2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ83

1 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f4b9-4FAg):2022/12/09(金) 17:20:52.62 ID:FhA+E/2F0.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」や
  「最新版」より「Ver1.19.1」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて5chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.19.1です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ82
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1658720590/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

70 :名無しのスティーブ (ワッチョイ db58-2oe7):2022/12/20(火) 18:54:54.96 ID:hPOjgQCi0.net
>>69
仕訳は頭・石炭・骨・ポテト
それ以外は溶岩ゴミ箱へ
LC5段でそこそこ放置出来るけどね
もち増Ⅲ

71 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f301-wrYO):2022/12/21(水) 17:12:56.93 ID:aP4mp8NK0.net
VRMODのVivecraftでシェーダーを入れてみたいのでアドバイスお願いします
Vivecraft1.19.2環境でforgeを使ってるんですがoptifineだとうまく起動できないらしく
rubidium+Oculusでシェーダーを入れようとした所起動できたのですがサーバーに入るとクラッシュします
色々MODを外してみてOculusが原因だとわかりました、Oculusでクラッシュしない方法か
Oculus無しでシェーダーを入れる方法はありますか?

org.spongepowered.asm.mixin.transformer.throwables.MixinTransformerError: An unexpected critical error was encountered
上記がクラッシュレポートになります、何卒アドバイスよろしくお願いします。

72 :69 :2022/12/21(水) 20:29:58.94 ID:Klpn3Tpz0.net
>>69
いろいろ試してみましたが諦めました。
ホッパーを使う以上8ティックの時間がかかるので必ず詰まるようです。
3倍速仕分け機を作ってドロップ増加Ⅲで試してみましたがそれでも3分もたず詰まりました。
オオカミ二匹に倒させて放置で2倍速だと詰まり3倍速だと丁度いい感じ。
そもそもそんなに骨も石炭も必要なかった・・・

73 :名無しのスティーブ :2022/12/21(水) 20:42:59.56 ID:zfbTWYY/H.net
forge向けのオートクリッカーってないかね?
見つけたやつはfabric向けのやつだった
fabricも使ってるけど施設建設時のminiHUDのshapes機能とreplayMOD使った疑似スペクテイター専用になってるから面倒なんだよね

74 :名無しのスティーブ (ワッチョイ dab5-J0Yf):2022/12/22(木) 02:15:46.65 ID:85m4Fv480.net
現在java1.12.2にてリソースパックMizunos 16 Craft_1.12.2-1.0を適用して遊んでいます。
オーク以外のバニラ木材で作成したトラップドアが欲しくてQuarkなどのMODを試しているのですが、おそらくリソースパック の影響でモデルに凹みが出てしまいます。
この凹みをなくしたいのですが何かてはないでしょうか。
modのブロックだけリソースパック を適用させない方法があれば解決するのではないかと思うのですがどのようにすれば良いかわかりません。

75 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 4a02-CLTW):2022/12/22(木) 04:36:43.92 ID:enRbFWNA0.net
>>69
やったことないからなんとも言えないんだけど
最初の回収を、ホッパートロッコを1マス毎に24コギッチギチにして回収ストレージを増やして詰まるまでの時間を遅くするってのは

76 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ab9-e5AJ):2022/12/22(木) 08:07:50.23 ID:zA2ncK3s0.net
>>75
詰まりを解消したいのだから仕分け機構の処理量増やすしかないよ
詰まるの遅くするだけなら仕分け機の前にチェスト増やせばいいわけだし

77 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b58-JDfe):2022/12/22(木) 10:45:06.90 ID:YjTleRrL0.net
>>75,76
調べて動画で見た水流やタルの2倍速ホッパーは最終的にチェストにホッパー2個で接続。
アイテム仕分けしつつチェスト増設も考えるとこれが限界なのだと思いました。

そこで自分が試してみた3倍速がお二人のアドバイスに近い事でした。
最初の回収を床3ブロックにホッパートロッコを中央寄りに2個を横に並べてその下にホッパー3個。
そのホッパー3個から各分岐した仕分け機9並列して骨・石炭・頭を三ヶ所で仕分け。
結果3分持たずに詰まりましたが仕分け機1台では1分持たずに詰まっていたので微妙な成果はありました。
もし詰まらなくできても、ドロップ増加Ⅲを持って秒間1連射で放置すると1時間せずに空腹餓死なのでオオカミ放置でいいかなと諦めた次第です。

78 :名無しのスティーブ (JP 0Hcb-XlG+):2022/12/22(木) 11:45:44.81 ID:oPrZrt2ZH.net
ちょうど海外の動画で4倍速ソートの動画見つけた
なんかURL貼れないっぽいからyoutubeで
How to build 8x faster item sorters WITHOUT clogging!
で検索してみて

タイトルは8倍ってなってるけど最終的にチェストに入る所見るとトラップで使うなら実質4倍止まりだと思う
(ソートシステム内でストックされるのを含めて8倍なので大規模倉庫で使う前提っぽい)

79 :名無しのスティーブ (ワッチョイ da11-UICc):2022/12/22(木) 17:25:13.39 ID:qlDGu/R40.net
逆にドロップ増を持たずにやるっていうのはどう

80 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b58-JDfe):2022/12/22(木) 20:28:17.02 ID:YjTleRrL0.net
>>78
情報ありがとうございます。
動画を見てきました。
確かにホッパートロッコは8倍だけど、チェストにはホッパー4個で4倍ですね。
ネザーで水流を使えないから現世で処理する感じになるのかな。

>>79
ドロップ増加なしがオオカミで倒した時と同じという認識です。
3倍速仕分け+オオカミ二匹で丁度回る感じです。
オオカミ二匹に攻撃させながら自分もドロップ増加Ⅲで攻撃参加したら詰まりました。
詰まりなし・餓死なしで安定して回るオオカミ二匹が安定でした。
トラップ作って湧きつぶしと仕分けの試行錯誤してる間に一生分のアイテムが貯まってしまったような・・・

81 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 731d-u9aO):2022/12/22(木) 21:03:49.96 ID:DoPNp0V+0.net
godbridgeって何ブロック毎にジャンプですか?

82 :名無しのスティーブ (JP 0Hcb-XlG+):2022/12/22(木) 21:31:08.83 ID:oPrZrt2ZH.net
>>80
水流使えないネザーでは氷塊or青氷+スライム+ピストンでやる事になりそう

あと根本的な解決じゃないけど
オートクリッカーの間隔空けてドロップ増加付き剣で倒す→仕分け終わるまで待機、その間にウィザスケ溜まる、場合によっては一部窒息死する(オオカミが倒したのと同じアイテムドロップなので仕分け容量超えない)→仕分け終わった頃に剣で倒す
で妥協点を探るのも有りかなと

餓死対策としてビーコンの体力回復つけたらなんとかなったりするのかな?

83 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ab9-3k0m):2022/12/23(金) 03:53:13.67 ID:XwW5Bjn50.net
Stay Trueっていうテクスチャパックについて質問があります
このテクスチャパック特有の、鉱石がキラキラ光るアニメーションやオブザーバーが瞬きするアニメーションをオフにする方法ってあるのでしょうか
Optifineのアニメーションの項目にある「テクスチャアニメーション」をoffにしてもダメでした

84 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ab9-3k0m):2022/12/23(金) 17:57:04.21 ID:XwW5Bjn50.net
>>83
自己解決しました

85 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 07b9-dxp0):2022/12/24(土) 14:26:44.47 ID:eKBh5DdD0.net
>>80
ホッパートロッコがアイテム化したとき分離しなくなったのを利用して循環させるやつで行けると思う
オーバーワールド側の仕分け機に入るようにしてアイテム化したトロッコをドロッパーでネザーに戻してる
https://i.imgur.com/oT8AI7r.png
https://i.imgur.com/CCS2Dm5.png
コマンドブロックのsummon20匹/秒?を増加Ⅲで処理しても片っ端から回収できる
仕分け機をもっと拡張しないと吸いきれないけどね

86 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5d01-HEC+):2022/12/24(土) 17:15:09.95 ID:+N7n+XUq0.net
手懐けたオオカミがクリーパーの爆発で死んだ
留守番させとく方法とかないのでしょうか

87 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sab3-w/q6):2022/12/24(土) 17:30:35.99 ID:rGawzdTna.net
>>86
座らせておくとその場所で勝手に待ってるよ

88 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5d01-HEC+):2022/12/24(土) 18:24:32.18 ID:+N7n+XUq0.net
>>87
そうか、座って待たせればいいのか。
ありがとう

89 :名無しのスティーブ:2022/12/25(日) 14:26:24.82 .net
たまに防具きてもスキン見えるように
ドットというか点々になってるのはあれどういう仕組み?
MODじゃないよね?透過で消すのとは違うんだよなあ

90 :名無しのスティーブ (ワッチョイ e3b9-tkRM):2022/12/25(日) 15:39:27.43 ID:iPK0oMmS0.net
>>89
チェーン装備じゃない?

91 :名無しのスティーブ:2022/12/25(日) 17:12:05.54 .net
ぐぐったらまさにそれだったわ

92 :名無しのスティーブ (ワッチョイ bbaa-azuO):2022/12/25(日) 20:51:54.73 ID:xKNT5h9v0.net
あれ自分ではクラフトできないよね
ある意味レア装備

93 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 73b9-7Ka7):2022/12/25(日) 23:15:42.23 ID:AWi4xYsY0.net
コマンドブロックを使ってブロックを空気に置き換えたく
/execute @p ~~~ fill ~10 ~10 ~10 ~-10 ~-10 ~-10 air 0 replace deepslateと入力しても無効と出ます
もしかして構文変わりましたか?

94 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 73b9-7Ka7):2022/12/25(日) 23:46:08.85 ID:AWi4xYsY0.net
>>93
自己解決しました 〜at @p run 〜を追加すれば出来るようになりました

95 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b58-4Ar3):2022/12/26(月) 22:28:00.60 ID:7A5CyU3I0.net
マイクラPC-JAVA版バニラで遊んでます
先日PCを新調してRTX3060のグラボになったんですが
ネザー要塞の中が暗すぎて困ってます
古いグラボの時は「暗いなぁ」程度で困りはしなかったんですが
今は暗すぎて行動しにくいです
同じRTX3060のグラボを使ってる方がいらっしゃれば
どこの設定を変えればいいか教えていただきたいです
よろしくお願いします

96 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 73ee-ZN5U):2022/12/28(水) 06:06:48.97 ID:yQoERrLd0.net
プラグインサーバーでMultiverse-Coreを使用しているのですが、
特定のワールドでプラグインコマンドを無効化し、
そのほかのワールドでは普通に実行できるようにしたいです。

具体的にはEbiflyの/flyを特定のワールドでのみ禁止したいです。
/mv modify set flight falseは効果が無いようなので
Skriptを使用して抑制できないかなと考えたのですが、

command /fly:
()trigger:
()()if player is in "world":
()()()send "Can't use /fly this world!"
()()else:
()()()execute player command "/fly"

のようにすると6行目で元のflyを呼び出してくれず、
Skript側で作ったflyを呼び出してループしてしまいます。

実現さえすればSkriptに拘らなくてもいいのですが、何か方法はありませんか?

97 :96 (ワッチョイ 73ee-ZN5U):2022/12/28(水) 06:46:36.09 ID:yQoERrLd0.net
自己解決しました。
LuckPermsにworldの引数が存在するようなので、
それでワールドごとにebifly.flyを禁止することができました。
失礼致しました。

98 :名無しのスティーブ (スッププ Sd03-rXQS):2022/12/28(水) 10:57:56.27 ID:564JbO1Kd.net
ディープダークのバイオームに古代都市が存在する確率ってどのくらいですか?確実にあるわけではないらしいですが

99 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f9d-kZCR):2022/12/28(水) 11:29:27.75 ID:tmJy65Wz0.net
ネザーからオーバーワールドに移動したらディープダークど真ん中で
ウォーデン召喚してしまい速攻で転がされました
回収しようにもポータル前で出待ちされており
遺品が増えるばかりです

諦めた方が良いでしょうか?

100 :名無しのスティーブ (オッペケ Srd9-avnV):2022/12/28(水) 12:50:14.25 ID:PrAbtFslr.net
ピースにするか諦めるか

101 :名無しのスティーブ (ワッチョイ dbf1-dxp0):2022/12/28(水) 15:34:41.16 ID:pqHtY8xb0.net
少し離れたとこにポータル作って違う角度から回収しにいく、とか
まあ、それも時間との勝負に違いないが

102 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 910d-Nl8S):2022/12/28(水) 18:16:15.23 ID:D5h9kLXz0.net
何とかしてウォーデンをゲートくぐらせてネザー送りにするとか……
って、ウォーデンはゲート通るんだっけ?
通らんってことはないと思うけど

透明化もダメなんだっけ?

103 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 07b9-dxp0):2022/12/28(水) 18:45:23.42 ID:+6ECPpDW0.net
元々盲目なmobに透明化が意味あるのかね?

104 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8311-Kxr/):2022/12/28(水) 18:51:29.33 ID:czAtx61u0.net
いったんピースフルでいいのでは?

105 :名無しのスティーブ (ワッチョイ a707-DIgs):2022/12/28(水) 19:33:30.91 ID:jizjUfqM0.net
ヘイト切れてたらスニークで行けないのかな
近いと匂いだかでバレるんだっけ

106 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sab3-tPBE):2022/12/28(水) 19:39:29.90 ID:bWyC9VRWa.net
ウォーデンに倒された後はいつも手持ちの装備を半分くらいはロストしてるな

107 :名無しのスティーブ (ワッチョイ cf31-lGwU):2022/12/28(水) 20:37:02.89 ID:9OQf7Liu0.net
ロストが面倒臭くてゲームルールの「死亡時のインベントリの保持」をオンにするようになったわ
ヌルゲーになるけど全ロスの辛さから解放されて楽しく遊べてる

ピースフルだとゴーレムトラップのゾンビが消えて面倒臭い

108 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b7c-i9BF):2022/12/29(木) 23:00:20.41 ID:Rnjw3pM40.net
ミラティブとかネットで知り合ったフレンドと絡むのが面倒なのでアカウントを消したいです
Microsoftアカウントを削除すればフレンドからはいなくなったことになるのでワールド等のデバイス?で保存してる物は消さなくて大丈夫という認識であってますか?
また新たにMicrosoftアカウントを作らなくてもフレンドとのマルチができないだけでソロプレイには問題ありませんか?
iPhone版です

109 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5358-Kdj0):2022/12/29(木) 23:25:38.29 ID:UkasdduX0.net
Switch版のレルムズで不具合が起きたので解約して再契約したら表示は解約のままで反映されない。
どうにかしようとして解約→再契約を複数回行っている状態、問い合わせも返答に期待出来ない為反映されない原因が分かる方は教えて頂きたいです

110 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5358-Kdj0):2022/12/29(木) 23:28:37.94 ID:UkasdduX0.net
Switch版レルムズで不具合が起きたので解約してすぐに再契約をしたら表示は解約のままで契約の状態が反映されませんでした。
どうにかしようとして解約→再契約を複数回行っている状態、問い合わせもすぐには期待出来ない為反映されない原因が分かる方は教えて頂きたいです。

111 :名無しのスティーブ (JP 0H13-Hg2a):2023/01/01(日) 01:07:54.80 ID:BVcxkRUIH.net
拠点の大規模倉庫の参考にした動画なりサイトなり教えてほしい
できれば日本語でシュルカーローダーまで解説あると嬉しい…

cubicmetre氏の動画みたいシュルカー格納可能なのを作りたいけど仕組みがわけ分からなくて断念した
今はshulkercraft氏の1.16時代の動画見て作ってみようと思ってるけど地下に作ってる関係で上方向の拡張が難しくてうーん…ってなってる

112 :名無しのスティーブ (ワッチョイ cbee-zKHm):2023/01/01(日) 11:09:12.46 ID:1ZV3Qu4M0.net
>>108
機器に保存してあるデータとアカウント情報は関連付いてないから削除•ソロプレイともに問題なし

113 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c7e9-roWE):2023/01/01(日) 17:55:21.34 ID:MTx2eggp0.net
猫って耕地を荒らすの?
屋根の上に湧いたやつが畑を囲ってる柵の上に飛び降りて、
そこから今回はたまたま手前の道に降りたからいいけど奥側の畑に降りる可能性もあるよな
ネコうぜー

114 :マイクラ統合版やってる人 (ワッチョイ 76ee-+vig):2023/01/01(日) 22:05:34.54 ID:0AwIAgdB0.net
>>25
勉強になった、ありがとう。

115 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c7e9-roWE):2023/01/02(月) 18:10:54.35 ID:R9l0pi7B0.net
ネザーレックの下に鍾乳石のとつ

116 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c7e9-roWE):2023/01/02(月) 18:14:23.75 ID:R9l0pi7B0.net
ネザーレックの下に鍾乳石の尖ったやつ設置したら、まだ上にマグマ置いてないのにマグマがポタポタ落ちるエフェクト出るんだけど、
これ大釜で待ってたらマグマ溜まるの?

117 :名無しのスティーブ :2023/01/02(月) 18:33:32.02 ID:R9l0pi7B0.net
大釜4つ並べてあれから15分経ったけど全く溜まんねーや
ただの雰囲気ですね

118 :名無しのスティーブ :2023/01/02(月) 18:59:00.82 ID:1Z9gmhpG0.net
溜まる条件満たしてなくても詐欺エフェクト出たりする

119 :名無しのスティーブ :2023/01/03(火) 01:00:02.65 ID:zSLVxPkK0.net
java1.12.2にて雪の降る高さを変更する方法、modはないでしょうか?

120 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 27ee-3363):2023/01/03(火) 11:39:39.87 ID:1xuCdPxj0.net
Java1.7.10で20個ほどmodを入れたいんですがメモリどれぐらいがいいですかね?
PC全体のramは大体32gbほどです
RTMとかMCheliとかです。

121 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 27ee-3363):2023/01/03(火) 11:41:30.82 ID:1xuCdPxj0.net
サーバー(1.12.2)にプラグイン入れたいんですけどどんなのがあるのか分からないんですけど
どんなのがありますか?

122 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9792-TwI4):2023/01/03(火) 17:36:58.36 ID:mB3NN+Iq0.net
JAVAでRealmsをプレイしています

・ゲームに影響を及ぼすためMODは基本的に使えない
・個人にしか影響ない影MODはいける
という事は理解しました

この場合Optifineは使えるんでしょうか?
また、無理だった場合素で入れるのにおすすめな影MODはありますか?

123 :名無しのスティーブ (JP 0H13-Hg2a):2023/01/03(火) 20:33:19.01 ID:Ocdr0dTyH.net
昔から使ってるゴーレムトラップが動かなくなってて調べたら村人とベッドの紐付けが切れたらしく寝てなかった…
隣にベッドあるのに一晩中緑のパーティクルだして突っ立ってる
ベッド起き直したら寝るようになって直ったけど何を契機にベッド紐付け切れるんですかね?

124 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8ada-mKIn):2023/01/04(水) 08:19:39.04 ID:IhbRhyxA0.net
統合版
交易所(Y48)の住人(A)と村人繁殖用の2人(B)を、職業ブロックの紐付けが混在しないようにY座標で20以上離した(Y70~)が何故か紐付けに絡んでくる状態のままだった
→よく調べてみるとAの職業ブロック検知範囲が何故かBに適用されているらしく、BをAからX方向に150ブロック程度離した状態でA付近に職業ブロックを置いてもBが就職してしまうという現象が起こる
→X方向で1000近く離したら同じ現象は起こらなくなったが、また距離を近づけると起こるようになる

原因わかる方いるでしょうか?

125 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ad3-uCFV):2023/01/04(水) 09:30:12.64 ID:4khHGjsf0.net
>>124
村人による情報共有ってヤツだと思う

126 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8ada-mKIn):2023/01/04(水) 09:37:07.02 ID:IhbRhyxA0.net
>>125
ググッても情報が全く見当たらないのですが、どこかに仕様の記載ありますでしょうか?個人の検証でも構いません

127 :名無しのスティーブ (テテンテンテン MMb6-d25T):2023/01/04(水) 09:43:32.78 ID:5YFaGL3nM.net
>>123
紐づけが切れたときに、偶然近くにいた村人にベッドを乗っ取られたのかもね。
対策はベッドを置きなおすぐらいしかないとおもう。

128 :名無しのスティーブ (テテンテンテン MMb6-d25T):2023/01/04(水) 09:57:13.24 ID:5YFaGL3nM.net
>>126
ばっち氏
【マイクラ統合版】村の大きさと中心について【基本のおさらい】
ttps://www.youtube.com/watch?v=8MHb9DnDX4s

これ以外に、
・村の中心を近づける
・村集合型のアイアンゴーレムトラップ
という感じの動画があったと思いますので探してください。
(古いので削除されたかもしれない)

ちなみに、村関連では、統合版とjava版で仕様は全く異なります。

129 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ad3-uCFV):2023/01/04(水) 11:09:18.90 ID:4khHGjsf0.net
>>126
>>128さんも書いてくれましたが、同じくバッチさん

https://youtu.be/F43zw7qRFnc

この動画だと16マスとなってるけど、ググると48マスと出てきたりしますね
ver.違いとかで仕様変わってたり、村人周りはよくわからんことが多い

130 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sac7-Hg2a):2023/01/04(水) 14:00:43.95 ID:ApIj95jEa.net
>>127
ゴーレムトラップトラップは空中(と言っても7マスとかだけど)に作ったし近くに村人使う装置もないから他と紐付いたって事はないと思うんだけどな…
唯一可能性あるのは150m程離れた村から野良村人が歩いてきたケースだけど見当たらない(そもそも物理的にアクセスできないベッドに紐付くのか?)
まぁ今後壊れたときの原因究明で考慮するようにします

131 :名無しのスティーブ (アウグロ MM92-mKIn):2023/01/04(水) 14:19:18.43 ID:DdmBPOetM.net
>>128-129
ありがとうございます

動画見て現行バージョン(1.19.51)で色々検証した結果、
・村人はベッド情報を共有する
・共有する範囲は村の中心(村長のベッド枕がある空間)からXZ96,Y76ブロック先(動画内で言う"村の範囲")までにいる村人
・上記仕様は職業ブロックも同様

ということを確認できました。また、

・村の範囲枠からXYZ16ブロック以内(偏心ない場合は村の中心からXZ81~96,Y51~76範囲)の村人はベッドの紐付けは行うが不安定(すぐ切れたり繋がったりする)
⇒該当範囲でもベッドさえ本人の近くにあれば安定する(職業ブロックが村の中心近くでも就職する)

という現象も別途確認できました

132 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 3358-ChaJ):2023/01/04(水) 16:46:24.13 ID:GHBxqph00.net
>>123
うちの環境だとJAVA1.19.3から村人の挙動がおかしくなってます。
特定のベッドの上で一晩中緑のパーティクルだしっぱなしで寝ない。
家の扉の反対側の壁に突っ立って夜家に入らない村人もいる。

たぶんベッドの位置が数ブロック高かったり低かったり段差があるとなる現象なのかな。
特定のベッドだけ階段を使ってたどり着くことができてないみたいで数人の村人が同じベッドの上でパーティクルだしてるベッドもある。
隣のベッドは普通に寝てるけど同じベッドだけなぜかルートを見つけられてない模様。

ルートを強制的に作ったりベッド置きなおしたりして寝るようになってもそのうちまた緑のパーティクルだしっぱになる。
あきらめて放置してますが、ベッドは空きと判断されて村人がどんどん繁殖して増えてしまう。

133 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 0e31-HCFY):2023/01/05(木) 07:35:47.34 ID:zvXIfwyc0.net
村人の歩き方が変わったのか壁(柱)に引っ掛かりまくるのは困るよね
普通のブロックは避けるんだけど1本の柱にして視線が通る物は直進しようとしますね

134 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 3301-DLel):2023/01/05(木) 19:06:23.32 ID:g9uv6FJH0.net
古代都市見つけたんですが、スカルクブロックってクワで掘削処理してる?
薄暗い程度の影響なら松明を多めに置いていけばいいかなと思ったんだけど、残しておくと悪影響ありますか?

135 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 97b8-ChaJ):2023/01/05(木) 23:25:14.26 ID:eXyeNTEl0.net
スカルクシュリーカーは壊す
スカルクセンサーは持って帰る(あのコロコロ音が心地よくて好きだから、よく通る場所に置いてるw)
あとは放置

136 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 1158-NZxP):2023/01/07(土) 19:07:22.31 ID:gNSAy4vI0.net
久しぶりにマイクラやるんだけどMOD入れて遊ぶならどのバージョンがおすすめですか?マルチはやりません

137 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-ydgd):2023/01/07(土) 20:12:24.99 ID:y+aexKFca.net
1.7.10
1.12.2
1.16
1.19
modの充実度なら上4つあたりじゃね
個人的は日本語情報多い1.12.2がおすすめだけどCreateとかの新しいMODが多い1.16とか1.19もいいかも知らん

138 :しおん (ワッチョイ 51f3-AdTZ):2023/01/08(日) 03:38:53.32 ID:ZojIiv2e0.net
コマンドを使用して特定のクラフトを禁止することは出来ますか?
(例えばダイヤ装備禁止やエンチャ台禁止など)

139 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ab31-FU1V):2023/01/08(日) 09:03:12.87 ID:34ORtaYE0.net
コマンドにはそういう機能無いな
装備禁止やエンチャ禁止なら自分で制限すれば良いだけだし

140 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9328-VlJn):2023/01/08(日) 09:29:51.22 ID:PVk9e/ET0.net
gameruleのdolimitedcraftingを有効にして
recipeで制限したいレシピを剥奪すればいい

141 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b21-Spwt):2023/01/08(日) 09:32:45.95 ID:JVK6bpuO0.net
エンチャントについて質問です。剣にすでに4つエンチャントがついている状態で、あと一つ鋭さ2をつけようとしたらつきませんでした。剣にはまだ鋭さはついてません。剣はエンチャントついてない剣で金床で修理1回してました。何でつかなかったんでしょう?

142 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9358-Or7w):2023/01/08(日) 09:38:26.81 ID:xt//DPlI0.net
パッと思いつく原因としては、、、
・競合するエンチャントがすでについている(聖なる力・虫殺し)
・必要とする経験値を持っていない

143 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b21-Spwt):2023/01/08(日) 09:39:15.51 ID:JVK6bpuO0.net
あー!聖なる力ついていました。競合するんですね。知りませんでした。納得です。ありがとうございました。

144 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 51f3-AdTZ):2023/01/08(日) 13:01:34.00 ID:ZojIiv2e0.net
>>140それはJavaのみですか


145 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 51f3-AdTZ):2023/01/08(日) 18:02:10.06 ID:ZojIiv2e0.net
レベル検知を利用してエフェクトをつけたいのですがどうコマンドを組んだらいいでしょうか
例えば0〜10レベは弱体化1
10〜15は攻撃力増強1

146 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9328-VlJn):2023/01/08(日) 18:06:52.53 ID:PVk9e/ET0.net
>>144
確認したらjavaのみのコマンドでした

統合版で同じような動作がしたいなら
クラフト後のアイテムを検知して材料のアイテムを返還、とかどうでしょ

どんな状況でクラフトを制限したいのか詳細があれば代替案の回答があるかも

147 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b21-Spwt):2023/01/10(火) 02:03:09.91 ID:gl0pFHxr0.net
村の英雄の効果は獲得してから死ぬと消えますか?

148 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 33b9-Or7w):2023/01/10(火) 05:42:08.10 ID:Oj8QOHS80.net
Java版のトラップドアで高さ制限してクリーパーだけが湧くようにしたトラップタワー
1.19になってから初めて使ってみたら以前より効率が落ちたような気がする
湧くmobの抽選方式なり何か仕様変更ありましたか?

149 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-z6Ux):2023/01/10(火) 12:12:25.28 ID:4GyYDtV7a.net
敵が出ない洞窟があるんだけど、何ですか

他の洞窟は普通に湧くんだけど、その洞窟の範囲だけ全然湧かない
探索で松明置いて回るけど、普通は何かしらやってくるのに何にも来ない
ただしスポナーだけは湧く
クモスポナーとスケルトンスポナーがあってその近くだけそいつが居た
あとスライムも湧いた

150 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-yINH):2023/01/10(火) 16:03:35.45 ID:ZQdkEGmra.net
>>149
1) キノコ島バイオームだから
2) 装置等により周りにMobがスポーン上限以上存在すから
3) 繁茂した洞窟でグロウベリーによる光源湧き潰しされてるから

候補としては、この辺りかな?

151 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d302-K0Bq):2023/01/10(火) 16:21:59.23 ID:3IyzzLDE0.net
ヒカリゴケが仕事してるかもしれない

152 :名無しのスティーブ (スッププ Sdb3-Spwt):2023/01/13(金) 13:34:43.94 ID:1ACmSP3Bd.net
スマホ版統合版で修繕1のエンチャント本を1回取引済の村人をゾンビにして治療してみたところ、もともとエメラルド26個必要だったのが、1個で交換できるようになりました。1回しか治療はしていません。統合版の仕様なのか、アプデで何か変わったのか分かる方教えてください。

153 :名無しのスティーブ (スッププ Sdb3-Spwt):2023/01/13(金) 14:23:43.23 ID:1ACmSP3Bd.net
>>152
質問がわかりにくくてすみません。5回くらい治療しないとエメラルド1個での取引は出きるようにならないと思っていたので、いきなり1個で取引できてびっくりして質問しました。

154 :名無しのスティーブ (ワッチョイ b3da-Qare):2023/01/13(金) 19:18:37.49 ID:p1GGutsH0.net
Javaがどうなのかは分からんがとりあえず1回の治療で25引かれるっぽい

155 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-aLII):2023/01/13(金) 19:26:34.86 ID:zOgN3zDma.net
ゾンビ治療直後は永続割引に加えて時限割引も乗るから割引が大きくなる
しばらくしたら時限割引が切れて値上げされていくと思うよ

156 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9318-Or7w):2023/01/13(金) 20:32:50.65 ID:RghN64Cq0.net
治療の永続割引がエンチャ本の場合は20
それに加えて治療の影響で周囲に発生する時限式の割引で5安くなるから初期価格が26ならキレイにちょうど1エメになってる計算になるな
多分そのうち時限割引がなくなって6エメになると思う

157 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b21-Spwt):2023/01/13(金) 21:41:40.90 ID:bueVMZDk0.net
>>156
1回でそんなに割り引きされるんですね。そうすると2回目でコスト1にはなるんですね。時間決まってる奴なのかなと思って大量購入しておいてよかったです。

158 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b21-Spwt):2023/01/13(金) 21:42:21.24 ID:bueVMZDk0.net
みなさんありがとうです。助かりました。

159 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 59f3-Yp4d):2023/01/15(日) 01:41:51.81 ID:mlx1LCu30.net
マルチで入れるけどすぐにエラーになって落ちるんだけど何か対策ありますか?
エラーは↓
接続を維持できません
Internal Exception: java.net.Socket.Exception: Connection reset

160 :名無しのスティーブ :2023/01/15(日) 04:33:22.35 ID:IQvgtrlu0.net
>>159
・通信速度が遅い
・導入してるmodが最新版に対応してない
とかは可能性として無い?一応確認してみて

161 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 59f3-Yp4d):2023/01/15(日) 12:32:11.06 ID:mlx1LCu30.net
>>160
通信は100mbpsは出てるから問題ないと思ってる
modも何もなしのバニラ

162 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 59f3-Yp4d):2023/01/15(日) 13:23:39.78 ID:mlx1LCu30.net
気づいたけどdiscordで通話しながらだとダメだ
通話しなかったら落ちないわ
他ゲー(apexとかモンハン)は通話しながらでも 全然問題ないんだけど何でマイクラだけ

163 :名無しのスティーブ (スップ Sdca-mR6O):2023/01/15(日) 13:30:59.65 ID:3haqTnHbd.net
経験値トラップを作ったんですが、ある時から経験値が回収できなくなりました。雑魚敵からは経験値回収できます。なぜだか分かる方いらっしゃいますか?

164 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f9f5-sfo2):2023/01/15(日) 13:48:21.83 ID:ygy0P3Iw0.net
>>162
自分のフレンドも同じエラーで入れなくなりましたがパラレル繋いでいたからかもしれないな

165 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 4a58-f6s+):2023/01/15(日) 14:33:02.48 ID:MCBbKvCZ0.net
>>163

エスパーすると、、、ピストラのトライデントを投げた人がワールドにいないせいで経験値がDropしていない。

Java版か統合版か。バージョンはいくつか。
どのような経験値トラップで処理槽はどのようなタイプか。
経験値の光るボールはDropしているのか。
などもうちょっと細かく情報がないと回答厳しいと思います。

166 :名無しのスティーブ (スップ Sdca-mR6O):2023/01/15(日) 14:41:44.90 ID:3haqTnHbd.net
>>165
すみませんでした。指摘ありがとうです。バージョン1.9.5統合版、ソウルサンド水流落下式経験値トラップ、落下地点で拘束し、1殴りで倒して緑色の玉の経験値ドロップです。今確認したらシャベルとつるはしでは緑色の玉回収できませんでしたが、トライデントとダイヤ剣では回収できました。全て修繕がついています。シャベル、つるはしは修繕もされません。よろしくお願いします。

167 :名無しのスティーブ (スップ Sdca-mR6O):2023/01/15(日) 14:42:31.43 ID:3haqTnHbd.net
>>166
1.19.51でした。連投すみません。

168 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 56da-8/4v):2023/01/15(日) 23:08:07.96 ID:Gmzzk/Cr0.net
ほっぺたが赤くなる、目のスキンって無くなったんですか?

169 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d621-mR6O):2023/01/16(月) 18:44:03.78 ID:8XWfO90m0.net
経験値トラップを作って改良していたら水流エレベータの手前のブロックに向かってくる水流が発生して、エレベータの1個手前が水源になってしまいました。どうやっても改善しないのですが、どうしたらよいのでしょうか。

総レス数 994
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200