2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京スカパラダイスオーケストラvol.71

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 19:52:43.39 ID:kZ75pq5g.net
◆注意事項◆
・基本的にsage進行(メール欄にsageと入力)でお願いします。
・マナーが悪い客の話題、晒しは晒しスレで
・次スレ立ては>>950取った人、立てられない時は他の人に依頼して下さい。
 950以外がたてる場合は宣言してからスレ立てすること。
・最新情報は公式HPなどで確認して下さい。

公式サイト
http://www.tokyoska.net/

前スレ
東京スカパラダイスオーケストラvol.70
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1555990648/

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:51:32 ID:3Hz+W6aZ.net
モーニンで「んっ?」ってなってから、欲望がリリースされて聴いたときの安堵感が懐かしい。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:49:09 ID:PFzNXUZi.net
>>562
すまんモーニンってどれのこと?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:52:22 ID:NdOPQMXE.net
ウォーキンだった、ごめん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:00:16 ID:/El7hn4B.net
レーニン

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:22:07.67 ID:4789ZA/B.net
ムーミン

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:33:45.21 ID:p/JaaU20.net
ガーモン

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:53:43 ID:C/vGHKeu.net
ツアー中止だって

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:09:13 ID:FwUz5bDh.net
うちの県にはツアー来ないので全く関係ないw
追っかけババァが干からびるんじゃねw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:15:58 ID:o1IkM3Kg.net
中止なるだろうからチケット取る気なかったわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:16:03.35 ID:WzKd8KCR.net
子供部屋おばさん頑張れ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:56:15.74 ID:6yzOdR4F.net
武漢ってウーハンって読むのね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:04:06 ID:xfdxphLk.net
今ごろおばさん

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 17:46:43.13 ID:C8E7DUP2.net
スカパラメンバーはあんまり政治的な事呟かないのはいいと思う

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 17:47:21.84 ID:YJqwFZqB.net
こどもおじさん

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 18:33:11 ID:svPfM2pK.net
今の芸風だと政治宗教性差については呟かなそう

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 19:10:33.86 ID:7DlkpByx.net
下世話な恋ばなにしか興味無さげだがw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 00:11:04 ID:MftAfdpX.net
スカパラで探偵物語見たい 
グランドキャバレーの売れないバンドで店長の理不尽なミッションで汚れ仕事
ラストは大立ち回りで英語の擬音テロップ
テレ東深夜で

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 01:28:20.52 ID:92X3MWl7.net
まるで私立探偵濱マイクみたいだな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 09:15:02.66 ID:aNcWwaTz.net
>>578
それ主役詩人になるやんけ…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 09:32:58.13 ID:xsEN7zhd.net
詩人が次回予告のナレーションするよな
「今回もえっれー大変だったぜ!さて次回はバリトン級の美女登場!名前は確か…アイコだ!来週もチャンネルはそのままだぜ!おっとっと…(煙草の灰を服に落とす)」

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 10:07:28 ID:5SiijRGz.net
詩人と加藤おまえら向こう5年間くらい前に出てくるなよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 16:00:37 ID:4sl0QdQK.net
均、チャン北、オッキーが余るじゃねえか
詩人ファンしか需要ねえ
20ねんまえそれこそ濱マイクドラマのぐらいにやってほしかったわw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 16:46:56 ID:t6A6iQ67.net
谷中と大森のチンピラ役なんだっけ?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 17:32:59 ID:OJgcA1rK.net
>>584
新宿セブンじゃない?
カツーンの人が質屋役で主演してた

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 12:20:17.27 ID:98IoG0ba.net
>>581
いいねー 最後「チャンネルはきまりだぜー」みたいな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 12:21:46.39 ID:98IoG0ba.net
エンディングテーマはカナリアで
オープニングはインストだな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:02:34 ID:0qPNQ8Mn.net
いくらなんでもメディア露出詩人加藤欣に偏りすぎじゃないか。まだ一応、みんな嫌いじゃないんだけどもっと川上さん沖さんあたり活躍してほしい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:28:58.75 ID:6Zx+Ptf8.net
メディア主担当→谷、加、欣
内容関係なく基本的にこの3人の中から1人はいる

曲担当→ナゴ、川、沖
最近の主な作曲を担ってる3人だから新曲のインタビューの時にはこの中の誰かがいるイメージ

基本ナシ→北、ガモ、盛
北原さんはテンションおかしい&ガモさんはシャイだから基本向いてない、盛はよく分からん…

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:08:50.52 ID:Si4iJE+w.net
シャイだけど、出れば爪痕をしっかり残すMr.GAMO!

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:12:59.31 ID:0qPNQ8Mn.net
>>589
まあそう言われればそうなんだが
加欣はまだいいとして詩人のトーク力にどうも納得がいかないんだよなあ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:22:48.08 ID:v+ShbW8L.net
欣も台本通りにしか喋れないじゃん

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:35:31 ID:6Zx+Ptf8.net
>>591
露出度をまとめてみただけで俺も別に上の3人が特に話上手いとも思ってないよw
なんならナゴ川沖が一番喋りは上手いと思うしガモウさん出てたら嬉しいよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:50:05.29 ID:M95oJCEZ.net
映えですよ映え
本当は分かってるでしょーに

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:58:14 ID:M95oJCEZ.net
詩人がインスタライブ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 22:02:27 ID:0qPNQ8Mn.net
沖さんダイスキー

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 22:36:33 ID:ARK/03lW.net
自分の個人アカウントとスカパラアカウント同時にインスタライブ
コメント全然拾えないし言うことペラッペラだし変わってねーな本当バカさ加減が

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 23:29:31 ID:uMtf/mBQ.net
ポエジ〜♪

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:24:18 ID:MMeM9MSm.net
>>585
それだ!
サンクス

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 11:36:05 ID:ZIhrjceH.net
詩人も釣り師も三宿Web閉店にコメントださないんだー
スッカリ大物気取り?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 11:41:34 ID:QUfoZ4Nq.net
>>600
昨夜のインスタライブで触れてたよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 14:52:08 ID:l4tkhm49.net
326はコメントいらない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:54:31.30 ID:RbhPpRpM.net
2002年頃によくライブに行っていてその後聞かなくなり、
最近よくスカパラを見かけるので動画見てみたら、NARGOが別人でびっくり・・・。
ジャズメンのNARGOは一体どこへ・・・

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 07:41:17.03 ID:YytvRfS/.net
>>603
最初の歌もの三部とかだよね?同時期にハマってた
紆余曲折ありそこから8ねんぐらいでどーでもよくなったわ
ナーゴいい意味でpopな感じになったよね
私は久々にみたらチャンキタがいろいろやべえなと

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:31:54 ID:NtoNsH1r.net
>>604 同時期だ
あまりにびっくりして「NARGO 髪型」とか「金髪」とかで検索してここに辿り着いてしまった
ポップすぎるよナーゴ・・・

北原さんは想定内だったw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 08:13:41 ID:fFpK2VBt.net
>>605
おおーレスありがとう、ダウビー良かったよね

ワイルドピース・パラダイスブルーあたりでヒーヒーが抜けた前後かな
コラボも雑になりああなんか違うなってなりました
まだまだご新規サン獲得してるのはたいしたもんだけど、あまりにも節操無いコラボもどうなんだろと

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 09:11:58.22 ID:xTiDFjy0.net
>603
>604
自分もほぼ同じだ
最初の歌もの3部作で新規ファンが増えてチケットが取りにくくなったり、ノリが変わったりで
当時の古参ファンの人はいろいろ嘆いていたけど、そういう人たちは今のスカパラをどう思っているんだろう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 10:57:49.36 ID:b9cbry1/.net
>>607
デビュー当時から聴いているけど、
今は今で好きな人がいるならいいん
じゃない?って感じ。

何をどうしたってカッコ良かった頃には
戻れないんだし。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 11:58:41.26 ID:m2S0UKGq.net
思い出には勝てないと某プロレスラーも言っていた

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 21:57:57 ID:P3RUz/s/.net
好きな時の曲だけ聴いてりゃイインダヨ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 22:33:36 ID:PhaJ0cI/.net
リボンとかブルーデイジーでファンになった奴ってどんだけいるんだろう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 00:01:09 ID:4V3mzS06.net
>>611
まあ多くはないだろうね
なんなら昔の曲掘り出した新規ファンの方が多かったり

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 02:10:45.46 ID:fwAiZ3mj.net
ゲストありきのバンド

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 22:18:03.45 ID:4V3mzS06.net
YouTubeに限定公開するライブってもしかして小芝居酷かったやつ?
その時全然聴いてなかったからだれかおしえて

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 00:12:01 ID:vdN4eUb6.net
違うよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 08:19:41.19 ID:zIoDHolP.net
36-22-36アルバム入れて欲しかった。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 10:55:16.30 ID:tRekp0kY.net
>>615
ありがとう!見てみようかな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:01:05.93 ID:aoe2ViGi.net
谷中はTAKUMAに追悼ポエム送ったんかな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:58:22 ID:R8JnZBt1.net
https://youtu.be/0nqhESxmi_s

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 00:11:48 ID:aQYzLBg8.net
>>619
ありがとう!かっこいいなー

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:48:04 ID:fir1iVBC.net
>>619
このライヴの状況とかあるんだろうけど音が全然違くてカッコよすぎる
これなら谷中もカッコいいじゃないか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 14:25:32.96 ID:yaEBgtI2.net
だから言ってるじゃん前からずっと
スカパラは格好良かったの昔は
サイコーに痺れるくらい格好良かったの
この貼られてるライブは事情が事情でドラムもユキヒロさんだから尚更違うけど

だからこそなんで今あんなにダサくなったんだよって話だ
谷中と加藤は後ろに下がって黙ってろ!

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:28:49.03 ID:uMUQ3aFe.net
>>619
音だけ聴くと青木さんが叩いている
のかと錯覚するぐらい似ているな。
さすがはルーツ。これで良かった
のになぁ。冷牟田さんいないね。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:04:55 ID:7MCCqgZX.net
自分はFULL-TENSION BEATERSから
Gunslingersあたりがいちばんハマってたかな
とにかくカッコよかった
ライブもDJもめちゃくちゃ行ってたのに今はもうさっぱり

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:10:02 ID:IqhKtn5n.net
青木さんと幸宏さんのドラムは似てるよね
パワフルさはないけどタイトでちょっと神経質な感じのこざっぱりしたプレイ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:30:56.21 ID:CCI/zepU.net
>>624
同じく〜地方までも飛び回って踊りまくってたわ
今じゃサッパリバッサリよ
web閉店は隔世の感さえ覚えるね

スカパラ大好きだったのになぁ生まれて初めて行ったのもスカパラのライブだった
あの頃は皆んな居たのよね…お客さんも皆んなオシャレでカッコよく踊ってて…勿論時代は戻らない
戻れないことを覚悟して走ってたスカパラはどんなことがあってもカッコよくあり続けてくれてた

こんな末路が待っているとはね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:59:20 ID:P43PuLd3.net
>>626
今もライブ行ってるけど客層は本当変わったと思う
特にジャニーズと絡み出してからメンバーをアイドル視する若いファンが増えて、なんだか居心地悪く感じるときあるよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:06:38 ID:FjmZLgHe.net
ババア排除する方針なのかも

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:42:13 ID:CoyRswLn.net
欲望ツアーみたいなカッ飛ばすだけカッ飛ばすライブをまた見たいけど望み薄なのかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:18:48.70 ID:CF+i9C6M.net
>>627
スタッフが若返ったからなのか、メンバーの年齢なりの渋さを否定してる感がすごいよね
グッズの個人Tシャツやメンバーカラーとかアイドル的な文化を無理やり持って来ちゃったり

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:44:18.90 ID:jHkE2lP0.net
あれまじでいらんよな
曲も曲だし、、、、歳取ると音楽センスまで衰えるのか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:18:34 ID:7MCCqgZX.net
>>67
いまさらだけどこれを読んだ
冷牟田さんがいたスカパラが好きだったんだと改めて思った

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 00:14:46 ID:i+ssc/o5.net
YouTube限定公開のライブ、後半の沖ピアノソロ〜谷中フルートいいやん!からのダサすぎる展開に驚いた
ああいうのはスカパラがやらなくていいよ…
ああいうのやる人は世の中にたくさんいるだろうよ…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 00:38:53.83 ID:dooG+zYK.net
ほんとギターが邪魔

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 17:16:49.06 ID:Rt5jM2uR.net
中止なら早く返金してよー もう1ヶ月くるじゃん

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 21:54:45 ID:Nh1PTTND.net
無料公開のダイジェスト感が酷い

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 21:58:07 ID:0AIBKkR8.net
Q2:自身の代表作を3作挙げてください。
「倒れないドミノ」東京スカパラダイスオーケストラ
「Good Morning〜ブルー・デイジー feat. aiko」東京スカパラダイスオーケストラ
「リボン feat. 桜井和寿(Mr.Children)」東京スカパラダイスオーケストラ

もう投げやりなのかな?
https://bassmagazine.jp/player/bf-kawakamitsuyoshi/

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 22:17:33.92 ID:qntw93vC.net
常に今が一番って気持ちでやるのは悪いことじゃない
実際どうかはともかく

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 22:56:20 ID:fWH0RqsT.net
>>636
あれGloriousについてくる特典映像まんまだった

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 10:24:52 ID:FreZtBfn.net
>>637
あたま悪
黙ってろよ本当に

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:59:40 ID:HVmdUxSf.net
初期歌もの三部作あたりはfeat.つけてなかったよね?いつからついてるの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:51:39.38 ID:7J8L6MbV.net
>>641
10-FEET?バンド3部作からかな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:16:36.35 ID:fbYtCC+F.net
feat.つけないのがスカパラの作品として出してる感じでかっこよかったのに
feat.ミスチルとかaikoとか、乗っかる感しかなくて幻滅

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:25:13.87 ID:8WMHBYj3.net
今年のベストでは全部feat. 付け直してたね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:36:30 ID:XAjGm8/r.net
それは単に時代の流れでは
洋楽でやたら feat. つけるようになって日本でもそれが一般化した

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:08:07 ID:RjN251CR.net
ミュージックフェア見ました

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:53:35.31 ID:fbYtCC+F.net
>>645
当時からfeat.をつけるアーティストはいたけど、あえてつけずに東京スカパラダイスオーケストラ名義で出すって書いてたのを見てかっこいいなと思ったんだよね。
それが結局相手に頼るようになったのかと残念に思ってね。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:54:20.68 ID:aEgBVSRq0
>>643、647
これねー、最初の3部作の時、冷がインタビューで言ってたと思うけど、
スカパラが責任持って詩も曲もアレンジもみんなお膳立てして、
ゲストで呼んだヴォーカルはあとは歌ってもらうだけってことで、
だから敢えてフィーチャリング表記はしてないんだって語ってたんだよ!

この点からしても今のスカパラは自分たちのバントとしてのこだわりやプライドが無くなってるんだよね〜
も〜ホント情けない…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 07:43:19.78 ID:DIJ9RAcP.net
今日のミュージックフェアは小林旭とコラボしたやつか

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:04:17 ID:cmRD8Ru9.net
>>643、647
最初の3部作の時、冷がインタビューで言ってたと思うけど、
スカパラが責任持って詩も曲もアレンジもみんなお膳立てして、
ゲストで呼んだヴォーカルはあとは歌ってもらうだけってことで、
だから敢えてフィーチャリング表記はしてないんだって語ってたんだよ!

この点からしても今のスカパラは自分たちのバントとしてのこだわりやプライドが無くなってるんだよね〜
も〜ホント情けない…歌モノ本当に減らしてほしい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:36:46 ID:wgWekFbH.net


652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:37:12 ID:wgWekFbH.net
かぱ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:37:22 ID:wgWekFbH.net


654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:37:35 ID:wgWekFbH.net
うんこ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:37:58 ID:wgWekFbH.net
すか

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:38:06 ID:wgWekFbH.net


657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:38:14 ID:wgWekFbH.net


658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:38:27 ID:wgWekFbH.net
ちんちん

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:02:28.34 ID:FLSicgvw.net
>>650
冷牟田はその考え方だった。
他のメンバーは別にそこまで
徹底しなくてもいいと思って
いたってだけの話じゃね?

最初の三部作が一番出来が
いいとは思うけど、何でも
かんでも今が悪いとは思わんよ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 05:55:27.83 ID:Z/di/I8F.net
feat.書くかどうかは音楽の本質の部分とは一切関係ないしね
そういう姿勢が音楽に表れてるという言い分もわからなくはないけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:36:17.63 ID:aZucS1QD.net
116 名前:名無しの歌姫 [sage] :2020/06/09(火) 15:51:23.28 ID:wnzmWxY00
今年の夏フェス全滅で
これでaikoが夏フェスに出るチャンスが
ますますなくなった
スカパラのゲストでチャンスあったのに
それで味をしめて出てくれることを
期待してたのに

ZEPP配信もあって
見てみたいって人多かったはずなのに

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:26:04.18 ID:oxSvdUNa.net
フェスでブルーデイジーやってどれだけの人が喜ぶの

総レス数 1012
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200