2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Belle Isle -ベルアイル- 第335世代

1 :名も無き冒険者:2014/07/03(木) 00:21:40.07 ID:exTeUcFJ.net
※2012年08月31日 22:00にサービス終了済み

前スレ
Belle Isle -ベルアイル- 第334世代
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1349800931/

33 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 01:56:46.24 ID:28LLAzNS.net
俺はMHのときはPCスペックのせいで
カクカクで動けないことしばしば
死んでるのに画面上はまだ動いて生きてるとか
いい思いではないw

34 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 02:39:55.27 ID:DViCEJaR.net
>>31
> 戦場で暢気に採取してたら死んでも仕方ないし、
これよく目にするけど、違うよね
別にそこが戦場だとは決まってない
採取場でもあるわけで、「人がさっきから採取に勤しんでるのに
何後から来て狩り初めてんじゃい!」って言われても、
まぁ仕方ないっちゃー仕方ない

35 :名も無き冒険者:2014/07/28(月) 03:44:21.05 ID:O9VZBk1P.net
ベルに総額八万くらいつぎ込んだね
金の実は一回しか出来なかったな

36 :名も無き冒険者:2014/07/28(月) 10:51:12.02 ID:zw+3gbECt
MHのPOP場所がマツタケの場所で採取してる人の邪魔ってのはあったと思うのよね
あと壊滅するとPOP点に戻るけどそこで戦ってると蘇生できないし

よく、弓が糞とか言われてたけどPOP点で戦ってるときに味方壊滅したら一人で引っ張ってたな
戻すときはシャウトで蘇生終わったか聞いたあと戻してたわ

37 :名も無き冒険者:2014/07/28(月) 12:03:19.01 ID:nBxfD9FJ.net
それ相当運悪くね

38 :名も無き冒険者:2014/07/28(月) 23:56:19.83 ID:QHQ5xamp.net
金実なんて出たこと無いわ
おもちゃの缶詰くらいの確率だと思ってた

39 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 00:22:36.56 ID:EJ2DdaJm0
金実はサービス終了のリーフばら撒きまで出たことが無かったわ
毎月コンスタントにリーフを買おうと思ってたら、レアの実から
フェザーリーフが出だしたから、課金はそこで止めた。
今思えば、止めておいてよかったよ。

40 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 00:23:38.78 ID:I9f+yaZ1.net
1万に1個は出てるぐらいの気分だったんだけど気のせいか…?
ライトからは全然でなかった

41 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 00:38:39.41 ID:RZ4tsRpx.net
それがガチャの怖いところだよな
一万円で一個出る場合もあるし、出ない場合もある
二個三個出る場合もある

42 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 01:49:54.69 ID:I9f+yaZ1.net
だからやめられない

43 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 23:35:06.16 ID:pA4DqMF5R
ライトの実も殆ど開けなかったな、端数のリーフを使ったくらいだった。
やらなくて正解だった。何万円も使った後にサービス終了なって言われた
奴もいてるけど、予想ができなかったのかね?

44 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 11:27:34.87 ID:lFyf6TjT.net
ベル復活はよ
マジで待ってるよ
暇な時、無駄にHP4ジェム集めてた思い出(笑)

45 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 15:01:57.40 ID:sNs9syFs.net
新スレ記念カキコ

46 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 17:10:26.48 ID:lkL/MzU/.net
>>31
あの台地の上は秋はマツタケが豊富に採れたり
近くのハガネ岩はヒヒイロ鉱石が出たりして(違ったかも)採取にも悪くない場所だった
MHが実装される前からのんびりと採取してるPLも多く、
台地にMHが湧くようになってそのまま戦うと迷惑を掛けるハメになるので
良識あるPLは、秋は台地を避けて戦う様になったのが始まり…だった気がする

あとは後続が飛んでくる時にマツタケ石を使うことが多く、
戦闘中ど真ん中に出てきてブッ殺されて蘇生の手間を増やすのを避ける為もあったかもしれない
まあそんなこんなで慣習化したって感じかなぁ

ってここまで書いて気付いたけど大移動って事は
ナイトメアさんが居る狭い円形の場所の事かな

あそこは近くにイフリートだったかなんだったか、精霊が邪魔してくるし
実装当時は後衛の防御力も低く精霊に殴られたら一発で死ぬ上にアイテムまで盗まれる
更に妙に視界が狭くてMHの接近がよくわからないから
あそこで戦うのは止そうって流れで
そのついでに台地の下まで引っ張れば後続が援軍に来やすいから、
引っ張って来てたんだと思う、たぶん

47 :名も無き冒険者:2014/08/02(土) 07:58:17.93 ID:CSa8l9MO.net
>>32>>46
お答えいただきありがとうございます
その狭い場所です、精霊もいました

かなり前の事だったので記憶が曖昧だったのですが
>>46の後半を読んでいて「狭いから」「精霊がいるから」もGメンの答えの中にあったのを思い出しました
じゃあ何が疑問だったのかとよくよく思い出してみると
なんであんな遠くまで行かなきゃいけないの?でした
私の記憶だと10分以上は移動してた気がしますが、これも自信がなくなってきました
曖昧な記憶で質問なんてするものではありませんね、反省します

レスをくれた皆様本当にありがとうございました
詐欺られたり、因縁つけられたり変な人も多かったけど
それ以上にいい人がいたゲームなのを思い出せました
本当にありがとう


長文失礼いたしました

48 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 11:29:21.15 ID:gF2Axl9c.net
ながふみ?

49 :名も無き冒険者:2014/08/08(金) 21:13:50.57 ID:2U6XDSmr.net
もうすぐ終わって二年経つんだなあ
ベルアイル始めた頃まだ大学生で四年位遊んでたが終わってから必死に就活して今では人並みに生活できるようになった
ふと我に帰るとあの頃は毎日が面白かったなあ 毎日スキル上げしたりMH待ったりいつもインしたらゲーム内とはいえフレがいたり攻略で何時からダンジョンにいくとなればそのために食料作ったりドキドキしたりもした
今は安定した収入はあるけど詰まらない
ただただ詰まらない
違うゲームやる気にもならない 現実で仕事に要るからと英語勉強してスキルアップしても何の面白みもない。自分の能力が上がっても上司から真面目だと期待してると褒められても何の嬉しさもない
ゲーム内の自キャラが強くなるたびに嬉しかったあの気分は何なのだろうか 精神的にどこかおかしいのかな

50 :名も無き冒険者:2014/08/10(日) 21:56:50.98 ID:i4HFxBakN
>>49
正常でしょ。
ベル内でキャラが強くなるのは早いから確かに面白かった。精錬しなくてもね。
リアルで自分自身が成長したって思うことって、頑張ってもあまりないからね。
利害関係が発生しないベルの世界は本当に楽しめたよ。
 ベルアイル復活しないかな〜

51 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 21:51:34.45 ID:N7YupkWn.net
ドラゴンネストやろうぜ

52 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 00:42:50.75 ID:zD8tHy2a.net
運営がサクラしまくるネトゲは悪いけどNG

53 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 20:14:18.62 ID:hfPKjQ3d.net
そうなの?
まだやったばかりで
操作性が先頭がやりづらい。
やりかたあるんだろうが、フレいないし

スレチだな

54 :名も無き冒険者:2014/08/28(木) 20:37:46.36 ID:8UC2NgL8.net
復活はよw

55 :名も無き冒険者:2014/08/28(木) 21:52:35.72 ID:S1PmuGAo.net
復活かぁ

あのままで復活しないかなぁ

最強装備作れて
良かったよ。

56 :名も無き冒険者:2014/08/29(金) 17:07:55.30 ID:1e0ixHEm.net
明後日は二周忌か
ナムナム…最後の一ヶ月、楽しかったぜ

57 :名も無き冒険者:2014/08/30(土) 00:55:34.86 ID:L23PZ0/av
>>55
あのまま復活しても2キャラとも老年期だわw
幼児がいてたら継承しても老年期www
筆をいっぱい作らないとなw

58 :名も無き冒険者:2014/08/30(土) 20:18:39.05 ID:03vWkeWKM
>>57
若返りカード重ねがけしてた俺大勝利
アーティファクト作成とロストアーティファクト強化が捗りそうじゃないか
終了時点からゲーム内90年位だから180*3だぜ?

59 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 06:07:31.15 ID:pOFcVXrb.net
ベルアイル終わってから2年か、時が経つのは早いな

ベルアイル2が出たらまたやってみたいもんだ

60 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 11:25:37.20 ID:qoYzIQtf.net
               ★★★★★ブレイドクロニクル★★★★★

“クリックゲームはもう飽きた”という刺激的なコピーとともに登場した「Blade Chronicle: Samurai Online(以下、ブレイドクロニクル)」は、「侍道」シリーズで知られるスパイクとゲームズアリーナが開発・運営を行なっている純国産の和風ファンタジーMMORPG
プレーヤーは幕末に似た架空の和風世界を舞台に、「皇国」と「新政府」に分かれて、斬るか斬られるかの真剣勝負を繰り広げる。フィールドには「妖物」と呼ばれる変異した化け物が徘徊していて、「妖物」にかかわるストーリーもある。


公式
http://bladechronicle.jp/index.html

Blade Chronicle(ブレイドクロニクル)プロモーションムービー
http://www.youtube.com/watch?v=rsXOmlaLa54

紹介動画
http://www.youtube.com/watch?v=nGlGsNG7PJs
http://www.youtube.com/watch?v=bCySwXHrTCE

Blade Chronicle−ブレイドクロニクル140段目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1408691509/

もしやるなら人が皆無で流通も全く無いMURASAME(過疎雨)サーバーは選ばないほうがいい。KUSANAGIお勧め

61 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 22:58:56.16 ID:N/gL8d+O.net
2年か

季節が変わったり年取ったり武器防具耐久あったり放置フリマとか面倒な事も多かったけど
システムで便利になりすぎてる最近のは、工夫とか協力とか必要なくてMMOやってる感じがしないな

まあベルのシステムが凄く良かったとは言えないけど

62 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 02:37:40.80 ID:6Asd/P9Ow
俺にお金と時間が有ったらベルアイル復活運動するが、今の俺にはここに投票することしかできないわ!
http://gamesiyo.com/ta09/msgenq/msgenq.cgi

63 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 09:47:13.59 ID:2FYzuY4a.net
>>60
数少ない国産でおすすめしたいが、
数年前から運営が情報垂れ流しで垢ハック祭りじゃねーか

64 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 23:00:30.04 ID:yGImRpS1h
久しぶりに宿屋の2階でくつろぎたい。
最後に行ったのはサービス終了の二日前だったか…

65 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 00:02:05.64 ID:ZhsbTjS/X
宿屋の2階で、ベル嫁とふたりで素っ裸になっていた時。
リアル嫁に覗き込まれて、何やってるのーー?って
大声で怒鳴られたのは今でも笑えるアホな想いでwww

66 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 16:46:44.04 ID:/mtboacd.net
ベルアイルの雰囲気好きだったな〜
採算なんて取れないだろうけど続編、というかストーリーの続きやりたいわー

67 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 22:51:27.88 ID:tbb5iK6W.net
あのままでいいから
復活しないかな?
アップデートがぁと文句言ってた人多かったけど
俺的にはそんなにINできたわけじゃないし
充分だったんだよなぁ

68 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 23:28:25.83 ID:8cP1aRbXe
基地外チャットが出来るまでは課金したけど、あれが出来て止めた
それまでは、楽しかったのにな^^ 
あのシステムを採用した責任者出て来いやー

69 :名も無き冒険者:2014/09/30(火) 13:34:25.78 ID:iJ1BM5p4.net
松串の季節だな・・・

70 :名も無き冒険者:2014/09/30(火) 14:55:11.45 ID:RcOZoYso.net
松串を保存袋にぶち込んでたわ
食べ切る前に終わったんだけど

71 :名も無き冒険者:2014/09/30(火) 17:23:14.38 ID:JpTCfm0G.net
料理キャラ作ったのに結局焼肉しか作れなかったな…

72 :名も無き冒険者:2014/09/30(火) 20:08:38.16 ID:irmll6T/.net
やりたいベルアイル

73 :名も無き冒険者:2014/09/30(火) 23:31:24.06 ID:1y5vz/gR.net
ベルアイルでやりたい

74 :名も無き冒険者:2014/10/01(水) 01:53:09.45 ID:dZTcup3UC
そういえば生産キャラを作ったことなかったなぁ
ドレイク狩りまくって肉集めたり採掘ばっかだったわ
街でダラダラしたり幼女追いかけたり、そこまで重要じゃないアイテム集めたりしてた記憶はあるけど攻略の記憶がほとんどない……

辻ヒールするのが好きだった
一度でいいから10人位あつめてヒールテロしたかったな

75 :名も無き冒険者:2014/10/01(水) 16:54:53.44 ID:a5rrftO2.net
南料理屋!!

76 :名も無き冒険者:2014/10/02(木) 00:54:13.95 ID:fkFs/gMmm
おやすみー

77 :名も無き冒険者:2014/10/02(木) 21:44:02.02 ID:hhRRWjJY.net
カブス・ステーキ
手放せなかった!

78 :名も無き冒険者:2014/10/03(金) 00:26:58.53 ID:Ly2kJOLxV
ベルが復活したらまたやるけど、あの時サービス終了しなかったら、
依存症のままだわ。

79 :名も無き冒険者:2014/10/07(火) 11:51:35.92 ID:bPgDmUcH.net
松串、ドラステ、ドワサラ、三種の神器だった

80 :名も無き冒険者:2014/10/11(土) 22:58:33.99 ID:4Ik53N7YG
ベルまだ復活してないやん!
復活はよー

81 :名も無き冒険者:2014/10/13(月) 02:07:39.60 ID:AX/787yy.net
BI2来たっぽい

82 :名も無き冒険者:2014/10/13(月) 03:44:18.93 ID:wZChlobR.net
詳細ない限り釣られないからな…

83 :名も無き冒険者:2014/10/13(月) 23:23:21.13 ID:VYFUDmJ+.net
公式が・・・

84 :樹上でかけて:2014/10/31(金) 22:05:11.65 ID:nUwbJv4rn
12月にベルアイル2のOPβ募集するみたいだぉ。
詳しくはベクターの公式に出てるから、応募するといいぉ。

85 :名も無き冒険者:2014/11/01(土) 00:32:07.06 ID:9waPXtEVj
ほんとだーガセじゃないwww12月25日からやー忙しい時やんw
もっと日を選べよってww

86 :名も無き冒険者:2014/11/04(火) 13:49:22.37 ID:dCjohpJS.net
やっとベルアイル2か

87 :名も無き冒険者:2014/11/04(火) 20:05:52.12 ID:wBxIU7dr.net
ベクター、サービス終了した「ベルアイル」の権利を海外ゲームデベロッパへ売却と発表
http://www.4gamer.net/games/018/G001869/201401104031/

88 :名も無き冒険者:2014/11/05(水) 01:09:21.36 ID:GVXstuNvy
4亀にそんな記事無かったはずと思いながら踏んだら404だった訴訟

89 :名も無き冒険者:2014/11/05(水) 15:42:10.87 ID:cEaPdvzw.net
>>87
期待したけどな
嘘かよ

90 :名も無き冒険者:2014/11/05(水) 20:31:10.14 ID:pMpZkmyC.net
ベクターが権利を手放さないと、なんも期待はできないな

91 :名も無き冒険者:2014/11/05(水) 20:44:44.95 ID:cEaPdvzw.net
>>90
権利持ってないで、うっぱらっちまえばいいのにな
売れない理由でもあるのかな?

92 :名も無き冒険者:2014/11/05(水) 23:25:33.07 ID:AC2/x3uI.net
>>91
馬鹿かよ。
買う理由が無いだけだろ。

93 :名も無き冒険者:2014/11/06(木) 00:04:20.33 ID:D+6w7IJCR
>>92
その通り
ベルが終わった時、アカハックもあったし、ベクターの決算発表は大赤字やった。
ベクターは安くても売りたと思ってるだろうが、買い手がいないんだわ><

94 :名も無き冒険者:2014/11/06(木) 00:30:22.99 ID:Mx2gsFi5.net
四季があったりキャラクターが歳をとったり、
とてつもなく作り手が苦労するゲームだからなぁ。

95 :名も無き冒険者:2014/11/06(木) 08:48:45.00 ID:6UPqeGg7.net
真面目にコツコツ作ればいいんだよ
反吐六はすぐぶん投げるから

96 :名も無き冒険者:2014/11/20(木) 23:30:07.74 ID:PWTMIB2H3
復活して欲しいオンラインゲームは何ですか?で、
誰がベルの600票目を投票するのかな?
http://gamesiyo.com/ta09/msgenq/msgenq.cgi

97 :名も無き冒険者:2014/11/27(木) 18:21:32.38 ID:Y2KGuqwq.net
>>92
いくらで買えるんだ?

98 :樹上でかけて:2014/11/29(土) 21:39:50.83 ID:wxJWMhcA5
ニートのお前の小遣いじゃムリだなw

99 :名も無き冒険者:2014/11/29(土) 23:57:11.05 ID:XYejue+CG
家だったかマンションの部屋だったか買う頭金程度じゃ交渉すらできなかったらしいね
終了直後の話だけども

それに買えてもサーバー代とかヤバそう
利益も出ないだろうし、どうしてもベルアイルやりたい金持ちが娯楽でつぎ込まないかぎり復活はない

100 :名も無き冒険者:2014/12/01(月) 02:04:17.10
>>99
あんな作り話を真に受けてる奴がいるとわなぁ〜w

101 :名も無き冒険者:2014/12/01(月) 13:32:09.01 ID:Yfm1Ci51L
>>100
作り話ではないんだが…現実とか相場とかそういった常識がなかったことは確かだわな;

102 :名も無き冒険者:2014/12/02(火) 22:06:33.42 ID:lsRee5GOQ
>>101
あの話は、貴方だったの?
常識なんて糞食らえだ!
行動力はすごいよ〜^^

103 :名も無き冒険者:2014/12/04(木) 01:45:51.87 ID:LCKxBYhG.net
前一千万円でサーバープログラムとか買収したいって言ってたヒトいたな
まあ十中八九ネタだろうけど、数百万以下なら物好きが購入する可能性も…?
仮にも一作品の権利だしそんな安くは出来ないか

104 :名も無き冒険者:2014/12/04(木) 18:57:23.46 ID:jra3OL38.net
数百万なら、買うなぁ
サーバー置いて、自分でやりたいな
運営出来るんなら、仲間集めてやってみたいな

105 :名も無き冒険者:2014/12/04(木) 22:23:01.73 ID:LvT67qqru
まあ…現実を見ようゼ;
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4576506.html

106 :名も無き冒険者:2014/12/05(金) 00:53:11.14 ID:dFtV2IqBb
いやー俺は夢を見たい。
まぁ今日は、寝て夢をみるとするわなー

107 :名も無き冒険者:2014/12/05(金) 00:53:38.04 ID:dFtV2IqBb
おやすみ〜^^

108 :名も無き冒険者:2014/12/05(金) 02:00:33.61 ID:eEUfEACf.net
おい誰か凸ってこいよ

109 :名も無き冒険者:2014/12/06(土) 21:53:35.33 ID:RMFDdB3h.net
>>104
頼むやってくれ1000万でどうだ

110 :名も無き冒険者:2014/12/09(火) 23:27:51.03 ID:ZlwPZfT49
開発費ならいざ知らず、
エミュ鯖レベルの運営でもそんなに費用はかかるのかな?

エターナルカオスというゲームのエミュ鯖だけど、
課金などで稼ぎながら小規模運営している処もあるみたいだよ。
そういう処も色々見て回ると流用できるアイディアも思い浮かぶかもね。

111 :名も無き冒険者:2014/12/13(土) 22:09:14.93 ID:Lobh0+Til
おまえら 、明日はちゃんと選挙に行けよ!
民主党をぶっ潰す って言ってた奴は生きてるのか?
あいつが民主党を潰すのは無理〜^^
だって奴は選挙権ないからなwww

112 :名も無き冒険者:2014/12/16(火) 14:23:23.67 ID:HG/JQmwN.net
(∪^ω^)

113 :名も無き冒険者:2014/12/16(火) 20:15:48.40 ID:zgnNePb5.net
あげるんだよ

114 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 11:39:57.34 ID:DAh0X8XW.net
もっとあげるんだよ

115 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 19:25:48.99 ID:6C3DFRT+.net
クランのみんなも優しくて本当に良いゲームだった
別ゲーに移住したあと、ベルアイルでお世話になった先輩を見かけたが
声をかけようか迷っているうちに見失ってしまったのが心残りだな

116 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 20:58:21.48 ID:/gKVUmP/.net
初めてパソコンでやったオンのRPGがこれだった
気に入ってたのに、初めて半年経たない内にサービス終了だったんだよな
もっとやりたいな

117 :名も無き冒険者:2014/12/24(水) 19:54:21.84 ID:6X4PqSOb.net
あげげ

118 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 23:11:34.69 ID:BBvT7Vu3R
まだだ...
まだ、終わらんよ!!

119 :名も無き冒険者:2015/01/10(土) 17:30:58.43 ID:VnPsD3xWM
もしかして…これで終わり?

120 :名も無き冒険者:2015/01/14(水) 21:54:48.41 ID:ZObyVmDW3
そして誰もいなくなった///

121 :名も無き冒険者:2015/01/17(土) 02:50:57.16 ID:7En07Qfz.net
( ^ω^)

122 :名も無き冒険者:2015/01/18(日) 13:39:59.56 ID:o/pb8ThN.net
( ^ω^)

123 :名も無き冒険者:2015/01/18(日) 19:32:22.75 ID:WvEdZM/0K
笑ってる場合じゃないぞー
まじで、ベルの女は良かったなぁ
リアルは別だと思うけど!
別ゲーしても、女が醜いと続ける気がおこらなかった。
そんなわけで今は何もしていないw

124 :名も無き冒険者:2015/01/21(水) 00:59:05.67 ID:D8mm4f7RU
復活して欲しいオンラインゲームに投票してくださいね^^
現在15位です!
http://gamesiyo.com/ta09/msgenq/msgenq.cgi

125 :名も無き冒険者:2015/01/26(月) 01:01:02.62 ID:iNmK/6zGN
>>124
今日、投票してきたぞー
今見てきたら、もう少しで14位だったよ^^

126 :名も無き冒険者:2015/01/26(月) 18:24:40.93 ID:I7qIoYws.net
ベル民はみんなどのMMOにいるのか?
教えて

127 :名も無き冒険者:2015/01/27(火) 08:01:13.81 ID:LUvixPB8.net
archeage

128 :名も無き冒険者:2015/01/27(火) 08:34:02.21 ID:cK/2uhMC.net
子供も増えたし家も買った
忙しくてネトゲやる時間がない
もうあのころとは違う
それでもベルが復活すれば復帰する

129 :名も無き冒険者:2015/01/27(火) 23:38:28.93 ID:okyRAMp6.net
俺も家を購入したり子育てしたりネトゲが忙しくて時間がない

130 :名も無き冒険者:2015/01/28(水) 21:57:23.65 ID:iN9XJxjG5
俺も家を買ったが、子供はそこそこ大きいので暇です。
でも良いゲームがないわー
だから、株かFXして儲けるしかすことないねん。
しかし、ベクター株は買う気にならんわwww

131 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 23:32:55.16 ID:p6wXjhMu.net
MMOあんまやらなくなったな。
ネトゲはネット麻雀中心になったし

ECO =フレとチャットしにIN
PSO2=放置んぐ
くらいだよ

132 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 03:28:58.90 ID:ZhZW+blf.net
はいはいキコちゃんキコちゃん

総レス数 764
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200