2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ROSE Online Part75

1 :名も無き冒険者:2023/04/03(月) 14:02:57.55 ID:GWryIfEi.net
☆毎日が魔法のような出逢い。元祖「着せ替えが楽しい」無料オンラインRPG

ローズオンライン公式HP
http://www.roseon.jp/

◆前スレ
ROSE Online Part74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1655542205/

◆質問スレ
ROSE Online 質問スレ part118
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1371568837/

◆参考サイト
【Rose Legend Wiki】     http://roseonline.wikiwiki.jp/  ※死亡
【したらば Part2】     http://jbbs.livedoor.jp/computer/18905/

【ローズの時間・開発ブログ統合】     http://blog.livedoor.jp/rose_time/
【公式新着インフォメーション】    http://www.roseon.jp/info/headline_info.asp
【メンテナンス】    http://www.roseon.jp/info/headline_mente.asp?ntype=1
【ローズオンラインユーザー新着記事】     http://www.roseon.jp/public_blog/usrblog.asp

着せ替えリスト
ヘアクーポンT一覧 2012版  http://www.roseon.jp/update/warashibe/hair_t/
2012年04月までに発売された箱系中身リンク一覧 http://blog.roseon.jp/archives/53801979.html
顔の整形クーポン  公式ショッピング

140 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 15:40:04.67 ID:3kmaZtDc.net
あとはレイダーにスタン持たせるとかな。要は範囲に巻き込まれなければいいんじゃないかな。

141 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 17:05:11.15 ID:GgNkoM2T.net
>>139
間違いだらけ

回避はできるしハードルも高くない
ただ必中が多すぎて回避とDEFの両立が不可欠となり
そうなるとかなり厳しいという結論になるだけ

回避しやすくしたらそれこそチャンプとかが回避しだして手がつけられなくなるぞ
回避職にパッシブつけるのと、必中への対応策がないと回避は厳しい

温泉で数回しか死なないってのは
下手すぎて注目されてない
圧倒的に有利な状況
かなり後方でモジモジしてる
これのどれかに必ず当てはまる

上手いと言われているブルで数回しか死なないブルはいない

ナイトは火力下げないと無理だわ
ATKも、DEFも両方8000超えるとかぶっ壊れも甚だしい
ナイトで狩してるのなんてほぼいないんだし狩のことなんて考えなくていいぞ

あと何でもかんでもスタン持たせればーってのはやめて欲しいわ
これ以上動けない時間増えてもおもんないやろ

142 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 17:44:15.57 ID:TwN3vbPi.net
チャンプの足を遅くして
防具の基本DEF下げて
対職業抵抗力を上げた料理を
出してください

143 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 18:52:25.56 ID:eamjmEPy.net
というかさダウンの効果デカすぎだから一律でもう少し効果弱めてくれ

144 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 19:31:59.15 ID:kx/yW4mQ.net
今はクリに突撃しないで殲滅優先とかあるからなぁ。
ただ昔のクリ優先だと防衛時は普通に2デス30キルとか珍しくなかったぞ。スタン職なのに自分を守る事を考えないでバカスカ使ってるから近づかれて死ぬんだよ。スタンは味方か自分かナイトのブレイン止めに使って他はタゲ合わせして、自分と味方にセレブ、爪と弓はマークしておいてタゲられたと思ったら諦めるところまで逃げ。または味方が範囲撃ってるクリ周辺に引っ張る。
遠距離職なのに近づかれてやられる方が下手だろうが。遠距離で最速最強スタンと他にもう一つ遠距離スタンあるんだぞ。弓や爪ならしょうがないけど、その他からダメもらうだけで恥だと俺は思ってたがね。
今の上手いブルは知らん。ただスタンとスキルバカスカ撃って死にまくって名前が売れてるんじゃないかな。俺の中の上手いブルは目立たずLAだけ取っていって攻撃しようと思ったらスタンさせられ、味方にはセレブ打たれて、時々死ぬ時は端っこの方でひっそりと死んでるやつだ。
回避については詳しくないからアレだが。ATK弱体化はダメだろ。お前自分の職の重要なステの弱体化は我慢できるのか?

145 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 19:41:34.41 ID:gZvdoQTO.net
必中関係なく火力特化したチャンプ、ブル、レダには瞬殺されるのが現実。極意次第ではナイトや硬いクレでもだ。
なんでもかんでも回避できたらそれただの無敵だから。

146 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 20:10:00.47 ID:kx/yW4mQ.net
瞬殺は昔からじゃないか?むしろ昔より死んでないだろw
昔は温泉でリザして復帰自体少なかったわけだし。
まぁタゲ分散するためにも突っ込む最前線組は前より割合が少ないがなw
今でも変わってないのは回避はロマンという奴がいるって事だw少しだけ譲ってやれよ〜。

147 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 20:57:36.73 ID:NEGQXPBZ.net
>>144
今夜は上手い人がたくさん書き込んでくれて
勉強なります

148 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 01:08:35.70 ID:+JE+n5+K.net
>>144
今のブルはただの紙だから複数人に常に狙われてる状態
物理的に君が書いてることはできない
ブルのスキルモーション見た瞬間に複数人に狙われて
ほぼ何もさせてもらえないってのが現状
1番後ろにいたとしてもね
石弓、弓、ナイト、チャンプはほぼ確実にブルは狙ってくるから
ナイトのブレインにジュリースタンして生きて帰るとかほぼできない

まあ現状そんなことができてるブルなんて1人もいないんだからただの机上の空論だね

昔の強いブルと今のブルって何もかも違うぞ

149 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 02:23:22.55 ID:syGPiKDM.net
上手いブルが目立たず仕事出来てるなら
存在に気づいてないだけでいるんじゃないですか

しかし新人にイロハを教えきれないptが
人数だけ増えるのも悩ましいな

150 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 08:22:59.56 ID:0Agkjfh+.net
>>149
あんな少人数戦でどうやって存在に気が付かれないようにするんだよ
非現実的すぎるぞ

151 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 11:22:08.00 ID:ZZARqmfa.net
まぁ今ブルしてないからわからんわな。
俺がブルするなら、そんなにスタン後狙われるっていうならセレブしてスタンしかないな。ただし、ナイトに使うスタンはクレとか弓が並走してこない限り使うのはポイズンだな。
セレブ中ならスタン受けたって追撃はしてこない場合が多いし、クレも余裕を持って対応できる。セレブ中にピュリ入らないのは複数クレならクレが問題。
その後は北が包囲されてないなら北を中心にして活動かな。東西なら復帰に近い入り口付近が活動拠点。
ぶっちゃけ現状の人数で北包囲はあまり無いから北が狙い目。後は中央の場合4隅か。人肉壁の外側か敵の背後。
昔もPvPではブルは結構優先度が高かった。自軍の火力職が潰されるからな。弓石弓爪ナイト斧が来るのも普通。温泉は逃げ場があるがPvPには背後に壁があるし左右も限定されてる。人数が多くて殲滅志向が強いから逃げにくそうではあるけどな。
ナイトには追いかけられない限りはジュリスタンは勿体無いと思うぞ。ジュリない時ブルは裸だと思ってるわ。

152 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 12:11:49.69 ID:4qSZSFCY.net
ほんとそれができるならブルやれよって思うし
今職なにやってんだよwって思う

153 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 12:25:39.78 ID:4qSZSFCY.net
昔と今って何もかも違う

セレブのディレイが30秒から60秒に変更
ハーフからテンションアップに変更
だから15秒で使えてたのがいまは45秒かかる
通常の射程も、ダメも、攻撃速度もいじられてる

石弓が超絶強化されて、モーションもみじかくなって、
DEF装備が充実してチャンプさえも落としにくくなっている

ちなみに今もあなた温泉でてるの?

154 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 12:48:25.82 ID:Dt1XDt10.net
ローズってPS高い古参がひしめいていて
休止者も多いから、ここ見てまた温泉参加
してみようって気になる人戻るといいな

155 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 15:16:16.19 ID:ZZARqmfa.net
>>153 >>152
温泉出てるよ〜。どの職かは個人特定されるからノーコメントw
なるほどねー。狩やってる時は気づかなかったわぁ。昔は石弓はほとんどいなかったしね。
セレブってめっちゃ使うか?1回の戦闘で多くて数回なイメージ。体感平均1回ぐらい。チャンプは硬そうだなーとは思ってる。
通常は牽制とか周り見る時とか軽くタゲ合わせる時で敵を倒す目的ではしてないから多分問題なし。そもそも通常で頑張ったってクレで回復されるからな。
石弓だけ良くわからないなぁ。チャンプと同列くらいの位置だからめんどくさい相手になるのかな。石弓がスタン・サイレ明けに突然スタン撃ってきたら対処できんわな。ってなると回復頼みか。スタンした位置次第では即死だな。クレのピュリ範囲内で後方に一時避難して追撃とかかな。なるほど。
装備揃ったらブルで挑戦してみるわ。
ローズは前より装備が選べて良いわぁ。高スペックPCも要らんし。そこまで課金しなくても遊べるし。課金したら最強かっていうとそうじゃないし。

156 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 16:03:03.96 ID:4iBtAG4F.net
>>155
他職を全く理解してなくてほんとに対人やってんのか?ってレベルだな

157 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 16:51:05.51 ID:ZZARqmfa.net
まぁーなー。復帰勢だもんでw
あんまり把握できてないかもなー。勉強中やねん。
俺のレベルは勝手に評価すればいい。
ブルやったって再現できるか確信ないまま話してるからなー。
ただタゲ合わせタゲ分散の話が一切出ないから俺は心配だわw
今も昔も出過ぎた奴は即死だからな。
硬い職はタゲ取り分散させる動きをして他はタゲられない動きをする。
この方向性はあってるだろ?
俺はブルのDEF上げについて必要なのか?ってのとホカ系の回避がどうのって話をしたいだけ。
ブルのプレイングの話は脱線だ。
でブルのDEF上げいるんか?
まだATK上げの方がいいんちゃうの?

158 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 19:03:58.97 ID:x+VpSPCE.net
>>157
とりあえずブルレダやってみたら?
クソ弱いなってなるから

基本性能に差がありすぎ

159 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 19:09:54.20 ID:9Qd92DCL.net
イベントとして
ブルとレダしか参加できない(ptごとにクレ)
温泉開催したら誰が上手いか分かりそうだが

160 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 19:17:51.04 ID:JTS1TGgm.net
あぁわかった。弓石弓からスタンされて殺されるからDEF上げろってか?
うんうん。ブルでのPvPやって時はキレかけた事あったぞ。
開始前に弓は俺をタゲっといて開始直後にステルスして俺が前に出てスキル打つのをいつまでーも待ってるやつがいた。
石弓のスタンモーションが短くなったからってなんなんだ?
逃げる時間が少なくなったぐらいじゃないのか?
そもそも弓石弓からタゲられたと思ったらクレの回復範囲内か追撃受けない所にいるべきよ。
スタンモーション起きてからじゃ遅いわ。自分に走って来た時点で逃げ。
その前の消えてる時点ではスタンの範囲内にセレブ無しでは入らない。
それでクレの回復ピュリが間に合わないのはクレの人数と立ち位置と腕の問題。
↑で言った通り脇でひっそり死ぬ時は追撃受けない所に行き損ねた結果ね。
しつこく追ってくるなら引っ張って仲間に止めてもらいなよ。
昔と大きく違うのはリザで復帰する事が多くなった点。リザ直後のスタンはできるわな。
そのくらいは片目で追っとけや。
という事でこのスタイルのブルは俺の中では健在だ。

161 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 20:04:29.95 ID:Ld4pI7l7.net
>>160
その立ち回りでどうやって攻撃するのかな
ブルのスキルモーションを見て、相手も攻撃してくるわけだけど
それでも逃げ切れる距離保ち続けるつもり?

そしてスカがどんな重ねをして、どんなHPの減り方するか知ってクレの近くでーって言ってるのかな?
お互い極意防同士ならごく稀に間に合う時があるがそれ以外は期待するだけ無駄


逃げることだけ書いてるけどそれで誰が倒せるのか聞きたいところだ

162 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 20:45:24.35 ID:5Q+9aJHo.net
ランキング書き換える準備しとかなきゃ
こんな無敵のブルに温泉出られたら勢力バランス崩れちゃうな

163 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 21:27:49.58 ID:BuIvejYH.net
彼はそれで戦えてたんだろ
なにをムキになってんだ?

164 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 21:48:14.83 ID:rQGQBN3J.net
騎士が火力不足だろ、騎士でよろしく

165 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 21:50:51.46 ID:03aE/v3X.net
そんな逸材はさっさとローズやめてeスポーツ制覇すべきだ

166 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 22:51:53.22 ID:+JE+n5+K.net
MAX温泉後に頑張ってた人を一名名前あげていきます

伸び盛りの人を発掘していくのが目的ですので
有名人の名前は控えめにします

皆さんもどんどん意見書き込んで

167 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 23:31:07.10 ID:JTS1TGgm.net
クレは前衛の硬いオパクレ、後衛のトパクレに分けて同時にブレインに巻き込まれないように。これ前提。
ヘブンズピュリが普通だが、クレが予測して即反応できたらピュリヘブンズ。その後追撃を弓がしてくるならインタグとリカバリの範囲内にいるかが生死の境目だよな。その追撃してる弓を攻撃できないのは攻撃職の腕が悪いと俺は思うな。仲間を見てないつまりタゲ合わないわけだから。
ちなみに俺はブルをスタン職で火力とは思ってないからスタンばら撒きつつ移動して、タゲられてなさそうでタゲ合わせて倒せそうならやっとそこで重ねて落とす感じ。スタン後で落とそうと頑張ることはほとんどなかった。
スタン打ったら移動。やったとしたらジュリ撃って少し引いて追撃。
仲間は紙職かクレが攻撃受けそうな時スタンとセレブで救助。
どんな職でも単独で敵を倒すのはPvPだったら下策だと思ってたがなぁ。厳しい場合があるけど単独なら回復が入る余地がある。ちなみに昔つっても転生システムはあったぞ。間違ってるか?

168 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 23:42:57.58 ID:+JE+n5+K.net
>>167
わかったわかった
実際の結果だそうなw

169 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 06:57:46.49 ID:Ko+x7Wlr.net
>>167
クレに過大な要求して逃げられないようにな

170 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 09:06:43.07 ID:+bx/4XrN.net
まぁブルはもうしてないし。クレはそれが可能だってわかってくれればいいや。
ちなみにこれクレの腕の見せどころな。PvPで柔らかい職を弓のスタンと重ねから救い出せるかどうか。温泉なら人数多いからしょうがない時多いけどな。PvPやってなさそうだからなまってコレができないっていう風潮になるのは当然か。

171 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 12:49:55.89 ID:f0HEL4jl.net
例えばグッドナイトに追われたブルはどうするのが正解?

172 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 13:28:27.21 ID:eFKpq5UB.net
>>171
足は早かったっけ?走って逃げれば大丈夫

173 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 13:32:15.24 ID:E48z7TaP.net
>>170
そんな自信あるならコテつけなよ
それかTwitterとかでやるとかさ

実力が伴ってないからここでしか言えないんだよ

174 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 13:33:19.76 ID:E48z7TaP.net
>>172
じゃあつぎはもやちーに狙われたら?

175 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 13:36:37.83 ID:E48z7TaP.net
まとめて書いたほうがいいかな

1.グッドナイトに追われた時
2.もやちーに追われた時
3.ゆーぜいが壇上の階段横から粘着してくる時

どうやって対処するのが正解?

176 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 13:57:02.44 ID:P3CEOPO5.net
>>175
肝心なちょっとゴメンが抜けている

177 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 15:27:12.79 ID:N3DzYA2H.net
>>173
前にやったんだよw炎上という言葉ができる前のことだがな。
結果見事に燃えたぞwwwだから絶対しないw
あとなここでしか言わんよ。だってチャットで言ったって変わらない人がほとんどだもの。これ経験則な。
さらに圧力かけたらかけたで重くなりすぎて楽しめないしね。ただ広めたいなぁと思ったらここだったってだけ。
ソル系は基本サイレスタン放置。このサイレとスタンの管理はクレが大体担うな。斧だけ頑張るかはPT構成とか戦況次第。今チャンプのDEF高いとは思うな。
ブルがナイトに追われたら逃げてそれでも追ってくるなら振り向きざまジュリ。少し難しい。ナイトがPTから離れてスタンサイレ管理されると大体その後ろが壊滅する。担当は大体後衛のトパクレかブル、下がってきたマジとかかな。
階段上のゆーぜいさんだが、一回タソ方向にいってとかしてタゲ切ったら?後はジグザグに進んで弓の範囲のギリ外でセレブして突っ込め。
いつもダブクリでタゲられてると思う紙職はタゲを切れ。

178 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 15:48:12.70 ID:DTVziFmB.net
>>177

とりあえずそんなことができるクレが1人も思い浮かばないんだけど

179 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 16:23:03.72 ID:DTVziFmB.net
シャッフルである程度強弱関係がわかるからクランの格付けができるなー

180 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 17:05:11.66 ID:WoQPrQw0.net
俺の考えをサッカーで例えようかな。今回は役割。復帰してPvPやってないから抜けてるとは思うからいつものように文句言ってくれ。
ナイト、センターフォワード
初激はブレインを狙う。その後スタンやサイレを受けるべき職。その後更にブレインしたり奥のトパクレ、ブルを落とせたら最高。つられすぎ注意。
槍、大剣、斧、ウイング
位置的はナイトの同列か少し後ろ。ナイトの次にスタンサイレされるべき職。槍大剣が1人の場合範囲をしても回復が間に合ってしまう為、誰かに合わせて範囲をする事。斧はスタンをばら撒きダウンをばら撒き、更に相手のキーマンを連れ去れれば大きな戦果。
マジ、攻撃的ミッドフィルダー
範囲サイレが強力。ただそこまで硬くはない為出過ぎ注意。ナイトを早めに落としたい場合はディア。
その最中は無防備な為スタン職は護衛すべき。
ニ刀、サイドミッドフィルダー
ナイトのブレインや槍大剣の範囲には巻き込まれない事。敵がスタンサイレしてる時にスッとやるのが仕事。単独でも重ねられると回復を間に合わせるのは至難の技。ほぼ無理。
オパクレ(石弓もここか?)、守備的ミッドフィルダー
オパクレは先制のスタンをした後はフォワードを回復ピュリしつつ、ソル系(レダ系もあり)をスタンサイレ管理する役目。石弓はできればスタンしつつピュリした方がいいと思う。石弓のピュリのクールタイムはクレの半分。ピュリが早ければヘブンズと同じくらいの救済効果があると俺は思う。
トパクレ、センターバック
ナイトのブレインや槍大剣の範囲を喰らわないように立ち回る。オパクレを最優先でピュリ回復しつつナイトが抜けて来た場合スタンサイレ管理。
ブル、サイドバック
(必要ならセレブ後に)初激はスタンして一度引く。その後はスタンをばら撒く。特定にクレの護衛。
弓、爪(石弓もか?)、遊撃
ブルクレを落とすのが仕事。範囲を掻い潜って敵のブルの裏までいってもいい仕事ができる。背後はどのプレーヤーも死角。
全体に言える事。インタグの範囲外に行く時は自己責任で。クレが回復に行って隊列崩れるとPvPは負ける場合が多い。敵を倒す場合はタゲ合わせ。回復が間に合わないように。ってのが俺のスタンス。

181 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 17:25:01.25 ID:IE8AxdZE.net
↑はPvPの話で、温泉だともっと複雑。自分のPT構成とか他の味方PTとかな。要素が多い。
だけどPvPを拡大して考えれば温泉は整理がつくと思ったのよ。
まぁ自分の職の役割なんて十人十色だと思うが、前やってた時はそんな感じやったわ。反対意見を募集するぞ。
ちなみに消えてる奴を見破る役はソル系な。
取り合えず攻撃職はインタグピュリの範囲内にいる事が結構重要だぞ。出過ぎっつうのはそういう事。

182 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 17:29:44.57 ID:wILl9/gy.net
>>181
読んでないけど、君はそれで活躍できてるのかい?

183 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 17:33:12.51 ID:IE8AxdZE.net
>>178
PvPやってないとなまって遅くなってくるんだよなぁ。しかもやれたのは昔の毎日やってたクラン対抗PvPの極一部の

184 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 17:35:19.30 ID:wILl9/gy.net
>>183
昔話はもういいよ
お腹いっぱい
今それで温泉で活躍してるのかい?

185 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 17:53:36.26 ID:UtkPjEPk.net
防具揃ってないわぁ。頑張ってるんだけどなw
温泉は出てるんだがランキングには名前は出てないなw
頑張ります。

186 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 18:00:40.84 ID:wILl9/gy.net
>>185
じゃあ今後に期待ですね
クランはもう決まったところがあるのかな?

187 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 18:13:17.62 ID:UtkPjEPk.net
クランは決まってるよ〜。
装備がこんなに選べるとは思ってなかった。もっと多様化すると面白そう。

188 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 18:13:31.57 ID:UtkPjEPk.net
クランは決まってるよ〜。
装備がこんなに選べるとは思ってなかった。もっと多様化すると面白そう。

189 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 18:30:14.07 ID:04dtVaw+.net
装備で差別化できるのは面白い点だ
精錬材も安くなったし次の周年で一気に揃えるといいね

190 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 18:38:34.51 ID:MGiv3keA.net
見込みある子には武器装備プレゼントする
クランもあるから

191 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 21:53:22.96 ID:CTgiQ8kC.net
>>185
大相撲ランキングはよかったが
二刀とか適当な職もあったから次はのれるよ

192 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 06:30:29.25 ID:zF3OkjJS.net
>>179
リアルでつながる比率が増え5chは役割減りそう

193 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 08:02:27.35 ID:LDeGsDIl.net
PvP経験やスキルの話がしたい人は
ローズで連載ブログ書いて欲しいな
参考にしたい人は一定数いるはず

194 :◆critical/omR :2023/05/19(金) 08:22:56.49 ID:EzSkeD+O.net
そういうブログが昔はあったんだが
アホウが叩きまくって潰したんだよ

195 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 08:34:52.50 ID:I8fkW8W3.net
予想なんだけど
おそらくシャッフルすると騎士の方が少し強いんじゃないかなと思う

人数が揃った状態だと
トトロと咆哮の突進止められなさそう

196 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 09:08:17.90 ID:oGazR507.net
俺2刀ほぼした事ないからわからんのだが、ダウンを入れてナイフ投げた後スキル2つ重ねて追加で通常1発入れるんだったかな。ナイフに重ねるのか知らんけど。
とにかくクレがダウンに気付いて即回復入れない限り即死なコンボあった気がするんだが。レダ防無いなら尚更。
タイミングはシビアで2刀やってたフレはめっちゃ練習してたな。クレで付き合ってたんだが。派手なモーションがないから気付かないし弓の重ねより全然早いから反応できないんよ。唯一回復がほぼ無理と言える技。ダウン入るからシールドスタン入らない限りルビナイトも落ちた気がする。今ならマクロ入れて安定してできんだろ。
一応2刀救済の為に明かしとくわ。動画見る限りその動きしてる人居なさそうだし。廃れて2刀がいなくなるのも寂しいし。

197 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 09:12:49.48 ID:oGazR507.net
確かナイフを近めで投げるんだったかなぁ。10m行かないぐらい。

198 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 11:24:33.66 ID:hlFdbTkY.net
>>196
それモーション的にはいくつのスキルみえてるの?

199 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 11:46:33.10 ID:LSmLP0t6.net
>>195
トトロは陣営かわったのですか?

200 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 11:56:43.24 ID:RPHMQHsE.net
>>198
ダウン→ナイフ→ちょっと近づいて重ね?最後飛び上がる(→通常1発)
つまり、ダウン入れて3つ(+通常1発)
攻撃モーションは2つ。
()はレダ防あった場合ね。
クレは味方をタゲってヘブンズは間に合わない。
インタグしか現実には間に合わないという印象。
だからインタグの範囲外に行くならは自己責任ねってなってた。

201 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 12:02:34.48 ID:PErKlJz5.net
>>200
それをやってる人がいないのはそれより効果的な重ねが二刀にはいくつもあるからだね

それを回復できないっていうのであればもっと回復しにくい重ねがいろんな職に存在する

202 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 12:31:31.79 ID:RPHMQHsE.net
弓だとなぁ後ろでうろちょろしてるからスタンとか『あ、キタ』ってわかるんだけど、2刀みたいに中盤だと人混みに紛るから見失い安いし、こっちのスキを伺ってやられるからマジでわかんない。
頑張れ2刀。俺の中では一番カッコいい職業だ。クリよりナイトをバッサバッサ殺ってくれw

203 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 12:32:50.96 ID:RPHMQHsE.net
>>201
そうなのね。温泉でそれよりも瞬殺されてら報告しまw

204 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 12:42:26.92 ID:HMXl+dhy.net
ちなみにできてた人は毎日クラン対抗PvPあった頃で2刀の2人くらい、多くて3人だから。

205 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 12:59:04.16 ID:y4DylU7B.net
重ねってクラメンくらいにか話さないっしょ?
だから特に人数が少ない2刀のしかも数人しか知らない重ねって継承されてないだろうなって思ってさ。スキル考察してた人も少ないしな。
座りスタンは継承されてるのか?

206 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 13:03:05.24 ID:u3fjwv/z.net
>>195
そう?拮抗すると思うけど。
よかったら見解よろしく

207 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 13:09:53.26 ID:e4A8pV4f.net
>>202
昔は知らないんだけど今の弓って不利な職だけど
上手い高PS者しか手を出さない🟰活躍できない
職で、後ろでちょろちょろして見つかるような
モタモタした弓はいたかなあ

208 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 13:19:03.51 ID:RPHMQHsE.net
ちなみに↑の重ねももちろんタゲ合わせしつつやるから。最後の通常1発はほぼない。
今ナイトが実質攻撃スキル2モーションでやられてるのを見た事ないけどな。まぁHPが劇的に違うからわからんのだが。そっかあの勇姿は見れなさそうだ。

209 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 13:42:20.33 ID:RPHMQHsE.net
わかりにくく言ったわ。
ナイトが集団に突っ込みます。クレはピュリがメインで回復するのはナイトのHPが80%以下になった時ぐらい。ナイトは何回目かのスタンまたはサイレを受けます。
そんな時に見失ってた2刀のダウンがナイトに入ります。このダウンを即ピュリできればいいけど、他の自PTメンバーも見てるしサイレスタン受けてたりするのでナイトをタゲっておいての即ピュリは無理。
クレはナイトを慌ててタゲった時にはナイフが飛んでてヘブンズが到達する前に終了。
これぐらいのタイミングです。

210 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 14:13:25.27 ID:RPHMQHsE.net
>>207
後で脇でも姿が消えてるからこそクレからしたら見つけやすく、かつ見破られたくないから見破れる職を避けるから大体居場所が予測できる。ただし石弓以外。
そしてスタンの派手なモーションは目立つ。まぁ俺ブルしてたからかもしれないけどまず見逃さない。
弓が狙う職は確立高い方からブル、レダ、トパクレの順か。そして大体その職はHPMAXからのスタート。
スタン打ってきました。着弾ぐらいにクレはブルなどがタゲれる、ヘブンズが間に合う、ピュリすると同時くらいに弓の重ねが着弾する。追撃があればインタグかリカバリに挑戦する。クレが走らなければいけないぐらいならほぼ間に合わない。とい感じか。
ダメもらう職がHPMAXが前提とHPが少し減ってる前提。ここなんじゃないかな。印象の違いは。

211 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 16:18:18.00 ID:RPHMQHsE.net
>>207
あ、温泉前提か。それだったら弓は即スタンいくんじゃないか?特に守りは。攻撃なら相手を選ぶと思うけど。
でも画面上にいればスタンモーションは発見できて反応できると思うぞ。

212 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 16:33:33.54 ID:I1lJFID+.net
そこそこ動けてたら嫌でもここに名前でるから
講釈をたれるのはその後でいいか?

213 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 16:50:08.71 ID:RPHMQHsE.net
>>212
あいw俺ウザそうだから抑えるよw

214 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 16:55:58.73 ID:B9ZDTo//.net
>>213
よろしくね

215 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 17:35:02.81 ID:s7fIWEyh.net
>>200
ちなみにその重ねよりも
多くのダメージを入れられて
相手が逃げ切りにくい重ねを2モーションでやれる

そこそこの二刀はやってるんじゃないか

216 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 17:55:01.97 ID:RPHMQHsE.net
>>215
おーすごい。情報少なかったのにw
もっといい重ねかぁ。是非体感したいw
なんかほら2刀が回避の意味は?とか言ってたし、心配になっちゃって。
2刀大好きだからさ〜。

217 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 18:26:46.79 ID:RPHMQHsE.net
いや、煽ってるつもりはないよ。
読み返したら煽ってる様に思われそうと思ってw難しいな、文章って。
シャッフルで会う事もあるんだろうね。楽しみ〜w
…しばらく書き込まないで眺めてるわ。
昔は良かった煽りおじさんのキャラが自分に定着する前に。

218 :名も無き冒険者:2023/05/21(日) 23:50:42.71 ID:23J8S+F0.net
復帰の様子見は、参加しやすいかな

219 :名も無き冒険者:2023/05/22(月) 16:35:35.69 ID:evQln0Mo.net
>>217
似た様な理屈っぽい参加者は2人ほどいるが何れもソル系だから違うんだろうな

220 :名も無き冒険者:2023/05/24(水) 07:11:17.38 ID:gWUwaDLb.net
なんとなくだけど
咆哮フリーダム→honey trap→OTL→トトロ→らしんばん
っていう順番かな

221 :名も無き冒険者:2023/05/24(水) 11:02:34.26 ID:8PKgTOU+.net
>>220
上記では、メンバーが休むと弱体化するが目立つが、咆哮フリーダムとらしんは
主力もクレも休まないから強さが安定する

222 :名も無き冒険者:2023/05/25(木) 13:41:14.36 ID:738Kzsoc.net
強くても勝てないって悩ましい

223 :名も無き冒険者:2023/05/25(木) 18:17:34.12 ID:XJ/+k3Ev.net
らしんはクレのレベルが低いから粘りがないよね

224 :名も無き冒険者:2023/05/25(木) 18:46:25.92 ID:BDoGxEbK.net
>>223
どこみてんだ、みんなうまいわ

225 :名も無き冒険者:2023/05/25(木) 18:48:58.65 ID:/2PFdPnW.net
>>224
どっからどーみてもへただろw

226 :名も無き冒険者:2023/05/25(木) 19:52:13.54 ID:wPbbR1xq.net
らしんのクレが上手いと思えるのは幸せな事だよ

227 :名も無き冒険者:2023/05/25(木) 20:00:33.75 ID:pdeVfFoV.net
クレの上手い下手よりも回復がてゐに集中しすぎてるから他の攻撃職が気の毒

228 :名も無き冒険者:2023/05/25(木) 20:44:44.30 ID:IjLcu4p7.net
>>227
リザレクションがなければただのBOT

229 :名も無き冒険者:2023/05/25(木) 23:43:46.05 ID:An08+wlQ.net
クランつぶしはやめましょう
個々に指摘すればみんな相当だよん

230 :名も無き冒険者:2023/05/26(金) 01:33:36.73 ID:96qa8MRd.net
ゼンマさんは上手い火力、普通の火力、クレで組んでまとまって行動した方がいーんじゃないか バラバラだと何も出来ずで勿体ない

231 :名も無き冒険者:2023/05/26(金) 09:25:16.10 ID:KFzgwJmt.net
>>225
ワンクリで通常バカスカやってるクレよりは上手い。クレが温泉で通常やれる暇はほとんどないし、スタンする時ワンクリだとよほど上手くないと通常一発入ってしまってタイミング遅れるからな。
クレのスタン対決で通常入っちゃったら負けるしな。

232 :名も無き冒険者:2023/05/26(金) 09:38:27.74 ID:AS8S+iF7.net
>>225
ツークリのリザピュリ回復スタンだけでなく
エンジェルセレブをさりげなく出来るクレは
カッコイイよね、そういう上級者は10人くらいだろ

233 :名も無き冒険者:2023/05/26(金) 09:39:15.90 ID:W4/vPQht.net
>>227
クレと斧とマジは先制スタンをするべき職。遠距離だから。銃はやわすぎ、弓石弓はピンポイントでのスタン。結果斧とマジが先制スタンを狙う事になる。またマジは範囲サイレが強力でナイトに付いて行くべきであって、他の人はブレイン1発なら我慢してもいいけど後続は止めたい。
結果前に出るマジ=正義。

234 :名も無き冒険者:2023/05/27(土) 00:21:02.77 ID:RJ+WdGGK.net
>>230
上手い火力他に誰がいんだよ

235 :名も無き冒険者:2023/05/27(土) 07:41:55.64 ID:9xVopYqo.net
>>234
ベテランと初心者くらい意味でゎ

236 :名も無き冒険者:2023/05/27(土) 11:43:21.69 ID:N+gfC+r9.net
>>234
みんなと一緒に突っ込まないで味方を盾にして生き延びてるだけ。相手スキルのクールタイムが溜まる前に行け。先制スタンを決めろ。うまいと言われる奴ほど初期位置は前だ。
味方と団子になって突っ込めばタゲ分散して結果死ににくくなるしな。
ゼンマの誰が上手い火力なんだ?教えてくれる

237 :名も無き冒険者:2023/05/27(土) 11:53:25.66 ID:OfowDVoV.net
クリまで到達する人をあまり見かけない
ナイト以外は敵と戦っている姿はみない
動画を出してるからそれを見ると戦う姿は
映っているだろう、後で見ておくよ
クレの人は伝令はいいから味方をしっかり
支援して欲しい

238 :名も無き冒険者:2023/05/28(日) 21:11:08.03 ID:eZGzXfaE.net
元PKなら戦闘慣れてるんじゃないの、ゼンマさん以外にも元はいるけど皆まあいけてるしさ
クランでビジターに動きをしっかり教えてあげれば底上げ出来ないか

239 :名も無き冒険者:2023/05/29(月) 02:59:41.08 ID:hvGELSnE.net
動画見れば分かるがビックリするくらい弱い
というかバラバラ
彼等が無双できるのは誰もいない黄昏くらい

240 :名も無き冒険者:2023/05/29(月) 05:22:30.58 ID:7H7YqLyW.net
>>239
ROSEが好きで来てるんだから
うまくなるといいね
伝令は大事だがクレでやらなくていいよ
自PTに伝令の見方知らない人いたら
教えるとか、ミンがテンション使ってるか
確認するとか

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200