2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BlackDesert】 黒い砂漠 赤戦スレ Part18

267 :名も無き冒険者 :2022/03/23(水) 01:14:54.69 ID:bZn4UKbzd.net
エレディアが雑魚だけ倒して強い人に点数集めるから一度負けだしたら巻き返せないな
赤戦の特級呪物

268 :名も無き冒険者 :2022/03/23(水) 02:08:46.56 ID:uQpHBe5wr.net
>>267
硬貨用の貯金箱に札束は入れないからしょうがないわな
溜まり切ったところで換金しに行く廃城の風物詩だな
SRの時より死ぬ頻度と攻撃範囲広いからタチ悪いし他の味方次第で敵側に移動推奨だわなw

269 :名も無き冒険者 :2022/03/23(水) 03:18:49.05 ID:QeyiFqv50.net
味方にいるとげんなりするのは確かだな

270 :名も無き冒険者 :2022/03/23(水) 08:29:25.75 ID:hbjKXJ+xM.net
赤戦の点数計算直してほしいよな
連続キルボーナスとかじゃあかんのかな

271 :名も無き冒険者 :2022/03/23(水) 08:48:50.76 ID:k9Pi+VWC0.net
普通にキル数勝負でいいよ

272 :名も無き冒険者 :2022/03/23(水) 09:17:15.43 ID:kVvJ1zyKa.net
真面目な話マラソンジャンピングゴリラどうしたらいいの?
BDGDより厄介なんだけど

273 :名も無き冒険者 :2022/03/23(水) 09:30:13.00 ID:c4gcG6hw0.net
>>267
雑魚の僕達が倒す分の雑魚を残してくださいってことか?しょうもないな

274 :名も無き冒険者 :2022/03/23(水) 09:57:41.72 ID:iyvY7XjC0.net
赤戦なんてどう戦おうが楽しんだもん勝ちだろ

275 :名も無き冒険者 :2022/03/23(水) 10:26:24.46 ID:2DOfI0E60.net
GAだけだと動き丸見えだし無敵ではないから掴めるし火力も特別高くないぞ
BDも混じると相性が強いってのはあるだろうが
GAがかき乱して裏から高火力BDが処理していくっていうホモカップル
まぁ伝承WZ〜COまで続いた無敵クソゲーに比べりゃ全然マシだが
どうせ新職でこの環境もぶっ壊してくるし安心しろ

276 :名も無き冒険者 :2022/03/23(水) 11:59:01.22 ID:NAANyvoqa.net
そろそろ無敵不可デバフが欲しいな

277 :名も無き冒険者 :2022/03/23(水) 13:48:39.20 ID:hTq/eSN50.net
GAは残像なのか本物なのかわからんときある

278 :名も無き冒険者 :2022/03/23(水) 18:05:49.36 ID:ltObOpcPd.net
お前らももっとAC触れ、遠距離バ火力紙装甲楽しいぞ

279 :名も無き冒険者 :2022/03/23(水) 18:41:31.84 ID:jv2tZMW9M.net
伝承RGのがもっと火力高くてもっと紙なので間に合ってます

280 :名も無き冒険者 :2022/03/23(水) 18:48:37.38 ID:rNqpJDlqr.net
>>278
紙では無いなSAFG優秀だし

281 :名も無き冒険者 :2022/03/23(水) 19:35:56.67 ID:ltObOpcPd.net
伝承RG見てるとなんか申し訳無くなってくるよ、範囲も火力も回復もしょぼすぎて
確かに前に出れるだけ紙というには惜しいね

282 :名も無き冒険者 :2022/03/23(水) 20:27:43.13 ID:J9cVA2MEa.net
火力は高いぞ

283 :名も無き冒険者 :2022/03/23(水) 22:12:35.19 ID:OeyZ14Ry0.net
各職ごとに強い奴リストみたいなのってあったりする?

284 :名も無き冒険者 :2022/03/23(水) 22:13:09.98 ID:OeyZ14Ry0.net
途中で投稿してしまった…すまそ
いかんせん、誰がACE級なのかがピンと来てないんだ

285 :名も無き冒険者 :2022/03/23(水) 22:34:17.15 ID:25r435yMd.net
>>284
WR さかさか
KT ばなじぇ

286 :名も無き冒険者 :2022/03/23(水) 23:09:11.17 ID:NiO/5i3c0.net
>>276
そんなことしたらSA不可とかもくるぞ すでにボス系の攻撃はSA無視あるしいつでも実装出来そう

287 :名も無き冒険者 :2022/03/24(木) 00:56:26.77 ID:lqIXG8Sr0.net
強いだけでスレに名前出すとかいう罰ゲームはやめてやれ
挙動や位置ズレがおかしい奴リストとかならまぁよし

288 :名も無き冒険者 :2022/03/24(木) 02:21:39.51 ID:AWfPd/8N0.net
各職強い一人を上げろって言われたら割れそうだが各職3人上げろって言われたら大体一致しそうなくらいには狭い世界だよな

289 :名も無き冒険者 :2022/03/24(木) 08:14:04.75 ID:6gzYdSZ3M.net
各チームのメンバーの家名全部出たらもうそれだけで勝敗見える程度にはね…

290 :名も無き冒険者 :2022/03/24(木) 08:24:29.95 ID:j6KWJo6B0.net
現状すごい弱い、点で役に立たないなという職がTBくらいしかない。どの職も強みあるよ。

291 :名も無き冒険者 :2022/03/24(木) 09:18:51.35 ID:vDi+OVBDM.net
伝承覚醒個別で見たら最弱はどれだろうな

292 :名も無き冒険者 :2022/03/24(木) 09:25:27.08 ID:NAqMP1V+0.net
伝承LSTBKTのどれかかな

293 :名も無き冒険者 :2022/03/24(木) 09:26:31.59 ID:QV6h6x26a.net
ハサシンあたり使い手の時点でナンバースリーに入るくらいの人口やぞ

294 :名も無き冒険者 :2022/03/24(木) 09:51:04.13 ID:bpfdrTLrr.net
正直毎日いる癖に弱過ぎて名前覚えてるやつのほうが多い

295 :名も無き冒険者 :2022/03/24(木) 11:28:19.39 ID:c972Y0I20.net
君らがどれだけ最強()かは知らんけど、こっちはデイリー報酬もらいたいだけだから
ごめんね

296 :名も無き冒険者 :2022/03/24(木) 11:37:07.45 ID:Js+9RysU0.net
0時台の赤戦なんて大体デイリー目的じゃね
プレキャラで来る奴も多いし

297 :名も無き冒険者 :2022/03/24(木) 14:03:07.04 ID:I8zoDfsC0.net
どんな負け赤戦でも頭上の点数が1になるのはプレキャラでもありえんな

298 :名も無き冒険者 :2022/03/24(木) 14:10:53.92 ID:GeCu9GALr.net
>>297
D盛りに群がる役立たずの芋ならそうかもしれんね

299 :名も無き冒険者 :2022/03/24(木) 19:40:21.98 ID:kkwjSqted.net
プレキャラレベルのステとかそもそも下手くそとかでショッボイ点を大事そうに抱えてイモを引いて役に立たない間抜けより
起点とって点取らずに死ぬループで味方の得点アシストして1点になってるプレイヤーのほうが100倍は役に立ってますよ
シャイでバフ一切撒かずに後方で芋って出血ブーメランでキルパク狙っても点入るんで頭上の点数は絶対の指標たり得ないです

300 :名も無き冒険者 :2022/03/24(木) 23:26:16.04 ID:wVgGtWlla.net
バレンシアBDだらけ
クソゲー加速してるわ

301 :名も無き冒険者 :2022/03/25(金) 02:50:42.34 ID:dgXz+CPf0.net
どんなにいい動きしてようが1点の奴と100点のやつがいたら100点の方が役に立ってるよ

302 :名も無き冒険者 :2022/03/25(金) 03:45:10.55 ID:5ZSfDUAGd.net
点は指標にならんって説明したのに点で反論するってガイジなんか

303 :名も無き冒険者 :2022/03/25(金) 05:22:40.00 ID:lWCldsc50.net
>>288
そういう一覧あったら良い目標になるなあ

304 :名も無き冒険者 :2022/03/25(金) 09:58:29.74 ID:VthqSU3bM.net
ラストヒット取るとフィールドボーナスと化す

305 :名も無き冒険者 :2022/03/25(金) 17:12:58.22 ID:dgXz+CPf0.net
点が指標にならんってのがそもそも間違ってんだろ
自分は雑魚点数だけど前出て起点とってるからチームに貢献してると勘違いしてそうw

306 :名も無き冒険者 :2022/03/25(金) 17:18:14.27 ID:bcB5PRAr0.net
前出て起点取ってるなら普通にチームに貢献してると思うが

307 :名も無き冒険者 :2022/03/25(金) 17:54:20.39 ID:XLEi9aGO0.net
今の時代100点持ってる雑魚芋なんかBDGAに瞬殺されるだけだしな

308 :名も無き冒険者 :2022/03/25(金) 20:25:12.24 ID:d5CXDZcZ0.net
>>305
十分貢献してて草

309 :名も無き冒険者 :2022/03/25(金) 21:08:10.20 ID:nGDc0ruJd.net
死ぬくらいに相手チームのヘイトとってスキル吐かせて
起点もとって自分の点数は伸ばさず失点が抑えられてるって
廃城ルールに照らし合わせて考えたらベターな立ち回りの一つですやん、それが理解できんて芋ってD盛り殴ってそうな頭だな

310 :名も無き冒険者 :2022/03/25(金) 21:51:38.51 ID:bcB5PRAr0.net
馬鹿な人って馬鹿だから目の前にあるものをそのまま理解するしかないんだよ
100点!おっきなすうじ!だからえらい!
みたいな

311 :名も無き冒険者 :2022/03/25(金) 22:03:12.43 ID:MvrKtNCt0.net
今日調子悪いのか?ってくらい点数少ないと思ってたら終了時に見たら200点超えって人たまにいるな

312 :名も無き冒険者 :2022/03/25(金) 22:15:38.86 ID:nGDc0ruJd.net
>>311
一つの最適解ムーブやね
点数かかえたところから3回死ぬだけでも獲得した点の約115%分の点が相手チームに入るから序盤中盤の点はリスキー
序盤中盤は点数度外視の無茶な大立ち回りで味方有利を作り続けて、最後に点数回収って高得点はガチ有能

313 :名も無き冒険者 :2022/03/25(金) 22:26:08.32 ID:OmJvq1K80.net
点数はある程度の指標にはなるけどマチマチってのが共通認識なんじゃねえの

持ち点低いけど積極的に起点取りに行こうとしてるのもいれば、自拠点付近でずっとD盛りとかに群れてる役立たず低ポイントもいる
前線で的になりながらもポイント稼げる猛者もいれば、押されてようが関係なく目の前の敵と味方がダウンさせたやつだけを殴る、ゴールポスト前待機みたいなのもいる

314 :名も無き冒険者 :2022/03/25(金) 22:53:37.68 ID:5k+nIMHX0.net
いろんな人がいて合致すればいいんじゃねえの

315 :名も無き冒険者 :2022/03/25(金) 23:42:29.95 ID:h1yRbKtZd.net
目標、目標を達成するために重要な指標がみんな曖昧なので議論にすらならないのよ。

部門(職)や立場(AD)によっても目標設定わ違うしね。

ひとつゆえるのは、あいつ特効バカ使えね〜ってカキコわ翻訳すると「倒されてくやちぃー!!」ってゆうこと。

316 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 03:37:32.03 ID:1Ng9Z17C0.net
起点も何もある一定以上のAがあれば、敵は死ぬ

317 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 08:23:24.22 ID:28rOxX2r0.net
残念なことに起点の取れる1点プレイヤーなんて存在はまやかしで起点の取れるプレイヤーは一人で完結して点数を稼げるのである

318 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 08:44:58.04 ID:Zlvcno1V0.net
数回のキルパクを大事にしながら芋ってる奴よりは前でCC入れて死んでる1点のほうがマシだろ
ただ常に1点てのは

319 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 08:46:17.06 ID:Zlvcno1V0.net
ほぼ居ない気もする

320 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 10:02:34.39 ID:NK/wZgDEr.net
何度か突っ込んでたらたまに成功って感じなら

321 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 10:33:58.22 ID:vspc1hc4a.net
起点取れる職だから序盤は可能な限り点取らないようにCCと火力入れてるけど
それでも30点とか行っちゃうな

322 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 11:54:00.94 ID:b1W5mG38d.net
普通点とらないように配慮するよね

323 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 12:28:45.52 ID:8rpN5joR0.net
現実は前出て数人こかそうが味方ほぼ誰も来ないぞ
追撃するどころか更に後方の5点とかの単独D盛りに向かって行って10人位で囲ってずっと落とせてない

324 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 12:36:57.05 ID:1Ng9Z17C0.net
d盛りならまだしも起点取れたら自分で点回収するし、起点自分で取れない奴が点取れるとか妄想でしかないよ

325 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 13:35:44.41 ID:20eUO9eKr.net
1点でも起点取れてるはずだから自分偉い!なんて奴は装備マシにするかSHでもやってろよ
エレディアみたいな帰って来る気ないゴミもSHやってた方が邪魔にならないが
適当に突っ込んでも5割以上帰って来れるならまず3桁くらいすぐ取れるし
装備もあるから仮に死んでも盾とかHP削れてるしライダーの方が自己完結してる分100倍マシだわ

326 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 13:41:51.17 ID:cFNIxjHsd.net
AD670で常に特攻しても最後に総点数の5%は取れてるな
思った以上に下手な人多いから楽しませてもらってる

327 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 13:46:46.92 ID:/tQgWgdr0.net
今日の宴会でPvP調整なにもなかったらもう終わりや
一生ずるずる行くぞ

328 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 13:52:40.13 ID:NK/wZgDEr.net
>>323
それはチームによるで
ガンガン前に出るチームなら、2,3人相手の前衛崩したらそのまま相手半壊することも多い

芋チームだとありえんがな
芋って何やっても敵の低PのD盛りに群がるだけだから居ても意味ねーわ

329 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 14:14:36.64 ID:f9n2lSxt0.net
起点取ってる奴がチームに貢献してないと思うのは、自分が追撃に行くって発想がない芋だけ

330 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 16:00:05.94 ID:20eUO9eKr.net
>>329
コイツ頭ドラゴニクスかよ
自分で起点から攻撃まで出来ないようなゴミならCC入れれても周囲に1回だろうし何の意味も無いわw
まともな装備があればCC無しでもSAブッパすれば勝手に前線が下がって攻撃も緩くなるから単騎で追撃して崩せるわw

331 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 16:06:34.13 ID:f7GPEUwB0.net
>>330芋はCCすら取らんから
それよりは取ってるやつの方がマシって言ってんだろ 頭悪りぃな

332 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 16:07:53.90 ID:sku9z3D70.net
正直一桁起点マンが1人集団に入ってきて転かされても体力9割以上周り味方いっぱいだからなぁ

せめて転かしたら体力5割以上はもっててくれんと

333 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 16:08:24.08 ID:f9n2lSxt0.net
>>330
「無双できる装備と職ありき」で語ってるの君だけだから絡みにこないで邪魔
馬鹿は無意識的に自分ルールや自分前提で語りだすからほんとに会話が噛み合わない

334 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 16:51:52.19 ID:p0rkjD4S0.net
みんなが起点取ってくれればいいんだけどね
ハイエナ共がおおすぎる

335 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 16:51:58.99 ID:p0rkjD4S0.net
みんなが起点取ってくれればいいんだけどね
ハイエナ共がおおすぎる

336 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 17:40:40.72 ID:dQbpZ9/N0.net
>>331
それなw
まともに文章も読めてないような>>330が、戦況読めるわけないじゃんww
5ちゃんで馬鹿をブッパするのやめてくれwww

337 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 17:44:10.83 ID:FKpMmo9pa.net
芋る理由がない職や状況で芋だもの

338 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 17:44:33.90 ID:dQbpZ9/N0.net
>>332
それは起点にもなってない奴だし
どのくらいの集団の人数のところで起点になろうとしたかで話変わるからな?w

・3人のところに突っ込んで来て、転かしたら体力5割以上はもっててくれんと
・10人のところに突っ込んで来て、転かしたら体力5割以上はもっててくれんと

では、全然話変わるからなww

339 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 18:19:26.36 ID:dQbpZ9/N0.net
めぞん一刻堂でギルドの、家名:Hなかんり人さん
なんなのこの寄生虫

戦闘に一切参加しないでリスで、蹴られないように放置してんだけど

340 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 18:23:57.48 ID:oYSg4akDd.net
>>323
そこわハイエナってゆわれるから配慮してソロで戦わせてあげてるのよ

341 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 18:36:24.69 ID:L8K+tVKc0.net
起点取りに加えて相手の後ろにいるのの集中砲火のタゲになってあげないとハイエナは動かんからな

342 :名も無き冒険者 :2022/03/26(土) 18:46:22.90 ID:dQbpZ9/N0.net
起点になるための死兵が、敵のスキルを吐かせる、視点を味方の前線からそらす、
味方の前線に敵が背を向けるような形を作る、敵の後衛を引かせて前衛の援護を阻害するをメインに、
あとは味方に任せるって、考えて味方を信じてる奴なら結構賢いで

これを意図としてるのを知らずに>>330みたいな馬鹿はボケーと見てるだけだからなw

343 :名も無き冒険者 :2022/03/27(日) 01:21:58.72 ID:VmdGXckB0.net
頭も装備も弱すぎて転かすことに命かけてるやついて草
第一優先はキルすることで次に体力を削ることだぞ?w

344 :名も無き冒険者 :2022/03/27(日) 01:25:35.78 ID:lGIUDhqz0.net
まあ人のやり方気になりだしたら辞め時だな

345 :名も無き冒険者 :2022/03/27(日) 01:25:54.98 ID:YZ2TG+xT0.net
CC入れる行為がチームに貢献してるか否かが論点だから優先度とか今は関係ない
簡単な文章すら読めない奴ちょっと多すぎないか

346 :名も無き冒険者 :2022/03/27(日) 01:29:03.97 ID:FODOFiLKd.net
変なCC入れるなら前線にしてくれな
後ろに入れるなら削りもやってくれないと邪魔でしかない

347 :名も無き冒険者 :2022/03/27(日) 02:26:06.43 ID:MgS4gUE5d.net
前線から下がって回復してるときにダイブしてきたフランカーをキャッチして
処理しとくかってコンボ入れようとしたらキャッチ後に間髪入れず浮かしとかバウンド入れた挙げ句に火力も出てないクソ芋カス
そういうのに会うと震える

348 :名も無き冒険者 :2022/03/27(日) 03:05:13.91 ID:YPc9BBvQ0.net
>>347
同意。キャッチ入れたらすぐノックダウンいれるからそれからせめて
たこなぐりにしてほしい。
キャッチした後浮かし入れてくる奴いるけど本気で嫌がらせかとおもうね。

349 :名も無き冒険者 :2022/03/27(日) 03:41:12.45 ID:hTAzvIS80.net
他の人が何をしているのか把握できているのが凄い
動きが素早すぎて誰に攻撃されているのかも何のクラスでどんなスキルを使われてるのかも分からないし
味方が何をしているかまで把握できるのはすごい
ジャイアントとシャイは見た目でわかりやすいけど

350 :名も無き冒険者 :2022/03/27(日) 04:05:07.53 ID:0ZPIEQiB0.net
起点戦略どーのじゃねーの。雑魚装備多く引いたチームが負けるただそんだけ

351 :名も無き冒険者 :2022/03/27(日) 06:26:24.58 ID:sPcvx6jh0.net
A  芋→遠→近→ 敵敵   敵敵←裏
B 芋芋→遠→   敵敵←近 敵敵←裏
C芋芋芋→遠→   敵敵 近→敵敵←裏
遠距離が前線になって崩壊するからどんどん芋が量産される

352 :名も無き冒険者 :2022/03/27(日) 12:42:40.30 ID:1GdqX3Ysd.net
A🦍🦍🦍(ウホ)→🐹(助さん角さんこらしめてやりなさいっ) ←🐹🐹(オラオラッ!!)
B🦍(ウホッ)←🦍🦍(!?)←🐹🐹🐹🐹(スッと紋所を出す)←🐹🐹(目に入らぬか)←🐹🐹
C🦍(ウホホー)←🐹🐹🐹🐹🐹🐹(神妙にお縄につけぃ!!)

このように紋所が機転となってゴリラを一網打尽にできる。

353 :名も無き冒険者 :2022/03/27(日) 20:55:22.85 ID:V8CKrcPdd.net
>>343
起点がベースの話じゃねえのかよwww
こいつ馬鹿やん

354 :名も無き冒険者 :2022/03/27(日) 23:16:27.63 ID:lGIUDhqz0.net
芋WTZがプロテクヒールコールするのやめてほしいわ

355 :名も無き冒険者 :2022/03/27(日) 23:44:55.98 ID:V8CKrcPdd.net
まぁ、まくだけマシじゃない?それすらやらない奴もおるし

356 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 03:01:10.09 ID:8aHFbFUKr.net
コールが全体に届いちゃうからなー。ヒールやプロテクの範囲+少し広いくらいにだけ見えればいいんだけどね

357 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 04:44:14.25 ID:gzw4HGXmM.net
伝承KNってリブート後は下方一度も食らってないんだっけ?
出た直後ってBDがぶっちぎりでぶっ壊れてたってのが自分の認識なんだけどもしかして使い手少ない使いこなすの比較的難しいだけでナーフ前のBDと同じくらいやばかったりする?

358 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 05:00:23.88 ID:0nRNQ3D0M.net
無敵濃いし移動能力高いしキャッチあるし見失うし
器用万能な位置にいると思う

359 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 06:29:13.04 ID:G6OhtQR40.net
難しいけど強いってイメージだけが先行して実際はそこまででもない感
少なくともBDGAみたいなSAで暴れるような分かりやすい強さはない

360 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 07:47:06.80 ID:URFClELEa.net
気付いたらいなくなってて油断した頃に現れるね

361 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 09:01:32.24 ID:jOZW1KwVa.net
ステ制限の占領だと雑魚だから、同レベルの装備相手だと微妙なんじゃね

362 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 10:17:30.35 ID:Wjc+z9AY0.net
>>357ナーフ必須職やでほんま

363 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 10:37:33.96 ID:lIHF+zBx0.net
大量キルとる職じゃないからな

364 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 10:41:26.04 ID:MBuJ6TCCa.net
KNはハイドで隠れて恨みのある相手に粘着する陰キャにピッタリの職になっております

365 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 11:15:09.23 ID:P2JcPH/tr.net
>>357
ナーフ前BDよりやばいよ

366 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 12:03:14.38 ID:27vudb9La.net
盾職か遠距離職かでKN相手の評価は変わるな

367 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 12:12:54.18 ID:mMKejUQar.net
KTは強いけど戦闘してる感はある。BDはカサカサ移動ですぐ逃げるしKN NJは攻撃当たらんし相手にしてもつまらんのよ

368 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 12:14:19.06 ID:mMKejUQar.net
すまんKTの話ししてなかったなw

369 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 12:56:08.93 ID:VSsm8oKzr.net
KN強い奴はヤバいと感じるけど殆どが雑魚

370 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 13:27:37.78 ID:Sl/2uGBA0.net
>>364
ハイド奇襲されて返り討ちにして更に粘着される度NO1
まさに陰キャ

371 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 14:09:55.70 ID:bcKpJPsxa.net
>>370
赤戦で序盤に某KN倒したら最後までずーっと粘着されたわ
HP満タンだと殺しきれないと分かったのか、途中からHP減ったところをハイド奇襲で襲われるようになった
ハイドしてずっと人のHP監視してるのかと思ったらさすがに気持ち悪くなった

372 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 14:33:05.59 ID:bcKpJPsxa.net
GAは対処わかったらそれ程驚異でもなくなったかな
一部の廃人は手に負えないけど、そういうのはどの職使っても強いし
キツイのはやはりSRとBDかな、GDも割とキツイ
消えながら無敵移動するのはどうしようもないわ

KNはもうハエみたいなものだと思って諦めている

373 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 15:11:08.76 ID:K8EbJwYCM.net
>>371
わかる
KNがどうと言うより中身が気持ち悪い
エレディアがKNやってもそんな感じになるだろうな

374 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 15:20:38.14 ID:l3CbGFBL0.net
NJ使ってた頃に全然眼中にない奴から「粘着するな」って密談来たことあったけど
自意識過剰すぎて気持ち悪かったな

375 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 15:32:24.17 ID:yoguJR7yr.net
>>371
チャリダー見かけたら殺して煽れば顔真っ赤にして霊薬連打で殺されに来るから芋に囲まれて綱引きするより楽しめるぞ

376 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 17:36:07.11 ID:7YBJYtSGr.net
バレンシアの戦績って赤戦ランキングにどう反映されるの?キル数?

377 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 18:25:34.60 ID:PVvJnPmN0.net
>>376
赤戦ランキングはすべてキル数であって点数じゃないぞ

378 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 19:44:43.12 ID:MsnDSBQ00.net
上位陣は5万killとか10万killなんだぜおかしいぜ

379 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 20:16:53.29 ID:uAV7T+CUd.net
粘着されてるって思っちゃう時点で素質ある。きっと顔真っ赤なのがバレて遊ばれたのね。

"最初に俺が倒したら"粘着された!みたいな文章からも無駄なプライドがでてるもん

380 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 20:48:13.81 ID:d4sYuVrAa.net
つまり奇襲した相手をまた襲うのはマナー違反なのか
知らなかったわ

381 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 20:55:19.50 ID:FAEPfuQg0.net
そんなの常識だろ
それとハイドで襲うときは密談で了承得てからじゃないとダメだぞ

382 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 21:00:41.69 ID:l3CbGFBL0.net
ていうか対人コンテンツで複数回キルされたら粘着されてる!って発想になるの普通に草生えるな

383 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 21:11:15.69 ID:GxFohP4m0.net
雑魚だから狙われてるだけやで

384 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 21:17:20.20 ID:Dw6Qgkh6d.net
何人かに粘着されたことあるけど
リス毎に一直線+味方押し付けて離脱しても追ってくる+闇100複数回個人ぶっぱ+終了後に走ってきて殴る
いずれもだいたい上記のセットだったから揃ってなければ粘着は勘違いだと思う

385 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 21:27:44.50 ID:bKX221Wra.net
赤戦ログイン後一回目よく落ちるんだけどくそ鯖過ぎない

386 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 21:33:14.57 ID:K8EbJwYCM.net
入ってきたフランカー10回連続でLA取ってしまった時は粘着されまくったなぁ
まあそこからも倒し続けたけど…

387 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 21:48:52.15 ID:OMV6Q4wU0.net
まさか点抱えてるのに狙われて粘着とか言ってる奴いないよな?

388 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 21:51:26.54 ID:Geb5A8w20.net
妙に粘着擁護が多いな・・・あっ

389 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 22:04:14.46 ID:uAV7T+CUd.net
空き巣みたいなクロサバpvpを徹底的にぶち壊したアホどもが何の咎めもなく、むしろマトモな者わ去り、旨い汁を吸ったアホが今の対人環境にて跋扈していることを鑑みます。

モラルが問われるようなデリケートな議論においてバカみたいな意見しか出ないことにも納得がいきます。

390 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 22:32:25.92 ID:qxzucvL70.net
ディネおじは相変わらず気持ち悪いな

391 :名も無き冒険者 :2022/03/28(月) 22:37:16.34 ID:sF61fTH80.net
大勢の中から選ばれてるんだから何か粘着される要素もあるんだろうよ

392 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 01:04:35.18 ID:9wJH0wLMa.net
>>379
キルしたら粘着してくるヤツは確実にいるやろ?
他には目もくれずずーっと付いて回るヤツがいたって書いてんの
日本語も理解できないアホですか?w
その気持ち悪いKNのキャラ名書いてやろうか?w

>>382
どこに複数回キルされたって書いてんの?
日本語も理解できないアホですか?w

393 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 01:10:44.30 ID:cBsmrS4Dd.net
正解🐹

394 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 01:38:25.40 ID:JqIduWaM0.net
何を持って粘着かは分からないけど、やたらしつこいなって思う時はある
KNJだと人がいないとこで奇襲されやすいから印象に残るのもあるだろな
そういうのはなんとなく名前覚えてしまうけど、その人と次戦で同じ陣営になると何とも言えない気分になる

395 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 02:06:32.68 ID:l/ZJgkMz0.net
倒しやすいけど放っておくと厄介な奴は優先的に狙いたい
厄介な奴はほぼ倒しにくいけど

396 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 04:15:51.10 ID:PsAJ3vTx0.net
RGACは鬱陶しいから狙いに行くな

397 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 07:26:33.47 ID:pCeZFZtmd.net
敵陣での起点作りが有能であるか無能かは完全に周りの味方次第。
ただこれだけは言えるけどたまにいる低点数でひたすら単独で敵の中CC入れてるやつは無駄すぎる

398 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 09:20:24.31 ID:b5UuCXAqd.net
無駄に突っ込む事で敵がかたまるからやりにくい場合もあるよな
戦況見てやって欲しい

399 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 09:22:27.60 ID:EzfPLLXKa.net
別に赤戦で低得点なら数撃ちゃ当たるでいいから
言い訳してないで突っ込めや、拠点や占領戦なら同意

400 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 10:42:15.32 ID:mCSafjW+r.net
拠点戦みたいに指揮がいるわけでもないし、後ろでモジモジされるくらいなら特攻した方が良くない?

401 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 10:45:47.08 ID:XJBtNGhyr.net
>>397
だからといって全員で芋ったらダブルスコアで負けたりするだろ
芋チームに入った時点でどう動こうが負け確なんだよな

402 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 11:10:19.28 ID:/EONZgtI0.net
押し込まれてダブルスコアになるような戦いはやばいメンツが偏った時
そうなったら全員で前出ようが芋ろうが関係ない、抜けて次行け

403 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 12:24:22.95 ID:pCeZFZtmd.net
前線で複数の味方の攻撃が届く範囲でcc入れてくれるならまだ仕留められるからいいんだよ。
1〜3人の攻撃しかないようならうまくノックダウン入れないと逆に逃げられてしまうから、そこは周りをよく見てほしい。
それが出来るならおこぼれ貰えるから1点固定はねぇわ。だから総じて1点止まりは無能だと思ってる
上手いやつはtの免疫時間考えて動いてくるからそこを念頭に入れてくれ

404 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 12:28:26.95 ID:pCeZFZtmd.net
特に該当してるのがd盛りのSRとSHで敵の中にいるやつ。あれ全くうざくないからな?
SHなんて敵の中にいるよりも味方のバフと回復と攻撃のカットしてた方が絶対いい

405 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 13:07:30.56 ID:z9GMmDFHa.net
俺に合わせて起点作れない奴は雑魚

406 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 13:10:47.70 ID:es+cAmNGa.net
俺のために動けない奴はガイジ

407 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 15:54:31.36 ID:4ds92wbBM.net
俺が負けたのは味方のせい

408 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 16:00:02.43 ID:7lezEdoMr.net
バフもロクに撒かずに最前列で突っ込んでバリア貼るSHは本当に邪魔だな
太鼓ならともかく最前列バリアとか味方の火力集中まで台無しにされてグダるし後ろでバフだけ撒いとけばいいわ

409 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 17:41:06.04 ID:XJBtNGhyr.net
バリアは意味不明だが、芋にバフ掛けても全く意味ないのがな

410 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 17:49:39.07 ID:rIjw7JwSa.net
少人数の赤戦で味方にシャイ2人もいるとか辛すぎ

411 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 21:59:07.46 ID:Y5iAldXe0.net
状況見る(キルパクチャンスを伺う)

412 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 22:54:53.14 ID:on60nv170.net
>>404
D盛りのSRは纏わりつかせた敵の数だけ活躍してますよ。

倒せないSRに纏わりついた人数と時間は=その人数の敵を戦場から追放している時間。
60人赤戦で10人もSRに纏わりついてると、前線での戦力差は30VS20となり一方的な展開になる・・・筈なんだが、大抵は両方の陣営で発生してる。
これが一方の陣営でのみ発生していると、早い段階から点差が開き続け
すぐに赤戦終了のお知らせになる。
地味に見えるが大勢の人が釣られる限り、戦場に大きな戦力差を発生させるSRは集団戦では超重要職です。

しかし、放置するとたちまち空気に成り下がるので、いかにSRを放置できるかが鍵となります。

413 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 23:46:36.99 ID:Ra30uZIQa.net
えらーでんか必死だな
D盛りSRなんぞクソの役にもたってねーよw
自陣でオマエと遊んでるゴミとか最初からいらねーヤツだからw
D盛りで役立つのはバフデバフ適切に撒いてくれるシャイとせいぜいWTくらいだな

414 :名も無き冒険者 :2022/03/29(火) 23:48:08.16 ID:RENEx4iXa.net
DWTとかすぐ転ぶしDSRより役に立たないだろ…

415 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 00:01:26.47 ID:CmxPDnoca.net
あのSRなんぞ相手リスポン近くで俺硬てーオナニーしてるだけじゃねーかw
WTがライン近くでヒールとデバフとプロテク撒いてくれた方が100倍役に立つわw

416 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 06:48:32.52 ID:dInnFPjFd.net
戦力にならん人がd盛りと遊んでるだけだから10人引き連れていようが戦力低下はないね。
というか10人絡んでるような状況って完全勝ち試合で敵リスでリスキル状態なんだよ
もし負けてる状態なら10人もD盛りに構うスペースもねぇしな
それも理解できてないからまじで虚無なんだよなぁ

417 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 06:55:01.39 ID:dInnFPjFd.net
芋遠距離職としては対してデバフも撒けないd盛りSRはほんとにそよ風でしかない。
というかそのムーブってa盛りの奴でもできてるからなぁ、うたたねとかそうだろ?
せめてMTくらいならうざいから離れようとはするがな

418 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 08:28:41.78 ID:BlUcTBX9a.net
トップクラスのSRとか相手陣まで行って数キルして涼しい顔して戻ってくるもんな
何とかCC入れようとして人も群がるし
それでもキルできるのは一戦中せいぜい1〜2回

それに比べりゃD盛りSRなんぞその辺の中堅SRにも劣る自己満のゴミだわ

419 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 08:59:05.84 ID:+XtYZxUp0.net
ゲームなんだからそれぞれが自分が楽しいように動けばいいんじゃね
オナニーといわれようが自分が楽しいと思うように動けばいいキルとるムーブが好きなら
そう動けばいいしサポートがすきならそう動けばいいしなんか敵と戯れるのが好きならそう動けばいい
組織だって勝利を目指してるならその組織の目指す動きが必要だけど赤線なんか結局は個人個人が勝手に楽しむものだし
自分が楽しめないのは自分自身の問題であって他人にとやかく言うようなものではない

420 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 09:18:14.50 ID:R/CtHcVJa.net
勝手に楽しめばいいよw
>>412が活躍とか超重要とか言ってるけど、実際は勝敗的にクソの役にも立ってないってないよって言ってるだけなのでw

421 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 09:20:11.68 ID:R/CtHcVJa.net
訂正
立ってないってないよ→立ってないよ

422 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 09:36:01.45 ID:dInnFPjFd.net
うむ全くの通り、どうやって遊ぶかは個人の自由。
赤戦で採取してようが持久上げしてようがd盛りSRで遊ぼうが好きにしてくれていいぞ。意味があるかはしらんがな

423 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 09:45:16.46 ID:+X2SzEiM0.net
>>419
そこまで言うなら他人にとやかく言う楽しみ方も受け入れてやれよ

424 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 10:04:22.10 ID:iihPMByxd.net
PVPなんだから勝とうとする意識をもって遊ぶのは最低限のマナーだと思うんだけどなぁ

425 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 10:21:35.79 ID:txZzGYYk0.net
遊び方は自由だから火縄銃撃つよ

426 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 10:36:36.96 ID:GN9dzFtar.net
エラー電化必死過ぎだろwww

427 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 11:10:31.89 ID:NX8vN/Km0.net
ちなみにツイートの内容と時間的に本人じゃないぞ
この電光石火様が言うんだ

428 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 11:30:00.28 ID:K8FZI5jd0.net
前にGAの巨神兵砲撃でキレてた人いなかったっけ

429 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 11:44:53.30 ID:dInnFPjFd.net
>>425
ガチで撃ってる奴いるから探してみ

430 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 11:49:05.13 ID:cc2zokh20.net
味方にD盛りがいてもいいけどさ
敵に闇貯めさせるの勘弁してほしいわ
遺物で闇200狙うGAとかわざとD盛りに殴られにきてるやん

431 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 12:29:37.52 ID:6EELQ+Szr.net
D盛りの人ってやってて楽しいんかあれ

432 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 13:42:37.67 ID:v1tl10w30.net
>>423これに対してとやかく言ってきてもなんでもいいよ
私の意見を述べただけだし何か意見を言いたいなら言ってきてもそれは自由だ

433 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 13:47:57.01 ID:v1tl10w30.net
D盛りも楽しいからやってんじゃない?楽しくなきゃやらんでしょ
下手くそでも死ににくいしCCいれたりで本人は自分は役にたってるぞぉって気分が味わえる

434 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 15:03:44.12 ID:yT+VE3rIM.net
D盛なんぞよりSHで適宜バフくれる方が
圧倒的に効果的なんだがな

435 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 15:14:08.35 ID:fz2gHmMkr.net
ヒールやプロテクだけど前に出るやつにしかかけんな
SHも似たようなもんじゃね

436 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 18:54:19.21 ID:2plrJd2WM.net
D盛りと遊んでる奴たくさんいるし、結構役に立ってんじゃね?

437 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 19:38:06.83 ID:FlKLq3MCa.net
d盛りwtで高台からチェンラするのが一番おもろい

438 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 21:39:29.27 ID:vaJ7N+t40.net
そもそも人生に意味なんてない
死ぬまで暇つぶしだぞ

439 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 21:47:14.58 ID:DbdlEV6I0.net
>>438

440 :名も無き冒険者 :2022/03/30(水) 22:27:20.93 ID:+X2SzEiM0.net
バレンシアVCでキャッキャしてるところをひっそり聞いてるだけの陰キャムーブしようと思ったらここ陰キャしかおらんやんけ

441 :名も無き冒険者 :2022/03/31(木) 00:37:31.78 ID:vxnsLhbQ0.net
ごめんなさい

442 :名も無き冒険者 :2022/03/31(木) 01:52:50.78 ID:MEON805Vr.net
えらーでんかとランカーSRが複数人いる地獄のような赤線だった

443 :名も無き冒険者 :2022/03/31(木) 12:12:19.57 ID:KB3que5F0.net
>>440
その理論だと形はどうであれ喋ってる害プ勢が陽キャって事になるぞ

444 :名も無き冒険者 :2022/03/31(木) 21:34:13.34 ID:VKfxEgpI0.net
みんなコロナ検査したら
陽キャか陰キャか分かるよ

445 :名も無き冒険者 :2022/03/31(木) 23:28:32.56 ID:ov4E8SaO0.net
バレでV逃げやハイドや無敵状態だと占拠進まんようにならんかな

446 :名も無き冒険者 :2022/03/31(木) 23:49:07.82 ID:6mBvT02W0.net
>>445
なるよ
死にそうになってもV押して留まればわんちゃん味方が来てくれるかも知れない

447 :名も無き冒険者 :2022/04/01(金) 00:08:40.87 ID:g2ddoFNh0.net
誰か日本語の文章の読み方教えてあげて

448 :名も無き冒険者 :2022/04/01(金) 06:29:40.89 ID:EKKDHIVFa.net
中央にアクセスして長めのモーション完了したら取得とかにしたら?

449 :名も無き冒険者 :2022/04/01(金) 06:31:54.08 ID:uj1SYbnJM.net
火力インフレしてるしカミカゼばかりになってゲーム成立しなくなりそう

450 :名も無き冒険者 :2022/04/01(金) 07:14:28.63 ID:VexGlPPoa.net
火力インフレひどいよなぁ
リブート前の方が楽しかった

451 :名も無き冒険者 :2022/04/01(金) 08:35:58.29 ID:6RI1XOCwr.net
結構な数の職が全盛期のSGみたいな出力になってるから離脱を考えない特攻に噛み合ってるんだよな
GAなんかも現状だと装備があれば低めの火力と元々あった耐久がどちらも高い状態になるしダメだな

452 :名も無き冒険者 :2022/04/01(金) 13:45:53.12 ID:tzMxPmss0.net
>>451
いや=装備がなければ弱いってことじゃん
装備があれば強いからその職はダメなんておかしいよ

453 :名も無き冒険者 :2022/04/01(金) 13:48:38.69 ID:tzMxPmss0.net
そもそも君の言葉を借りれば
全盛期SG並みの火力がゴロゴロいる所に
突っ込んで行けるだけのDが居るってことだろ?
そう言う奴らは職じゃなくてそもそもなんの職でも強い

454 :名も無き冒険者 :2022/04/01(金) 17:04:07.14 ID:Ilj7uUqur.net
エラー家電キメェーwww

455 :名も無き冒険者 :2022/04/01(金) 22:24:15.36 ID:Gr/Wef2C0.net
>>452
他の職はADどちらも高水準にしないといけないけど、GAはAさえあれば元々硬いから問題ないってことじゃないの?

456 :名も無き冒険者 :2022/04/01(金) 22:53:40.58 ID:/AJuj+je0.net
>>455
じゃあやってみろよ。Dないと死ぬぞ。DなくてもなんとかなるのはRGSRBDだ。

457 :名も無き冒険者 :2022/04/01(金) 22:58:01.42 ID:LBZ1RtG00.net
むしろGAは多少A落としてでもDないとまともに動けんわな

458 :名も無き冒険者 :2022/04/02(土) 00:38:56.27 ID:Tm/dgC0u0.net
SRはともかくBDゴキブリには赤戦無敵バフ
RGには御大層に屋根上用意されてるからな

459 :名も無き冒険者 :2022/04/02(土) 00:44:11.33 ID:QfqFWXkd0.net
D無いと弱いなんて近接は全職そうだろ
装備でバランス変わるんで装備なければ〜とかの例えで語る意味がない

460 :名も無き冒険者 :2022/04/02(土) 01:14:54.09 ID:f0Mf+xED0.net
点数低い、キル取れないのはある程度のAがあれば後は立ち回り方だからな

461 :名も無き冒険者 :2022/04/02(土) 13:19:43.63 ID:cZSzCk9k0.net
D盛りSR役に立ってるだろ(闇溜め要員)

462 :名も無き冒険者 :2022/04/02(土) 14:00:46.56 ID:2JrkGRCy0.net
KNKのシャイの人、この時間の超少人数赤戦でも、塀の上にのってただバフを撒くだけ・・・
あれも楽しんでやっているのか不安になるわ

463 :名も無き冒険者 :2022/04/02(土) 14:54:11.56 ID:kyQDNdrk0.net
どこぞのTwitterでPS(笑)語ってるWRさんは自職散々ネガった挙句
起点も取らずキルパクしかしないので、もうGDかWTでも使えばいいのにって思います
あと使ってるコンボがゴミ過ぎてこんなんでPS語って恥ずかしくないのってレベル

464 :名も無き冒険者 :2022/04/02(土) 15:00:29.00 ID:x1Y0mVCka.net
誰だよ

465 :名も無き冒険者 :2022/04/02(土) 15:28:32.40 ID:7mjzW8TGa.net
もうTwitterのURL貼れよ気になるだろ

466 :名も無き冒険者 :2022/04/02(土) 16:13:39.28 ID:u3MRtI59r.net
今のWRの性能でネガってるヤツはGDやWTやってもネガるよ

467 :名も無き冒険者 :2022/04/02(土) 18:04:59.51 ID:gP5H03vhd.net
あいつね。立ち回りが敵陣に切り込めないBDだからBDやればって思ってた
前線のWRの後ろでガードしてるだけで突出してきた敵キャッチしに行くわけでもないし

468 :名も無き冒険者 :2022/04/02(土) 18:30:34.02 ID:F7Ty42mF0.net
シャイうざすぎて笑ったw
あのドーム状の範囲攻撃を前線でひたすらやられるとつらいんだがどうしたらいいの

469 :名も無き冒険者 :2022/04/02(土) 18:43:33.55 ID:OWYu5G6rr.net
D盛りSR(笑)

470 :名も無き冒険者 :2022/04/02(土) 19:31:26.72 ID:zgDfpnDU0.net
SHは基本的に最初に倒さんとダメだぞ

471 :名も無き冒険者 :2022/04/02(土) 19:50:31.79 ID:wARPuTta0.net
SHなんか無視一択だろ
どうせD盛装備してるし、芋以外が相手してるの見たことない

472 :名も無き冒険者 :2022/04/02(土) 20:10:01.36 ID:neX/RMb10.net
単独で削れそうなやつは削る
邪魔なのは間違いないしな
無理なやつは放置だなぁ

473 :名も無き冒険者 :2022/04/03(日) 09:04:17.22 ID:wKevja6ha.net
SHも基本的に無視だけど、不意に太鼓打たれて固まるとかなりウザい
倒したくてもまずD盛りだし、どうせすぐ復帰してくるから意味なし
D盛りSR(笑)の100倍ウザいな

474 :名も無き冒険者 :2022/04/04(月) 10:32:16.03 ID:8gwDC+NRM.net
D335RGの僕、D盛りSRのワンコンに耐えられない

475 :名も無き冒険者 :2022/04/04(月) 11:22:47.39 ID:SgonLPWS0.net
流石にそれはない

476 :名も無き冒険者 :2022/04/04(月) 11:55:01.67 ID:gIfSPoQd0.net
RG相手なら覚醒バフ込みでありえそう

477 :名も無き冒険者 :2022/04/04(月) 16:38:00.52 ID:xwQ02pGIr.net
D盛ってAどれくらいあるの?

478 :名も無き冒険者 :2022/04/04(月) 18:20:35.81 ID:igbzxkHS0.net
民兵使ってるから150とかじゃないんか?

479 :名も無き冒険者 :2022/04/04(月) 18:31:26.96 ID:vx/CJI7P0.net
>>474
どうせ廃ステSRでしょd335くらいの初心者のAならD盛り並に削れんバランスSRが居てもおかしくない

480 :名も無き冒険者 :2022/04/04(月) 19:18:48.74 ID:4SciTi660.net
D盛りSRなんてほぼ見なくね
手前で群れてる奴らは10対1でも仕留められずに返り討ちにされてるから、一般構成をD装備と勘違いしてるだけじゃねーの

481 :名も無き冒険者 :2022/04/04(月) 19:32:39.79 ID:1ZUmp/RX0.net
確かに何をもってそのSRがD盛りだと判断したのか気になるね

482 :名も無き冒険者 :2022/04/04(月) 20:32:32.45 ID:vLwdXVmI0.net
AD600そこらのやつから見たAD700はD盛りに見えるかもしれん

483 :名も無き冒険者 :2022/04/04(月) 21:06:35.66 ID:LyIAnZCL0.net
今時新規以外でAD600のやつとかいるんか?

484 :名も無き冒険者 :2022/04/04(月) 21:10:35.94 ID:dEar59AZp.net
今だとヌベ命中アクセ無しのA301以下とかの雑魚が自分も強くなったと思い出すステだからそうなるwww 今時A309命中表記420以下はゴミ
そらD盛りとか言い出すわな

485 :名も無き冒険者 :2022/04/04(月) 21:54:34.47 ID:1STDfWIv0.net
表記命中390くらいだけど最終能力値の命中力で941だとまだ微妙?

486 :名も無き冒険者 :2022/04/04(月) 23:18:39.12 ID:vx/CJI7P0.net
最低限はいいんじゃないか? 
A300±命中400±後は職性能だな

487 :名も無き冒険者 :2022/04/04(月) 23:25:49.41 ID:21VkBVRvd.net
その常識を覆すのがソーサレスちゃんAD50差なら関係ない

488 :名も無き冒険者 :2022/04/04(月) 23:32:14.89 ID:F3Xo7qMv0.net
今の仕様でないていいのはLSSGLSくらいかな?これ以外の職は職ネガ禁止な

489 :名も無き冒険者 :2022/04/04(月) 23:46:01.36 ID:aCHGWhlh0.net
LSめっちゃ泣くやん

490 :名も無き冒険者 :2022/04/04(月) 23:55:34.98 ID:7uq5fMQY0.net
芋と高台ガイジにイラつくだけのマンネリ赤戦も新しく触る職でやってみると案外楽しい
転換安くなるのが楽しみだぜ

491 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 00:28:18.16 ID:pyodnDbda.net
覚醒LSはかなり強いと思うけどな
伝承は微妙すぎるけど

492 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 02:55:34.59 ID:xVbbxAKU0.net
GAKNNV以外の伝承はネガっていいよ

493 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 03:03:03.65 ID:uLg7sHXP0.net
伝承って別に他にも強い職あるっしょ
WZ RG GDらへんもネガる程弱くはないと思う

494 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 03:54:20.29 ID:8RIlb5aq0.net
ネガって良いのとか伝承LS伝承TB伝承SGのみじゃね?
こいつらマジで存在理由がわからん
逆にこれ以外でネガってる奴はただ下手くそなだけか何も考えないで動いてるだけにしか思えん

495 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 05:08:14.85 ID:x9PT/53v0.net
真にネガって良いのはHSだとおもうわ
強い弱いを超えて忘れられたクラス感すらある

496 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 07:37:18.98 ID:lKHu4yXEr.net
HSも実装してしばらくは赤線で無双してたんだけどな。一瞬で消えてホント空気みたいな存在になっちまったな

497 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 08:41:12.42 ID:ZKyBrL1BM.net
覚醒RGはどの位置にいる?
迅駆キャッチ以外見どころない気がするが

498 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 09:03:37.26 ID:98rs4Y2Cr.net
覚醒RGはSA維持も楽だし火力もそこそこあるから弱くは無いよな

499 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 10:06:41.56 ID:yQ6EoNPld.net
調整待つしかない。伝承GAだって最初はゴミだったしな
SAスキルが覚醒から持ってきた大地とフィアレス出してからしかでない引っ掻きぐらいで誰も使ってなかった

500 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 11:11:59.88 ID:t7cFYaf6M.net
アルシャchや自決で楽しむなら覚醒RG
拠点占領赤戦なら伝承RG

異論は認めない

501 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 12:15:47.57 ID:0C9h5bL5a.net
RGは中堅クラスまで這い上がったぞ
それに比べてACは

502 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 12:49:51.19 ID:uLg7sHXP0.net
>>495
タイマン強いらしいしいんじゃね

503 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 13:01:54.33 ID:yVGM17oHa.net
自決にて最強

504 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 15:41:43.33 ID:kLbbLzWn0.net
覚醒RGって無敵薄くて柔らかくて立ち回りも遅いイメージなんだが
赤戦で戦えるんか?アレ

505 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 16:13:51.77 ID:OFT06RrJr.net
戦えないから赤戦やめたわ

506 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 17:19:55.66 ID:L6b6wWPOr.net
覚醒やるくらいなら他の近接職やった方がいい。伝承なら後衛として通用するけどそれもWTZやったほうがいいと思う

507 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 17:32:40.39 ID:CD8NPHR7a.net
バレ赤戦だと強いぞ

508 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 18:02:41.96 ID:YD0jvvZv0.net
バレ赤線と廃城でかなり強さ変わるキャラ多い

509 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 18:54:39.30 ID:uLg7sHXP0.net
バレンシア赤戦で高台から攻撃してるのを
エリア取らないから役に立たないやら言う人
居るけど実際敵からしたら高台に敵が居るってだけで圧になるよな

510 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 19:02:48.81 ID:98rs4Y2Cr.net
>>509
役に立っているけどクズだなと思う

511 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 19:05:38.33 ID:6EiPEX3T0.net
バレ赤
高台からキルしてるやつとか、狭いとこで近接強職SAブッパ
ゴキブリBD、廃城GAと似たものを感じるわ

512 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 19:40:37.01 ID:ezJ2fqIMd.net
ACは強いんだが俺以外に活かせてるやつがいねぇ

513 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 20:01:21.10 ID:uLg7sHXP0.net
バレンシア赤戦で高台から攻撃してるのを
エリア取らないから役に立たないやら言う人
居るけど実際敵からしたら高台に敵が居るってだけで圧になるよな

514 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 20:50:55.93 ID:LhmW2nAh0.net
結局最強はいつもSRだな。リブートしようが無敵がある限りゆるがんよ。

515 :名も無き冒険者 :2022/04/05(火) 21:36:09.05 ID:wBj/ALPt0.net
スキル特化でスタミナ減少付けれるようにしてくんねえかな
無敵バフ迅駆マンとかSRKNなんかは持久力削れるようになれば好き放題に動けなくなるのに
なんか減少させるバフデバフってあったっけ? 上がりっぱなしで下げる方法がねえ

516 :名も無き冒険者 :2022/04/06(水) 00:05:36.73 ID:4kSYaKvN0.net
あの伝承GAと伝承KNをナーフするだけでかなりバランスよくなると思うんですがあの
いつまで放置ですか?ジェヒさん

517 :名も無き冒険者 :2022/04/06(水) 06:37:28.92 ID:3yTmdN/f0.net
高台で敵に近い位置から攻撃してまた別の高台に逃げられるなんて状況は拠点戦じゃほとんどないから、
伝承RGにとってはイキれる数少ないコンテンツなんだよな

518 :名も無き冒険者 :2022/04/06(水) 06:47:10.52 ID:1WHn0xWR0.net
>>516
BDもナーフすべき

519 :名も無き冒険者 :2022/04/06(水) 07:15:39.02 ID:i/6h3BdOa.net
せめてNJやTBくらいまで落とせって思うわ

520 :名も無き冒険者 :2022/04/06(水) 07:17:31.65 ID:mHwRuO/0a.net
そうなったら全員GDになるだろうな。いまのBIG4だろ。

521 :名も無き冒険者 :2022/04/06(水) 08:13:06.62 ID:oGuKqJp8d.net
バランスを取るために何故ナーフしたのかって蓄積が一切ないんだろうな
初期伝承NJ(ナーフ済み) HS(ナーフ済み) 覚醒NV(ナーフ済み) 覚醒SG(ナーフ済み)
おじさんがついていけずにわからん殺しに遭う高機動職は軒並みナーフ
リブート伝承KNは間違いなく逮捕まで秒読み
伝承GAは覚醒WTZGDSR組に入れるかな?伝承WZ程度のおしおきで済むかな?

522 :名も無き冒険者 :2022/04/06(水) 08:48:42.93 ID:vr6zr3yGa.net
その理論だとDKもナーフ来そう

523 :名も無き冒険者 :2022/04/06(水) 12:26:46.98 ID:QAT78H5p0.net
今のDKはタイマン最強だと思ってる

524 :名も無き冒険者 :2022/04/06(水) 12:39:57.67 ID:0UA8xtPRM.net
キャッチないのに盾キャラに勝てるん?

525 :名も無き冒険者 :2022/04/06(水) 12:49:40.28 ID:6dFqQd2h0.net
DKはCOみたいな盾割りスキルなかったか?

526 :名も無き冒険者 :2022/04/06(水) 16:02:12.83 ID:wIrRYGD3r.net
盾職含め大体のキャラはボコれるだろうけど、HSLNみたいな高機動、遠距離キャッチ持ち相手だとキツそう。
GAと遠距離バトルになっても耐久性の差で負けそう。

527 :名も無き冒険者 :2022/04/06(水) 17:53:18.66 ID:tSUBJEF8d.net
dkが怠慢最強はねぇな、所詮は紙耐久よ
というかキャッチが無いと相手にしたときに詰む職の多いこと多いこと

528 :名も無き冒険者 :2022/04/07(木) 15:00:39.20 ID:Tt7TuBktd.net
急に書き込み減ったということは、ここに書き込みしてる奴らは一応はラブレスカ掘る気力がある奴らってことなのかな
てっきり装備もなーんもない奴らがワイワイしてるだけかと思ってたわ

529 :名も無き冒険者 :2022/04/07(木) 16:26:05.21 ID:nW1lPjiM0.net
(BD以外の)キャッチ無し職が苦労する相手ってWRVKGDくらいじゃない?
大抵Aあればごり押しで盾も割れるしSAの上から削れることが多いけどこの3職は盾SA硬すぎる

530 :名も無き冒険者 :2022/04/07(木) 19:04:38.86 ID:Tt7TuBktd.net
キャッチが無いと詰むのはそれぞれ伝承のgagdnvだな。

531 :名も無き冒険者 :2022/04/07(木) 19:39:34.37 ID:JigXZrK70.net
AD差ありきのゴリ押しができるのはキャッチ職も一緒なんだから、キャッチ職有利は揺るがないよ

532 :名も無き冒険者 :2022/04/07(木) 20:33:48.13 ID:/ezNv80t0.net
つらいのって逃げも奇襲もできない自決くらいじゃない?
盾職側からしたら迎撃しかできないし、キャッチもミスったらCCワンコンだからこんなもんだろ

533 :名も無き冒険者 :2022/04/07(木) 23:56:57.41 ID:vxL0QB2ia.net
AD 720以上の高いならラッキーパンチ当たらないとBDでも盾割れないぞ

534 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 00:31:33.78 ID:uH2+BqGHr.net
CC有りスキルに対してキャッチぶつけたら普通にキャッチが打ち勝つのはアカンと思う

535 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 00:42:06.31 ID:oNX+94bx0.net
>>534
それ何度も連絡帳してんだけどテンプレしか返ってきてない
CCスキル撃ってる最中に後出しで真正面から裸なはずのキャッチが成功するのはどう考えてもおかしい

536 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 01:11:48.35 ID:pn0UK7Hb0.net
逆にGAとかKTから見て苦手な職とかっててあるんですか?

537 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 01:27:29.85 ID:tpwp7tOZ0.net
KNはみんな苦手じゃないか?

538 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 02:19:37.67 ID:sk6ZiaoSd.net
シャイの太鼓を掴めるキャッチもあれば掴めないキャッチもある
掴めるキャッチでも先に硬直が入るタイミングもある
握力パッシブ持ちとか覚醒RGのキャッチはキャッチ発動から成立まですごい早いけど
NVとか覚醒COは遅いかな
キャッチにはCC判定が刺さるように変えろ、なんてやるとSAFGのCCが今以上に出し得クソゲーになると思うけど
SAFGつきCCスキルの発動からCC判定にかかる時間>キャッチ判定>裸CCスキルの判定
って具合にするのなら分かる。裸な上にゴミカスみたいな判定で火力もないイミフスキル多い

539 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 03:00:03.50 ID:+oFfnjMzd.net
キャッチのSAなくしてct統一までして発生バラバラなままなのがおかしい

540 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 03:51:56.87 ID:xZjhAcKRM.net
今更だがどれだけお手軽で強い職使おうが結局ミラーマッチになった時にスキル差で即潰されて死ぬから練習必須やな疲れるわ

541 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 04:56:50.14 ID:hfH7f7iZ0.net
>>536
GAは昔からSRとLS
KTはRGとACの遠距離がしんどい

LNとかKNのキャッチ有り無敵職もGAKT相手に起点は取りやすいがダメージは通りにくい

542 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 07:22:58.71 ID:g/OZGRv10.net
>>541
いまのLNでキャッチから殺せないのは単にそいつの火力不足

543 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 08:45:11.95 ID:kxh5jZz10.net
バレンシア赤線でA301WTでプレキャラGA相手にダウンから
ウェーブライデンで半分しか削れないんだけどこんなもん?
回線の問題なのかもともとこんなもんなのか分からん
複数にではなく単体だけで殴った場合です

544 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 10:18:01.30 ID:4ySBuciId.net
>>543
命中足りてないのでは?

545 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 10:38:37.36 ID:pI7edUTs0.net
糞ラグサーバーだから運営変わるまで待つしかない

546 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 13:31:58.07 ID:kxh5jZz10.net
クザで水晶もエルカールマムシちゃんとついてるので命中は足りてると思うんですけど
自決だとそれで瞬殺ですし赤線の仕様上こうで皆こうなのか私だけの問題なのか気になった次第です
サーバーだったらみんなこうなのですね、、、

547 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 13:59:08.42 ID:D7LCVGeR0.net
>>546
>>484

548 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 13:59:16.24 ID:PgobdoC7a.net
プレキャラって名前のガチ装備の奴かもしれない

549 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 14:09:38.11 ID:q6DUi/9Yr.net
白ネームもプレキャラだけじゃないしな

550 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 14:13:57.00 ID:1k1uAX9k0.net
命中は上位層相手だと最低1000以上 表記だと420くらいが最低ライン。 それ以下だと雑魚にしか攻撃あたらん

551 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 14:23:25.77 ID:ywIxJnFwr.net
素の状態で上位層に必中レベルなら1000必要だけど素振りで命中バフつく職とか特化なんかでも大分盛れるから一概には言えないな
ちゃんとバフ巻いてるなら1000とか盛っても無駄だから人間ダメとかHP盛った方が安定するな
バレ赤は領地補正で硬さ変わるけどプレキャラの回避とか無いようなもんだから単純に火力不足かラグアだな

552 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 16:02:35.93 ID:i8iY25Dfa.net
プロテクやクジラとか忘れてそう

553 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 17:22:57.51 ID:ITUNbz5A0.net
坂だったり壁際でめり込んでたり、プロテクや無敵バフ、ラグで位置ズレしてるとダメージだいぶ減っちまう

554 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 17:46:42.64 ID:RL+qkgu90.net
俺も似たような症状出るわ。自分自身も助かる状況もあるからゲーム側の問題やと勝手に思ってる。

555 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 19:13:56.54 ID:pn0UK7Hb0.net
これDRスキル的にSAガード持ちタイマン崩せなくね?

556 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 19:55:12.92 ID:R1uCnlm40.net
タイマンでSAガード待ちされて投げなかったら相手に先動かせて投げスカしてからがスタートラインだろ
投げの優位性はタイマンの場合そのくらいあるぞ?

557 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 23:19:30.59 ID:ywIxJnFwr.net
>>555
アホみたいな火力してるGDタイプだからキャッチだけ気をつけて装備差の暴力で叩き殺すといいぞ

558 :名も無き冒険者 :2022/04/08(金) 23:21:42.76 ID:IteG5ILt0.net
>>512
強カッコいい覚醒ACこのままだと流石に可哀そうだからスライディングと後ろに下がる距離を調整してくれって連絡しといたわw

559 :名も無き冒険者 :2022/04/09(土) 00:09:10.63 ID:FQuEqhYs0.net
弓が強くなりすぎてもクソゲーになるからいまのバランスでいいわ

560 :名も無き冒険者 :2022/04/09(土) 00:31:30.71 ID:uuEyGPUo0.net
戦国時代の死因ランキング

1位 弓矢(41%)
2位 鉄砲(19%)
3位 槍(18%)
4位 石(10%)
5位 刀(4%)

そういや石投げる職ないよな

561 :名も無き冒険者 :2022/04/09(土) 01:55:13.66 ID:AnDZCVh7d.net
それは人間による殺意ある行動による死因であり、トップ2は犬に噛まれ死と虫歯だぞ。

562 :名も無き冒険者 :2022/04/09(土) 01:56:52.13 ID:AnDZCVh7d.net
ちょいと散歩でもいくか〜→犬ガブッ、死。→犬死にとゆう言葉が生まれたのは有名な話だ。

563 :名も無き冒険者 :2022/04/09(土) 23:26:02.71 ID:maLhduF/a.net
リトサマ死

564 :名も無き冒険者 :2022/04/10(日) 01:59:20.28 ID:A5wENjjrM.net
しょうもない質問で悪いんだけどバレンシアの1, 2, 5番って屋上から占拠出来る?

565 :名も無き冒険者 :2022/04/10(日) 02:48:18.26 ID:6HDTLFJQ0.net
できなくなったはず
抜け穴があるかどうかは知らん

566 :名も無き冒険者 :2022/04/10(日) 08:02:24.70 ID:/lFKGysjM.net
トップ層って命中1000も行くのか
命中アクセに水晶は全部赤が強いって聞いたけど、
俺がそこに到達する頃にはトップは別の高みにいるんだろうな

567 :名も無き冒険者 :2022/04/10(日) 12:37:02.56 ID:VU98gixVa.net
1000って流石にバフ込みだよな?

568 :名も無き冒険者 :2022/04/10(日) 14:28:53.16 ID:fNNLPZdZM.net
命中リングベルト他全てA特化でバフ込み命中980くらいだった気がする
一度抵抗水晶引っこ抜いて覚醒頭胴足を人間族ダメージにしたことあるけどSAトレード勝ちやすくなった
iframe連発してくるクラスでもSRで言うジャッジメントみたいな一瞬でも隙があればバックアタック決めた場合即叩き潰せる

>>565
ありがとう

569 :名も無き冒険者 :2022/04/10(日) 21:24:11.89 ID:n2nY7NKVa.net
赤戦デイリーの完了報告っていちいち中入らないと出来ませんよね?

570 :名も無き冒険者 :2022/04/10(日) 22:28:14.13 ID:6HDTLFJQ0.net
脱出余ってたら試合終了直後に脱出したらよろし

571 :名も無き冒険者 :2022/04/10(日) 22:30:31.38 ID:d5RuxI1E0.net
廃城なら試合後に殺してもらえばいい。バレンシアだと試合後から退出まで時間短いから脱出か入り直せ。

572 :名も無き冒険者 :2022/04/10(日) 23:49:36.08 ID:n2nY7NKVa.net
>>570
>>571
なるほど。ありがとう

573 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 00:33:38.75 ID:ng32zQIaa.net
もうホントCC入れるだけのゲームになってんな
瞬間火力と離脱性能だけのゲーム

574 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 00:39:12.45 ID:7QjBKjtZ0.net
元からそうだろ

575 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 00:48:20.04 ID:uDqfXR7ga.net
リブート前と全然ちげーだろ
オマエいつからやってんだよ

576 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 00:51:41.63 ID:E6ajA4iEd.net
キムナーフ

577 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 00:53:22.43 ID:mxTBZmlX0.net
今は火力過多だとは思う
離脱性能にちょっと差がありすぎるから突っ込める職が強いわ

578 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 00:56:38.33 ID:7QjBKjtZ0.net
リブート前→伝承WZ伝承SG覚醒SG伝承CO

一緒だろ

579 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 00:59:28.17 ID:E6ajA4iEd.net
覚醒が実装されるまえはソーサレスちゃん同士で10分くらい殴りあってて最高だった。

580 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 01:10:19.70 ID:lDIe99MA0.net
リブート前後で火力に差はあれどやってることは変わらん
強職がローテしてるだけ

581 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 01:12:04.59 ID:mxTBZmlX0.net
リブート後から明らかに火力過多だとは思うけどね
防御が息してない

582 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 01:13:48.30 ID:VlZvFeXW0.net
一番火力過多だったのはSG時代かな、無敵クソゲーも同時に実現してた奇跡の世代

583 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 03:01:19.20 ID:cq6Dfpydd.net
伝承SGも覚醒SGもOPだったけど
ちゃんとSG触ってスキル把握した上でLNとかNJ使えばまだ対処可能な範囲内だったと思う
「SGくん暴れてるけど、そこでみんなで固まってガードして、その後どうすんの?」
っていう感想になる無知雑魚モブ集団が無双されて過剰にナーフされたと思うわ

584 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 03:36:17.45 ID:O2YKZbVL0.net
んなこたーない

585 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 09:54:55.42 ID:QCVCqHDGa.net
>>583
おおむね同意
SGもCOもまだ対処可能だったと思う
今のBD、SRあたりは捕まえられないし火力過多と相まってコカされたら終わり
GAは見えるだけマシでまだ対処可能

まあ、SR、BD、GA、KN辺りの強い職やっとけって事なんですけどね
DRはどうなんやろね、対人は微妙そうだけど
覚醒で壊れにしてきそう

586 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 10:06:19.03 ID:vy3ipz1Ed.net
装備強いDR3人居たら簡単に押し込まれるくらいには強い

587 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 10:47:47.52 ID:GpqJQJZir.net
SRはずっと最強職よな。SRに限らす姿消す移動技は全部SAでいいと思うんだがなー

588 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 11:10:07.64 ID:8k/VXJobr.net
キャッチ弱体も関係ありそう。あと、リブート後にちょっと話題になったけど、敵にカーソル合わせた後に外れやすくなったのも地味に痛い。

589 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 11:37:22.89 ID:Q7B8RDegr.net
>>568
吹き荒ぶ魔力のアーマーでプラス命中20アップか?

590 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 11:43:10.19 ID:ygOvhI4+M.net
赤戦水晶が強くても、真マムシとエルカールは外せない?

591 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 12:48:47.92 ID:nDXaQh3Pa.net
制限占領にDR持ち出した奴いたけどBDGAでいいなってレベル
ラバムとか覚醒や追加スキル来たら壊れるだろうけど

592 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 13:10:17.97 ID:YfOuSK7M0.net
まだ実装されて数日でその判断はまずいですねぇ。やってみたらわかるが火力はしっかりあるぞ。

593 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b322-eAv+ [118.240.179.161]):2022/04/11(月) 15:22:46 ID:CKfE6VVz0.net
実際のところ強い弱いは赤線でそのクラス見るかどうかが全て

594 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 16:27:24.04 ID:mxTBZmlX0.net
強職ライダーがやってる職が今強い職だわな
あの格闘家一筋だったReZelもBDやってるし

個人的に1番手に負えないって感じるのはSRかな

595 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 16:55:44.45 ID:8RIHBE2M0.net
伝承WRVK、伝承BD、SG、HS辺りは全然見ないな
伝承COも最近少なめ?

596 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 17:16:07.44 ID:O2YKZbVL0.net
覚醒HSはたまに見かける

597 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 18:00:58.39 ID:zf+SBsdxa.net
DRガードがSAだったらなぁ
GDで良いやってなるわ

598 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 18:48:35.80 ID:dcOcfiQma.net
WZからBDに転職してみたけどSA中に殴り殺されるし逃げ切れても回復まで復帰に時間掛かるし裏取りだけ考えた方が良いのかな…

599 :名も無き冒険者 :2022/04/11(月) 19:25:30.64 ID:5XZ+08kqa.net
言うてもそろそろ調整するんじゃねーかな


するよな?

600 :名も無き冒険者 :2022/04/12(火) 11:10:18.02 ID:8l2a7hIj0.net
GABDで一生SAで火力押し付けるだけのゲームでつまらん
キャッチ弱くなりすぎてCC入らないし

601 :名も無き冒険者 :2022/04/12(火) 11:14:01.71 ID:YWI63kCE0.net
お前が下手なだけ定期

602 :名も無き冒険者 :2022/04/12(火) 11:41:02.71 ID:BWALOGVmd.net
GAの火力スキルは全部キャッチしやすいから、それできないなら練習しろ

603 :名も無き冒険者 :2022/04/12(火) 12:19:18.01 ID:8l2a7hIj0.net
キャッチの話になると上手ぶりが発生するスレ

604 :名も無き冒険者 :2022/04/12(火) 13:48:01.32 ID:ZOfOVAil0.net
GAもBDもすぐ掴まれてろくに暴れられない雑魚職なんやろなぁ

605 :名も無き冒険者 :2022/04/12(火) 13:49:50.57 ID:rx8H/Yj30.net
キャッチ抵抗赤戦水晶強すぎて笑う

606 :名も無き冒険者 :2022/04/12(火) 16:27:02.87 ID:ZgVioqHSr.net
>>598
BDはハイスペPC無いと雑魚やぞ

607 :名も無き冒険者 :2022/04/12(火) 16:36:50.28 ID:2yyN17K10.net
BDはともかくGAはキャッチ入れやすい部類だと思うが

608 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a32-TGax [133.207.46.32]):2022/04/12(火) 18:07:31 ID:Km85E+ae0.net
GAよりBDの方がキャッチしやすいだろ

609 :名も無き冒険者 :2022/04/12(火) 18:11:07.76 ID:LS8b0N7g0.net
中距離キャッチを持ってるかどうかでも変わってくる

610 :名も無き冒険者 :2022/04/12(火) 18:50:37.97 ID:8l2a7hIj0.net
そもそもキャッチしやすいかどうかの話になってるけどCT伸びたのが一番厳しい
複数キャッチでもなければ良くて15秒とかに1GAしか止められないってことだぞ

611 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 177c-wAOu [122.213.16.10]):2022/04/12(火) 19:04:47 ID:8xW8TYRB0.net
CTは同じでキャッチにも差があるしなあ
一部の強判定か遠距離系じゃないと吠えてるGAにキャッチしに行っても、掴む直前に先にCC入って最悪死ぬ

612 :名も無き冒険者 :2022/04/12(火) 23:44:42.96 ID:BN7UT4D90.net
ラグゲー

613 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa47-eNSE [106.146.76.67]):2022/04/13(水) 00:45:08 ID:zoBCYnbya.net
個人的にはBDよりはGAの方がキャッチしやすいと感じる
スキルの切れ目に割とスキがあるから
最近BD減った気がするな

もうどうにもならんのはSRだわ

614 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 01:14:52.96 ID:QdFq/XuXr.net
>>613
元々BDはハイスペPCや装備と引き際が分かる程度の操作レベルが揃わないと有象無象のライダーと変わらんから
凡百の文字通りのライダーはお手軽高性能なGAに流れてるしな
全盛期の頃にBDやってた古参とかがBDのまま残ってる印象だな

615 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 01:24:23.20 ID:0ocw7vmi0.net
装備強い伝承GDもブッパ天誅で暴れとるし糞ゲーや

616 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 02:06:05.71 ID:OQJoP1Ti0.net
ぶっぱが強い職が暴れられる展開はチーム差あるからだと思う
DRも火力はあるけど敵陣突っ込んだら生き残れない程度に見える
現状壊れ職ではなさそうだけど装備とPCすごい人が使ったらどうなるやら

617 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 02:54:57.55 ID:xbscYFEbM.net
極めてる人のNJってどう対処すりゃいいの?
ほんの一瞬舐めた操作しただけで即CC差し込まれるわ
10人くらいで囲めばそりゃ運良く倒せることもあるけど大体距離取られて下手に追いかけたやつから一人ずつ潰されてくし
NAでプレイしてるけどそいつが敵にいる試合9割負けてるんだが

618 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 04:06:29.03 ID:/QeQ+7kv0.net
>>615
そりゃ装備強いからでしょ
装備強いを理由にしてたらキリないぜ

619 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 04:33:23.15 ID:fhzT/mFMd.net
>>617
覚醒か伝承か知らんけどSACCぶん回してりゃいいよ

620 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e301-3g7p [60.79.251.246]):2022/04/13(水) 08:59:26 ID:OdTeD1lh0.net
njってどんな奴も普通にccはいるメージしかない
日本に上手いnjがいないだけかも知れんが

621 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 09:11:33.53 ID:jpLoVSO30.net
SACCがほとんどなくて無防備ばかりだから攻め込んできてるNJ相手には適当にSACC振り回してれば勝手にCC入る
ただ逃げとハイドに徹したNJ捕まえるのは難しい

622 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 09:31:51.01 ID:AzvO5Tmfd.net
今の火力だとハイドで後ろから手裏剣影滑り念波で瞬殺できるけど所詮陰キャムーブしかできないからな

623 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 09:56:26.69 ID:eX1U0MvWa.net
今は多少防御に振ってもどうにもならんから、Aと命中に全振りして移動性能が高い職が強いわ
つまりSR最強
消えながら無敵ムーブ連発と更にハイドまで完備、高いCC性能と高火力
欠点は見た目がババア

624 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 11:47:13.85 ID:+voDroeRr.net
>>623
死なないだけでCC性能高いか?

625 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 11:49:32.57 ID:xpYYXy1Ta.net
キャッチないからなぁ

626 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 12:11:22.70 ID:Rjx6xX6r0.net
ドラちゃんめちゃくちゃ操作性上がったな

627 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 12:14:01.42 ID:Rjx6xX6r0.net
本スレと間違えた!ごめんなさい

628 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa47-sFbd [106.146.48.183]):2022/04/13(水) 13:09:44 ID:RPYDnClWa.net
別にいいぞ

629 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8712-ZXi5 [160.86.86.36]):2022/04/13(水) 13:19:29 ID:4hzuqcEy0.net
SRはジャッジ打つタイミングでキャッチか鎌レイヴンした後はかならずfg状態なるからそこ捲るで余裕

630 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 13:52:49.24 ID:icsIVDVIa.net
>>629
余裕なら廃城でうたたねとかスプロケットとかキルしまくってみてくれよ
あいつらログ見てても一試合1〜2デスしかしてなくて無双しまくってるんだが

631 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 14:15:32.57 ID:JNthm7TA0.net
こう言うSR倒す自信ニキが一生SRに構ってる

632 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 14:23:26.85 ID:43LXAHjq0.net
いや、チャリダーはまぁまぁ死んでる

633 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr3b-2p/j [126.208.157.31]):2022/04/13(水) 14:41:15 ID:QdFq/XuXr.net
チャリダーは耐久皆無だからワンコンミスったら逃げ遅れて死んじまうからなぁ…
うたたねはある程度ハイスペPCがあれば少し早い程度の動きだから移動先読んでSA回してたら死ぬか後退するぞ
打ち合える装備やPCが無いならとりあえず後ろで芋らずに前で味方に囲まれとけばアイツら来ないぞ

634 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 14:49:42.01 ID:rbM1Aww+a.net
ごろり・・・

635 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 14:57:20.10 ID:DjR8mm080.net
逆にそれくらいしか隙がないSRやKNが異常だとは思わんのか?
いつかの3on3大会でSRの人が暴れてたけど、他職じゃ1対3の状況になったら即死だよ
キル取るどころか10秒ももたない

636 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 14:59:11.44 ID:fT6YCHnW0.net
KNはまだ分からんが、SRは絶対にナーフしないって強い意志がジェヒにあるからもう割り切るしかないよ

637 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 15:04:42.79 ID:rDwbbPmOa.net
SRの対処法よく分からんかったから一度自分でSRやってみるわ
秒時計使った61SRがいるから

砂漠歴2年のAD670程度の雑魚だけど、ここからはアクセXとブラスタXとカプラス20段の世界になってくるからライト層には中々キツイね
リブート前はこれ位のADでも結構戦えたんだが、少し休止してたら周りが急激に強くなってた

638 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 15:08:27.52 ID:4hzuqcEy0.net
逆にSRナーフするとしたらどこを弱くしたらいいんだ? レイヴンCT中SAとかにしたら紙装甲で長距離離脱もないSAも貧弱キャッチもガードブレイクもなしで一気に最底辺ならん?

639 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 15:14:24.90 ID:rDwbbPmOa.net
とりあえず全職無敵削除でいいんじゃないかと思う、割とマジで
その後は火力調整していく形で

640 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 15:18:17.05 ID:DjR8mm080.net
欠片レイブンをSAにすればよくね
KMTの闘魂瞬動がSAなんだから、持久切れのレイブンくらいSAでいいでしょ

641 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ab1-vNkK [123.1.90.180]):2022/04/13(水) 15:31:25 ID:/QeQ+7kv0.net
>>640
まずずっと無敵なのがおかしいよな

642 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 15:37:38.33 ID:4lrYvPCc0.net
盾職全方位ガードあるから移動スキルは据え置き、他は何かしらの調整はほしいな

643 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 15:48:48.61 ID:V6RNaEZwM.net
F消すだけで大分変わると思うんだけどな
ああいうパニックボタン駄目だろ味方来るの待てるし稼げる時間の長さがおかしい

644 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 16:51:21.15 ID:1Dsamksqa.net
いうてずっとSAもおかしいからな

645 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e301-3g7p [60.79.251.246]):2022/04/13(水) 17:13:33 ID:OdTeD1lh0.net
盾職はバックアタック2倍にしろ

646 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 17:30:17.33 ID:pK+ADNZ+0.net
>>644
LNの横移動も無敵とSAの繰り返しだけど、すぐ持久切れるからね
SRはあれだけ長く続けられるってのがおかしい、しかもハイドもあるし

647 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 18:28:55.20 ID:43LXAHjq0.net
SAはまだいいよ。攻撃あたるんだから。SRみたいな無敵維持や無敵に見えるほど消えてるKNや一時のSGCOなんかほんとクソゲーだからな。

648 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 18:47:14.33 ID:P3Kepa9fd.net
SRなんて構うほうが頭おかしい。機動力ねーから変なところで一人ぷらぷらしてるだけ。
向こうから追ってこれない職なんて放置しとけよ。近くにいても攻撃頻度少ないから驚異にも感じないだろが

649 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 18:53:19.75 ID:P3Kepa9fd.net
SRまんせーな奴が何故か湧くけどSRの数がなんで少ないのか解ってねーよな
そんな常に無敵でバンバン敵を倒せれば一時期のSGみたいにいっぱい増えるからな?生存能力が高いのも脅威度が明らかに低いのも要因よ

650 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 19:58:32.60 ID:QNsYyJqDd.net
ソーサレスちゃんわ定期的に増えるし頑張れば極められるッピけどPCスペックが低いと厳しいッピ。

651 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 20:26:26.49 ID:DjR8mm080.net
単純に目新しさがないってのがデカイと思うぞ
SGみたいに実装されたばかりの強職、リブートで使用感ガラリと変わったGAとかと比べたら
強いとは思っても散々見慣れた古参職には手が伸びづらい

652 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 20:38:56.89 ID:xXaavobIa.net
SRが驚異じゃないって言うヤツは何の職が驚異なのか聞いてみてーわw
どうせSR使いのネガキャンなんだろうけどw

653 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b01-SW4T [126.22.105.60]):2022/04/13(水) 20:43:39 ID:pHUDB/ui0.net
SRを脅威って言ってるの芋だけな気するけど…

654 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 363b-Xoyk [103.198.212.92]):2022/04/13(水) 20:46:10 ID:pK+ADNZ+0.net
まあ、赤戦なら逃げ回ればある意味脅威じゃないかもね
私はタイマンではSRに勝てる気しませんが

655 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 20:55:10.54 ID:4hzuqcEy0.net
SGはお手軽操作で無敵と攻撃が両立したからでしょ SRはとてもじゃないが攻撃するならリスクはデカい レイヴン連打だけなら誰でも出来るが

656 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 20:58:57.87 ID:+52J0TOza.net
今夜はうたたねとチャリダーがキルされまくるのが見れる訳だなw
参考にさせてもらうわw楽しみにしとくよw

657 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 21:03:30.46 ID:pK+ADNZ+0.net
煽りはやめよう
ただ、うたたねが脅威じゃないっていうのならばすごいなって思う

658 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 21:05:35.64 ID:4hzuqcEy0.net
個人の名前でてる時点でSRがじゃなくてその人が上手いだけじゃんw

659 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 21:17:10.39 ID:JDchC6Lga.net
>>658
テメーがバカで話す価値もないのはよく分かったからもう書き込まなくていいよwww
さっさと廃城でうたたね殺しまくってこいよw
見ててやるからwww

660 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 21:23:14.88 ID:pK+ADNZ+0.net
>>629の書き込みみたいにどんなSRでも余裕で瞬殺なんでしょね
そんな人見たことないけど
赤線楽しみね

661 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 21:25:32.55 ID:w7ZbfV8Hr.net
上手いのもあるかもしれんが、それでもレイブンは異常だよ。ずっと攻撃当たらんのだぞ?

662 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 21:29:09.06 ID:QNsYyJqDd.net
みんながソーサレスちゃんのツヨさに気づいてまた赤戦が95割くらいソーサレスちゃんになっちゃう。

663 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 21:46:23.11 ID:pHUDB/ui0.net
SRって芋相手にしてるだけだから、前に出てたら絡まれる場面なんてないんだよな
生存力だけは高いからそんなのに構うやつはアホかと思うわ

664 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 22:08:27.37 ID:J8ladxDNa.net
ホントに廃城やってんのか?って位恥ずかしいレスだなw

665 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 22:21:34.00 ID:ydSGHJeq0.net
まぁ基本SRにやられるっていうより
SRにつられて後ろの方で固まるのが増えてどんどん押し込まれるほうが多いからな

レイヴン1回で後めくられる距離でFG出したりしない限りSRからCCとられることなんてめったにないだろうし
言わんとしてることはわからんではない

SRがうざいのは無視してればいい廃城より拠点取られてる以上無視できないバレンシアだな

666 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 22:25:52.74 ID:l1yeX1yrd.net
あーアプデでSRとGAとKNとVK死なねーかな

667 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 22:31:30.00 ID:Wk6EYiE90.net
過去所属していたギルドのそこそこ名前挙がるSRがPS自慢気味だったので他職で廃城行ってもらったところ、全く試合貢献出来ず芋のせいにしてVCからいなくなったのを思い出した

668 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 22:36:36.79 ID:QNsYyJqDd.net
SRやってる正面からぢゃころせないRGおるよね🐹

横や後ろか攻めこむ時にカスってころすのはいいんぢゃが、ドリデス魘されて距離とってチクチクチクビされると追い付けそうで追い付けないー!(他の奴らに殴られる)って具合になるからRGはエサのようにみえてホンのすこし注意が必要やで。

669 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 22:38:38.15 ID:QNsYyJqDd.net
>>667
それわ他職わへたくそだけど、ソーサが下手のことの理由にはならないしアホなの?

670 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 22:53:54.81 ID:Cj9nArTt0.net
SR相手は構えば構うだけ自軍の戦力を無駄にしてるって考えてほしいよな
自分かその付近が狙われたら応戦だけでええんよ
みんな殴ってるやん! 一緒に殴ったろ! ってのが一番無駄

671 :名も無き冒険者 :2022/04/13(水) 23:55:01.86 ID:OdTeD1lh0.net
SRはナイトメア弱体でそんなに怖くなくなったわ

672 :名も無き冒険者 :2022/04/14(木) 00:24:04.52 ID:YwTxdsx6a.net
今の廃城チャリダー300点オーバー、うたたね200点オーバーだけどSR驚異じゃないプロどこ行ったん?

しばらく居そうだからプロはよ

673 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa47-9/S7 [106.131.223.6]):2022/04/14(木) 00:27:19 ID:6tcqUiNRa.net
ドラカニア普通に強くね?

674 :名も無き冒険者 :2022/04/14(木) 01:05:38.17 ID:Ghv7TbVYa.net
チャリダーもうたたねも敵同士で400点オーバーだけどプロどこ行ったん?

675 :名も無き冒険者 :2022/04/14(木) 01:09:29.82 ID:OSqWwAala.net
>>673
1人強い人いるね

この時間の廃城はガチ勢多いけど人数少なくて楽しいね
万年100点台の雑魚はもう寝るわ
おやすみ

676 :名も無き冒険者 :2022/04/14(木) 01:26:01.02 ID:pkKuiDvR0.net
伝承KNナーフはよ

677 :名も無き冒険者 :2022/04/14(木) 01:27:30.50 ID:JErWkTWEr.net
グリーバのマスターでしょ。あの人、赤線に住んでんのかってくらい、いっつもいるよなw

678 :名も無き冒険者 :2022/04/14(木) 01:33:03.34 ID:A0bXz1mZr.net
赤戦にいるテクノはガイジばっかか?屋根上RGやWTばかりじゃん

679 :名も無き冒険者 (スププ Sdba-5sSt [49.98.49.82]):2022/04/14(木) 04:23:21 ID:WqSVwpykd.net
赤戦に住んでんのかってくらいというか赤戦に住んでるんだぞあれは

680 :名も無き冒険者 :2022/04/14(木) 06:04:35.04 ID:txJCdo9Z0.net
無敵で突撃してるだけのガイジ

681 :名も無き冒険者 :2022/04/14(木) 11:27:13.55 ID:SpXj9jhD0.net
赤戦バフはよ消せあんなもんいらん
無敵も全部消せ

682 :名も無き冒険者 :2022/04/14(木) 12:49:26.59 ID:ZA88QV3L0.net
赤戦バフ使用での 自リス位置→相手リス位置→安全圏帰還 なんて
どうみても想定してない状況だからな、赤戦バフの本来の目的から逸脱してるだろ

683 :名も無き冒険者 :2022/04/14(木) 19:52:27.80 ID:a6zMPNDud.net
うたたねも上手いとは思うが脅威には感じんなぁ、タイマンはそこまでってレベルだし。
遠距離職として一番怖いのは伝承KN一択。
SRは置いてけば雑魚が勝手に構いにいくけど、KNは逃げきれんのがムカつく、狙って倒せないのもな。

684 :名も無き冒険者 :2022/04/14(木) 20:04:18.09 ID:a6zMPNDud.net
ナイトメアが強かった頃なら話は別だけど、今は瞬間火力も無ければ機動力もない。ふわふわ漂う機雷みたいなもん。
前線くれば追ってはこないから驚異と思うならそれこそ無視しろ

685 :名も無き冒険者 :2022/04/14(木) 20:15:58.47 ID:S1XmmQbB0.net
うたたねは回線絞ってるからな
自決によく来てた頃落ちまくっててクソ迷惑だったわ

686 :名も無き冒険者 (スププ Sdba-5sSt [49.96.7.225]):2022/04/14(木) 22:16:07 ID:IRZ4Zw/td.net
ゴロリットのほうが絞っとるわ

687 :名も無き冒険者 :2022/04/14(木) 22:21:04.18 ID:Gi1Xmbajd.net
ラバム浮かしレイブンとか
隙は少ないにせよ一瞬無防備になるから前線で使うとCC入る動きを決め打ちしてるのに生きてるSRは居るね

688 :名も無き冒険者 :2022/04/14(木) 22:33:49.37 ID:vQU2DSmTa.net
まぁ結局は赤戦バフBD最強なんで

689 :名も無き冒険者 :2022/04/14(木) 23:40:18.22 ID:RvJi5tKd0.net
お前らもうラブレスカ終わったんか・・・?

690 :名も無き冒険者 :2022/04/14(木) 23:42:21.98 ID:jBfO8FLsa.net
SRKNじゃゴリラ狩りできないからね

691 :名も無き冒険者 :2022/04/15(金) 00:07:10.83 ID:vsENP9aua.net
ラブレスカ終わってない雑魚おらんだろ

692 :名も無き冒険者 :2022/04/15(金) 00:14:25.56 ID:ca/xbNP50.net
リブート前ほどじゃないがSRはGAからすると一番面倒な相手だぞ
だからこそ無視するんだけどな
SRを狩っていいのはMTKTやハイド職、あとは同じSRくらいじゃね
それ以外でSRに構ってるのは余程ステ高いか初心者か下手くそなバカだけ

693 :名も無き冒険者 :2022/04/15(金) 01:12:17.74 ID:6pL63mql0.net
構うのはいいんだけどもっと前で、前線組の近くで戦うんだよ
無視するとバックアタックで火力スキルぶつけてくる クソ痛いから放置は無理

694 :名も無き冒険者 :2022/04/15(金) 01:56:54.47 ID:eGZae0kA0.net
>>693
実質これなんだよね

695 :名も無き冒険者 :2022/04/15(金) 03:06:19.56 ID:JsXgG+D8r.net
>>693
名前の出てる奴らは釣られずに逃げるし前線にはほとんど来ないから無理だな
SRやKNなんて1分以内に単騎で殺せる自信がある奴以外釣られる馬鹿が湧くから
スルーしてさっさと前行けって感じだな

696 :名も無き冒険者 :2022/04/15(金) 07:25:03.94 ID:WbGM7s7/a.net
どうせ勝てないんだから逃げ回ってナーフされるのを祈っとけよ

697 :名も無き冒険者 :2022/04/15(金) 08:34:23.37 ID:kEyyXWIc0.net
問題はミスらなければ死なないクラスとミスってないのに何もできないクラスがある事よ

698 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa47-mCqR [106.146.17.164]):2022/04/15(金) 09:41:02 ID:qSh8n5kRa.net
そんなに弱い職やってんのかお前ら
LS?HS?

699 :名も無き冒険者 :2022/04/15(金) 11:16:51.10 ID:uaamHDZ/0.net
COで強い人いないよね
雑魚キャラなんかな

700 :名も無き冒険者 :2022/04/15(金) 12:08:05.37 ID:U/PM0U0Wd.net
SR同士なんてお互い長時間無敵vs短時間CCキャッチ無しなのですから不毛でしかない

701 :名も無き冒険者 :2022/04/15(金) 12:13:14.31 ID:7rjg58xUa.net
COはリブートで無敵とか盾割ナーフ来てる中、他職は大幅強化
人魚も抵抗仕様変更ナーフ、命中強化による回避相対ナーフも入って無事死亡
覚醒は万能に見せかけた器用貧乏職だから評価が難しい

702 :名も無き冒険者 :2022/04/15(金) 13:01:13.97 ID:oLb/IZ28d.net
COは赤戦だけで言えばナーフ前の性能でもよかったけど、制限占領で暴れたのがいけなかった。

703 :名も無き冒険者 :2022/04/15(金) 15:08:00.05 ID:/OqZ2q1zd.net
ナーフ前のコルセアは無敵でスキル打ってくるGDじゃなかったか

704 :名も無き冒険者 :2022/04/15(金) 21:52:43.66 ID:pCczwdMy0.net
放置してるHeavenってギルドのKural君2PCで放置は流石に迷惑だからやめてくれないかな

705 :名も無き冒険者 :2022/04/16(土) 12:30:26.49 ID:pvyjyuyca.net
なるほどデイリー消化で過疎時間に2PCって手があったな
バレンシアならかなり点差つけとけば勝確だ

706 :名も無き冒険者 :2022/04/16(土) 18:52:12.91 ID:ycCdwBKR0.net
テクノの屋根上部隊 何なんあれ

707 :名も無き冒険者 (テテンテンテン MM8b-EfkH [133.106.52.147]):2022/04/17(日) 06:55:48 ID:zcFVb911M.net
過疎時間ならよくね?

708 :名も無き冒険者 :2022/04/17(日) 08:44:03.13 ID:atvX87EZa.net
KNナーフの方法が照明弾で草

709 :名も無き冒険者 :2022/04/17(日) 11:18:01.34 ID:qy/VQiT70.net
momoameさん(^q^)ち〜〜〜〜〜〜〜〜〜すwww
https://twitter.com/NeliyJP 合法プロうんこ歯槽膿漏系配信者のさらちゃ
こと平成が生んだ僕を忘れてござるよ・ω・

山田みたいな三下いじめるなら、お前の自慢の高火力で俺様の回避装備とっぱしてみろよ!!
這い上がってこいよ!!!!モモアメえせヤクザ!! 滝沢やくざさんが本物や!!
そして、ボクチンがリアルでも勝ち組 頭も良いちんこも硬い!!!ダイヤモンドや!!
(deleted an unsolicited ad)

710 :名も無き冒険者 :2022/04/17(日) 11:44:07.60 ID:hl9ZCgcA0.net
>>709
害スレと間違えてるぞ

711 :名も無き冒険者 (スププ Sd33-8Nq2 [49.96.21.12]):2022/04/18(月) 01:07:57 ID:lNZrt0wpd.net
DRの前に雑魚10人居てもただの餌やな
キャッチ専頑張ってくれ

712 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d1e5-EdYG [124.97.226.232]):2022/04/19(火) 09:32:59 ID:2fF4y+7q0.net
D400程度のGAをCC入れてから2,3スキルでキルするにはどれくらいの
Aと命中がいりますか?

713 :名も無き冒険者 :2022/04/19(火) 10:44:59.37 ID:BJRHlXk30.net
A999必要

714 :名も無き冒険者 (スププ Sd33-8Nq2 [49.96.21.12]):2022/04/19(火) 12:06:57 ID:QfflgtW2d.net
2,3スキルだけ書いて何を答えろと

715 :名も無き冒険者 :2022/04/19(火) 14:08:07.08 ID:2fF4y+7q0.net
すいません。WZでなんですけどエルカール、マムシ装着
バフは別荘、教会、食事、家具は命中+20のやつを付けて
ダウンした状態でD400の固い職GA、GD、WRを倒すのに
どれくらいのAと命中がいるのかなと

716 :名も無き冒険者 :2022/04/19(火) 15:15:25.31 ID:QfflgtW2d.net
WZで赤戦のそいつらを3スキルで倒すのは現状不可能
ダメ減バフ盛ってる奴を赤戦でワンコンする事すら今はできないんじゃないかな

717 :名も無き冒険者 :2022/04/19(火) 16:21:12.52 ID:dou9g8zjr.net
>>715
A305かつ命中900以上をキープした状態で人間ダメ70以上積めるならダウンさせればダウン中に普通に殺し切れるぞ
A装備でD400ってのはほぼ装備完成してるレベルだから同レベルの装備は必須で更に水晶とか特化も重要になるな
とりあえず命中家具とかゴミだから装備で命中確保してA家具にしとけ

718 :名も無き冒険者 :2022/04/19(火) 17:10:05.77 ID:2fF4y+7q0.net
かなりの装備が必要ですね。ありがとうございました

719 :名も無き冒険者 :2022/04/19(火) 18:41:03.10 ID:XWrEKsqD0.net
一般的なD401GAなら普通に殺せるけど
たまに回避盛ったGAいるからそれはワンコン厳しいな

720 :名も無き冒険者 :2022/04/19(火) 22:45:29.44 ID:aa/pNwgo0.net
D400GAをサクっと倒せるやつなんてほぼいないだろうな
ダメ減もHPもトップでリジュネまでついてるタフネス

721 :名も無き冒険者 :2022/04/19(火) 22:47:34.07 ID:KbOQredL0.net
まぁそのGAよりも強いのがドラカニアよ。海外鯖でも騒がれ始めてる。

722 :名も無き冒険者 :2022/04/19(火) 22:50:39.06 ID:tx0unHEu0.net
ドラカニアの攻撃まともに受ける奴はこのゲームに向いてない

723 :名も無き冒険者 :2022/04/19(火) 23:03:36.61 ID:QwQa12LOd.net
GAは赤戦でHP9000近くいけるので

724 :名も無き冒険者 :2022/04/19(火) 23:12:32.54 ID:QfflgtW2d.net
点数持ってないGAに何人もキャッチ行くのまじで馬鹿
点持ってるドラカニア狙えよ。キャッチないと止まらないんだよ

725 :名も無き冒険者 :2022/04/19(火) 23:17:47.12 ID:QwQa12LOd.net
握力パッシブなし不浄だと4割5割失敗するので

726 :名も無き冒険者 :2022/04/20(水) 00:44:10.68 ID:UM21niF40.net
もしや今の廃城全員クラ落とされた?

727 :名も無き冒険者 :2022/04/20(水) 02:36:38.92 ID:117hXCoA0.net
GAといいBDといいドラカニアといいキャッチないと止まらない職多すぎんだろw

728 :名も無き冒険者 (スップ Sd33-EdYG [49.97.107.210]):2022/04/20(水) 02:51:58 ID:1aGJe2Mwd.net
SACCメテオから無敵トラジで突っ込んでSACCエレキSACCフロスト抑制SACCアスクエ回避で無敵トラジで離脱
これを1年半放置したガチモンの知的障害者がpvpを活発にとかソラレとか公式大会とかほざいてるので

729 :名も無き冒険者 :2022/04/20(水) 03:31:45.26 ID:cO0pokhz0.net
ドラカニアは無敵SA維持しつつ馬鹿火力で敵薙ぎ払えるからリブート直後のBDみたいな使用感なのかな
死にさえしなけりゃHP大回復もできるしこれからライダーが増えそう

730 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 13ac-wd3Q [123.176.229.198]):2022/04/20(水) 08:38:33 ID:4D85HxEy0.net
ドラカニアはある程度のスキル回しが動画になり始めたから装備ある奴は伝承SGみたいに暴れそうだな。韓国ではバレンシア占領戦で448キルしてる奴も出てきてる。

731 :名も無き冒険者 (スップ Sd33-EdYG [49.97.107.210]):2022/04/20(水) 09:48:09 ID:1aGJe2Mwd.net
裁き2打と領域内部範囲で内外フルヒット
雷火爆砕と派生攻撃は飛び斬撃部分のヒット数を考慮せず
それら4つともカタログ上では覚醒SRのジャッジ以上にダメージ出るので

732 :名も無き冒険者 :2022/04/20(水) 16:09:39.79 ID:cRi34oE5r.net
DRは瞬間火力はあるがブッパした後の機動力や継戦能力がCO以上に無いから味方依存の部分が大きいんだよな
逃げた後に遊撃職に追われたらキャッチも無いから大体殺されるしライン戦で優勢取れる前提のギルドしか活躍出来ないんだよな

733 :名も無き冒険者 :2022/04/20(水) 17:00:27.54 ID:PacU9/NGa.net
タイマン弱過ぎてきついわ
覚醒キャッチ待ってる

734 :名も無き冒険者 :2022/04/23(土) 02:02:06.91 ID:A3UW8GSG0.net
テクノの屋根上RGまた増えてるじゃん

735 :名も無き冒険者 :2022/04/23(土) 03:05:26.61 ID:o9SuEDgC0.net
>>734
何か問題があるかのような書き方だけど、どうしたの?

736 :名も無き冒険者 :2022/04/23(土) 04:22:58.62 ID:CSaYwGOzM.net
近接からしたらクソうぜえけど
屋根RGって実際やってみるとそんな強くないっていう

737 :名も無き冒険者 :2022/04/23(土) 05:31:57.69 ID:OgPFEy12a.net
遠距離職の正しい戦い方

738 :名も無き冒険者 :2022/04/23(土) 06:02:25.92 ID:mXWMOLZrd.net
そりゃノーリスクでそれなりにキル取れるんだから強すぎたらまずいだろ。それでも最近RG始める奴が多いのは装備PS共にごみだけど一丁前にキルだけは欲しい屑ばっかだから。

739 :名も無き冒険者 :2022/04/23(土) 07:04:04.45 ID:WbElFdiya.net
遮蔽物のない高所に上がるロッククライマーRGはアホだろ
バレ赤戦なら分かるけど

740 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b36-MOU1 [124.18.71.200]):2022/04/23(土) 11:43:53 ID:1jMNo3Iv0.net
ある程度平地で戦って点数とったら自陣のちょっとした段差の上にのぼるRGが一番めんどくさいな

741 :名も無き冒険者 :2022/04/23(土) 17:17:11.82 ID:OV1V2lDar.net
バレの屋根だとすぐ隠れられるしなぁ
PSO2のジャンプ台みたいなの欲しい

742 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fb1-d/2D [123.48.113.87]):2022/04/24(日) 03:04:25 ID:xotd7zIy0.net
>>737
まじでそれよな 高台があるのに使わない遠距離職が居たらそれこそ味方ならなんでって思う

743 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dbb4-/GE7 [202.232.56.169]):2022/04/24(日) 05:49:37 ID:p1SFbCGO0.net
いちいち屋根登るのテンポ悪いし
地上より敵の遠距離スキル被弾しやすいねん
フチが出てるとカッスロ打ちにくいし

744 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 179f-u9iS [125.192.142.243]):2022/04/24(日) 06:24:12 ID:O+9l2bXj0.net
>>739
KNJしつこいときは登る

745 :名も無き冒険者 :2022/04/24(日) 08:04:58.55 ID:/692OnFDM.net
屋根上るよりも地面で味方を盾にした方が、たくさん攻撃できるって気づいてからあんまやらんくなったなあ

746 :名も無き冒険者 :2022/04/24(日) 16:14:07.68 ID:sTE+fVb+r.net
屋根上にいる奴らは戦闘したい訳じゃなく嫌がらせしたいだけだからな

747 :名も無き冒険者 :2022/04/24(日) 17:28:54.87 ID:DAQ8tdig0.net
DRの火力高すぎてゴリラ駆逐されたな

748 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5f-joLF [14.11.65.162]):2022/04/24(日) 19:18:26 ID:TDygRTXU0.net
ゴリラだったやつらがDRやってるんやで

749 :名も無き冒険者 :2022/04/24(日) 20:37:19.04 ID:T1vwqor20.net
でも正直DRを一番楽に狩れそうなのゴリラだと思うんだけどな

750 :名も無き冒険者 :2022/04/24(日) 22:36:38.33 ID:7g8oVe+a0.net
DRのメタはキャッチ2個持ちのGAだけど味方が弱いとMP削られてどうしようもないから、GA DRが多い方がライン戦有利

751 :名も無き冒険者 :2022/04/24(日) 22:55:29.85 ID:DXXJxFOZd.net
GAと違ってCC少ないから安全にキャッチ出来るんちゃうの?知らんけど

752 :名も無き冒険者 :2022/04/25(月) 00:31:15.44 ID:zqjOGLkK0.net
DR回復しまくるから倒すのかなり大変だよ

753 :名も無き冒険者 (スププ Sd8f-BGL/ [49.96.19.180]):2022/04/25(月) 10:10:34 ID:72/n9xnMd.net
伝承GAよりDRの方が厄介だけどあまり文句出てないの不思議だよな

754 :名も無き冒険者 :2022/04/25(月) 11:09:11.37 ID:BN6MORBqr.net
>>753
狙われたら邪魔くさいDRといるだけでCCやらなんやらばら撒く上に高機動なGAの不快感の差なんじゃね
出た当初から無敵特化でも無く範囲高火力でも無いとこにお決まりのナーフの下げ幅考えたら期間限定だろうしな
覚醒DRが出るまでが華だな

755 :名も無き冒険者 :2022/04/25(月) 12:39:35.16 ID:NfFyb7yC0.net
DRの火力は伝承SG全盛期に近いくらいには高いから覚醒きたらナーフされそう

756 :名も無き冒険者 :2022/04/25(月) 12:47:27.61 ID:PQayqP37a.net
強い無敵とキャッチないから許されるか?

757 :名も無き冒険者 :2022/04/25(月) 13:01:33.40 ID:WXRCMW5z0.net
DRは痛いけどまだ投げいれやすいしこければしぶとさ激減で普通に倒せるくね?
GAはそもそも止まらん

758 :名も無き冒険者 :2022/04/25(月) 14:35:33.87 ID:dvbaCRu+0.net
そもそものスキル倍率が高いってのもあるけど、やっぱ伝承武器の威力が100%乗るってのがなんか悪さしやすいんだろうな
最初期の伝承SGもバグで必要以上に威力高くなってたし。まぁバグ直ってもバグった性能だったけど

759 :名も無き冒険者 :2022/04/25(月) 19:07:26.26 ID:Gcjq70IZM.net
初期の伝承SGは、移動時に見えないし
無敵移動だったから、それに比べたら
DRは、よっぽど倒しやすいぞ

760 :名も無き冒険者 :2022/04/25(月) 20:41:20.91 ID:fq9nN7ied.net
他が5スキルくらいでやっと出せる火力を1スキルでワンパンされたらたまったもんじゃねーからさっさとナーフしろ

761 :名も無き冒険者 :2022/04/25(月) 22:41:48.00 ID:RaECjvH00.net
火力は高いけど手が付けられんほど動かんからまぁ
無敵連打や異常な機動力に比べれば全然まとも

762 :名も無き冒険者 :2022/04/25(月) 23:48:44.41 ID:ZDpCxbi5r.net
赤戦の表示人数最近おかしいよな?

763 :名も無き冒険者 :2022/04/26(火) 00:13:58.27 ID:wQvrbtXja.net
おそらくSGCOの地獄を見てきた者達だ、面構えが違う

764 :名も無き冒険者 :2022/04/26(火) 00:59:25.38 ID:YxtqWsRB0.net
DRは許す
それよりSRGAを早くナーフしろゴミジェヒ

765 :名も無き冒険者 :2022/04/26(火) 01:00:29.50 ID:fgGUW1+30.net
伝承くのいちナーフいつ?

766 :名も無き冒険者 :2022/04/26(火) 01:06:46.60 ID:TzwyBB76r.net
くのいちはゆるしてくださいおねがいします

767 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa47-g6af [106.146.46.93]):2022/04/26(火) 08:18:12 ID:0Ysu7J0ra.net
制限占領で見ないということは言うほどKNは

768 :名も無き冒険者 :2022/04/26(火) 09:29:37.19 ID:o1OyoGbGa.net
タイマン〜少数戦で最強級だから文句出るのは分かるけど、GADRのようにSAで暴れられるわけでもSRのようにずっと無敵になれるわけでもないから60人廃城とか占領だと微妙だぞ

769 :名も無き冒険者 :2022/04/26(火) 10:15:43.51 ID:0kKKnjtpM.net
ステ同格だと微妙だし
逆に上回れば止まらんくて極端なんよな

あと強さに関わらす不快感が異常

770 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr77-FsNW [126.156.210.97]):2022/04/26(火) 13:16:55 ID:cDDOHFoCr.net
血管切り中持久が回復するのはナーフするべき

771 :名も無き冒険者 :2022/04/26(火) 14:45:30.63 ID:n93oAL4Qa.net
これは願望だがソラレ来たら赤戦なんぞ誰も行かん

772 :名も無き冒険者 :2022/04/26(火) 18:05:56.56 ID:8YFmZcvXa.net
拠点も占領も制限、赤線も動かなくなったら装備更新の意味・・・

773 :名も無き冒険者 :2022/04/27(水) 00:30:54.55 ID:lNtGef5E0.net
>>772このままだといつか
日ごとに上げれるステータス制限とか来そうだな
差が離れるので1ヶ月1週間に10しか上げられませんみたいなw

774 :名も無き冒険者 :2022/04/27(水) 00:55:44.27 ID:i4adApHGd.net
>>773
それわワロタw

775 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 03:54:28.34 ID:X6SlXxJE0.net
不公平だからこそ強くなるために金策して強くなってそれをどれだけ頑張るかって言うのがMMOの醍醐味なのに下に合わせられてたら元も子もないよな 

776 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c768-lzk6 [121.80.111.145]):2022/04/28(木) 06:35:14 ID:8rnJ+yAQ0.net
古参は色々環境整ってるから課金しないもんな
しかも新規にとっては害でしかないし
赤戦こそスポーツ対人なんだから制限しないといけない

777 :名も無き冒険者 (テテンテンテン MM8f-/GE7 [133.106.51.146]):2022/04/28(木) 06:55:25 ID:+N5YbpqAM.net
スポーツ?

778 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 07:21:17.53 ID:hSkNo+oma.net
ソワレがまさにそれなんだから楽しみに待っておけよ

779 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sadf-uGXv [106.131.61.132]):2022/04/28(木) 07:35:38 ID:OoQeMojga.net
シーズン赤戦が機能してればなあ
はよ初期装備V補助なんとかせーや

780 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd5f-XpG8 [110.163.216.97]):2022/04/28(木) 07:47:23 ID:QF1Tw1S/d.net
制限して対人だとか戦闘ギルドならギルド内でやってると思うけど続いてるって話聞かないね。結局、装備オナニーしてる方がキモチぃし。

781 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 10:05:51.51 ID:Xz8SNFoEd.net
制限赤戦かぁ
君ら言い訳できなくなるけどいいのか?

782 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 10:25:10.05 ID:/+XGaJSt0.net
昔あった制限赤戦一切流行らなかったのに何言ってんだ。
ソラレも個人決戦と同じ道辿って終わり

783 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sadf-uGXv [106.131.61.132]):2022/04/28(木) 11:18:46 ID:OoQeMojga.net
制限赤戦の仕様ってゴミカスだっただろ
考慮に値しない

784 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 12:05:01.54 ID:Xz8SNFoEd.net
前と違って今はステータスに制限かけれるからそこは大丈夫

785 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 12:47:29.65 ID:CG9DDM7Vp.net
赤戦自体がコンテンツとして小規模だからほとんどテコ入れされてないけど
韓国で新規参入しにくいって声が出てきたら制限入るんじゃないかな
今の流れだと

786 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 13:31:49.12 ID:gRbYB3Kkr.net
制限赤線がきても過疎るだけだと思うがなぁ

787 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 13:36:03.42 ID:Qi77dSOJ0.net
過疎部屋のガーモスの一つを制限部屋にして
試して見てほしいわ
もちろん装備そのままで自動調整されるやつな

788 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 13:39:27.53 ID:20ycKgYA0.net
制限占領、制限赤戦ってもう装備強化する意味が。。。

789 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 13:40:11.95 ID:mLVAvd/fd.net
廃城のダメ減仕様が実質制限みたいなもんだろ

790 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 15:03:10.81 ID:FS1ftOtGr.net
制限だと職性能差がそのまま出るからなぁ
ゴリラだらけに…今も変わらないか

791 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 15:15:40.09 ID:X+JhxmUK0.net
装備制限赤戦いいね
フィールドPvPもGvGも全部制限にしたほうがPSのある人が報われていいよね!
エルビアの狩りにも制限かかってきたし狩りも制限の流れきてる!!

792 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 15:57:57.58 ID:lUwaEDzu0.net
装備いらなくね?

793 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 16:42:10.05 ID:ZBbPtLAQ0.net
同ステの赤戦とか今以上に職差ゲーが顕著に出てGAとかの強職使ってない奴晒されるんじゃね

794 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 16:45:05.04 ID:o+Y1uojT0.net
ギルドウォーズ2ってゲームやってたときは、カンスト時装備できる武具で性能は頭打ち、あとはPS勝負で楽しかった記憶。

795 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 18:18:01.56 ID:mO4R3hLfr.net
ゲーム運営も商売なんだから10万100万って飛び抜けて金落としてくれる装備ゲー要素を無くす訳が無いだろ
新規定着を重視してまた売り上げ下がったら更にセールゴリ押しからのサ終コースだぜ?w

796 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 18:41:30.38 ID:sHlsfKqba.net
じゃあアバター買う必要ないじゃんで売上落ちる

797 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 18:47:05.55 ID:20ycKgYA0.net
アバターどころかみんな狩りしなくなるから取引所にものが流れない売れない状態になる

798 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 19:15:35.69 ID:QF1Tw1S/d.net
AD制限にすると裸A盛りのSRちゃんが強すぎるジャコ🦑

799 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 22:48:29.70 ID:GRJCC4D80.net
伝承ゴリラは妙な強さに謎があったがリブート前のパッシブがリブート後もそのまま残っていて命中とクリ入っとるw
このせいではないだろうか妙ツヨなのは何気なく連絡しとくわ・・・。

800 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 23:14:59.94 ID:WwKhXFZo0.net
日本語勉強しなおせ

801 :名も無き冒険者 :2022/04/28(木) 23:50:57.83 ID:OoQeMojga.net
>>799
バーカ

802 :名も無き冒険者 (オッペケ Sref-qmKL [126.233.182.202]):2022/04/28(木) 23:57:07 ID:xp7rkirzr.net
伝承GAはスキル倍率が高いからじゃないの
知らんけど

803 :名も無き冒険者 :2022/04/29(金) 00:31:58.68 ID:T/NBZMaDd.net
SACCとかの性能が狂ってるから高ステ廃人が群がってる
伝承WZ末期と一緒

804 :名も無き冒険者 :2022/04/29(金) 01:42:53.44 ID:JWqwgU1q0.net
伝承GAは無敵ほぼないし倍率高いスキルもないけど
大ジャンプするプレデターハンティングの対応が難しいんよな、キャッチで止めれるけど無敵接近スキルのある職じゃないと逆にCC食らう

805 :名も無き冒険者 :2022/04/29(金) 03:21:07.47 ID:STC4mOgN0.net
ゴリラが何年もかけてようやく見た目通りの立ち回り出来るようになったんだしこのままでいいよ
他職を強化してやってくれ

806 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sadf-uGXv [106.131.61.132]):2022/04/29(金) 03:53:56 ID:YvPrtQixa.net
挙動インフレは勘弁してくれ
ドラゴンボールみてーな戦いにゃついていけん

807 :名も無き冒険者 (スププ Sd8f-BGL/ [49.96.19.180]):2022/04/29(金) 08:43:15 ID:D0hzUtygd.net
元から使ってる強者かプレキャラレベルしか残ってないんだから許してやれよとは思う

808 :名も無き冒険者 :2022/04/29(金) 11:02:04.21 ID:ZuqV1ekEM.net
キャッチ持ち以外に有利な全方位SAの広範囲CCが起点で自分のHP量で任意に追撃出来て、SAでTBD以外まともに溶岩ダッシュ使われると逃げ切れるGAは無敵よりもタチ悪いぞ

809 :名も無き冒険者 :2022/04/29(金) 11:22:57.49 ID:YvPrtQixa.net
まるでTBDなら追いつけるかのよう

810 :名も無き冒険者 :2022/04/29(金) 11:45:43.29 ID:5fWXl0+wr.net
>>808
逃げるGAの軌道を読める上にCC避けて殺せるくらいの装備がある奴とかいう一部のTBDなら殺し切れるけど
そのクラスの奴らはSRだろうがLNだろうが秒殺できる連中だし普通は追い切れない機動力だよな

811 :名も無き冒険者 :2022/04/29(金) 12:09:55.66 ID:D0hzUtygd.net
強いGA同士は互いを避けてるような気がするし慣れてるWRKTが見てないと止まらないってのはあるな

812 :名も無き冒険者 :2022/04/29(金) 13:07:37.37 ID:AeDJEHQjM.net
>>809
TBDなら装備関係無しに伝承GDが逃げても倒せる倒せない関係無しに追いつけるぞ

813 :名も無き冒険者 :2022/04/29(金) 16:36:54.21 ID:VFHA9cTc0.net
持久力の差で逃げられないか?

814 :名も無き冒険者 :2022/04/29(金) 16:38:32.34 ID:Apgqfc+hr.net
>>812
GDなら追いつけるよ

815 :名も無き冒険者 :2022/04/29(金) 16:41:29.04 ID:PikbBU6d0.net
追い付いた頃には持久無くなるけどな
てかGAは追うだけ無駄

816 :名も無き冒険者 :2022/04/29(金) 16:57:21.18 ID:JQhbBMZN0.net
え、GA本気で狩りたかったら来たところキャッチするか逃げた先でSA切れたところ狙うかの二択じゃないのか?

817 :名も無き冒険者 :2022/04/29(金) 18:11:52.98 ID:7kSVhwtn0.net
ソラレの動画早速上がってたけど、これ装備制限的なのがあるのか。装備だけでイキってるプレイヤーの大半はPS無いのバレるから参戦しなくなるだろう。とあるWRがカモられるのは8:50あたり。

https://youtu.be/nV1HCV_TbfU

818 :名も無き冒険者 :2022/04/29(金) 18:55:34.95 ID:363vjjYM0.net
GAは持久無くならないからな
TBDなら持久力の続く限りは追いつけるがGAは持久力無くならないので結局追いきれません

819 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4302-N7wr [118.158.162.98]):2022/04/29(金) 19:09:39 ID:363vjjYM0.net
ほとんどの移動技が持久力回復し続けて永久的にSAFG無敵で移動し続けられるんで、逃げた先にCC入れるのも下手なGAでもなきゃほぼ不可能
来たところキャッチも跳ね回ってたり大量のSACCぶっ放してきてるところ捕まえるの難易度高すぎて、無敵少なくてもキャッチタイミングは実はかなり少ない
ただでさえCTも長くされて範囲も狭くなって狙いどころ見極めないといけないキャッチじゃ、ぐるぐるかテラロ辺りの立ち止まるスキル撃ってくれてるところじゃないとかなり厳しいね
現実的な対処は速度デバフ入れまくってほとんど動けなくするしかない

820 :名も無き冒険者 :2022/04/29(金) 19:19:31.77 ID:XAki/N7Ad.net
>>817
装備制限あるにはあるがAD両方上限にするのはかなりきついぞ、装備でイキってる奴でもな

821 :名も無き冒険者 :2022/04/29(金) 23:25:16.61 ID:YvPrtQixa.net
逃げた先でSAが切れるっていう前提が既に間違ってる

822 :名も無き冒険者 :2022/04/29(金) 23:35:36.51 ID:JA44/ouGd.net
溶岩とフィアレス弱者狩りと強溶岩とプレハン回してたら
一生SA維持して移動し続けながらSACC乱発できるしな
SACC引っかかって周りにキャッチ持ち居なかったら強超波動ノックダウンチャレンジからぐるぐるもあるし

823 :名も無き冒険者 :2022/04/29(金) 23:40:11.07 ID:Cp75CXF/0.net
DR多すぎ

824 :名も無き冒険者 :2022/04/29(金) 23:55:18.87 ID:5fWXl0+wr.net
追い切れたとしてもそもそも雑魚GAだと集中砲火で逃げる前に死んでるから
SAで耐え切れるだけのGAをSAの上から追い抜きながら殴り殺す位の奴じゃ無いとタイマンに持ち込まれたら
かなりHP回復してる高耐久のGA相手にしないとだから後1割だから溶岩1回分だけ追うとか引き時考えないと時間の無駄になるんだよな

825 :名も無き冒険者 :2022/04/30(土) 08:56:09.28 ID:cWjJ8f2ra.net
上のに加えて溶岩貫通から出す強風斬がSA浮かしでこれもまた悪い

826 :名も無き冒険者 :2022/04/30(土) 12:33:24.23 ID:BUhaYc+w0.net
>>805
気持ちは解かるが変身後の足が速すぎるな20%ついてるけど17%位にした方がいいかも

827 :名も無き冒険者 :2022/04/30(土) 12:39:27.48 ID:Xsur7hh9a.net
自決ならもしかしたら出来るかもしれない
他の敵いる赤戦では余程運が良くなきゃ無理すぎる

828 :名も無き冒険者 :2022/05/02(月) 20:24:31.22 ID:jv1c45Tr0.net
DRがサバ辞めたくなるスイッチを押してくるこれならDGのほうがまだましw突進だけナーフ早よ

829 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa3d-ky9+ [106.146.42.119]):2022/05/02(月) 22:41:59 ID:2o6w+TIYa.net
覚醒きて環境変わるだろうから気楽に待つのが吉

830 :名も無き冒険者 :2022/05/02(月) 23:49:51.88 ID:P1Oz2SY30.net
覚醒来たらぶっ壊れやろな

831 :名も無き冒険者 :2022/05/03(火) 00:00:09.06 ID:3NONPc0M0.net
覚醒が伝承ほど強くない、からの調整入って伝承やや弱体覚醒ぶっ壊れと見たわ

832 :名も無き冒険者 :2022/05/03(火) 01:21:48.37 ID:yrGObU8gd.net
我が家の産廃 うたたねさん!
本日もキモい有利Join流石っす!
おかげで勝てたよ!
早くギルドから抜けてくれねぇかな……

833 :名も無き冒険者 :2022/05/03(火) 01:32:09.56 ID:eiR5bP9Da.net
勝つための努力を惜しむな

834 :名も無き冒険者 :2022/05/03(火) 01:33:52.85 ID:r+Pnnn1jM.net
ギルチャで言えば?

835 :名も無き冒険者 :2022/05/03(火) 02:01:51.58 ID:dfiJ7vJSp.net
うたたねさん赤戦だけじゃなくてギルドでも嫌われてるんですか?
かわいそうですね笑

836 :名も無き冒険者 :2022/05/03(火) 02:28:48.24 ID:3TwXBjTpM.net
有名税

837 :名も無き冒険者 :2022/05/03(火) 02:51:08.10 ID:lICuy31Y0.net
赤戦バフ特攻貯金箱したり押込んでリスポンでイキったり粘着したりしてヘイト稼ぐのも程々にな
特にアスペは加減が分からないから注意しよう

838 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bbb-nT4F [217.178.129.13]):2022/05/03(火) 06:31:35 ID:7F6QjDaZ0.net
DRに1、2パンされるの初期伝承SG感あって嫌な思い出蘇ったw
新職強くしないと誰もやらんくて利益にならないのは分かるが毎回ナーフまでセットだし何回繰り返すねんてかんじ
武器の種類もだんだん個性無くなってきて愛着湧かんしシーズン以外で触ろうと思えない

839 :名も無き冒険者 :2022/05/03(火) 18:05:06.35 ID:Oz7TQgzyp.net
向かってくるGABDを芋DRが爆砕して龍鱗で芋るゲームになっとるがな

840 :名も無き冒険者 :2022/05/03(火) 19:04:53.00 ID:BEmlp/7d0.net
キャッチ以外cc入れるの不可能なしょーもない職とSAの上から超火力で削り殺すしょーもない職でAD押し付け合うのくだらなw

841 :名も無き冒険者 :2022/05/03(火) 21:08:02.06 ID:dg8C1T7Y0.net
リブート前が一番バランス良かった

842 :名も無き冒険者 :2022/05/03(火) 21:21:53.36 ID:BS8xvlabr.net
プレキャラでアクセ外してCCだけ入れにくるKNって何がしたいんだろ
攻撃被してくるから味方に居ても邪魔だわ
せめてちゃんとアクセ装備してくれ

843 :名も無き冒険者 :2022/05/03(火) 21:40:04.37 ID:w6DSgL82a.net
リブート前ってCO全盛期だけどいいのか

844 :名も無き冒険者 :2022/05/03(火) 22:45:39.37 ID:BkfYiwyed.net
開発開始からある時までわゲーム性を重視したポートフォリオデザインが計画的に管理されて進められてきました。しかし覚醒実装と共にCCSAFGが倍増、WRSR覚醒と共にバランス崩壊したことは記憶に新しいです。(余談ですがソーサレスちゃんはクール&ビューティ。ゲイルやジャッジの完成度は筆舌に尽くしがたいものでした)

タンギグポイントわWTZ覚醒実装の頃ですね。一説には地表に隕石が落下するような衝撃です。そこで信者や愛あるplayer以外は絶滅したとされます。

その後氷河期(キムナーフ&ゲイルナーフ&ゲイルナーフ)を繰り返すなかでホモサピエンスから進化したのが今の我々なのです。

でもソーサレスちゃんはどんな時代でも常にトップtiarなのです。ソーサレスちゃんしか勝たん🐹

845 :名も無き冒険者 :2022/05/04(水) 00:02:51.55 ID:VEDbPy1A0.net
>>842
このknマジでゴミ
自決でもひたすら逃げ回って順番回って来なくて迷惑だったわ

846 :名も無き冒険者 :2022/05/04(水) 00:16:07.41 ID:1YpR24CW0.net
名前晒せよ

847 :名も無き冒険者 :2022/05/04(水) 03:00:19.14 ID:qlGzbu4k0.net
KoRnShady

848 :名も無き冒険者 :2022/05/04(水) 03:56:39.83 ID:pUjeQb+E0.net
赤戦いくやつなら大体の察しはつくわなww
こいつに限らずダメージ通せないD盛りも一緒だわ

849 :名も無き冒険者 (スッップ Sd33-hsnB [49.96.242.49]):2022/05/04(水) 07:04:29 ID:t3EqRPnsd.net
>>845
いたなそんなの、やっぱ皆嫌いだったんだな。無駄に毎日いるのも殺意わいた
いつも開始直後の動ける前にccとってぶっころしてたわ。

850 :名も無き冒険者 :2022/05/04(水) 09:17:20.64 ID:vx0HxKYc0.net
あいつ無視して前線いってたわ

851 :名も無き冒険者 :2022/05/04(水) 10:41:46.54 ID:RkklS7e90.net
KNみんな嫌い

852 :名も無き冒険者 :2022/05/04(水) 19:50:01.06 ID:X8ytdaVU0.net
そいつに限らずKN全員嫌い

853 :名も無き冒険者 :2022/05/04(水) 20:22:59.66 ID:2z7fMUDK0.net
もうピークアウトしたゲームだから
サービス終了も時間の問題でしょ

854 :名も無き冒険者 :2022/05/04(水) 20:28:27.68 ID:AHosKIpc0.net
jp鯖だけでも一日の総課金額500万ぐらい行ってそうだしまだまだ持つだろ

855 :名も無き冒険者 :2022/05/04(水) 23:14:40.87 ID:oMZBSlR1r.net
KNって邪魔してくるだけしか能がない鬱陶しいハエみたいなもんでしょ。どうせこっちの攻撃当たらないし無視が一番だよ

856 :名も無き冒険者 :2022/05/05(木) 01:20:06.22 ID:3R+t9KGxr.net
そう、だからナーフとかなしでおねがいねん

857 :名も無き冒険者 :2022/05/05(木) 07:01:51.61 ID:HFOluus4M.net
60人になると頭上の名前クソ邪魔だし
名前表示消すと敵味方の区別つきにくいし
みんなどうしてんの?

858 :名も無き冒険者 :2022/05/05(木) 09:40:26.71 ID:C1v8IB23d.net
カメラ下げて前方の視界を広げる

859 :名も無き冒険者 :2022/05/07(土) 16:23:35.26 ID:hwbvGQBj0.net
黒い砂漠が終わるって意味じゃなくて
日本鯖が終わるって意味ね
世界中の鯖が終わるにはまだ猶予あるでしょ
日本人は貧乏人が増えすぎて他の国に比べて課金する人が少なそうだよ

860 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 095f-Jp46 [14.11.65.162]):2022/05/07(土) 18:02:08 ID:xjDvZ9Xk0.net
世界で一番課金してるのJP鯖ってデータなかったか?

861 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 095f-PvPk [14.13.128.225]):2022/05/08(日) 00:12:46 ID:OEG7+2vX0.net
勝ちパかと思ったら3の前でたむろして逆転されてやんの
しょーーーーーーーーーーーーもな

862 :名も無き冒険者 :2022/05/08(日) 01:10:03.82 ID:UXGYAF680.net
バレンシアは総得点も陣の状況も見ずにとにかく前に進んで目の前に敵が見えたら攻撃するだけっていう
NPCみたいな奴が何人もいるのが怖いわ。もしかしたらマジでNPCなのかな

863 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sac5-uszm [106.129.152.116]):2022/05/08(日) 01:14:08 ID:Ogh4EA3Sa.net
ゲームルール知らないやつ多そう

864 :名も無き冒険者 :2022/05/08(日) 02:27:13.97 ID:a8PusLdt0.net
自陣近くの高得点に誰もいないときは守護るようにしてるけど、誰も変わってくれずにスルーしてくし、システムさんには「さぼってると落とすぞ?」って言われるしでバレンシア嫌い

865 :名も無き冒険者 :2022/05/08(日) 02:46:28.77 ID:rStQojFr0.net
勝ちにこだわってクソ戦法で悪目立ちしてる奴とかいるけどな
棲み分け出来れば一番なんだが

866 :名も無き冒険者 :2022/05/08(日) 02:55:14.17 ID:UXGYAF680.net
壁めり込み以外でクソ戦法なんかある?

867 :名も無き冒険者 :2022/05/08(日) 03:48:29.66 ID:xFWjlFLL0.net
D盛りで一生1,5番ウロウロしてるのもクソ
みんなあれやりだしたら3番の攻防すらなくなる

868 :名も無き冒険者 :2022/05/08(日) 12:16:30.80 ID:lPtEPmI/d.net
バレンシアは勝とうとする人が多ければ多いほど糞ゲーになる

869 :名も無き冒険者 :2022/05/08(日) 16:33:10.01 ID:0b3r3F6oM.net
廃城跡は最初からクソゲーだけどな

870 :名も無き冒険者 :2022/05/08(日) 18:28:40.39 ID:ar+rJ7hZ0.net
バレンシアで圧勝で日付変更直前に片付きそうなときだけは
お前らちょっとは考えろ 加減しろ馬鹿!って思う

871 :名も無き冒険者 :2022/05/08(日) 22:27:23.08 ID:GKVCXqbtM.net
味方シャイに移動阻まれて死んだんだが

872 :名も無き冒険者 :2022/05/10(火) 00:27:57.99 ID:wzrEvD0d0.net
テクノ卑怯な戦い方しかできなくて草

873 :名も無き冒険者 :2022/05/10(火) 01:34:24.53 ID:yNUhfjQ8p.net
テクノブラザーズの屋根裏にいる奴A高いだけ
殴ったらワンパンの雑魚で草

874 :名も無き冒険者 :2022/05/10(火) 02:12:01.77 ID:WQCylFjG0.net
ガイジプレイしてるのはだいたいテクノだな
しかも違う人
そういうギルドなん?

875 :名も無き冒険者 :2022/05/10(火) 02:18:18.00 ID:mLRDfOtx0.net
何をしたかも書かずに管巻かれても困る

876 :名も無き冒険者 :2022/05/10(火) 02:18:53.79 ID:65eb0Sp2d.net
そうだぞD盛りで来るゴミもテクノ屋根上弓カスもテクノ無敵特攻マンもだいたいテクノだ

877 :名も無き冒険者 :2022/05/10(火) 02:21:50.08 ID:J1v/Maojr.net
屋根上とか火縄銃撃ってるヤツと同レベルなんだよなぁ

878 :名も無き冒険者 :2022/05/10(火) 04:30:46.08 ID:b84OgVOj0.net
遠距離が屋根上して何が問題なんだ
ガードずるいとかヒールずるいとか言ってるのと変わらんが

879 :名も無き冒険者 :2022/05/10(火) 06:35:04.85 ID:SHV8u3Ynr.net
函館水軍?のゴミWZはずっと高台から遠距離だな。地上にいるの見たことなくて草

880 :名も無き冒険者 :2022/05/10(火) 08:44:53.97 ID:WN4/i/8gr.net
あいつ遠距離攻撃できてズルいまで読んだ

881 :名も無き冒険者 :2022/05/10(火) 09:10:17.42 ID:04Q32alWa.net
バレンシア上の話?、徒歩で上がれる屋根は段差程度と変わらんけど

882 :名も無き冒険者 :2022/05/10(火) 10:05:00.58 ID:D1QTRwayd.net
北でライン戦すれば大体解決するよ

883 :名も無き冒険者 :2022/05/10(火) 10:54:42.70 ID:siggl//M0.net
高台遠距離うざいなら覚醒LNやれよ

884 :名も無き冒険者 :2022/05/10(火) 11:22:00.86 ID:S1Ek0wYX0.net
高台うざいはハイドうざいと同レベルだな
やられたらめんどくさいけど普通に対処可能なレベルだから晒すほどのもんじゃない

885 :名も無き冒険者 :2022/05/10(火) 12:31:42.96 ID:D1QTRwayd.net
リス前の壁や建物は仕方ないけど、何回も登らないといけない場所は進入禁止にすればいいのにな

886 :名も無き冒険者 :2022/05/10(火) 12:47:39.12 ID:Z2vHNGO7r.net
廃城のリスポーン地点の壁付近を飛びながら移動してる奴らは対処しようが無い

887 :名も無き冒険者 :2022/05/10(火) 19:15:04.77 ID:FoAfgS/vM.net
屋根上立つと羽根以外すげー当てづらいから
地面で戦ってるわ

888 :名も無き冒険者 :2022/05/10(火) 19:46:57.81 ID:82oiXxLQ0.net
RGはヒットストップうざいから見かけたらとりあえず殺してる
てかヒットストップ食らってると攻撃速度速くなるのいい加減バグだと思うんだけど直せよな

889 :名も無き冒険者 :2022/05/10(火) 21:11:51.88 ID:wzrEvD0d0.net
キモいことしてる自覚ないからテクノ(死ぬまで童貞)なんだろ

890 :名も無き冒険者 :2022/05/10(火) 21:41:52.34 ID:ZOZeiu/40.net
mmoなんてしてる時点で全員きもいから仲良くしようよ

891 :名も無き冒険者 :2022/05/10(火) 23:24:23.67 ID:z6ggYVc9d.net
オフイベにテクノの人来ないかな
人生負け組ニート童貞の顔みてみたい

892 :名も無き冒険者 :2022/05/11(水) 09:28:53.59 ID:lOOVYduL0.net
結局ゲームで勝ち組になろうと思ったら社会での成功や家庭の幸せと引き換えなんだよな

893 :名も無き冒険者 :2022/05/11(水) 10:17:22.20 ID:CbT7e/FU0.net
そうでも思わないと自分のメンタルが守られないだけだろ

894 :名も無き冒険者 (スプッッ Sda2-SK5P [49.98.11.128]):2022/05/11(水) 16:50:19 ID:P/XgE3k6d.net
DRの被ダメミスってたわメンゴメンゴwって実装からどんだけ経ってんだよ

895 :名も無き冒険者 :2022/05/11(水) 23:53:42.51 ID:24XumEcca.net
シャイ 100%

896 :名も無き冒険者 :2022/05/12(木) 00:21:22.05 ID:oYx26bey0.net
これDRのダメ計算ミスってたとかじゃなくて、職ごとにダメ倍率設定する作業そのものを忘れてただろPA

897 :名も無き冒険者 :2022/05/12(木) 04:37:50.97 ID:4eF+XGDR0.net
まだ序の口。HS SG COみたいにDRもじわじわナーフでころされてく。

898 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr91-C1DT [126.133.194.218]):2022/05/12(木) 13:59:34 ID:eOAn/dBar.net
DRは現状DKとVK足して割ってないような性能だしMP減少、プロテ、火力のどれかは確実に消えるだろうから今のうちだな

899 :名も無き冒険者 :2022/05/12(木) 18:39:30.16 ID:jcj65Q4Oa.net
あいつらプロテ持ってんの

900 :名も無き冒険者 :2022/05/12(木) 18:41:54.58 ID:DEAi2g/ga.net
MTの上位互換みたいなやつか

901 :名も無き冒険者 :2022/05/12(木) 22:47:16.00 ID:f/BlLeVW0.net
60人赤戦とかで振ったはずのSA技がよくCCに潰されるんですけど、これってラグのせい?それともPCスペック?有識者の方教えてください

902 :名も無き冒険者 :2022/05/12(木) 23:39:21.03 ID:aRQ4nariM.net
両方あり得る
大抵スタッタリング(一瞬のカクつき)でSA切れたかラグで実は相手の方が先にCC差し込んでたパターンのどっちか

903 :名も無き冒険者 :2022/05/12(木) 23:44:25.77 ID:IjyOr3mW0.net
CCに無敵SA潰されるの頻繁にあるから普通にラグのせいだと思ってる
PC上(自分)の処理よりも向こうの処理がゲーム上で受付済みだから優先される的な話があったような

904 :名も無き冒険者 :2022/05/12(木) 23:50:44.68 ID:oGRdsJIOd.net
SA技→SA技で繋いでも一見隙がないように見えて裸の時間があったりするバグだろうが

905 :名も無き冒険者 :2022/05/13(金) 00:42:13.88 ID:KnC33qyD0.net
直せないバグなので実質仕様です
あからさまに速度とか異常で位置ずれ酷い人も仕様です
このクソ仕様の所為で壊れ職がさらに壊れている

906 :名も無き冒険者 :2022/05/13(金) 00:50:32.74 ID:GU+7RO+H0.net
CCカウント無視してCC入れまくれるのもいい加減修正してほしい

907 :名も無き冒険者 :2022/05/13(金) 01:21:40.13 ID:psrYCEip0.net
特定のスキルでCCカウント無視して追加でCC与えるバグ技みたいなのあるな
もちろんスマッシュ系ではない

908 :名も無き冒険者 :2022/05/13(金) 02:30:59.36 ID:/Z3N6xQ5a.net
よりにもよって伝承GAがそれ出来るの良くない

909 :名も無き冒険者 :2022/05/13(金) 14:29:21.95 ID:JMrcUxsvr.net
GA、KNとついでにNJナーフおめでとう
来週はDRの番だろうな

910 :名も無き冒険者 :2022/05/13(金) 14:44:06.39 ID:05JZri5u0.net
覚醒SRのナーフはどれくらい影響するの?

911 :名も無き冒険者 :2022/05/13(金) 14:51:15.66 ID:FBs/lLBId.net
伝承GAもだがKNは持久消費なしであんな移動してたんかアホやろこの運営半年も放置しやがって

912 :名も無き冒険者 :2022/05/13(金) 15:00:00.53 ID:Y009oNzGa.net
GAKNSRザマァw

913 :名も無き冒険者 :2022/05/13(金) 15:12:09.95 ID:nz1r5T+SM.net
伝承GAナーフまとめ
溶岩貫通からの風斬り&ロックバッシュ&弱者狩り&回避行動がSAからFGに変更
野獣化状態での弱者狩り&超波動&フィレスアタックがSAからFGに変更
プレハンのバウンド効果が最終打撃のみに変更
野獣化状態での溶岩貫通移動距離が減少
主要なのはこんなもんだな、きっついナーフだわ

914 :名も無き冒険者 :2022/05/13(金) 15:31:28.92 ID:8S6+N+IX0.net
ええやん、GAの数で勝負決まってたのが少しは改善されそう

915 :名も無き冒険者 :2022/05/13(金) 15:48:49.19 ID:riMp7d0O0.net
今度はDRの数で勝負決まるだけだぞ

916 :名も無き冒険者 :2022/05/13(金) 16:10:17.59 ID:UDG0eNiUd.net
2週間で速攻ナーフされた覚醒BDと違って半年も暴れたんだから充分だろ
んで覚醒DRまだ?

917 :名も無き冒険者 :2022/05/13(金) 16:10:23.80 ID:CQvT9C/la.net
DRに乗り込めー!

918 :名も無き冒険者 :2022/05/13(金) 16:18:58.12 ID:GU+7RO+H0.net
DR覚醒実装していつも通り「DRのキルレートが他職を上回りすぎてるのでナーフします」が発動するんだろうね
定期開催のナーフ祭りを楽しんでいけ

919 :名も無き冒険者 :2022/05/13(金) 16:39:09.13 ID:JMrcUxsvr.net
DRだらけとか近接のMP枯らす上にゴミでも回復とか軽減で耐えるから下手すりゃGAだらけよりタチ悪いんだよな
キャッチ無いだけで同等の装備なら間違えなくDRの方が火力も高いしな

920 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4de6-Hpp9 [58.183.157.74]):2022/05/13(金) 18:23:56 ID:F83WCHbM0.net
このゲーム回線弱者の方が強いって聞いたんですけど、もしかしてtaf弄って応答速度とかあげたのダメでした?

921 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sac5-uszm [106.146.18.35]):2022/05/13(金) 18:44:22 ID:f9Sw0hl8a.net
回線よりfps

922 :名も無き冒険者 :2022/05/13(金) 18:47:56.26 ID:lxh0tT3l0.net
GAライダー軍団はDRかBDだろうな
てか伝承KNナーフついでに絶滅危惧種の雑魚覚醒KNもナーフかw

923 :名も無き冒険者 :2022/05/13(金) 19:58:47.02 ID:CEVErUGMM.net
新職実装したら狩り性能だけあげときゃ
いいんだよ
対人なんてやる奴少ないんだから
他職とバランス取った性能にはなっからしとけ

924 :名も無き冒険者 :2022/05/13(金) 22:24:08.93 ID:zVHrQQV0d.net
GA減ったらWRKTがDR止めてくれよ

925 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 00:08:21.09 ID:MzLdhA2c0.net
勝ってるのにいつの間にか人が逆サイドに行って残った人がやられて逆転みたいなの多すぎん

926 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 00:22:53.89 ID:o2XYCRDx0.net
こんだけSA取り上げてFGにするんならPVP減少率↓調整くらいはあってもいい気するな

927 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 00:30:39.61 ID:pw2RmYIM0.net
未だに裸スキルで足止めて攻撃しないといけない職もあるんだから我慢しろなさい

928 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e01-K8fu [60.79.251.246]):2022/05/14(土) 01:25:59 ID:awUcnNS+0.net
伝承KTのことか?

929 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 03:00:26.42 ID:ZZY2bhVb0.net
裸じゃなくFGにおさめてもらって良かったと思うレベルだよな
てか伝承TBのバフまだ?

930 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 07:20:59.40 ID:afrWu+m3M.net
SAの覚醒バフ使った瞬間怯んで、バフ入ってないのにCT入ってるのすげームカつく
緊急回避使って死んでCT入るのもすげームカつく

931 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 09:45:55.46 ID:LIkkfmqT0.net
GAとSRは好き勝手やり過ぎた
どん底まで落ちるが良い

932 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 10:04:44.02 ID:eHkQoyeUa.net
言うて言うほど悲惨なことにはならなさそう
元々メインで使ってたやつはにわかが消えてくれてむしろ嬉しいのでは

933 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 10:32:23.18 ID:fhUFySwUd.net
まだ覚醒GAがあるだろ全ての巨人を駆逐するまでナーフ止まんないから安心しろ

934 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 12:32:19.58 ID:3Pki/2IAd.net
伝承GAメインで使ってた奴とか10人ぐらいしか知らんな
そこまでは減らないだろうけど高ステのライダーは消えそうだな

935 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 12:37:45.66 ID:VIobdPW90.net
SRとKNは今までの動きができないわけじゃないんでしょ?
長時間はできなくなっただけで
GAは動き方変える必要があるレベルに見えるからそっちのほうが消えそうだなぁ

936 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 12:57:38.35 ID:3Pki/2IAd.net
動けて40人部屋までだろうな

937 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 13:45:50.35 ID:f2sLDjvBa.net
>>935
今まで持久力消費無しか持久力回復無しでKNの機動力を支えていた立ち回りの根幹のスキルがナーフされたんで無理w

938 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 13:50:24.15 ID:f2sLDjvBa.net
一気に3スキル取り上げてさらに CTと移動距離もナーフしてるの頭悪すぎんだろw
何するにしても持久力使うキャラなのにこれじゃ近所のコンビニまで行っただけで息切れして動けなくなるw

939 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 13:54:55.16 ID:pw2RmYIM0.net
PAってよく移動距離ナーフしたがるけど、アクションゲーでのそれは悪手すぎるんだよな

940 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 14:05:22.55 ID:f2sLDjvBa.net
ハイドだって持久力減りまくるしナーフされたスキルは火力スキルとしても使うから火力出すだけで息切れしていくし、これじゃ一瞬突っ込んで離脱って動きすら持久力一瞬で枯渇して逃げ切れなくなるw
喘息持ちのババアなんかもう誰も使わねーよw

941 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 14:33:12.85 ID:WU8W2y8aa.net
覚醒GAは完全に別モンだし素直に転職では

942 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 14:46:25.36 ID:VIobdPW90.net
SRは長い間ナーフがなかったからなぁ
ここで転職するとどんなに強い人でもキャラ性能にのっかってただけってレッテルはられちゃうだろうなぁ
大変そうだなぁ

943 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 15:30:24.87 ID:Dyc7/cbgM.net
マゾヒストでもない限り基本的にさっさと快適な職に乗り換えたほうがええわ

944 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 15:36:42.99 ID:XQ1V0leYa.net
SRがこんなにしっかりナーフされたのって初めてな気がする。

945 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 16:01:52.03 ID:/CbLBuDhr.net
ゆーてSR使ってた強い人ってみんな他職に変わってね?
残ってるSR使いってD盛りソロ行動で嫌がらせしてるヤツばっかりな印象

946 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 16:25:12.45 ID:U9VitX990.net
そんなSRナーフ酷い内容なのか
翻訳見たけどイマイチ分からんかった

947 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 16:26:19.14 ID:f2sLDjvBa.net
一応、俺が言ってるのはKNの話ね
SRはまだ戦えるんじゃない?

948 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 16:36:43.08 ID:XLQ62rc10.net
リブートで喘息持ちババア量産して何がしたいんだよクソジェヒw

949 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 16:54:28.63 ID:4pbT/mNMa.net
プレミアムキャラのゴミKN消えるなら大歓迎だわ

950 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 16:56:14.82 ID:LIkkfmqT0.net
敵中深く突っ込んで殺して離脱出来てた今までがそもそもおかしいって事に気づけ
SRはドリデスぽいぽいしてりゃいいんだよ

951 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 17:04:27.10 ID:qG0SbyEt0.net
まぁBDとDRの二極化かな

952 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 17:31:54.62 ID:nqLvOIxia.net
ますますBDが増えるか
女キャラがいい人はDR

953 :名も無き冒険者 :2022/05/14(土) 18:44:28.35 ID:LIkkfmqT0.net
DR強いけどやっぱ死ぬな
今の赤戦DR偏ってて地獄だったけど、後半みんな貯金箱と化してて逆転できたわ

954 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f632-fLUw [133.207.46.32]):2022/05/14(土) 19:30:27 ID:HihNk0Ay0.net
テストサーバーでKN使った感じは他の職と同じくらいの持久消費かな
今までみたいな脳死はできないけど、ちゃんと持久管理すれば戦える

955 :名も無き冒険者 :2022/05/17(火) 18:20:53.54 ID:mdOcRNPHd.net
伝承BD使ってる奴いるんだな
久しぶりに見たわ

956 :名も無き冒険者 :2022/05/17(火) 19:31:22.75 ID:4x3Yrt7Sr.net
>>955
伝承TBの更に劣化版みたいな職だからな

957 :名も無き冒険者 :2022/05/17(火) 19:46:04.33 ID:BQykfVjF0.net
デイリー報酬目的で水晶・スキル特化もPVE用のまま赤戦参加してるんだが皆ちゃんと装備変えたりしてるんか?
ベルの心臓すらonにしてないんだが...

958 :名も無き冒険者 :2022/05/17(火) 19:49:56.70 ID:IutHQBFVd.net
>>957
それならプレキャラで出て報酬だけメインで貰ったほうがストレスなさそう。
その程度の考えならフルバフプレキャラのが強い気がする

959 :名も無き冒険者 :2022/05/17(火) 19:57:25.17 ID:IutHQBFVd.net
制限占領のせいでエリクサー有り余ってるし、僅差で負けてて脱出V逃げ覚醒伝承バフ全部あけてりゃフルエリ入れることすらあるぞ。
フルエリフルバフ赤戦バフが揃うと無双できてめちゃくちゃ気持ちがいい。
まぁバフなんて自分がきもちよくなるためのものだから個人の好きにすべきだな

960 :名も無き冒険者 :2022/05/17(火) 20:51:42.75 ID:KHOuh0lm0.net
24時付近は大多数がそんなもんじゃないかな
当然バフ何もつけなくても変わらんやろって考えの人が多いほどチームとしても弱くなるけどな
3連敗しても人のせいにするなよ?

961 :名も無き冒険者 :2022/05/17(火) 21:39:34.00 ID:hN3haKvM0.net
プレキャラにも遺物装備させてあげろよ
遺物の差が大きすぎる

962 :名も無き冒険者 :2022/05/17(火) 22:40:33.67 ID:L8RWislHd.net
プレキャラとかいう時代遅れ装備のゴミキャラで赤戦くるなよ

963 :名も無き冒険者 :2022/05/18(水) 00:35:09.53 ID:rhNzTUS60.net
今1番人口少ないのAC?拠点占領ではそこそこ見る気がするんだが

964 :名も無き冒険者 :2022/05/18(水) 00:39:34.39 ID:0E5t0npE0.net
伝承WR?

965 :名も無き冒険者 :2022/05/18(水) 01:36:19.05 ID:wU0FZWfid.net
>>957
水晶は流石に変えないけど特化と遺物は変えてるわ

966 :名も無き冒険者 (スッップ Sd14-Mtom [49.96.242.144]):2022/05/18(水) 06:56:13 ID:oVCtJUQzd.net
いやどう考えてももっと少ない職おるやろ、お前たちTBとか赤戦でみたことあるんか?

967 :名も無き冒険者 :2022/05/18(水) 07:51:11.68 ID:C4Aedaj30.net
劣化RGのAC
劣化BDというのもおこがましいTB
実装当初から人気がないHS

968 :名も無き冒険者 :2022/05/18(水) 08:05:22.63 ID:S24onB3bd.net
運営ちゃん少しだけおバカだから。圧倒的人口WTZ等の意見真に受け、絶滅危惧職ぞんざいし続けてきた結果コレだよ。強くてもソーサレスちゃんとか元々少ないしナーフ&ナーフしたら居なくなるよね。このようにして不遇職文句をゆうひとは誰もいなくなった。

969 :名も無き冒険者 :2022/05/18(水) 08:11:23.41 ID:PvwCTyYmr.net
マップ端でコソコソタイマンするだけのTB
D盛りカス御用達の覚醒HS
Aだけなんとか上げました前には出れませんなAC
エクスキャッチの無いゴミこと伝承WR
劣化TB状態の伝承BD
伝承がゴミなKMT
みたいな伝承と覚醒まで分け始めたら障害持ちしかやらない職多すぎなんだよな

970 :名も無き冒険者 :2022/05/18(水) 10:13:12.88 ID:Ycid5k3ur.net
赤戦のLNは芋らなきゃいけない縛りでもあるのかってぐらい芋しかいない

971 :名も無き冒険者 :2022/05/18(水) 11:41:14.73 ID:IF6kDMF+0.net
そうなのか
LNって飛んできてグルグルして死んでくゾンビと言うイメージしかない

972 :名も無き冒険者 :2022/05/18(水) 11:48:31.78 ID:STvZ4SXfa.net
そもそもLNってそんな見ない
マティエールって人ちょいちょい見るけど、まさに特攻ゾンビアタックのイメージしかない

973 :名も無き冒険者 :2022/05/18(水) 11:52:23.27 ID:STvZ4SXfa.net
DRもゾンビアタック多いな
瞬間火力はあるけど逃げられないから
硬いようで意外とモロいよね

974 :名も無き冒険者 :2022/05/18(水) 12:07:44.95 ID:PvwCTyYmr.net
DRはスキル撃ってる間だけ固いCOタイプだからCCは入らないけど間に火力が刺さると消し飛ぶんだよな

975 :名も無き冒険者 :2022/05/18(水) 12:22:35.29 ID:3qkPsc7D0.net
DRは死ぬまでに何人殺せるかの職だぞ。

976 :名も無き冒険者 :2022/05/18(水) 17:12:37.62 ID:PJINvsrKr.net
逆に聞くけどLNに他の戦法あると思う?紙防御ですぐ溶けるんだから奇襲するしかない

977 :名も無き冒険者 :2022/05/18(水) 17:57:35.28 ID:TgZMJMYta.net
現状のLNやNJは僻地で遊んでる職なんで
KNSRとかと一緒にしたら駄目だぞ、来週死ぬけど

978 :名も無き冒険者 :2022/05/18(水) 18:22:27.15 ID:oVCtJUQzd.net
ACで前に出れんのは下手くそなだけ、むしろよく伝承RGの性能で赤戦やるよなぁって思ってる

979 :名も無き冒険者 :2022/05/18(水) 18:23:24.02 ID:xB1Shu1F0.net
テス鯖のKNSRナーフは今週は本鯖に適用されなかったみたいだから
ほんとに死ぬのかどうかもまだ分からんぞ

980 :名も無き冒険者 :2022/05/18(水) 18:42:08.46 ID:0E5t0npE0.net
>>978
ACは近接職と遜色ないSAFG性能だしな

981 :名も無き冒険者 :2022/05/18(水) 19:37:54.87 ID:IF6kDMF+0.net
>>978
伝承RGはとにかく場数踏んでアムロを目指せって聞いたことある

982 :名も無き冒険者 :2022/05/19(木) 00:42:21.71 ID:xSXtU4mI0.net
最強PS AC様のお通りだぞ

983 :名も無き冒険者 :2022/05/19(木) 20:49:32.91 ID:1qoTh3K0M.net
チャリダーみたいな背後からハイドCC入れて火力ブッパで点数持ち逃げして、
ハイドが無いと、ろくに戦えないKNNJはナーフで早く消えてくれないかな〜

984 :名も無き冒険者 :2022/05/19(木) 20:55:10.75 ID:bI9HOl2T0.net
ボコボコにされて悔しかったんだねw

985 :名も無き冒険者 :2022/05/19(木) 21:13:27.17 ID:IPFYcenF0.net
めちゃくちゃ悔しそうで草

986 :名も無き冒険者 :2022/05/19(木) 21:20:02.31 ID:45lzlas70.net
肩を持つ訳では無いがハイドだけの動きではないしな……だから修正入るんだけど

987 :名も無き冒険者 :2022/05/19(木) 21:30:26.63 ID:O4W74DRh0.net
>>983
修正が入るのが先かお前の使ってる楽天スマホが有料になって泣く泣く使えなくなるかどっちが早いかいい勝負かもな

988 :名も無き冒険者 :2022/05/19(木) 21:38:04.12 ID:hptN3akNd.net
韓国もナーフきてないし下手したら一ヶ月後もそのままの可能性ある

989 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7202-3yDp [111.97.160.188]):2022/05/19(木) 21:55:18 ID:pyDZAPMS0.net
KNに至ってはハイド要らないレベル

990 :名も無き冒険者 :2022/05/20(金) 08:33:44.45 ID:+V9WeTSa0.net
最も見かけないのはセージじゃね?

991 :名も無き冒険者 :2022/05/20(金) 09:41:23.51 ID:QI0joTIia.net
ハイド消したほうがいい
その分強化が必要ならすればいい

992 :名も無き冒険者 :2022/05/20(金) 10:53:29.33 ID:UtYF77j70.net
ハイドからワンコン出来てしまうのが問題
火力半分にすれば良いだけでは?

993 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b044-lIli [180.221.204.227]):2022/05/20(金) 11:31:40 ID:rEGeFCOM0.net
高台とハイドに親でも殺されたのかって人がちょいちょい沸くね

994 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a102-E3VZ [118.158.162.98]):2022/05/20(金) 11:34:29 ID:sztbstVv0.net
大抵文句言ってるのはWT使いなんだよね

995 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr88-q+4/ [126.233.173.180]):2022/05/20(金) 11:42:48 ID:MKpH5qSbr.net
WTに流れ弾きたw
KNJSRは消えるのが特性っては分からなくもないから対人のスキル倍率下げるのがいいんじゃねと思う

996 :名も無き冒険者 :2022/05/20(金) 13:02:58.12 ID:yC36emT10.net
WTZって範囲広いからKNJは相性的にマシな方なんだよな

997 :名も無き冒険者 :2022/05/20(金) 13:42:56.59 ID:0HCNRaygM.net
ハイドクソうざいのは同意するけど基本的に罰されるのはSA維持してなかったり単独で行動してる奴だけだからな
今日日敵が見えてないからって手抜くとか死んで当然と言える

998 :名も無き冒険者 :2022/05/20(金) 15:53:35.15 ID:vnHm4aMFa.net
ハイドよりヒール消せよって思うことはある

999 :名も無き冒険者 :2022/05/20(金) 17:24:29.98 ID:yC36emT10.net
次スレエラーで建てれなかったから誰かよろしく

1000 :名も無き冒険者 :2022/05/20(金) 17:44:39.01 ID:MKpH5qSbr.net
【BlackDesert】 黒い砂漠 赤戦スレ Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1653036231/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200