2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

赤川次郎 その10

1 :名無しのオプ(ワッチョイ 6f05-VHv+):2017/03/25(土) 13:31:54.22 ID:gz5ydXH20.net
過去ログ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1390033207/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1319492813/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284252432/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1267115834/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1227417653/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1192548830/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1143698817/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1106036838/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1389339278/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

316 :名無しのオプ :2019/02/08(金) 23:54:28.75 ID:nclvhLn90.net
80年代が一番よかった
でも90年代に女子中高生が書店で楽しそうに赤川作品の話をしていて
その世代の子にもまだいけるのかとむしろ驚いた記憶がある
よく知らないけど今でも二世代三世代で読む若者もいるんじゃない

317 :名無しのオプ :2019/02/09(土) 00:35:15.54 ID:R20Flh8m0.net
赤川先生の作品は「ふたり」しか読んだことがないのですが、三毛猫ホームズを何冊か読んでみたいです。
オススメを教えていただけませんか?

318 :名無しのオプ :2019/02/09(土) 08:22:01.07 ID:41KrmQiH0.net
81年発売の吸血鬼はお年ごろを最近読んだけど、
主人公が無免許運転したり、「死体を埋めなきゃ!」って言ったり、
なんかすごかった

319 :名無しのオプ :2019/02/09(土) 09:18:49.76 ID:ZK2h87UB0.net
そりゃ吸血鬼が存在してる世界ですからねえ

320 :名無しのオプ :2019/02/09(土) 10:03:12.48 ID:UIoJCToI0.net
クロロックが人間の犯人を殺す事もよくあったし

321 :名無しのオプ :2019/02/09(土) 15:36:39.60 ID:vxOy2qaR0.net
>>317
初期の頃の作品をおすすめします
第1作から読んではいかがでしょう

悪魔シリーズが好きで読んでたけど続きはネタ切れなのでしょうかね
連載時のイラスト好きでした

322 :名無しのオプ :2019/02/09(土) 19:27:28.85 ID:R20Flh8m0.net
>>321
ありがとうございます!
>>307さんも第1作目とおっしゃっていますし、
とりあえず「三毛猫ホームズの推理」を
読んでみようと思います。
どうもありがとうございます!

323 :名無しのオプ :2019/02/09(土) 19:54:09.28 ID:qp2ahjhH0.net
とりあえず三毛猫ホームズシリーズは、レギュラーメンバーが出揃う1、2作目は最初に読んだ方が良いね
あとは長編だけじゃなく短編集もあるので、二作目以降はお好みで

324 :名無しのオプ :2019/02/13(水) 08:45:11.11 ID:GPCqWYdJ0.net
このストーリーは、赤川さんの作品であるかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
1998〜2002年くらいの間、赤川さんの作品にハマって
棚にある作品を片っ端から読んでいた時期がありました。
もう一度読みたいと思うのですがあまりに片っ端から読んでいたのでタイトルが思ってたのと違ったり、
全く思い出せなかったりします。

短編で覚えているのが3つあり、
1 大家族に嫁いだ嫁がこき使われて、若い頃一度家を出て人生をやり直そうとするが
家を飛び出して泊まっていた宿の温泉に入っていたら男の生き霊?が戻ってこいと言いに来る。
女性は自分をこき使う舅のことは憎んでいたが、夫にはまだ情が残っていたので、その生き霊を夫だと思い込んで家に戻る→その後老女になるまで添い遂げたが、
同じく老人になった夫が風呂に入っているときに
生き霊は夫ではなく憎き舅だったことが判明
いつもは風呂で寝てしまう夫を死なないように起こすが、
寝た夫を起こさず、強火にして今度こそ家を出ていく女性
夫は風呂釜で眠ったまま死んで、煮えていくだろう…

2 病弱な主人公(女性)が、学生時代はみんなの憧れの的だった男性と見合い結婚するが
いよいよ余命幾ばくもなくなり故郷に夫と共に帰ってくる
故郷には幼なじみの美人がいて、学生時代は美人が夫と付き合っており、主人公は話を聞いているだけだった
自分が死ねば美人と夫は元サヤになるんだろうと主人公は美人を憎み、
故郷では女性が死ぬと別の女性を道連れにするみたいな言い伝えがあり、自分が死ぬなら美人を道連れにしようと思った
美人には精神病のストーカーがいて、主人公を美人と間違えて話しかけるが、
主人公は哀れに思い美人になりきって優しく対応する。
いよいよ今晩が峠かという時に主人公は美人を道連れにしようと念じるが、だが主人公は死ななかった。

325 :名無しのオプ :2019/02/13(水) 08:46:37.15 ID:GPCqWYdJ0.net
目を覚ますと美人が血みどろの姿で追いかけてくる。
ストーカーは主人公に優しくされたあと美人本人に拒絶され、逆上して美人をめった刺しにして殺害。美人の方が先に死んだので道連れにしにきた。

3 主人公は少年、とっくに乳離れしてもいい年齢だがまだ乳離れしていない。
寝るときに母親の布団に入っておっぱいを吸うが、
母親がちょっと感じててえろい雰囲気w→だが母親は少し感じたあとはすぐ寝てしまうので近親相姦描写は無い
少年と母親は雪深い村に引っ越してくるが、
村の、少年から見ると怖い雰囲気の男(他人)と母親が不倫してることに少年が気付く。
少年は背後から男を雪掻き用のスコップで殴って殺害。
過疎ってるからか雪のせいかその日の晩は事件が発覚することもなく、その晩もいつも通り少年がおっぱいを吸ってちょっと感じた後寝る母親、
少年がその寝息を聞いてるところで終了


説明が下手くそ過ぎて申し訳ないのですが、短いながら怖い感じでずっと心に残っています。
ご存じの方いらっしゃいましたらタイトルを教えて頂けないでしょうか?長文申し訳ありません。

326 :名無しのオプ :2019/02/13(水) 14:13:36.89 ID:GPCqWYdJ0.net
自己解決しました!
その時期赤川次郎しか読んでいないと思っていたのですが勘違いで、赤川次郎作品ではありませんでした…スレ汚し失礼しました。

327 :名無しのオプ :2019/02/13(水) 17:50:43.50 ID:FzTYGEOe0.net
>>326
どの作品だったか気になるんだがw
差し支えなければ教えてー

328 :名無しのオプ :2019/02/13(水) 21:58:28.54 ID:GPCqWYdJ0.net
>>327
私は全然差し支えないのですが、勘違いでスレ汚ししてしまって申し訳ないです…
作品は赤川さんのものではなく、板東眞砂子さんの「屍の聲」という短編集でした。
この短編と共にずっと印象に残っていたのが赤川さんの「長い夜」で、こちらはなぜかタイトルを「南十字星」と間違えていてw
どこかで南十字星を目にすると、好きな小説のタイトルだな〜と思うほど自信満々で間違えていました…w

まだネットが無くて娯楽が少ない時代、赤川次郎作品は私の青春でした。
勘違いから書き込んでしまいましたが、また読んでみたくなりました。何度も失礼致しました。

329 :名無しのオプ :2019/02/14(木) 19:36:52.52 ID:BpFdywm30.net
>>328
ご丁寧にありがとうございます!
こちらこそスレ違いなのにワガママ言ってしまって申し訳ない
でも、赤川先生の作品も教えて貰ったので多目に見てください皆様…
両作品ともに読んでみたいと思います!

私も赤川作品は青春です。
小学生の頃、読んでも読んでもまだまだ作品が尽きなくて、しかもどれを読んでも面白い!ってひたすら読み漁ってたなぁ
良い思い出を思い出させてくれてありがとうございます。

330 :名無しのオプ :2019/02/23(土) 22:37:43.13 ID:7YxX9tSn0.net
>>323
このスレのおかげで、
三毛猫ホームズの推理、読みました。
筆致は軽いですが、かなりの人数が罪に見合わず簡単に次々と死んでいって、残された方もかなり救いがなく残酷な展開で、驚きました。
「ふたり」しか読んだことがなかったので…。

331 :名無しのオプ :2019/02/23(土) 22:39:42.37 ID:Ej7pNmmX0.net
推理は石津と課長がいないから重いし、晴美も暗い感じがする

332 :名無しのオプ :2019/02/23(土) 22:42:23.04 ID:7YxX9tSn0.net
>>331
石津さんと課長さんは、2作目から
出て来るのでしょうか?
続編読もうか迷っています…。
妹さんは幸せになれるのでしょうか。

333 :名無しのオプ :2019/02/23(土) 22:50:31.80 ID:CdRQR5fd0.net
石津と栗原課長は二作目から出てくるよ
晴美も片山も幸せっちゃ幸せなんだろうな

334 :名無しのオプ :2019/02/23(土) 23:05:58.20 ID:7YxX9tSn0.net
>>333
ありがとうございます。

335 :名無しのオプ :2019/02/23(土) 23:11:21.85 ID:7YxX9tSn0.net
>>278
>身内に刑事がいるのかな?と思う
>描写の作家さん

たとえば、どの作家さんでしょうか?
教えていただけませんか。

336 :名無しのオプ :2019/02/24(日) 01:33:56.80 ID:R98LUGN20.net
推理描いた頃には三毛猫ホームズのシリーズ化の話や予定があったのかわからないし
単発ものとして読める作品だよね
(詳しい方は当時シリーズ化の予定の有無などご存じなのでしょうか?)
2作目の追跡からは完全にシリーズ体制になるけど
推理にも追跡にも愛着ある

337 :名無しのオプ :2019/02/24(日) 10:12:04.10 ID:+N5FKYeF0.net
幽霊列車も続きが書けそうな終わり方だったしね

338 :名無しのオプ :2019/02/24(日) 11:11:19.96 ID:tzUgO2YL0.net
幽霊列車は一話目書いた時点では連載予定はまったくなかったけど
あえて続きを予感させるような終わらせ方にしたとかしないとかどこかで読んだ気がする

339 :名無しのオプ :2019/02/26(火) 22:52:11.91 ID:TbhnX8s+0.net
「スパイ失業」読了。
ユリをホームから突き落とそうとしたのは誰?
大臣の娘はまったくサブキャラのまま終わったな。

340 :名無しのオプ :2019/02/26(火) 23:06:34.72 ID:mZ1t4yXN0.net
>>338
幽霊列車のあとがきで、「入賞すると決まったわけでもないのに続きが書ける終わり方にしたから、多少の下心はあったと思う」
と書いてた

341 :名無しのオプ :2019/04/10(水) 20:49:02.31 ID:sYWUMqm10.net
「女主人公」読了。
解決篇がこんなに適当な作品があっただろうか?
しかも犯人と被害者以外みんないい人って…。

342 :名無しのオプ :2019/04/28(日) 22:15:19.23 ID:lVHhpLv60.net
爽香は鬱になってもおかしくないな

343 :名無しのオプ :2019/05/05(日) 00:49:42.97 ID:YyU8p9Der.net
三毛猫ホームズの追跡完読。石津にハマる。

344 :名無しのオプ :2019/05/05(日) 01:47:35.43 ID:jiY+SlPp0.net
その頃の石津はいたって普通なんだよな

345 :名無しのオプ :2019/05/05(日) 17:22:25.25 ID:D0xXNVCJ0.net
片山さん、ほれ直しましたよ! とかまるで熱血若手刑事のような

346 :名無しのオプ :2019/05/05(日) 21:05:36.08 ID:xaLYKnR90.net
晴美にとって石津は何なのよ

347 :名無しのオプ :2019/05/08(水) 23:26:08.54 ID:K8cGZ4ztr.net
全シリーズほしいな

348 :名無しのオプ :2019/05/12(日) 22:16:03.98 ID:7vObg1X30.net
第三の男からの引用って初読時にはわからなかった

349 :名無しのオプ :2019/05/23(木) 10:44:51.16 ID:39oJTk9wH.net
そういえば昔、奥菜恵主演の「ふたり」見てたなぁ。

って事を、ニュースで小嶺麗奈を見て思い出した。

350 :名無しのオプ :2019/06/03(月) 22:43:35.08 ID:Xel9EL/G0.net
漫画名探偵コナンより、ちょっといいなっていう感じ。

351 :名無しのオプ :2019/06/04(火) 23:21:24.05 ID:Fab7l82P0.net
名探偵コナンから絵をとったら、赤川次郎。
赤川次郎に絵を付けたら、名探偵コナン。
しっ。それは秘密。

352 :名無しのオプ :2019/06/04(火) 23:27:56.56 ID:JyCNX4No0.net
台詞の後に「と、〇〇が言った。」という描写が多くないか?

353 :名無しのオプ :2019/06/05(水) 04:37:44.41 ID:zOWaNlF+M.net
角川文庫の三毛猫シリーズの絵が好き

午前0時の忘れ物読んだけどつまらなかったのは俺の方が変わってしまったんだろうか

びっくり箱や騎士道面白かったな
実家にあるから再読できん

354 :名無しのオプ :2019/06/06(木) 14:19:43.55 ID:0S7PJzlUK.net
高校生の時に親が持ってたメフィスト〜みたいなタイトルを読んだけど
最後がどうなったか覚えてない
悪魔が出てきたり女子高生としたり…
主人公はおじさんだった
わかる人いますか?

355 :名無しのオプ :2019/06/06(木) 15:41:53.76 ID:h/33AQhS0.net
■メール欄以外でのネタバレは禁止です。
目に付くところにネタバレを書き込むのは止めましょう。
ネタバレを予告する書き込みも止めましょう。
メール欄以外でのネタバレを目的としたスレッドを立てることは禁止です。

356 :名無しのオプ :2019/08/12(月) 21:12:55.10 ID:kcV8qdpH0.net
タイトルが思い出せません
すごくケチな女の子が主人公で覚えてるシーンが友達のお見合い相手に不審なところがあって直接会いに行くところとお風呂は追い焚きとお湯を足すのとどっちが得か必死に計算したけどほぼ変わらなくてガッカリみたいなところです
ラブコメ調ですごく好きなお話だったはずですがこれ以上は思い出せず

357 :名無しのオプ :2019/08/12(月) 21:28:12.38 ID:kvybcX000.net
>>356
払い戻した恋人

358 :名無しのオプ :2019/08/13(火) 07:20:39.69 ID:EDIWVbOV0.net
>>357
ありがとうございます
さっそく今日図書館に行ってみます!

359 :名無しのオプ :2019/08/20(火) 18:42:36.15 ID:LepxRtmKF.net
久しぶりに図書館に行ったら赤川先生コーナーはかなり狭くなってた
ホームズも爽香もなかったよ
ふと目についた校庭に虹が落ちるを読んだんだけど昔の赤川先生の真骨頂な感じのストーリーだなとしみじみ

360 :名無しのオプ :2019/08/23(金) 00:07:27.03 ID:6OozxUDKd.net
日本映画専門CHで幽霊シリーズの再放送を毎日しているけど、1作目の幽霊列車の浅茅陽子のヌードには驚いた。

361 :名無しのオプ :2019/08/29(木) 21:56:46.61 ID:y5zDUDdw0.net
作品中で女の人が何かの爆発をモロに見てしまって
目が見えなくなる…って展開があるのって
「消えた男の日記」で合ってますか?

362 :名無しのオプ :2019/08/29(木) 22:27:06.61 ID:2vY2vL1j0.net
あってるよ

363 :名無しのオプ :2019/08/30(金) 06:18:10.39 ID:0bB1pAHl0.net
>>362
どうもありがとう

364 :名無しのオプ :2019/08/30(金) 06:21:48.78 ID:+RMZnEWZ0.net
>>361
三毛猫ホームズの十字路かと思った

365 :名無しのオプ :2019/08/30(金) 15:22:01.37 ID:TStCamh4d.net
喫茶店で働く元気な女の子が主役で職場が爆破?されて殺し屋と恋に落ちるお話のタイトルなんでしたっけ?

366 :名無しのオプ :2019/08/30(金) 15:48:07.66 ID:JijBDjdC0.net
>>365
「南十字星」かと思ったけど恋の相手は麻薬捜査官だから、別作品かな

367 :名無しのオプ :2019/08/30(金) 18:59:40.13 ID:pKrTAi9zF.net
>>366
南十字星です!
ありがとうございます
殺し屋かとおもってました。

368 :名無しのオプ :2019/08/30(金) 19:05:17.30 ID:qsEVwqxp0.net
年の差カップルが多すぎ
三姉妹探偵団の国友なんて下手すりゃ犯罪だよ

369 :名無しのオプ :2019/08/30(金) 19:34:38.66 ID:JijBDjdC0.net
殺し屋に恋する系の作品がいくつかあるからねえ
「寝台車の悪魔」や「とりあえずの殺人」とか

370 :名無しのオプ :2019/08/31(土) 22:57:04.13 ID:OVQbBGpc0.net
「自殺行き往復切符」もそうだな。

371 :名無しのオプ :2019/09/08(日) 22:45:48.35 ID:GOr68Z5Q0.net
ドジな殺し屋とターゲットの娘が恋人になる話もあったと思う

372 :名無しのオプ :2019/09/08(日) 23:05:16.49 ID:VZ52bnM60.net
むかしむかし、読書家の友達に「赤川次郎の代表作って何?」と聞いたところ、
「マリオネットの罠だよ」という。そのとき読んだんだが、確かに面白かったと記憶している。
時を経てすっかり忘れていたので、図書館で借りて再読してみた。細部には問題があるものの、
「勢い」にはすばらしいものがある。若いって、作品に如実に表れるんだな。

373 :名無しのオプ :2019/09/09(月) 00:09:39.34 ID:jbT8qxeL0.net
>>372
あれは赤川先生の最高傑作だと思う

374 :名無しのオプ :2019/09/14(土) 15:35:59.32 ID:mkRFcZvc0.net
台詞だけで「殺された」と処理される二人か哀れだった。

375 :名無しのオプ :2019/09/15(日) 01:39:40.79 ID:ybYWhanw0.net
死者の学園祭初めて読んだ時は小学生くらいでよく分かってなかったけど、自分の父親が犯人って普通に鬱だよな

376 :名無しのオプ :2019/09/15(日) 21:55:42.53 ID:FYgrtkAD0.net
ネタ晴らし、厳禁でっせ。

377 :名無しのオプ :2019/09/16(月) 16:01:29.28 ID:pqe7foBW0.net
ファミレスのコーヒーはお湯のように薄く喫茶店の紅茶は出涸らし
胃が弱い人はホットミルク

378 :名無しのオプ :2019/09/16(月) 22:29:03.30 ID:N0d/lacn0.net
ファミレスの「コーヒー」は、コーヒーじゃない。
お湯に茶色の色をつけた、合成の飲みものです。

379 :名無しのオプ :2019/09/16(月) 23:12:01.69 ID:y0K9MjOi0.net
今はわからんけど、昔のロイヤルホストのコーヒーは最悪だったな
お代わり注ぎに来るけどさすがに毎回断ってた

380 :名無しのオプ :2019/09/18(水) 00:01:15.30 ID:iroxZCry0.net
昔高校生の頃に図書室で読んだ作品なんですけど、九官鳥だかオウムだかが最後に
「やめて○○さん、殺さないで」っていうセリフで終わる作品って何だかわかりますか?

幽霊シリーズか三毛猫シリーズの短編だった気もしますが思い出せません
とにかく衝撃を受けた事だけは覚えてるので再読したいのですが、お心当たりのある方はご教示下さいませんか?

381 :名無しのオプ :2019/09/18(水) 00:13:53.18 ID:G64n7cMJ0.net
何それ怖い
オウムの口癖で終わる宝島みたい
「金貨だ、金貨だ、引き上げろ」だっけ

382 :名無しのオプ :2019/09/18(水) 00:15:01.19 ID:4ZaLOD350.net
>>380
それ山村美紗のキャサリンシリーズじゃないかな
二人組の犯人の会話を聞いたキャサリンと浜口が二人の前に現れた時、オウムが被害者の声で喋って終わるやつ

383 :名無しのオプ :2019/09/18(水) 02:12:48.68 ID:iroxZCry0.net
>>382
どうやら記憶しているイメージがそれとほぼ同じなのでそれらしいですね
しかし作者違ってましたか…
完全に赤川作品だと思い込んでいました
山村作品でも調べてみようと思います
有力な情報ありがとうございました
反応してくれた>>381さんにも感謝を

スレ汚し失礼しました

384 :名無しのオプ :2019/09/18(水) 07:19:45.12 ID:4ZaLOD350.net
>>383
「京都絵馬堂殺人事件」に入ってる「豪邸の相続人」だったと思う

385 :名無しのオプ :2019/09/26(木) 22:35:36.87 ID:9suCjmrB0.net
三毛猫ホームズの推理で最後に雪子が取調室から逃げて車にはねられるシーン
@雪子は隙を見て逃げようとしたが、運悪く車に轢かれて亡くなった
A雪子は隙を見て逃げ、走ってきた車の前に飛び込んで覚悟の自殺を図った
これはどっちが正しいのでしょうか?
中学生の頃読んで以来数十年、ずっと@だと思っていましたが、ネットかどこかで
Aの意見を見たもので・・・

386 :名無しのオプ :2019/09/26(木) 22:36:11.64 ID:9suCjmrB0.net
↑正直言うと、Aの発想は全くなかった・・・

387 :名無しのオプ :2019/09/26(木) 23:59:34.26 ID:uu3/8Bqp0.net
さすがにここにそれ書いちゃう発想はなかったわ

388 :名無しのオプ :2019/09/28(土) 10:41:02.42 ID:+2nxOeqE0.net
私は初めて読んだときからAとしか思ってなかった

389 :名無しのオプ :2019/09/29(日) 23:56:57.74 ID:bKBZHG8Od.net
三毛猫ホームズの推理のメインのトリックって、クレーンで吊り上げた方か、
犯人見た、かどっちの方なんだろ?

390 :名無しのオプ :2019/09/30(月) 00:26:25.42 ID:OLq2WSSQ0.net
ちゃんと読んでたらA以外ないと思うんだが

391 :名無しのオプ :2019/10/05(土) 20:01:52.63 ID:7eWw5O41x.net
今は死者におくる入院案内を読んでる。次郎は短編のセンスが秀逸。

392 :名無しのオプ :2019/11/13(水) 11:10:54.38 ID:2eEoY8EK0.net
10時「伊集院光とらじおとゲストと」ゲストは、作家の赤川次郎さん。作家になった経緯や、多作で知られる執筆の舞台裏などを伺います。
伊集院光とらじおと(2) | TBSラジオ | 2019/11/13/水 10:00-11:00
http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20191113100000

393 :名無しのオプ :2019/11/14(木) 02:13:56.74 ID:qYLLMYOM0.net
国民栄誉賞与えてもいいと思う
若者に小説を読む初めはここからだからな

394 :名無しのオプ :2019/11/15(金) 22:12:06.13 ID:+E5yzDbn0.net
根っからの左派だから政府が国民栄誉賞なんて与えるわけがない。

395 :名無しのオプ :2019/11/15(金) 23:01:27.10 ID:30LGfgm00.net
リベラリストを左派というあんたの頭がおかしい。
極右から見れば、自分以外はみんな左派か。

396 :名無しのオプ :2019/11/15(金) 23:05:03.61 ID:hksERTo40.net
スレに関係ない話ですよー

397 :名無しのオプ :2019/11/16(土) 22:13:52.84 ID:2/7MByYD0.net
>>395
「密告の正午」とか「さすらい」を読んで左派だと思わない方がおかしい。
もっとも「密告の正午」は活動家も単なるスケベにされてるけど。

398 :名無しのオプ :2019/11/16(土) 22:20:08.60 ID:9rnYT5eA0.net
2,3年前に国立劇場の文楽公演で、見かけたことがある。
だいぶ太ってしまった、ただの爺さんだった。

399 :名無しのオプ :2019/11/20(水) 08:51:40.15 ID:God58K340.net
「沢尻逮捕は政府の陰謀!」という主張をツイッターで見て、今野夫婦シリーズで悪事を暴かれそうになった総理が「飛行機でも墜落させるか」と言ったのを思い出した
政府の陰謀論って左派では常識かな?

400 :名無しのオプ :2019/11/20(水) 14:22:35.03 ID:BnZc6hZN0.net
「ドラキュラ城の舞踏会」読み直してたんだけど
ルミが血まみれになってたのって結局なんだったのだろう

401 :名無しのオプ :2019/12/13(金) 12:05:56.52 ID:U0EEgKJJM.net
kindleで三毛猫ホームズシリーズ合本が半額ポイントになってる
やったー

402 :名無しのオプ :2019/12/13(金) 22:19:21.31 ID:p43gb4ec0.net
爽香シリーズを28巻まで読んだ。
よくもまあ同じようなストーリーを。
惰性が「快感んー」になるのかねえ。

403 :名無しのオプ :2019/12/13(金) 22:27:20.50 ID:cN1L0hjU0.net
何で爽香は離婚しないのよ

404 :名無しのオプ :2019/12/14(土) 14:52:18.87 ID:AaYflYzha.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000029-kyodonews-spo.view-000

405 :名無しのオプ :2019/12/26(木) 12:02:57.19 ID:XzLfiPlo0.net
ホームズは騎士道が好き。

406 :名無しのオプ :2019/12/27(金) 22:27:28.87 ID:egXrR3EM0.net
栗崎英子って、草笛光子がモデルなのかい。

407 :名無しのオプ :2019/12/27(金) 23:23:46.00 ID:O4hlfPkY0.net
自分は富司純子をイメージしてた

408 :名無しのオプ :2019/12/28(土) 00:11:12.01 ID:aYEWX7Le0.net
実在の人をモデルにしたキャラってどれくらいいるんだろ

409 :名無しのオプ :2020/01/01(水) 00:45:00.73 ID:80BNLAlu0.net
赤川作品あるある。
刑事にも話せない事件絡みの大事な話を、知り合って間もない人物にぺらぺらと話してしまう主人公。

410 :名無しのオプ (オッペケ Sr7b-+ScA):2020/01/22(水) 23:22:28 ID:mAeUYrq1r.net
新作って出たの?

411 :名無しのオプ (ワッチョイ c71f-qTXP):2020/01/22(水) 23:50:13 ID:0IqMIwLw0.net
新作と言うには出遅れ感あるけど
今野夫妻と怪異名所巡りの文庫新作買ってきた

412 :名無しのオプ :2020/01/23(木) 23:29:59.84 ID:alVBXa5Er.net
今野夫妻は良いですね^_^

413 :名無しのオプ (スフッ Sd0a-HJD5):2020/02/02(日) 19:49:18 ID:u/1DKezSd.net
怪異名所巡りシリーズのドラマ版『霊感バスガイド事件簿』は、かなり後にDVDで観たな。
原作を読んでいないので、菊川怜などがイメージに近いのか分からなかったけど。

414 :名無しのオプ (スフッ Sd0a-HJD5):2020/02/03(月) 03:18:30 ID:VNVSpiRhd.net
22日にAXNミステリーで、石立鉄男版三毛猫ホームズの一挙放送。

415 :名無しのオプ (ワッチョイ 7d1f-ol1H):2020/02/03(月) 03:37:53 ID:StWs7xP40.net
石立鉄男は片山と言うより大貫警部の方に近いからなあ
モーニング娘。版犯罪学講座の原田龍二の方がまだまし

416 :名無しのオプ :2020/02/03(月) 08:16:40.95 ID:MKg5p4jp0.net
大貫警部はシリーズ化すると思ってたら一本きりだったな

131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200