2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山田風太郎 其の二十三

723 :名無しのオプ (ワッチョイ 5546-FfQu [58.88.34.77]):2020/03/12(木) 16:35:03 ID:CS5hXopf0.net
忍法八犬伝のwikiの備考欄には
『忍法帖シリーズでは〜(必要ないと思うけどネタバレ防止のため)』
とあるけど…
本編のラスト1ページを見る限り違うと思うんだけど、どうなんだろう?

724 :名無しのオプ (ワッチョイ 0dad-hVVy [124.142.196.45]):2020/03/12(木) 16:46:23 ID:pf7wlVvN0.net
>>722
電子書籍があるだろ
でもエロだらけで別の意味でお薦めしにくいと思うけど

>>723
そうか?
どっちでも取れるってほど曖昧な終わり方でもないような

725 :名無しのオプ :2020/03/12(木) 18:24:00.78 ID:CS5hXopf0.net
>>724
個人的には力尽きた描写に見えたのよね
きっと、そうなんだろうが

Wikiにそう書いてあるのは『明確にタヒんだと書かれていないから』だと解釈したんだけど

726 :名無しのオプ (ワッチョイ 0dad-hVVy [124.142.205.79]):2020/03/14(土) 05:30:49 ID:4B7Z0NJ20.net
力尽きて死ぬほどの致命傷も負ってなかったでしょ

まあ好きに解釈したらいいんじゃない
それを他人に押し付けない限りは読者の解釈は自由
あの姿のまま生き続けるって虚しさの方がいいとは思うけど

727 :名無しのオプ (ワッチョイ d763-W/ZL [180.35.87.57]):2020/03/23(月) 22:02:42 ID:j1U4ZCGQ0.net
不戦日記の漫画の単行本が出たな

728 :名無しのオプ (ワッチョイ 5f34-YtVA [222.5.216.161]):2020/03/26(木) 01:09:32 ID:xrYmHkQB0.net
>>727
買ったぞい
連載開始の頃には誰も考えもしなかっただろうけど
今のコロナ騒動を巡る世相とちょっと重なる感もあってタイムリーだな
良漫画化

729 :名無しのオプ :2020/03/28(土) 19:05:02.06 ID:TlhcLwjO0.net
妖説太閤記、無茶苦茶面白いな。
数多ある太閤記の中で一番秀吉の実像に近いと思う。

730 :名無しのオプ :2020/03/29(日) 00:57:40.09 ID:PTLtsmyU0.net
妖説太閤記の明智光秀w

731 :名無しのオプ :2020/03/29(日) 01:01:03.10 ID:PTLtsmyU0.net
吉川英治の新書太閤記と交互に読むと、あまりのギャップにトリップ感を味わえます

732 :名無しのオプ :2020/03/29(日) 12:30:05.70 ID:fqf4J/Gf0.net
あと司馬遼太郎の「豊臣家の人々」

733 :名無しのオプ :2020/03/29(日) 12:53:39.97 ID:Sbii+Zel0.net
「テレビ特区」って深夜バラエティ番組の
番組側から事前に渡された課題本から早押しクイズを出題する
「ヤバイ本から出すクイズ」という企画で
3/27(金)深夜放送回のお題が人間臨終図鑑だったそうだが、見た人いる?

734 :名無しのオプ (ワッチョイ 5fad-omfy [124.142.192.137]):2020/03/29(日) 14:27:33 ID:08iHMrqp0.net
幼児性愛の部分はデフォルメしすぎだと思うけど
輿入れは早くても身体が成熟するまでは普通手を出さないでしょ
戦国時代だって10代前半の妊娠は珍しいんだし
側室の若さは単に秀吉の独占欲の強さの顕れだろう

でも史実はともかく秀吉の内面はあれに近かっただろうな
権力者ってのはいつの時代も誰でも、あれくらい醜悪で貪欲なもんだ

735 :名無しのオプ (ワッチョイ ff2c-rYGw [121.2.202.52]):2020/03/29(日) 16:30:49 ID:PTLtsmyU0.net
北朝鮮の将軍様みたいな世襲の権力者はともかく
一代で権力を手に入れた実力者は、貪欲さとともに人を惹きつける魅力も併せ持っていないとなれないわけで
妖説太閤記の秀吉もリアルな人間像だけど、柴田勝家を滅ぼす位までは魅力もちゃんと書かれてるとこがすごい
その後の老害ぶりはすさまじいが、吉川太閤記はそこに行く前に未完で終らせてるとこがずるいw

736 :名無しのオプ (ワッチョイ 5f04-Cd0d [118.13.216.73]):2020/03/29(日) 18:09:28 ID:Dxh4qgOv0.net
司馬遼太郎さんの太閤記もそうだな、家康上洛で終わってるから。
まあ晩年はどんな書き方しても、どうにもならないからなw
妖説太閤記は秀吉と半兵衛のコンビっぷりが本当にいい。
半兵衛も大概なのに、秀吉のお陰で清涼剤みたいになってるw

737 :名無しのオプ (ワッチョイ e950-0kCr [222.14.179.162]):2020/05/05(火) 12:05:49 ID:m+Wuvh+A0.net
>>736
いわばふられた形なのに最期まで秀吉ラブだもんね、彼w
で、そんな彼を惜しみつつも「でもまあいっか」で済ませる秀吉w

>>735
老害っぷりにモチベ下がったのか、五右衛門出てきてからは完全にいつもの手癖ですわ。忍法帖ですわ。
石川数正が「あれやれ」いう大老的ポジで、お香が忍者被害恒例のコンボ「すすり泣き→快美のうめき」キメて
五右衛門が忍者らしくアレを「ばさと根元から」やられるというね。忍法帖ですわ。
そんでしまいには「おれは、おれのための忍者として生きる」てなカッコいい復讐鬼なるんだからマジ五右衛門主人公。
最後の活躍それ自体も忍法帖的だし。言葉もそれっぽい。
氏郷や秀吉が相次いでて出てくる数ページの間に、「やっ?」「怪しき奴」「うぬは!」のおなじみワードが頻発だもの。

あと、秀次の連座処刑三十九人延々描いたのは、外道の大友勢の殉教(マルチリ)描くセンスに引っ掛かったからだろうね。
第二十番のおさいの方はツンデレ。絶対ツンデレ。
第十八番の喝食ちゃんは男装少女のさきがけ。

738 :名無しのオプ (ワッチョイ 13ad-S9su [61.24.205.122]):2020/05/05(火) 17:00:42 ID:exH86adi0.net
よくありがちな隆慶一郎からの流れでまず忍法帖、それから推理モノに
去年の夏くらいからシコシコ読んでるがいまだ終わり見えず

739 :名無しのオプ:2020/05/08(金) 03:35:40.22 ID:7KeB7g8Lv
明治モノとエッセイも忘れないように。

740 :名無しのオプ :2020/05/30(土) 23:15:53.35 ID:oP8pas4v0.net
邪悪さのかけらもない秀吉だなあ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200521/k10012439661000.html

741 :名無しのオプ (ワッチョイ ff5f-qqOF [106.72.165.130]):2020/05/31(日) 00:17:35 ID:Ipnt0JJe0.net
室町御伽草子の日吉丸がそのまま大人になれば、邪悪さのかけらもないはずなんだが
彼にも色々なことがありすぎるほどあったのでしょう

742 :名無しのオプ (スププ Sdca-wKuV [49.98.78.138]):2020/06/01(月) 21:30:20 ID:HAHY3MfPd.net
今日地元のテレ朝系で再放送やってた相棒で、警察の為体に頭に来て警視総監質にダイナマイト持って立てこもってた泉谷しげるが、人質の刑事と
「(泉)警察がこんな様じゃ川路が泣くぞ」
「(刑)かわじ?」
「(泉)馬鹿野郎お前川路知らねえのか?川路利良大警視だよ。警視庁の創設者」
「(刑)その川路かよっ、いきなり明治の話なんかするんじゃねえ」
てな要旨のやり取りがあってちょっと笑った。

743 :名無しのオプ :2020/08/01(土) 23:24:11.14 ID:kHI1KCqE0.net
あのよ。
俺におすすめの山風作品おしえろや
てめーら

744 :名無しのオプ :2020/08/01(土) 23:40:16.13 ID:JnNbynyv0.net
>>743
甲賀忍法帖

745 :完熟卵 :2020/08/02(日) 06:30:54.98 ID:vOX0weYz0.net
>>744
もう読んだよ。
ちなみにおれは伊賀忍法帖のほうが好きだ

746 :名無しのオプ :2020/08/02(日) 10:46:29.16 ID:JprfDz710.net
>>743
てめー
「忍びの卍」「風来忍法帖」
「魔界転生」「柳生忍法帖」
「くノ一忍法帖」「笑い陰陽師」
「室町お伽草子」「エドの舞踏会」
「妖説太閤記」「八犬伝」

747 :名無しのオプ :2020/08/02(日) 15:04:35.35 ID:qwVPGgHn0.net
>>743
うんこ殺人

748 :完熟卵2.1 :2020/08/02(日) 15:47:57.31 ID:oNDzzHDSp.net
>>746
おすすめするならするでどんなところがオススメなのか、書けよな?
いいか?
映画だって短いCMに大金注ぎ込んで魅力的な作品に思わせるんだからよ

読んでやんねーぞ

749 :名無しのオプ :2020/08/02(日) 18:51:48.49 ID:DyJe9rIX0.net
それなら自分の好みとか、何を読んだとかも書くべきだろ

750 :完熟卵 :2020/08/02(日) 23:02:28.60 ID:vOX0weYz0.net
>>749
すまんすまん。そうだね。君の言う通りだよ
ここの山田風太郎ファンには悪いけど本音だから怒らないでね。

「魔界転生」・・・よんだ。正直・・・何が面白いのかわからなかった。
「柳生忍法帖」・・・よんだ。これも女らが復習完了して、そんで何?あっそ!って感じだった。
「くノ一忍法帖」・・・一番くだらねーな・・・腹に子供宿して・・だからなんなんだよ。
「笑い陰陽師」・・・しらん
「室町お伽草子」・・・しらん
「エドの舞踏会」・・・しらん
「妖説太閤記」・・・エロいんでしょ?しらんけど・・・いちばん読みたい
「八犬伝」 ・・・しらん。でも古典の八犬伝は糞。
「伊賀忍法帖」・・・まじさいこう。なんでこの本を読んだのかは覚えてないが、面白すぎて最後まで一気に読んでしまったよ。
この本のおかげで山田風太郎に興味を持ったんだよね。そんで次々読んだけど・・・あとはつまらんわ。
「甲賀忍法帖」・・・最初は・・・なんだこれって感じで読んでてさ・・・そんで最後はもう興奮してたよ。
想像してみろよ。最後のシーンを・・・・炎の中で対決してよ‥兜が飛んでってさ・・・顔みたら・・・そしたら城太郎だぜ!!
最高じゃん。まじ最後のシーンとしては最高だよ

以上、魔界、柳生、くノ一、伊賀、甲賀しか読んでないです。
この俺に最高の山田風太郎の小説を教えてくれよな

っていうか、やっぱり最高は伊賀と甲賀かな・・・これを超える作品は無いか??

751 :名無しのオプ :2020/08/03(月) 01:05:29.67 ID:MsltR1NC0.net
そういう好みならほとんど面白くないと思う
単純なヒーロー譚みたいな分かりやすい話が好きなんでしょ
まあそれなら何で柳生や魔界転生がダメなんだって話だけど
山風より隆慶一郎の方が向いてるんじゃないか

伊賀に似てるのは江戸忍法帖
あとは忍法八犬伝、風来忍法帖辺りが分かりやすくていい
というか読みたいのがあるならそれ読めよ

752 :名無しのオプ :2020/08/03(月) 01:13:46.45 ID:BB0zDqru0.net
忍法帖のキャラは基本的に1バトルごとの使い捨てだからな

753 :名無しのオプ :2020/08/03(月) 06:22:50.44 ID:esBhytmv0.net
>>751
俺は隆慶一郎読んだよ
全部つまらなかったね
もう俺はダメだ、なにを読んでも感動しないよ
江戸忍法と風来読むよ、読めばいいんだろ
感想書くわ
ではさいなら

754 :名無しのオプ :2020/08/03(月) 11:19:27.37 ID:zE4y8Vpi0.net
活字全然読まないよりはマシなんだろうが
まあ、いろんなレベルの奴がいるわな

755 :名無しのオプ :2020/08/03(月) 16:56:13.69 ID:LYL0O2Trp.net
>>754
お前は馬鹿なんだから一人前みたいなこと書くなアホ

756 :名無しのオプ :2020/08/03(月) 16:56:36.77 ID:GBVYH1R20.net
妖説太閤記読もうぜ。
あと原作がクソと思ってるなら八犬傅もいけそうだな

757 :完熟卵 :2020/08/03(月) 19:04:07.32 ID:esBhytmv0.net
>>756
俺は山田風太郎の全作品を買っていくからね
全部読むよ。

俺を応援してくれよな
妖説は読もうと思っていましたよ。だってエロいんでしょ?
やっぱりエロさがないとだめだよね。

758 :名無しのオプ :2020/08/03(月) 19:28:27.48 ID:GBVYH1R20.net
いや別にエロくはないな。残念でした

759 :名無しのオプ :2020/08/03(月) 23:56:26.47 ID:zE4y8Vpi0.net
>>755
うは、低レベルの4分の1人前に半人前馬鹿と言われちゃったよww
まあ、どんな低レベルでも上げることはできるから、張り切って読みな
ただ、山田風太郎に普通のエロを求めるのは了見違い
山風的奇想エロさなら、「剣鬼喇嘛仏」か「忍法剣士伝」がおすすめ、テメー的にはだからなんなんだよ的面白さ

760 :完熟卵 (ワッチョイ 674b-ANno [182.170.202.244]):2020/08/04(火) 03:02:08 ID:4jwfOQmn0.net
>>759

おれはいま風来忍法帖をよんでいる
これは面白そうだな
最初からおもろい。
俺が大好きそうな感じだわ

もちろん楽天の中古で買って速攻で読んで本にカビ生えてたとクレーム入れて返品するわ

761 :完熟卵 (ワッチョイ 674b-ANno [182.170.202.244]):2020/08/04(火) 19:20:22 ID:4jwfOQmn0.net
>>760


ちょーーーーーーーーーーーWWW
まんこに指入れて女運んでレイプしてんぞ
こんな小説、健全な子供たちに読ませられるかよ!!
なんてもん書いてんだよ。
もう俺はゆるせないよ

762 :名無しのオプ :2020/08/05(水) 10:18:02.97 ID:6vGxCdcxH.net
河出文庫が風太郎作品をまた出し始めたね
笊ノ目万兵衛をとりあえず買ったよ。十兵衛死すも出るようだからこの機会に買って読むわ
やっぱり本屋に並んでると読みたくなる

763 :名無しのオプ :2020/08/05(水) 15:52:42.88 ID:g4aWGWMkp.net
>>762
おいおい、まんこに指入れてるよ
こんなの禁書だろ


買ってんじゃねーよ

764 :名無しのオプ :2020/08/06(木) 04:06:04.08 ID:K3ezjpbed.net
今度、角川から文庫版忍法帖全集出るね。

765 :名無しのオプ :2020/08/06(木) 07:42:13.43 ID:c00D0BEIp.net
>>764
出ねーよ
嘘つき

766 :完熟卵 :2020/08/08(土) 09:55:25.49 ID:Ld/nLXPg0.net
風来忍法まじおもしろいな。
こんなストーリーあるんだな。

いやーーーーさすが山風だよ。
まさか香具師がこうなるとはね・・・・。

俺も小説書いてるけどやっぱり主人公だダークヒーローじゃないとだめだね。

767 :名無しのオプ:2020/08/10(月) 18:42:24.53 ID:ZTKIy4ktG
山田風太郎といえば、バジリスクだな

768 :名無しのオプ (ワッチョイ 2b50-2TvW [222.14.179.14]):2020/08/17(月) 12:00:19 ID:JhcY7M480.net
8月上旬のとある日に外道忍法帖を再読したけどやっぱいいね。
47人が350ページ足らずの間に勝ち抜きバトルやりあって全滅とかパねえ。
中盤からの速度ホント神。それでいて長崎観光小説としてもクオリティが高いという。

ところでマリア天姫の、本性表す前の口調、あれ、演技だったとしても可愛いよね。
あんな超越系な子が一生懸命あんな口調を演じてたんだと考えるとすごい可愛い。

逆に「素の口調」が「本性表す前の口調」と奇跡的に一致してただけとしてもそれはそれで可愛い。
あんた本性そっちかいと。頑張って喋ってたのは超越系口調の方かいと。

769 :名無しのオプ :2020/08/17(月) 12:36:24.25 ID:5msVJ4BQ0.net
短編読んだけどやっぱりおもしろい
ヤマトフ、伝馬町からこんばんは、とか優れた人材をあたら散らしてしまう世の中への怒りみたいなものを感じた

770 :完熟卵 :2020/08/23(日) 22:49:01.21 ID:1xEI2Bob0.net
風来忍法帖読んでるんだけどよ
ちょうど半分くらい読み終えたわ。

今、島左近が出てきてさ、7人の女忍者が鎖で身を封じ込めたところだよ
いやーーおもしれーわ

でも忍城でてきたてさ・・・ここで戦うってのが見えた段階で最後は何となくわかっちゃうよね。
俺は最後のページは見てないよ。
でもどうせ、勝つというか・・・・城守ってて、戦が終わるんだろ。

まあ、最後が楽しみだぜ

771 :名無しのオプ :2020/08/24(月) 14:28:39.34 ID:jy5X4K6UM.net
光文社のミステリ傑作選で十三角関係だけ絶版(品切れ?)だったり
電書化されてないのってどんな事情があるんだろう
未読なのですごく気になる

772 :名無しのオプ :2020/08/24(月) 19:20:26.47 ID:9wpnllFf0.net
>>771
普通に売ってるけどね

773 :名無しのオプ (スップ Sd03-vh/X [1.66.103.1]):2020/08/24(月) 21:48:19 ID:HGf7ZAM0d.net
>>772
そりゃただの売れ残りだ
光文社のサイトからも消えてる

774 :名無しのオプ :2020/08/25(火) 06:40:04.57 ID:nL+aMCPf0.net
>>773
ただ売れないから絶版になっただけだよ
光文社に勤めてる友達の知り合いが言ってたと思うよ

775 :名無しのオプ :2020/08/25(火) 08:49:45.94 ID:yjnfv1xMH.net
妖異金瓶梅を読みたくて角川文庫版を書店に注文したら、今年の4月に増刷されたものだった
地道に売れてるんだね。同じく角川の人間臨終図巻も昨年に増刷されてる
品切れで書店になくなると新規のファンがいなくなるのでいつでも読めるようになっているのは嬉しい

776 :名無しのオプ :2020/08/25(火) 14:14:21.04 ID:f7Bi45jIM.net
感じ悪い人たちだなあ。
まあ読みたきゃ売れ残りか古本を探せということはわかりました。

777 :名無しのオプ :2020/08/26(水) 03:11:25.20 ID:G+QOlXPg0.net
>>776
だから言ってるだろ
ヤフーオークションでブックオフオンラインから買えよ
そんで汚い本送ってくるなとクレーム入れたら金を振り込みで返してくれて、本もそちらで処分してくださいって言われるからタダで手に入るよ
おれもう30冊くらいこれで手に入れてるよ

778 :名無しのオプ :2020/08/26(水) 13:27:41.57 ID:dRlHBV8M0.net
コジキw古本なんだからせいぜい数百円だろ
しかもip出てるスレでよくそんな犯罪自慢できるな
指原のことだってあったばかりなのに

あとどうでもいいけどコテハン付けたり付けなかったりするのは何で?

779 :名無しのオプ :2020/08/26(水) 18:07:26.31 ID:voJYlwU9p.net
お前、早速やったろ?
このこじきやろう
俺は500冊やってやるよ
お前に負けないからな
ブックオフ倒産させてやるよ

780 :名無しのオプ :2020/08/26(水) 18:37:59.58 ID:WpH1kkD40.net
>>750
>この俺に最高の山田風太郎の小説を教えてくれよな

つ「明治断頭台」

781 :完熟卵 :2020/08/26(水) 19:04:28.27 ID:G+QOlXPg0.net
>>778
意味はないよ。

とうとう、今日で風来坊も読み終わります。
ぶ厚かったから読むの面倒だなとおもったけど
あっという間にもう終わるわ。

しかもちょうどいいところからの読み始めるよ
悪源太がよ、義経に思いっきり平手打ちして
タンカを切ったよ。
さんざん女をレイプしてきた男が、麻也姫を救えないとはどういうことだとタンカ切りやがったよ。

これウケるな

782 :完熟卵 :2020/08/26(水) 19:04:47.64 ID:G+QOlXPg0.net
>>780
買ったから次読むわ

783 :名無しのオプ :2020/08/28(金) 07:35:27.09 ID:LLSwoyTup.net
ダメだ、風来坊読めないよ
もうラストを知るのが怖くなってきたよ
このままじゃ俺、ダメ人間になるよ


みんな俺が最後まで読めれるように勇気つけてください

784 :名無しのオプ :2020/08/30(日) 20:41:58.97 ID:LpRboTA4p.net
読んだよ
風来忍法読んだ

まあ、感想だけどなんかパッとしないわな
香具師活躍しねーじゃん、ほとんど女忍者が戦ってるしな
コリャー駄作だわ
もっと女忍者とセックスしろよな
破って捨てるわ

785 :名無しのオプ :2020/08/31(月) 17:54:31.67 ID:gNfgz2pnp.net
昔40年くらい前に父の本棚に隠してあったやつをもう一度読みたいです。
くのいちの恥ずかしいところから大量に水を出して溺死させるくノ一ものって本のタイトル分かりますか?

786 :名無しのオプ :2020/08/31(月) 19:32:23.48 ID:po2jmzMz0.net
>>785
ぜったいにお前に教えない

787 :名無しのオプ :2020/09/01(火) 00:27:53.31 ID:ehfMfo+4p.net
>>786
さっそくお返事ありがとうございます。

亡くなった父の思い出を思い出したいのです。
小学生のときに読んでいた記憶があり、
今でもそれを思い出すと私が4歳のときに亡くなった父との記憶が蘇ります。


甲賀忍法帖 山田風太郎忍法帖(1) (講談社文庫)を買ってみましたが違いました。
本のタイトルだけでも教えていただけないでしょうか。
古本屋や図書館で探してみたいと思います。
ちな47歳女性です。

788 :名無しのオプ :2020/09/01(火) 09:15:52.67 ID:W4a8oB5f0.net
>>785
そんな忍法ばかりだからどれだったか正確に覚えてないな
外道忍法帖であそこから毒の血の泡や熱い血をだして相手を倒すのがあったからそれかなあ

789 :名無しのオプ :2020/09/01(火) 19:10:40.75 ID:lv1RWEJA0.net
>>787
47歳の女で・・・読みたい本がマンコから水を出す本??
それも父との思いでの本が・・・マンコから大量の水を出す???

おまえ病気じゃないか?
まともじゃないな。

この変態野郎

790 :名無しのオプ :2020/09/02(水) 01:35:49.26 ID:XKcofNFM0.net
相談に乗っていただいてる47歳女です。
4歳のときに父が亡くなって父との楽しい思い出はかすかにしか残ってなくて、、、。
そんな小学生の時に父の思い出に浸りたくて亡き父の部屋の本棚を物色していたら、表は普通の本だけど取り出して中身を開けてみたら本がくり抜いてあって、クリ抜きの中に山田先生の恥ずかしい本を見つけたのです。
アソコから水を吹きだして溺死させるとか、当時嘘だろ(笑)って思ってたら
いつのまにか自分がそんなふうになってて、、、
それで父の遺した本をもう一度読みたくなったんです。
こんなこと彼氏にも言えなくて、ここでコッソリ相談してる次第です。

外道はとりあえず手に入れてみますね。
ありがとうございます。

791 :名無しのオプ :2020/09/02(水) 17:44:33.56 ID:1yOqJpmpp.net
>>790
あんたね?亡くなった父さんもマンコから水出すのが一番印象に残ってるということを知ったらあの世で泣いてますよ
大体47歳で彼氏に言えないってどういうことですか?彼氏に小便かけてやればいいじゃない?そんでさ、小便かけてる時に、こんな小説知らないって聞けばいいでしょ?
ここには小さな子供たちも読みに来るんですよ
恥ずかしこと書かないで下さい
悪影響ですよ

792 :名無しのオプ :2020/09/03(木) 00:59:30.56 ID:9yPhm8c70.net
ごめんなさい
実は代筆なんです
俺が彼氏です
彼女からそんな話を聞いて
愛する彼女とその本を一緒に読んでみたいな、、、って
微かなヒントでもよいのです
愛する潮吹き彼女のために
俺にその本の題名を教えていただけないでしょうか

793 :名無しのオプ :2020/09/03(木) 03:28:39.31 ID:uZ0bsN130.net
>>792
ほらね、いつ言うのかと思ったよ。
ここまで追い詰めないと白状しないんだね?
やっぱりね・・・。

だからさ・・・ここで聞くよりも彼女に手マンしたらいいじゃない?
高速手マンで潮吹かせてさ、それを顔に浴びなよ。
そのときに、こんな小説しらない?って聞けばいいじゃない?

恥ずかしがってる場合じゃないよ。
僕が君の立場だったら今すぐにやるけどね。

そんな心構えなら、本の題名は言えないな。
もう少し成長した姿を見せてほしい。
少しきつい言い方になって申し訳ないが
山田風太郎の小説を読んでる人たちは、そこまで命をかけてみんな読んでるからさ。

君も山田風太郎の小説をよむなら心構えだけはしっかりしてほしい。
もし、君が私の言うことに納得できないなら、いますぐに親指を肛門に入れなよ。
そして肛門に入れた親指をしっかり嗅いでほしいんだ・・・。

その匂いが・・・答えだよ。
今、私が君に言えることはそのぐらいだね。

794 :名無しのオプ :2020/09/03(木) 12:28:06.14 ID:flnHzNxQ0.net
「明治断頭台」嫁や(´・ω・`)

795 :名無しのオプ :2020/09/03(木) 19:20:36.13 ID:uZ0bsN130.net
>>794
読むよ

俺は読むんだよ。

読んだあとに感想かくから


796 :名無しのオプ :2020/09/03(木) 21:16:13.39 ID:9pxQHHxO0.net
カタカナノブブンガスゴクヨミヅライノデトバシテイイカナ

797 :名無しのオプ (ワッチョイ 9d10-0KBl [114.150.252.2]):2020/09/03(木) 22:00:17 ID:YsuW1ORP0.net
ガマンシテヨモウネ

798 :名無しのオプ :2020/09/04(金) 15:38:17.91 ID:MQwGNWGs0.net
いい加減に忍法相伝73読まなきゃな。
でも現代が舞台ってところで微妙に読む気が失せるんだ

799 :名無しのオプ :2020/09/05(土) 17:38:41.65 ID:gU6855nJ0.net
相伝はグダグダに次ぐグダグダの果てに来る最後の数行に「ざけんなw」って
本叩きつけるマネしながら笑うための作品だからね。評価Pは伊達じゃない。

ただ他の忍法帖から直で行くのが厳しいのは同意。
かといって「誰にも出来る殺人」みたいな「当時の現代モノ」から乗れるかったら、アレだけど。
相伝はたとえ舞台設定が令和でも「P」だからね。
時代どうこうの問題を超越した非常にワンダーな、ひどい小説、だからね。
忍法帖でもミステリでもない、自動射精機とか陰茎人の系統だからね。

800 :名無しのオプ (ワッチョイ 854b-yOpk [182.170.202.244]):2020/09/06(日) 22:46:34 ID:ghNFgcTS0.net
>>794
今読んでるよ
考えてみたら、忍法ものじゃないやつを読むのは始めてだわ
しかもまったく内容しらないで読んでるからね。
いきなり福沢諭吉出てきてびっくり・・・っていうか幕末以降かい!!

俺は幕末もの好きで結構読んでるから登場人物がわかるからいいけどな
これは幕末知らない奴はけっこうきびしいんじゃないの???

っていうか断頭台って題名ってもしかしてギロチン関係あるのかよ!!
今警官4人がギロチンで殺されちゃったよ

なんだかおもしろいわ
わくわくするぜ

801 :名無しのオプ :2020/09/07(月) 08:22:34.63 ID:zlHzhfn70.net
>>800
殺されてないのに

802 :名無しのオプ :2020/09/07(月) 20:02:49.48 ID:rKeRYcn10.net
>>801
嘘??金むしってた邏卒の4人ギロチンで死んだんじゃないの?

ギロチンで殺されなかったの?
まじ・・・てめーーーネタばれしてんじゃねーぞ
おれはまだそこまで読んでねーーーんだよ。

803 :名無しのオプ :2020/09/07(月) 20:15:28.26 ID:zlHzhfn70.net
4人でなくて5人だし、
幕末でなくて明治だし。

最終章は何回読み返してもすてきだし。

804 :名無しのオプ (ワッチョイ 05da-JFwp [118.19.130.56]):2020/09/07(月) 23:19:13 ID:d4Xy8dR/0.net
「山田風太郎幕末小説集」全4冊も後に控えてるかっらな
https://www.chikumashobo.co.jp/author/001292/result?p=%E5%B1%B1%E7%94%B0%E9%A2%A8%E5%A4%AA%E9%83%8E%E5%B9%95%E6%9C%AB%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E9%9B%86&order=1

805 :名無しのオプ :2020/09/08(火) 00:58:37.37 ID:PqgCC51J0.net
よりによって全部凄惨な話という

806 :名無しのオプ :2020/09/18(金) 03:24:32.02 ID:kvf1Zfdd0.net
https://i.imgur.com/AX3PjGS.jpg

807 :名無しのオプ :2020/09/24(木) 11:42:04.81 ID:I1qHp82e0.net
>>804
天狗党の面白そう、天狗党と諸生党の内乱凄まじいな。
子孫の方は未だに交友も両者間の婚姻もほとんど無いほどらしいからな。
現代まで影響を及ぼすほどの凄まじさだったとは、想像もつかない。

808 :名無しのオプ :2020/09/24(木) 12:41:02.33 ID:xVBPxKred.net
来年の大河ドラマでは、前半で水戸のその辺りの話も扱うみたいなんだよね。武田耕雲斎は津田寛治が演じるようだ。
どこまで深く突っ込むんだろう。

809 :名無しのオプ :2020/09/24(木) 13:34:35.31 ID:I1qHp82e0.net
ぐちゃぐちゃ過ぎるのと、凄惨過ぎて、とても深く突っ込めないと思うw

810 :名無しのオプ :2020/09/25(金) 23:02:20.77 ID:XMTKV1Pg0.net
ある意味真の「江戸っ子虐殺」(正確には水戸っ子虐殺)

811 :名無しのオプ :2020/10/01(木) 07:49:52.38 ID:1364I3kp0.net
忍びの卍読んだが切なすぎる

812 :名無しのオプ :2020/10/01(木) 09:42:36.24 ID:O98CVAa20.net
>>811
卍、はじめはあんな切ない終わり方になるとは予想がつかないから、来るんだよね。
甲賀なんかだと、最初の段階で、誰が勝つにせよ悲劇になることはわかるけど。

813 :名無しのオプ :2020/10/01(木) 11:18:26.27 ID:iIRS1NMH0.net
忍びのナチス

814 :名無しのオプ :2020/10/01(木) 11:32:44.69 ID:O98CVAa20.net
>>813
昔、『忍者部隊月光』とかいう少年漫画で、戦時中に日本人忍者がアウシュビッツを知るシーンがあった。
続きは読んでないので知らない。

815 :名無しのオプ :2020/10/02(金) 02:26:05.19 ID:5NeZMCdd0.net
>>811
忠長卿にとっては救い。だけど椎ノ葉にとっては・・・ね。

この作品のあと「くノ一地獄変」読むと、忠長卿の傍にあの人付き添ってたんだろうなあって思う。

816 :名無しのオプ :2020/10/12(月) 19:24:48.80 ID:g0qg24270.net
何かの忍法帖の解説で、山風作品には時代小説に合わないカタカナの単語が出てくるが、違和感なく受け入れられるのがすごいと見たがその通りだと思った
本来ならそぐわない興ざめしてしまうであろうカタカナがところどころにあるが、むしろ気にならず説明文としてわかりやすいわと受け入れられるのよね

ところで昨日外道忍法帖を読んだけど、登場人物がサクサクタヒんでいって爽快(誉めてる)
中盤からのスピード感は素晴らしい
ページをめくる手が止まらなかったおかげで朝食なしになってしまった
マルチリをとげまする!は流行語になってもいい

817 :名無しのオプ :2020/10/14(水) 11:01:36.12 ID:85gdBgFV0.net
山風に限らず、戦前生まれの作家は意外とそういうの気にしないんだよ
戦後生まれが気にしすぎなんだよな
まあ山風は愉快犯でわざとやってる節もあるけど
「忍法独筋具(ドッキング)」とか「離楽須(リラックス)の法」とか

あと山風は三人称で視点人物もコロコロ変えるけど
これも今やると小説の書き方が分かってないって叩かれるだろう

818 :名無しのオプ :2020/10/14(水) 14:19:11.87 ID:IP2jrMQT0.net
些末なことが気にならないくらい中身が面白いってのもやっぱ大きい

819 :名無しのオプ :2020/10/15(木) 01:11:25.14 ID:38JR4yn/0.net
>>816
>時代小説に合わないカタカナの単語が出てくるが

そもそも根本的に間違ってるな
忍法帖は基本的に通俗の娯楽小説だし
時代や世界観を崩さないまま描こうとはしてないだろ
現代の読者にむけての作者からの語りかけみたいなものが混じってることもよくあるし

820 :名無しのオプ :2020/10/17(土) 12:04:56.64 ID:+OSc/bl60.net
>>816
加速し始めるあたりにさ、ガラス屋根の風呂場でマルチリったすぐ後にさ、
吸息鎌いたち喰らって死ぬ忍者いるじゃん?
猿羽根冬心(さばねとうしん)。指先から糸出す人。
あの人、張孔堂(甲賀)派なのに、「伊賀忍法指かいこ」とか言ってない?
河出文庫の初版ではそうだった。

甲賀なのに伊賀忍法使える猿羽根冬心萌え。

821 :名無しのオプ :2020/10/18(日) 19:12:54.98 ID:Z/kZcW990.net
とある忍法帖を読みたくなったけど中古はプレミア価格で周りの本屋にもなくて、某オークションでたまたまあったから落札したんだけど、出品者の父の遺品らしい
自分はバジリスク(漫画)から忍法帖にハマって読んでる30代だけど、本来の忍法帖読者って発行された年代を考えたらだいぶお年寄りなんだよな
「父も読んでくれる人がいて嬉しいと思います」とかメッセージが来て、なんか感慨深いわ
大事に読もう

822 :名無しのオプ :2020/10/18(日) 19:15:25.10 ID:UgwBBV2R0.net
いい買い物したな

823 :名無しのオプ :2020/10/27(火) 03:17:18.72 ID:6WYObGp60.net
>>813

俺もよく貴重な本を売るんだけど
かならず沈下すとチン毛を本につけたり。はさんだりして
ばれませんようにってお祈りしてからオークションに出してるよ

いままで一度もばれてませんよ。
なんだか、俺のちんかすがついてる本を一生懸命読んでる姿を想像するだけで笑えてくるよ
やっぱり生きるっていうことは笑いがないとつまらないよね。

824 :名無しのオプ :2020/10/30(金) 04:52:37.16 ID:1OVSIhFG0.net
「野性時代」表紙、伊藤容疑者を山田風太郎に差し替えへ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c3fb7f8ed8ba9f3be2617716136147f6f111aa69

 俳優の伊藤健太郎容疑者(23)が道路交通法違反(ひき逃げ)などの疑いで逮捕されたことを受け、
出版大手KADOKAWAは29日、小説誌「小説 野性時代」12月号で表紙に伊藤容疑者の起用を
予定していたが、差し替えを決めた。

 同社によると、11月11日に発売予定で、表紙は「忍法帖」シリーズで知られる作家、
山田風太郎(1922〜2001)の写真に差し替える。同号では、KADOKAWAなどが主催する
山田風太郎賞が発表される。

 表紙のほか、伊藤容疑者のグラビアとインタビュー、計9ページ分も抜いて発行するという。

825 :名無しのオプ :2020/10/30(金) 05:38:04.83 ID:vsNiFYGY0.net
代わりが山風って超展開すぎ

826 :名無しのオプ :2020/10/30(金) 08:19:23.03 ID:eBwOaqP60.net
>>825
それこそが忍法だ

827 :名無しのオプ :2020/10/30(金) 14:33:32.49 ID:eZ50rmS6H.net
山田風太郎
伊藤賢太郎

字面は似てるね

828 :名無しのオプ :2020/10/30(金) 15:44:12.75 ID:5jeIaFKD0.net
発売までまだ間があるのに他のタレントに差し替えるって判断はなかったのかね
故人だし、山風は教習所も面倒で途中で止めてるから同じ問題起きる可能性はないけど
賞の発表もあるとは言え思い入れあるんだかないんだかって投げやりさが角川らしい

829 :名無しのオプ :2020/10/30(金) 22:19:54.74 ID:XXeKMeDpM.net
11/11発売の雑誌の表紙の写真差し替えなんて、超ギリギリのタイミング
他のタレントなんて今からブッキングしても、撮影から写真の確認まで考えれば、まず間に合わない

830 :名無しのオプ :2020/11/11(水) 13:48:46.48 ID:/BSHtkcA0.net
今日放送の英雄たちの選択がまさかの佐々木道誉。
婆娑羅は晩年の短い作品だけど室町物の例に漏れず面白かったなー

831 :名無しのオプ :2020/11/11(水) 23:07:42.34 ID:G5WT//pMM.net
それまでも甲賀とか伊賀とか読んですごいなと思ってたけど、婆沙羅よんでこの人天才なんではと感じた

832 :名無しのオプ :2020/11/15(日) 19:10:38.16 ID:lep475DM0.net
山田風太郎の名作はコミカライズでどう生まれ変わった? 『風太郎不戦日記』が描き出す、蟲惑的な“色気”
https://news.yahoo.co.jp/articles/91580a76945a22aa27248ac9a2b454200a4bdf54

 山田風太郎といえば、『甲賀忍法帖』や『魔界転生』などで知られる戦後日本を代表する
ベストセラー作家のひとりだが、そうした伝奇小説や時代小説のヒット作とは別に、
『戦中派不戦日記』という優れた日記文学のロングセラーがあるのをご存じだろうか。


 さて、前置きが少々長くなってしまったが、本稿で紹介したいのは、この『戦中派不戦日記』を勝田文が漫画化した、
『風太郎不戦日記』という作品だ。いかなる意図のもとにこのコミカライズの企画が始動したのかを
部外者である私が知るすべはないが、『モーニング』での連載開始は2019年であるから、
コロナ禍の現状と戦時下の世界を重ね合わせたというわけではないだろう。となればやはり、
先に私が述べたような原作がもともと持っているある種の普遍性が、いまを生きる若者の
胸をも打つだろうと、作者なり編集部なりが判断したのだと思われる。

 まずはこの漫画、なんといっても、主人公・山田青年の「皮肉屋」でありながら時に
激情をあらわにする「キャラクター(個性)」がとてもいい。そして、その「キャラクター」を
構成するもっとも重要な要素のひとつである「ビジュアル」――つまり、勝田の描く味のある
“画(え)”がまた、なんともいえずに「いい」のだ。勝田はこれまで主に少女漫画の世界で
活躍してきた作家だが、抑揚のない細めの線と白黒の強いコントラストが生み出す美しいビジュアルは、
山田風太郎作品全般にうっすらと漂う蟲惑的な“色気”のようなものを見事に再現しているように思える。

 また、「再現」といえば、本作を描くにあたり、作者はかなり綿密に昭和20年当時の資料を集め、
取材をしているのだろう。人物の服装だけでなく、細かい道具類から建物の描写にいたるまで、
可能な限り“当時の景色”がコマの中でリアルに再現されており(ここでいっている「リアル」とは、
必ずしも劇画的ないし写実的な画を意味しない)、文字の連なりとして書かれているだけの原作では、
現代の読者には伝わりにくい(と思われる)“あの時代”のビジュアルをはっきりと見せてくれるのだ。

833 :名無しのオプ :2020/11/17(火) 12:47:32.38 ID:uu0HdytQ0.net
米大統領選 トランプの大逆転もありそうで
おんな牢秘抄に描かれるところの天一坊事件を思い出すよ

834 :名無しのオプ :2020/11/17(火) 20:31:44.85 ID:+yqN0UNB0.net
今日行った古本屋で偶然見つけた本。昭和54年発売、新評社刊別冊新評山田風太郎の世界。
今まで見たことのない山風の写真が載ってる。山風の教師だった奈良本先生をはじめとして、
色川武大、高木彬光、橋本治といった山風にゆかりのある人たちのエッセイや批評が載ってる。
一読の価値はありそうな本だ。40年以上前の本で定価780円の本に880円の値段がついてんのが
胸糞悪かったがまあ許そう。

835 :名無しのオプ :2020/11/18(水) 01:47:11.17 ID:ADEi++Br0.net
古い本だと
そこまで稀覯本じゃなくても当時の定価より高い値がついてることは普通にあるだろう

836 :名無しのオプ :2020/11/18(水) 02:02:08.53 ID:ADEi++Br0.net
フランスで日本の「焼き鳥」が人気。チーズを薄切りの牛肉で包むという、ごく普通の焼き鳥

チーズの肉トロ思い出した
すでに書き込んでる先人がいた

837 :名無しのオプ :2020/11/18(水) 02:11:09.06 ID:AvxhBJv70.net
鳥とは……豚肉の焼きとりもあるから別にいいか

838 :名無しのオプ :2020/11/18(水) 17:35:32.31 ID:1TlfAexG0.net
忍者月影抄読んだがこういう主人公不在で本当にただひたすら忍者の脱落描くのもあるんだね
でも生きながら体腐る忍法とかケツから腸出して触手にする忍法とかキモイ系多めでおもしろかったです

839 :名無しのオプ :2020/11/19(木) 08:26:07.77 ID:72nkIdZe0.net
>>838
そして最後には天一坊の脱落暗示。
初めからの主人公でもなかったのに。

840 :名無しのオプ :2020/11/21(土) 19:14:27.55 ID:odJQ5dcO0.net
中島らもと山風のアル中ハイマー対談を再読したが、独特のゆるさがいいなw

841 :名無しのオプ :2020/11/28(土) 19:49:37.41 ID:ss5EVgewd.net
俺は山田健太郎ってんだが、コロナでリストラされて山田プー太郎になっちまったぜ(泣)

842 :名無しのオプ:2020/12/06(日) 21:40:47.30 ID:erOtuvgcb
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

843 :名無しのオプ :2020/12/10(木) 20:47:04.69 ID:ellZoUaN0.net
河出文庫から八犬伝復刊されるみたいね
ついでにC級の忍法帖も復刊してくれんやろか
最近双頭の鷲読んだけど結構たのしめた

844 :名無しのオプ :2020/12/13(日) 08:44:02.79 ID:uyrGwYp10.net
C級は本人が言うだけあって酷いやつは結構酷いぞ
双頭の鷲は比較的マシだけど
自来也とか黒白草紙辺りは褒められるところがあんまりない

全集とかでもない限り紙での出版は難しいと思う

845 :名無しのオプ :2020/12/13(日) 09:51:15.13 ID:JIcMTc4J0.net
>>844
自来也の場合、三すくみとか河内山と直侍とか、講談おなじみの知識が面白さを支えてるから。
双頭の鷲にしても、学生運動パロディの章なんかは今の人には分かりづらいかも。

846 :名無しのオプ :2020/12/13(日) 12:24:43.99 ID:SJLGVCC00.net
剣士伝と双頭の鷲しか読んだことないけど剣士伝はAでもいいだろ
あとは飛騨と秘戯書を読んでみたい

847 :名無しのオプ :2020/12/14(月) 00:00:43.25 ID:JBbxSzbf0.net
秘戯書争奪は甲賀みたいな話だったのは覚えてるがそれ以外が思い出せん

848 :名無しのオプ :2020/12/26(土) 21:41:50.27 ID:TQZvV9Jy0.net
何となく読まずにいた婆沙羅を河出の再発売された文庫で読んでみたが、
最後は衆道エンドかよwやりたい放題好き勝手なこと書いてるな山風w

849 :名無しのオプ :2021/01/31(日) 03:51:49.16 ID:tivj7lRx0.net
こんなムックが出てるぞ

『我らの山田風太郎〜古今無双の天才』
https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309980249/

850 :名無しのオプ :2021/01/31(日) 07:40:31.91 ID:aYH7dw/w0.net
映像化作品ベスト5とかあるけどまともなのバジリスクぐらいだろw

851 :名無しのオプ :2021/02/07(日) 06:34:05.41 ID:YMbILknZ0.net
河出文庫で八犬伝も復刊されたな

852 :名無しのオプ :2021/02/08(月) 09:26:39.93 ID:QH5RkUkH0.net
河出文庫は忍法帖も始めるようで第一弾は信玄忍法帖
この後外道、月影抄と続くのかな?
入手しづらい忍法帖もどんどん復刊してほしい

853 :名無しのオプ :2021/02/08(月) 15:59:59.36 ID:CgfiKhUA0.net
また信玄?

854 :名無しのオプ :2021/02/11(木) 03:04:08.97 ID:0RMFF6YA0.net
信玄、月影は傑作なんだから本来は角川や講談社文庫に入ってるべき
ただ外道もそうだけどあの時代の忍法帖は大衆的じゃないんだよな
文章も文体も、忍法帖って様式も極まりすぎて幻想小説みたいになってる
たぶんそのせいで売れなくて文庫にもなりづらいんだと思う

>>850
Vシネ版の柳生忍法帖はそんなに悪くなかった
安っぽいけど、それはVシネ版の忍法帖はみんなそうだったし
あとそのムックでもベストに選ばれてたが警視庁草紙のドラマ版も良かった

855 :名無しのオプ :2021/02/11(木) 07:10:50.36 ID:C9MMFiMi0.net
書斎にVシネのくノ一忍法帖シリーズ置いてあったな
一応観てたのかな?

856 :名無しのオプ :2021/03/06(土) 11:09:08.03 ID:/3WpaE9h0.net
河出の忍法帖シリーズ
5月に外道、6月に月影抄と昔と全く同じラインナップみたいどす・・・

857 :名無しのオプ :2021/03/06(土) 11:34:13.87 ID:3Pk0UzGz0.net
マジかよ。そこは卍とか笑い陰陽師とかの渋い名作にせえよw
いや外道も月影抄も名作だけれど。名作だけれども。

この2つはバジリスクで入った人にも安心して薦められるよ。
47人のバトロワが1冊で終わる外道。
7対7の忍法合戦にエログロ短編群像劇と剣術勝負まで入っている月影抄。

いい作品ではあるけど、昔出たのならもっとこう、別のを。

コレ考えると、双頭の鷲の復刻は本当奇跡やったね。

858 :名無しのオプ :2021/03/06(土) 18:14:36.18 ID:ziGU3R8L0.net
卍は角川文庫のコレクションで復刊されたが、忍法帳の後期の長編とかは
ほんとに復刊されないよな。山風の自己評価も低い作品も多いから
出版社も躊躇するのはよくわかるんだが。

859 :名無しのオプ :2021/03/06(土) 18:51:17.32 ID:/3WpaE9h0.net
双頭の鷲が復刊したのはベッキーのおかげやね
ほかのCランクは復刊絶望的なのかな?
いま山風に力入れてる河出がやらないならもう機会ないよね

860 :名無しのオプ :2021/03/06(土) 19:45:46.60 ID:J8T/ENcL0.net
河出文庫はなんで全く同じことを繰り返すんですか

861 :名無しのオプ :2021/03/06(土) 21:09:31.91 ID:T0z1dre80.net
光文社文庫で切れてるのを復刊してほしいんだが

862 :名無しのオプ :2021/03/06(土) 22:57:17.76 ID:J8T/ENcL0.net
日下さんこの企画に関わってるんですね?

863 :名無しのオプ :2021/03/13(土) 14:24:28.07 ID:wdjRAS7F0.net
>>858
忍法創世記は忍法勝負は微妙だけど、牢姫は可愛い。あと七兵衛。
後期も後期の作品でキャッチーなキャラ書ける先生は本当すごいよ。

864 :名無しのオプ :2021/04/02(金) 02:04:59.58 ID:K/U3zyCx0.net
忍法忠臣蔵冒頭の文章すばらしいねえ。料理場のあたりの。
あれがあるから「綱吉の前の刺身」が活きる。

865 :名無しのオプ :2021/05/01(土) 11:22:28.28 ID:lJvmBsUm0.net
外道忍法帖おもしろすぎだよね。
15×3とプラスαのバトロワが1冊で終わり、オチも・・・と。

伽羅かわいいよ伽羅。

866 :名無しのオプ :2021/05/01(土) 18:49:21.37 ID:IZKJ1xUl0.net
ミゲル千々岩清左衛門は殉教をとげ、マルチノ原は棄教しておったのでござれば。

逆じゃね?

867 :名無しのオプ :2021/05/04(火) 01:43:29.40 ID:097rq0wvp.net
いやー山田風太郎の作品は面白いやつとつまんねーやつが極端だけどよ

夭折太閤記は素晴らしかったな
これ読んで秀吉好きになるやついるのかよ
今までは秀吉何て気にしたことなかったけど味方が変わったわ

868 :名無しのオプ :2021/05/04(火) 03:03:53.62 ID:lo5c3qoD0.net
妖説太閤記はむしろ家康が好きになったわ
秀吉との対比で、この人はバケモノではなく人間の身でここまで頑張って
バケモノ共に食らいついていったんだなって感じで
せがわまさきは山風の家康の解釈をまるで分かってないと思った

869 :名無しのオプ :2021/05/04(火) 04:29:11.51 ID:097rq0wvp.net
>>868
君、奥が深いね
そこまで深く読めるようになりたいわ

俺的には秀次かな!最後に猿に啖呵を切るのは俺の秀次のイメージ180℃変えたよ

870 :名無しのオプ :2021/05/08(土) 12:55:31.66 ID:2tVTp8V/0.net
妖説太閤記は秀吉が徹頭徹尾悪党なのが良かったw
死ぬときの反省のなさったらねえね。

家康はあれだ、苦労してるよ。風来でトーントーン唐辛子をやらされてるし。

871 :名無しのオプ :2021/05/13(木) 14:19:32.58 ID:3+e0/M6I0.net
商店街・五百円玉事件 パート1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1600973070/

872 :名無しのオプ :2021/05/24(月) 17:52:00.33 ID:RZhCtTgbp.net
不戦日記の漫画化って誰の仕掛け/企画なん?日下三郎?5/13号で巻頭だったり扱いいいよね。次回最終回みたいだけど。

873 :名無しのオプ :2021/05/24(月) 17:52:17.08 ID:RZhCtTgbp.net
三蔵だっけ?

874 :名無しのオプ :2021/05/24(月) 21:28:12.04 ID:OY/TmyXo0.net
三蔵

875 :名無しのオプ :2021/05/26(水) 07:15:41.14 ID:tOuds5QF0.net
編集者だと山風作品のコミカライズは考えても、
不戦日記にしようとはまず考えないな
どうせ山風の作品といえば、せいぜい忍法帖しか知識が無く
せがわの二匹目のドジョウを狙う程度の発想しかないレベル

876 :名無しのオプ :2021/05/26(水) 13:56:06.29 ID:nJfB/2S30.net
どういう偏見だよw
編集者だからってみんながそんな山っ気だけの人間なわけないだろ

日下は小説のアンソロジーや復刊を企画するフリーの編集者で、漫画は専門じゃない
山風の研究者みたいなもんだからアドバイスくらい求められたかも知れないけど
不戦日記は漫画家の方がやりたいって言ったんじゃないかな
結構ベテランだし、企画の選り好みができるのポジションの人

877 :名無しのオプ :2021/05/28(金) 01:50:45.05 ID:7Wpg5Vxe0.net
商店街・五百円玉事件 パート1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1600973070/

878 :名無しのオプ :2021/06/06(日) 12:42:22.58 ID:fQ5mXFJA0.net
>>134
一応原作に沿ってはいるらしい
テレビドラマ(時代劇スペシャル)の方は、「原案:浅井昭三郎」とあるだけで
山田風太郎の名は一切なく、「おんな牢秘抄」のドラマ化とは言い難い

879 :名無しのオプ :2021/06/08(火) 00:08:20.49 ID:gJYRmfBv0.net
おんな牢秘抄のネタバレかました河出版某忍法帖は許されませぬ。

何の忍法帖かは伏せる! 題名出すとそれだけでだいたい分かる!
確かなのは、予備知識なしで読むと終盤の収束が熱いということよ!

880 :名無しのオプ :2021/06/08(火) 18:25:54.24 ID:32kWqRJ20.net
>>872>>875-876
不戦日記は編集者が勝田文に持ってった企画だと下のリンク先の記事にある
公式によると女性漫画誌BE・LOVEに長年いて異動してきた岩間って人
元々好きな漫画家で小説のコミカライズも多く手がけている人だが
まさか山風原作で描くなんて思わなかったし、これほどマッチするとは

https://www.iza.ne.jp/article/20190823-P7QLAOANAZLNRGFJ746AQTHHUQ/

881 :名無しのオプ :2021/06/26(土) 20:41:44.13 ID:YqkaPmiar.net
忍びの卍からハマったんだけど色々読んでみるとこれ山風作品の中では結構異色作なのかな?
卍は何度も戦って少しずつ忍法が掘り下げられていってそこが好きだったんだけど、他のは「じゃんけんぽん!俺の勝ち!」みたいなノリで相性で全て決まる作品が殆どに感じる

882 :名無しのオプ :2021/06/27(日) 00:00:25.30 ID:DmSFNuQN0.net
>>881
ご指摘の通り、卍は忍法の掘り下げをやった珍しい作品ですね。
虫篭右陣は忍法よりむしろプロデュース力に長けた奴でした。
同じカードが組まれるのも卍以外にはあまりない。
パっと思い当たったところでは、くの一忍法帖の七斗捨兵衛vsお眉ぐらい?
ただしこちらは厳密にいうと2対2→1対1ですが、とにかくこの2人は妙に強い。
人鳥黐を完璧に使いこなしている七斗と、幻菩薩が万能すぎる+羅生門を最適な場所で使ったお眉。
どちらも忍者にしては長いスパンで生き残ってたので、そういう意味ではくの一忍法帖も異色でしたね。

883 :名無しのオプ :2021/07/05(月) 06:54:25.75 ID:KXbHBufsp.net
>>881
舐めたこと言ってんじねーわ
オメー山田風太郎作品読むな馬鹿

殴ったろうか?

884 :名無しのオプ :2021/07/15(木) 08:46:47.45 ID:xL1VV6KM0.net
>>881
甲賀はその点バランス型だな

使い捨てっぽい惜しみの無さもあるけど
多くは一発勝負じゃなくあらかじめ忍法を垣間見せておいて
二度目に面白い応用の仕方を見せてくれたり
一度目にはカラクリを明かさず、あとで判明させたり

この原点から
数と多様性の方向と
じっくり1つを掘り下げる方向とに分かれたのかな

885 :名無しのオプ :2021/08/05(木) 18:08:25.88 ID:ZN8b0SQ/p.net
妖異金瓶梅、中国語に翻訳して中国で出版したらかなり受け入れられると思うんだけどどうかな
山田風太郎はもっと世界中に知られるべき

886 :名無しのオプ :2021/08/06(金) 07:23:01.09 ID:trqiv1Fr0.net
漢字圏だと「日本の金庸」って謳い文句で忍法帖は訳されてるらしい
英語でも甲賀と魔界転生くらいは出てたんじゃないか

妖異金瓶梅はどうかねえ
仕掛けが突飛すぎて日本でも評価されるまで時間かかったし
台湾は日本のミステリーに理解があるから行けるかも知れないけど

887 :名無しのオプ :2021/08/06(金) 09:58:41.77 ID:q2FPTs8Sa.net
対魔忍が海外で割と人気あるらしいから忍法帖のほうがいけるやろ

888 :名無しのオプ :2021/08/06(金) 15:18:17.34 ID:vRYSppQX0.net
日本の金庸呼びされてるんだすごいな
どちらかというと風太郎は古龍に近いように思うけどね
無駄にスタイリッシュ、無駄にカッコつけw
平凡な作家なら寒くなるところが滑らずに絶妙に決まってるという

妖異金瓶梅がすばらしいのは同意

889 :名無しのオプ :2021/08/06(金) 21:25:54.55 ID:n9CAYjZO0.net
俺がザッパ武豊だ!
東北で無線のザッパといえば大抵の奴はビビってその場で失禁する

山を買い自分で建てたタワーが75本
いままで世界中からの取材が数100件

もちろん全部断ってきた
俺は世界の無線王、ザッパ武豊だ

東北ラインで宇宙人と交信しているのも、俺
国家やアメリカを牛耳るユダヤ系一族からも一目置かれている、無線王のザッパ武豊

それが俺様だ

890 :名無しのオプ :2021/08/20(金) 01:47:01.49 ID:qWvgP4OG0.net
柳生十兵衛を演じた千葉真一がコロナで亡くなっちまった

891 :名無しのオプ :2021/08/21(土) 14:45:22.48 ID:CrC2y0p50.net
病はこわい。軍艦忍法帖の乗鞍(最強)もしょっちゅう感染症に苦しんでいたし・・・。

892 :名無しのオプ :2021/08/22(日) 09:28:13.37 ID:Oltexw+P0.net
「病は気からと申します。根性さえしっかりしていれば病気は逃げていく」

893 :名無しのオプ :2021/09/02(木) 09:14:55.48 ID:4ME8200x0.net
山風生誕百年記念により、KADOKAWAから『忍法剣士伝』(10月21日発売)、『銀河忍法帖』復刊

894 :名無しのオプ :2021/09/02(木) 15:15:51.05 ID:Vd35ebSI0.net
そこは笑い陰陽師だろー

895 :名無しのオプ :2021/09/02(木) 16:35:22.93 ID:hLGPYnE70.net
銀河出るなら忍法封印も期待できるかな
本音は手に入りにくい秘戯書争奪や自来也、飛騨あたり出してほしいんだが

896 :名無しのオプ :2021/09/03(金) 20:15:32.54 ID:VQPNdwKBd.net
警視庁草紙連載キタ━(゚∀゚)━!

897 :名無しのオプ :2021/09/05(日) 01:22:56.10 ID:MgiAnSPR0.net
>>893
通すぎるチョイスw
忍法剣士伝も面白いけどさあ。びるしゃな如来は一見の価値あるけどさあ、やっぱりこう、笑い陰陽師とかを。

銀河はあの5人の来歴が楽しいからね。これを機に手に取って貰えるとありがたい。
あと長安くんは消えようや。封印の一件やらかす前に消えようや。西瓜からの生首にビビって消えようや。

898 :名無しのオプ :2021/09/05(日) 14:23:11.49 ID:JOPgdPbJ0.net
警視庁草紙はまたモーニングか、編集者に山風信者がいるんだろうな
漫画化なら明治断頭台の方が外連味があって向いてると思うが

気になるのはラストがどうなるか
原作はサプライズを優先させてるから、余韻に乏しくて個人的には不満だった
剣鬼喇嘛仏は漫画版のラストの方が良かった

899 :名無しのオプ :2021/09/05(日) 14:40:54.20 ID:6Y/In+G20.net
NHKドラマ版のぶち壊しエンドにしようか

900 :名無しのオプ :2021/09/05(日) 21:02:11.11 ID:SX5qDHNz0.net
魔軍の通過やれや

901 :名無しのオプ :2021/09/08(水) 01:06:56.61 ID:815/NvwTK.net
宝塚で「柳生忍法帖」公演

902 :名無しのオプ :2021/09/10(金) 08:33:28.12 ID:m2hpuoLT0.net
モーニングの警視庁草紙を読んだ。絵が山風っぽくないな。あと軽くてチャラいのはどうなのかな

903 :名無しのオプ :2021/09/10(金) 19:53:46.92 ID:sPtVoFpL0.net
>>900
今年の大河ドラマでちょっとだけ期待した

904 :名無しのオプ :2021/09/11(土) 12:14:19.91 ID:jp2jV/eod.net
>>902 山風ッポイ絵ってなんだよ
代案位出せよ

905 :名無しのオプ :2021/09/13(月) 05:38:39.56 ID:qaYQpWxF0.net
石原豪人だな

906 :名無しのオプ :2021/09/13(月) 21:38:08.09 ID:PYuYRkeL0.net
石川賢とかせがわまさき辺りの事か?

907 :名無しのオプ :2021/09/14(火) 01:42:05.26 ID:RuqkYNDgM.net
でも、せがわまさきを1山風とすれば「警視庁草紙」の人は0.8山風くらいいってると思うけどなあ

908 :名無しのオプ :2021/09/14(火) 06:55:18.86 ID:Md8dMJJu0.net
>>902
誰の絵かと思ったら
特攻の拓の原作者としばらく組んでた人か

909 :名無しのオプ :2021/09/14(火) 07:01:41.71 ID:Md8dMJJu0.net
>>907
石川賢を2山風とすれば
山口貴由は1.5山風くらい?

910 :名無しのオプ :2021/09/14(火) 08:25:39.16 ID:7IlmSvaW0.net
1山風とか0.5山風とか謎の単位がw
北斗の拳の人の絵がいいなあ

911 :698 :2021/09/15(水) 18:06:59.73 ID:rJ98OekN0.net
魔天忍法帖読了
C評価納得な作品だった、最初は面白い設定だなと思ったがトンデモ具合にちょっと引いてしまった
55年前に『転生したら戦国時代の忍になっていた』というなろうの先駆けともいえる作品を書いたセンセはすごいというべきなのかしら

912 :名無しのオプ :2021/09/15(水) 19:02:37.51 ID:5Bh+hJWA0.net
封印いま破るが実写化されたら主人公は染谷将太になりそう

913 :名無しのオプ :2021/09/16(木) 17:32:07.44 ID:k+nUgT1U0.net
モーニングは二週目はもういいや。他に載ってる漫画もつまんないし

914 :名無しのオプ :2021/10/01(金) 17:00:16.31 ID:0fMTvp4F0.net
kindle 魔群の通過¥198

915 :名無しのオプ :2021/10/04(月) 21:10:01.65 ID:1/0MK8b+0.net
室町お伽草紙読了。日吉丸が妖説太閤記の秀吉と同一人物なのかってよく言われる理由がわかったわ

916 :名無しのオプ :2021/10/07(木) 09:04:56.50 ID:W+SEH2FbH.net
『銀河忍法帖』角川文庫より2021年11月20日発売予定 968円
ISBN:9784041117903

917 :698 :2021/10/08(金) 20:12:28.31 ID:tkG5+EJZ0.net
何気なくちくま文庫の忍法短編集買えるだけ買ったけど、くノ一忍法勝負は本当に買ってよかったと思った
漫画のバジリスクから山田風太郎にハマったから余計に

918 :名無しのオプ :2021/10/18(月) 09:30:37.37 ID:WsvksXUY0.net
黒衣の聖母 山田風太郎傑作選 推理篇
1,320円 河出文庫より2021年12月7日発売予定 ISBN:9784309418575

919 :名無しのオプ :2021/10/20(水) 12:42:37.89 ID:xYOtv2680.net
剣士伝と銀河忍法帖はせがわまさきの表紙で復刊するみたいね

920 :名無しのオプ :2021/10/23(土) 19:03:20.68 ID:DdpAAIcN0.net
銀河の五人をせがわ先生の絵で見れたりするんだろうか・・・w

あいつら過去話だけは充実している。過去話だけは。

921 :名無しのオプ :2021/11/16(火) 09:26:56.09 ID:HweNg5zD0.net
赤い蝋人形 山田風太郎傑作選 推理篇 1320円 河出文庫より2022年1月7日発売
ISBN:978-4-309-41865-0

922 :名無しのオプ :2021/11/21(日) 21:47:52.90 ID:FlP3vwtk0.net
忍者月影抄 忍法帖 (角川文庫)
山田 風太郎 (Kindle版)
¥275

923 :名無しのオプ :2021/12/14(火) 20:05:04.89 ID:7pK7QI6e0.net
野性時代の表紙に荒々しい印象画風のタッチで描かれた山風がw

924 :名無しのオプ :2021/12/28(火) 17:35:30.03 ID:enx4yP+c0.net
河出文庫笊ノ目万兵衛門外へ読了。「明智太閤」妖説太閤記の番外編って感じで面白いなw

925 :名無しのオプ :2022/01/06(木) 22:27:35.69 ID:hEZpTOIsd.net
ふらっと入ったブックオフで明治断頭台110円だったから買った

926 :名無しのオプ :2022/01/27(木) 17:21:21.59 ID:yjUY+Egz0.net
最強のキャラは上泉であってますか?

927 :名無しのオプ :2022/01/28(金) 07:01:12.13 ID:V4Qz+hH2d.net
天膳さまだよ

928 :名無しのオプ :2022/01/28(金) 07:56:53.48 ID:P+93eFDM0.net
「赤い蝋人形」全ページの2/3まで読んだ

929 :名無しのオプ :2022/01/28(金) 19:03:03.60 ID:F4hp7hOD0.net
剣士伝のときみたいに、忍法によっては剣豪もハメることはできる
基本的には剣豪>忍者だけど勝てる可能性はあるだろう
魔界転生もみんなハメ技で倒したようなもんだったし
果心居士も準備できてれば結果は違ったかもな

930 :名無しのオプ :2022/02/05(土) 19:24:50.75 ID:KuD4jqbhr.net
八重洲ブックセンターの文庫売り場で山風特集で大量の文庫本が平積みになっていたよ

931 :名無しのオプ :2022/02/10(木) 11:13:32.98 ID:1y+/KxhG0.net
八犬傳【上下 合本版】 (角川文庫)
山田 風太郎 (Kindle版)
¥501

932 :名無しのオプ :2022/04/10(日) 20:27:44.73 ID:tjad0FEg0.net
>>930
俺全部買ったよ

933 :名無しのオプ (ワッチョイ a75f-jTyu [106.72.34.34]):2022/04/15(金) 16:16:53 ID:8nk4QV3E0.net
おい首都圏住みの奴ら今度神保町シアターで忍びの卍の映画を上映するぞ。
俺も見るのは初めてだ。

934 :名無しのオプ :2022/04/19(火) 01:16:33.30 ID:kh/Wyf/l0.net
>>933
消せばか

935 :名無しのオプ :2022/05/13(金) 08:56:06.61 ID:5KKleu+z0.net
十三角関係 山田風太郎傑作選 推理篇 (河出文庫) 山田 風太郎 (著)税込:1,155円
発売日:2022/07/06
ISBN:978-4-309-41902-2

936 :名無しのオプ :2022/07/06(水) 20:46:33.17 ID:NzPURPJM0.net
十三角関係の装画は意外にも藤田和日郎

937 :名無しのオプ :2022/07/12(火) 14:11:56.05 ID:S/HJcmBN0.net
十三角関係楽しみ
今日半日で読破しちゃうかもっぽい

938 :名無しのオプ :2022/07/12(火) 18:50:49.03 ID:S/HJcmBN0.net
読んじまっただ・・・
帰去来殺人事件を楽しみにおまっとさんするは

939 :名無しのオプ :2022/08/24(水) 19:57:21.09 ID:B9ZPOvdP0.net
徳間文庫の山屋敷秘図 切支丹・異国小説集読了。読み逃していた傑作の数々に
もっと山風読まにゃいかんなあと思わされた次第。

940 :名無しのオプ :2022/09/25(日) 23:39:03.51 ID:rzwItNIF0.net
山田風太郎時代小説コレクション 天の巻 元禄おさめの方
(宝島社文庫 『この時代小説がすごい!』シリーズ)
10/6発売
読んだことないから楽しみだわ

941 :名無しのオプ :2022/10/10(月) 14:33:50.06 ID:q3GmNlXDF.net
ゲーセンの麻雀のMJでパチスロのバジリスクカップ開催してて、ガチャで弦之介や天膳、朧が手に入る。まさか風太郎御大も漫画化くらいは予想したかもしれないが、パチスロ化ゲームキャラクター化までは想像もつかなかったことだろう

942 :名無しのオプ :2022/10/20(木) 21:01:58.92 ID:/JW4KiuP0.net
>>940
> 誤植がひどい
>2022年10月8日に日本でレビュー済み
>不満なところとして、①前まで紹介文にあった(今は削られているようだが)単行本未収録「家康の墓の中」を掲載とあり購入したが、後書きによれば、「このタイトルでは未収録」という紛らわしさ
>②好きな作品なので再読したが、誤植が多すぎ、意味不明な箇所が散見された(「害になる」が「軍になる」とか、一番ひどいのが「信玄」が「信定」になっており、一瞬「誰?」と前後を見てしまった)。折角の企画だが、誤字のために意味不明にならないよう、校正の方には細心の注意をお願いしたい。

943 :名無しのオプ :2022/10/20(木) 22:15:59.23 ID:TspBNmWa0.net
日下さんそろそろ頼むよー

944 :名無しのオプ :2022/11/01(火) 21:44:20.19 ID:HUL7i1VLa.net
>>940>>942
「家康の墓の中」を読んでみたら、これ「忍者本多佐渡守」だね。
ちくま文庫の短編全集の「かげろう忍法帖」に入っている。
細部まで照らし合わせたわけではないが、ざっとみた感じでは内容は全く同じだが章立てが微妙に異なってるな。
「忍者本多佐渡守」はちくま文庫の解説では初出不明(ちなみに2007年のMOOK版「山田風太郎全仕事」でも同様)
なんで、今回で初出と元の題が判明、ということになるのかな?
しかし今回の文庫版解説では「忍者本多佐渡守」と同じ作品ということに全く触れていないのは何故だ?

945 :名無しのオプ :2022/11/02(水) 00:27:25.87 ID:VnJYsB1G0.net
解説で触れてないのは日下さんも気づいてなかったから、らしい
しかしマジで誤植が多いな。次巻の南無殺生三万人が不安になる雑加減

946 :名無しのオプ :2022/11/02(水) 05:48:22.19 ID:QDazp1Qaa.net
…本をもう一度よく見直してみたら「家康の墓の中」じゃなく「家康の幕の中」じゃねーかw
>>942のamazonのコメントが「墓」になってたから引っ張られてしまった
>>945の通り確かに誤植だらけなんだがまさかこんなところにまで影響するのかw

947 :名無しのオプ :2022/12/01(木) 14:13:26.67 ID:jN+wyOqgM.net
現代文学に全く興味ないと言っていた山田風太郎が気になる作家として上げていたのが野坂昭如と筒井康隆なんだが
筒井康隆は「幻燈辻馬車」の読後感想で自由民権運動をいちいち赤軍派に例えたりするのが興醒め、歴史小説なら山田風太郎よりも光瀬龍のほうが面白いと評してるな

948 :名無しのオプ :2022/12/02(金) 03:02:15.04 ID:9hyadtYq0.net
明治ものは時代小説であって歴史小説じゃない
作中のただのアナロジーに文句つけるのは批判のレベルが低いわ
明治ものに仮託して全共闘を描いたやつなら、風の中の蝶が良かった

筒井を評価してたのは、自分の感覚と似てたからだろう
初期山風はSF風味のナンセンス小説も書いてたし、初期筒井と似てる
でもその後のメタフィクション、マジックリアリズム路線は評価してなかったと思う
筒井はユニークな作家だけど、流行に流されがちで根っこがないからな

949 :名無しのオプ :2022/12/02(金) 16:19:33.44 ID:G0L4DkAfM.net
山田風太郎の明治ものに影響されて
著名な人物同士が実は出会っていたという作品が書かれてるけど
山田風太郎の根は推理作家だから明治ものも単に歴史に名を残してる実在の人物たちが実は出会っていたで終わらせずトリックのネタみたいに読者を驚かせることも含めてる
『警視庁草紙』の「吉五郎流恨録」は読後唸らせられた

950 :名無しのオプ :2022/12/02(金) 21:24:23.65 ID:r/uw7eIP0.net
山田風太郎の八犬伝が来年に映画化するらしいな
文庫本の帯に書いてあった

951 :名無しのオプ (ワッチョイ 13ad-vdaT [61.21.240.180]):2022/12/02(金) 21:25:54.50 ID:hlIHeOo80.net
まじか 馬琴役誰になるんだろ

952 :名無しのオプ (ワッチョイ 2172-Gfcg [110.66.225.37]):2022/12/02(金) 21:27:06.62 ID:r/uw7eIP0.net
https://twitter.com/KadokawaBunko/status/1594918599600349188
これだこれ
続報楽しみだな
(deleted an unsolicited ad)

953 :名無しのオプ (アウアウアー Saab-MQvz [27.85.206.132]):2022/12/02(金) 21:40:05.68 ID:g2O60ecwa.net
無謀すぎる
それとも実の方だけやるのか?

954 :名無しのオプ :2022/12/03(土) 08:42:37.59 ID:SIkEvU15M.net
深作欣二の『魔界転生』は試写室から途中で帰った
大島渚の『悦楽』も大島本人に何もわかってないと苦情
橋本治が書いているように山田風太郎作品は映像化不可能な気がする

955 :名無しのオプ :2022/12/03(土) 08:56:25.45 ID:P+OzQeZfM.net
連投ゴメン
中島貞夫の『くの一忍法』は気に入ったようで中島貞夫とは個人的に付き合いがあった中島貞夫は『外道忍法帳』も映画化してる
長谷川安人が監督した『忍法忠臣蔵』は監督が原作を気に入らなくて脚本の加藤泰に「もっと面白くかるように書けないの」と聞いたら「原作からしてつまらないから無理」と返された

956 :名無しのオプ :2022/12/03(土) 10:39:04.76 ID:ZetyQWRgH.net
東宝の佐藤允や渥美清が出てる風来忍法帖の映画見たいんだよな

957 :名無しのオプ :2022/12/03(土) 11:06:36.88 ID:WdPLrTtx0.net
若き日のオダギリジョーと仲間由紀恵で甲賀忍法帖を映画化するってったら面白そうだと思うじゃないですか

958 :名無しのオプ :2022/12/03(土) 11:32:57.90 ID:e8xvqAYY0.net
>>949
警視庁草紙の登場人物には実在も架空もいるけど、
あの老巾着切りなんて、どう考えても筋の都合のために出てきた感じだものね。

読み終わった後、あわてて図書館に走って、松陰の遺書の後書きを確認してきた。

959 :名無しのオプ :2022/12/03(土) 11:41:59.89 ID:FWHcsozja.net
>>957
キャストもアクションもCGもわりと頑張ってたと思うんだけどなあ 脚本がなあ

960 :名無しのオプ :2022/12/04(日) 19:55:39.80 ID:LneYSr/J0.net
幻燈辻馬車……

961 :名無しのオプ :2022/12/05(月) 06:14:49.31 ID:HCvfEK/X0.net
やっぱ明治断頭台ですはよ

962 :名無しのオプ (ワッチョイ 975f-/wY+ [14.9.12.160]):2022/12/07(水) 15:38:38.51 ID:n8+67ST40.net
書斎にキングのVシネマ飾ってたけど観たのかなあ

963 :名無しのオプ :2022/12/11(日) 01:33:31.43 ID:P3bBQmsO0.net
自作の映像化作品についてどう思ってたんだろ

964 :名無しのオプ :2022/12/11(日) 21:23:51.43 ID:6DotVdq70.net
帰去来読んだ

965 :名無しのオプ :2022/12/24(土) 16:21:03.02 ID:m39zFnqT0.net
妖説太閤記は本当に傑作
これが秀吉だよ
太閤様ではなく、鬼畜秀吉だ

いやー本当に面白いわ
このような本他にもないか?
おすすめ書けや

966 :名無しのオプ :2022/12/24(土) 23:30:00.27 ID:uzXyr3tzp.net
早くお勧め教えろや
悪いけど魔郡の通過はもう読んだからな
魔郡の通過を漫画にしたら絶対売れるのにな

あの虐殺ぶりは最高だよ

967 :名無しのオプ :2022/12/25(日) 04:27:57.19 ID:e7eC/zQo0.net
明治断頭台
エドの舞踏会

968 :名無しのオプ :2022/12/25(日) 07:43:16.32 ID:fz9Vlfo8p.net
>>967
読んだよ
明治断頭台みんな最高傑作というが、俺はなぜか進まなかった
進まなかったというのは、すらすら読めなかったということだ。そういう時は合わないということなんだな

つまりつまらないということだよ
言っておくが、甲賀忍法読んだ時は感動して本破ってしまったよ
でもね、伊賀忍法の方が好きなんだな
ラストがかっこいいだろ?
焼け落ちる城に、炎の煙の中からでてくるんだぜ?

俺を感動させる本はもう山田風太郎には無いってことか?山田風太郎も落ちたもんだな

969 :名無しのオプ :2022/12/25(日) 08:04:19.92 ID:+d6olgLn0.net
過疎スレでイキる猿

970 :名無しのオプ :2022/12/25(日) 11:23:08.00 ID:XIgVR3DF0.net
無視しとけ
字が辛うじて読めるだけで本を読む才能もない奴だろ
何言っても無駄だし無意味

971 :名無しのオプ :2022/12/25(日) 13:10:55.62 ID:pc1dS5PX0.net
>>970
本を読む才能だと?
恐ろしいニート発見

972 :名無しのオプ :2022/12/25(日) 13:11:39.25 ID:pc1dS5PX0.net
山田風太郎って結局駄作しかないよね
読んだけど、全部つまらないよ

973 :名無しのオプ :2022/12/25(日) 13:33:14.54 ID:pc1dS5PX0.net
>>971
読む才能www

アホがほざいてる

974 :名無しのオプ :2022/12/25(日) 15:56:23.68 ID:pc1dS5PX0.net
>>970
読む才能???

975 :名無しのオプ :2022/12/25(日) 16:09:42.46 ID:gXzr10IyH.net
読む才能じゃなくて幕末明治の基礎知識が足りないだけなんだろ

976 :名無しのオプ :2022/12/25(日) 23:44:43.28 ID:ImqlMwudp.net
読む才能って^_^

書いてて恥ずいよ

977 :名無しのオプ :2022/12/26(月) 12:04:57.10 ID:h3ocJOalF.net
>>970
読む才能ーーーーー?
すごいやつが出てきたな

そんなこと書くと山田風太郎読者はみんな馬鹿しかいないと思われるじゃないか!

978 :名無しのオプ :2022/12/26(月) 14:11:12.91 ID:OJVvA6Yd0.net
>>965妖説太閤記ブックオフの100円棚にあったので買った
でも上巻だけなので下巻探さにゃならん

979 :名無しのオプ :2022/12/27(火) 12:45:30.53 ID:ppRuh6ohp.net
>>978
教科書が教えない
戦国上がりの殿様をリアルに描いている

980 :名無しのオプ :2022/12/27(火) 15:40:42.08 ID:GkBh0Srhp.net
以下
読む才能と、ドヤ顔で書いたバカの思想を考えるスレになりました

山田風太郎の本は読む才能が必須らしい
読む才能って!

981 :名無しのオプ :2022/12/27(火) 16:08:40.13 ID:i6MZJtTPH.net
IP丸見えで連投する馬鹿どっから来たんだ

982 :名無しのオプ :2022/12/27(火) 19:35:15.82 ID:5adTNl+pp.net
>>981
お前が馬鹿

983 :名無しのオプ :2022/12/27(火) 19:35:15.89 ID:5adTNl+pp.net
>>981
お前が馬鹿

984 :名無しのオプ :2022/12/28(水) 02:33:57.18 ID:Ar+kAvOj0.net
あーあ壊れちゃった

985 :名無しのオプ :2022/12/28(水) 12:41:21.94 ID:ZNe51pAEF.net
>>981
お前、正月が迎えられなくしてやろうか?

986 :名無しのオプ :2022/12/28(水) 13:37:20.54 ID:OnT9/lQ1H.net
24日から始まってるから冬休みで暇なアホ中学生なんだろ

987 :名無しのオプ :2022/12/28(水) 18:00:21.42 ID:wqzIj3D1p.net
>>986
本当に正月来てもすぐ終わるようにしてやろうか?
馬鹿

988 :名無しのオプ :2022/12/29(木) 01:57:25.63 ID:KdZDOUm9p.net
結局山田風太郎の作品は全部クソなんだよ
精子ビュッビューてクソみたいな話ばかりだ

もう読まないから
お前ら全員死ねよカス

989 :名無しのオプ :2022/12/29(木) 10:02:52.30 ID:1ncH/1pk0.net
精子ビュッビューは否定できん

990 :名無しのオプ :2022/12/30(金) 01:04:16.12 ID:j4kHDVMj0.net
>>3
>>4
このスレッド、役に立つ
ありがとうございます

991 :名無しのオプ :2022/12/30(金) 11:15:48.51 ID:VUYQWmUjp.net
>>990
死ねよ

992 :名無しのオプ :2022/12/30(金) 12:49:25.37 ID:95l8L4A60.net
>>988
>>991

(ササクッテロ Sp2a-moMN [126.35.19.164])

993 :名無しのオプ :2022/12/30(金) 12:58:07.01 ID:UVTye+Twr.net
-mo指定で全部弾けるな

994 :名無しのオプ :2022/12/31(土) 21:36:34.21 ID:w15+wA4k0.net
世の中にはもっといっぱい面白い本があるのに、未だに山田風太郎って!

お前らカスなんだよ

995 :名無しのオプ :2023/01/01(日) 02:37:20.52 ID:1X7rbY3w0.net
>>994
それならスレッドに来るな

996 :名無しのオプ :2023/01/02(月) 00:35:25.22 ID:4YnNoIV4p.net
>>995
お前みたいなバカを笑いにきてるんだよ

馬鹿

997 :名無しのオプ :2023/01/02(月) 01:55:11.78 ID:XTrx04hu0.net
>>996
正月早々、暇なんですね

998 :名無しのオプ :2023/01/02(月) 06:13:28.10 ID:b9vGE8fTp.net
>>997
殴ってやろうか?

999 :名無しのオプ :2023/01/02(月) 06:35:49.51 ID:9KHzPYNOp.net
>>997
お前も山田風太郎を読むしかやることないんだね

このマン小太郎

1000 :名無しのオプ :2023/01/02(月) 12:29:53.40 ID:IxhSFVO00.net
今年は何が復刊されるんだろうな

1001 :名無しのオプ :2023/01/02(月) 23:35:06.38 ID:oycSQnHCp.net
>>1000
うれいきわるいからもうされないよ

1002 :名無しのオプ :2023/01/03(火) 22:56:41.21 ID:MgFGogNs0.net
>>998
>>999

(ササクッテロラ Sp4f-VzNb [126.167.39.249])

1003 :名無しのオプ :2023/01/05(木) 21:02:09.30 ID:mved5w6O0.net
はぁ~

1004 :名無しのオプ :2023/01/05(木) 21:02:35.62 ID:0o2WGOdd0.net
んじゃもういいや

1005 :名無しのオプ :2023/01/05(木) 21:02:51.16 ID:Db5WJI8X0.net
ほいちょい

1006 :名無しのオプ :2023/01/05(木) 21:03:06.59 ID:6BzNAz2f0.net
ばいび~サービス

1007 :名無しのオプ :2023/01/05(木) 21:03:24.74 ID:Y7kC2a7x0.net
うんちょこどっこいしょ!

1008 :名無しのオプ :2023/01/05(木) 21:03:40.65 ID:mblc7w8t0.net
ドルフ・ラングレン

1009 :名無しのオプ :2023/01/05(木) 21:04:16.35 ID:aCH9/0po0.net
ほい1000
雑魚が

>ササクッテロ Sp2a-moMN [126.35.37.86]
バーーーーーーーーーーーーーーーーカ

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200