2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ83

1 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f4b9-4FAg):2022/12/09(金) 17:20:52.62 ID:FhA+E/2F0.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」や
  「最新版」より「Ver1.19.1」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて5chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.19.1です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ82
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1658720590/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

701 :名無しのスティーブ (ワッチョイ e56a-N/Lw):2023/06/06(火) 19:32:29.17 ID:r5y+UstK0.net
>>700
使用しているのは ProjectE-1.18.2-PE1.0.1.jar です
錬成盤とかの各種アイテムも作成できていて、コマンドラインに「/p」を入力した段階で「/projecte」がタブ補完の対象として表示されているので
導入はできていると思います

702 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 69b0-N/Lw):2023/06/06(火) 19:45:03.16 ID:plDFsbXe0.net
暇だったんで新規でProE 1.18を入れてコマンドを打ったら普通にEMCが付いた
手に持ったアイテムと、コマンドで指定したアイテムのどっちでもできた
チートがOFFとか初歩的な問題なのでは

あとemcが小文字じゃないといけないとか、大文字小文字関係あったかな

703 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 46c8-N/Lw):2023/06/06(火) 19:56:00.01 ID:5MaM9eOC0.net
>>688
もし10個のホッパーでチェスト一つしか使ってないのなら、ホッパーにつなげるチェストの数を増やせば回収速度は倍々に増えていくよ
あとホッパーの下にもホッパー設置したら横と下に分岐してそれだけでも速度2倍になる(二段チェストにする)

704 :名無しのスティーブ (ワッチョイ e56a-N/Lw):2023/06/06(火) 19:58:03.17 ID:r5y+UstK0.net
>>702
チートOFFでした・・orz
チートONに変更して設定できるようになりました
ありがとうございました

705 :名無しのスティーブ (JP 0Hb9-IKt0):2023/06/06(火) 20:05:51.95 ID:3tKjL7MmH.net
>>703
一旦ラージチェスト5つで受けてるんですがそこから仕分け装置に送るのがホッパーの送り出し速度にしかならないのでそこがボトルネックなんですよね…

706 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 46c8-N/Lw):2023/06/06(火) 20:37:01.49 ID:5MaM9eOC0.net
>>705
そのラージチェストまでに詰まってないのなら、仕分け機の上を水流でぐるぐる流す方式にしておいて、
https://www.youtube.com/watch?v=XN4L-MAbjWA
この動画みたいな感じでホッパートロッコでアイテム運んで水流にアイテム放出すればいけるかも
それかチェスト使わずに直接ホッパートロッコに回収させる形でもいいかもしれん

707 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 46c8-N/Lw):2023/06/06(火) 20:42:31.13 ID:5MaM9eOC0.net
と思ったけど、ネザーだと水流使えないか
そして>>690がホッパートロッコの話してたね、すまん

708 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d2b9-N/Lw):2023/06/07(水) 00:13:19.95 ID:gpApreOj0.net
>>705
>>706で氷に滑らせて仕分けるならこんな感じになるのかな
https://i.imgur.com/6rCjHHB.png
トリップワイヤーフックあたりでガーディアン送られてきてる間だけONになるようにできそう

処理場を天井裏に移す必要があるけど現世に戻して仕分けるタイプ
https://i.imgur.com/t4aiwU4.png
https://i.imgur.com/TLZCxAh.png
真上の待機所にネザゲ作ってY座標差で繋がりをコントロール
頑張ればネザー側のゲート1枚にまとめられるけど2枚使った方がプレイヤーの移動用にも使えるし無難かな

709 :名無しのスティーブ :2023/06/07(水) 02:02:05.07 ID:Ld1vjCygd.net
GDlauncherを使用しているのですが、日本語化のリソースパックを使おうとした所、リソースパックのフォルダが見つからないと表示されます。
エラー表示を見た感じだと、参照するリソースパックのフォルダのアドレスが間違っているような感じなのですが、直し方等知ってる方いましたら教えてもらえると助かります。

710 :名無しのスティーブ :2023/06/07(水) 02:02:41.96 ID:lZ+fbp2+0.net
PaperMC1.19.4のサーバーを稼働しており、 プレイヤーのfreecam MODの検知もしくは無効化を行いたいのですが、
1.19.4で稼働するプラグインをどなたかご存じないでしょうか。

私自身で調べてみたもののほとんどはfreecam経由で、ブロックの変更やチェストのアクセスを検知するものばかりで
freecam自体を無効化したり検知するものではありませんでした。

Orebfuscator、StellarDev Anti Freecam、ProtocolLibを導入したのですが、 いまいち成果があげられず悩んでいます。
どなたか、よろしくお願いいたします。

711 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sac5-IKt0):2023/06/07(水) 09:00:06.40 ID:6JkfKLdDa.net
>>708
思ってた一万倍本格的な回答頂いちゃいました…
処理層を天井裏に移すのは距離が許せばやってみます
他の施設とゲート混線しそうなら一枚目のホッパートロッコを二枚目みたいに上に持ち上げて現世に送る形も考えます

最悪ガーディアンをネザーに送るゲートを無理やり持ち上げて天井裏に処理層作るか…

712 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ee1b-jLk8):2023/06/07(水) 10:38:08.80 ID:6ftfbeFI0.net
サボテンでトロッコをアイテム化するやつってなんでアイテム化したトロッコがサボテンで消えたりしないんですか?

713 :名無しのスティーブ (ワッチョイ a1aa-MWmt):2023/06/07(水) 13:01:03.73 ID:DVeIklK70.net
ホッパーに吸われるから

714 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ee1b-jLk8):2023/06/07(水) 14:22:02.04 ID:6ftfbeFI0.net
>>713
ホッパーに吸われる前に壊れたりしないのかなって思いました

715 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d2b9-N/Lw):2023/06/07(水) 14:25:53.94 ID:gpApreOj0.net
>>712
サボテンによって消滅する前にホッパーが回収するから
サボテンに触れた瞬間に消滅するわけではなく、サボテンに触れ続けてダメージが入ってアイテムの体力がゼロになって初めて消滅する
だからサボテン側に飛んでサボテンに触れたとしても消滅する前にホッパーが回収してくれる
ホッパーの回収にもクールタイムがあるので、短い間隔でトロッコが来るとホッパーが回収する前にサボテンに触れ続けて消滅することはある

716 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ee1b-jLk8):2023/06/07(水) 14:48:43.49 ID:6ftfbeFI0.net
>>715
アイテムにも体力あるとは目にウロコですありがとうございます
トロッコ出しすぎに気を付けます

717 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c23a-8ND1):2023/06/07(水) 15:35:49.97 ID:xOUDq/540.net
トロッコって有効的生物らしいからな

718 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c23a-8ND1):2023/06/07(水) 15:36:13.35 ID:xOUDq/540.net
友好的だった

719 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d2b9-N/Lw):2023/06/07(水) 17:52:49.96 ID:gpApreOj0.net
トロッコじゃなくてアイテム(エンティティ)全般の話ね
FandomWiki該当ページ英語版見たら詳細に書いてあるけど、ドロップしてエンティティとして存在するアイテムには体力5が設定されててこれが0になることで消滅するらしい
サボテンに一瞬だけ触れる水路を循環させて少しずつダメージが入れて一定回数循環すると消滅する仕組みなんかが実用的な利用例?

720 :名無しのスティーブ (ワッチョイ e5e2-N/Lw):2023/06/08(木) 21:06:48.32 ID:xi664lKd0.net
サボテン改修式にしてたトロッコが消えるのはそんな理由があったんか

721 :名無しのスティーブ (ベーイモ MM8b-q2nl):2023/06/10(土) 16:22:12.61 ID:P1wjZaDfM.net
マイクラ用のPC買いたい
ヌルサクで遊べるスペック教えてくれ
30万位のゲーミングPCまでは不要だよねえ?

722 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5925-F2Cc):2023/06/10(土) 16:48:00.45 ID:lFEqy3MU0.net
どのぐらいの遊び方したいかによるよ
MOD無しで画質関係を最低にすれば安いノートPCでだってサクサク動くし
MODマシマシの最高画質でシェーダーも入れてなんて言ったらそれこそウン十万のPC組まなきゃいけないし

723 :名無しのスティーブ (ベーイモ MM8b-q2nl):2023/06/10(土) 17:03:51.21 ID:P1wjZaDfM.net
>>722
ウィザーストーム倒したりリアルな水とかになるmod入れたり高火力のTNT爆発させたりしてみたい

724 :名無しのスティーブ (ワッチョイ fbee-2rqm):2023/06/10(土) 17:59:40.93 ID:JZMLDWmC0.net
MODやシェーダーどうこうとなるともう際限なく天井なんて無いハナシになるが、

一方で最低限、バニラならぶっちゃけ10年前の基準スペックのPCでもフツーに遊べる
ハードオフとかで中古の1万5千円で投げ売りされてるので十分w

725 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b1b-BD4h):2023/06/10(土) 18:24:28.43 ID:Zz3TQXvj0.net
常にゲーム内のBGMを流し続ける(無音状態を極力なくす)方法ってありますか?
ちなみにJava版です

726 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d1da-pOVn):2023/06/10(土) 18:29:17.60 ID:Jn6qNi760.net
TNTの量によってはi9に4090でも足りなくなるかも

727 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f1c8-rk1i):2023/06/11(日) 03:23:00.72 ID:m43+kmav0.net
アイアンゴーレムトラップの近くに自分でアイアンゴーレムを召喚するとトラップにアイアンゴーレムが沸かなくなる?
沸かないなら村の中心から何マスくらい放せば大丈夫ですか?

728 :711 (JP 0H35-iqtA):2023/06/11(日) 10:22:37.59 ID:XhXhcxywH.net
>>708
処理層を天井裏に移動できたので2枚目3枚目の形で現世に送ろうとしているのですが、現世でホッパートロッコが壊れたあとネザー側にアイテム化したトロッコがペッと投げ込まれて終わりました…
これってどこで回収→ディスペンサーに送る仕組みですか?

729 :名無しのスティーブ (JP 0H35-iqtA):2023/06/11(日) 23:57:44.69 ID:XhXhcxywH.net
>>728
自己解決しました
ホッパーの上にホッパートロッコをめり込ませることで回収できました

730 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 138b-6rNK):2023/06/12(月) 01:33:28.56 ID:7leWG4XH0.net
>>725
ゲーム内の設定では無かったと思います
別窓でMinecraft BGMの動画を流せば擬似的に可能です

731 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sadd-quJ8):2023/06/12(月) 13:56:04.62 ID:r4E2WIrYa.net
BEです
インベントリでアイテムをタップするとアイテム名が表示されるんですが
中身ありのシュルカーとかエンチャした武器なんかをタップしたときアイテム名にアイテムが隠れて見えなくなって不便です
アイテム名の表示位置を変えたりアイテム名のバックの黒いとこを透過させたりって設定はないんでしょうか?

732 :名無しのスティーブ :2023/06/13(火) 01:41:56.20 ID:77GnsrHG0.net
MOD環境で昔あったことが気になってるんですが
ソームクラフト6で遊んでいるときにポータルガンでフラックスリフトを移動することができ
それで遊んでいたら急にリフトが収縮して虚無の種が出た記憶があるんですが
時間経過でリフトがアイテムだしなが消えることなんてあるんですかね?

733 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b1b-BD4h):2023/06/14(水) 05:09:26.27 ID:lBWsu1kP0.net
オーバーワールドのネザーポータルからゾンビピグリンを湧かないようにする方法ってありますか?(難易度変更以外で)

オーバーワールドで沸いたゾンビピグリンがネザーに帰ってネザー拠点(玄武岩デルタ)がゾンピグまみれで邪魔で困っています
現状、カメの卵で誘導して自動処理してるんですがたまに自分が落ちてひどい目にあいます

734 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 3934-gMLk):2023/06/15(木) 12:20:11.00 ID:cPrTekYB0.net
ない

735 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sadd-CQk1):2023/06/15(木) 12:23:36.21 ID:Dhxt5Lsga.net
>>733
使う時だけゲートONにするとかじゃダメ?

736 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b1b-BD4h):2023/06/15(木) 12:32:13.19 ID:Lhs3MGCX0.net
>>735
それもちょっと考えたんですが、結構めんどくさいのと、
別のところからネザー入ってこっちに戻るときに別の場所にゲートができちゃうので没にしました

今はアイアンゴーレムを近くにおいて様子見していますが上手くいっているのかよくわかりません

737 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 7921-hprQ):2023/06/15(木) 15:00:54.19 ID:iO5DCPw80.net
ネザー側のゲートをフェンスゲート等で囲むのではダメ?

738 :名無しのスティーブ (ワッチョイ a9b0-2rqm):2023/06/15(木) 15:54:57.21 ID:dwgiysSE0.net
そもそもポータルからゾンピグが出るのは、
ネザーの黒曜石の上でスポーンしたのがオーバーワールドに来てるから
だから入り口を塞ごうがゼロにはならない

739 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 33b9-2rqm):2023/06/15(木) 17:57:37.20 ID:fnJ4fFoP0.net
>>738
いやオーバーワールド側のネザーゲートに直接湧くんだぞ
オーバーワールドにネザーポータルが存在してそれがランダムティックに選ばれた時に確率でゾンビピグリンが湧く
ネザー側は読み込まれてないのだからmob湧かないし湧いたとしても読み込まれてないのだから凍結されてて動かない
javaでチャンクローダー使って読み込んでてもプレイヤーがいないとランダムティックが起きないからmobは湧かない

740 :名無しのスティーブ (ラクッペペ MMeb-Dfs3):2023/06/15(木) 18:10:54.69 ID:oEPo7OskM.net
「世界観を大事にした設定」で言えば「移動」で合ってるんだろうけどな

741 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 7bc8-2rqm):2023/06/15(木) 19:31:11.80 ID:1mi+WMJ20.net
亀の卵で充分な気がする
自分が落ちるってのがよくわからん

742 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b1b-BD4h):2023/06/15(木) 20:28:24.11 ID:Lhs3MGCX0.net
>>741
亀の卵で落とし穴に誘導してるけど自分もうっかり落とし穴入っちゃうってことです

743 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b11-c7iA):2023/06/15(木) 22:44:43.71 ID:4c/vFd3p0.net
卵の周りにウィザーローズ植えときゃいいよ

744 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 3335-jsJu):2023/06/16(金) 00:37:06.12 ID:17vSzE3Z0.net
自分BEだから同じ挙動するかわからないけど
ゾンピグ湧く側に2ブロックの壁作って窒息させてる

745 :名無しのスティーブ (オッペケ Sr05-rk1i):2023/06/16(金) 00:56:32.52 ID:dvmRLU7vr.net
逆にどうやったらそんなにゾンピグ沸くんだ?糞でかいポータル常用してんのかな

746 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b1b-BD4h):2023/06/16(金) 10:57:57.09 ID:k2yqQoKu0.net
単に長時間放置が多いだけですポータルは2x3です
ポータル置いている空間が狭いせいなのはあるかもしれません
オーバーワールドでポータルに沸いたゾンピグがネザーに帰りやすいせいかも

ネザー拠点が帰ったゾンピグうじゃうじゃになったうえに、
間違えて殴って大惨事になったことがあったのでどうにかならんかなーと

747 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 13b9-LwiI):2023/06/16(金) 15:45:52.64 ID:ew8LQ1Ub0.net
既存のMAPでスニっファーの卵
さがしたいんだけどまだ踏み込んでない
場所まで遠征しないと無理?

748 :名無しのスティーブ (ワッチョイ fbee-2rqm):2023/06/16(金) 19:29:31.62 ID:ZkTQH9Kh0.net
>>747
バージョンアプグレやMOD等で導入された新しいブロックは、まだ読み込まれていないチャンク(マップ)でしか生成されない

749 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f6ee-lwF4):2023/06/18(日) 21:33:12.84 ID:L0WzOevf0.net
マイクラのロッカール通信色々やったけど何日もできないんだけど自分だけですか?

750 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f1b9-O6Zj):2023/06/19(月) 07:00:28.82 ID:HFfwj75o0.net
Java版で一度に全部同じものにクラフトするのって何かキー押しながらクリックで出来ますよね?
久しぶりにやったら忘れてしまった

751 :名無しのスティーブ (ブーイモ MM96-2WRW):2023/06/19(月) 07:09:22.02 ID:5crngpf3M.net
>>749
ウチも1.20アップデート前くらいからダメですねぇ

752 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5e1b-ZeRz):2023/06/19(月) 09:29:05.22 ID:nKr3niXP0.net
レシピをShiftクリック?

753 :名無しのスティーブ (スッップ Sdb2-aNfm):2023/06/19(月) 10:02:29.47 ID:a+CtRzmRd.net
JEの1.16.5 です
『Selectable Painting』というmodの画像導入?がわかりません
よく調べたつもりなんですが母数が少なく、昔の物ばかりで動画もテンポが悪くわかりづらいものでした
分かりやすいサイトor分かりやすく教えてくれる親切な方、お願いしますm(__)m

754 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9292-C6j3):2023/06/19(月) 10:08:55.08 ID:dxmW2zCi0.net
>>749
単にバグの可能性もあるけどSwitch版なら本体の時計をズラしてると上手く行かないことがあるみたいよ
友達が同じ現象で悩んでたけど時計設定をインターネットで合わせるようにしたら即直った

755 :名無しのスティーブ (ワッチョイ eeda-E3/x):2023/06/19(月) 22:35:56.98 ID:iwhMWuXe0.net
2年ぶりに起動したのですが、顔が以前と違うものになっています
前と同じ顔に変えようとしても、同じものがありません
頬が赤い可愛い顔だったのですが、無くなったのでしょうか?

756 :名無しのスティーブ (ワッチョイ a2da-FMHs):2023/06/19(月) 22:38:08.34 ID:3w6Ax+zD0.net
>>755

> >>593
> 238 名前:名無しのスティーブ (スッププ Sd1f-P46B) sage ▽2件 投稿日:2023/01/27(金) 18:54:26.15 ID:lZEBtvVqd 1回目
> 顔のスキンで頬が赤くなるデザインがあったと思うのですが、無くなったのでしょうか?
> 設定する方法はありますか?
>
> 247 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ fa51-mLIb) ▽2件 投稿日:2023/01/29(日) 22:30:09.89 ID:fAg7bfgI0 1回目
> >>238
> こないだのアプデでなくなっちゃったね。
> 使ってた人はみんな困ってる。
> なんでなくしたかはモヤンのみぞ知るだけど、復活してくれないかな。
>
> 248 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 9aee-TDXL) sage ▽1件 投稿日:2023/01/29(日) 22:46:24.29 ID:1zcd8Kon0 1回目
> >>238>>247
> 俺も使ってたけど、ある日突然目がなくなったから驚いた

757 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f6a6-C6j3):2023/06/20(火) 08:18:32.93 ID:ujzSD6RW0.net
ザー砦が暗すぎて何も見えません
検索するとoptions.txt の gammaを変更すれば良いとのことだったのですが
いくら数字を上げても、プレイすると1.0に戻ってしまいます。
1.20で使えなくなったのでしょうか。

758 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f6a6-C6j3):2023/06/20(火) 08:19:10.57 ID:ujzSD6RW0.net
ネザー砦です
途中で切れてしまった

759 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 36ee-C6j3):2023/06/20(火) 11:24:06.52 ID:516BhRvI0.net
>>757
ファイル属性が読み取り専用になってて変更を保存できてないんじゃないの?

760 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 1243-1tDD):2023/06/20(火) 11:42:35.80 ID:if5Cw3tV0.net
>>757
起動したまま編集してるとか

761 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d934-nHE3):2023/06/20(火) 21:51:15.79 ID:cvGlk6h00.net
gamma変更なんてとっくに使えんよ
MOD入れなきゃ無理

762 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-soF1):2023/06/20(火) 22:01:32.26 ID:87SIpjvu0.net
まあリソースパックでネザーレンガのテクスチャ変えたほうが楽ね

763 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 36ee-C6j3):2023/06/20(火) 23:09:08.30 ID:516BhRvI0.net
ブロック透過もいつの間にか簡単にできなくなってるしね(死ね)

764 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-PMEp):2023/06/21(水) 09:21:04.51 ID:moYKGs5+0.net
ps5でマイクラのレルムズやってまして、本日21日が自動支払い日だったんですが、今日の朝支払い方法が間違ってる事に気づいて先ほどちゃんとした支払い方法に変えたんですが、支払いのタイミングはもう過ぎてるでしょうか?もしれるむずが期限切れになった場合、再課金のマイクラ内で簡単にできるんでしょうか?

765 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5e60-C6j3):2023/06/21(水) 09:24:21.26 ID:jaqG1qTJ0.net
今からマイクラやっても大丈夫?
買うならPC版PS版Switch版どれが良い?

766 :名無しのスティーブ (ワッチョイ a9aa-O1wp):2023/06/21(水) 09:39:29.39 ID:XUgnkkHA0.net
統合版での質問です
2つあるアレイ式村人自動農園の内1つのアレイが何故か回収した作物を音ブロックの上に落とさずプレイヤーに渡そうとしてしまう為機能が停止してしまいました
アイテムの持たせ直しや音ブロックの設置し直しなども試してみたのですが改善しない状態です
新しいアレイを連れてこないと改善は難しいのでしょうか

767 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d23a-sQvi):2023/06/21(水) 09:45:25.78 ID:DFLgKm7O0.net
>>764
クレジットカードや銀行引き落としなら、何度か引き落としチャレンジしてくるから正しい決済情報に更新した後に行われるかもしれない。

公式のFAQだと、サブスプリクション解約しても再開したらオンラインでワールドにアクセスできるよと書いてあるので、
設定ちゃんと直してれば大丈夫そうだけど、ログインしてどうなってるか確かめないと外野は分からんと思う。

https://www.minecraft.net/ja-jp/realms/faq

768 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sacd-kHyJ):2023/06/21(水) 11:40:39.24 ID:MkMBOG13a.net
スポーンチャンクにアイアンゴーレムトラップ作ってスポーンチャンクの端に作った中間貯蔵施設に格納しようとしたらアイテムがホッパーの上に貯まってる状態になってた
自分が近くに入れば問題なく吸われるし仕分けされる

これってスポーンチャンクの最外2チャンク(レイジーチャンク?)だとホッパーが動かないとかそういうのが影響してますか?
そんなに大きい倉庫じゃないから2チャンク移動はなんてことないんだけど

769 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5e1b-ZeRz):2023/06/21(水) 12:41:32.80 ID:WPb5xYNY0.net
エンティティが動かないんじゃない?

770 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sacd-kHyJ):2023/06/21(水) 14:13:48.93 ID:MkMBOG13a.net
エンティティ(鉄インゴットのアイコン)自体は水流と水流エレベーターで移動してホッパーの上に乗ってるんですよね

771 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 36ee-C6j3):2023/06/21(水) 14:16:49.10 ID:/brS1Upx0.net
>>766
「音が鳴っているかどうか」の情報が無い

772 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9e41-C6j3):2023/06/21(水) 15:42:45.69 ID:ThuM+x9G0.net
遊んでると、突然開始時のロード画面に切り替わってロード読み込み100%になってまた
プレイ画面に戻るんですが
なぜなんでしょうか?

773 :名無しのスティーブ (ワッチョイ a2da-dmC9):2023/06/21(水) 16:39:30.13 ID:0R5SQBCN0.net
1.20.1 javaです。
アイアンゴーレムトラップを自作するためにfandom wikiアイアンゴーレムのページをガン見しています
1点目
『村人は10秒に1回、範囲内にアイアンゴーレムがいるか調べる』
この10秒を図るタイマーは
・村人がそれぞれもってて、ゴーレム召喚でリセットされるといったことはない
・生まれたタイミングが同じ村人なら同じ周期になっていて、凍結などの要因がないとズレない
のような認識でいいでしょうか?

2点目
パニック時の召喚タイミングは毎ティックでしょうか?それともパニックになった瞬間だけでしょうか?

よろしくお願いします

774 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 62b9-C6j3):2023/06/21(水) 18:08:36.72 ID:VAoQJbTr0.net
>>770
それはmodとか使って演算距離外から確認したの?
レイジーチャンクはエンティティが動かないから水で流れてきたアイテムもレイジーチャンクとスポーンチャンクの境で停止するはず
プレイヤーが近づいた時に一気に流れてホッパーの上まで来てるだけでは

775 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 62b9-C6j3):2023/06/21(水) 18:52:05.83 ID:VAoQJbTr0.net
すまん色々間違えてたわ
アイテムは流れる、レイジーチャンクはホッパーが動かないんだ
ネザゲの強制読み込みの外周1チャンクの仕様と色々勘違いしてた

776 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c5dc-C6j3):2023/06/21(水) 19:54:29.43 ID:oWiD36ll0.net
統合版1.20.0:Win10環境で、ゴーレムトラップと村人養殖厳選場を兼ねた施設を作りつつ
村範囲や村人の挙動、ゴーレムの湧き条件、範囲などの知識を体得すべく
原理を調べながら検証動画やWikiを参考に試作していますが
理解も追いつかない為、当座得られた下記の認識が正しいかの確認をお願いしたいです

添付図 https://i.imgur.com/cyOdzBt.jpg

 村の中心となりうるベッドの96ブロック以内に
 「既存の村」や「村人と紐付いたベッドや職業ブロック」が一切ないことや
 村人のベッド・職業ブロックとの紐付け可否、湧き層の高さは適切かなどはクリア済である前提で

① 添付左図のようにベッド20台を、枕部分が5x5内に収まるように配置した場合
  ゴーレムの湧きうるXZ範囲は (セーブ・ロードや村人の増減による遷移で
  どのベッドが村の中心になったとしても)、最大で同心の21x21である

② 上述の湧き範囲の最外周に、湧き高さから外れる高さの壁を立てた場合(添付右図)
  ゴーレムのスポーンに必要な空間の阻害によって
  壁とそれに隣接する水源部分が、全周2ブロック分ずつ湧き潰され
  結果として水流のカバー範囲である 17x17 の方形範囲のみが湧き範囲になる

③ 就業する村人がベッドに到達できない(ベッドは視認共有で紐付け)構造を採用した場合
  村の中心ベッドと当該利用者の紐付け切れなどが要因で
  一時的に職業ブロックが村の中心になってしまう
  (職業ブロックの位置によっては湧き範囲がトラップ外になり脱走ゴーレムが出る)
  可能性があるが、職業ブロックより村の中心になる優先度が高いベル(鐘)を
  ベッド空間の中央の間隙(装置の中央でもある)に設置しておけば防げる

④ 湧き層はY軸の適正範囲(ベッドからY+5,Y-7)内で
  最も高い(スポーン可能ブロックの)位置になるため、BEv1.20現在、湧き層の多層化は意味がない

とりあえず以上4項の認識に誤謬があったらご指摘下さい
お願いします

777 :名無しのスティーブ (ワンミングク MMf5-aNfm):2023/06/21(水) 20:02:08.11 ID:cqvmm1/OM.net
質問です
2022年の片方バージョン持ってたら片方バージョンも貰えるキャンペーンは終了したのでしょうか?
統合版を持っています。知ったのが最近で、ランチャーは昨日インストールしましたが「購入する」しかでませんでした。

778 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9292-C6j3):2023/06/21(水) 22:26:07.48 ID:OV7uW5Iu0.net
>>765
mod等を入れてカスタムしまくりたいならJava版
難しい設定無しで友達とマルチプレイしたいならPC統合版

Switch版だけはマジでやめとけ
マイクラ動かすにはSwitchのスペックじゃ足りない
ソロで細々やる分にはいいかもだけどマルチだとプレイに支障をきたすくらい重たくなる

779 :名無しのスティーブ (JP 0He1-kHyJ):2023/06/22(木) 08:17:52.85 ID:nY/TxD/JH.net
>>774-775
ありがとうございます
やはりそうなんですね
2チャンク内側に移設して様子をみてみます

780 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d958-1khR):2023/06/22(木) 08:40:41.28 ID:fWWxSTMi0.net
>>776
仕様が変わってなければゴーレムは湧きブロックの面の中心じゃなく北西の角に湧く
だから「全周2ブロック分ずつ湧き潰され」は厳密には正しくないはず

781 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c5dc-C6j3):2023/06/22(木) 22:37:36.98 ID:3vDuizJX0.net
>>780
北と西側がさらに1ブロック分、湧き層内なのに湧き潰された状態になるってことですね
機能的には問題なさそうですが、ブロックの北東角に湧くことは覚えておきます
ありがとうございました

782 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c5dc-C6j3):2023/06/22(木) 22:38:10.62 ID:3vDuizJX0.net
○北西
×北東

失礼しました

783 :名無しのスティーブ (ササクッテロロ Sp79-k4Xo):2023/06/23(金) 13:06:18.49 ID:au+o78q6p.net
全員ps5の統合版でマルチしようとしてて、誰のワールドに入っても同期ズレ酷すぎてマトモにゲームにならないんだがrelms入れば解決する?

784 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 1243-1tDD):2023/06/23(金) 13:09:33.84 ID:b6C35/sR0.net
>>783
自分だけ起きてて回線が問題なら解決しないんじゃ無い?

785 :名無しのスティーブ (ササクッテロロ Sp79-k4Xo):2023/06/23(金) 13:21:48.33 ID:au+o78q6p.net
>>784
同期ズレが激しいのは他の奴も同じで虹6とかモンハンは普通にマルチできるからサーバーに接続するタイプなら出来るんじゃないかなって思ったんだけど

786 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ed07-7pYU):2023/06/24(土) 16:38:54.57 ID:8gL449q00.net
質問失礼します
java版のサーバー設定の話なんですが
1.12.2のサーバを立てるためjavaのバージョンを指定する以下のbatファイルを作成し
起動することは出来たのですが
"C:\Program Files (x86)\Java\jre1.8.0_361\bin\java" -Xmx1024M -Xms1024M -jar forge-1.12.2-14.23.5.2859.jar

このdatファイルのメモリ割り当ての部分を変更すると起動が出来なくなります
メモリをさらに割り当てるにはどのように書けばいいのでしょうか?

787 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ed07-7pYU):2023/06/24(土) 21:28:03.57 ID:8gL449q00.net
>>786
自決しました

788 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 23b9-F8yx):2023/06/24(土) 21:38:40.62 ID:d6iuUeGi0.net
死ぬなー

789 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 65aa-oAEU):2023/06/25(日) 21:23:08.29 ID:ES6nTeMm0.net
この隠し扉のした部分の回路を地面に埋め込んで見栄えを良くしたいのですが、どうにもレッドストーン関連のwiki等を読んでもなにがなにやらで…
レッドストーンに詳しい方、この回路の地面への埋め込み方をご教授いただけませんでしょうか…?
https://i.imgur.com/cimIF8O.gif

790 :名無しのスティーブ (スッップ Sd43-fnM1):2023/06/26(月) 10:54:29.76 ID:6SHezsEed.net
>>789
下の回路はピストン動かせればいいんで
①装置の床を1ブロック掘る
②通路用の2ブロックを置く
③そのブロックを背中にリピーターを置く(当然遅延は元と同じ)
④ピストン下にターゲットブロックを置く(2つ)
⑤レバー横のダストを置いてるブロックをガラスに替える
⑥ガラス上のダストから→②③→④とターゲットブロックに繋げる

超省略したので分からない場合は他の方に任せる
ちなみに回路のコンパクト化について解説した動画はまず見ないのでもう慣れしかない

791 :名無しのスティーブ (スップ Sd03-UNFu):2023/06/26(月) 12:52:09.74 ID:JelPYQa8d.net
そういう文字に起こした説明が理解出来ませんって本人が言ってるから無理だと思う
動画で答え全部映ってるのが欲しいんでしょ

792 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 1bee-F8yx):2023/06/26(月) 13:05:01.70 ID:vNFDpX6h0.net
「回路だけを埋め込んで終末の配線を伸ばせばよい」でええのでは
しかし使ってるのピストンなんだからそれも埋め込むのは無理だしどうしょうもないんじゃね

793 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b1b-2A41):2023/06/26(月) 22:28:02.66 ID:wlj9af6I0.net
眉毛が太いパンダの敵対を解除する方法ってありますか?

794 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 7513-WGfb):2023/06/26(月) 23:44:07.19 ID:lFv+czHN0.net
>>789
java版だし適当に作ったけど多分いけるだろう
https://i.imgur.com/CEGNt5j.png

java版だとそもそも上の赤石だけで動くから下の赤石丸々不要だったりするけど

795 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 6525-5zAx):2023/06/30(金) 02:24:37.40 ID:xd+yMP5N0.net
Java版1.19.2でMinecraftComesAlive reborn をやってます
普通の村人が出てこないようだが、もしかして、いやまさか 修繕の本売ってくれる人が永遠に出てこない?

796 :名無しのスティーブ (スッップ Sd43-ZZ2h):2023/06/30(金) 12:37:00.52 ID:gIVRK/sWd.net
サバイバルでピースフルて邪道ですか?ビビリなのでゾンビ怖いっス

797 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b1b-2A41):2023/06/30(金) 13:08:16.90 ID:e4gfgPoJ0.net
好きなようにやりゃいいぞ
必要に応じて難易度変える方が邪道っちゃ邪道だし

798 :名無しのスティーブ (スププ Sd43-Rudg):2023/06/30(金) 14:44:25.06 ID:Kg2Rp4hld.net
普段はノーマルで必要に応じてハードだけどピースフルは好きじゃないな
トラップぶっ壊れるし

799 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 65aa-ZTPl):2023/06/30(金) 14:55:29.65 ID:QVmcQuTa0.net
村人治療用のゾンビが消えるからピースはやらないな

800 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b58-OfpS):2023/06/30(金) 16:26:06.58 ID:xslvP0Jf0.net
ゾンビくらいならいいけどシュルカートラップのシュルカーが消えたら超面倒だからピースはできないw

総レス数 994
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200