2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Albion Online Part24

1 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 83cf-+GqY [180.11.96.191]):2023/09/08(金) 12:02:22.45 ID:bDl3A/GT0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ建てるときは↑を3行以上になるようにコピペして下さい。

クロスプラットフォームで遊べる基本無料MMORPG「Albion Online」のスレッドです。
2022年9月14日に日本語対応しました。

■ 公式(日本語対応済み)
https://albiononline.com/
■公式Wiki(要日本語翻訳)
https://wiki.albiononline.com/wiki/Albion_Online_Wiki
■ Steam
https://store.steampowered.com/app/761890/

■ 前スレ
Albion Online Part23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1693108746/l50
■質問スレ
albion Online 質問専用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1682939974/

次スレは>>950
立てれなかったら>>980
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

97 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 12e0-Feim [253.204.45.95]):2023/09/28(木) 09:19:00.97 ID:rg0xQkp80.net
89じゃなくて95への返信でした

98 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9edb-yUHe [249.199.128.154]):2023/09/28(木) 12:03:46.60 ID:x7ioEoFM0.net
>>96
攻撃ボタンのすぐ側に敵のアイコンがあったような気がして
それタップするとターゲット変わっちゃうとかじゃなく?

99 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9edb-yUHe [249.199.128.154]):2023/09/28(木) 12:05:28.65 ID:x7ioEoFM0.net
ついに、サイフォンエネルギー必須時代きたか

100 :名も無き冒険者 (スップ Sd12-kzLr [1.75.10.8]):2023/09/28(木) 15:55:20.07 ID:vyKtVE8cd.net
iPadだけど、近い敵にロックせず正面方向の敵にロックしてしまう。
イライラする。

設定はスティッキーでいいんだよね

101 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f1ad-NU9b [244.27.188.113]):2023/09/28(木) 16:22:18.77 ID:SstC3aHm0.net
攻撃のボタン?を動かしてタゲ変えるのに慣れる必要あるな
クソやりづらいけど

102 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4513-j351 [202.212.167.104]):2023/09/28(木) 17:10:36.41 ID:H2O9PncJ0.net
スマホやipadだと敵が透明化してもエイムできる?
いつだったか公式フォーラムで文句言われてたな

103 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9edb-yUHe [249.199.128.154]):2023/09/28(木) 17:51:25.26 ID:x7ioEoFM0.net
仕様上、周囲の敵のリストを取得してるから。
更新されるまでには、透明化終わってるし、
エイム出来るね

104 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4513-j351 [202.212.167.104]):2023/09/28(木) 17:57:06.90 ID:H2O9PncJ0.net
>>103
なる
証拠動画あがってて透明化した双剣が炎の杖のエイムに焼かれててブチ切れてた

105 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9edb-yUHe [249.199.128.154]):2023/09/28(木) 19:42:30.12 ID:x7ioEoFM0.net
ワイルドブラッドで最適化されるらしいから
期待しとこ

106 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 754b-j351 [122.248.68.153]):2023/09/29(金) 00:37:14.92 ID:7YDy+wKZ0.net
チルハウルってvE,vPともに強い部類でしょうか?

107 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b267-MAOM [243.178.10.73]):2023/09/29(金) 02:31:15.32 ID:wfhb/2Nz0.net
クリスタルアリーナ名声100m以上から参加可能とかにしろよ
名声数mとかのやつがなんでアリーナなんか来るんだよ
採取でもしとけや

108 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9edb-yUHe [249.199.128.154]):2023/09/29(金) 07:27:43.79 ID:nY3xPBbu0.net
>>107
自分の実力と等価なんだよな
そういうグループに入れられるということはそういう事よ
他人下げるより自分がいかに上手くなるか考えてた方が、いいよ
低ランクのうちはね

109 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9edb-yUHe [249.199.128.154]):2023/09/29(金) 07:29:19.74 ID:nY3xPBbu0.net
今日もギルドのために.4量産しまくってるんだが
金になる日を考えるとヨダレが止まらん

5Bは余裕で超えるやろな
最初が稼ぎ時なんよ

110 :名も無き冒険者 (スププ Sdb2-pqnj [49.96.11.74]):2023/09/29(金) 10:17:14.23 ID:aYILA5TFd.net
日本最強ギルドってまだウェストから逃げ出した東京ベアのまま?

111 :名も無き冒険者 (スププ Sdb2-Blrh [49.97.46.95]):2023/09/29(金) 10:32:10.79 ID:k///5+iSd.net
ウエストに現存する日本人ギルドってあるの?w

112 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9edb-yUHe [249.199.128.154]):2023/09/29(金) 12:04:09.77 ID:nY3xPBbu0.net
そもそも東京ベアって最強だったかね
目立ってはいたけど

113 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f1ad-NU9b [244.27.188.113]):2023/09/29(金) 12:50:08.82 ID:rQO1YpDN0.net
>>108
誰でもアイアンから始まるんだからいくら自分が上手かろうとそういうのと当たるのは避けられないだろ

114 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5ea6-2nod [153.207.172.16]):2023/09/29(金) 14:28:41.34 ID:qUOEAHVf0.net
ゴールドとかになってもアイアンとか当たるからなんとも言えんな

115 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b66b-XlTP [255.207.87.26]):2023/09/29(金) 14:28:41.81 ID:nCp/MtsI0.net
ウエストには日本人ギルドまだまだあるよ

考え方それぞれだけど
混み合う時間帯がイーストとウエストじゃ違うからね

ワイワイやりたい人と、混んでないところで遊びたい人と

116 :名も無き冒険者 (スププ Sdb2-pqnj [49.96.9.171]):2023/09/29(金) 15:22:10.93 ID:VinF/0OFd.net
>>112
3ヶ月くらい前はベアが日本では1番強そうだったけどその言い方だと今は違うのか?

117 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f1f8-rL94 [244.222.126.181]):2023/09/29(金) 15:24:14.88 ID:zKHraRiR0.net
>>112
クリスタルランク行ったし日本人がギルマスの中では最強だったでしょ
まぁ強さのほとんどは外人傭兵だったみたいだけど

>>116
解散宣言して今は跡地が残ってるよ

118 :名も無き冒険者 (スププ Sdb2-pqnj [49.96.9.171]):2023/09/29(金) 15:30:01.69 ID:VinF/0OFd.net
>>117
マジ?w
解散はさすがに予想外だわ、久しぶりにログインしてみるかな

119 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ad9f-j351 [242.194.119.161]):2023/09/29(金) 15:36:04.16 ID:QOlN0kAW0.net
完全に日本人オンリーで次シーズンやろうとしたら
全く勝てなくて解散したぞ ほんま草

120 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5ea6-2nod [153.207.172.16]):2023/09/29(金) 15:50:38.85 ID:qUOEAHVf0.net
今はRevableが日本のギルドの中では最強かな

121 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f1ad-NU9b [244.27.188.113]):2023/09/29(金) 16:25:45.39 ID:rQO1YpDN0.net
俺は最近Dog The Bostonに入ろうかなと思ってる

122 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e7c-2nod [113.42.65.114]):2023/09/29(金) 17:40:11.53 ID:FO3eLjE00.net
revable以外まともなコーラーいないだろ

123 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f54b-yUHe [240.132.81.194]):2023/09/29(金) 18:11:39.17 ID:LCFF/jGz0.net
>>113
だからそう言ってるだろ
他人に影響されてるうちは同レベル

124 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f54b-yUHe [240.132.81.194]):2023/09/29(金) 18:12:42.23 ID:LCFF/jGz0.net
>>116
117も言ってるけど日本ギルド?って感じ

125 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b648-XlTP [255.207.87.26]):2023/09/29(金) 19:47:15.44 ID:nCp/MtsI0.net
棲み分けは
日本人ギルドor notじゃなくて
日本語ギルドor notでしょう

126 :名も無き冒険者 (スププ Sdb2-Feim [49.98.247.62]):2023/09/29(金) 22:30:25.22 ID:FPE9tJMSd.net
下手糞な奴ほど自分の下手さに気づかず
負けたのを他の奴のせいにする

127 :名も無き冒険者 (ワッチョイ caba-yu1t [243.178.10.73]):2023/09/30(土) 00:05:37.31 ID:QVC1dWGz0.net
ヒーラーで攻撃ビルドの自然杖とか意味わからんからな

128 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 26a6-MxVY [153.207.172.16]):2023/09/30(土) 00:07:18.28 ID:Vyc6sS6x0.net
文句があるならフルパで行くしかない

129 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cae0-rcC6 [243.9.228.22]):2023/09/30(土) 08:37:01.50 ID:T2yI/5j10.net
ゴールド購入手数料がいつの間にか10%に下がってるな…

130 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 194b-5C2y [122.248.68.153]):2023/09/30(土) 11:09:47.80 ID:BZgceUlk0.net
メインで使う武器防具のために今後使わないであろうものの
熟練度皆上げてます?

131 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 26a6-MxVY [153.207.172.16]):2023/09/30(土) 13:24:05.27 ID:Vyc6sS6x0.net
101までは一応上げてる

132 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 994b-wppU [240.132.81.194]):2023/10/01(日) 06:49:42.83 ID:vp5XC1g60.net
次の冒険者チャレンジなに?

133 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1eee-j/Lq [247.53.185.5]):2023/10/02(月) 11:00:21.00 ID:137FcGUi0.net
もうおっさんだからPCの前に座って何時間もとかしんどいんだけどスマホでもある程度できる?

134 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d9f-rcC6 [246.5.51.40]):2023/10/02(月) 12:34:37.87 ID:LW2Vv4kx0.net
>>133
基本無料だし、とりあえずやってみれば?
デフォ設定だとパッドみたいな操作だけど
設定でマウスみたいな操作にも出来るよ

135 :名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM55-n1dO [150.66.89.172]):2023/10/02(月) 14:34:36.28 ID:K9vuDAqEM.net
>>133
わたしは寝れないときとかにスマホで釣りしたり木を切ったりしてる
ながめてるだけで楽しいよ
ゲームのメインは対人で殴り合うところだけどやらないひとも多い

136 :名も無き冒険者 (スププ Sd4a-9RVX [49.96.11.127]):2023/10/02(月) 15:46:44.16 ID:SxLs/mYad.net
にしても過疎ったな
アジアサーバー実装前よりスレの勢いがない
日本語対応前よりはあるからまだマシか

137 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d9f-rcC6 [246.5.51.40]):2023/10/02(月) 16:25:42.29 ID:LW2Vv4kx0.net
未だに小規模のスレに書き込んでるやついるし
勢いのほとんどは荒らしだったんじゃねえの

138 :名も無き冒険者 (ワッチョイ de0c-2xx0 [255.207.87.26]):2023/10/02(月) 19:29:56.99 ID:gDJ9zPS10.net
勢いのあるギルドも皆無だしな
中国人には出来て日本人には出来なかった

139 :名も無き冒険者 (ワッチョイ de0c-2xx0 [255.207.87.26]):2023/10/02(月) 19:31:29.66 ID:gDJ9zPS10.net
これだけ課金しまくってくれた日本人を手放すわけにはいかないでしょうに
運営は上手いこと考えて欲しいな

140 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3178-5C2y [242.194.119.161]):2023/10/02(月) 19:39:52.03 ID:Ldp6UT7u0.net
ミスト方面の要素強化して欲しいわ
何するにも人数要るのだるすぎる

141 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3178-5C2y [242.194.119.161]):2023/10/02(月) 19:40:37.70 ID:Ldp6UT7u0.net
ミスト方面の要素強化して欲しいわ
何するにも人数要るのだるすぎる

142 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e55f-5C2y [14.8.132.97]):2023/10/03(火) 07:30:52.53 ID:dTXGgAaj0.net
日本人だけだと現地での突発的な出会いとかイベントとかあるかもしれんけど
多言語入り混じってるから基本どこで誰と出会ってもすれ違うだけってのが多少もどかしい。
日本人がほとんどいない国に海外旅行行ってる気分になる。
かといって英語できてもボイチャに慣れた今テキストでコミュニケーション取るのも面倒。

143 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 26a6-MxVY [153.207.172.16]):2023/10/03(火) 11:00:49.82 ID:lNsxV3/K0.net
ミストより吸い上げ魔法使いどうにかして欲しい
やっててつまらないしマイトも不味い、でもギルドポイントのためにやらないといけない
クソコンテンツじゃねぇか

144 :名も無き冒険者 (ワッチョイ de0c-2xx0 [255.207.87.26]):2023/10/03(火) 14:28:24.09 ID:euj63VOf0.net
吸い上げ魔法使い
って公式の名称なん?

145 :名も無き冒険者 (ワッチョイ de0c-2xx0 [255.207.87.26]):2023/10/03(火) 14:31:58.24 ID:euj63VOf0.net
防衛のための意味もあるからね

ウマウマになったら領土争いが激化するけど
そういう意味では、もう少し領土争いに実力差要素減らして運要素増やして欲しいかも

146 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 310b-QlyE [242.194.102.156]):2023/10/03(火) 16:28:55.14 ID:DnK36ypo0.net
炎の杖が強すぎて引退します

147 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 310b-QlyE [242.194.102.156]):2023/10/03(火) 16:29:11.79 ID:DnK36ypo0.net
炎の杖が強すぎて引退します

148 :名も無き冒険者 (ワッチョイ aa92-wppU [253.37.150.251]):2023/10/04(水) 12:20:05.83 ID:XO+/xsCw0.net
>>142
なら日本のmmoやれよ笑

149 :名も無き冒険者 :2023/10/05(木) 02:13:39.49 ID:6C5e1erM0.net
>>148
アルビオンのゲーム性が良いんだよ。
行間も読めねーのか。

150 :名も無き冒険者 :2023/10/05(木) 11:11:35.08 ID:hiFsad6V0.net
>>146
炎の杖は5v5で強いな
クリスタルアリーナとか味方3firestaffとか結構あって多すぎるのが困るが

151 :名も無き冒険者 :2023/10/05(木) 11:12:09.37 ID:hiFsad6V0.net
>>146
炎の杖は5v5で強いな
クリスタルアリーナとか味方3firestaffとか結構あって多すぎるのが困るが

152 :名も無き冒険者 :2023/10/05(木) 11:12:15.71 ID:UCuMJRbDd.net
>>146
炎の杖は5v5で強いな
クリスタルアリーナとか味方3firestaffとか結構あって多すぎるのが困るが

153 :名も無き冒険者 :2023/10/05(木) 11:13:39.62 ID:hiFsad6V0.net
うわ初めて3連投になったわ
なるほどこうなるんか

154 :名も無き冒険者 :2023/10/05(木) 12:12:14.92 ID:BM+cydJj0.net
1v1でも強い
近寄ったら壁作られて近接じゃ敵わん

155 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ca36-wppU [243.12.152.140]):2023/10/05(木) 18:14:27.73 ID:qtn3z+qp0.net
>>149
アルビオンは好きなのね

156 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ca36-wppU [243.12.152.140]):2023/10/05(木) 18:14:45.18 ID:qtn3z+qp0.net
>>149
アルビオンは好きなのね

157 :名も無き冒険者 :2023/10/06(金) 08:40:11.49 ID:mnDeC8aw0.net
いっその事、トップ目指してる日本人はギルド統合か連合にしてドワーフプレイすればいいと思ってる

会社方式のほうが連携取れて、まだワンチャンスあるよなと

158 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6668-7BhC [121.82.147.107]):2023/10/06(金) 12:38:46.25 ID:Jgf8tAqZ0.net
先日、始めたばかりなんですが
都市で素材を加工するときにぼったくり手数料の店しかない時はどうしたらいいんでしょう

159 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 99da-OLUC [250.45.187.99]):2023/10/06(金) 13:06:43.39 ID:ipUaBB5b0.net
>>158
・他の都市に持っていく(加工ボーナスのある都市は競争が激しいので安い)
・ギルドに入って施設を使わせてもらう(ただしギルド島では還元ボーナスなし)
・競合店ができて安くなるのを待つ
・諦めてボッタクられる

好きなのをどうぞ

160 :名も無き冒険者 (ワッチョイ de0c-2xx0 [255.207.87.26]):2023/10/06(金) 19:27:38.54 ID:mLizjJ6a0.net
何だろう
先日始めたばかり感の全くない文章

161 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b68-N/Zd [121.82.147.107]):2023/10/07(土) 00:22:45.86 ID:tsd7kYsE0.net
>>159
詳しくありがとう
各都市を巡って調べたら都市ごとに加工ボーナス+加工する店の数が多く競争で手数料が安くなってるんですね
採集、加工、製造、その都度やりたいことに適した都市に遊牧民的に移りながら遊ぶ方が効率いい感じなんですね
何となく掴めてきました

162 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d26-c9qB [252.14.10.13]):2023/10/07(土) 17:51:13.08 ID:8ly/HObE0.net
>>158
ヒント:店の食料ゲージ

163 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d26-c9qB [252.14.10.13]):2023/10/07(土) 17:52:41.22 ID:8ly/HObE0.net
俺らで日本人連合作ろうぜ
名前はKishida'sFamiria

164 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d26-c9qB [252.14.10.13]):2023/10/07(土) 17:54:00.43 ID:8ly/HObE0.net
総理大臣が変わる度にギルドを新設して連合化していく

165 :名も無き冒険者 (スッップ Sd03-2M36 [49.98.170.105]):2023/10/07(土) 21:13:44.73 ID:qZeGl0xFd.net
>>163
はははははw

166 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bb0c-0wJA [255.207.87.26]):2023/10/07(土) 21:49:42.05 ID:5mfMZsR10.net
ゲームに政治を持ち込まないでくれ

とは言え、あれ以降ロシアギルドは壊滅した

167 :名も無き冒険者 :2023/10/07(土) 23:58:33.87 ID:yVcQdokB0.net
communistってギルドタグみたことある
いいねと思った

168 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b91-vQFs [241.118.78.129]):2023/10/12(木) 05:16:12.68 ID:aH6WC+YL0.net
>>161
デイリー加工ボーナスと街の加工ボーナス合わさった日にやると、
ギリコスパだよね

169 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f44-ggbf [244.215.254.213]):2023/10/17(火) 19:18:34.58 ID:ORvkLaPo0.net
アプデで画面明るくなった?
明るさ設定最低でも大丈夫だ

170 :名も無き冒険者 :2023/10/17(火) 20:20:51.35 ID:nHUYiNF80.net
アプデ来たのか
新武器楽しみ
今年中にもう1つの新武器来るかな

171 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf1c-wKQ8 [247.231.38.221]):2023/10/24(火) 12:22:42.56 ID:PRKC7qpE0.net
覚醒武器が意外と楽しい
育成要素あって

172 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf1c-wKQ8 [247.231.38.221]):2023/10/25(水) 08:38:28.12 ID:K/hjlmO00.net
税率100 栄養素最大でギルド立てようと思ってます
各人にメインの役割与えて、部署のような体制作りを考えてます。
個人収益と言うよりは、ギルド力を上げていく方針を取ります。
目的は日本人連合を作ることで、
既に作ってあるギルドさんの参加もOKです
※ギルド総人数が20人以下の場合は、脱退しこちらへ加入してもらいます
初期メンバー(企画構想など)やりたい方いたらレスよろ

173 :名も無き冒険者 :2023/10/26(木) 00:32:27.12 ID:mByRZC5i0.net
まずはイースとかウエストか書こうよ

174 :名も無き冒険者 :2023/10/26(木) 08:36:49.80 ID:hMSrzW5Q0.net
>>173
とりま初期の企画構想メンバー募集なんだが?
サーバがどっちかの話では無い
むしろどっちもやるでもあり

175 :名も無き冒険者 (ワッチョイ df5e-arie [253.191.100.221]):2023/10/26(木) 10:06:23.57 ID:j6IjK2by0.net
>>174
ここ見てる奴なんて10人もいないだろ・・・

176 :名も無き冒険者 :2023/10/26(木) 14:16:33.81 ID:ycLhpZPU0.net
>>174
ウエストなら行き場に詰まって隠居気味の人が100人単位でいるよ。ただし、みんなそこそこ経験あるから束ねるのにかなりのリーダーシップが必要

イーストなら初心者が数百人単位で集まるよ

177 :名も無き冒険者 :2023/10/26(木) 17:49:46.23 ID:hMSrzW5Q0.net
最初から興味ある人だけ集まればいいと思ってる
mmoにがちな日本人はそれぞれで独立すべきだし
その上で来てくれるなら拒まない

周りで日本ギルドはまとまった方がいいのではという意見があったもんで、立ててみることにした

178 :名も無き冒険者 :2023/10/26(木) 17:53:14.19 ID:hMSrzW5Q0.net
日本人気質として
似てるもの同士で固まって
結果少人数で各個撃破やけん

ほんとは国際的な連合が望ましいけど
最低でも日本人だけで集まりたいってのが許容というか妥協なのかなって思ってる

初心者のうちから目標が明確な連合に入ってると飽きにくいし
既存ユーザでも、縛るんでなく組織の個性は重要視してGtoG協力体制なら可能性はあるかも

179 :名も無き冒険者 :2023/10/26(木) 17:55:36.89 ID:hMSrzW5Q0.net
あとは自作vbaで与信管理とか、ギルドのインフラ周り整えてRPしたい

180 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f07-arie [121.92.93.232]):2023/10/26(木) 18:29:17.28 ID:MujZvJ7B0.net
ゲーム内の日本語チャットとかで呼びかけた方が良いのでは?

181 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bfe3-wKQ8 [247.231.38.221]):2023/10/26(木) 18:41:11.45 ID:hMSrzW5Q0.net
>>180
だからさギルド募集じゃなくて、企画管理興味ある人いるっていうのが
ひとまずの目標なんよ
それはゲーム内よりここかなと。

ちな現在6人いる

182 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a75f-dytz [14.8.132.97]):2023/10/26(木) 18:48:27.09 ID:fBcgMaWq0.net
DISCORDでも割と大規模なアルビオン関係のサーバー何個かあるからそこでやった方が良い。
というか言葉の使い方に妙に棘があるのでそんな人の下でやりたくないってのが個人的な感想だが。

183 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf52-efXT [255.207.87.26]):2023/10/26(木) 20:26:14.28 ID:ycLhpZPU0.net
>>179
RPって何ぞ?

国際的な組織目指すなら英語での会話が必要になるけど、大丈夫かな
UTC15付近は中韓に牛耳られているから、ある程度取りたいね

184 :名も無き冒険者 (ワッチョイ df22-pyZ0 [243.179.84.72]):2023/10/26(木) 21:01:19.52 ID:7JhHWN7C0.net
インフラとか役割分担やるなら
特質高い隠れ家建てるの目標にするといいかも
JPのhoは特質4の高原と特質3の沼以外は2で
5と6はないから需要あると思うぞ

185 :名も無き冒険者 (ワッチョイ df7c-efXT [59.158.24.2]):2023/10/27(金) 01:38:41.67 ID:23dRqMIM0.net
ho建てるのが目標とか、誰があつまるねん
ガッカリりた

186 :名も無き冒険者 :2023/10/27(金) 08:31:37.35 ID:fjnjmbId0.net
なるほどねー
まあそういう局所的なとこは、各役割どころのリーダーが責任負う感じになるかな
そういう感じであらゆる角度から目標的なの考えてくれる人募集してるよ

187 :名も無き冒険者 :2023/10/27(金) 08:33:55.22 ID:fjnjmbId0.net
>>182
それはすまん
だが書いてあることを再度聞くのはちょっとこっちとしても反応困るとこはある
会話してくれるのありがたいけど、数個上のレスくらい呼んで欲しいてレベルの話

188 :名も無き冒険者 :2023/10/27(金) 08:35:49.88 ID:fjnjmbId0.net
>>183
RPはロールプレイの略です
組織的には日本人及び日本のために動いてくれる海外勢はギリ許容
内部の人間は日本語は必須
外部のやり取りは大丈夫
話せるから

189 :名も無き冒険者 :2023/10/27(金) 08:38:13.65 ID:fjnjmbId0.net
ちなみにチャットだけで人の感情すべて読めたら神よな
読めた気になってるのはあくまでも自分の中の基準から判断してるから
多角的に見て貰えると助かりますん

190 :名も無き冒険者 :2023/10/27(金) 13:46:39.04 ID:biBHsNol0.net
ウエストでまだ活動してる日本人ギルドある?
復帰しても誰もいないんじゃ仕方ないしなあ

191 :名も無き冒険者 :2023/10/27(金) 14:44:27.03 ID:7SxcjdKk0.net
活動者のいるギルド
ならあるよ
ギルドの活動やっているところは絶滅したかな

海外ギルドで活発なところは裏で
「うちに攻めてきてください。お願いします」
ってやりとりあるからね
日本人にはこれが出来ない

防衛に失敗して崩壊するギルドあるのは世界共通だけど、日本ギルドは防衛に成功しても崩壊してる

192 :名も無き冒険者 :2023/10/27(金) 14:53:12.84 ID:Dd0SLgiT0.net
なんだこいつ としか思われてなさそう、今のとこ

193 :名も無き冒険者 :2023/10/27(金) 15:36:57.57 ID:Kwge61Lw0.net
>>191
じゃあウエストでは無理じゃん
因みにイーストじゃ日本人同士がいがみ合ってるぞ

194 :名も無き冒険者 :2023/10/27(金) 16:56:24.71 ID:7SxcjdKk0.net
質問者の意図を汲めば、そのような半休眠ユーザーを求めているのでは?

195 :名も無き冒険者 :2023/10/27(金) 17:59:07.91 ID:fjnjmbId0.net
>>194
正直誰でもいい
「日本人って固まれば強いかもね」とか
色々意見があって、

自分としては金余ってるし
RPしながら組織管理出来る資金と知識はあるんで。


意図としては、レスしてくれた意見参考にしたり
初期メンとして入りたい人いたら誘えばいいかという感じ

今みたいに
本格始動したらこうだよねって盛り上がってくれればアルビオンユーザとしては嬉しいよ

日本人仲悪いしw

196 :名も無き冒険者 :2023/10/27(金) 18:08:39.05 ID:fjnjmbId0.net
いなさそうだし、一旦話題切るかー

総レス数 420
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200