2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ROSE Online Part75

1 :名も無き冒険者:2023/04/03(月) 14:02:57.55 ID:GWryIfEi.net
☆毎日が魔法のような出逢い。元祖「着せ替えが楽しい」無料オンラインRPG

ローズオンライン公式HP
http://www.roseon.jp/

◆前スレ
ROSE Online Part74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1655542205/

◆質問スレ
ROSE Online 質問スレ part118
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1371568837/

◆参考サイト
【Rose Legend Wiki】     http://roseonline.wikiwiki.jp/  ※死亡
【したらば Part2】     http://jbbs.livedoor.jp/computer/18905/

【ローズの時間・開発ブログ統合】     http://blog.livedoor.jp/rose_time/
【公式新着インフォメーション】    http://www.roseon.jp/info/headline_info.asp
【メンテナンス】    http://www.roseon.jp/info/headline_mente.asp?ntype=1
【ローズオンラインユーザー新着記事】     http://www.roseon.jp/public_blog/usrblog.asp

着せ替えリスト
ヘアクーポンT一覧 2012版  http://www.roseon.jp/update/warashibe/hair_t/
2012年04月までに発売された箱系中身リンク一覧 http://blog.roseon.jp/archives/53801979.html
顔の整形クーポン  公式ショッピング

72 :名も無き冒険者:2023/05/01(月) 08:10:17.45 ID:rVPGGbcn.net
どの職も達人ってわけでもないのか
攻めに強い守りに強いとかもあるのですね

73 :名も無き冒険者:2023/05/02(火) 08:49:23.35 ID:jLP2VDQy.net
まつぼっくりさんは攻めにいるといやな相手
たまにしかいないが

74 :名も無き冒険者:2023/05/02(火) 10:03:42.60 ID:/NHbCrtv.net
火力特化チャンプは
クレも普通に倒せるからPT殲滅には大きく貢献している
デートがあるから安定して倒し切れる

DEF特化チャンプは倒せはしないがダウンを撒くこと、
タゲを大量に集める事で大きく貢献している

火力特化チャンプは必然的に下がりめになるし
DEF特化チャンプは上りめになる

確実に言えることはどんな装備にしてもチャンプは常に厄介なんだよ

75 :名も無き冒険者:2023/05/02(火) 12:10:36.03 ID:4MGqBlDi.net
GWローズライフを楽しめよ!

76 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 00:52:57.60 ID:98xYJjlP.net
☆温泉最強ランキング2023上半期暫定版☆

大反響により本日は大相撲風にしてみました。



ナイト
横綱 ぽぽろ(安定の金伝令高火力申し分なし) 大関 ボード(初登場トトロ代表する屈強ナイト) 関脇 テンカワ(鉄壁の防御を誇るナイト)



横綱 10時間労働(デートして昇天された方は数知れず貴方も昇天してるはず。) 大関 ゆーえ(初登場打倒労働でチャンプの高みをめざす漢の中の漢)関脇 マトリフ師匠(伝令統率力ぽぽろと引けを取らず申し分なし)
 

横綱 わたせ製造(初登場勝敗を左右する一番のキーマン) 関脇 麟華(悲願の銀コングラッチュ) 大関 HopeEstheim(初級の守護神ここにあり) 


横綱 りぃぱっぱ (初登場金火力デバフ申し分なし) 大関 まつぼっくり(セレブつきのスプリングドライブに勝るものなし) 関脇 ライトチェス(全魔の使い魔になり闇落ち装備まだまだ)

2刀
金 未央(初登場金ミスター魑魅魍魎) 銀 ルリオッド(ミスターローズオンライン出席率悪し) 銅 淡・瞳(絵不夢以下の雑魚未央以下のキングオブ雑魚) 


カタール
横綱 レシート(クリスタル破壊率NO1堂々金) 大関FRISK(レシートに引けを取らずクロキン見破る以外手が付けられず)小結 ちゅん12改(初登場復帰組とのことだが全魔に口説かれ闇落ちした残念なカタール)

スカウト
横綱 ぴーすけ君(金返り咲き黄昏破壊や伝令申し分なし)  大関 右手バテ気味(ぽぽろとのコンビネーションはえぐすぎ捕まったら最後) 小結 混江龍(労働とのコンビネーションはもはや昇天確定)

石弓
横綱 水おでん(初登場金石弓らしくいやらしい攻撃を得意とする漢) 大関 圭吾(めきめき頭角表す石弓金まであと一歩及ばず)関脇 ゆーぜい(鉄壁のファイトで今日も相手を翻弄)


横綱 CrazyRun(攻め守り黄昏破壊オールラウンダー王者の貫禄) 大関 Rulumo(初登場銀伝令黄昏破壊と申し分なし) 関脇 ラウト(余裕の貫禄で大砲をも使いこなす漢)



大砲
横綱不在の為なし 大関ズメイ(装備が心もとないが動画伝令で貢献) 関脇 じゃがカレー(期待を込めて僅差)

アティザン
わかる人オネガイ


マジシャン
横綱 てゐ子(ミスターらしんばん攻守ともに文句なし) 大関 plane(つべもやってますのでヨロシク) 関脇 ふわとろなす(初登場、敵なのか味方なのか謎多きルーキー) 


クレリック
横綱 ハニートラップ(常勝OTL) 大関 もっちり系(初登場これからに期待!)関脇 高月(初登場トトロの要のクレこれからに期待を込めて)



選手への過度な攻撃はご遠慮ください。



追加異論は認めます。出てない方、過去強かった系はなしでいきます。
自薦他薦といません我こそはと思う方名乗り出てください。
異論は認めます。ヘクサーは出たことないのでわかりかねます。
ローズオンライン大相撲チーム。

77 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 14:41:09.34 ID:Te8dBdHX.net
お前のランキングは求めてない

78 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 15:04:24.24 ID:76Kx5Bem.net
変に順序付けするからあーでもないこーでもないするんだよ
各クランで要注意人物を書き出しすだけでいい

とりあえず教団

OTL
ハニートラップ
マジ天使
crazy run
10時間労働
豹子頭

トトロ
しょんぼりーにゃ
高月
ラウト
ボード

らしん
てゐ

Alice系
ハル

こぱんだ系
ゆーぜい

ここに載ってない人は伸び代たくさんあるからまだまだ強くなれるってことよ

79 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 15:15:21.56 ID:ClQVgiZw.net
>>76
GWにあわせて番付表お疲れ
チームで動画とか見て分析してるのか
興味深く楽しませて貰いました。
新規で名が出たクレさんは
これから警戒や管理されるでしょうが
今後が楽しみですね。

ゆるかったこぱんだ組の躍進も目覚ましい

80 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 15:19:24.41 ID:ClQVgiZw.net
辛口ながらゼンマへも温かい眼差しを
向けていて温泉全体から見ると
新規勧誘や動画伝令の貢献も鑑み
ある意味フェアで悪く無いなと思いました。

81 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 20:18:55.08 ID:aog0duDl.net
>>74
DEF特化チャンプの説明勉強なりました、ありがとう

82 :名も無き冒険者:2023/05/04(木) 00:24:32.20 ID:p2d9hLhd.net
昨年のクラン紹介を見ると
?全マさんが騎士に移動した
?こぱんださんが教団に移動してひよこさんが加わり戦闘力がupした
?トトロさんが激減したがまた戻りつつある
?honeyクランさんの参加者が増え手強い日くなった
みたいな変化あり。

0032 名も無き冒険者 2022/07/21(木) 10:10:23.44
教団
OverTheLimit(通称 OTL)
教団の最強部隊。個々のレベルが高く装備・PSもある。ブル、クレ、弓は特に上手いが、参加人数に少しムラがあり、以前の強さは影を潜めた。
クラン加入難易度 S (新規では加入は難しい)

らしんばん(通称 らしん)
チャンプ、マジによる強力な範囲攻撃による殲滅力を有したクラン
ナイトが抜けこちらも以前の強さはないが教団の主力クラン
ディアマン復活は近い?
クラン加入難易度 A (経験者優遇?)

天空の城トトロ(通称 トトロ)
参加率の安定した大型クラン。最近はチャンプを増やすなどの変化が見られる。クレがしっかりしていて耐久力もある。
新規参加メンバーもおり新規温泉参加者にも適したクラン。
クラン加入難易度 B (未経験者可?)

全国魔法連盟(通称 全魔)
新規温泉参加者がかなり多く、温泉活性化に貢献しているクラン。
装備、PSともにまだまだ発展途上なメンバーが多いので今後に期待。チャット内容までわかる温泉動画は面白い。
クラン加入難易度 F (未経験者大歓迎?)

Maybes(通称 メイビ)
火マジのマスターが果敢に敵陣に切り込む姿は美しい。
メンバーにより装備、PSに差があるものの、参加数は少なくない。積極的な人数調整も好印象。
クラン加入難易度 B (未経験者可?)

AliceWonderLand(通称アリス)
少数精鋭のクラン。個々のレベルは高いため揃えば少数でも大きな戦力となる。
クラン加入難易度 A (積極的には募集していない)

騎士
FREEDOM+黒い咆哮(通称 咆哮、フリーダム)
騎士の最強クラン。ナイト、チャンプによる範囲制圧。レダによる削り。ブルによる個別殲滅。高PSクレによる安定感。
すべてにおいて高レベルで死角なし。メンバーがそろった時の突進はだれにも止められない最強クラン
クラン加入難易度 S (新規では加入は難しい)

初級者クラン(通称初級)
参加率の安定した大型クラン。高耐久アタッカーや献身的なクレなどによる粘り強いクリ責めに定評がある。
守りでは殲滅力が足りていない一面が見られるのが残念。
新規参加メンバーもおり新規温泉参加者にも適したクラン
クラン加入難易度 B

LovePeaceStar(通称LPS)
少数精鋭のエリートクラン。少数だが参加率は安定していて個々の力もあるため教団の重要戦力となっている
クラン加入難易度 A(積極的には募集していない)

こぱんだ+α
複数のクランによる連合PT
安定した人数でクレが4人以上の時がありさらに石弓やナイトがいるので超高耐久を誇っている
殲滅力が低く活躍できる場が限定的なのが残念。温泉終わりの「◯ッドおっつー」はもはや風物詩
クラン加入難易度 A(古参が多い? 

83 :名も無き冒険者:2023/05/04(木) 19:49:05.10 ID:cjpgjyOs.net
>>77
遊びだからいいじゃない
ここまで書くには対人やりこんでないと
書けないだろうし君のクラン仲間かもしれないよ

84 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 07:56:50.38 ID:2ig9stLv.net
>>78
チャンプ、二刀、クレリックのランキングわろす

85 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 09:49:43.15 ID:ubNSPV9j.net
>>76
さくらんぼ?

86 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 11:14:28.03 ID:E9fii3D8.net
>>76
大相撲式ならゼンマさんはまだ
前頭か小結だろうが
温泉PTで毎回クレ2名確保しておかないと
クレいなくて傭兵に散るにしても
陣営にとっては初動のタイムロスで
戦力ダウンになってしまう。
割り切って今のメンバーのクレ以外で
ちゃんぷとクレを作り直すことで
チームが輝き陣営の勝ち星につながる
ことが期待できる。

87 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 11:18:09.61 ID:IDfjmnnR.net
両陣営で50人前後しかでてねーんだぞ
ランキングというよりもう出てる人の名前連ねてるだけになってんぞ

88 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 12:41:21.99 ID:ZksIVUh1.net
>>76
らしん・トトロは評価控え目なのと今回のカウントから漏れているAliceの存在があるため参加者が多い場合は教団有利な点は否めない。
こぱんだも移籍後強くなっている。
またトトロは上手いクレ殿堂入りの方が職を変えたようで、今後は強い古参新人の動きに注意が必要。

教団PT(番付2023 PTクラン別)
らしん 1名
さくらんぼ 1名
無所属 1名(杖)
メイビ 2名
トトロ 3名
こぱんだ系 5名
OTL 6名

騎士PT(番付2023 PTクラン別)
LPS 1名
初級 2名
咆哮フリダム 3名
ぜんま系 4名
ハニートラップ系 6名

89 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 14:00:15.33 ID:gOdJhWDe.net
メイビは騎士な
単体じゃ怖くないけどメイビ+LPSになると一気に主力級になる
教団は個人はうまくても集団での戦い方が酷いのとOTL+アリスがある程度揃わないと話にならない
らしんトトロはどうしても1ランク落ちる

90 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 14:20:51.63 ID:VnC88Sme.net
>>88
ネタランキングをもとに人数数えてもなんの意味もないぞ

91 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 15:45:35.63 ID:HIvDu8JB.net
>>89みたいな書き込み見るとOTLは弱くなったなって思う
もうOTL単体での強さの話にすらならない

クラン単体なら
honey trap
トトロ
って順位だ

92 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 17:50:16.82 ID:VpoOqdz2.net
>>91
OTLさんは昔からのエリート集団で一つ秀でているイメージ。
こちらの2クランは強くなりたい人たちを
マスタさんがうまくまとめたイメージ。

93 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 18:00:37.93 ID:/mb17LBQ.net
>>92
エリートっていえるのマジ天使とハニトラだけやん

94 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 18:00:42.31 ID:YnmoxIwD.net
>>92
今はもう変なのしか残ってないぞ

95 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 18:26:57.80 ID:5YncYKMV.net
ロズやってるのにマトモなのがいるとでも思ってんのか

96 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 19:02:37.32 ID:VpoOqdz2.net
>>95
だからーその中でこそのランキングなのさ

97 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 21:58:29.43 ID:O3ACHpYD.net
>>96
んでOTLのどこがエリートなん?

98 :名も無き冒険者:2023/05/06(土) 01:11:41.42 ID:M0MDY6gu.net
難易度の高いスレイヤー克服とかは早かった

99 :名も無き冒険者:2023/05/06(土) 09:42:43.25 ID:1hw5njEO.net
昔はもっと精神的に大人なメンバーが多かったんじゃないか。クラメンのぼうげんもどき発言は注意すべき。

100 :名も無き冒険者:2023/05/06(土) 10:27:04.10 ID:NcblcFNZ.net
>>99
ごもっとも
注意しない=許容してんのと変わらない

人の事は文句言うが身内に注意しないのはゴミ屑以下

101 :名も無き冒険者:2023/05/06(土) 17:57:16.01 ID:+CUh+Acs.net
まんま全魔と一緒だな

102 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 03:05:11.94 ID:W7kbKUVH.net
>>91

honey trapはソル系勢揃いの際は前線で暴れ回り脅威的だがsignalを抑えれば大人しくなる

トトロに関してはその堅さ故、放置され気味の高月を抑えれば、ボードの動きは止まり瞬く間に崩れる

共通して言える事は共に生かしのタイミングが上手い

103 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 09:05:04.70 ID:/LEgGKD+.net
>>102
瞳にカンパイキャラに気をつける点はありますか

104 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 12:37:27.76 ID:pL50jLG/.net
>>102
もちろんどのクラン(PT)もクレが止められるとアタッカーが崩れるのは当然だし
いかにクレを止めるかで殲滅力が変わってくる。
honey trapもトトロもさらにその奥にいるクレが結構キーマンかと。

そこ(自PTクレ)が苦戦してもある一定以上の活躍ができる咆哮フリーダムとOTLはやっぱり強いかと。

105 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 12:40:26.04 ID:R/sDxTzb.net
>>104
だからそのOTLの何が強いの?
もっと具体的にいってみてよ

106 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 12:46:15.72 ID:YhD6tv0x.net
>>105
1.連携スルーとっこうの潔さ
2.連携して的を落とす計算と実行可能なPS

107 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 13:03:25.68 ID:R/sDxTzb.net
>>106
それでハニトラクランにかてるの?
もう勝てる要素ないよ

同数でーっていう条件下なんて温泉では意味をなさない
OTL単体じゃ弱いんだよ

しかもあいつらの単独行動ってら大体裏目に出てるからw

108 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 14:15:06.18 ID:qFUvJNxW.net
>>107
こだわりあるみたいだけど数が減った温泉にヤル気があるプレーヤーが何人も出てきていい事だと思うよ。
あまり持ち上げられると中には欲が出る人も出てきょうだんptみたいに
対人不慣れな人を追い込んで引退させたりになりかねないから決着つけたい人はCVすればいいのでは。

109 :名も無き冒険者:2023/05/08(月) 08:47:13.19 ID:GiHgxPsA.net
>>107
人数揃うと強いし、まだ揃える力もあると思う
長くクラン続け、かつマスターが休まない
調子が良い時は誰でも出来るが中々難しい
長年軸足がブレないってのは凄いと思う

110 :名も無き冒険者:2023/05/08(月) 10:08:28.75 ID:qxh6H5i4.net
ここまで色々クランの名前出てるけど
咆哮フリーダムのことは(賞賛、指摘含め)一切でねーのな

111 :名も無き冒険者:2023/05/08(月) 13:17:12.32 ID:g0rPoYlj.net
>>63
通称ドコトラというアイテムがある
使える期間を区切った物と永久に使える物
入手方法も露店売りから小槌交換とか色々

ゲーム内に質問専用のチャットタブがあるので
そこできくといいよ

112 :名も無き冒険者:2023/05/08(月) 21:59:13.89 ID:nF56pjvL.net
>>110
そりゃ仲間内のことは書き難いだろ

113 :名も無き冒険者:2023/05/09(火) 06:26:53.41 ID:MbPfvuqh.net
>>110
巻き戻してみたが
優秀な古参クランをやたら否定
新興クランさんを必要以上にあげ
元PKクラン褒め
が繰り返されているが誰得かは不明

久々の職別ランキングは新しい名前が
たくさん出てGW楽しめました、ありがとう

114 :名も無き冒険者:2023/05/09(火) 10:36:35.68 ID:5KvWaaHl.net
確かに職別ランキングは色んな見方や考察も出来て面白かった
ありがとう!

今度はクラン紹介じゃなくて、温泉クランランキングとかあったら面白いかもね

個々のPSもそうだけどクランとしての活躍や殲滅力、人数や連携も加味されるから見てみたい気もする

誰かお願い

115 :名も無き冒険者:2023/05/09(火) 11:10:01.20 ID:H4Xknxy9.net
>>74
こちらのチャンプ論も、武器別じゃなく
火力特化・DEF特化って機能や役割の
解説が勉強なりました、感謝

116 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 09:57:07.84 ID:bxpd3v3R.net
昨日のMAXのチルなんなの?
あんな舐めプするくらいなら傭兵で出ろよ
しかもずっとカートでウロチョロして何アピール??
ほとんど活躍してない雑魚のチルが1人休んでも意味ないんだから普通にやればいいんだよ

117 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 10:04:40.99 ID:XpoSpgSj.net
伝令で言ってあげよう

118 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 12:48:48.53 ID:Lrrk/BUs.net
>>116
それな
あんな老害とっととタヒねば良い

人数合わせず有利で舐めプしたいのはきもすぎる

119 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 14:02:14.13 ID:La+wM6O0.net
こっちで文句言われて皆んな岸にとか
繰り返しはやめようよ

120 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 14:33:54.70 ID:CQWG9ggt.net
優勢な時には、調子乗って来て、
劣勢な時は、味方の陰に隠れてるようなのよりはマシじゃね。
昨日みたいな差のある日に、遠慮してくれる方が好感持てるけどな。

121 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 15:21:54.74 ID:Lrrk/BUs.net
人数差にうるさい教団が、自分達の時は舐めプしてて 草

122 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 18:56:48.40 ID:BpsojRuq.net
>>120
だったら傭兵行けよって話

行動全てがおかしい
まず人数差があるなら傭兵いけ
4人差あるクソゲーならさっさと終わらせろ
放置するならするでカートでウロチョロすんな

こういう判断ができないからいつまでも弱いんだよ
大体ズレたことやってる

123 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 20:09:46.59 ID:/D5XvS4N.net
MAXのチルは…あれなら傭兵行くべきだわなぁ
ヘクサのもっちりも酷いな…
あれ常習犯だろ 前にも攻めで勝てそうにないと落ちた事あるな

124 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 20:23:52.14 ID:JXBPXOmc.net
勝ち確定の状況だったからふざけてた
ってことかな
きょうだんのクラン入って繋がり持てば
こんな所で言われずにすむんでわ

125 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 20:43:54.24 ID:JXBPXOmc.net
1年前のだが勝手にクラン紹介の記事で

天空の城トトロ(通称 トトロ)
参加率の安定した大型クラン。最近はチャンプを増やすなどの変化が見られる。クレがしっかりしていて耐久力もある。
新規参加メンバーもおり新規温泉参加者にも適したクラン。
クラン加入難易度 B (未経験者可?)

ってあるよ。
ただ最近全員強くなったみたいで
加入難易度は上がってるかもしれない

126 :名も無き冒険者:2023/05/11(木) 02:04:41.80 ID:6d0vCQGf.net
参加者150ときなら少しくらいイミフユーザーいても踊ってるの居てもスルーしてたけど減って続けてるから多少空気読んだほうがいいかもねぇ

127 :名も無き冒険者:2023/05/12(金) 13:21:34.63 ID:GpIDS35D.net
そもそも一人でクラン入ってるメリット教えて欲しい

128 :名も無き冒険者:2023/05/12(金) 13:45:21.24 ID:RBEHTuk8.net
クラン申請されて断るのが面倒って言ってた人はいたがそれぞれの理由が知りたきゃ直接きくしかない

129 :名も無き冒険者:2023/05/13(土) 14:15:11.28 ID:bDFBUaKe.net
入ってみたいクランランキング…理由付き

LPSさん…お洒落で上手いイメージ、ナ

さくらんぼさん…温泉に気楽に参加できそうなイメージ

らしんばんさん…優しく注意してくれそうなイメージ

130 :名も無き冒険者:2023/05/13(土) 14:45:25.93 ID:2SKJd5Mw.net
さくらんぼのイメージってそこまで回復したのか
ちょっと前までこのスレでも大暴れしてたローズ屈指のキチガイいるのにな

らしんは大幅弱体化して仲良しクラン的なイメージになってきた


さくらんぼだけはやめた方がいいよ

131 :名も無き冒険者:2023/05/13(土) 18:15:50.57 ID:ArKn4u3S.net
1人でも悪目立ちがいるとマトモにやってる人が苦労するな

132 :名も無き冒険者:2023/05/14(日) 00:33:31.48 ID:qVfTo/b0.net
クランblogあるとわかりやすかった
初級、アロズ、神王、まあぼ、勇気の神様、今はあるありずむさんか

133 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 06:51:22.73 ID:5UtMfgYT.net
SSセンスや新マイレや狩場攻略で
プピーさんブログも凄くよかった。
閉鎖するって告知は残念だった。

134 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 06:51:23.49 ID:5UtMfgYT.net
SSセンスや新マイレや狩場攻略で
プピーさんブログも凄くよかった。
閉鎖するって告知は残念だった。

135 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 07:27:52.71 ID:LhEY66g2.net
ちょっと対人性能差がありすぎてつまらなくなってきたな

136 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 11:29:05.75 ID:9jkEBQK1.net
>>135
ホーカー系の調整必要だね

137 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 13:06:06.27 ID:XeXoVClm.net
>>136
回避職とディーラーのDEFアップ
ナイトの火力ダウン
チャンプの範囲減少

138 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 15:23:47.40 ID:gM05Kpev.net
そんなの何年も前から変わらんよ
仕様の中で何とかするのがゲームだろ

139 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 15:33:00.02 ID:3kmaZtDc.net
大剣と槍になら2刀勝てるんじゃないのか?まぁいいや。
ただ俺回避職しようと思ったけど、回避できなさそうでやめた。普通に回避の要求値が高い気がするわ。まぁ必中も痛いだろうから、ホカ系のDEFアップ(装備強くすればいいかな?)と回避アップのパッシブスキルとかかな。あとは全体の回避要求値を少しだけ下げる。他の職で適した宝石あるのに回避出来なさすぎる。
あとブルだけど前俺やってたがジュリスタンを適所で使えば温泉でも数回しか死ななかったぞ。最速のスタンだからな。天敵は弓だが気をつけて離れてれば良い。どっちかといえばジュリスタンのクールタイム短くするとか、ATK上げた方がいい気がする。
あとナイトもしてた事があるけど、多分納得できる弱体化は足を遅くする事だな。ATK下げると狩に影響あるし納得できんでしょ。足遅ければタゲられやすくなり、また逃げやすくなる。そして足遅くなるのは昔に戻るだけだ。
マジは少しDEFアップかな。

140 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 15:40:04.67 ID:3kmaZtDc.net
あとはレイダーにスタン持たせるとかな。要は範囲に巻き込まれなければいいんじゃないかな。

141 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 17:05:11.15 ID:GgNkoM2T.net
>>139
間違いだらけ

回避はできるしハードルも高くない
ただ必中が多すぎて回避とDEFの両立が不可欠となり
そうなるとかなり厳しいという結論になるだけ

回避しやすくしたらそれこそチャンプとかが回避しだして手がつけられなくなるぞ
回避職にパッシブつけるのと、必中への対応策がないと回避は厳しい

温泉で数回しか死なないってのは
下手すぎて注目されてない
圧倒的に有利な状況
かなり後方でモジモジしてる
これのどれかに必ず当てはまる

上手いと言われているブルで数回しか死なないブルはいない

ナイトは火力下げないと無理だわ
ATKも、DEFも両方8000超えるとかぶっ壊れも甚だしい
ナイトで狩してるのなんてほぼいないんだし狩のことなんて考えなくていいぞ

あと何でもかんでもスタン持たせればーってのはやめて欲しいわ
これ以上動けない時間増えてもおもんないやろ

142 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 17:44:15.57 ID:TwN3vbPi.net
チャンプの足を遅くして
防具の基本DEF下げて
対職業抵抗力を上げた料理を
出してください

143 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 18:52:25.56 ID:eamjmEPy.net
というかさダウンの効果デカすぎだから一律でもう少し効果弱めてくれ

144 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 19:31:59.15 ID:kx/yW4mQ.net
今はクリに突撃しないで殲滅優先とかあるからなぁ。
ただ昔のクリ優先だと防衛時は普通に2デス30キルとか珍しくなかったぞ。スタン職なのに自分を守る事を考えないでバカスカ使ってるから近づかれて死ぬんだよ。スタンは味方か自分かナイトのブレイン止めに使って他はタゲ合わせして、自分と味方にセレブ、爪と弓はマークしておいてタゲられたと思ったら諦めるところまで逃げ。または味方が範囲撃ってるクリ周辺に引っ張る。
遠距離職なのに近づかれてやられる方が下手だろうが。遠距離で最速最強スタンと他にもう一つ遠距離スタンあるんだぞ。弓や爪ならしょうがないけど、その他からダメもらうだけで恥だと俺は思ってたがね。
今の上手いブルは知らん。ただスタンとスキルバカスカ撃って死にまくって名前が売れてるんじゃないかな。俺の中の上手いブルは目立たずLAだけ取っていって攻撃しようと思ったらスタンさせられ、味方にはセレブ打たれて、時々死ぬ時は端っこの方でひっそりと死んでるやつだ。
回避については詳しくないからアレだが。ATK弱体化はダメだろ。お前自分の職の重要なステの弱体化は我慢できるのか?

145 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 19:41:34.41 ID:gZvdoQTO.net
必中関係なく火力特化したチャンプ、ブル、レダには瞬殺されるのが現実。極意次第ではナイトや硬いクレでもだ。
なんでもかんでも回避できたらそれただの無敵だから。

146 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 20:10:00.47 ID:kx/yW4mQ.net
瞬殺は昔からじゃないか?むしろ昔より死んでないだろw
昔は温泉でリザして復帰自体少なかったわけだし。
まぁタゲ分散するためにも突っ込む最前線組は前より割合が少ないがなw
今でも変わってないのは回避はロマンという奴がいるって事だw少しだけ譲ってやれよ〜。

147 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 20:57:36.73 ID:NEGQXPBZ.net
>>144
今夜は上手い人がたくさん書き込んでくれて
勉強なります

148 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 01:08:35.70 ID:+JE+n5+K.net
>>144
今のブルはただの紙だから複数人に常に狙われてる状態
物理的に君が書いてることはできない
ブルのスキルモーション見た瞬間に複数人に狙われて
ほぼ何もさせてもらえないってのが現状
1番後ろにいたとしてもね
石弓、弓、ナイト、チャンプはほぼ確実にブルは狙ってくるから
ナイトのブレインにジュリースタンして生きて帰るとかほぼできない

まあ現状そんなことができてるブルなんて1人もいないんだからただの机上の空論だね

昔の強いブルと今のブルって何もかも違うぞ

149 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 02:23:22.55 ID:syGPiKDM.net
上手いブルが目立たず仕事出来てるなら
存在に気づいてないだけでいるんじゃないですか

しかし新人にイロハを教えきれないptが
人数だけ増えるのも悩ましいな

150 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 08:22:59.56 ID:0Agkjfh+.net
>>149
あんな少人数戦でどうやって存在に気が付かれないようにするんだよ
非現実的すぎるぞ

151 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 11:22:08.00 ID:ZZARqmfa.net
まぁ今ブルしてないからわからんわな。
俺がブルするなら、そんなにスタン後狙われるっていうならセレブしてスタンしかないな。ただし、ナイトに使うスタンはクレとか弓が並走してこない限り使うのはポイズンだな。
セレブ中ならスタン受けたって追撃はしてこない場合が多いし、クレも余裕を持って対応できる。セレブ中にピュリ入らないのは複数クレならクレが問題。
その後は北が包囲されてないなら北を中心にして活動かな。東西なら復帰に近い入り口付近が活動拠点。
ぶっちゃけ現状の人数で北包囲はあまり無いから北が狙い目。後は中央の場合4隅か。人肉壁の外側か敵の背後。
昔もPvPではブルは結構優先度が高かった。自軍の火力職が潰されるからな。弓石弓爪ナイト斧が来るのも普通。温泉は逃げ場があるがPvPには背後に壁があるし左右も限定されてる。人数が多くて殲滅志向が強いから逃げにくそうではあるけどな。
ナイトには追いかけられない限りはジュリスタンは勿体無いと思うぞ。ジュリない時ブルは裸だと思ってるわ。

152 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 12:11:49.69 ID:4qSZSFCY.net
ほんとそれができるならブルやれよって思うし
今職なにやってんだよwって思う

153 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 12:25:39.78 ID:4qSZSFCY.net
昔と今って何もかも違う

セレブのディレイが30秒から60秒に変更
ハーフからテンションアップに変更
だから15秒で使えてたのがいまは45秒かかる
通常の射程も、ダメも、攻撃速度もいじられてる

石弓が超絶強化されて、モーションもみじかくなって、
DEF装備が充実してチャンプさえも落としにくくなっている

ちなみに今もあなた温泉でてるの?

154 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 12:48:25.82 ID:Dt1XDt10.net
ローズってPS高い古参がひしめいていて
休止者も多いから、ここ見てまた温泉参加
してみようって気になる人戻るといいな

155 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 15:16:16.19 ID:ZZARqmfa.net
>>153 >>152
温泉出てるよ〜。どの職かは個人特定されるからノーコメントw
なるほどねー。狩やってる時は気づかなかったわぁ。昔は石弓はほとんどいなかったしね。
セレブってめっちゃ使うか?1回の戦闘で多くて数回なイメージ。体感平均1回ぐらい。チャンプは硬そうだなーとは思ってる。
通常は牽制とか周り見る時とか軽くタゲ合わせる時で敵を倒す目的ではしてないから多分問題なし。そもそも通常で頑張ったってクレで回復されるからな。
石弓だけ良くわからないなぁ。チャンプと同列くらいの位置だからめんどくさい相手になるのかな。石弓がスタン・サイレ明けに突然スタン撃ってきたら対処できんわな。ってなると回復頼みか。スタンした位置次第では即死だな。クレのピュリ範囲内で後方に一時避難して追撃とかかな。なるほど。
装備揃ったらブルで挑戦してみるわ。
ローズは前より装備が選べて良いわぁ。高スペックPCも要らんし。そこまで課金しなくても遊べるし。課金したら最強かっていうとそうじゃないし。

156 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 16:03:03.96 ID:4iBtAG4F.net
>>155
他職を全く理解してなくてほんとに対人やってんのか?ってレベルだな

157 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 16:51:05.51 ID:ZZARqmfa.net
まぁーなー。復帰勢だもんでw
あんまり把握できてないかもなー。勉強中やねん。
俺のレベルは勝手に評価すればいい。
ブルやったって再現できるか確信ないまま話してるからなー。
ただタゲ合わせタゲ分散の話が一切出ないから俺は心配だわw
今も昔も出過ぎた奴は即死だからな。
硬い職はタゲ取り分散させる動きをして他はタゲられない動きをする。
この方向性はあってるだろ?
俺はブルのDEF上げについて必要なのか?ってのとホカ系の回避がどうのって話をしたいだけ。
ブルのプレイングの話は脱線だ。
でブルのDEF上げいるんか?
まだATK上げの方がいいんちゃうの?

158 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 19:03:58.97 ID:x+VpSPCE.net
>>157
とりあえずブルレダやってみたら?
クソ弱いなってなるから

基本性能に差がありすぎ

159 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 19:09:54.20 ID:9Qd92DCL.net
イベントとして
ブルとレダしか参加できない(ptごとにクレ)
温泉開催したら誰が上手いか分かりそうだが

160 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 19:17:51.04 ID:JTS1TGgm.net
あぁわかった。弓石弓からスタンされて殺されるからDEF上げろってか?
うんうん。ブルでのPvPやって時はキレかけた事あったぞ。
開始前に弓は俺をタゲっといて開始直後にステルスして俺が前に出てスキル打つのをいつまでーも待ってるやつがいた。
石弓のスタンモーションが短くなったからってなんなんだ?
逃げる時間が少なくなったぐらいじゃないのか?
そもそも弓石弓からタゲられたと思ったらクレの回復範囲内か追撃受けない所にいるべきよ。
スタンモーション起きてからじゃ遅いわ。自分に走って来た時点で逃げ。
その前の消えてる時点ではスタンの範囲内にセレブ無しでは入らない。
それでクレの回復ピュリが間に合わないのはクレの人数と立ち位置と腕の問題。
↑で言った通り脇でひっそり死ぬ時は追撃受けない所に行き損ねた結果ね。
しつこく追ってくるなら引っ張って仲間に止めてもらいなよ。
昔と大きく違うのはリザで復帰する事が多くなった点。リザ直後のスタンはできるわな。
そのくらいは片目で追っとけや。
という事でこのスタイルのブルは俺の中では健在だ。

161 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 20:04:29.95 ID:Ld4pI7l7.net
>>160
その立ち回りでどうやって攻撃するのかな
ブルのスキルモーションを見て、相手も攻撃してくるわけだけど
それでも逃げ切れる距離保ち続けるつもり?

そしてスカがどんな重ねをして、どんなHPの減り方するか知ってクレの近くでーって言ってるのかな?
お互い極意防同士ならごく稀に間に合う時があるがそれ以外は期待するだけ無駄


逃げることだけ書いてるけどそれで誰が倒せるのか聞きたいところだ

162 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 20:45:24.35 ID:5Q+9aJHo.net
ランキング書き換える準備しとかなきゃ
こんな無敵のブルに温泉出られたら勢力バランス崩れちゃうな

163 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 21:27:49.58 ID:BuIvejYH.net
彼はそれで戦えてたんだろ
なにをムキになってんだ?

164 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 21:48:14.83 ID:rQGQBN3J.net
騎士が火力不足だろ、騎士でよろしく

165 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 21:50:51.46 ID:03aE/v3X.net
そんな逸材はさっさとローズやめてeスポーツ制覇すべきだ

166 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 22:51:53.22 ID:+JE+n5+K.net
MAX温泉後に頑張ってた人を一名名前あげていきます

伸び盛りの人を発掘していくのが目的ですので
有名人の名前は控えめにします

皆さんもどんどん意見書き込んで

167 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 23:31:07.10 ID:JTS1TGgm.net
クレは前衛の硬いオパクレ、後衛のトパクレに分けて同時にブレインに巻き込まれないように。これ前提。
ヘブンズピュリが普通だが、クレが予測して即反応できたらピュリヘブンズ。その後追撃を弓がしてくるならインタグとリカバリの範囲内にいるかが生死の境目だよな。その追撃してる弓を攻撃できないのは攻撃職の腕が悪いと俺は思うな。仲間を見てないつまりタゲ合わないわけだから。
ちなみに俺はブルをスタン職で火力とは思ってないからスタンばら撒きつつ移動して、タゲられてなさそうでタゲ合わせて倒せそうならやっとそこで重ねて落とす感じ。スタン後で落とそうと頑張ることはほとんどなかった。
スタン打ったら移動。やったとしたらジュリ撃って少し引いて追撃。
仲間は紙職かクレが攻撃受けそうな時スタンとセレブで救助。
どんな職でも単独で敵を倒すのはPvPだったら下策だと思ってたがなぁ。厳しい場合があるけど単独なら回復が入る余地がある。ちなみに昔つっても転生システムはあったぞ。間違ってるか?

168 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 23:42:57.58 ID:+JE+n5+K.net
>>167
わかったわかった
実際の結果だそうなw

169 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 06:57:46.49 ID:Ko+x7Wlr.net
>>167
クレに過大な要求して逃げられないようにな

170 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 09:06:43.07 ID:+bx/4XrN.net
まぁブルはもうしてないし。クレはそれが可能だってわかってくれればいいや。
ちなみにこれクレの腕の見せどころな。PvPで柔らかい職を弓のスタンと重ねから救い出せるかどうか。温泉なら人数多いからしょうがない時多いけどな。PvPやってなさそうだからなまってコレができないっていう風潮になるのは当然か。

171 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 12:49:55.89 ID:f0HEL4jl.net
例えばグッドナイトに追われたブルはどうするのが正解?

172 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 13:28:27.21 ID:eFKpq5UB.net
>>171
足は早かったっけ?走って逃げれば大丈夫

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200