2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【平成の高木彬光】二階堂黎人21【現代本格の雄】

1 :名無しのオプ:2013/02/13(水) 11:41:01.57 ID:DnuV4V4D.net
立てたよ。

828 :名無しのオプ:2014/04/02(水) 23:19:42.45 ID:hODSFLgX.net
芦辺は正直100点満点で言ったら50点〜60点の作品ばっかりのイメージだななんか面白みが無い

829 :名無しのオプ:2014/04/03(木) 00:19:19.42 ID:0mX5nv5Z.net
芦辺は、昔に一冊だけ読んだけど、あまりにトリックのための舞台装置、があからさますぎて、ちょっと萎えて、それ以来読んでないな。

830 :名無しのオプ:2014/04/03(木) 01:32:12.93 ID:c6txfUtb.net
>>828
紅楼夢の殺人は読んだ?
裁判員法廷や少年は探偵を夢見るは?
カーの生誕記念アンソロジーの短編は?

これらを読んでその評価なら正直偏見としか

831 :名無しのオプ:2014/04/03(木) 01:53:20.39 ID:LHNP96Sg.net
怪人対名探偵みたいな作風に関してだけは禿の方が面白いと思いました

832 :名無しのオプ:2014/04/03(木) 07:37:59.17 ID:t+s8hidZ.net
>>830
芦辺はミステリーと関係ない部分の記述に悪意と偏見丸出しだから
読む気にならなくなった
マスゴミだったからしょうがないんだろうがw

833 :名無しのオプ:2014/04/03(木) 07:47:15.95 ID:+9BXSlc5.net
グランギニョール城とか「やりたかったことは分かるけど、面白くないね」としか言いようがない作品が結構ある気がする。芦部は

834 :名無しのオプ:2014/04/03(木) 17:25:23.87 ID:lKw9FqGr.net
俺は初芦辺がグラン・ギニョール城で、他にもいくつか読んだが、全部合わなかった。
本格が好きだ!という気持ちは伝わってくるんだが、文章がくどく感じるし、それ以上にシリーズ探偵へのキャラ愛みたいなものがくどい気がしたなぁ。
キャラ愛のくどさについては、ゲドさんにも言えることだとは思うけどw

835 :名無しのオプ:2014/04/03(木) 18:57:44.94 ID:l5YyDHga.net
芦辺は綾辻の某作品を皮肉ったような作品書いてたけどまさかの綾辻の劣化の劣化でびっくりしたな
>>833の書き込み通りやりたいことはわかるが面白くはないのが多いな

836 :名無しのオプ:2014/04/04(金) 01:06:03.60 ID:elO170R0.net
芦辺、いつだったかエッセイで、
「殺人事件の被害者に唾を吐くような探偵(メルカトルのこと)が人気なんて、信じられない」
とか書いてたな。
そこが理解出来たら、一皮剥けそうな気はするが……

837 :名無しのオプ:2014/04/04(金) 10:40:32.51 ID:6680HI0V.net
ここのスレ民必読書の本格ミステリーを語ろうでも真面目系ノット変人探偵が好きとか言ってたな。
まあ、良くも悪くも生真面目なのは伝わってくる
それが面白さや驚きにつながっているかっていったら微妙なのだけれど。

838 :名無しのオプ:2014/04/04(金) 14:52:12.59 ID:fhssrE5V.net
文章が下手でも本格は成立する!ってことを証明した稀有な作家w

839 :名無しのオプ:2014/04/04(金) 17:18:30.81 ID:0jJpgo1f.net
てか、文章が上手いミステリー作家のほうが少ないだろ

840 :名無しのオプ:2014/04/04(金) 18:48:14.02 ID:Kmht02BC.net
客観的な説明ができそうにない話題はやめとけ

841 :名無しのオプ:2014/04/04(金) 21:59:53.21 ID:6680HI0V.net
個人的な見解で言えば
初期なら文章はゲドも芦部もどっこいどっこいレベル。
エンタメ小説として成立しているかを見た場合ならゲドさんの方が勝っているかも。
現在はどちらも芦部のが圧倒的に上だと思うが

842 :名無しのオプ:2014/04/04(金) 22:24:57.38 ID:9lk4oFJV.net
俺は芦辺の文章はどうも苦手なんだよなぁ
引きこまれないというかなんか読みにくい

843 :名無しのオプ:2014/04/04(金) 23:58:05.35 ID:EgLm96t+.net
ゲドさんは何か近年の劣化が著しいというか…
「人狼城」からほぼ10年ぶりに「悪魔のラビリンス」と「魔術王」読んでみたら
あまりの文章のひどさに「こんなに下手だったっけ?」と驚いたわ
芦辺氏は「稚気たっぷりな」と形容されるべき内容の話の時でも
一歩引いた視点の理詰め思考でやろうとするのがマズイのかも
それで「やりたかったことは分かるが面白くない」ってなる

844 :名無しのオプ:2014/04/05(土) 02:06:57.74 ID:rR1qEucw.net
ゲドさんは初期からやたら大仰でくどくて読みにくかったと思うんだけど

845 :名無しのオプ:2014/04/05(土) 02:24:46.29 ID:0kTDV81S.net
文章期待して禿読む奴はいないから何も問題ないな

846 :名無しのオプ:2014/04/05(土) 02:28:27.33 ID:gV4atcPh.net
多分そうなんだろうけど「人狼城」読んでた頃までは
何故かそれほど鼻につかなかったんだよね
アバタもエクボっつうか…
それが最近「悪魔のラビリンス」読んでみて
アバタはやっぱアバタでしかないと気づかされた感じ

847 :名無しのオプ:2014/04/05(土) 08:17:32.85 ID:wUJvlZl8.net
人狼以降のゲドの劣化は凄まじいものがあるからなあ……
それまではトリックの善し悪しはともかくとして、ミステリとして一応成立していたけど
以降はミステリとしてそもそも成立してないのが多くなった

848 :名無しのオプ:2014/04/05(土) 08:49:02.27 ID:gV4atcPh.net
島荘が「眩暈」「アトポス」と一時期どんどん酷くなって
ああ終わったなと思って長らく新作を買わずにいたら
久しぶりに読んでみた「ロシア軍艦」「魔神の遊戯」とかで
わりと持ち直してたので驚いたものだが
ゲドさんには復活の目はあるのだろうか

849 :名無しのオプ:2014/04/05(土) 17:28:01.45 ID:gV4atcPh.net
勿論、島荘もゲドさんも愛してやまない作家だからこそ
時にはこんなふうにキツイ言い方になるわけで…
ゲドさんにはまた俺らを色んな意味で驚かせたり
大いに楽しませてくれるゴッツイのを書いてもらいたい
世に溢れた小器用な作家のお利口さん向けミステリでは
この渇きはどうにも満たされん

850 :名無しのオプ:2014/04/05(土) 23:13:55.36 ID:d0zhNrNQ.net
まあ、どの分野でも山越えると消えてく人がほどんどなんで、あんま期待してない…

851 :名無しのオプ:2014/04/06(日) 09:07:06.19 ID:eRggUfUA.net
どれ、地雷本w卵迷宮でも仕入れてくるか・・

852 :名無しのオプ:2014/04/07(月) 22:53:15.72 ID:FzNNOV30.net
蘭迷宮いかがでした?メフィストに導入部掲載されたの読んで
久々に大時代的な雰囲気が良かったwので。
買おうと思ってたけど、短編集なのね。

853 :名無しのオプ:2014/04/09(水) 08:37:32.89 ID:pTKB7J29.net
千街の「マスト・リード(国内)」には、ゲドさんの作品は取り上げてもらえなかったみたいね。
「日本ミステリ史」のところに言及はあったけど・・

854 :名無しのオプ:2014/04/09(水) 11:53:42.56 ID:1XsQ7VmT.net
千街は本格無理解者だな。本格ミステリー・マニアを志す者ならば、ゲドさんの作品はいずれも必読だ。ゲドババァ!

855 :名無しのオプ:2014/04/09(水) 19:18:04.48 ID:fYlF7rLN.net
だって、ゲドさんの今絶版じゃない作品って……

856 :名無しのオプ:2014/04/09(水) 22:59:41.81 ID:OkoYxgqC.net
「ラン迷宮」読んだ。
むかし「地獄の奇術師」とか「吸血の家」の題や小見出しを見て、オイオイ、
乱歩も正史も大ファンだけど、これは恥ずかしすぎだろと敬遠していたのが、
「ユリ迷宮」を読んでみて悪くなかったため、次々読み進んだころを思い出した。
この世界では警視正が副総監になれるのかとか、三多摩警察署って、どんだけ
広域カバーすんねんとか思いながら(三多摩の言葉の意味を知らない?)
「人狼城」までは結構楽しんで、少し間あけて「ラビリンス」「魔術王」で完璧
に水ぶっかけられて一挙に醒めてしまったから、数年ぶりだ。
そんなに悪くはなかったけど・・・・
もういったん醒めちゃったのは戻らないなあ。

857 :名無しのオプ:2014/04/10(木) 00:22:22.47 ID:+2ABS6GF.net
「悪くない」程度の評価すら長々と無関係なsage枕付けないと言えない奴ってどんだけびびりやねん

858 :名無しのオプ:2014/04/10(木) 01:09:15.24 ID:a1XeSlW0.net
二階堂も西澤も、世間で一応ましだったと言われてるとこまできちんと
読んでたのが不思議だ
次からダメになる匂いを敏感にかぎ取る嗅覚があったのかもしれない

859 :名無しのオプ:2014/04/10(木) 10:43:49.08 ID:i7T8NDga.net
芦辺・西澤・二階堂・篠田真由美あたりは鮎川賞関連出てきた初期の作家だけど、
大きな賞とは無縁だな。ランキングの常連ではあるが。

860 :名無しのオプ:2014/04/10(木) 11:57:53.11 ID:DNkh5BOe.net
蘭子シリーズは当初構想の「二階堂家の崩壊」は放棄したそうだが
チョーモンインシリーズはもう完結篇は絶望的になった。
文庫も1点以外絶版で、営業が再開許してくれないだろう。

861 :名無しのオプ:2014/04/10(木) 12:08:18.19 ID:DNkh5BOe.net
三多摩とは三鷹から多摩(市?)にかけてと勘違いしている人がいて、これを採ると
三多摩署とは中間の府中市と稲城市、ついでに国分寺市と国立市もあわせた六市を
所管する仮想警察署ということになる。
それでもえらい広域だが、東京都の2/3を統べるよりはマシか。
にしても警視正の件もそうだが、編集とか校閲とか何も言わんかったのか。

862 :名無しのオプ:2014/04/10(木) 15:02:23.05 ID:ILdVtz77.net
チョーモンインシリーズって、まだ完結してなかったのか?
あのシリーズで、敵(らしき人)が主人公の、最後まで訳が分からない変な長編読んで、
「これはシリーズ完結に関わる重要な作品です」みたいにあとがきで書かれてて、
なんだよそれ! と憤慨してからあのシリーズには手をつけていなかったんだけど。
漢字四文字のタイトル。
スレチだが。

863 :名無しのオプ:2014/04/10(木) 21:05:45.20 ID:qeI5wB2e.net
チョーモンインシリーズけっこう好きだったのになぁ

864 :名無しのオプ:2014/04/10(木) 22:18:38.85 ID:EzQrMfF/.net
お笑いコンビに似たような連中いたな>チョーモンイン

865 :名無しのオプ:2014/04/10(木) 23:48:22.30 ID:otCGFpvh.net
うかつに十部作でラストまで構想済みなんて語れないよなあ。
映画なんか、シリーズ物でも、いつどこで終わっても問題ないように
あからさまな伏線張りまくったり中途半端な終わり方はご法度だけど
(SW帝国の逆襲は衝撃的なタブー破りだった)
今は出版もそんな感じになってると思う。

866 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 00:10:36.37 ID:KeYa0zDD.net
亡き吉村達也の全100巻シリーズとか・・・

867 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 00:35:30.74 ID:4d96mLL+.net
正直「カーの復讐」は本格ミステリ大賞獲ってもおかしくない出来だったと思う
候補にすら入らなかったのはおかしい

868 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 13:34:18.99 ID:0oIOzK7H.net
>>867
それはいいすぎ
確かに良作だが、犯人がモロバレなのが残念

869 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 18:16:33.17 ID:2ah0ccIN.net
>>850
よく考えたら、あの横溝正史ですら「本陣殺人事件」のブレイクから二十年たたないうちに
新作の注文がゼロになってるんだよな。その間に佐七をあわせると三十本近く映画化されていて
大流行作家だったと思うし、出版界自体も今よりずっと体力あった時代だと思うんだが。

870 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 21:45:44.64 ID:mlry4+vK.net
>>856 ありがとう。

>「人狼城」までは結構楽しんで、少し間あけて「ラビリンス」「魔術王」で完璧
>に水ぶっかけられて一挙に醒めてしまったから、数年ぶりだ。

まったく同じw 人狼城あたりまでが、ああいう文体筋立てのぎりぎり許せる時代だった
のかなあ。当時でも大時代的だったけど、それがよかった。今じゃギャグだから…。

メフィ掲載の続きが気になるから、読んでみようかな、蘭迷宮。

871 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 22:30:04.42 ID:kHFZV751.net
1970年代の半ばに横溝原作の映画やドラマが集中して作られたとき、おおむね時代設定は
当時から四半世紀ほど前だったわけだが、「半ば時代劇」とか言われ、ロケ地は相当に精選
しなければいけなかった。今、平成初期を舞台にしても「半ば時代劇」と言われることは
ないし、町並みだって無造作にそのままロケして撮影できる。
つまり、戦後すぐの四半世紀は、直近の四半世紀とは比較にならないほどの変化の量があって、
だから横溝御大もいったん人気を失ったのだと思うが、やっぱり平成初期と今だって感覚の
違いはかなりあるはずで、二階堂氏はちょうどそこに嵌ってしまってる気がする。
今の若い人は横溝映画を劇場で並んで見た経験もないわけだし。
ただ、それはそれとして、「人狼城」の前と後では、作品の質自体の低下も相当なものだと思う。

872 :名無しのオプ:2014/04/12(土) 02:04:16.94 ID:aLfYZ7y4.net
蘭子の実写は、将来の↓の子がいいな〜
http://ciaogirl.net/pin/1309/1380180511.jpg

873 :名無しのオプ:2014/04/12(土) 09:39:19.35 ID:upoW4xz4.net
>>871
卓見ですな。実感あります。例えば60年代中ごろまで、いや、もっとかな?
和服で生活してる人多かったですし。それが70年代中ごろは年配者でも
もう和服は着ていなかった。電話も1軒に1台普及して、電話番号から(呼)という
文字も消えた。冷凍冷蔵の加工流通技術が進んで食べる物が変わったり
道路は舗装されているのが当然になった。四半世紀前が「半ば時代劇」というのは
確かにそうだ。

平成初期と現在では、生まれる前からネットがあり、携帯があり
TVのチャンネルはCSなどであふれるほどある中で育ってきた人間の
社会環境にたいするセンスが、そうしたインフラが発展成長するのを
支え(創造し)、試行錯誤しながらみてきた世代とは断絶があるよね。

だから最近は手塚治虫研究に没頭しておられるのだろうか…。

874 :名無しのオプ:2014/04/12(土) 13:12:04.74 ID:wIvDL+Zx.net
チョーモンインがフェイドアウトしたのは意外だったなあ。
トリック&ギミックの馬鹿騒ぎの中で主人公の周りにどんどん美女が増殖していく「うる星やつら」パターンで
男性読者の願望充足を狙い撃ちしていると思っていたが
東川篤哉が露骨なまでに女性読者の願望充足狙い撃ちして金脈掘り当てたのと対照的だ。
やっぱり今SFはとことん受けないのか、男性読者層が驚くほど草食化してるのか(フィクションですら女はいらん?)。
意外と、日本探偵小説史上もっともムダに美貌なヒロイン、蘭子が復権する鍵はそこにあるかも知れない。

875 :名無しのオプ:2014/04/12(土) 13:35:54.46 ID:nsiGz+vJ.net
蘭子さんはあの性格がなぁ…

876 :名無しのオプ:2014/04/12(土) 13:44:07.27 ID:wIvDL+Zx.net
蘭子はピンチに陥っても全然色気がない。
明智文代と決定的に違う。
それは、他の残虐描写、おどろおどろの舞台設定にも言えることで、りきみかえっても、どこかデジタルなんだ。

877 :名無しのオプ:2014/04/12(土) 21:16:33.05 ID:RgkFPq1x.net
性格でいうなら蘭子はオッケーなんだけど、弟の「黎人」のほうが難ありじゃないか?

878 :名無しのオプ:2014/04/12(土) 21:28:33.60 ID:2ywx+Cha.net
ゲドさんの古臭いトリックセンスと仰々しい文章
そして蘭子のような勝ち気ヒロインでラノベ掛けばもう一花咲かせられるかも

879 :名無しのオプ:2014/04/12(土) 21:33:30.00 ID:EaYChAyM.net
>>878一応「ゲドババア」=「ギガンテス」は、徳間デュアル文庫というラノベレーベルから出てるんだけどな。

>>877作中キャラの黎人って、ハーレムアニメの特徴無し男キャラみたいなもんでは?

880 :名無しのオプ:2014/04/12(土) 21:38:53.78 ID:oC6NfA40.net
女性は、巨大財閥令嬢とか全然自分にフックがないヒロインでも簡単に自己投影できて、二枚目の執事にいじられたり富豪警部を馬鹿にしたりする快感を楽しめるんだが、
男性はそれができない。あくまで主人公は軽薄な高校生とか、パッとしない作家でないとダメで、富豪刑事なんかドラマで女に変えられてしまった。
その意味で語り手黎人はあれでいいと思うが、願望充足要素はゼンッゼンないよな。

881 :名無しのオプ:2014/04/12(土) 23:25:14.80 ID:Y6kbhI7h.net
高木彬光くらい面白いのかよ
今度挑戦してみるわ

882 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 00:02:14.93 ID:05UwhHci.net
>>874
蘭子の設定上は美貌なヒロインでも二階堂氏の文章力じゃそれを感じれないのが残念

883 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 00:38:28.80 ID:bnh1hcTI.net
>>874
相沢沙呼が百合ミステリーを描きたいって言ってるし男向けはそれに期待するしかないな
あと芦辺もなんか萌えを書きたがってるな

884 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 07:08:56.99 ID:WP8Gk9Tk.net
>>883
>相沢沙呼が百合ミステリーを描きたいって言ってるし

え?えええええ!ぎぇぇぇええええ!衝撃。気絶。

885 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 11:22:36.04 ID:Oaq/b25b.net
読者願望充足を目指すなら、蘭子がもっと黎人を苛めるしかない。
「ホント、いてもいなくてもどっちでもいい人」
とか、メタにやるなら
「読者への語りかけに忙しいのは判るけど、そっちがくどすぎて
こっちの世界ではてんで影が薄くなってることを自覚したらどう?」

886 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 11:54:14.18 ID:YfKjDF49.net
蘭子「こっちの世界ではてんで影が薄くなってるけど、あっちの世界では髪が薄くなってるようね」

とか?

887 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 12:47:21.95 ID:rwz2CkYR.net
>>886
ワロタ

888 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 14:57:42.74 ID:8xjiWR/y.net
>>885
それいい!ライトノベル風味でやって欲しい。ゲド先生、やりましょうよ!!

889 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 16:03:08.38 ID:FA3kGRw5.net
蘭子は「ですわ」口調が数少ない個性といえば個性だったが、「田舎の刑事」黒川鈴木の奥さんにお株を奪われてしまった。
こっちの方が主人公苛めは凄いし(TV版と違ってあくまでソフトなところがまた)、年配も容姿も一切描写されていないところがまた怖い。名前さえ無い。

890 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 21:14:17.44 ID:/BnzvAEq.net
もう設定全部捨て去って、蘭子を女子高生にして仕切り直そう。舞台も現代にして。黎人は時空を越える際にリストラ。もしくは妹に転生。

891 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 00:47:07.54 ID:+8z1DOR2.net
黎人も身長以外に容姿の描写なかったよね。
後出しだけど、今から悪魔的なまでの美青年だったということにしたらどうだ。
作者と同名という点がネックだが。

892 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 14:22:27.98 ID:KuR7drdv.net
>>890
いいかもって思ったけど、最近読んだ「セーラー服とシャーロキエンヌ
─穴井戸栄子の華麗なる事件簿」(古野まほろ)が、そんな感じだった。

アウスラ修道院の雰囲気、世界が好きなんだよねー、ああいう世界書けるのは
最近の作家にいないし。もう、昭和時代劇って路線で新境地拓いてみるのはどう?

893 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 15:37:58.10 ID:mB9O+Fce.net
>>892
>昭和時代劇
一時期京極夏彦を意識してたのも本人的にジャンル被ってるとか
思ってたんだろうか

894 :893:2014/04/14(月) 21:59:41.22 ID:koG1e4Ea.net
>>893
あ、そうだったんだ。<京極夏彦を意識
自分も893書いてから、「そういや京極堂の書生言葉の喋りって
まんま昭和時代劇なガジェットだなー。とか、展開も必殺シリーズ風
だしなー。うん、昭和時代劇だわ、特に今となっては」
とか思ってました。

蘭子の言葉遣いはともかく、黎人の大時代的なおバカさんキャラが
なんとかなれば、なんとかなるのでは、と思ってみたり。

895 :名無しのオプ:2014/04/15(火) 01:33:08.82 ID:IoaTlwr8.net
しかし、昭和時代劇といえるのは昭和30年前後ぐらいまでじゃないか。
昭和45年の人に
「2014年はまだカローラもひかり号もジャンボも現役だよ」って教えてあげたら
あんたら50年近く何やってたんだと言われそうな気がする。
仲里版「時をかける少女」で、タイムスリップの説明に携帯電話を示したのも当然で
我々は未来らしいものをその程度しか獲得していないのではないか。

896 :名無しのオプ:2014/04/15(火) 02:27:47.76 ID:oOg1cc0c.net
想像していたよりもずっと未来は現実的だね
車もしばらく空を走る予定もなさそうさ

897 :名無しのオプ:2014/04/15(火) 10:47:46.51 ID:KjpNjLvx.net
空を飛ぶ車が開発されて、一般に手が出せる金額で発売可能になっても、
道路交通法が飛行する車を想定していないため、実用はされないだろう。
新しく法律つくるのもマンドクセ、禁止しとけばいいんじゃね。みたいな。
セグウェイだって公道を走れないこんな世の中じゃ。

898 :名無しのオプ:2014/04/15(火) 14:45:50.73 ID:AA2tSSAH.net
そういう会話をいれても面白いかも。
「ふ、馬鹿ね、黎人、2014年に新幹線なんてまだ残っているわけないじゃない。
もうとっくにリニアモーターカーに切り替わって東京大阪1時間よ」

899 :名無しのオプ:2014/04/15(火) 18:05:47.50 ID:99s0oLGj.net
「ラン迷宮」って、例の「泥具根博士の悪夢」が収録されてるんだなw
雪影村の件で金田一少年の盗作を言い立てたら、講談社に華麗に否定されるゲドさん痛恨のエラー…

900 :名無しのオプ:2014/04/15(火) 23:33:35.53 ID:Bz6Tw99k.net
「地獄の奇術師」と「吸血の家」はどちらを先に読むのがよいですか?
どちらもデビュー作だそうで、迷ってます。

901 :名無しのオプ:2014/04/16(水) 06:18:56.17 ID:GbO8aqSC.net
現代を舞台にしたサトルのシリーズに謎の老婆を登場させて、
サトルを出し抜いて事件を解決して、

「あなたのお名前を・・」
「私の名は蘭子、そう二階堂蘭子と申しましてよ、お若い探偵さん」

とかやりそう。

902 :名無しのオプ:2014/04/16(水) 09:12:36.08 ID:sXDE1ZGq.net
>>900
「地獄の奇術師」かな。時系列からいっても。

903 :名無しのオプ:2014/04/16(水) 13:24:42.66 ID:FMwU/p6a.net
>>901
でも、そういうの好きだw

904 :名無しのオプ:2014/04/16(水) 15:07:33.23 ID:XkAfldmH.net
>>901
それをやると、蘭子本シリーズで、蘭子がどんなピンチになっても、
「サトルシリーズに出るから死なないな」と分かってしまうからなぁ。

905 :名無しのオプ:2014/04/16(水) 15:36:03.64 ID:kKS+jL52.net
>>902
ありがとうございます。地獄の〜から読み始めてみます。

906 :名無しのオプ:2014/04/16(水) 21:43:18.24 ID:abglN8iG.net
>>904
蘭子シリーズ「最終作」で蘭子を滝つぼに落として生死不明にしておいて、
サトルシリーズで謎の老婆登場>>901
で、実は蘭子は生きてました! っていう展開ならアリ。

907 :名無しのオプ:2014/04/16(水) 23:46:30.83 ID:ErHBUgYK.net
>>904
そんなこと言ったら大沢在昌の「撃つ薔薇」は・・・・

908 :名無しのオプ:2014/04/17(木) 11:55:00.42 ID:l9nsDlGR.net
蘭子って、2014年現在もう老婆の年齢なの?

909 :名無しのオプ:2014/04/17(木) 12:40:48.56 ID:OZt6NOyB.net
>>908
検索してみたら「1949年生まれ」だそうだ。
2014年でも、まだ65歳か。思ったより若いね。
しかもサトルシリーズ、最新の東尋坊マジックでも1996年の設定だね。
そろそろサトルの子ども生まれて、幼稚園児探偵しててもおかしくないw

910 :名無しのオプ:2014/04/17(木) 12:54:47.36 ID:l9nsDlGR.net
>>909
ありがとう。
すべてのシリーズを上手く繋いでみせたら、ゲドさんを見直すw

911 :名無しのオプ:2014/04/17(木) 19:03:05.42 ID:lKa5/swL.net
>>272
二階堂は文章力と表現力は高いからな
そういう長所を生かした小説を書けば大化けするかもな

912 :名無しのオプ:2014/04/17(木) 19:18:51.95 ID:aFFWyUED.net
>>909
じゃ47歳、じゅうぶん女盛りだ。
ちなみに今年放映分の土ワイ女探偵を見ると
「温泉若おかみ」東ちづる53歳
「おとり捜査官」松下由樹45歳
「逆転報道の女」高島礼子49歳

913 :名無しのオプ:2014/04/17(木) 21:41:33.83 ID:l9nsDlGR.net
サトルの母親が蘭子って可能性は成り立つ?

914 :名無しのオプ:2014/04/18(金) 11:06:21.03 ID:NDUKYtOU.net
>>913
サトルって社会人編でもまだ30歳くらいじゃなかった?
軽井沢マジックのときはまだ20代だったはず。
年齢差からして、ちょっと蘭子の息子には無理があると思う。
奈良の和菓子屋の息子だったよねw

915 :名無しのオプ:2014/04/18(金) 11:08:53.73 ID:NDUKYtOU.net
あ、なんか>>914勘違いで変な書き方してしまった。
まだ30歳じゃなくて、もう30歳だから年齢差が小さ過ぎてありえないってことです。
軽井沢のときはまだ20代だけど、もう30歳くらいだから…と書くべきでした。

916 :名無しのオプ:2014/04/18(金) 22:44:41.08 ID:lYExAEOA.net
蘭子が1949年生まれなら、東尋坊マジックの1996のときに46歳。
このときすでにサトルが30歳なら、蘭子との歳の差は16歳。

16歳の時に蘭子が海外に行ってサトルをこっそり生んでたってのはどうだろう。
人狼城のとき、蘭子って何歳だっけ。

917 :名無しのオプ:2014/04/18(金) 22:46:58.90 ID:lYExAEOA.net
ウィキ読んで自己レス。人狼城は1971年で蘭子22歳のときか。

918 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 09:38:08.14 ID:/KZUJxUk.net
「ラン迷宮」ようやく読めた。
実は人狼城のラスボスと子作りしたあたりから思っていたんだが、
今回も母性ホルモンの威力はすごいから子育てに専念したいから探偵やめるとか前言ってたのに、
退屈になったから探偵再開・・・・ここら辺の描写から蘭子さんは正義感ではなく面白く自分が退屈しないから探偵をやってるように感じるのは自分だけ?
(まぁそれで犯罪者が捕まるのだからOKではあるんだが)

あと息子の世話をきちっとみてくれる義妹が出来てよかったですね。

919 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 16:25:43.68 ID:Hynil3Fc.net
京極は別格としても、綾辻、法月、有栖川と比べて絶版率が高いよね。
時代錯誤がバカバカしくて受けつけないという意見もわかるが、
こういうのも売れていた時代は結構おおらかだったと思う。

920 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 19:13:58.29 ID:A0cwqW/1.net
>>919
でも麻耶も講談社文庫はほぼ絶版なんだよねぇ…

921 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 19:39:18.47 ID:nhx/5Crj.net
西澤保彦も全滅に近い。
社の方針が変わっちゃったんだろうな。
やっぱり小説には感動かメッセージがなくっちゃ。とか。

922 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 20:24:23.77 ID:2dgwO+xF.net
これだから同族会社は

923 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 20:39:00.49 ID:nhx/5Crj.net
むしろ同族会社らしくなく営業と経理に仕切られちゃってるんでしょ。
パズラー(まして復古調の)なんて、ちょっと醒めた目から見れば
何でこんなもんいい年したオトナが読むかねえ的な狭い趣味世界であって
講談社はたまたま好きもの編集者が何人か続いただけ。
そういう人が途絶えて、ちょっと売り上げが落ちようもんなら
「やっぱりヒューマンな感動っすよ」とか
「もっと読みやすくて笑いのあるものじゃないと」
とかいう声の方が会議で通りやすい。

924 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 00:17:44.86 ID:lCSMBVhL.net
その先鋒が神保純子だったわけか。
わかりやすい。太田なんて小物だな。

925 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 00:28:18.42 ID:M39qm5vx.net
それって編集者L?
このひとが仕切るようになってから,
メフィスト賞の凋落にとどめさしたよね。

926 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 09:11:51.95 ID:ryl0j3We.net
(でもゲドさんの作品はそういうのとは関係なしに絶版なだけな様な気がする)

927 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 12:42:06.36 ID:WuWErqGp.net
ミステリ史上最長記録更新?の「ソロモンの偽証」も第三部は未だに初版止まりのようだ。
まあ刷り部数も桁外れなのかも知れないが、七百頁以上で千八百円というのは大出血価格で、新潮社も頭が痛いことだろう。
ソロモンは社会派風のところもあるが、根幹は壮大なお遊びミステリだ。
人狼城に至っては、メッセージのかけらもない完全遊戯だ。
現代人は、単なるお遊びに数千円と丸二日の時間を投じる余裕がなくなってるのかなあ。

928 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 13:23:56.59 ID:b5ujCblS.net
西澤さんの本は有名作はほとんど最近電子書籍の方で買えるようになったからいいけど、麻耶さんは最近のしか電子書籍になってないんだよなぁ。

総レス数 1000
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200