2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

綾辻行人 46

1 :名無しのオプ:2020/02/15(土) 23:26:58 ID:wisr3D4M.net
新本格ミステリの旗手、綾辻行人を語るスレです。
ネタバレを語るにはメール欄を使用しましょう。
館シリーズは刊行順に読まれることをオススメします。

著作一覧
『館シリーズ』      『囁きシリーズ』   『殺人鬼シリーズ』   『深泥丘シリーズ』
・十角館の殺人     ・緋色の囁き     ・殺人鬼         ・深泥丘奇談
・水車館の殺人     ・暗闇の囁き     ・殺人鬼II 逆襲篇   ・深泥丘奇談・続
・迷路館の殺人     ・黄昏の囁き                  ・深泥丘奇談・続々
・人形館の殺人     ・綾辻行人ミステリー[緋色の囁き](漫画原作)
・時計館の殺人     『殺人方程式シリーズ』
・黒猫館の殺人     ・殺人方程式 切断された死体の問題
・暗黒館の殺人     ・鳴風荘事件 殺人方程式II
・びっくり館の殺人
・奇面館の殺人    『その他(エッセイ/共著)』
              ・アヤツジ・ユキト1987-1995、1996-2000、2001-2006、2007-2013
『Anotherシリーズ』   ・本格ミステリー館にて (共著:島田荘司)
・Another          ・セッション 綾辻行人対談集
・Another episode S   ・月館の殺人 (漫画原作)
              ・綾辻行人と有栖川有栖のミステリ・ジョッキー1、2、3
『シリーズ外』      
・霧越邸殺人事件
・四〇九号室の患者
・眼球綺譚
・フリークス(「四〇九号室の患者」収録)      
・どんどん橋、落ちた
・最後の記憶

前スレ   "【綾辻行人】改めて読む「館」シリーズ【新本格】" https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1519015972/ (実質part45)
前々スレ "綾辻行人 44" https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1516054015/

184 :名無しのオプ:2020/03/31(火) 17:31:16 ID:nRpv4823.net
>>183
コミカライズで真相ちがうパターンなくはないというやつ…

185 :名無しのオプ:2020/04/07(火) 17:50:02.32 ID:gY2Bx2qC.net
テセウスにも安楽椅子探偵みたいな視聴者への挑戦が欲しかった
安楽椅子の新作が観たくなった

186 :名無しのオプ:2020/04/07(火) 20:52:56.72 ID:1NF6ZEAN.net
テセウスはフォローなく原作に一捻り入れたから推理できないんじゃないかな…
と、思いきやワープロのメッセージ縦読みすると真犯人の名前がわかる、とかネタしこんでたらしい…

187 :名無しのオプ:2020/04/07(火) 22:04:27.74 ID:UFS8T1na.net
見てないけどそれでまともな推理になるの?

188 :名無しのオプ:2020/04/07(火) 23:00:12.82 ID:1NF6ZEAN.net
スレ違いではあるけど
映像では基本的に文面はチラッとしか映らないから並べて考察はむずかしい
番組公式Twitterの裏アカで全文公開されて縦読みに気づいたファンもいたけど、意外な役者だったから「これはない。ミスリードだろう」と判断されてたとか
鈴木亮平よかったわ(ステマ)

189 :名無しのオプ:2020/04/08(水) 06:12:20.05 ID:oGBJgDyW.net
テセウスのオチはキャスティングありきの反則技だから
「こいつが犯人のわけない」じゃなく
「この芸能人が犯人役もらえるわけない」という視聴者の芸能界の事前知識ありきの衝撃
せいやという若手芸人を誰も知らなかったら別になんてことない普通のオチに過ぎない

190 :名無しのオプ:2020/04/08(水) 09:14:59.22 ID:bLPwbE0M.net
ミステリとしてよりも家族の絆の再生のドラマとして見るべき
鈴木亮平よかったわ(ダイマ)

191 :名無しのオプ:2020/04/08(水) 16:09:21.27 ID:RviphTqv.net
どんだけ鈴木亮平好きなの
見ればよかったかな
オカンは最終回まで見てたようだけど
最近見たミステリドラマはアリバイ崩し承りますです(´・ω・`)

192 :名無しのオプ:2020/04/08(水) 19:04:05 ID:ml0FOajp.net
【朗報】綾辻先生、書く気はある。

https://twitter.com/ayatsujiyukito/status/1247826434548105216
ありがとうございます。『奇面館』までで9作。あと1作は書く予定です。
ただ、このパンデミックで倒れてアウトにならなければ…なので、気をつけねばなあと思っています。
(deleted an unsolicited ad)

193 :名無しのオプ:2020/04/08(水) 20:19:11.36 ID:+rXRMjkJ.net
>>185
本格として成立しているかは疑問だけど、連続ドラマでラストまで引っ張った演出は見事だった
ミステリの文法を逆読みしたり、芸能界の事前知識がらみの推理も喧々諤々で面白かった

今、新作ドラマの収録がストップしてるんだから、伏線回収版の総集編作ってくれないかな

194 :名無しのオプ:2020/04/09(木) 00:15:06.21 ID:mxEQ2oLf.net
安楽椅子探偵が解くテセウスの船、みたいな

195 :名無しのオプ:2020/04/09(木) 02:18:21.43 ID:/hWL/0Sj.net
アリバイ崩しは浜辺美波が可愛すぎて内容が全く頭に入ってこない
ミステリのヒロインはもっと下のランクでいいとつくづく思った

196 :名無しのオプ:2020/04/09(木) 06:00:22.24 ID:WuDTA8yt.net
屍人荘の殺人でも探偵やってたけど、やっぱり可愛すぎるなw
美人は犠牲になるか容疑者のほうが映える

197 :名無しのオプ:2020/04/11(土) 05:36:31.58 ID:lVJv22UB.net
新作ドラマが延期されている今こそ、「湖畔の館殺人事件」の再放送をw

198 :名無しのオプ:2020/04/11(土) 05:43:06.79 ID:3sI3QszB.net
こらっw

199 :名無しのオプ:2020/04/11(土) 14:26:58.27 ID:/PjZmTr0.net
>>192
無理でしょ
才能枯れてるもん

200 :名無しのオプ:2020/04/11(土) 16:49:06 ID:ij3gZD0l.net
奥さんにネタを提供してもらってもダメ?

201 :名無しのオプ:2020/04/11(土) 20:06:20 ID:oOQFTp9M.net
ネタを提供したのは彼女だ
配偶者ではダメなんだ

202 :名無しのオプ:2020/04/11(土) 20:20:41 ID:/PjZmTr0.net
有望なミス研後輩にゴーストライターやってもらえばいい

203 :名無しのオプ:2020/04/11(土) 22:16:34 ID:JNON+g1X.net
十角館の殺人(最初の文庫)、読み終えた
高名な作品だったんで楽しみにしてたけど、少し期待値が高かったかな?
ある一文で驚愕する!って話を所々で目にしてたんで
何時来るんだろうとワクワクしたまま最終ページ
海外の作家に無知なんで全然気づかなかった
犯人の独白あるも最後にどんでん返しが来るものとばかり
聡明なエラリイが抜けてる子なのに拍子抜け

でも雰囲気良くて面白かったのは確かです
島田の推理聴きたかったな
真相に辿りつけていたんだろうか

204 :名無しのオプ:2020/04/12(日) 03:45:01.87 ID:9cGpQR2M.net
今読んだって中学生かな?これからもミステリ好きでいてね!

205 :名無しのオプ:2020/04/12(日) 07:15:41 ID:uAT3M3pV.net
やはり先に藤原宰太郎先生の本を読んでからでないと(;・ω・`)

206 :名無しのオプ:2020/04/12(日) 07:19:54 ID:sQcDqZdO.net
いつ読もうが人の勝手だわな
才能枯れたとか嫁のネタとか居丈高になるようじゃ
既読に貫禄なんてないしね

207 :名無しのオプ:2020/04/12(日) 08:28:41.90 ID:LQ3x/1Jg.net
ツイッターを電子書籍にすれば
けっこう売れそう

208 :名無しのオプ:2020/04/12(日) 13:37:57 ID:Xj1o62lO.net
俺も今年になって十角館の殺人を読んだが
そして誰もいなくなったほどの衝撃は無かったな
藤原宰太郎先生って誰だろう
お勧め作品があれば読んでみるが

209 :名無しのオプ:2020/04/12(日) 16:36:13.24 ID:YsbShTY8.net
藤原宰太郎先生は70-80年代にかけて推理クイズの本とかを主に著されたかたじゃ
懐かしのマジカル頭脳パワーの推理クイズ監修とかもされとった
当時は社会派が全盛だったけど、藤原先生はそんななか推理のトリックの楽しさを全面に出した推理クイズを提供されたんだ
それはいいんだけど、きっちりトリックの出典も書くから一冊読むだけで数十冊のミステリのネタバレを食らう諸刃の剣じゃったんじゃ
当時はドラマとかでしれっと海外ミステリなんかの翻案てかパクりもやってたから、時代自体がおおらかだったんだが

210 :名無しのオプ:2020/04/12(日) 16:49:30.40 ID:piiwdD9t.net
それでキプロスの蜂や密室の行者を知ったよ

211 :名無しのオプ:2020/04/12(日) 17:35:39.91 ID:ziS641zn.net
クイズ本で壮大なネタバレしてたね、子供の頃うっかり読んじゃったよ (^^;

212 :名無しのオプ:2020/04/12(日) 21:22:46.75 ID:hL0PK//M.net
>>209
はっ、貴方はもしや坂東善博士?

213 :名無しのオプ:2020/04/15(水) 23:23:13 ID:yN10ktYn.net
犯人は江ラリー

214 :名無しのオプ:2020/04/16(木) 05:55:35.55 ID:tHSfe5Ck.net
医者でもあるポうだよ
彼が嘘をついても確かめるすべはない

215 :名無しのオプ:2020/04/17(金) 08:07:51 ID:cXMYae9h.net
双子を疑え
探偵を疑え

216 :名無しのオプ:2020/04/18(土) 13:37:48.56 ID:zJZujHRx.net
>>1
わざわざ旧スレに戻すのなら、著作リストぐらい最新版に変えておけよ

217 :名無しのオプ:2020/04/18(土) 15:24:38 ID:JwDFQQ8B.net
君がリスト作りなさない

218 :名無しのオプ:2020/04/18(土) 16:45:01 ID:+QdejQoV.net
登場人物紹介リストで時系列を管理せよ
では冒頭の登場人物紹介に「※こいつが犯人」て赤で書き込んで蔵書を売っぱらう在宅ワークに戻る

219 :名無しのオプ:2020/04/18(土) 22:39:39.71 ID:SOTlGCUa.net
コロナで逝く前に
シリーズ最終話をさっさと発表しろ

これは綾辻だけじゃなく
有栖川の江神シリーズ
ガラスの仮面もそうだ

220 :名無しのオプ:2020/04/23(木) 22:50:22 ID:kTy/ok5P.net
「迷路館の殺人」読了

見事に騙されたわ
真相が明かされた時は驚愕だったな
その真相以外もミステリー的な小ネタが豊富で充実した作品だった

221 :名無しのオプ:2020/04/26(日) 10:29:24 ID:ZndmLvXf.net
文豪ストレイドッグス外伝 綾辻行人 VS. 京極夏彦

のことって、ご本人はどう思ってたんだろ?

222 :名無しのオプ:2020/04/26(日) 11:25:08.91 ID:Gm9ytDWW.net
同じ事を言ってたよ

綾辻「ぼくって文豪かなあw」
京極「綾辻さんって文豪かなあw」

223 :名無しのオプ:2020/04/26(日) 15:05:35 ID:4340HBHQ.net
京極さんええな

224 :名無しのオプ:2020/05/11(月) 02:30:44.97 ID:JNNslVpt.net
検察庁法案改正に抗議します!のTwitterに
京極夏彦と綾辻行人の名前があったからびっくり

225 :名無しのオプ:2020/05/11(月) 03:46:16 ID:jPfB1lvk.net
綾辻なんてそんな気骨ある作家じゃなかろうに誰かに担がれて名前使われてる感

226 :名無しのオプ:2020/05/11(月) 07:04:06.89 ID:K9oq4TMi.net
行人ってそういうキャラでしょ
なんの驚きもない
初歩中の予想だよ、モナミ

227 :名無しのオプ:2020/05/11(月) 08:37:47 ID:dIsxvLXk.net
東野圭吾板から来ました

228 :名無しのオプ:2020/05/11(月) 08:37:54 ID:dIsxvLXk.net
689 道化童子 ◆JOKER.JK.I[] 2020/05/10(日) 22:55:18.12 ID:hgdeiycg0
>>682
この人をキレさせて晒し者にしたの僕なんだよね
正確には僕達だけど
複数のアカウントでコンタクトとって
わざと迷惑行為を行ったりそれで落ち込んでいる所を慰めたりしてた
それで精神障害者に仕立て上げて誹謗中傷の的にして孤立させた
その結果疎外感に耐えられず自殺しちゃったんだよね
去年くらいに自殺するって言って音信不通になったの
元々この人、西端輝は発達障害だから弄り甲斐があって楽しかった
次の玩具は誰にしようかなぁ?

229 :名無しのオプ:2020/05/11(月) 09:48:45 ID:K9oq4TMi.net
これだから東野幸治は嫌いだよ(><)

230 :名無しのオプ:2020/05/11(月) 09:53:29 ID:hU6Z4HOh.net
東野板なんてあるんだw

231 :名無しのオプ:2020/05/12(火) 03:58:20.90 ID:LUzgmbzE.net
>>225
いや、京大の立て看規制の時にも、この手の問題に声をだしていく、みたいなことを言ってたよ
確か、毎日新聞だったはず

232 :名無しのオプ:2020/05/13(水) 04:47:11.84 ID:WBvQOgt6.net
パヨパヨ!

233 :名無しのオプ:2020/05/13(水) 07:23:07 ID:Vr4qZ4Wl.net
んーまあでも京大だからねえ

234 :名無しのオプ:2020/05/13(水) 07:36:08 ID:EOdkVVRh.net
京大出身でもロザンみたいな人もいまっせ
・・・ってこの話題はもうやめよう

235 :名無しのオプ:2020/05/14(木) 02:40:02.54 ID:T9hcYBuk.net
>>221
小説『文豪ストレイドッグス外伝 綾辻行人VS.京極夏彦』トークショー
ttps://www.youtube.com/watch?v=rvS5f3z33dA

236 :名無しのオプ:2020/05/16(土) 19:58:20.08 ID:GIfckjcE.net
十角館と迷路館の犯人は
最期どうなったんだろうな

自首?自殺?逮捕?

237 :名無しのオプ:2020/05/16(土) 20:00:56.65 ID:HT6xhwo/.net
>>236
コロナ感染で死亡

238 :名無しのオプ:2020/05/16(土) 23:20:19 ID:+sgsxf9O.net
 ↑
同じようなレスが蔓延してる、面白い、受けるとでも思ってるのかしらん

239 :名無しのオプ:2020/05/16(土) 23:20:46 ID:MLLLf5/9.net
青司江南島田差し置いて館シリーズ一番の有名キャラの守須が死ぬわけないだろう
最終巻で出てくるよ

240 :名無しのオプ:2020/05/17(日) 03:26:13.52 ID:9aAyif9d.net
島田って肉食系だよな
出会ったその日に気に入った相手は躊躇なく誘い
見事にgetしている
江南も福西もお持ち帰り

241 :名無しのオプ:2020/05/19(火) 18:46:58 ID:9UNinOvF.net
親指シフト終了らしい

242 :名無しのオプ:2020/05/23(土) 16:21:27.81 ID:TZA2BqXx.net
だんだん鮎川哲也に似てきたな。

243 :名無しのオプ:2020/05/23(土) 16:53:21 ID:44fphiab.net
金髪にしてるともののけ姫の米良さんがダブる

244 :名無しのオプ:2020/05/24(日) 04:10:16.79 ID:W8biRG1P.net
京極も綾辻も歳とって米良化してるよな

245 :名無しのオプ:2020/05/24(日) 07:11:58.95 ID:DQIzU1cn.net
すべてがM(米良)になる(´・ω・`)

246 :名無しのオプ:2020/05/25(月) 12:10:55.67 ID:gP/ezIKX.net
京極は昔TERUに似てた

247 :名無しのオプ:2020/05/25(月) 12:53:32 ID:9nS9mjp/.net
森博嗣ってどこかのアニメ監督みたいな印象

248 :名無しのオプ:2020/05/25(月) 15:07:59 ID:gP/ezIKX.net
有栖川有栖は安齋肇

249 :名無しのオプ:2020/05/25(月) 16:45:36.17 ID:DTXdK8IX.net
有栖川先生は河内家菊水丸(´・ω・`)

250 :名無しのオプ:2020/05/25(月) 19:10:02.77 ID:T3HcgZsa.net
>>246
どっちも今は豚になったな

251 :名無しのオプ:2020/05/26(火) 00:59:27 ID:RsGTuzD+.net
十角館の例の一文を読んでもあの人とあの人が同一人物というのに気づかず
名前を代々受け継いでるって設定だったから
「この人って先代の?OB?」とか考えて混乱したんだけど、
みんな一瞬で理解できたの?すごいね

252 :名無しのオプ:2020/05/26(火) 22:44:31 ID:k+TBycYt.net
遠田さんの表紙は登場人物一人が多いが、館シリーズとかの表紙描いたら誰が選ばれるだろうか?

253 :名無しのオプ:2020/05/26(火) 22:49:23 ID:rbLl+Znx.net
水車館を1/4ほど読んだところだけど勿体ぶってるのが退屈で挫折しそう
十角館はテンポよく読めたのに

254 :名無しのオプ:2020/05/27(水) 03:02:09.62 ID:SESGiZVm.net
>>253
分かる。しかも、過去と現在が混じるし登場人物もほぼ同じだから、あれ?ってなるよね。

255 :名無しのオプ:2020/05/27(水) 09:20:27.07 ID:QktQqbM7.net
水車館は推理やロジックの楽しみよりあやしい雰囲気とハッタリに味わいがあるね
ある意味では十角館より綾辻らしいといえるけど、好き嫌いがあるのはいなめないよね

256 :名無しのオプ:2020/05/27(水) 12:02:19.95 ID:MJ1x+TZE.net
>>251
理解出来なかったよ。
数頁読んで、あれ?どういう意味だこれ?みたいになった。
暫く読み進めて意味が分かった。

257 :名無しのオプ:2020/05/28(木) 03:46:00 ID:2L1CE41C.net
>>251
40年ほど前、十角館を初読の時に思いついた、パロ的なネタを不意に思い出した
本編では外国人作家名だったけど、これ日本人作家名にしたら一捻りできるんじゃね、って

「江戸川」「横溝」「鮎川」とか、まあこの辺りは「サークルネーム」と予想はつくけど、普通にいそうな「西村」をサークルネームに使ってる人の本名を西村にして・・・
今はお手軽フォーマット作家とバカにしてるかもしれんけど初期の京太郎センセイはけっこう本格書いてたから、サークルネームとしてアリなんじゃないかと

現代を舞台にするなら、学祭でミステリサークルの展示会場でミス研のメンバにその作家の探偵のコスプレをさせるのも一興かな・・・、とかw

258 :名無しのオプ:2020/05/28(木) 08:39:32.99 ID:iqVBCyYz.net
>>257
面白いw舞台は岬の館、山寺とかもいいかも。

259 :名無しのオプ:2020/05/29(金) 01:38:06.82 ID:vtqUa1i/.net
>>257
そのミステリ研のキィマンは「西村」ではなく、軽井沢のセンセ「内田康夫」を名乗るU君でしょ

260 :名無しのオプ:2020/05/30(土) 06:29:59 ID:DTKylwv5.net
>>257
>現代を舞台にするなら

40年前「内田」を名乗っていたU君がミス研のOBとしてサークルイベントに呼ばれてみると、そこにはサークルネーム「綾辻」を名乗る現役部員が居そうですね。

ところで>>257さんは当時、パスティーシュとして原稿に仕上げなかったのでしょうか?

261 :名無しのオプ:2020/05/31(日) 07:32:12.01 ID:Jnqdzsib.net
由利絵さん純真無垢な美少女みたいに描かれてるけど
ワキ毛マン毛ケツ毛 なんならヒゲもボーボーだからな

262 :名無しのオプ:2020/06/04(木) 22:13:14.00 ID:fqPHUFrZ.net
綾辻行人と小野不由美ってどっちの方が稼いでるの?

263 :名無しのオプ:2020/06/05(金) 13:14:44.06 ID:ngkQWw80.net
そんな疑問が沸く時点で十二国記の売上知らないんだろうな

264 :名無しのオプ:2020/06/19(金) 19:00:53.19 ID:rvpa7ipx.net
>>239
髪型が違うだけで服も一緒とか釣りだと思う
女コナンがニセモノで本物の男コナンが
瓶詰にされた状態でキヨシに発見される最期に期待

265 :名無しのオプ:2020/06/20(土) 06:00:42.51 ID:qzgtVUSb.net
「○○です」は絶対あるだろうし原作と違う真相だと怒る読者はいるかも
でも個人的には原作と違う展開もいいむしろほしい

266 :名無しのオプ:2020/06/20(土) 06:54:09.11 ID:FEfdI7xF.net
私が町長です

267 :名無しのオプ:2020/06/27(土) 15:18:34.51 ID:6eVX2GWR.net
今回のコミカライズ原典通りに伏線描写してたね
設定変更の可能性も考えてたけどこの調子だとなさそう

268 :名無しのオプ:2020/06/27(土) 16:42:24.27 ID:ln3B4LEd.net
結末変えるなら一人目の被害者から違う別の物語なのだ、ていう事を明示してくれるといいけどね
コナンくんが美少女になったのはどういう事かと思ったけど単純に本土組の華が不足してただけか

269 :名無しのオプ:2020/07/03(金) 12:54:16 ID:5AHr2lCf.net
伏線もとい「第2の殺人のトリック」だけど漫画でも終盤まで引っ張るのかね?

原作で「もっと早く解いてもよかった」とおもったけど
このシーン以外に「外部犯説≒青司生存説」や館自体も絡んでくるから前倒しは難しいのかな。

270 :名無しのオプ:2020/07/09(木) 19:14:40.81 ID:w7yG2iWv.net
綾辻作品を今日まで未読
コミカライズで興味を持ちました
館シリーズを買って見るつもりなんだけど今読むと時代背景の違いが引っかかったりしますか?

271 :名無しのオプ:2020/07/09(木) 19:28:47 ID:So5K6rfK.net
ケータイがないとかネットがないとかはあるけど、江戸川乱歩が色褪せないようにいい作品は色褪せない感動があると思うよ
もし最近のミステリに慣れてるのなら陳腐に感じる部分はあるかもしれないけど、それらが書かれてない時代背景も考慮すると吉
このスレの大部分は綾辻行人未読のあなたをこれから楽しめるのうらやましいなあと思ってるはず

272 :名無しのオプ:2020/07/10(金) 22:36:38.26 ID:zy3TafNY.net
>>269
あのトリックが明らかになった時点で犯人は内部にいるのがほぼ確定なのに
なんでエラリイが青司犯人説にこだわり続けてたのか不思議

273 :名無しのオプ:2020/07/10(金) 23:37:41.38 ID:g44cLTPd.net
頭がいいと自分で思ってる人間は自分のたどりついた答えをなかなかくつがえせない
ぼくらも気をつけたいね

単純に話をまわすまぬけ役があてられてると思う

274 :名無しのオプ:2020/07/11(土) 11:37:05.55 ID:c5+WLQdY.net
愚かなエラリイ

275 :名無しのオプ:2020/07/11(土) 18:39:08.94 ID:FEhTabj/.net
コミカライズ十角館の犯人これ第4の壁突破しちゃってるだろ
メディアが違うからアンフェアでもいいなんてことないと思うんだけど

276 :270:2020/07/11(土) 19:32:10.54 ID:bQ1uqcBd.net
>>271
ありがとう 背中を押してもらえたので館シリーズ一気に買ってきました
スレのおすすめ通り刊行順に読み終えたらまたここに来る

277 :名無しのオプ:2020/07/12(日) 08:26:17.98 ID:ClCloI+R.net
>>276
黒猫館の後は刊行に何年も間があいてちょっと変わってるのは注意したい(´・ω・`)

278 :270:2020/07/13(月) 23:33:49.86 ID:02SSVzEv.net
十角館読了した
犯人のあの台詞でゾクッてなったよ
読んで良かったですありがとう

279 :名無しのオプ:2020/07/14(火) 23:01:29.62 ID:uRUU+hHZ.net
トリックありきなせいか犯人がどいつもこいつも
何の罪もない怖くて怯える犠牲者を惨殺するのがなぁ…
俺「こんなひどい殺され方は一体どんな恨みを買ってたんだろう?」
犯人「トリックに必要だから明らかな善人でもグロ殺ししますね(^_^)」

280 :名無しのオプ:2020/07/14(火) 23:20:01.78 ID:v1eKUe9I.net
迷路館のどんでん返しラッシュは癖になる

281 :名無しのオプ:2020/07/15(水) 11:35:19.47 ID:t2Q6CIf4.net
>>279
この辺は新本格の社会派へのアンチテーゼたる弱みかも知れないね
社会派は読み物として事件の動機や背景をじっくり描くものだから、その逆をつくような作品が多く出た

まあ綾辻先生はそれしか書けないともいうが

最近のミステリは読ませるのとトリックと両方がんばってる印象はある

282 :名無しのオプ:2020/07/16(木) 21:59:16.21 ID:lX1jGt3P.net
ぶっちゃけ十角館につぎ込んだ熱量をそれ以降感じないんだよな
物書きとしての技量は上がってんだろうけどその分冷めてるというか
霧越邸ぐらいかなちょっと熱くなって書いたと思えるのは

283 :名無しのオプ:2020/07/16(木) 22:16:54.58 ID:aSj+OwI8.net
まあデビュー作or二作目が一番切れ味鋭いミステリてのはありがちだね
アイディアやキャラクターを時間かけて練ることできるし、デビューに向けていい担当が段取りしてくれれば綾辻みたいにムーブメントの旗手にもなれる
でも初期の作品こえられずにつぶれていく作家もいるのに、迷路時計とか産み出したりアナザーとか当てたりやっぱり持ってる作家だと思うけどね

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200