2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Q'ulleスレパート34

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:47:13.22 ID:S6H6Imyb.net
歌えない踊れないダンスロックアーティスト(笑い)Q'ulle

★公式HP
http://qulle.net/

★Twitterなど
http://twitter.com/qulle_official
http://ch.n☆icovideo.jp/Qulle
(↑☆を削除)
http://www.youtube.com/user/qulleofficial
http://www.facebook.com/qulleofficial/

メンバー
★いとくとら(いくら)
 http://ameblo.jp/ikr828uni
 http://twitter.com/ikr828
★まぁむ
 http://ameblo.jp/maammemo
 http://twitter.com/maam_twi
★ゆずき
 http://ameblo.jp/yzkngdm
 http://twitter.com/yuzukingdam
★やっこ(旧メンバー)
 http://ameblo.jp/yakko928
 http://twitter.com/yakko928
★まなこ
 http://ameblo.jp/manako25
 http://twitter.com/xxxskri

前スレ
Q'ulleスレパート33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1580043642/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:55:04 ID:T+01+xNh.net
スレだて乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:59:45 ID:T+01+xNh.net
キュ〜る1期最終ライブツアー

コロナの影響でほとんど中止(始め1つだけやったのか?)

まだ、最後の東京公演だけ 開催か中止か 決まらず

さーどうなる??
東京は出来るのか?
はたまた、これもコロナで中止か?

俺は中止くさいと思うけどな〜

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:15:04 ID:4HnayGhR.net
あっちで「あっち行け」とゆわれたので  ミ・∀・ミ●●●ヘミ~

みなさま  ミ・∀・ミ●●●ヘミ~

1の文章に要注意
同じ間違いを繰り返しませぬよう。

「おーぷん Q'ulle」と検索して出てくるスレに移行されたし

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:47:26 ID:6O7JjQww.net
ホントだな
一瞬気づかなかったわ
またいつもの糞野郎の仕業だろな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 17:35:57 ID:89YsKvTV.net
あれ〜〜〜???
1期最終公演会場の東京のduo MUSIC EXCHANGE

スケジュール見てみると
キュ〜るがないぞ〜??
スケジュールに5/30が載ってない??

もしかして
事務所が押さえるの忘れてた???wwww

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 17:36:21 ID:89YsKvTV.net
まー
もし、ちゃんと予約してても…

スケジュール表見ると聞いたことない1グループ除いて全てコロナの影響で中止してるな
6月になっても

だから
事実上公演は無理だろw

それとも今まだやる予定のその1グループのように強行するか??www
たぶんその1グループも中止すると思うけどな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 17:42:15 ID:89YsKvTV.net
忘れてた

その
duo MUSIC EXCHANGE 東京 のHP

http://www.duomusicexchange.com/schedule/2020/index_2020-05.html

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 01:24:14 ID:BC4A1FJk.net
最終公演?が5末ってのもまた微妙な時期だよなぁ^^;

事務所もできるかどうか見極めてるんじゃね?(6月ならまだしも、たぶん厳しいだろうがね)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 03:44:34 ID:7062Nn8c.net
>>9
いるようだからスレチだが先に言っておく
nVIDIAの新GPUは韓サムスンと台TSMCの2カ所で作るんだって
もう台TSMCのラインも製造予定分押さえてあってそっちが主力だって
台湾TSMC凄いな
newiPhoneの作って、newXboxの作って、PS5の作って、売上げ爆伸中のAMDのCPU作ってGPU作って、米と喧嘩中のファーウェイの作って、Qualcommのも委託受けてるしどれだけ製造キャパ持ってるんだよw
台湾TSMCがなくなったらスマホもゲーム機もスーパーコンピューターも作れなくなるな
そんな台湾TSMCからおこぼれもらおうと
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200511-00236792-diamond-bus_all&p=1

wwww wwww
アホちゃうか?w
日本に来るならアメリカに行くに決まってるだろ(少なくともトランプ中はw)wwww
またまたまたまた書いてある通り税金余分に使って官僚の懐肥やすのか?
本当にロクな事やらないなww

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 03:57:14 ID:7062Nn8c.net
ちなみに韓国サムスンが中国の要請(今回日本がやろうとしてる?事と同じ事)で作った半導体工場は
土地代、光熱費、建物の外側がタダ
税金も何年か0円(つーか0元かw)
人件費も韓国本土より安い、だぞ
日本も同じくらいやらないと来てくれないけど、出来るのか?wwww

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 04:14:47.67 ID:7062Nn8c.net
最後
半導体製作最新のEUV作成技術を持っているのは台湾TSMCと韓国サムスンだけだぜ〜
世界最大インテルもまだ持ってないで〜
今のところ他の半導体会社で持ちそうな会社も存在しないで〜(4番手の金だけはあるGFは諦めた)
韓サムスンが3年前にEUV工場作った時にその年にEUVステッパーだけでかけた費用が1500億円
他の機械や建屋含めてその年1年だけでその工場にかけた費用が5000億円(日本円換算)
三菱重工が小型旅客機を飛ばそうと今頑張ってるが
開発費が10年累計で6000億円、まだ飛ばないけどw

諦めた方が安く済むんじゃねw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 04:34:46 ID:BC4A1FJk.net
>>12
というかまさかムーア則が破綻してからEUVを使うようになるとは思ってなかったけどなwww

ワイが若い頃は10nmあたりでトンネル効果が出てくるから7nmで終わりだろうといってたが・・・
専門ではないので詳細は知らないが、ゲート長がそれ以下ってことは無い気がするがどうなんだろうw

たしか20年以上前?だかにNECが7nmで試作品を作って、やはりコレで終わりっぽいという結果だったと
(そのずっと後に)研究者から聞いた。もちろんリソグラフィじゃなくてEBで描画したものだけどね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 04:35:14 ID:BC4A1FJk.net
すれちさげ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 11:48:16.05 ID:7062Nn8c.net
最後と言いながら、本当に最後に質問の答えww
>>13
それはプレナー型の話でしょ
確かにプレナー型ではトンネルの関係で無理だったはず
今はFin型を使う
Finは5〜3nmまで大丈夫のはず
韓国サムスンは3nmからはさらに進めたGAAを使うと言っている
台湾TSMCは韓国サムスンと同時期生産の3nmはFinのまま

想像だが台湾TSMCは3nmの改良版でGAAにするんじゃないかな
そして新型GAAでグズってる先行韓国サムスンを抜く、とww

16 :やっこ教団:2020/05/12(火) 14:44:43 ID:kMf7uFjH.net
今回もPS5よりXsexの方が
性能良いみたいね。

PS3vsX360

PS4vsXOne
の時もビルちゃんの方が性能良かった
けど日本では売れなかったw

改修というかシュリンク進むと
電源アダプタ無し版出るが、
巨大な電源アダプタは狭い日本には
合わないよw

PS系は電源内蔵だがPS5だと
排熱に苦労してるみたい。



猫散歩ミンカさん見て、
ストーカしてた頃を思い出し
興奮してる
三井さんは襲う側だと思うけど、

県大会で準優勝して全国大会にも
出た女子高生に勝てる?(2:00位から)
https://youtu.be/JZp1n7GFm6s

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 16:06:06.08 ID:hVcYVW+z.net
>>10
「おこぼれ」の意味を理解せずに言ってるな

そういう半導体工場は、高純度の純水やクリーンルーム用のエアクリーナーフィルタや
シリコンウエハが必要で
その辺は、まだ日本が強いんだよ、フッ化水素もな
だから、日本にくるメリットはある。

というか、おまえ記事読んでないだろ  ミ・∀・ミ●●●ヘミ~

>>16
ストーカーしてないししないし
現在、note(?)の記事すら怖くて読めない状態だし

動画みてないけど、なんの勝負?
単純な体力勝負なら多分勝てるだろうけど
柔道とか空手とかだと、ぼくは素人だし
「殺害してでも排除」しないといけないような特殊な事情でもなければ
無意識のうちに手加減してしまうから
負けるだろうね
「とある科学の超電磁砲」の上条くんみたいに

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 17:31:14 ID:7062Nn8c.net
>>17
wwww wwww
うんち自身のブログに全く魅力がないので、ここに戻ってきたやっこに喜んでしっぽ振ってるよwwww

でさ
うんち爺も
実は昭和の若い頃は働いてたと思ってたけど
なんだ社会に出た事のないこどおじモドキかwwww
いや
こどじじいモドキかw

も少し社会を勉強しな
もう、はるかに、絶対的に、遅いけど wwww(色々書いてやろうと思ったけどめんどくさいからヤメタwww)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 19:23:20 ID:hVcYVW+z.net
?ミ・∀・ミ●●●ヘミ~

すまんが、ぼく自身
ぼくのブログを放置してたので・・・
やっこ教団氏かぼくのブログになにか書き込んでた?

えっと、アメブロのパスワード・・・

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 19:44:16.35 ID:hVcYVW+z.net
久しぶりなもので、DMが来てるかの確認の仕方がわからん
通知が来るはずだけどね

ブログコメントはないね

 ~ヘミ●●●ミ・∀・ミ 

>>18
>ここに戻ってきたやっこに喜んでしっぽ振ってるよwwww

うらやましいのは分かるよ♪  ミ・∀・ミ●●●ヘミ~

「乳繰りあう」なんて表現がでるくらいだからね♪

女性から「ストーカー」扱いされても
「襲う方」と犯罪者予備軍扱いでも
リアル、ネット共に女性から全く相手にされないキミ自身の体たらくからすれば
羨ましくてたまらんのだろう

 ~ヘミ●●●ミ・∀・ミ 

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 20:17:33.77 ID:BC4A1FJk.net
>>15
>今はFin型を使う
あぁ醤油うことか・・・FinFETもEUVみたく未来の新技術(笑い)だと思ってたところがあるw

というかまさかムーア則が破綻してるのにまだ450mmが(略

というか草のオッサンやけに詳しいな^^;
業界の人かYO?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 22:42:02.64 ID:7062Nn8c.net
>>21
ひ み ちゅ ww
ただ
誰もが知ってる東証一部上場企業  の子会社w に勤めてるよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 22:42:48.10 ID:7062Nn8c.net
>>20
CoDを販売中止と言ったり
ボーカル部だけ英語の音楽が分からないと言ったり
日本のポピュラー音楽がどれくらい海外の影響受けてるか調べて意味不明な事言ってるし

話の通じなさではうんち爺と双璧のやっこが戻って来て
何が嬉しいんだ???
ま 

話の通じなさではお前と双璧の片割れが戻って来たんだから
お前は嬉しいだろうけどな
早速喜んで返答してるしwwww

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 22:56:57.46 ID:hVcYVW+z.net
>>23
ぼくから見たら
レスの応酬という点で
おまえを相手にする場合と変わらん頻度だと思うが?

もっとも、お前に対して
やっこ教団氏は興味がないようで、そこがお気の毒ではある。

 ~ヘミ●●●ミ・∀・ミ おまえもストーカー呼ばわりされてみれ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 23:35:09.54 ID:7062Nn8c.net
>>24
違う!違う!全然違う!w w

やっこは、とりあえず自分の思った事を事実を交えて書いているだけ
ところがお前は
全く事実と違った事をあたかも本当の事のように妄想して書いてるだろ

頭の悪いゴミキュ〜るヲタがどう考えてもどうでもいいと思ってるけど
まあ正義感の強い俺は事実は正していこう。と

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 23:35:37.96 ID:7062Nn8c.net
だから
どう書くのが効果的か?
お前に話かけてるようにして事実を書いていこうか
全く無視して事実だけを書こうか
と、考えて書いてるのよw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 23:36:23.61 ID:7062Nn8c.net
まーこの文章も
現実と妄想の区別のつかないアホに書いてるんじゃなくて(区別がつかないから実際この件がわかってない事を>>24で書いてるからねwww)

ゴミキュ〜るヲタに事実が伝わればいいなぁ〜くらいに書いてるのよ

無駄に正義感が強いのも考えものだねwww

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 23:43:40.08 ID:hVcYVW+z.net
>>25
事実を正す?  ミ・∀・ミ●●●ヘミ~

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 03:46:59 ID:e0s4VN0t.net
>>22
ワイんとこも東証一部(笑)ではあるが、もちろん言える訳が無いw

学生のころの知り合いでそっちの分野に行った人が(パイセンから後輩まで)何人もいるが
自分んとこの業界とかと比べると変化が激しいなぁと思うことが多いな・・・
知らん間にいろいろくっついて社名が変わってたり、会社自体が無くなってたりな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 19:54:27 ID:gCuJADs8.net
>>29
半導体こそ日本の凋落の象徴だからなぁ〜
凋落というかトップがアホだと全部腐っていくという
太平洋戦争中からの日本の伝統wwww

一時は全世界シェアの半分以上、トップ10会社の中にも半分以上のいたらしいのに

今や全世界シェア6%だってよw

グフキチの友達がいつ半導体会社に入ったか知らないが
落ちこぼれ前からならずいぶん苦汁をなめただろうね
同情するよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 20:21:59 ID:fYDnrOio.net
>>30
ほらほら、そういう内容を楽しそうに言っちゃうところ

 ~ヘミ●●●ミ・∀・ミ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 20:50:59.99 ID:e0s4VN0t.net
>>30
あぁーワイはまったく関係ない業界だよ。
そもそも専門が違うのと、就活の時にはそっちの業界はとっくにヤバくなってたからね・・・

ワイの周りだとインフラ、公的な研究所、(半導体含む)電機、化学、製薬、自動車・・・とか
いろいろ居る。変わったところでは某航空会社のパイロットになったヤツとかな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 21:04:02.82 ID:e0s4VN0t.net
たまにそっちの業界のヤツと飲んだりすると本当に(略)・・・なんとも言えないな

まぁ自動車みたく周辺技術?が一杯付いてる産業だけど、そっち系の会社は本当に強いみたいだよ
(代表格のカメラ屋さんはアレだけど)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 21:04:22.47 ID:gCuJADs8.net
>>32
ヤバくなった後の話ねw
それならいいけど

半導体でイケイケブイブイいわせてた頃に、友達や先輩がそっちに進んでたら(その友達が)大変だったねー
つう話

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 21:06:13.18 ID:gCuJADs8.net
半導体ビッグ5だか6だかの頃に
その5か6のうちのどれかに行ってたら
大変だったねー
つう話

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 21:12:40.66 ID:e0s4VN0t.net
>>30
>グフキチの友達

あぁワイじゃなくてワイの友達と言ってるのか。
やはり(某国内)企業を辞めて海外(アジアじゃないよw)に行ったってのが居るよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 21:13:20.39 ID:gCuJADs8.net
>>33
カメラ屋?
ニコンの事??

いやニコンはマジでクソヤバだね〜
三菱系は今どこも大変だね、あー三菱に限らないかww

キヤノンも開発中のインプリントステッパー
俺は絶対ダメだと思うねwww
F2と同じ道をたどるでしょうw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 21:49:32.70 ID:fYDnrOio.net
NILなら、既に稼働してないか?

 ~ヘミ●●●ミ・∀・ミ などといってみるてすと

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 22:06:36.14 ID:e0s4VN0t.net
ナノインプリントなぁーどうなんだろうw
現状どの程度の完成度なのか知らんが、まともに量産できないんじゃ?
もしできればASMLも真っ青w

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 23:53:24 ID:gCuJADs8.net
>>39
www
全然平気w
持ってるナノインプリント関係の特許の数はASMLもキヤノンもほとんど同じ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 12:23:37 ID:uoAkfiFQ.net
数なのか?
特許の数で決まるのか?

 ~ヘミ●●●ミ・∀・ミ

42 :やっこ教団:2020/05/14(木) 14:52:05 ID:qejRMjIG.net
キャノンは正しくはキヤノン(古くからある会社だから)ですもんね。

IHIは石川島播磨重工で
スバルは中島飛行機だっけ。

当時
中島軍需大臣が俺ん所で造るわ・・
って
癒着どころか、発注元と受注先が本人w

今も市長や知事や国交大臣や副大臣が
土建会社出身の場合もあるから
似たような物かしらw


PCwatch
後藤弘茂先生までコロナ記事・・
(たまにゲーム半導体の記事もある。
昔、液晶関連でアニメキャラの髪色に
ついての記事を書いたら色んな関係者
から叱られたみたいw)

スウェーデンみたいに集団免疫を選択
してたら、
(世界最悪の死亡率で、
亡くなった人の殆どは70歳以上)

三井さんみたいな老害を一掃出来たのだろうか(´・ω・`)

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 19:27:28 ID:AL4fvpao.net
ぱーりぃぴーぽーから罹患していくから  ミ・∀・ミ●●●ヘミ~

酒飲み、旅行好き、風俗好きからだから
治療せずに放置するなら
その方が、速やかにダメなやつから淘汰出来て良かったかもしれん

福岡では、男は50代、女は20代の感染者が多い
ぶっちゃけ、男は風俗の客、女は風俗で働いてるやつ

 ~ヘミ●●●ミ・∀・ミ 隔離して放置でいいよな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 23:48:53 ID:AL4fvpao.net
マツダは東洋工業で
ソニーは東京通信工業で
サンヨーは早川電機で
Q'ulleはDANCEROID

 ~ヘミ●●●ミ・∀・ミ 模範ぼけ

45 :やっこ教団:2020/05/15(金) 00:43:21.08 ID:VloPCM79.net
>>44
早川電機は
シャープと勘違いしてました(^^;

https://youtu.be/FzAa2y95MoQ
39県は解除されたけど
東京は1日10人以下が1週間続かないと
日常に戻れないって・・

1週間後でも無理でしょw

46 :やっこ教団:2020/05/15(金) 00:47:16 ID:VloPCM79.net
8都道府県の学生の勉強が遅れちゃう(;´д`)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 02:12:10.07 ID:noNoIoZ4.net
いや早川電機=シャープで合ってるぞ。爺さんがいつものように適当な事を言ってるだけ^^;

三洋はパナの番頭だった井植っていう人が戦後になって創業した会社やで
・・・とワイチッビのころ、ワイ爺さんとかオトンによく聞かされたものだよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 02:16:27.46 ID:noNoIoZ4.net
ちなみにダンスロイド→キュールじゃないぞ。
それこそパナの元社員→アイリスオーヤマみたいな関係じゃね?

アイリスは在日企業だしな
まぁーキュール(笑)と違ってスゲー儲けまくってるようだがw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 05:09:31.33 ID:X1Nyxn+a.net
だから「模範ぼけ」だってば ミ・∀・ミ●●●ミヘ~

>>45
ふふっ♪ やりおる ミ・∀・ミ●●●ミヘ~

>>45
こずえ氏に絡んでいうなら
ALTECとJBLみたいなものだろう

念のためググったら
ALTECもJBLも、買収されてややこしいことになっとるな ミ・∀・ミ●●●ミヘ~

BOSEは独立を保ってるか・・・

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 09:07:28 ID:4WQTZtA5.net
なに小さな事で意味不明な事書いてるんだよーw

ほら

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 09:09:26 ID:4WQTZtA5.net
日本の総合家電メーカーの内情

シャープ→鴻海精密工業(ホンハイ)【台湾(ただし国民党中国の影響強し】

サンヨー→(ごく一部除いて)ハイアール【中国】

東芝
映像系→ハイアール【中国】
家庭電系→マイディア(美的集団)【中国】
パソコン→シャープ(ホンハイ) 【台湾(ただし国民党中国の影響強し】

パナソニック【日本】
日立(映像系無し)【日本】
ソニー(家電系無し)【日本】
三菱(冷蔵庫、エアコン、テレビ、のみ?)【日本】

半分中国に占領されてるなw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 09:15:16.47 ID:4WQTZtA5.net
ちなみに個人向けパソコン製造会社
こっちはもう完全に中国の傘下だな

NEC→レノボ【中国】
富士通→富士通【日本】(+他)49%+レノボ【中国】51%
東芝→ シャープ(ホンハイ) 【台湾(ただし国民党中国の影響強し】

一時は東芝にしてもNECにしても
世界シェアを何十%か持っていたいたのに(T_T)

社長含むトップがお馬鹿の場合に教科書に載る良い例だなw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 09:26:27.55 ID:4WQTZtA5.net
さらにちなみにw

半導体製造も
こっちはかつて
世界シェアを半分以上持っていたのに、今や東芝(正確にはキオクシア、韓国含む世界色々合弁)を含めて6%ww

こっちは本当に本当に本当に、没落具合からわかると思うけど

社長含むトップがお馬鹿だったら。と教科書に載る良い例wwwww

54 :やっこ教団:2020/05/15(金) 10:31:56 ID:VloPCM79.net
韓国製TVもそうだけど、
一定レベルの品質を満たしてるなら、
安い方で良いや。

って考える人が多いからでは?

電子立国日本って言われてた頃は、
他国のが粗悪だったから売れてたけど


ふと思ったんだけど、
CS放送で踊ってみた専門チャンネルが
出来れば良かったんだと思う(´・д・`)

三井さんはAV専門チャンネルを契約し
てそうw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:16:20 ID:X1Nyxn+a.net
だからそういう内容を楽しそうに言っちゃうところ>>53

 ~ヘミ●●●ミ・∀・ミ

ハニトラは、引っ掛かるのはもちろん問題だが
ハニトラに引っ掛からない人が
悪評ばらまかれたりこまごました嫌がらせされたりして
失脚させられてる方が圧倒的に深刻な問題なんだけど
気がついてる日本人は少ないね。

>>54
余裕がなくなったからだよ
ぼくみたいなタイプだと、韓国製テレビ買うくらいならテレビそのものを見ないけど
普通の人は韓国製でも仕方ないと考える。
「経営者」が目先の利益に囚われて生産手段(工場)を外国に移管したから
国内労働者は貧しくなって安いものしか買えなくなった。

というわけで、ぼくにはテレビ自体ないし
もはやカネ払ってまでAV見ようとは思わん
数年前にブログに書いたけど、AVなんてみんなやってる事同じやん

 ~ヘミ●●●ミ・∀・ミ 飽きた

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:45:39.17 ID:4WQTZtA5.net
>>54

おっ?!
やっこ教団よ、すまん
俺はてっきりうんち爺と同じレベルのバカアホと思ってたぜw

本質には近付いているけど
あなたには"戦略"という考えが抜けている

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:47:47.90 ID:4WQTZtA5.net
>>54
>> 電子立国日本って言われてた頃は、
>>他国のが粗悪だったから売れてたけど

違うんだよ
スレチだけど
しばらくするとあなたとも会わなくなるので
書いてあげよう

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:48:54.45 ID:4WQTZtA5.net
家電商品は置いといて(こっちは後で少しw)
メモリー(DRAM)のサムスン初期の品質はめゃ悪かったそうだね

(俺はもう答えを知った後だが)
当時日本のDRAMメーカーの社長?かトップレベル?の人が
『我が社のメモリーは30年保つ、サムスンのは3年で壊れる。ワッハッハッハッ』って言ったらしい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:50:01.26 ID:4WQTZtA5.net
めゃ
じゃなくて
めちゃ なwww

サムスン初期の品質はめちゃ悪かったらしい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:51:29.86 ID:4WQTZtA5.net
だが
サムスンはWindows95用に
3年で壊れるメモリーを売りまくった、安く
これはすぐ壊れるのを黙って売ったわけではないんだ

サムスン「USBを完備したWindowsが近く出でくる、その時には買い替えるんだから3年保てば充分」

その3年後
サムスン「フラット32bitのWindowsが近く出てくる、その時には買い替えるんだから3年保てば充分」

これは当時のサムスン会長の言葉
Windowsの先行き、そしてWindowsがヒットする事をちゃんと知ってたんだよ(理由も原因もわかってる)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:52:48.47 ID:4WQTZtA5.net
こっちは約25年後の2019年のIT大臣、IT大臣、IT大臣が『パソコンは使った事ない、USB何?それ』www
っていう国だぞ

妄想だが25年前当時の日本のメモリーメーカートップ(老人)も「USB?なにそれ?おいしいの?」だったろう

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:56:49.69 ID:4WQTZtA5.net
当時ほとんどの企業はメインフレーム(もしくは少し安いミニコン)を使ってたらしい
Windowsパソコンは新参者だ

日本のことなかれ主義サラリーマン社長は
『今でもメインフレーム(大型コンピューター)用のメモリーで大儲けしている、新しく個人用のパソコン?何か知らんが何かする必要はあるまい』だったんじゃないかな

(つーか、その後マイクロンDRAMの躍進で
日本のメモリーメーカーが大慌てして騒いでいたらしいww)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:57:59.92 ID:4WQTZtA5.net
その後は
ダウンサイジングの猛威らしい

多くの会社「無茶苦茶高いメインフレームよか、20万円のパソコン1000台買った方がはるかに安いし、仕事も捗るんじゃね、ネットワーク?Windowsで充分だし」

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 13:01:12.26 ID:4WQTZtA5.net
結果
潰れる日本メモリーメーカー
伸びる、リストラされて行き場ない日本人技術者を雇い入れて性能を上げたサムスン

サムスンはWindows3.1の時代からちゃんと知ってたんだよ

ネトウヨのサムスン悪玉論を良く見るけど
本当の
本当の
一番の悪玉は日本の老害じゃねww

まー老害はバカなネトウヨを操って自分達を正当化したいだろうけどねwww

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 13:05:07.87 ID:4WQTZtA5.net
家電もね
ヨーロッパでサムスンが日本のシェアを奪ったテレビは性能ではなく
デザインが素晴らしかったらしい
いや
今俺が見ても『何?これ?www』だけど
ヨーロッパ人の琴線に触れて爆発的に売れたらしい

冷蔵庫はLGだっけ?の話が有名だよね
インドで鍵付きの冷蔵庫を売りに出してウルトラヒット

先のWindowsの時もそうだけど、どうも韓国は相手をよく調べるようだ
"良い物を"っていうのは、単純に相手を見てないって事じゃないかな

大事なことなのでもう一度言います
"良い物を"っていうのは、単純に相手を見てないって事じゃないかな

良い物なんだから、相手の事を知らなくても良いとか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 13:23:51 ID:4WQTZtA5.net
参考に
まだ30年たってないけどww

Windows95を個人で使ってる(30年業務に使ってるなら業務用で100万円出せよw)人
多分世界中で数人いるかいないかwwwww

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 14:18:47 ID:4WQTZtA5.net
これも書とこう

Windows95の約3年後に出たUSBフル実装のWindowsは
Windows98

Windows98の約3年後に出たフルフラットWindowsは
Windows xp
もっともMicrosoftはxpの前にフルフラットメモリーモデルのWindows2000を出してるけどな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 20:21:59 ID:Es4IsauN.net
歴史を書き換えようとしてるな ミ・∀・ミ●●●ミヘ~

>>58

>『我が社のメモリーは30年保つ、サムスンのは3年で壊れる。ワッハッハッハッ』って言ったらしい

言い方はどうかと思うが、日本側の戦略は
8Mhzの製品を余裕をもって製造できる工場を作っておけば
16Mhzの新規格が始まったときにいち早く新製品を潤沢に供給してシェアを確保できるという
ごく当たり前のもの

韓国のように規格をギリギリでクリアする体勢では
新規格に移行したときに対応が遅れる
この場合、イメージとして韓国メーカーは「遅れている」という評価が定着する

 ~ヘミ●●●ミ・∀・ミ その流れのはずが、なぜ変わったのか?

Windows3.1の頃だった(遠い目)
日本メーカーがゴールデンウイークで一斉に休業してる時に
韓国メーカーが大量生産して、国家の資金を入れて安値でシェアを奪ったのだ

日本メーカーはなぜゴールデンウイークで“浮かれてた”のか?
当時「日本を休もう」とか「働きすぎがどーたら」とかマスコミがうるさかったし
経営者の周囲にも、判断を誘導する工作員がいたのだろう

その後も、韓国は日本のシェアを奪う分野には国家予算を投じて安値で攻勢をかけた
そうやってサムスンは業績をのばしたが
それで韓国民の生活が豊かになったかというとそうでもないようだ

 ~ヘミ●●●ミ・∀・ミ 国家予算を投じてるから

>インドで鍵付きの冷蔵庫を売りに出してウルトラヒット

日本の冷蔵庫も昔は鍵がついてたけどな(遠い目
子供のイタズラで、小さい子を閉じ込めて鍵をかけてっていうような事故があって消えた

インドでのヒットは、別の要素だと思うなあ

 ~ヘミ●●●ミ・∀・ミ しらんけど

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:06:08 ID:noNoIoZ4.net
サムスンやらヒュンダイ(のちのハイニックス)は
日本メーカーから産業スパイ紛いの行為で技術情報を入手している。
まだバブル前・・・どころか70年代から。もちろん大リストラなんてずっと後の話だよ。

韓国製メモリーの品質が悪かったというのはメモリは試験コストが高いから、
試験をせずに手を抜いたんだよ。
そんな微妙な品質を狙って作るスキルなんて当時の連中は持ってない。

台湾メーカなんかとちがうのは、(正規なものも含めて)
ほぼ完全に日本からの技術供与で成り立ってたということだな。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:52:01 ID:4WQTZtA5.net
日本の技術を知らない社内抗争にたけた人しか社長になれない老害システムを
ほぼプータローのバカがなぜ擁護するのかよくわからないけどwwww

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:53:29 ID:4WQTZtA5.net
www www
サムスンは性能の悪いDRAMを安く販売したんだ!
日本製よりはるかに安くw

なぜ3年しか使わないパソコンに、そんな30年使える高いメモリーがシェアを取れるんだよーアホーーww www www

ちなみにWindowsが動かない?MS-DOSの時代の80286のアンシンクロナスDRAMの時代でも33MHzだ!!
本当このクソジジイはボケてるんじゃないか?www

ボケるのは構わんがバカを見えるところに書き込むな!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:58:53 ID:4WQTZtA5.net
うんち爺のその後のも読んでみた

www www www www
間違いだらけと
妄想だらけでwww
どこから突っ込むんだ???www

一つだけ突っ込んでやるよwwww
どれか選べwww www
そうしないと1000レスまで説明が続くwww www

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 22:02:33 ID:4WQTZtA5.net
説明じゃねー
正しい
正しい
正しい答えだwww

1000レスまで正しい答えが続くwww www www

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 23:46:10.94 ID:4WQTZtA5.net
おお!
俺も調べてわかったけど
Windows95の最小ハードウェア要件は
286の次の386どころか486必須じゃねぇか www

つー事は事実上Pentiumか
さらに
つー事はメモリーはDDRで133MHz要求か

なに16MHzだwww www www www

頭の中で妄想して歴史を変えた(事ばかり考えてるww)バカアホはどこのどいつだ!wwwwwwww

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 23:48:47.62 ID:4WQTZtA5.net
で、
ゴミキュ〜るバカヲタのアホうんち爺w

また
また
また
また
逃げたのか?www

ゴミキュ〜るバカヲタは
本当に逃げる事しか知らないんだなwww www

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 05:31:32.37 ID:wr/cFylv.net
この速さならなんちゃらーー
https://youtu.be/FzAa2y95MoQ



(;´Д`)ハアハア

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 09:03:21 ID:BXF6YUnD.net
>>74
DDRは、もっと後だろ  ミ・∀・ミ●●●ヘミ~

おまへは、チップセットのバススピードとメモリスピードの区別がついてない

あと、耐用年数と性能もこっちゃにしてる>>71

>>69
それだけなら、初期不良問題だけですむはずでしょ

 ~ヘミ●●●ミ・∀・ミ

寿命に影響するのは、不純物の混入っしょ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 10:06:51 ID:RzlemWCz.net
>>77
8MHzと16MHzはどこ行った??wwww wwww

ほれ
https://www.google.co.jp/amp/s/ascii.jp/elem/000/001/203/1203458/amp/

Windows95がギリ動く486の一個昔の386の時代で33MHzだ!www
(286は探しきれなかったからええやwwどっちにしても8MHzじゃねーww)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 10:07:12 ID:RzlemWCz.net
>>77
本当にゴミキュ〜るバカヲタは
話を逸らしてばかりだなwwww

Windowsパソコンを知らない日本は高くて良いものを売ろうとしたけど
Windowsパソコンが何か知っている韓国は安くて品の悪いもの(充ニ分だから)を売って大儲け
日本が追い込まれていった話だろ

話を逸らすなよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 12:10:11.03 ID:BXF6YUnD.net
>>78

MS-DOS時代とごっちゃになった・・・・で終わることやん ミ・∀・ミ●●●ミヘ~

>Windowsパソコンが何か知っている韓国は安くて品の悪いもの(充ニ分だから)を売って大儲け

IBM互換機から知ってる日本が、それに気づかないわけがなかろう
気づいたうえで、次世代への切り替えがスムーズになるように
余裕をもった品質で作ってるだけだ
韓国がシェアを奪えたのは、再掲するぞ

Windows3.1の頃だった(遠い目)
日本メーカーがゴールデンウイークで一斉に休業してる時に
韓国メーカーが大量生産して、国家の資金を入れて安値でシェアを奪ったのだ

日本メーカーはなぜゴールデンウイークで“浮かれてた”のか?
当時「日本を休もう」とか「働きすぎがどーたら」とかマスコミがうるさかったし
経営者の周囲にも、判断を誘導する工作員がいたのだろう

その後も、韓国は日本のシェアを奪う分野には国家予算を投じて安値で攻勢をかけた
そうやってサムスンは業績をのばしたが
それで韓国民の生活が豊かになったかというとそうでもないようだ

大儲けしたはずなのに、今の韓国が日本より経済的に弱っているのはなんでだ? ミ・∀・ミ●●●ミヘ~

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 12:10:59.28 ID:RzlemWCz.net
>>76
こずえの写真見たけど
こいつ顔いじってるなwと、と、思ってたけど

動画見ると
全くいじってないな
なんだ
写真は編集アプリ使用かw

メンヘラっぽいと思ってたけど
手出さないとは、なんかえらいなw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 12:39:28 ID:wr/cFylv.net
>>78
たぶん爺さんは容量と周波数を間違えてる気がする。1Mbとか4Mbあたりの世代のことを言ってるんだろ

>>77
爺さんは本当に適当なことばっか言ってるな・・・
不純物云々は「歩留まり」に効いてくるんであって寿命とは関係ない。最初から動くものができない。
普通に作ったもので放熱がちゃんとできていれば寿命は本当に長いと聞いてる(何千年とかそれ以上)

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 13:51:25 ID:XTDYsKRi.net
>>82
>普通に作ったもので放熱がちゃんとできていれば寿命は本当に長いと聞いてる(何千年とかそれ以上)

チップの事しか考えてないやろ ミ・∀・ミ●●●ミヘ~

IC(パッケージ)やモジュールで考えれ
LED照明器具とにたようなもので、LEDの寿命は長いけど、インバーターが数年で壊れるっていうのと同じ
メモリチップは長持ちしても、チップとIC端子を接続する部分とか
IC端子からモジュール端子までのどこかとか

あとチップに限って言っても
寿命に全く影響しないとは言い切れんと思うけどな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 13:59:11 ID:XTDYsKRi.net
このスレはアンチが建てた糞スレなので ミ・∀・ミ●●●ミヘ~

https://www.youtube.com/watch?v=KVCyr1vwVVQ

↑なんと自分で山を買って、マイ山でキャンプだってさ

 ~ヘミ●●●ミ・∀・ミ もう、山の上の人だよね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:44:34 ID:RzlemWCz.net
>>82
そうそう
このうんち爺は容量とスピードを間違えてて、さらに時期も間違ってるwwww
さらに
サムスンの戦略も妄想してるwwww

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:46:06 ID:RzlemWCz.net
>>80
でえ〜〜
ゴールデンウィークでサムスンが抜いた??wwww wwww

wwww
あのよ
メモリー半導体作るのにどれだけ時間がかかると思ってるんだ?
ウーハー入れてから3ヵ月ほどだ!wwwww

でえ〜〜〜
ゴールデンウィークの期間電源止めてると思ってるんか?wwww
そんな事したら
先の3ヵ月分と後の3ヵ月、合わせて半年分のウーハーがパーでン億円(ン十億円?)の損失だ!wwww wwww

誰がやるんだ?
あー日本のバカ経営者はやるか。ってやるか!アホ!!

本当に凄まじいアホだなwwww
つか凄まじい妄想だなwwww
さすがゴミキュ〜るのバカヲタwwww wwww

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:46:48 ID:RzlemWCz.net
>>80
でえ〜〜〜〜
>> (サムスンは)国家の資金を入れて安値でシェアを奪ったのだ
ってwwww wwww

ほら
>>10 wwww wwww
日本も
日本も1100億円も、も、も、国家予算を投じて
国家予算を投じて
少しでもおこぼれ貰おうとしてるぞwwww

もっとも
大手通信社は、俺と同じアメリカ優先説を唱えてるけどな
まー
誰が考えても日本に来なくてアメリカ行くでしょwwww

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:49:59 ID:RzlemWCz.net
というわけで

サムスンは必要のないことを選別して多額の儲けを得て
日本は無意味な事に金と時間をかけて潰れていきました○



89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:54:43 ID:RzlemWCz.net
おお!
ごめん
先程
台湾TSMCはアメリカに工場を作ると発表したらしい

日本の官僚さん、ご苦労さんw
あとはインテルの手を引っ張ってね
1100億円くらいで来るとはとても思えないけどww

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 16:09:21.12 ID:RzlemWCz.net
現在世界で1番半導体技術力のあると言われてる最大のファウンドリーメーカー台湾TSMC

バカうんち爺は
>> ほぼ完全に日本からの技術供与で成り立ってたという

と言ってるけど
これも
例によって
毎度の
大、大、大嘘だからねwwww

しかし
よくウソばかり書けるなwww

どうやって台湾TSMCが出来て大きくなったか教えてあげよかーwwww

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 17:06:15 ID:wr/cFylv.net
>>90
なんだ、草のオッサンもあまりよく知らんのか

台湾勢と韓国勢は元々の成り立ちが違うぞ
台湾メーカーは国策で米国メーカーに居た研究者を呼び寄せてる
韓国メーカーは元々日本のダイエーとかのスーパーに卸してた激安テレビとかOEMをやってた連中が
70年代に半導体もやりたいと考えて日本のメーカーに産業スパイを送り込んだ事から始まってる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 17:51:53 ID:XTDYsKRi.net
>>90
そんなこと言った覚えはないぞ  ミ・∀・ミ●●●ヘミ~

>>91
草のオッサンは、五毛のような世論誘導工作員だよ
「ウーハー」とかいっちゃってるし
なぜかシリコンインゴット製造行程の事言ってるみたいだし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:01:53.34 ID:wr/cFylv.net
あぁ単に読みまちがえたのかな?
ほぼ完全に日本からの技術供与で成り立ってたのは韓国メーカーな。特に80年代はそうだった。

東芝の半導体事業部長だかの川西剛(のちの副社長)が、韓国で接待(売春婦付きといわれている)を受けてしまい、
サムスンの連中に大分の当時最新鋭の工場を見せることになってしまったという事件があった。

本人は「返礼に見せた」とか言ってるけど、たぶん脅されていたと思われる。
そして「工場見学」で知った社員を一人一人、法外なカネで落としていったという。それが韓国メーカーのやり口だった

もう一人シャープの佐々木正(副社長、故人)な。この人も悪い意味で有名になっちゃったけど、
やはり売春婦をあてがわれて、自社の社員のみならず多くの日本人を路頭に迷わせたクソ爺だわな。
https://toyokeizai.net/articles/-/9665

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:21:06.86 ID:wr/cFylv.net
まぁ草のオッサンは爺さん(元半導体工場の工員)より詳しいみたいだしなw
そっち系の企業の人なんでしょたぶん

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:28:44 ID:RzlemWCz.net
>>93



サムスンが半導体を始めた話をしてるんじゃない

別に技術を供与しようが盗まれようが、日本がリードしてれば問題ないだろ

なぜ?日本が潰れて、サムスンが元気満々かの話なw

サムスンはWindows95で大儲けをして
日本はWindowsによって潰れていった話

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:35:37 ID:RzlemWCz.net
>>92
wwwww
確かにウーハーだ

自分の大好きなQ'ulleをQ'ullと書くwwアホに言われたくないが

シリコンウエハーなwwwww


うんち爺のゴールデンウィークは半年あるのか?wwww

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 19:01:31.91 ID:XTDYsKRi.net
脱字と誤字の間には深くて暗い河が横たわるぞ

ところでおまえは韓国好きだろ?  ミ・∀・ミ●●●ヘミ~

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 19:22:38 ID:RzlemWCz.net
>>97
その>> 脱字と誤字の間には深くて暗い河が横たわるぞ
は誰が決めたんだ?
例によってどーせお前のウソだろw

韓国は知らんが
サムスンのその時の会長は先を見る目を持った素晴らしい人だと思うね
もう死んじゃったけどww

先も読めない、前と同じ事を繰り返すしかない、技術を知らない雇われ社長と全然違うわwww

こういう人と仕事したらすごく楽しいだろうね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 19:42:56.33 ID:XTDYsKRi.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200516-00037828-bunshun-ent

 ~ヘミ●●●ミ・∀・ミ 芸能界って怖いね

>もう死んじゃったけどww

おまえらしいな ミ・∀・ミ●●●ミヘ~

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:01:16.28 ID:RzlemWCz.net
まー
サムスンもこれからどうなるか知らんがなw

とは言え
サムスンは次期DRAMにEUVを使うらしいけどな
コストを下げる為に

マイクロンやハイニックスも早くEUVを使えるようにならないと
サムスン1人勝ちで、他2社もかつての日本みたいに削られてくかもねww

総レス数 1001
355 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200