdで2週間の診断書出た

298 :〒□□□-□□□□:2022/09/28(水) 16:27:08.06 ID:JkUIeybz.net
病気じゃないのに障害年金もらってるやつきっと一人ぐらいはいるやろ?

299 :〒□□□-□□□□:2022/09/28(水) 17:15:49.89 ID:jAJgUHgQ.net
297 ADHDでも郵便局入れるんだね

300 :〒□□□-□□□□:2022/09/29(木) 08:04:51.47 ID:qAO9z+9q.net
>>297
私もADHDと双極性障害ですよ。休職はまだしたことないけど。

301 :〒□□□-□□□□:2022/09/29(木) 10:48:29.32 ID:gwwkp7Xy.net
300 ついに病気休暇
郵便は良かった。総務は合わない

302 :〒□□□-□□□□:2022/09/29(木) 12:41:01.13 ID:6D80uTRA.net
>>299
自演して何がしたいの?

303 :〒□□□-□□□□:2022/09/29(木) 13:00:35.01 ID:gwwkp7Xy.net
自演だな

304 :〒□□□-□□□□:2022/09/29(木) 13:27:45.22 ID:4vTPhly4.net
就業復帰委員会っていつから?

305 :〒□□□-□□□□:2022/10/01(土) 10:47:22.43 ID:XhUNcrU3.net
ここで休職して障害年金を受給している方に質問です。障害年金を月にするといくらもらってますか?

306 :〒□□□-□□□□:2022/10/01(土) 12:29:39.92 ID:o5VzymMH.net
300 ついに病気休暇
郵便は良かった。総務は合わない

307 :〒□□□-□□□□:2022/10/01(土) 12:30:28.95 ID:o5VzymMH.net
就業委員会は何日休むとひっかかるの?

308 :〒□□□-□□□□:2022/10/01(土) 13:15:10.00 ID:R0GZUmJf.net
2ヶ月

309 :〒□□□-□□□□:2022/10/01(土) 13:30:33.41 ID:5y5UJj6z.net
>>308
それは病気休暇で2ヶ月?
それとも病気休職して2ヶ月?

310 :〒□□□-□□□□:2022/10/01(土) 14:30:40.73 ID:hTYhpod3.net
>>305
条件付き就労(8割の勤務軽減)で2級だけど、月に13万ぐらい。

311 :〒□□□-□□□□:2022/10/01(土) 18:12:15.69 ID:R0GZUmJf.net
>>309
病気休暇で2ヶ月

312 :〒□□□-□□□□:2022/10/02(日) 00:31:02.50 ID:mNjSkzCm.net
はじめて病気休暇でやすんで、2か月で就業支援委員会は厳しいね。医師は3ヶ月休んで欲しいと言ってるが就業支援委員会は厳しいので、ひっからない程度に休めさせたいらしいよ

313 :〒□□□-□□□□:2022/10/02(日) 11:21:06.50 ID:mNjSkzCm.net
わからん
総務にき

314 :〒□□□-□□□□:2022/10/02(日) 13:28:45.11 ID:peOqMV2y.net
>>310
就労されて二級てそのくらい貰えると嬉しいですね。
他の方で就労、休職関係なく、障害年金を月にどのくらいもらってますか?

315 :〒□□□-□□□□:2022/10/02(日) 14:07:51.69 ID:+8WSpsOj.net
>>313
なんか最近自演が多いな

316 :〒□□□-□□□□:[ここ壊れてます] .net
病気休暇で6ヶ月間入院した場合 復帰最初の3ヶ月は何割勤務になりますか?
また棒号の伸び率はどの位落ちますか?

317 :〒□□□-□□□□:[ここ壊れてます] .net
1ー800ー273ー8255

318 :〒□□□-□□□□:2022/10/02(日) 21:52:21.34 ID:ldTjXeX1.net
>>314
20万

319 :〒□□□-□□□□:2022/10/03(月) 08:05:08.61 ID:lWnGOKx4.net
>>279
親族からの介助が必要なまでなら、訪問看護も併せて受けた方が良いかもね
身の回りの生活の介助を継続的に行うと云う事は介助を行う家族に想像していた以上の大きな
身体的及び精神的な負担を掛ける事にも繋がりやすい為、下手すると家族の人達も介護疲れで共倒れに成りかねない
役場の福祉課とも連携しながら、障害者支援のサービスも検討すべし

320 :〒□□□-□□□□:2022/10/03(月) 22:29:59.02 ID:nlaL2/nC.net
>>318
多いですね。ちなみに勤続何年で平均給料はいくらくらいですか?

321 :〒□□□-□□□□:2022/10/03(月) 22:33:21.33 ID:3EATjtyL.net
金勘定できる元気はあるんやな

322 :〒□□□-□□□□:[ここ壊れてます] .net
>>279
ここまで体調が悪いのでしたら休職した方がいいのではないかと思います。
しばらく職場を離れて仕事のことを考えないようにした方が復帰も早いと思います。
図書館には障害年金に関する本がいくつもあるので、読んでみることをおすすめします。
どうしても不安なのでしたら社労士に相談されたらどうでしょうか?
ほとんどのところは初回の相談ぐらいは無料にしていますので。
ちなみに現在、受給中なのであれば次回の更新までは等級が変わることはありません。
フルタイムになったからといってすぐに等級が下がったり受給が停止するようなことはありません。

323 :〒□□□-□□□□:2022/10/04(火) 05:44:33.76 ID:LEMTzvFB.net
>>320
二級は普通 厚生年金 国民年金 両障害年金で合わせて20万少し越える程度だよ
支給は2ヶ月に一回15日だから実質月10万

324 :〒□□□-□□□□:2022/10/04(火) 20:37:09.83 ID:2o4vAywN.net
いや、2か月に40万だよ。1級だから。妻子の加算がある。

325 :〒□□□-□□□□:2022/10/04(火) 22:37:01.72 ID:S9joP/cx.net
自分は精神の手帳三級もらったけど、年金はもらわなき予定。病気休暇中だけどね

326 :〒□□□-□□□□:2022/10/04(火) 23:03:58.33 ID:XLedqSCH.net
自分は2級だけど、勤続19年の独身で13万ちょっと。
8割勤務なので給与が手取り16万弱だから合計で29万ぐらい。

327 :〒□□□-□□□□:2022/10/05(水) 08:53:31.70 ID:Na55eHer.net
>>324
>>326
障害者年金の申請は自分でやったんですか?
それとも司法書士で代行してですか?

328 :〒□□□-□□□□:2022/10/05(水) 09:20:21.85 ID:vwL/IC5Q.net
休職制度はかなりめぐまれているね

329 :〒□□□-□□□□:2022/10/06(木) 05:43:55.73 ID:2SqGoBIX.net
代行が基本

330 :〒□□□-□□□□:2022/10/06(木) 11:26:01.74 ID:VyO2kGxz.net
障害年金専門の社労士が1番いいですよ。そこでお金をケチると痛い目にあうこともあるみたいです。

331 :〒□□□-□□□□:2022/10/06(木) 11:49:41.85 ID:x6fNU/bT.net
社労士くらい雇えよ ただで銭が入るんやろうが!!!

332 :〒□□□-□□□□:2022/10/06(木) 11:54:21.26 ID:FAg5ejJ9.net
なぜ喧嘩腰?
ヤレヤレ╮(๑•́ ₃•̀)╭

333 :〒□□□-□□□□:2022/10/06(木) 12:52:17.74 ID:DVWc09WQ.net
╮(๑•́ ₃•̀)╭
  ↑
 カワイイジャン

334 :〒□□□-□□□□:2022/10/06(木) 13:45:01.44 ID:tpIT/Puv.net
ADHDで正社員いますか。どこの部署

335 :〒□□□-□□□□:[ここ壊れてます] .net
>>327
326だけど、全部自分でやった。
最初に無料の電話相談をしてみたけど、頼りなさそうだったので、自分で全部やった。
相場は2ヵ月分ぐらいのようだけど、もらえても3級だと思っていたので、自分でやることにした。
渉外でFP2級の勉強中に障害年金について詳細がわかった。
会社支給の教材だけでは足らず、自分で教材を色々と買い込んだけど、元は取れた感じ。

336 :〒□□□-□□□□:2022/10/06(木) 16:17:38.67 ID:fq5kG0Z4.net
>>335
更新も自分でやったんですか?

337 :〒□□□-□□□□:2022/10/06(木) 20:01:10.13 ID:KF8si+Oc.net
はい

338 :〒□□□-□□□□:2022/10/06(木) 20:07:35.60 ID:l9pfu6fh.net
ADHDではなくてただのポンコツでした、生きててすみません

339 :〒□□□-□□□□:2022/10/06(木) 21:14:55.21 ID:w9j0ZCFS.net
委託したら1級になるよ

340 :〒□□□-□□□□:[ここ壊れてます] .net
>>336
まだ更新の時期は来ていません。
最初に届いた証書では3年後に更新になっています。
更新の時も自分でやるつもりです。
主治医の先生が社労士には屈しないと言い切っているので・・・

341 :〒□□□-□□□□:2022/10/06(木) 23:28:17.18 ID:tpIT/Puv.net
おいらもADHCだよ

342 :〒□□□-□□□□:2022/10/06(木) 23:32:22.08 ID:LYTH5L32.net
>>341
何回自演するんだ?

343 :〒□□□-□□□□:2022/10/07(金) 06:23:14.45 ID:cE5Ihj/D.net
俺はDHAだぜ

344 :〒□□□-□□□□:2022/10/07(金) 06:54:07.18 ID:O7SpefuJ.net
健康そうだな

345 :〒□□□-□□□□:2022/10/07(金) 09:30:15.78 ID:pyzSQ4rK.net
ポンコツが、ADHDと診断書出されても、厄介者は変わらないか。。辞めるかな

346 :〒□□□-□□□□:2022/10/07(金) 11:35:49.22 ID:owX1+Y4J.net
今日の診断で1ヶ月の病気休暇になるかも、知れない。この時期に休んだら本人申告書に書いた希望先に行けなくなるの?

347 :〒□□□-□□□□:2022/10/07(金) 12:12:24.12 ID:owX1+Y4J.net
双極性障害とADHdで2週間の診断書出た

348 :〒□□□-□□□□:[ここ壊れてます] .net
に、2週間

349 :〒□□□-□□□□:[ここ壊れてます] .net
休むんなら3ヶ月ぐらいぱあ〜と休めよ

350 :〒□□□-□□□□:2022/10/07(金) 13:33:39.20 ID:owX1+Y4J.net
計画と総務は居たけど、地獄だな

351 :〒□□□-□□□□:2022/10/07(金) 15:08:44.02 ID:kcvT71d6.net
自演君は何がしたいんだ?

352 :〒□□□-□□□□:2022/10/07(金) 18:44:17.66 ID:fkaqkTRJ.net
自演酷すぎるな

353 :〒□□□-□□□□:2022/10/07(金) 23:22:08.62 ID:MBBARX62.net
セサミンか

354 :〒□□□-□□□□:[ここ壊れてます] .net
自演するヤツの神経がわからん。

355 :〒□□□-□□□□:2022/10/10(月) 08:22:57.49 ID:+bHw9UK5.net
障害年金が羨ましいんだろうな。

356 :〒□□□-□□□□:2022/10/10(月) 12:13:29.51 ID:c1mff3VO.net
主任かヒラまで、落ちても
障がい年金もらった方が良いよなあ。

357 :〒□□□-□□□□:2022/10/10(月) 20:50:29.02 ID:V7al6vbZ.net
>>356
そう思うわ。
退職して1級月20万だから。
もろもろ加味したら働いてるより裕福。

358 :〒□□□-□□□□:2022/10/10(月) 22:19:19.01 ID:YWxrsQqU.net
>>357
ナマポと同じ考え方やな

359 :〒□□□-□□□□:2022/10/11(火) 07:14:24.75 ID:fMOIw1mu.net
ナマポと違い資産要件が無いからな。他に稼いでもいいし。郵便局で安く使われるよりはるかにいい。

360 :〒□□□-□□□□:2022/10/11(火) 13:58:04.20 ID:LRKUanzs.net
>>357
子供は何人かな?子供が高校卒業する度に年額20マソくらい減額になるよ

361 :〒□□□-□□□□:2022/10/11(火) 14:01:11.67 ID:LRKUanzs.net
>>357
奥様が65歳になっても20マソちょいの減額になるよ

362 :〒□□□-□□□□:2022/10/11(火) 15:17:25.32 ID:CIwiHiBS.net
>>361
年額40万程度減ったところでびくともしないだろうね。

363 :〒□□□-□□□□:2022/10/11(火) 17:25:35.32 ID:3uXyYyuh.net
>>359
ナマポより最低かもな

364 :〒□□□-□□□□:2022/10/11(火) 18:46:56.43 ID:IraAYH4w.net
月20万がただで入り家も持てて車も持てる
確かに裏山だな

365 :〒□□□-□□□□:2022/10/11(火) 22:57:59.61 ID:oTpA4ktf.net
1級扱いになるようなやつはそもそも日常生活おくれねえだろ

366 :〒□□□-□□□□:2022/10/12(水) 00:20:58.31 ID:71Z9CrPU.net
カネなんていいから健康が1番
元の精神状態に戻してほしい

367 :〒□□□-□□□□:2022/10/12(水) 01:26:54.66 ID:F8FjtnvK.net
とりあえず辞めることから始まる

368 :〒□□□-□□□□:2022/10/12(水) 01:43:05.88 ID:p9msa79H.net
一度でもメンタルで脳が殺られてしまうと
残念だが精神状態が元に戻る事は無い。再発する

369 :〒□□□-□□□□:2022/10/12(水) 15:37:31.03 ID:33zTWIYM.net
うつ病を重症化させたらストレスを跳ね返す心のバネがダメになった感じ出てストレス耐性が低下して小さなストレスでもすぐに再発な
健常者ならなんとも無いようなストレスでもダウンする

370 :〒□□□-□□□□:2022/10/12(水) 15:49:20.65 ID:LtHnMDrp.net
>>369
なんでわかるの?重病化したのですか?

371 :〒□□□-□□□□:[ここ壊れてます] .net
>>370
自宅療養で改善せず精神病院送りになりました

372 :〒□□□-□□□□:2022/10/12(水) 20:24:54.51 ID:LtHnMDrp.net
>>371
今は復職されているのですか?

373 :〒□□□-□□□□:2022/10/14(金) 19:42:04.37 ID:GcQSVUpN.net
>>371
精神病院に入院てカバンの中やら財布の中まで検査されてヒモベルト類は没収なんですか?
それから入院給付金も他の病気と同じように入院日数分給付されるんですか?

総レス数 1000
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200