2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Tower of AION Part 666

1 :名も無き冒険者(ワッチョイ 71c9-gQqU):2016/08/27(土) 19:15:00.24 ID:XuCpnfNW0.net

★公式サイト(日本)
http://www.ncsoft.jp/aion/
■パワーウィキ
http://power.ncsoft.jp/aion/powerWiki/
■国内情報サイト
http://aion.mutukina.net/
■アプロダ
http://mmoloda-aion.x0.com/
■マスター鯖スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1431692360/l50

>>950を踏んだ者が責任を持って次スレを立てること
踏み逃げ厳禁、立てる気がないなら>>950直前でレスしない
もし駄目だったら別の人にスレ立てをお願いする

前スレ
The Tower of AION Part 665
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1470008843/

次スレへのワッチョイの付け方
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を1行目
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

331 :名も無き冒険者 :2021/05/28(金) 09:29:57.05 ID:sVxT+GS50.net
今晒しでも「クラシックできると都合が悪いやつが嘘言ってる」って叩かれてたわ

>>330
別蔵、別アカウントって開発者動画で言ってたよ
韓国だけの話なのか、日本もそうなのかは公式発表待たないと分からんけど

332 :名も無き冒険者 :2021/05/28(金) 09:38:48.03 ID:qjbC7idG0.net
クラシックって前もやってたやん
レベリングも潜入も昔のままのやつ

333 :名も無き冒険者 :2021/05/28(金) 09:46:09.15 ID:sVxT+GS50.net
たまに長期休暇あるとマスター鯖で遊んでたから無くなって悲しかった
今回は1時間無料が付いた月額課金って感じなの良いね
課金しないと金落とさないってのはbot対策なんだろうな

334 :名も無き冒険者 :2021/05/28(金) 12:07:44.24 ID:H0fqmBXt0.net
やっと月額課金するのか
というか最初は月額課金だった
前からゲームは買い切りか月額課金じゃないとダメだとずっと言って来たけど
ようやくだな
月額課金だったらやってもいいかな
とにかく金払えば強いってのはだめ

335 :名も無き冒険者 :2021/05/28(金) 12:32:28.18 ID:PxmTcH0H0.net
ちょうど7月で12周年だから7月スタートかもな

336 :名も無き冒険者 :2021/05/28(金) 13:13:22.18 ID:3Ddl2OQxM.net
>>331
そっかー残念
ギーナだけでも持っていけるといいのだが

337 :名も無き冒険者 :2021/05/28(金) 13:31:38.48 ID:F5dt1KoB0.net
月額mmo復活か〜
感慨深いなあ
aionと言えば7月7日だな
対人mmoでこれ以上の作品はなかったし今もないしな

338 :名も無き冒険者 :2021/05/29(土) 07:33:32.06 ID:vQmW6sc20.net
クラシックから始める新参者なんだけど
PvP楽しいときいてやりたくなった。

対人おすすめのジョブはある?魔法かナイトっぽいのが好きなんだけど強いんかな

339 :名も無き冒険者 :2021/05/29(土) 09:37:18.52 ID:KtqlkEN50.net
>>338
おすすめJOBとか聞いてくるって俺TUEEE系の人ですか
V2.7ベースだけどバランス取り直してるみたいだからどうなんだろうね
魔法かナイトって全然違うけど(笑)
好み分からんからTubeで「AION Classic PvP」で検索して動画見てみれば?
フィルターで今年/20分以上でライブ配信動画見れば参考になるんじゃないの

340 :名も無き冒険者 :2021/05/29(土) 13:34:18.50 ID:oB59fFJz0.net
クソード大量発生しそう

341 :名も無き冒険者 :2021/05/29(土) 18:12:09.86 ID:4lSdBJDv0.net
AIONはソードとキュアだけで終わってる
あとはオマケ

342 :名も無き冒険者 :2021/05/29(土) 20:01:23.40 ID:C1ANPu9Z0.net
またソロでやろうかな

343 :名も無き冒険者 :2021/05/29(土) 20:25:30.10 ID:LawIPz1L0.net
ナイト系ならソードウイング
ダンジョンでタゲリーダーする気があるならシールドウィング
魔法:攻撃ならスペルウイング
魔法:攻撃召喚系ならスピリットウィング
魔法:ヒーラーならキュアウィング
魔法:補助魔法+近接攻撃ならチャントウィング

こんな感じかな?
チャントウィングの立ち位置イマイチ覚えてないな

344 :名も無き冒険者 :2021/05/29(土) 20:39:21.44 ID:uso+OPnsM.net
エリアンはないのか

345 :名も無き冒険者 :2021/05/29(土) 21:22:24.06 ID:XYcIW/6K0.net
またフォース組んで潜入したいな

346 :名も無き冒険者 :2021/05/29(土) 22:02:57.21 ID:2ghDxB1N0.net
クラシック事前アンケート取ってほしいわ
潜入される側にはクエで潜入してきた種族を倒せ
潜入する側にはクエなしとかありえない
要塞戦=数の暴力=調整なし…とか

ユーザーの声を形にまでは言わんけど直せるところあったよね

347 :名も無き冒険者 :2021/05/29(土) 22:25:01.13 ID:GU4bMTNXM.net
昔はaionとFFくらいしかmmoなかったから対人嫌いな奴もaionに混ざって
Pkするなーとか掲示板も荒れてたけど今はmmo色々あるし、対人嫌いな奴は来ないだろうから楽しめそうだな

348 :名も無き冒険者 :2021/05/29(土) 22:41:35.00 ID:tdFF6yMN0.net
MMOは沢山あっただろ
リネ リネ2 MU RO カバル 完美 デカロン パンドラ 夢世界
アトランティカ ロハン シルクロード FEZ グラナド MoE マビノギ 

349 :名も無き冒険者 :2021/05/29(土) 23:05:58.50 ID:oB59fFJz0.net
エガオヲミセテ

350 :名も無き冒険者 :2021/05/30(日) 00:11:21.90 ID:Rmp6wy7p0.net
今のMMOってかソシャゲしてる層はガチャで早々に強い武器ゲットしてさっさとコンテンツ楽しんでハイサヨウナラ、って感じの連中が多いからこの手は楽しくなさそう
で当時楽しんでた層は13年も経って社会人・家庭持ち・子持ちになって当時ほどじっくりプレイは出来なさそう
結果少しやって懐かしんではい終わり
夜中まで潜入してドンパチ、はもう無理なんだろうな
俺もおっさんになった今フォース組んでボイチャで連携取りながら要塞戦(だっけ?)、なんてのはもう無理だ

やってみたい気もするがあの賑やかさはもう得られないとすれば思い出として取っておくべきなのかもしれん

一応ゲーミングPC注文したけどな

351 :名も無き冒険者 :2021/05/30(日) 07:10:26.76 ID:6zIzVK9Q0.net
>>350 ちゃんと最後にオチを用意するとは優しいヤツだ

352 :名も無き冒険者 :2021/05/30(日) 09:40:01.42 ID:kkHCIr5S0.net
韓国ではクラシックの鯖数5つだったらしいけど
こっちでは1か多くて2くらいか?

353 :名も無き冒険者 :2021/05/30(日) 09:47:05.50 ID:0FPanfi30.net
マスター鯖が過疎ってんだからクラシックもお察しだろ

354 :名も無き冒険者 :2021/05/30(日) 10:37:23.69 ID:r3mGq47Na.net
待望のクラシックでサービス開始が待ち遠しいが
巻き返しの一手にはならず過疎過疎になるんだろうな
プレイヤー少なくても遊ぶけどさ

355 :名も無き冒険者 :2021/05/30(日) 11:41:46.49 ID:Ia6jP/oZ0.net
PvPはおまけで普通に冒険したい

356 :名も無き冒険者 :2021/05/30(日) 13:58:48.21 ID:g3pOojyr0.net
別ゲーやってどうぞ

357 :名も無き冒険者 :2021/05/30(日) 15:17:25.18 ID:vnoBMLsX0.net
月額固定課金だけでアイテム課金(ガチャ)がなければやりたいけど
というかそうじゃないなら今の鯖と変わらんのでは
際限なく課金に持ち込むような仕様はもううんざり

358 :名も無き冒険者 :2021/05/30(日) 16:04:10.54 ID:bX/Dyv3yp.net
Pay to winにはしないって書いてある?

359 :名も無き冒険者 :2021/05/30(日) 16:14:24.53 ID:CUczcEKwM.net
俺はもう一度アビスに行きたい
宇宙遊泳したい

なんで宇宙で落ちるんだという疑問は残るが

360 :名も無き冒険者 :2021/05/30(日) 16:16:29.89 ID:CUczcEKwM.net
あと製作を復活させてほしい
エリュシオンの消えた領域は復活するのかな

361 :名も無き冒険者 :2021/05/30(日) 17:13:21.66 ID:JH6OmmgW0.net
クラシックは昔のままが最大の売りだからpay to winにはならないよ
韓国でも課金アイテムはゲームバランスにに支障がない衣装や便利ペットだけ
それが支持されてライブ鯖が2鯖に減ってクラシックは7鯖
インギスゲルクの龍界までのアップデートしかしないとはっきり言っているからもちろん先はないよ
この仕様は飽和したMMOビジネスのテストケースでもあるだろうけど、
何より次に繋げるための施策でもある
クラシックが消化された頃にはAION2がある、それがこのビジネスモデル。。。

そんな妄想も現実になるほど韓国NCは儲けている

362 :名も無き冒険者 :2021/05/30(日) 17:16:36.52 ID:JH6OmmgW0.net
>>360
あなたが作ったマスターシャイニングオリハルコンダガーが30Mギーナで売れる世界がそこにあるよ

363 :名も無き冒険者 :2021/05/30(日) 18:41:29.80 ID:gAQAqx920.net
うp主でもこのレギオンの関係者でもないけど、AIONを含めてこの動画見てた頃のネトゲは楽しかったなと
クラシック始めたらあの頃の楽しさを少しは取り戻せるのかね。

【MAD】くるっと・まわって・いっかいてん・【AION】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8117812

364 :名も無き冒険者 :2021/05/30(日) 21:17:52.65 ID:oI2i0ZqW0.net
懐かしいなー

365 :名も無き冒険者 :2021/05/31(月) 07:31:58.68 ID:CJhoRZe/M.net
いやー、マジイイっすねー
classicで復帰したら引退前のスピでやろうと思ったけどクルッと回りたくなったわ
シャドウやろうかなー カー 悩む

366 :名も無き冒険者 :2021/05/31(月) 22:15:06.52 ID:ci5LiX5R0.net
おまえらのせいでAION MADムービータグを上から見ちゃって懐かしいわ!

367 :名も無き冒険者 :2021/05/31(月) 23:07:46.74 ID:vxaiYcRi0.net
>>361
本当に月額課金だけならやるけどなぁ
マゾいとか言う奴らがゲームをつまらなくしたんだろうな
金払えば何でも手に入って勝てるみたいな
マゾいって当たり前だからな
だからこそ、工夫して簡単にしてより短期間で強くなるようにするのがゲームなのに
金で解決ってのが間違ってる
そもそもゲームなんて基本面倒くさいんだよ
面倒くさいのが嫌なら寝てればいいだけ
面倒くさい(くだらない)事を一生懸命やるのが趣味っていうんだよ

368 :名も無き冒険者 :2021/06/01(火) 14:17:45.80 ID:QVF23eH/p.net
ソロ多そうだから俺はスピやろう

369 :名も無き冒険者 :2021/06/01(火) 14:45:39.36 ID:WB5w9kNK0.net
キュアするからダンジョンとか行こうぜ

370 :名も無き冒険者 :2021/06/01(火) 14:53:32.14 ID:yUtoVuYn0.net
aionの回復職って他ゲーと違って割と火力もあってソロIDも出来ちゃうし楽しいよな

371 :名も無き冒険者 :2021/06/01(火) 16:36:44.47 ID:FbjfdqzM0.net
キュアもいいけど久々に「シチビンピース」と「ウンゲロヒーラー?」って呪文も聞きたいからスピも捨て難い

372 :名も無き冒険者 :2021/06/01(火) 16:39:11.93 ID:ZXOz0JCI0.net
育てたキャラをクラシックに持って行けたらいいのに
無理だけど

373 :名も無き冒険者 :2021/06/01(火) 16:52:24.42 ID:3FbZQi530.net
スピのヘルペインのモーションは旧モーションなんかなー
旧モーションだったら良いなー

374 :名も無き冒険者 :2021/06/01(火) 20:52:10.73 ID:vRWOReAG0.net
俺はチャンターかな

375 :名も無き冒険者 :2021/06/01(火) 22:33:55.65 ID:HXANGU3m0.net
自分はMMOでPTやりたいなと思ってる
最近のMMOにありがちな何でもソロはもうええわ
ギルド入ってもチャットだけ
ダンジョンはソロとかもうええわ

楽しみにしてる運営にも頑張ってほしい

376 :名も無き冒険者 :2021/06/02(水) 08:53:21.29 ID:LLIzhECO0.net
龍界以来に復帰するわ

377 :名も無き冒険者 :2021/06/02(水) 12:41:38.13 ID:+dK/MCxqM.net
ゲルクとインギスは不要だったな
あとテンペルも

378 :名も無き冒険者 :2021/06/02(水) 13:57:02.33 ID:uWWuLGMV0.net
クラシック楽しみだなー。
でもドロップが箱形式じゃないなら暗黒のポエタだけはもうやりたくねぇ‥

379 :名も無き冒険者 :2021/06/02(水) 17:24:01.08 ID:jr4Xu7tp0.net
ゲルク/インギスまではあっても良かったと思うけどな
シレンテラ回廊楽しかった

やめたあと実装されてたけどギアウィングだっけ?ロボット乗るやつ
あれは「世界観仕事しろ」と思った記憶が

380 :名も無き冒険者 :2021/06/02(水) 20:27:39.25 ID:wuuNa9VP0.net
1回目の鯖統合の前だったかシールドのみでフォース作ってアビス徘徊したなあ
キャプチャで引きずり回して面白かった

381 :名も無き冒険者 :2021/06/02(水) 21:14:26.94 ID:8COzMeWw0.net
ドレドでそれしたわ
等間隔で待機して1人キャプって順番にキャプって遊んでボイチャでみんなで大爆笑した思い出

あ、もちろんシールド×5で勝てる訳もなく。

382 :名も無き冒険者 :2021/06/02(水) 21:16:15.64 ID:8COzMeWw0.net
すまん書いたあとで思ったがオールシールドは確か不可だったよな
1人?キュアか何か入れないと申請出来なかったような記憶が蘇ってきた
恥ずかしいエレシュランタの目行ってくる

383 :名も無き冒険者 :2021/06/02(水) 21:51:49.44 ID:/vElfeB90.net
どれぐらい人集まるかだねー
過疎ってもやろうとは思ってる
運営がんばれ

384 :名も無き冒険者 :2021/06/02(水) 22:33:39.45 ID:Q8QE7tzM0.net
運営は集金のみ頑張ります

385 :名も無き冒険者 :2021/06/03(木) 00:26:46.99 ID:9d3Du9LJ0.net
Twitterのリツイート数見るに
こけそうな予感しかしないが、大丈夫か?
宣伝に金かけないとやばいぞ

386 :名も無き冒険者 :2021/06/03(木) 00:41:17.64 ID:oRNkDHHZM.net
MMO全盛期の思い出スレとかでも
残念ながらまず名前あがらないからなぁ

387 :名も無き冒険者 :2021/06/03(木) 06:57:52.60 ID:zkcKydRnM.net
マジかよ
LegacyFF14 → AION → 新生FF14て渡ったから
思い出思い入れいっぱいだわ

388 :名も無き冒険者 :2021/06/03(木) 09:15:52.40 ID:aWhzdhRe0.net
一番ユーザーが流れていったであろうFF14ちゃんがいま11月の拡張待ちでやることないからそれまでクラシックやろうって人は多いはず

389 :名も無き冒険者 :2021/06/03(木) 16:30:30.36 ID:PtlelNH+0.net
開始日いつなんだろうな
早めにして欲しいです

390 :名も無き冒険者 :2021/06/03(木) 19:13:01.79 ID:qQfFITZpM.net
classicでまたこのエロ装備揃えられるんかな?
htt ps ://pbs.twimg.com/media/D3tKAZ5V4AAt1gn.jpg

391 :名も無き冒険者 :2021/06/03(木) 22:38:25.90 ID:YtCNDlZo0.net
7月7日7:00やってほしいな

392 :名も無き冒険者 :2021/06/03(木) 22:59:54.31 ID:pW1A8XFS0.net
朝早すぎる

393 :名も無き冒険者 :2021/06/04(金) 10:51:29.12 ID:aUdXmppD0.net
ついでに特典として浴衣アバターでも付けてくれたら嬉しい
あの時3,000円ケチって散々迷った挙句、結局貰えなかったの地味に後悔してるから

394 :名も無き冒険者 :2021/06/04(金) 11:28:07.38 ID:jf7+WnPs0.net
浴衣ってそのあとイベで貰えなかったっけ?

395 :名も無き冒険者 :2021/06/04(金) 11:37:37.56 ID:aUdXmppD0.net
その後すぐにロードオブザリングスオンライン始めたからもらってない。なのでAionではカンストすらしてないにわかプレイヤーなんだけど、妙に心残りなんだよねこのゲーム

396 :名も無き冒険者 :2021/06/04(金) 12:01:41.57 ID:h8SRH8H40.net
Wonder girlsのコラボはありますか?エモ欲しいです(無い無い)

397 :名も無き冒険者 :2021/06/04(金) 12:10:20.59 ID:HABakpSKa.net
とにかくブルストホーニンが好きだった
早く俺のブルストホーニンに会わせてくれ

398 :名も無き冒険者 :2021/06/04(金) 12:52:25.85 ID:v+nIooZbp.net
ランマルクかっこいいよな

399 :名も無き冒険者 :2021/06/04(金) 12:54:27.56 ID:h8SRH8H40.net
アラカソロできなかったからよく連れてってもらったわ
シレンテラ回廊だっけ?あそこも好きだったなぁ
ソロで一番印象に残ってるのはカリドン村かな
後その近所の虫が出る洞窟も好きだった(何周もするクエ大変だった)

400 :名も無き冒険者 :2021/06/04(金) 14:02:54.22 ID:HABakpSKa.net
>>398
ランマルク先輩の伸びるシリーズにも思い入れがあったなぁ
クロメデから乗り換えたときのあの何とも言えない感じもランマルクパイセン!て感じだった

401 :名も無き冒険者 :2021/06/04(金) 16:36:55.62 ID:N5i5Rtp70.net
俺はスティールクロウ号好きだったな

シールドウィングやってたけどTGLしてる時が楽しかった
ドレドでの集団戦になった瞬間やダンジョンでリンク祭りになった時など素早く番号割り振ってその通りに殲滅した時とか脳汁出まくったな

今はもうおっさんだからそんな器用な事はもう出来ないんだろうな。。。

402 :名も無き冒険者 :2021/06/04(金) 20:48:13.10 ID:pK8ccvCI0.net
スティールクロウ号とかアラカとか何もかも懐かしい

403 :名も無き冒険者 :2021/06/04(金) 21:44:50.10 ID:jf7+WnPs0.net
ここまでのレスが懐かしすぎて涙が出そう

404 :名も無き冒険者 :2021/06/04(金) 21:59:32.66 ID:dZPqyFNU0.net
クロウ号初めて入ったときmobの密集具合に目眩したなw

405 :名も無き冒険者 :2021/06/05(土) 00:21:47.89 ID:xihe80sc0.net
初めてやってきたアルトガルド要塞
アビス関門上部の岩(?)に降り立ったとき、空の向こうから巨大なクジラのような生物がやってきたのには感動したなぁ
このゲームの製作者はマジでファンタジー世界を作ろうとしたんだってね
もう一度あそこへ行きたい

406 :名も無き冒険者 :2021/06/05(土) 00:46:41.94 ID:jQiwLfKlM.net
毛狩り募集 

407 :名も無き冒険者 :2021/06/05(土) 00:51:36.35 ID:8WgAGWLm0.net
リアル頭の毛が気になってる連中に刺さりそうだなw

408 :名も無き冒険者 :2021/06/05(土) 05:12:03.72 ID:ljY0jHYa0.net
エピソード1.xまではBGMも良かったよ。
めちゃくちゃ大作感があったし、金掛けてる感じした
2.0以降は手抜きだと思ったけどね

409 :名も無き冒険者 :2021/06/05(土) 06:35:15.48 ID:QKzQRqDDM.net
音源あるで
イラスト集も付いてるわ
ht tps ://pbs.twimg.com/media/EuD1-snUcAALWy7.jpg

410 :名も無き冒険者 :2021/06/05(土) 12:02:01.48 ID:cM7sVYmo0.net
みんな辞めていった理由は過疎なんだよね
運営がんばってほしい

411 :名も無き冒険者 :2021/06/05(土) 18:18:44.59 ID:u13k3WsAM.net
運営がガイジムーブ繰り返してゴッソリ引退したよね
完成形なんだからむしろ何にもしないでほしいわ

412 :名も無き冒険者 :2021/06/06(日) 03:52:23.30 ID:PR+frZ3l0.net
最初の3ヶ月はクッソ楽しいと思うけどそれ以降はどうするんだろうな
何も足さず引かずでNM沸きイベントやらドロップ率アップイベントやらで
公式エミュ鯖みたいなノリで運営していくんだろうか

413 :名も無き冒険者 :2021/06/06(日) 09:06:11.31 ID:japr6NB40.net
クラシックに日本独自仕様と称して余計なテコ入れをし、全て台無しにするまでがワンセットです

414 :名も無き冒険者 :2021/06/06(日) 14:17:20.76 ID:MEON//vyp.net
クラシックはどっち優勢になるかな?
復帰者多めなら最初天になりそうな予感

415 :名も無き冒険者 :2021/06/06(日) 15:43:00.60 ID:wwIqF/hi0.net
クラシック実装と聞いてやってきたけど、マスター鯖ってどうなったんだ?

416 :名も無き冒険者 :2021/06/06(日) 15:50:53.71 ID:PR+frZ3l0.net
とっくの昔に死んだよ
最後は過疎りすぎて40ELや50ELにヴォカルマ装備を定期的にバラ撒いてたよ

417 :名も無き冒険者 :2021/06/06(日) 15:56:49.21 ID:bW1YrL8Lr.net
クラシックサーバーは1つで十分かな
オープン当時のように大勢来ないだろうし

418 :名も無き冒険者 :2021/06/06(日) 17:02:00.34 ID:JIRv0BoZ0.net
このスレ見てたら懐かしくなって何年かぶりに始めたぞ
スペルに転生してパンデモ到着したが誰もいねえw
スキルはやっぱり分かりやすくていいなあ
FF14のキャスターわけわかんなかったわ

419 :名も無き冒険者 :2021/06/06(日) 17:07:07.08 ID:zDD8+hFn0.net
>>408
確かにインギス・ゲルクから一気に雰囲気変わった気がする。
重厚感が薄くなった。

420 :名も無き冒険者 :2021/06/06(日) 17:36:46.21 ID:wwIqF/hi0.net
>>416
クラシックもどうせ適当に運営して潰すんやろな

421 :名も無き冒険者 :2021/06/06(日) 18:45:53.67 ID:2HJKcZo00.net
魔族の背毛と走り方は健在なのか?

422 :名も無き冒険者 :2021/06/06(日) 21:24:47.37 ID:GdBxro4K0.net
マスタ鯖は装備破壊があったから…あれがね
体感+1から破壊10%程度

423 :名も無き冒険者 :2021/06/06(日) 22:31:00.31 ID:ay0/nkTo0.net
対人MMOでaion超えたのはないわ。インギスとかあった時代でやめたけど。

424 :名も無き冒険者 :2021/06/06(日) 23:40:16.62 ID:91BxC2Jg0.net
名前忘れたけどやっぱ最初は天側に居る伸びる槍落とすボスの取り合いになるの?

425 :名も無き冒険者 :2021/06/07(月) 22:34:29.03 ID:Ax+5kA4A0.net
こっちにも馬鹿沸いてんだな・・・運営がすでにマスターとクラシックは別物です。
って言うてるのにね

426 :名も無き冒険者 :2021/06/07(月) 23:16:51.66 ID:lukZgZcj0.net
別物ですって言われても具体的に何がどう違うのかっていう判断材料が無いとねぇ
ライブもマスターもどっちもクソ運営の犠牲になってんだから
二度あることは三度あるって疑いたくなるだろ

427 :名も無き冒険者 :2021/06/08(火) 05:51:00.92 ID:znjve1Nc0.net
日本独自仕様とかで変な事やりそうだよねー
弄るなら経験値の緩和とかそっちの方面で頼みまっす

428 :名も無き冒険者 :2021/06/08(火) 07:35:51.99 ID:Bf9bzaYJM.net
日本じゃ天魔人口バランスがなぁ

429 :名も無き冒険者 :2021/06/08(火) 07:44:15.46 ID:yOFuPeS50.net
天魔で協力して龍族に立ち向かう別ゲーにしたら面白そう

430 :名も無き冒険者 :2021/06/08(火) 08:00:03.04 ID:MEsxlTR1a.net
クラシックのサービス開始初日に不具合でメンテ祭とか絶対やめろよ
1〜2ヶ月の猶予があるんだからマジでちゃんとしろよ

総レス数 1004
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200